2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/07(水) 00:55:16.56 ID:9BFLcPnz0.net
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。

次スレは>>950の方お願いします
>>990 まで立たないなら自主的にお願いします
※前スレ
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595677445/

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 00:02:57.26 ID:AmTGIZ8h0.net
気が利く人ならいくらか置いてくよね
まぁ俺は貰わないけど

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 03:18:06.77 ID:jaPHAr6M0.net
もし自分の連れだったら、俺が一万置いて足りなかったら連絡下さいって言うな〜

汚損って金額の定義が難しいから向こうの善意を見るしかないよね
下手に営業出来なくなったんで保証してくださいとか、壊れたから弁償して下さいとか言えん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:49:53.04 ID:9nmBeBb00.net
店をやって酒を出すなら織り込み済みだしな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:15:34.03 ID:6JWHcIAA0.net
保険でいけるやろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:20:50.63 ID:Khab1Hcb0.net
近所の飲み放やってる居酒屋は
(トイレで吐かれた方は罰金5千円)って張り紙してるわ
けど吐いた現場見ないと証拠としてどうなんだろうな?
もし吐いた奴に吐いたでしょ?って聞いても
吐いてないって口元ゲロついてる状態で言われても吐いてる現場は確かに見てないしそれでお金は取れないよな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 08:27:12.32 ID:PT611G0V0.net
吐かないでね、気をつけて飲んでねって事でしょ
そんなこと書きたくないけどアホがいるから仕方ない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:09:42.43 ID:QU0rEnjE0.net
ひと昔前は一気飲みする若者のコンパに使われたチェーン居酒屋はゲロは日常茶飯事だったでしょ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:26:09.81 ID:gTYT7wVa0.net
ロンリーだバカ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:37:58.06 ID:S6mJ0FY60.net
>>486
ノリさん?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:39:42.95 ID:S6mJ0FY60.net
コロナ陽性者が吐いたら吐瀉物から感染しないのかな
ノロも同じだけどさ
すぐ消毒すれば良いのかな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:41:44.51 ID:HkKsjY5G0.net
コロナ尾身会長緊急提言「会食するときは口に入れる時だけマスクを片手で外して喋らずに食べる。
飲み込んだらまたマスクをつけるように」
11月9日
コロナ分科会の尾身会長が会見 感染再拡大で緊急提言(2020年11月9日)
tps://www.youtube.com/watch?v=UwL5XwHh-Jw
中継 新型コロナ分科会・尾身会長が会見
政府の新型コロナウイルス対策分科会の尾身茂会長(地域医療機能推進機構理事長)が
9日午後9時をめどに記者会見を開き、緊急提言を行う。
それに先立ち、コロナ分科会が持ち回りで開かれた。新規感染者は再び増加傾向で
北海道では9日、初めて200人台に達した。

尾身会長
◇アクション1 動画5:00〜今までよりも踏み込んだクラスター対策
・早期探知しにくいクラスター・・・@一部の外国人クラスター、A大学生課外活動クラスター
・閉じにくいクラスター・・・不特定多数、典型例)接待を伴う飲食店クラスター
◇アクション2 動画17:00〜対話のある情報発信…今までの情報発信が国民に正しく伝わっていなかったのではないか。
若年層には、「また同じこと言ってるな」と思われる、心にしみこまない為、情報発信に工夫
18:55〜例えば会食事
食べる時だけマスクを外し、会話の時にマスクをする!
動画内尾身実演:食べる(外す)→もぐもぐ→飲み込む(マスクをする)→話す(マスクをする)
◇アクション3!動画23:30〜店舗や職場などで(事業者の)感染防止策の確実な実践
業種別ガイドライン
冬に向けて、工夫
◇アクション4!動画26:00〜 国際的な人の往来の再開に伴う取り組み、多言語対応等
◇アクション5 動画29:10〜遺伝子解析の推進

関連スレ
コロナ尾身会長緊急提言「会食するときは口に入れる時だけマスクを片手で外して喋らずに食べる。
飲み込んだらまたマスクをつけるように」
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604924041/
【悲報】尾身「あーこれフェーズ変わったわ🤓外国人と大学生がアカンわ」あのさぁ…
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1604936245/
尾身「PCR検査を増やした結果、感染を抑えられたという証拠がない」 →上昌広「世界と完全に逆行」「その根拠は何ですか?」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/snsplus/1602914632/

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:22:55.48 ID:PT611G0V0.net
ウンコからも感染すんで

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:37:13.93 ID:nzzDQleB0.net
>>398
頑張ってるね、リスペクト

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 15:38:41.76 ID:Mc340rjd0.net
>>502
ソースよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 16:54:51.25 ID:KHT2BQT+0.net
>>502
ソースはよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:32:36.11 ID:4tGlRrDz0.net
>>505
実の兄貴ですら志村けんの死体に最後まで会えなかったそうだから死体からでも感染するって事だ
ならウンコなんて感染しまくりだろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 23:11:52.85 ID:h5sT8///0.net
>>483
いい加減店畳めよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 02:31:28.13 ID:YaXkeox+0.net
11月びっくりする程人来ないわ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 07:26:31.14 ID:le0PEHVk0.net
>>508
ソースか

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:12:23.79 ID:eo2Z6psB0.net
無限くら寿司の次は無限かっぱ寿司かよ
もうこの業界おわりだな。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:31:39.56 ID:qsIn96zz0.net
コロナ流行った時点で終わってる

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:34:54.77 ID:NUL9pwG20.net
>>508
こっちは11月入ってサラリーマンが増えてきて売上もいい感じ
テレワークの限界かね?23区山手線内

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:00:17.14 ID:YUiR4fIW0.net
カフェやってるけどあんまり影響ないな今んとこ
もうしばらくお一人様限定にするわ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:07:11.60 ID:qsIn96zz0.net
小規模ほど影響はすくないからね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 17:52:57.32 ID:3UWtcCMn0.net
去年と同じくらいの売上
gotoeatは登録してない
都下

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:36:04.43 ID:k0twdnmY0.net
ロンリーは不況に強いからな 何とか乗り越えられるよ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:41:09.12 ID:BJ/BZTIM0.net
コロナ乗り越えられたらもう怖いものなんて何もない

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 02:28:21.32 ID:MUDeJHmm0.net
コロナとか終わりの始まりやろ
まだまだ序章やぞ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:23:10.00 ID:7cBr7v3v0.net
>>518
ソースか?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:49:43.65 ID:kQjIMxjl0.net
コロナで飲食店だけがやたらと槍玉に挙げられてねーか?
納得いかんのだが

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 14:58:57.23 ID:x9v9c7zC0.net
仮にこの後1,2ヵ月の休業要請来て給付金も微々たるものだとしたらお前ら生き残れる?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:40:35.92 ID:ovPqD+Xv0.net
無理だろ。
生き残るのは、自分のテナントでやってるオーナーだけになるだろね。
コロナが終息するまでしばらく休眠できるのはでかいよ。
賃貸だとやり続ける以外の選択肢しかないからな。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:45:17.46 ID:lqCh1ANA0.net
第三波

      襲
      来

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:17:35.70 ID:FqoY+DK40.net
俺はテナントで、給付金諸々貰って無いけど生き残ってるぞ
細々と…

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:23:51.64 ID:LCEgPrPF0.net
今年給付金補助金支援金等々で340位貰った
ありがとうございました

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:03:48.31 ID:MUDeJHmm0.net
>>525
貰いすぎじゃね?
法人か?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:00:07.96 ID:YdPH3RTJ0.net
昔は飲食店にも夢があったよな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 19:08:14.93 ID:eUFPMFLr0.net
第3派襲来

\(^o^)/オワタ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:14:46.70 ID:7cBr7v3v0.net
>>520
ソースソース

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 20:15:53.24 ID:LCEgPrPF0.net
>>526
個人
給付金100
休業補償金 道と市 で55
家賃 40
特別定額給付金 20
小規模補助金コロナ型 130

こんな感じ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:06:45.00 ID:FqoY+DK40.net
>>530
持続化補助金は初弾に申請したんかな?
ザルだったみたいだもんなぁ
裏山

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:32:44.86 ID:LCEgPrPF0.net
>>531
3回目ですよ 1、2回目のザル見て応募

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:03:41.04 ID:YloswdbT0.net
>>530
小規模補助金って商工会のやつ?
あれって経営転換する人用じゃないん?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:04:18.93 ID:FqoY+DK40.net
>>532
そうなんですね
まぁうちは初弾に申請しても降りなかったと思います
緊急事態宣言前にコロナ対策と、備品は色々買い揃えたので…
いち早く対策したのが、失敗でしたw

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:12:47.53 ID:oWqw7soF0.net
>>521
それくらいは個人や会社で留保あるでしょ?
お前はヤバイのか

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:24:51.77 ID:LCEgPrPF0.net
>>533
そう だから小規模事業者補助金は設備投資用

>>534
補助金の中に別枠で事業再開枠ってのがあってmax50までコロナ対策費用があるんだけど、これに限っては遡ってすでに購入している物も請求できるから調べてみたら?消毒液等は勿論うちはエアコンでも通ったよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:42:36.64 ID:FqoY+DK40.net
>>536
ありがとう
調べてみます

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:49:15.47 ID:bOB/Ga5F0.net
飲食店含む店舗は採択率高いと思うからやってみ 

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 22:49:37.83 ID:TyZFMEgt0.net
飲食店含む店舗は採択率高いと思うからやってみ 

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:13:32.10 ID:DKxsAE3m0.net
軽く見てきたけど補助金申請面倒そうだな
しかも今からだと来年4月以降になるし…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 23:24:33.30 ID:LCEgPrPF0.net
5ページの作文+αで200万ならやる価値あると思う

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:51:56.87 ID:BKcijLg70.net
5人断っちゃった
6人しか入らない店にデカいガラガラ引いて5人は無理だよ
若い女の子たち

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:29:54.57 ID:kDPWrVee0.net
コロナ考えたら二人やな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:32:01.40 ID:BKcijLg70.net
デカい荷物ゴロゴロさせて来てくれたのに申し訳なかったけど、今はごめんなさい

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:48:08.30 ID:l2sFF1tZ0.net
>>542
4坪店かな?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:24:56.95 ID:RfGu/aIG0.net
あの時でかいガラガラで押し寄せてごめんなさい!(><)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:42:56.50 ID:7lb2Bjol0.net
若い女の子たちがデカい肉棒引いて来たから短小が嫉妬したんだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:51:27.08 ID:zr7cC2h60.net
◆ロックダウンした場合→ウイルスが居なくなり前年比売上90%できるようになったとする。
24日間×売上前年比0% +21日×売上前年比90%+ その後6か月間(180日間)×売上前年比90%=???

潜伏期間を考えると↑24日間ロックダウンでも十分ウイルス減るはずだが
念を入れて45日間ロックダウン↓した場合

45日間×売上前年比0% + その後6か月間(180日間)×売上前年比90%=???

45日間はロックダウンするので、45日間は売上はゼロになるが、
その後、前年比90%に売上が戻るので、V字回復してる。

◆ロックダウンせずダラダラ経済回転→前年比売上50%減が続いたとする
45日間×売上前年比50% + その後6か月間(180日間)×売上前年比50%=???

ずっと、売上50%減が続く。
恐ろしい事に180日で終わらずに、更に追加延長6か月(180日間)の可能性もある、
また更に更に追加延長6か月、、、
永遠に続く。
1年間で見てみると、365日×売上前年比50%減=???ならどれだけ損になるだろうか。
さて、ロックダウンした場合、ロックダウンしなかった場合
どちらが売上が多いでしょうか???????どちらが損でしょうか???????

衝撃の事実!(笑)
ロックダウンして一気に抑え込んでしまった方が売り上げが良かった!
ダラダラと感染が続いた方が、損だった!

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:57:37.63 ID:2zMNkzAb0.net
産業で書け

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:17:59.00 ID:+YekI6k/0.net
厳格なロックダウンをした国に比べて
日本のコロナ対策は大失敗になっちまったな
ちゃんちゃん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:20:18.03 ID:45D6EITh0.net
ロックダウンした所で
冬の寒さ低湿度
太陽光によるビタミンDの生成低下
寒さで窓を閉め切ることの密閉化

抑え込めるとは到底思えない

太陽光が弱くなるとモノに留まるコロナウイルスの生存率が大幅アップすると言うし

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:24:09.60 ID:gqpXasSz0.net
対策も何も死亡率低いからなぁ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 15:38:39.14 ID:6r3pwMo10.net
>>542
ソースか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:20:25.63 ID:ZCb/SdDZ0.net
>>542
男もいたら良いけど若い女なんか食わない飲まない話が長いで有難くない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 21:46:46.13 ID:dWPV9tQq0.net
欧州とかゴリゴリロックダウンしたけど今大変やん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 22:54:50.35 ID:sKGSP6ez0.net
>>555
欧州のロックダウンは正直ダメだったろう、個人主義の国じゃ政府が旗だけ振ってもなあ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 23:18:07.95 ID:/2FeqEMj0.net
GoToイート予算無くなって前倒しで終了ざまぁwww

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 00:28:25.22 ID:y2cVeJKa0.net
ありがとう、今日もお疲れ様です

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 04:10:38.12 ID:gQDgBJJt0.net
完全に勝ち逃げできたw
GOtoEATありがとうございました

2ヶ月で相当荒稼ぎしたけど換金の手続きとか1ヶ月後とかでその前にキャッシュアウトしそうな勢いで返金遅いなw

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:22:41.77 ID:bHmbTqwY0.net
せっかく売上げ回復してきたところに感染者数に連動し木曜から激暇に

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:30:40.72 ID:QpXw/s8f0.net
うちも年内いっぱい営業してみて結論を出すことにした。
もしかして来月になれば・・・また緩むんじゃない?って甘い希望だと思うけど。
来月だめなら店閉めます。今なら夜逃げしないで店たためるから。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:32:18.95 ID:Li+EzLG50.net
現状をスケルトンにする費用が高くつくよな
コロナじゃなければ居抜きですぐ決まるのだが、、

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:45:13.34 ID:rCOHf6Ol0.net
>>561
悲しいけど、緩むはないんじゃない?
ここから3〜4ヶ月は厳しくなる一方じゃない?
賢明な判断よ
しかし6ヶ月契約では?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:27:01.83 ID:vdsW3J3c0.net
3〜4年はこんな感じらしいよ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:04:55.77 ID:IYbZZtjy0.net
あの岩手で会食クラスター出ちゃったから客減るだろうな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:30:23.23 ID:faWv8w/D0.net
居抜きで入りたいやつ山程いる

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:00:31.84 ID:GW6XvoWM0.net
しばらくはウーバーやらの宅配がメインになってきそうだな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:29:45.34 ID:faWv8w/D0.net
ウーバーやってる?儲かる?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:54:10.53 ID:FW+FLn5Q0.net
また100万給付金くれたら1ヶ月ぐらい休業しまっせ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 01:05:16.87 ID:6vHO3fty0.net
そんなんゆうてたら倒産しまっせ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 01:06:42.08 ID:KcX90oC40.net
前ほど手厚い補助はもうないだろうな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 09:11:24.24 ID:7Y3NskQa0.net
>>571
ソースよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:44:46.70 ID:gPLiDdK10.net
実際は去年の10月から売り上げ激減したんだけどね。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:03:08.89 ID:VZS1L0kh0.net
>>573
原因に心当たりは?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:28:30.54 ID:gPLiDdK10.net
10%。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 14:35:08.37 ID:7Y3NskQa0.net
>>575
ソース

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:18:58.98 ID:TNGLGPJF0.net
おまえら忙しいんか?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:37:25.50 ID:y3IbgU0B0.net
家賃補助申請メンドクセー
やる気が起きん
50万貰えるなら貰っとけとは思うんだけど面倒

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:00:22.89 ID:PFl2zWRF0.net
俺は来年もらう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:34:51.32 ID:ROEYD6Wn0.net
俺も家賃は12/15ぐらいで申請する
もう今年はジャブジャブ貰ったから来年の収入にしないと…
20万弱だし税金ドーンでは無いけどね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:48:06.72 ID:TNGLGPJF0.net
札幌終わりだろ外出自粛要請

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:36:14.79 ID:tLF6jFHp0.net
今夜は暇そうだ
予約も何もない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:40:38.73 ID:pW6bR84J0.net
>>582
ソースか

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:41:01.87 ID:pW6bR84J0.net
>>581
ソースね

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:34:51.31 ID:U+1ecFyv0.net
家賃補助書類足らなくて又大屋さんに印鑑お願いせなあかんわ、俺の現住所も変わってるし前の消費税のままの契約書だしそのたびに住所変更合意書とかの作成で大変

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:37:59.07 ID:3TwwpuCd0.net
弟に任せてまた駅前の仲間が経営してる
大箱割烹にお邪魔しているが入り一割だわ
街がひっそりしてる。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:55:12.41 ID:MyvxU7yU0.net
>>585
うちも契約時と住所違うから面倒だわ

しかも管理会社も代わってるから家賃振込先も変更されてるしどうしていいか分からないので放置してる
ただ家賃補助は期限が来年1月だからそろそろやらんとなぁ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 20:56:34.98 ID:3TwwpuCd0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20201116-00040436-president-bus_all

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:21:26.99 ID:U+1ecFyv0.net
>>587
早くやった方がいいよ、その状態なら何度かやり直しせなあかんだろうし
今回凄い細かい事まで指摘されてるわ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 22:56:29.41 ID:N7+K3eHP0.net
>>586
電車ガラガラだった
特に都心は人が出てないと言うよりいないよね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 23:43:53.62 ID:i+UFErvo0.net
>>589
確かに
こっちは完璧だと思って提出してもやり直しの場合あるもんな

早めに出しとこ

総レス数 1001
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200