2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです198

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:02:31.84 ID:e8IFNdzp0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです197
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600487219/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:05:57.54 ID:K3hzBsmC0.net
倒産しそうで人生詰みそうな人、集まれ〜

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 11:16:15.40 ID:r4c0tLm80.net
>>1
乙華麗っ!♪

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 14:29:04.61 ID:qQRItylq0.net
>>2
ワイ最近順調やから去るわー
さいならー

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:42:06.70 ID:XSRwjkR50.net
>>4
ワイも
8月以降は月次売り上げ対昨年比
200%以上継続中なので去るわ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:56:05.05 ID:k3D7B/Ke0.net
1乙!

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 16:57:14.09 ID:jfk9BTLP0.net
ワイとかワチって奴、嘘つき自演のスレ荒らしやで
要注意

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:19:23.34 ID:9Q+UPmcd0.net
こうなったら俺もガソリンスタンドで働いて女優とケコーンするわ!

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:21:17.51 ID:yeZLjb/I0.net
ラーメン店の倒産が急増、20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に帝国データバンク1393
9月までに「六角屋本店」など累計34件 ラーメンチェーン大手でも店舗閉鎖相次ぐ
 ラーメン店の倒産が急増傾向にある。帝国データバンクの調べでは、「ラーメン店」の倒産が2020年9月までに34件判明した。9月までの累計で30件を超えたのは2000年以降初めてで、この時点で過去最多となった19年通年(36件)の件数に並ぶ勢いとなっている。このペースが続けば、ラーメン店の倒産は過去20年で最多を更新することが確実となる。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:21:31.79 ID:NF2ZAdPO0.net
ゴールドマンサックスか
天と地の差やな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 17:38:53.33 ID:YmPbGMkE0.net
ラーメンとか水商売がダメになったら底辺の夢がなくなるね

12 :土業妻:2020/10/08(木) 18:18:48.07 ID:aPlAKusC0.net
俳優の阿部サダヲ(50)が新型コロナウイルスに感染していることが8日、分かった。
中川大志に広瀬すず

こりゃ芸能人増えそうやな。
ワチも観戦しそうやで。

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 18:29:48.53 ID:obn3B3Z90.net
ラーメン屋は増えすぎたな。そこそこ難しい店ばかりだし難しいだろうね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 19:33:39.75 ID:0VjHk3e90.net
年末に向けて近隣の商工会は
プレミアム商品券なのに
ウチの市はイオンと組んで
WAON地域ポイント・・・
手数料高くて懐疑的だわ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 20:24:28.71 ID:eH25cx7w0.net
もうアパレル、外食、エンタメ、レジャー関連はだめだな
老人女子どもが動かんとカネは回らんよ
衣食住楽の中心は野郎じゃないからな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 22:31:20.64 ID:MnguKQCn0.net
最近、外人がヤードにガラクタ集めて
海上コンテナに入れて輸出してるの増えてるけど、
おんあの儲かるのかな?
ベトナム野郎は工作機械で、一回の輸送費が100万円だそうです、
インド野郎はポンコツ車集めて豪邸住んでいるわ
本人は、レクサス、ベンツの新型乗ってるわ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:38:12.65 ID:SmJc1gFq0.net
冠婚葬祭も終わりそうやな

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:41:57.44 ID:2vct//Vi0.net
ラーメン店の倒産が急増
20年は過去最多の見込み 競争激化で厳しさ鮮明に ★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602164994/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/08(木) 23:43:51.74 ID:WGm9kJ9t0.net
>>17うつ病?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 00:09:03.85 ID:J70ksl4o0.net
冠婚葬祭は元々ボリすぎ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 01:32:05.52 ID:Hft10w0B0.net
ぼってるというか、式場やホテルが調子のってマージンとりすぎなんだよ
だから各用意物の値段も高くなる
最近多い会費婚や簡易葬は、装花や写真とか、マージンなしで直接取引だから比較的安い
アップルよりひどいよ、式場のマージン

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 01:32:57.33 ID:Hft10w0B0.net
相場30%
酷いとこだと50%もってかれる

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 02:54:29.31 ID:AiKMmj780.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

レジ袋有料化は学術会議のせいだった、池袋暴走犯人の飯塚も学術会議会員だった
https://www.youtube.com/watch?v=4S4SPfJFt3k

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 03:31:06.99 ID:V5Isjxqn0.net
菊地「ワイんとこも潰れそうや*\(^o^)/*」

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 05:24:54.17 ID:JPznIm5J0.net
>>24
ワレあほか

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 05:26:43.02 ID:kD9w+g960.net
>>24
カンダタ以下やな

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 06:26:42.91 ID:cM25JYgg0.net
バイト行ってきます

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 06:28:10.96 ID:e6eU6p5w0.net
心が不健康だとやる気も出ないし、喜びもない
とりあえず、生きてる事に感謝しよう。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 06:57:04.06 ID:EW99LgcT0.net
心どころか体が不健康(障害者)やわ
一人じゃ満足に仕事もこなせん
こんな体に産んだ親に感謝なんか無い
そう遠くないうち親死ぬやろうけど、多分その時が来たら
「産んでほしくなかったわ」って言うことになるやろなぁ・・・

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 07:19:02.71 ID:mkVB/eSk0.net
>>26

> >>24
> カンダタ以下やな
って何?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 08:23:39.96 ID:9yhhup1y0.net
>>29
人の事は知らんからどう思おうと自由だけど
俺は気付いたのよ、それでも何かに対して感謝しないと結局自分が不幸になるってね
下らないようだけど実際そう実感した
だから意地でも思わないようにしてるとか、誰か(何か)を恨んでる人はその事象が気の毒なんじゃなくてそれに囚われてることが気の毒だと感じる
で、それは自分の責任(自由)なんだけどね

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:05:53.83 ID:sLldnRLz0.net
>>20元請け様に逆らうな

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:14:57.30 ID:WGGS9Wuk0.net
>>18
自宅で使っていたラーメンどんぶりが割れてしまって、購入しようと探してみるが、食器屋もなければ、ラーメンどんぶりもないって状況。
ネットで価格を調べると1500円とかするんだね。
20年ぐらい前に購入した記憶があるんだけど、
購入した店も無くなっているし、困ったもんだ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 10:59:15.64 ID:Vap8o6P20.net
>>29
それを言っちゃぁ終しめえよ
最後くらい、産んでくれてありがとうって言える人間を今から目指せよ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:03:48.28 ID:ZpR8NaP60.net
20万の継続補助金もらえたー
めっちゃ良いパソコン無料で買えたみたいなもんwうれしいw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:39:13.58 ID:WL/rXqOx0.net
もうだめぽ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:47:57.46 ID:6kB9cE4Q0.net
>>27
がんばれ。えらい。俺も何かしないと・・・

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 11:57:25.53 ID:MnHEM8Jt0.net
>>28
本業がコロナ直撃でこの機会に副業を加速させたいんだが、本業傾きすぎでやるきが出ない

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:12:38.52 ID:ZxXWw6pH0.net
変な客に捕まって売掛金50万回収不能。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:15:43.89 ID:ToikPLq50.net
>>33
うちのどんぶりはダイソーで300円で買ったもの。
ちょっとサイズは小さいが、普通に使える。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:32:27.15 ID:DTtMX/uL0.net
>>39
俺も100万くらい回収不能の不良債権事案あるわ
正直、民間は信用できんよな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:35:21.29 ID:K8ovdX520.net
>>38
それ分かる。俺も副業今休んでる。
まじな話本業がコロナ禍で売上の落込みが半端なく、前向きになれん。
持続化給付金、家賃補助だけでは穴埋め出来ないし。税理士も全産業全く先見えんって言うし。せめて粗利補償位して欲しいよね。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:39:52.48 ID:tVDHeVyb0.net
前スレで個人再生の制度が新しく?なるみたいなコメントみたのだけどどんなの?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:50:03.94 ID:0p7ylgPY0.net
一人で店舗運営してる人に聞きたいんですが、トイレに行きたくなったときはどうしてるのですか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 12:59:35.88 ID:3SM58m9A0.net
俺女の子だからそういうのしないしぃ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:02:15.15 ID:MnHEM8Jt0.net
>>42
なんとか気持ちの切り替えができるといいんだけどね・・
>>44
○○で作業中です、すぐに戻りますので少々お待ちくださいとカウンターに立てている
でも見るお客さんいないからすいませ〜んすいませーんって叫びまくっているw

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:16:28.78 ID:ToikPLq50.net
>>44
レジのところにネットワークカメラ置いてトイレ内でスマホで映像監視
してるから、客が来たらウンコ中断して応対に行く。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:19:51.82 ID:Vap8o6P20.net
俺も一昔前に遠い親戚に事業資金を貸してほしいと言われ、70万溶けた
恩をあだで返す人間にはなりたくない

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 13:42:58.84 ID:n9KlcguV0.net
うちの以前の取引先が事業を拡大しすぎて経営難になった。
50万の売掛金があったんだけど意地で回収した。
2〜3年かかったよ。1回に5000円とか・・・地道にメール送って頑張ったー

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:03:30.08 ID:muGN3kHR0.net
>>40
陶器ですか?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:04:32.26 ID:Z7fqCViE0.net
証拠揃えて家裁の相談窓口に行く
少額訴訟の手続き簡単だよ
費用は相手に送る書留代切手ぐらい
ただし少額訴訟は60万円以下

たいていはビックリして取り下げの連絡が来るね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 14:25:08.50 ID:5AhStKbj0.net
>>50
陶器だよ。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:01:25.86 ID:rb/oDWy60.net
訴訟で判決でようが、もとから自覚して不払いしてるから
ぶっちゃけ関係ないんだよな。

差押でもこない限りだんまり

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:23:58.64 ID:Z7fqCViE0.net
差押して赤紙貼ってもらおう

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 15:43:49.20 ID:n9KlcguV0.net
うちは、最初相手が無視を決め込んだので弁護士に電話してもらった。
そしたら、観念したのか少しずつ支払いだしたわ。
相手は通帳なんかも全部差し押さえられてたみたいだけど。
どっから金用立てたんやろ。知らんけど。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 17:37:33.08 ID:AGktUAgz0.net
弁護士費用って、どのくらい?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 18:14:02.64 ID:wyNmkGdK0.net
>>33
うち弱小リサイクルだけど大量にあるからあげるよ。
。最近飲食辞める人が多いから大量入荷中。
だけど全く売れないから2ヶ月もしたら廃棄かな。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 19:46:29.42 ID:65gXJfvr0.net
冬になったら、
コロナとインフルエンザで
地獄になるんじゃないかな?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:09:17.32 ID:n9KlcguV0.net
>>56
電話に関しては無料でかけてくれたよ。

吉野家は57億円の赤字転落やってーどうなるんかな。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 20:35:52.63 ID:/O9D/dUs0.net
>>57
うちも古物扱ってる
ヤフオクとか使って処分
マニアックなものはスゴい儲かる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:16:49.69 ID:HwnUhbgu0.net
>>60
古物商の許可ありますか?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 21:25:20.54 ID:MM7GW1Uz0.net
>>40
5〜10年くらい前に100均でどんぶり買ったけど、最近は流石に100円では買えなくなったね

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:06:05.24 ID:ZxXWw6pH0.net
請負仕事の完成間際に「いらない。お金は払わない」と言われた。

不景気でヤル気が出なくて困ってて、これは鬱か?と思ってたけど、他にも仲間が居ると知ってよかった。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:13:33.42 ID:e6eU6p5w0.net
明日はまた明日の太陽がピッカピカやねん!
いや、台風だけどw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:19:23.40 ID:ZxXWw6pH0.net
もう何もせず事務所も閉め、経費最小限にして不況の嵐が過ぎ去るのを待った方が良い気がしている…。今ならコロナ特別融資で借りた金があるから出来る…。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:28:47.35 ID:bU7LKyW00.net
>>63
今ほんと厳しいしキツイよ。
ウチは小売関係だけど4月からずっと作対で酷い落ち込みだから精神状態が良くないって言うか、凄い落差があって辛い。
何か芸能人の自殺って解る時がある。ふっと衝動的にそんな事考える時が出て来たし。
不安だよ。皆んな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:32:36.71 ID:cM25JYgg0.net
>>66
みんな同じだよギリギリのところで耐えてるんだよ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 22:39:54.80 ID:bU7LKyW00.net
>>67

有難う。解ってるつもりなんだけど。俺もバイトしてるんだけど本業が悪となんか、、。
でも頑張るしかないだよね。

一時期辞めてたサプリ飲み出して今日は落ち着いてるけど。

ホント有難う。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:33:58.02 ID:DztvF1bp0.net
とりあえずどうにかこうにか4号で据え置き1年7年払いは何とかなったけど不安が払拭できん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:47:49.98 ID:5bCMvVMO0.net
というのは冗談で、結構みんなウハウハなんしょ?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/09(金) 23:54:58.11 ID:sLldnRLz0.net
バレたか

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:21:22.65 ID:BoZxnuHw0.net
>>70
お前ウハウハだほね。公務員草

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 00:54:48.43 ID:AsK5ZZOj0.net
良い所と悪い所の二極化

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:03:45.11 ID:VPxj+sd50.net
世の中がこうして混乱している時に独裁政権が
誕生していくのかな、、、、

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:18:51.95 ID:dod7iN090.net
【パリ共同】スペイン政府は9日、新型コロナウイルスの感染再拡大が深刻な首都を含むマドリード自治州に関し、15日間の非常事態を宣言した。首都と周辺自治体には2日から新たな移動制限が適用されていたが、州高裁が8日、措置を却下。対策を巡って州政府と対立する国が制限継続のため強行策を取った。

やっベーなww

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:22:03.36 ID:Ly+EiD7W0.net
いやもう中央集権体制は維持できないから地方は勝手に自由にやってちょだよ。もちろん地方交付税交付金も無くなるから頑張れって感じ。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 01:32:06.08 ID:Ly+EiD7W0.net
今は年間50万人減少だっけ?あと数年もすりゃ100万人減少なんだけど地方のお前ら大丈夫か?これでBI反対で自力で頑張るっつーんだからなぁw

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 09:33:07.79 ID:JyoJjyI10.net
>>61
なんで?
当然持ってる、仕事で古物商やってるんだから。古物商の資格なんて特別なモンじゃないよ。店舗があれば普通に貰える。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 10:38:57.00 ID:36PbrNTz0.net
>>78
古物屋って、
ゴミ屋と同じやね

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:06:12.86 ID:UJz1hFH80.net
新たに安く店舗を借りたので
カーテン探してるんだけど
だいたいどこのショップみても
ネイビーとか紺色系の色合いのものが
欠品してる。
業界に詳しい人がいたら
教えてほしいんだけどなんで?
こんなのもコロナの影響なのか?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:40:45.80 ID:bdxiFY1I0.net
4月からずっと仕事ない。建設業の下請けだけど仕事の話来ない。見積もりだけ取らされて予算ないからやーめたって話ばっか。融資の返済もあるのにどうしよう。みんな仕事忙しいんだね。もう辛い

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:49:00.75 ID:u3XcdFI70.net
>>81
コロナ借り換えしなよ。上手く行けば3年据え置き、利子補給になるだろ。
3年無理でも1年だけ返済不要になれば持続できるだろう。週明け銀行に走れメロス。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:53:01.14 ID:u3XcdFI70.net
>>80
欠品の理由は知らないが、店舗のカーテンを探すのに吊るしのカーテンじゃダメだよ。既製の吊るし品には防炎加工のカーテンは無いだろ、消防署うるさいよ。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:54:00.11 ID:1jkF90sN0.net
みんなで竹中平蔵BIを明日にでも早く実施しろ運動会しようぜ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:57:48.86 ID:n1yYKmgF0.net
限界だ
クビにする

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 12:58:54.21 ID:RB+5gXkl0.net
>>84
をぃ損するじゃねぇ〜か。
20万ねーと生活できんぢゃろ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:00:26.41 ID:DDJlHo+/0.net
>>69
うち3年据置、5年払い。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:00:55.14 ID:UJz1hFH80.net
>>83
防炎の探してる

あと嫁はベッドカバーなんかも
紺色系は欠品してると言ってたわ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:01:46.08 ID:DDJlHo+/0.net
>>81
うちも似たような感じ。
発注後に準備進めてたらキャンセルなんてのもザラ。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:03:12.29 ID:1jkF90sN0.net
>>86
何言ってんだよ〜。今の仕事にプラスしてBIに決まってんじゃん。しかも社会保険料ゼロになるから一気に解決だよ。老人?そんな奴ら知ったこっちゃねー。バブルで浮かれてた罰だよ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:06:48.17 ID:Cwd/j5MC0.net
見積もったら高いからキャンセルは普通だろ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:10:31.72 ID:1jkF90sN0.net
お前ら竹中が言ってるから反対!だけだろー。
もし竹中がBI反対!社会保険料、年金どんどん負担を増し増し!でも崩壊するからお前らはナシなw
って言ったらお前らBI今すぐやれー!ってなるだろ?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:19:17.89 ID:dod7iN090.net
竹中ってBIするなら消費税50%とか訳の分からぬ事を言ってるバカだろ?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:22:03.69 ID:1jkF90sN0.net
それは頭の悪い教授が消費税のみで賄ったらとかいう机上論だから

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:25:05.37 ID:1jkF90sN0.net
若者が投票しないから老人に優しい社会、若者が老人を養う為に働いて人生終わる社会なんだろー。お前らそろそろ正常な判断能力付けろよw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:34:22.34 ID:Zf9CJM/S0.net
お客さんからもらった不燃ごみみたいのオクに出したらなぜか値段がどんどん上がっとるw

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:42:51.60 ID:cr6tw5Vt0.net
よく言うよこの不燃ごみ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:53:15.36 ID:cvtv3zYE0.net
自民がだす政策は国民に損でも得でも関係なく実現できる路線で
官僚や専門職も交えて設計させてれてるから大きく否定できるものはないよ。

基本的に損になる制度が多いのは赤字経営の企業のプランだから
そうなって当然んだわ。俺らはみんな赤字企業の社員だから。

だから本来は公務員や外郭団体やら公共事業やインフラ事業なんかも
コストカットしてIT化してと筋肉体質にしないといけない。

そのたびに反対するのが現野党。

もちろんそうじゃない場合もあるけど。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 13:55:08.71 ID:cvtv3zYE0.net
ちなみにいまのコロナ対策は、赤字企業が社員の首を切るどころか
ボーナスと有給休暇を出している状態。

どうなるかはわかるよねw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:10:42.59 ID:RB+5gXkl0.net
今月入って、人動いてないし物動いてない。こーれマジヤバい感じになって来たなぁ〜。
年末までにバタバタ父さん肺魚う出そうだろ。マジ雰囲気悪いわ。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:23:24.47 ID:0hgp7zUo0.net
はいぎょー はいぎょー

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:53:12.00 ID:i8oY1ObQ0.net
ウチも10月入って低空飛行だわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 14:59:16.77 ID:DuTAfg070.net
>>98
相変わらずバカだな、お前は。

自民も官僚も取り巻きも財界も嘘つきのインチキばっかりだろう。
てめえの事しか考えていないろくでなしの政策だから国民は大損の犠牲者。
お前のようなキチガイが自民党を支持するから世の中滅茶苦茶になってるんよ。

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:41:28.27 ID:1jkF90sN0.net
それで?崩壊確実の年金制度の維持に賛成なの?
マゾだなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:50:15.75 ID:cvtv3zYE0.net
>>103
これが野党脳な。
まじでどうしようもない。

本当の本丸の公務員のリストラがあるのだが
それが絶対に出来ないのが野党だというのが分かってないんだよな。

連合や組合とべったりの野党にはリストラはできない。
まあそこは自民でも出来ないのだが、行革を掲げて
組織改編などの手段でいくらかでも改善できそうなだけマシ。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:51:28.67 ID:u3XcdFI70.net
>>102
飛んでりゃマシだろ、うちなんかずっと滑走路走ってる。もうすぐ滑走路無くなる。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 15:56:36.53 ID:LuUxld270.net
飛んで飛んで飛んで飛んで飛んで
回って回って

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:10:48.52 ID:RB+5gXkl0.net
>>107
持ちるぅ〜ぅ〜。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:11:39.68 ID:RB+5gXkl0.net
>>107
あっ、落ちるぅ〜ぅ〜。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:15:39.24 ID:Uzt+H6i80.net
屁すわせるぞ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:16:26.06 ID:RB+5gXkl0.net
>>102
まだ余裕じゃん。
俺とこなんか蜘蛛の糸一本の上の綱渡り状態なんだから。

俺も飛びてぇ〜。

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 16:45:46.26 ID:DuTAfg070.net
>>105
もうお前の馬鹿は死んでも治らんわ(笑)
いくら野党の悪口言うてもが関係ないやろ?
無能なのは既成事実なんやし、例え対案があろうが無かろうが反対してもお構い無しのわが道の政策にひた走る悪党自民党が全て悪いやん。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:01:07.25 ID:llsRvjTp0.net
そもそも対案出せ対案出せって、悪い政策に対案も糞もねえ。
やめればいいだけなのにな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:12:04.92 ID:Zf9CJM/S0.net
なんで土曜になると社畜政治バカが湧くの?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:24:10.27 ID:zr57EJ+v0.net
>>113
笑ったwアンチ自民は今のままで最高!なんだwそれってアンチ自民なのか?w

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:26:02.16 ID:Oe9Fpy0R0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

日本学術会議がw行革対象にw10年も義務を果たさずざまぁとしか
https://www.youtube.com/watch?v=GPxBwoag9Q8

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:33:10.12 ID:llsRvjTp0.net
>>115
日本語でお願いします

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 17:34:46.11 ID:/vHdcbWN0.net
野党が無能で文句言ってるだけってのは
間違いない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 19:07:27.43 ID:JCVwt7aV0.net
>>106
Uターンすれば、まだ走れる

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:17:03.50 ID:AsK5ZZOj0.net
>>79
その通りです
要らない物だからゴミ価格で引き取って
磨きあげたらマニアにお宝価格で売るか
海外転売さんにまとめて渡すだけ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 20:33:07.87 ID:JyoJjyI10.net
>>79
ごめんね、うちはゴミ扱えないんだわ。一般持ってたら、このコロナ自粛はチャンスだな。みんな自宅で片付けやってるんだから。片付けで金取れたら大儲けだよ。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:05:25.00 ID:CAIF323j0.net
189 :名無しさん@13周年:2013/05/13(月) 14:25:10.99 ID:YTSewVqOT
詳細は 「 中国人留学生 支給額 」 でぐぐってネ


中国人留学生が当たり前の支給として受給しています
年380万円。

大学に留学する場合
1)奨学金/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/航空券支給 東京-北京 (111,100円)
4)帰国旅費/奨学金支給期間終了後所定の期日までに帰国する場合は航空券を支給 (111,100円)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円 (年144万円)
7)医療費補助/実費の80%

上記 1) +2)+3)+4)+5)=380万円

全て血税

奨学金とはいえ、支援・支給額です。返さなくていい。



首相官邸へのご意見 ご要望は>http://www.kantei.go.jp/jp/iken.html

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:09:17.98 ID:CAIF323j0.net
自民党は朝鮮統一教会
ネトサポは朝鮮系の電通に100億払って委託してる

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 22:10:15.17 ID:CAIF323j0.net
ベストアンサー
laf********さん

2020/6/18 17:07

自民党のネット戦略に関しては電通が受注しています。電通がどんな人物に依頼していくら支払ってネトサポを運営しているのかはわかりませんが、実際クライアントである自民党ですら把握していないと思われます。
ただ、組織的にツイッターなどネット媒体への書き込みが行われていることは、多数のアカウントから全く同じ文言の自民党擁護コメントが一斉にアップロードされたことからも確かなことではないかと言われています

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/10(土) 23:35:44.88 ID:WNiT3uzs0.net
>>124
わかったよ




鼻の穴に溶けた鉄を流し込むぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:26:52.13 ID:VxApaHWb0.net
新宿に札幌スープカレー東京ドミニカって店あるけど
もはやどこの国の食べもんだかわからんね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:27:29.38 ID:EjWw+jyC0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

ツイッター上は日本学術会議への非難と批判が圧倒的(アクセス解析で判明)
https://www.youtube.com/watch?v=UDC1WOJINfk

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 02:59:19.60 ID:BDIGHL/N0.net
東京インテリア家具大阪本店みたいだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:14:05.03 ID:5MVbI8MX0.net
>>125
うるせー
ケツの穴に○○を突っ込むぜ
ネトウヨはしねよな

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:16:02.57 ID:5MVbI8MX0.net
>>127
お前もいい加減しつっこい
このスレに頭のイカれたネトウヨいらんわ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 03:40:38.57 ID:9m26/M8j0.net
ブサヨって中身の無い妄想が根拠だから
会話にならない。マジキチだからな。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 07:22:50.90 ID:Vaa7JJpC0.net
死にたい

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:07:35.75 ID:79sriWE+0.net
>>129
ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:12:42.35 ID:L/N99fgu0.net
死ぬときはポックリ逝きたい。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:15:38.03 ID:ISA2vFiD0.net
俺は独身だし、父も見送ったし母ちゃんがなくなったら死んでもいいな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 08:36:30.78 ID:UxW1fyb00.net
建設関連も大部分怪しいし

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:36:51.80 ID:LBRgEzRG0.net
>>135
わかる

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:40:26.54 ID:ayzlGQvu0.net
しかし、バイク王とかのバイク屋って、
寒いときは売れないし、
バイク人口も限られてるのに、
なんだかんだ大儲けしてるんだよな

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 09:47:56.13 ID:QwCEOdw70.net
>>138
なんで場末の貧乏店主が知ってるんだよw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:39:31.32 ID:H1mxJHZz0.net
カブ50ccの中古15年落ち15000キロ、
バイク王に売りにいくかな、
金がないから。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 10:42:44.22 ID:bgBEntc80.net
>>140
300円になります

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:01:36.53 ID:bgBEntc80.net
グーグルメディアパートナーズを名乗る営業きたわー
ほんとよくあんなクソ会社で働く奴いるよなぁ。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:25:50.23 ID:LymW+Eoy0.net
>>142
写真撮るやつ?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:26:18.22 ID:bgBEntc80.net
そそ、切ったからわからんがたぶん電気料の営業

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:57:30.08 ID:fTFZN3wr0.net
将来の日本・・・

イランに「第3波」、感染者・死者数が過去最悪  
首都テヘランは医療崩壊状態
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602373745/

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 11:59:45.72 ID:fTFZN3wr0.net
行動制約が2021〜22年まで続くと、宿泊、飲食など4業種の
中小企業の多くで借入金の返済が困難な状態に・・野村総研試算
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602374242/

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:28:58.22 ID:rY89b9qR0.net
>135
そんなこと言わずに、楽しく過ごせよ
うちは両親ともいない

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:31:14.54 ID:rY89b9qR0.net
カブって結構人気あるらしいし、
15000キロが本当だったらそれなりの金額になるイメージ
知らんけどw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:45:15.52 ID:VsmZfhJc0.net
>>148
バイク王が売る時はそれなりの金額だが、整備、清掃人件費等それなりに掛かるから買い取り金額はそれ程高くない。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:48:48.25 ID:dhD3UILY0.net
バイクの買取王とかよく団地の駐輪場で埃かぶってるバイクにシール貼って買い取りますと
宣伝してる
買取額5000円くらいか

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 12:51:14.91 ID:x+ShOWjL0.net
ウチは創業以来ずーっと自転車だからコロナ禍での不況もあまり苦痛に感じない。
もう資金繰りの苦悩が染み付いてるから。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 13:47:36.09 ID:gNqgxlmH0.net
同じ位の距離と年数のカブ売ったけど、近くの店で直接値段聞いたら1万て言われて
そこでは売らずに2社合同査定に来て貰ったら競り出して3万7000円になったわ
合同査定嫌がるとこも多いけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:15:58.49 ID:sEe8U8c/0.net
なんか不義理な取引先が多くて人間不信になるわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 14:37:19.50 ID:bgBEntc80.net
資本主義の行き着いたような現代で義理を念頭に入れる方がどうかしてると思うが

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:28:08.07 ID:sEe8U8c/0.net
社会的常識が欠けてるって話ね。
アポとって行ってたのにドタキャンされるとか支払い期日を守らないとか。
契約とかのレベルの話じゃなく約束はちゃんとしようよって思うだけ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:29:23.95 ID:bgBEntc80.net
義理ってかくなよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:31:41.94 ID:sEe8U8c/0.net
ふ‐ぎり【不義理】 の解説
[名・形動]
1 義理を欠くこと。また、そのさま。「多忙でつい不義理になる」
2 人から借りた金や物を返さないでいること。

使い方ちがったか?ごめんごめん

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:46:33.45 ID:LBRgEzRG0.net
しかしあれだよー、
地方のショッピングモールに
2坪くらいの店出してる
切手、商品券等の買取販売屋、
もう20年くらい営業してる、
従業員の尾根遺産も3人いる、
そんなに儲かるのか不思議?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 15:56:43.85 ID:pRBMNb8t0.net
脱税?用に
一定の需用がある

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 16:44:28.57 ID:8iZDAXyT0.net
>>139
バ●ク王の買い取りが詐欺的なのは有名な話だよ
あと中古車のガ●バー
買い取りなんて昔からある業界で上場できるほどデカくなってるのは
それ相応の理由があるってことだよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:15:46.28 ID:QrSTfmW60.net
また息子がうんすじ付けてた

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:16:24.18 ID:KKMDri1n0.net
>>160

1万で下取って50万で売ってるんだろ

しかも整備費その他30万

そら儲かるわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:27:09.16 ID:/F2LmmFG0.net
うちの取引先はうちオロ抜いて
製造元に行って、インスタしようとしてた。
生産者を訪ねる俺カッケーってアピールね
今はどれだけネットで店をアピールできるかが大事らしい。
わかるけどさ、
卸の自分の存在をなかったことにされるに頭きたわ。

義理なんて言ってられるご時世じゃないのかもしれん。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:31:08.80 ID:bgBEntc80.net
それむしろ義理を果たさなかったのは製造元のほうね。

堅いところは「〇〇さんのところですよね、そちらから今後もお願いします」ってのがね。
まあ時代じゃないが。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 17:53:00.89 ID:76Bdj36f0.net
>>163
何の卸してんの?農産物だとあんたの認識が甘いだけだよ
川上と川下おさえてるやつがどう考えても強い
うちも川下だから川上おさえにあちこち行ってるよ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 21:59:26.94 ID:L/N99fgu0.net
だいたい真ん中にいるのは要らんよね。
直でやった方がお互い旨味あるしさ。
生産者と販売者が意気投合したら真ん中は排除されても仕方ないんじゃないのか?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/11(日) 23:13:27.26 ID:laolSYjR0.net
>>158
店頭の売買だけじゃないのだろう。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:02:50.18 ID:ra2QjiFP0.net
スーパーのこの野菜は私が作りました写真って効果あるのか?
だったらこの商品は私が売りましたの写真もありだよな?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 00:41:52.13 ID:Vqqds59S0.net
この年末
無慈悲な大恐慌がオンドレラを襲う
衝撃に備えよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:16:36.69 ID:AVGYjVCd0.net
>>169
このスレ始まって以来の最大のピンチになりそうだね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 01:29:01.48 ID:EjmMrnyA0.net
記事 日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ!

【速報】 韓国、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてやるんだよ! 「日本人には天罰が必要」と笑う。
韓国では、日本人の観光客には「食事」に必ず小便やツバを入れてるのは普通です。そして旨い旨いと全部食べるですから笑いが止まりませんよ(大笑い)。

韓国の東亞日報の報道によると、韓国マクドナルドでは、観光客には「ツバを吐きかけてやるんだよ!」と店員が自慢していたことが分かった。
ツバを入れているところを見た観光客がマクドナルドに報告すると、韓国マクドは「暑かったのでパートの従業員が瞬間的に間違いを起こしてしまった」というワケの分からない言い訳をしていたという。

「韓国の日本人や中国人や外国人に対する接客水準は世界最低レベルですから。小便やツバを入れることは、昔も今も韓国では常識ですから」と笑う。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 07:13:06.51 ID:itraiIma0.net
川上と川下だけでうまく取引が出来ているうちはいいけどな
受発注が煩雑になれば昔みたいに仲買いに任せようとする形態に戻ることもある

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 08:18:05.59 ID:3Q89dIv00.net
事務所、閉めることにした。
経費削減しないとやばぃわ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:14:04.59 ID:Of1z987D0.net
かみさんと書類上だけ離婚して、かみさんと子供は生活保護受けさせて、
おれは店舗でなんとか頑張るとかやったらバレるかな。

これなら、一人分稼げればいいから、なんとかなりそう。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:17:04.13 ID:Yiaiv2vc0.net
>>174
それはヤクザ者がやる手口だから、それをやると堅気とみなされなくなるよ。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:28:41.32 ID:wLgBlDc80.net
一生コソコソ生きていくつもりなら
会えないのは辛いだろ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 09:46:52.47 ID:EJ8ipBqL0.net
だから生活保護なんて人間の尊厳ズタボロだからみんな嫌なのに、何で竹中平蔵BIを反対大合唱なんだw
竹中BIを明日にでも実施しろ!って叫べばすぐ家族3人で月手取り21万!社会保険料負担0!なのにwww
その竹中案だけは死んでもイヤ!妻と子供に生活保護で惨めな思いさせるもんってwww

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:17:50.93 ID:iGWqO7sH0.net
>>175
だれに「あいつ堅気じゃねぇわ」ってみなされるの?バレようなくね?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:19:15.05 ID:iGWqO7sH0.net
>>170
このスレの住人は何だかんだ言ってまだ余裕あるやつだと思ってる。年末も乗り切るだろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:20:09.08 ID:Yiaiv2vc0.net
>>178
バレなければ何でもいいって言う考え方が既に堅気ではないの。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:20:23.66 ID:iGWqO7sH0.net
>>157
使い方間違ってないよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:21:03.90 ID:XY9HqDJv0.net
そういうのって意外と周りの者は見ているよ。
息子が小学生の時にそういう夫婦がいて噂になってて白い目で見られてたわ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:24:02.53 ID:Yiaiv2vc0.net
昔から団地住まいで、嫁さんが何人もいるとかいうやくざ者など珍しくもなんともないだろうに。そういう人種と同じで良いのかって事であって、
個人の生き方だから好きにすれば良いけど、まともな人間とは絶対に思われないから、その点は理解していないといけない。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:24:05.12 ID:vuJudgi60.net
だああああああああああ 死にたい病が出てきたあああああああ
抗うつ剤が効かない

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:26:32.45 ID:wLgBlDc80.net
死にたいと人に伝えたい病も併発してるぞ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:27:15.87 ID:OJ6R9tes0.net
元組員で書類上離婚して、元組員はオンボロアパート借りて家族は都営住宅に住んでるが
都営住宅に家族全員で住んでる人いる
元組員も奥さんも重い病気と障害で生活保護を受けてる
本当に50年以上の間、世の中に迷惑ばかりかけてきた人

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:28:45.84 ID:ecsPF2jR0.net
>>163
卸しが重要だと思うなら
「この商品は私が卸しました」って顔写真シールを
商品に貼ったらいいかも

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:28:57.58 ID:iGWqO7sH0.net
そりゃ団地住まいで嫁さんが何人もいるとか(俺はそんな輩みたことないけど)だったら周囲の噂にもなるだろ。
離婚するのもバれる。嫁さんが生活保護になってもまぁバレる。
でも生活のためにそうしてるって事は知られようがない気がする。

断っておくが人道的倫理的な良し悪しを言ってるんじゃない

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:32:07.49 ID:Yiaiv2vc0.net
>>188
だからやりたければ好きにすれば良いんじゃないの。ついでに経営も止めた方が良いと思うけど。

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 10:40:52.24 ID:u/QYzWvd0.net
>>174
かみさんと子供をソープで働かせるのは
ダメなん?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:06:50.83 ID:bP0DXzMY0.net
>>179
年末乗り切るなんて余裕だろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:09:43.01 ID:kn34mC1h0.net
菊地's ストアも受付嬢がついに逃げ出した模様
コロナ感染リスクがある状況下でわざわざ低時給で続ける理由もないわな
さて代わりの人員は補充できるのか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:17:03.64 ID:CyMHg8Cd0.net
コロナで持ち株はボロボロだけど
それでもまだ大丈夫だなうちは
前年比で1割減くらいまで戻ってる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:17:14.67 ID:6DTeX7uo0.net
>>190
コロナで、ソープも厳しいだろ。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:39:14.27 ID:nOhMEc+f0.net
>>190
おまえは悪魔か?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 11:58:37.55 ID:iGWqO7sH0.net
別に俺はやらんわ。話ズレすぎだろ。ガイやんけ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:02:26.10 ID:9T3VIdji0.net
昔「節約疲れ」ってのがあって
何かの拍子に一斉に消費が活発になり風向きが変わった事があった気がするが、今はまったくその気配はない

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:10:33.63 ID:CyMHg8Cd0.net
先進国の中で日本だけがまだコロナ以前の景況感に戻ってないって言うしな
コロナりまくってるアメリカとかヨーロッパの方がよっぽど良いんだとよ
ほんと日本人ってこういうところがバブル崩壊からずっと駄目なんだよね

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:12:32.83 ID:CyMHg8Cd0.net
日本人は国民の気持ちが弱すぎるんだよ
ああだめだもうおしまいだ
こんだけコロナ抑えられてんのに

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:36:41.45 ID:bP0DXzMY0.net
メンタル論で草
自民の悪政が悪いやで

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:52:50.88 ID:bTRXulRq0.net
>>198
ものによるってのを頭に叩き込んどけ。
日本より余裕で寒いのにテラス席だけなら営業OKとかどうやって景気戻るんだって話だろw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 14:59:33.62 ID:CyMHg8Cd0.net
>>201
それなら絶賛ロックダウンしてるヨーロッパの方が先に景況感戻ってるってのはどういうことだよw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:04:13.44 ID:CyMHg8Cd0.net
日本人は未だに勝手に落ち込んでるって事だよ
アメリカとかコロナで死にまくってるのにもうみんなイケイケなのに

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:09:29.14 ID:CyMHg8Cd0.net
中国人に関して言えばもう日本で爆買いしたくてしょうがない状態なんだぜ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:11:04.39 ID:vuJudgi60.net
ボン・ボヤージ!

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:22:54.45 ID:0dDeDDra0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

沖縄左翼の資金源、振興予算約3000億円が調査対象に/日本学術会議、実質共産党だった
https://www.youtube.com/watch?v=gWNBUp8-cjE

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 15:33:09.01 ID:bTRXulRq0.net
>>202
例えば
日本 30→60(30UP)
海外 0→40(40UP)

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:00:25.46 ID:bTRXulRq0.net
ああああくそ
レジ間違いだって言い張る婆さんに返金したけど
いまになって正しかっただろうことが分かったわwくそーもうっ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 16:58:34.25 ID:YrjXGMhS0.net
>>207
いや景気指数のPMIがコロナ以前に戻ってないのが日本だけなんだよ
ブラジルすら戻ってると言うのに

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:30:42.38 ID:0AFcpsN/0.net
>>208
翌日言われたことあるわ、昨日閉店後レジ閉めて金数えたら合わなかっただろ?って

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 17:46:09.50 ID:bTRXulRq0.net
>>209
PMIは前月と比較して出す数字だったと思うんだけどコロナ前に戻るってどういうことなん?

>>210
うん、いまのも昨日の買い物。

まあ家に帰って商品ばらして片づけて、夜になってレシートみて家計簿?でも付けたときに
この〇〇ってなんだろう、っておもって結果思い出せず商品は家の中に入ってしまってるから思いだせない。

ちなみにその婆さんの最後のセリフが「返金されなかったらもう二度とこないところだ」だった。
ぶっちゃけ高齢になるとそういう人多いんで、そういうことがあった人って
そんなに遠くない未来に購買者から引退するんだけどね。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:40:50.88 ID:2Haz/dEa0.net
おまえら女
だったらソープで働いていたか?

俺は自殺選ぶわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:53:48.66 ID:utg1gYmI0.net
自分の妻を自分の借金のせいで泡姫にさせるくらいなら死ぬ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:58:07.10 ID:ecsPF2jR0.net
>>174
自分が新宿2丁目で働けばいいんじゃないかな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 19:58:46.92 ID:OJ6R9tes0.net
死んで生命保険渡すよね

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:09:38.28 ID:Ot8eR+CD0.net
少なくとも>>174がくずなのは間違いないな
そんな浅知恵考える前に必死で働けやボケ
365日休まずに必死で働いた結果なら世の中から必要とされてないだけだから仕事やめろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 21:48:52.43 ID:sy9BO6zw0.net
>>216
そうだよね。
なんだかんだ言っても、あれこれ言わなきゃ仕事はある世の中だから。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 22:07:33.40 ID:C2EXk84+0.net
話題が暗いなぁ

コロナ特需の企業は寄付でもしてほしいな

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:06:42.05 ID:7vx+b1Kc0.net
>>203
マスゴミがインフルと同様の死亡率の新コロナを大袈裟に放送し過ぎ
癌や脳梗塞、自殺で40代50代で子供残して毎年何万人って死んでるのに
年寄りや元々病気を持ってる病弱な奴しか死なない(インフルでも同じ)騒ぎ過ぎ。
欧米では どんどん蔓延させて 年寄りや病弱がさっさと死んで ”福祉国家スウェーデン”の様に
老人、糖尿はコロナに罹ってもICUに入れない(無駄な医療費、40年前は日本でも80歳以上の老人に手術しなかった)
コロナで死ぬ奴は50年前の医療では生きてなかった 病人 老人は無理に生きることはない。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/12(月) 23:11:42.96 ID:u/QYzWvd0.net
>>174
おまえは、もう死んでいる。

ホモビデオで稼げ!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 05:11:16.62 ID:3zU4f7wk0.net
自分の嫁や娘が繁雄みたいな
薄汚い風俗通いのオッサンに
抱かれることにでもなった日には
発狂もんだわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 07:45:49.26 ID:QNtoB1XA0.net
原爆落ちたら皆死にます。今日も適当に生きましょう。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 09:56:23.11 ID:CJ4ot7rx0.net
地方の閉店ラッシュ止まらんな
逆にこちらは反動がきて、繁忙期例年比2倍ちかくきてて死にそう

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:10:15.68 ID:JXFar0R70.net
>>222
こんなこと言うひと回りにも数人いてるけど
だいたいは

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:17:33.85 ID:79OdP4820.net
30枚2500円で買った時のマスク最悪だわ
ヒモはすぐ切れるし左右のヒモの長さが全然違うしw
なんでこれで検査検査合格書が入ってんだよw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:31:24.19 ID:flo6f7Bv0.net
庭の剪定に20万の見積もりがでた。
無駄な金やな。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 10:48:16.93 ID:QNtoB1XA0.net
キカイコワレタネ!200万円ノシュッピネ。アタマイタイネ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:10:35.55 ID:0Xxedtq20.net
余命2ヶ月半の者ですが、
昨日、保険適用外の検査で45万円払いました、
アメリカの検査機関に送るため高額です、
結果は、約3週間後にでます。
私が死んだら5000万円家族が貰えるので、
最後の贅沢させてもらいました、
体重が40キロまで落ちてしまいました、
スマホが操作できるまでは、
この倒産しそうですを読ませていただきます、
みなさん、人間ドックにいきましょうね。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:12:42.23 ID:HVlnVLdD0.net
>>223
普通に史ねよw

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:23:24.37 ID:sZ41DRCx0.net
9月の自殺者 全国で1805人 女性が大幅に増加 警察庁 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602541663/

なんで女性が増加したんだろう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:26:30.98 ID:vbKhLK9Z0.net
風俗の客減ったからね
GOTO風俗やんなきゃね

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:27:01.35 ID:sKObRFog0.net
金属部品作ってる知り合いの製造業
壊滅的だってさ
跡取りなのに外貨稼ぐために転職したってさ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:35:22.95 ID:h02FY71L0.net
よくある話だが景気が戻れば戻ってくるでしょ。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 11:53:55.16 ID:sKObRFog0.net
マツコやくりーむしちゅーの売れっ子タレント抱えてる事務所でも

「会社たたむから」マツコ事務所がいきなりリストラの波紋
https://news.yahoo.co.jp/articles/e56d37166452e7489e9411c304b9c47311ed722d

花の芸能界でもこれじゃあ、庶民のワイらなんていいわけないよねw

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:16:11.58 ID:h02FY71L0.net
>>234
記事を読むにまだまだ超爆益だと思うが

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:19:24.74 ID:XVnn84300.net
>>232
サクっと転職できるならまだまだイージーモード

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:22:31.32 ID:ZZ114tTD0.net
>>223
そんなことここで書いても妬まれるだけ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:27:16.40 ID:sKObRFog0.net
>>235
テレビ局の業績悪化に伴ってギャラの下落が加速すると予想してるんじゃない?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:36:39.75 ID:7KvBt9+Y0.net
TVの価値はこれから加速度的に無くなっていくと思う。実際若年層はTVを本当に見ていない。
TV局も高視聴率を維持するためにサンプルを高年層にシフトして、さらに未だに世帯別で数字を発表している。
なのでいわゆる高視聴率番組は中高年のみしか見ていない。言い方を変えれば中高年層さえ見れば高視聴率を出せる。
例外はワールドカップとかごく一部のアニメーションとかだけ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 12:56:50.42 ID:79OdP4820.net
3人に1人が高齢者の国なんだから高齢者向けの番組作ったら需要ありまくりじゃん
4000万人に需要があるって事なんだし

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:01:58.48 ID:sKObRFog0.net
アメリカCDCが二転三転の末についにコロナ空気感染を認めました
もう終わると思う

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:04:55.19 ID:7KvBt9+Y0.net
>>240
今はそれでいいかも知れないけど、若年層が見てないと将来的にTVを見てくれないから意味がない。
あんたプロ野球とか朝ドラとか未だに見ている感じだな。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:08:33.59 ID:79OdP4820.net
プロ野球や朝ドラなんか全く見てないぞ
アメトークとか激レアさんなんかだよw
後は毎週見てるのはおぎやはぎの愛車遍歴

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:09:38.24 ID:h02FY71L0.net
>>238
まあそうなんだろうけど、それこそチームを余裕で食わせていける売れっ子おおいからねえ。
YouTubeとかだけでもかなりの収益になりそうだけどね。まあ、次世代社長がいないのかもね。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:10:47.33 ID:7KvBt9+Y0.net
だからそういうのはおっさんとかおばさん、爺さん婆さんしか見ないんだって。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:12:20.96 ID:h02FY71L0.net
>>239
ワールドカップもアニメもペイチャンネルで見るものだと思うの。
なーんとなくだけど、ネット媒体も寡占化が進んで地上波と並列気味になる気がする。

YouTubeやティックトックなんかもそうだけどいままで「飽き」に勝てた
コンテンツってほぼないからね。ネットは厳しい。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:13:43.68 ID:79OdP4820.net
そういや意識してないけどテレ朝とテレ東の番組良く見てるな
朝は仕事行く前にTBSのあさチャン

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 13:48:46.82 ID:fXnG2Ixi0.net
まじか
30過ぎてからNHKしか見なくなったなw

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:00:53.33 ID:i3652kL60.net
ビジネス番組とプロ野球しかみない
ドラマなどはHuluやAMAZONPrimeで

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:07:25.80 ID:KgTyrj8v0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

日本学術会議、破防法にも反対していたガチの共産党アシスト組織だった
https://www.youtube.com/watch?v=nYcr2ygz7KQ

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:11:06.46 ID:QNtoB1XA0.net
>>228
5000万円か。すごい保険入ってたんだね。立派だよ。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:37:27.26 ID:flo6f7Bv0.net
この間、テレビ見てたら医者が出てきてて子ども達に
「あと2年はこんな感じだけど頑張ろうな」って言うてた。
あと2年こんな感じか。もつかな・・・

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:48:56.54 ID:sKObRFog0.net
こんなもんで済まないはず

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:50:28.51 ID:h02FY71L0.net
だんだん慣れて適当にマスクつけてる程度になる。
どうやっても我慢をし続けるほど人間は理性的じゃないさ。

まあどっかで感染爆発がきたら振り出しに戻るわけだが。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:51:42.42 ID:jVWADWX60.net
AIが予想したら
大中小関係なく
5割が倒産するんだってさ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:56:50.06 ID:7GtuSS510.net
>>251
何歳なんですか?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 15:58:40.53 ID:CJ4ot7rx0.net
>>228
ガンですか?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:00:00.29 ID:CJ4ot7rx0.net
>>255
空家や空物件問題が顕著化するな
土木で解体業者は人気なく、人手も足りてないみたいだし
むしろ、そちらに見識ある人は、解体業者でも創業したらいんちゃうんか、バブルくるやろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:13:23.03 ID:ZgGJ6hX50.net
コロナでもそこまで極端に減収しなかったから有り金全投入して
株に600万円突っ込んだら100万円ちょい含み損抱えてしまった
何とかショックの時は株だって言ってたくせに嘘ばっか言ってんじゃねーよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:25:40.72 ID:sZ41DRCx0.net
高島屋、21年2月期の純損益予想は365億円の赤字 下期も現状続く想定
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602572597/

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 16:33:04.40 ID:HVlnVLdD0.net
>>259
おまえどうしてもここで株の話したいんだなw

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:00:56.96 ID:CTuJkBx70.net
>>258
仕事がなければ大企業が解体まで受けるよ。
ハウスメーカーは建材廃材の最終リサイクル施設を
完備してるからね。

半分が倒産する社会では建築企業は半分以上死ぬから
肉体労働者も膨大な数が余る。そいつらと競争だよ。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:37:30.60 ID:oCDIXcqm0.net
>>255
俺は生き残るぜ。
コロナ融資借りるような経営状態だけどなw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:39:06.20 ID:vN2UJeh60.net
勝ち組の高島屋も陥落か。
9月決算のあおりを受けて、年末は首切りラッシュで、電車が止まりまくりそうだな。
どこも仕事がないのに人を雇い続けられんわな。
女の自殺が増えてんのも夜の街がさびれりゃしかたないわ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 17:56:07.13 ID:sKObRFog0.net
近所にできた30区画くらいの飲食店の集合体
4月オープンだったのにまだ半分くらい区画空いてるで
既存店舗も1年間だけ家賃下げてもらってるみたいだけど
採算合ってるのは2〜3店舗だけだわ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:47:38.42 ID:rre0y4Ot0.net
あーしにてー

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 21:56:33.85 ID:NI9+i+SN0.net
来年また給付金ありそうだね。楽しみだわ。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:01:14.61 ID:EE3GI7Lw0.net
こんだけ不正受給あるんだからないだろ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:29:42.85 ID:EQB/M7y+0.net
>>225
実際に作る人間、品質検査をする人間、数量を数える人間…みんないい加減だからそうなる。

ひと昔の中国ではそれが当たり前だったけどねw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 22:44:38.91 ID:FzX7vWnc0.net
給付金またあるなら確実に対象になるわ
大口の取引先から請求書の発行4ヶ月分保留してくれと言われてるからね
その間大幅収入減

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:29:13.99 ID:CJ4ot7rx0.net
>>267
どこ情報よそれ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/13(火) 23:46:14.86 ID:IR61gcBc0.net
>>270
倒れるんじゃない?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:04:26.65 ID:S9WPRwLM0.net
>>272
まあその心配はゼロではないな
内部事情わかってるから大丈夫だと思ってるけど

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:06:11.90 ID:g+bh4WXh0.net
>>273
連鎖倒産する会社って、そういう油断が原因なのかもよ。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:26:37.24 ID:oZfV9EBN0.net
まぁかといって中小零細からしてみたら大口の客のそういうの突っぱねられないのも事実
選択肢なんか最初から無いんだよなぁ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 00:36:23.29 ID:Cu9IvnA50.net
Go toの経済効果は現れるかな?
観光業は息吹き返すかな?
それとも焼け石に水かな?

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:13:05.79 ID:JgqLclBD0.net
おれも喰らうなら連鎖倒産やな。
給付金なし、コロナ融資は借りず自力で踏ん張ってるけど
どこまで持つのか。
2年・・・耐えれるんかな。
ってか、取引先に頑張って欲しい。
取引先さえ順調なら何とか乗り越えられるかもしれん。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:16:42.67 ID:g+bh4WXh0.net
>>277
結局、特定の誰かに依存してるから死亡確率が高まるんだよな。だからって分散できてた筈の飲食業は大変な事になっているし、気にしても仕方ないのかもな。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:26:20.97 ID:zCl6WD/w0.net
もう疲れたよパトラッシュ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 01:31:00.61 ID:g+bh4WXh0.net
>>277
倒産したら給付金は貰えないよ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 03:28:44.93 ID:FSNGGN2L0.net
次の給付金の条件を予想しろ!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 04:18:32.53 ID:Kxw0XWsa0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

無慈悲ガースー、日中韓首脳会談を再度拒否、永遠に拒否できる条件を突きつけ
https://www.youtube.com/watch?v=JmvKXhZue0Y

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:28:30.30 ID:ScjdIrIF0.net
22歳と18歳いるけど
テレビはホントに見ないわ。
朝はテレビつけてニュースだけ流しとくけど
各言う自分も四十路後半だけど 見なくなったな
高齢母はbsのサスペンスドラマ、高齢父はスカパー囲碁ちゃんねるにゴルフ。
あとワイドショーは二人とも見てる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 07:45:16.56 ID:WA6hXG100.net
資産運用はほんと難しいな
うちは固定費が少ない商売だから当分現金いらんだろうと資産の6割を投資に回してしまって
それがけっこうなマイナス食らってるから今残ってる少ない金でどうにかしないと行けないと思うと
精神的にもきつい

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 08:25:30.19 ID:ATiSMs9S0.net
>>276
いつの時代も一部だけに利益をもたらす政策、
そしてその場しのぎの景気対策は「それなりに」で終わる

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 09:25:52.36 ID:gIeYBkp30.net
結構な運用損っていうがコロナ前水準になってる株がかなりおおいが
ピンポイントで外食とか旅行とかの株でも買ってたんかなぁ。

運用っていうか株取引歴長い人ならコロナでは買いに回った人多そうだけど。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:02:33.69 ID:gIeYBkp30.net
>>285
GOTOシリーズでの政策でかなり広範囲だし、
経済対策と言う意味では総合的かつ破格の対策なわけだが・・・・・

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:08:59.28 ID:YHLbB7+00.net
何にもない、何にもない、全く何にもない ららら〜ららら〜

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 10:43:06.62 ID:JfLWm9QK0.net
Goto紙クーポンの締め日が今日だし、今日の分入れて明日送ろうと思ってたら、
今日着の締め切り日だった・・・チクショーめ!

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:03:10.42 ID:YHLbB7+00.net
なんかさー、暴走族がよくガード下に落書きしてるじゃん。皆殺しとか。
そういう気持ちがわかるようになってきたよ。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:13:02.71 ID:Cd0fNavZ0.net
荒むよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:16:39.10 ID:WA6hXG100.net
辛い時は神社で参拝
俺はいつもその方法で精神安定させてる
マジで気が狂ってるなら滝行とか良いかもね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 11:42:09.48 ID:gPyhCWcW0.net
>>288
人類はリセットした方がいいような気がするな
世の中豊かになりすぎている

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:05:15.55 ID:gQl9Vgq60.net
>>293
神(中国?)がリセットする為に新コロナを流行らせ
子供、若者 壮年は死なずに 金王朝の糖尿患者や70歳以上の老人を楽にさせる為に
ウイルスをまき散らしたのに
馬鹿な対策をした為に、若者や子供を育てる40代50代が苦しんでいる。
こんなのは数十年に一度ある インフルみたく蔓延させて病人と老人が死ねば終わる一時的な風邪だ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:13:22.94 ID:lmbnFg3D0.net
大きいの>>284
いまの相場で損って、どこに投資してるの
俺3週間前ナスダック調整で600万含み損あったけど、
いまほぼゼロだよ
変なとこに投資するなら、アメリカの時価総額大きい
成長銘柄買っておけばいいよ
ただし大統領選挙終わって落ち着いてからね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:15:45.79 ID:WA6hXG100.net
>>295
アメリカは分らんからS&P500をニーサで積み立ててるだけ
インカムゲイン目的で日本のインフラ株持ってたらえらいことになってる

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:16:08.81 ID:lmbnFg3D0.net
おおきいの、は打ち間違いw

投資する金どこにあるんだって思うんだろうけど、
50超え 独身 事務所兼自宅 
節制節約して、こつこつ貯めた金でやってるんだよ
本業は、つぶれかけだけどね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:21:40.85 ID:WA6hXG100.net
電力株と石油株持ってるけどどっちもえらいことになってる
人間である以上絶対なくならん産業だと思ってたらこれだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 12:39:44.22 ID:gPyhCWcW0.net
>>294
インターネッツが人類をだめにしたと思う

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:19:05.43 ID:DzKo/hze0.net
実際俺も損したけど株ってほとんどの人が損してない?俺の周りも本当のこと言ってるかわからないがみんなやられたーって言ってる。リターンは少ないけど共済とか保険の方が節税にもなるしいいんじゃない?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 13:26:24.56 ID:WA6hXG100.net
>>300
金持ちのお客さんを何人か知ってるけどみんな株持ってないわ
こういう不景気の時ほど現金がものを言うって事をこの間教わった
もう仕方がないから株はほったらかしてコツコツ金貯めるわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 14:34:08.34 ID:MRjH5VUM0.net
繁雄がソープ株作ってくれるはず

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:27:41.16 ID:ATiSMs9S0.net
>>287
経済政策?
GoTo支援事業は政府による露骨な救済でしょ
これは恩恵の無い人たちにも増税で跳ね返るいつものバラマキ。
今求められるのは抜本的・根本的な経済政策だけど、もちろんやる気は無いから失われた歳月はずっと続く。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 15:44:15.96 ID:YHLbB7+00.net
繁雄ってどんな顔しているんだろ。温水見たいのだろうか

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:16:45.04 ID:ZggZ12xi0.net
宝くじでっかいのがあたらないかなぁ
でかいのが当たったら温泉に行って仕事休んでゆっくりしたい
ぼけーっと痴呆症になるぐらいぼけーっと一週間だけしたいわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 16:30:06.39 ID:gIeYBkp30.net
>>303
経済対策とはそういうものだ。
なにも問題がないならなにもしないでしょ。

ちなみに今回のGOTOは消費者還元なので対象外と言う人は皆無。
利用しない人だけが「得をしない」
利用しない人は経済を回す役に立たないので得をさせるいわれがない。

現状で抜本的なことなん求められてない。
ただでさえ対応に苦慮してるのに、こんな時に消費税率いじったりされたくないわ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:06:56.64 ID:gQl9Vgq60.net
>>304
京都の元洋服屋、今はリサイクル屋の変態だろう? 京キチ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:18:21.59 ID:qWzODjMr0.net
東洋の神秘、繁雄。

誰も知らない、知られちゃいけ〜ない〜

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:31:17.85 ID:sYMl8uMg0.net
>>300
税金と手数料を引いた上でのゼロサムゲームだから、
誰かが損をすると誰かが得をしている。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:33:37.31 ID:sYMl8uMg0.net
>>305
確率から言うと、高額当選の宝くじに当たるよりも、
そのくじを買いに行って交通事故で死ぬ確率のほうが高い。
高額当選の割合って東京ドームを観客席とグラウンドにヒトを満員に入れてその中の一人が当選するって確率だったと思う。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:46:13.17 ID:gPyhCWcW0.net
神奈川の異臭は大地震の前兆だって
終わったな、令和になってろくなことがない

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:52:13.24 ID:HDEBe/2C0.net
ピンチはチャンスだろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 17:58:11.54 ID:ATiSMs9S0.net
>>306
なんだ自民党の擁護者か(笑)
まさに詭弁、自民党が駄目なら支持者も馬鹿ばっかりだな
景気が良くならない理由をそのまま証明・代弁しててアホみたい
相手して損した気分w

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:04:46.55 ID:gIeYBkp30.net
>>313
なんだなにも自分で考えられないパヨチンか。
自民非難してるオレカッケーの人って論理的な会話苦手だよね。
キャパオーバーするとレッテル張って逃亡はかろうとするから厄介。

無能程人をカテゴライズしてどうにか自分より下に見ようと必死。
やってることの評価はせずに自民だからと反射的に批判。

これって野党と同じなんだよね、中身は関係なく全否定。
そりゃ支持者も減るよね。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:07:35.41 ID:OWO066jc0.net
10月1日から東京発着の旅行も対象に加わった政府の観光支援策「GoToトラベル事業」。
その運営を担う「GoToトラベル事務局」に出向している大手旅行代理店社員に、国から高額な日当が支払われていることが、
「週刊文春」の取材でわかった。

「週刊文春」が入手した事務局の内部資料によれば、出向社員への日当として各社に支払われる金額は以下の通りだ。

→〈主任技術者=61,000円、理事・技師長=56,700円、主任技師=48,300円、技師(A)=42,600円、技師(B)=35,500円、
技師(C)=28,600円、技術員=24,400円〉

GoTo事務局の仕事は、その日当を受け取るのに、相応しいものなのか。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:14:14.16 ID:gIeYBkp30.net
外部委託費でしかも国家規模の事業で即時性の仕事だろ?
上位の管理者はしらんけど技術員24400円ならさして多くないと思うんだが。

肉体労働の土建系でも一人前の職人の日当(支払い)ってもっとあるし。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 18:15:04.19 ID:gIeYBkp30.net
あ、支払いって発注元からの払いね。その人の日当じゃなくて。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:11:54.52 ID:WeFYotly0.net
>>314
>これって野党と同じなんだよね、中身は関係なく全否定。

実際は野党もたくさん対案を提出してるがな
意地になって審議すらしないのは与党だが
知らないわけないよな?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:12:16.53 ID:MRjH5VUM0.net
>>311
マジかよ、地震保険入らなきゃ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 19:20:16.92 ID:gPyhCWcW0.net
>>319
急げ〜!
おらは急いで半額総菜を買いに行くのであった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:08:28.02 ID:gIeYBkp30.net
>>318
審議に値する対案ならいいんだけどねー。
だすだけ案じゃねー。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 20:47:58.82 ID:RNVsKhKT0.net
>>321
負け組のくせに、お前みたいな自民の犬が一番カッコ悪い

現実社会で勝てないから、選挙だけでも勝った気分でいたいってか?w

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 22:17:24.36 ID:0tjV/F+X0.net
>>304
いつかのレスで
金正男似とかいっていたような、、
風貌的にはチョイ悪オヤジなんじゃね?

324 :敏腕経営者・菊地氏語録:2020/10/14(水) 22:29:14.93 ID:PyBvzePV0.net
菊地「俺は会社の犬になんかならない。俺は一国一城の主になる」

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:08:44.15 ID:T8bkHHel0.net
>>322
うわぁ野党支持者かよ。
それだけで負け組なのになんかいってるよコイツ。

選挙前に負け確とかマゾ過ぎて意味不明。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:33:55.44 ID:Cd0fNavZ0.net
くだらない応酬してるのって本当に経営者か?

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:45:42.10 ID:vjNgvEKr0.net
>>310
それはさ、買う枚数にもよって母数変わるから一概にいえんて

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/14(水) 23:47:47.72 ID:vjNgvEKr0.net
>>316
技術員なのかね
まぁフリーランスへの委託と考えても、そう間違ってはない単価だとは思うが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:23:32.71 ID:XqBf23790.net
>>325
うわぁ〜
キチガイは黙っとれwww
馬鹿で腐った奴ほどよく吠える
お前のような親不孝者のキチガイは
とっととしね(笑)

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 00:25:09.10 ID:XqBf23790.net
>>328
自演してんじゃね−よ
カスww

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 01:48:32.22 ID:ZZ9tK4OV0.net
>>330
自演はお前やろ
この白痴が

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 03:23:55.75 ID:dDu7dSJq0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

総務大臣がNHK受信料の追加値下げを要求/学術会議に非難轟々でテレビの擁護が間に合ってない
https://www.youtube.com/watch?v=FB9csjMeEPk

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 07:59:52.35 ID:kk5LcWmd0.net
役所と仕事の話をしてきたが話にならん。
商売をなんやと思ってるんやろ?
脳みそ大丈夫か?あいつら。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 08:26:10.15 ID:GBBjel8b0.net
お前もな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:04:58.45 ID:2l54Z9Ve0.net
欧州はコロナで外出禁止になったな
日本もすぐ後を追いそうだが死にかけの業種は終わるなぁ (遠い目)

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 09:19:53.61 ID:aRnQHvbS0.net
役場は予算内なら無双だからな。出入業者と「一緒にいい仕事をしよう」という感覚はない。
自分の財布から金を出すかのごとき傲慢さだから。

まあ何を言っても役場を客にしようという奴が履いて捨てるほどいるから
使い捨てにしようが、たかろうがどうでもいいと思っているとは思う。

接触時には毎回録音してらいいんじゃねーかと思うわw

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:23:49.81 ID:ODZrwFEv0.net
電話で緊張してどもるようになちゃった。精神科行けばいいのかな。
メンタルがおかしい。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 10:41:50.14 ID:3r/gXUZz0.net
>>336
なるほろ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:30:03.90 ID:Lsku7oWX0.net
>>337
過去何回か俺もなったで
1週間くらいでほっといたら治ったわ
気分転換しておいでよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:43:10.10 ID:ODZrwFEv0.net
>>339
そうしようかな。電話の第一声が出なくなるのよ。最近忙しすぎたからな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 11:44:41.37 ID:eLz5YAzt0.net
>>337
好きな物よく食べてよく寝る
休日は日光浴、雨でも外に出る!
俺はこうしている

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:37:51.99 ID:YqcZBOZ60.net
人は活動してるんだろ?GOTOなんか活況って感じで報道されてるのに緊急事態宣言期間よりどんどん悪化してる
先月分で持続化給付金申請したわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 12:59:27.47 ID:aRnQHvbS0.net
地方は地面建物自社物件とかの飲食は一時廃業しても
再開できるとは思うが、都市部はどうなんだろうな。

百万単位のテナント料で一体どの程度生き残れるのだろう。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:14:34.17 ID:3AvjCbm60.net
>>333
一般常識通じんから、昔からだよ。視野狭すぎ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:14:53.43 ID:E6vUw4xA0.net
>>343
結局コロナ危機以前の状態に戻らないと解決しないだろうから、廃業か業種替えをするしかないと思う。
ここまで価値観が逆転した状態も珍しい。物販は物の価値の販売だから影響が少ないけど、飲食とかサービス業は
付随している価値が高いから、その価値が無くなったら成り立たない。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:23:30.56 ID:9NvJpa/A0.net
>>327
確率って知ってるか?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 13:57:22.59 ID:BiqqSPDH0.net
小売だが今月に入ってからの方が暇なんだけど
じんわりきてる?
皆goto旅行やイートでそっちに行っちゃってるのか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:38:14.54 ID:JFeL8oPN0.net
2020冬ボーナス減額続出 減額? 増額? 業種別で調査
https://youtu.be/Jokz2jb78l8

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 14:42:51.42 ID:Os8WO/fg0.net
鬱はお客様と関係良く楽しく仕事出来れば治る
引き篭ると悪化する

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:16:16.71 ID:eLz5YAzt0.net
コロナでお客さん来ない仕事無いから鬱になるし治らないんだよ、他に目を向けねば

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:28:14.10 ID:RvtoyEXd0.net
>>337
もう終わりだね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:32:16.91 ID:Xl3n9oPa0.net
>>351
君が小さく見える(´・ω・`)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:46:09.35 ID:eLz5YAzt0.net
>>351
最近忙しすぎたって書いてあるじゃんw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 15:59:29.05 ID:TfQzsdns0.net
もう終わったね

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:51:27.55 ID:Lsku7oWX0.net
レジで座ったまま10分寝てもうたw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 16:58:48.08 ID:VIRBOYKi0.net
おまえらに、良い言葉おしえてやるよ、
悩んだり、鬱病、死にたくなったら、
声を大にしてこの言葉を繰り返し叫べ。






金がなくても殺さるわけじゃねーから、
全然関係ねー、ハイ、オッパッピイー、
殺される事になったら悩むわボケ。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:04:09.33 ID:aRnQHvbS0.net
まあ死にたくなるほど惨めなことになるけどな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:31:47.51 ID:FUYTQ/K70.net
中国の真実
政府がムリな計画を押し付けると全てのセクターが疲弊する
https://www.youtube.com/watch?v=Taga_bj4Iis

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:42:22.18 ID:4IO6TJdx0.net
北朝鮮の人と比べればたいしたことないね

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 17:49:34.79 ID:jTM5Dsu00.net
オッパッピーの小島よしおは最近やたら自身の考えてることをさらけ出しているが
早稲田出て日頃も研究、努力も惜しまない性質なら、手の内を見せなくてもいいのにと思う

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:12:24.80 ID:tMDslpbj0.net
久しぶりにネギ入れ放題のラーメン屋に行ったらネギ入れられなくなってて50円値上がりしてた・・・

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 19:14:52.43 ID:sqkIFjuf0.net
>>355
リアル店舗のバックヤードで60分寝る(従業員なし)俺の勝ちw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:17:35.72 ID:P6BKU9ht0.net
>>361
東北?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:43:16.66 ID:5ipMV8lq0.net
東京都は15日、新型コロナウイルスの感染者を新たに284人確認したと発表した。酒類を提供する飲食店などに都が営業時間の短縮を要請していた期間中の8月20日(339人)以来、最も多い感染者となる。また、90代の男女2人が死亡したと明らかにした。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 20:59:59.34 ID:s2BYPQ280.net
>>361
ショボ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:12:03.95 ID:hdInw2gO0.net
>>364
いよいよ来たね。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 21:32:53.40 ID:IvsUB9u80.net
>>364
でも全然しんでないね

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:00:40.84 ID:dDu7dSJq0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

立憲が自民党内の改憲案すり合わせを独走と言いがかりつけて審議拒否する方針だそうです
https://www.youtube.com/watch?v=uVoFIEw4Rf4

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:01:13.05 ID:Kn3/6wjL0.net
だめだこりゃ
ただの風邪扱いにしろよ
あと90歳が亡くなったとかいちいち報告すんなよ
それただの寿命だからw

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:38:33.67 ID:oS3aTGTR0.net
ポポサイコー

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:53:55.66 ID:Y71qNFGt0.net
>>369
まぁ、そのへんはもう国や医療関係者もわかっているのだろうけどね。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 22:55:14.39 ID:+ak/1bNN0.net
店内でメダカを飼い始めたら可愛くてたまらない。大して金もかからない、皆にもオススメする。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:06:38.10 ID:hdInw2gO0.net
明日は300超かな。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/15(木) 23:21:58.52 ID:if5nUjsY0.net
>>372
ワイの母が知り合いから貰ったメダカずっと飼ってるわ
すぐ子ども生むからもう何代目かわからんって言ってた

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:41:16.28 ID:XdfezdLG0.net
9月末で前年比42%ダウン・・・
国保の減免申請してきたわ・・・

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 00:48:36.30 ID:XdfezdLG0.net
間違えた9月末までで32%ダウン
42%ダウンは年末時点の見込みだ
そっちの方がやべーが・・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 01:28:22.37 ID:I6DlVruM0.net
何系?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:06:40.15 ID:c5Pe3Oi/O.net
CBD、カンナビジオールとは大麻の違法ではない茎と種から抽出された合法成分である

VapeMania CBD Dispensary @vapemania_jp
10月12日
【求人】 昨年比250%以上の年商予定??♂? ありがとうございます
給与 営業等未経験24万円以上 コールセンター/接客/営業3年以上経験優遇
店長/マネージャー経験1年以上優遇 賞与年1回以上(業績で変動) 勤務時間
月〜日曜週5回 実働8h 残業 10h以下 応募資格 未経験OK 23-35歳 基本PC操作求む
https://twitter.com/vapemania_jp

株式会社DropStone【DropStone,Inc】
https://dropstone.co.jp/company/
事業内容
小売業(食品、健康食品、サプリメント、化粧品、雑貨)
卸業(原材料、食品、健康食品)
食品販売における企画・セミナー・コンサルティング・マネジメント業
代表者
代表取締役 中川 智裕
設立
2018年(平成30年)1月26日
従業員
10名(2020年1月現在)
資本金
1,700,000円
売上高
219,840,559円(2019年12月期)
関連屋号
VapeMania CBDMANiA HempMania Greeus
(deleted an unsolicited ad)

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:26:33.81 ID:c5Pe3Oi/O.net
適当に貼ってくが儲けたいなら


【健康】CBDオイル・リキッド 20本目
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1602670209/

正高佑志 医療大麻のお医者さん @yuji_masataka
https://twitter.com/yuji_masataka

GREEN ZONE JAPAN @greenzonejapan
https://twitter.com/greenzonejapan

DS@アメリカの大麻業界を解説するノート @420_note
https://twitter.com/420_note

HEMP CBD NEWS
https://coco-sinsere.com/

hemptoday-japan
https://hemptoday-japan.net/

Cannabistock
http://cannabistock.jp/
(deleted an unsolicited ad)

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 02:31:20.19 ID:c5Pe3Oi/O.net
大麻の効能 【人体編】 エンド・カンナビノイド・システム
https://note.com/fourtwenty/n/n7e8af78123d2

大麻の効能 【カンナビス編】 アントラージュ効果
https://note.com/fourtwenty/n/n61ee485a8a60

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:13:14.22 ID:eX9MSuNd0.net
ラストバイト行ってきます

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:42:13.86 ID:4954nLfI0.net
>>381
バイト首?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 06:58:38.69 ID:YK35nRfm0.net
こんな生きにくい世の中、ヒロポン解禁しろや!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:42:15.97 ID:3npOu1Vh0.net
やっぱスペイン風邪と同じような感じになりそうだな
この冬ニ波がくれば来年はまだまだ景気は冷え込む
年末までに1人50万円給付レベルでやらねえと死人の山ができるで マジ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:49:15.12 ID:lBdDjX8N0.net
それってただネガティブな妄想して勝手に落ち込んでるだけじゃん
何がスペイン風邪と同じだよw

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:52:20.54 ID:lBdDjX8N0.net
日本は軟水の水が蛇口ひねるだけで飲み放題だし
なんでこんなにネガティブな奴が多いのか分らん

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 08:57:40.10 ID:VkgwA4or0.net
>>384
コレが狙いなんですよ
生き残れる若者の負担と活躍の場を創り出してる最中なんよ今は。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:05:37.67 ID:e+t1AyVw0.net
本業はもうやばいんで、会社の前で、肉を焼いて売ろうと思うけど、
とりあえず、試しに1日だけ反応のみたい。
臨時営業とかやったことある人いる?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:21:42.23 ID:DHhOi4Ay0.net
>>387
働かないと食っていけないのが現役世代
働かないでも食っていけるのが引退世代

経済が止まってグレートリセットしたあとは、資産をもってる老人が
もたない世代を働かせる(間接)ような仕組みになると思う思うがw

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 09:44:27.46 ID:I6DlVruM0.net
>>386
地下鉄の地上への階段途中で、雨風しのいでいる家なきこさんにとってはありがたいかもしれないが、水だけでは生きていけましぇん

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:08:09.17 ID:lBdDjX8N0.net
>>390
違うわ
風邪治すのも予防するのも水が一番重要なんだよ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:11:32.39 ID:lBdDjX8N0.net
風邪こじらすので一番多いタイプは風邪薬のめば治ると思ってる奴ら
肝心の水飲まないんだよ
だからこじらす

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:38:00.94 ID:DHhOi4Ay0.net
分からないでも泣けどそこだけ聞くと
水飲めばガンが治るみたいな話に聞こえるなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:44:13.04 ID:lBdDjX8N0.net
志村けんがこじらせたのも熱出てんのに毎日酒ばっか飲んでたんだろうよ
酒は水分だが脱水症状起こすだけだからな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 10:55:20.59 ID:c5Pe3Oi/O.net
>>386
そりゃ中国朝鮮の工作か洗脳なんかもあるでしょ、
前からここのスレはおかしな書き込みがあるし

Twitterの障害が>>378のツイートを貼ったのが原因ならここもやっぱりヤベェーな
生き残りたいなら、ようつべの妙佛DEEPMAX動画をもっと見るべし


【SNS】Twitterで日本時間の16日午前に障害発生 ツイートできず
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602806649/

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:19:39.98 ID:8WV2C2et0.net
>>388
なんの肉?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 11:54:38.94 ID:vE/0WKJ+0.net
今年中には再ロックダウン来そうだよな
ガンプラでも買いだめしとこうか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 12:13:16.78 ID:xD6JIycG0.net
>>386
当たり前だろ、水道料金払ってんだから。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 13:57:46.28 ID:lBdDjX8N0.net
やっとアビガン認証されるな
経済考えたら利権とか言ってられんからいよいよ本格的に経済復活してくるだろう

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:03:52.91 ID:vE/0WKJ+0.net
>>399
するわけねー

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:09:01.62 ID:/YqteqQZ0.net
>>388
肉焼いて売るって話が抽象的すぎてわからんkwsk

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:33:41.43 ID:Y/3CrDQa0.net
アビガンはワクチンじゃぁねーし

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 14:40:05.24 ID:f7udQ1vm0.net
スペイン風邪程度で終わったらいいけどこの冬は人口の一割コロナで死ぬだろうな

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:03:02.03 ID:DHhOi4Ay0.net
スペイン風邪と比較してるバカがこのスレでもつきないけどさ、
スペイン風邪は1918年頃〜なわけだけど、抗生剤ですらサルファ剤が1939年。ペニシリン系で1940年代。

近代医薬の創成期以前の医療レベルの比較をしてどうしようというのだ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:11:03.35 ID:vE/0WKJ+0.net
トムクルーズの映画、宇宙戦争見てないのか?
超科学が発達してた宇宙文明でも地球の細菌に負けたやで
まあ、映画の話だけどw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:11:11.59 ID:b70bQw4x0.net
アビガンはワクチンではないがRNAウイルスの増殖を防ぐ治療薬
論理的に考えれば人類史上最強のRNAウイルス治療薬

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:17:10.31 ID:b70bQw4x0.net
アビガンが新型コロナにも効いちゃう薬って実証されたら
エボラ出血熱の治療薬にもなるって事だしだから全力で阻止してるんでしょ
人の命を守るための薬なのに利権争いのせいで世の中こんな事になって

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:44:47.23 ID:/YqteqQZ0.net
いやいやもう未来少年コナンの世界は近いんだよ
地軸はねじ曲がり倒産どころの話ではなくなる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 15:57:44.49 ID:DHhOi4Ay0.net
>>407
なんで阻止してる話になるん?妄想炸裂?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:02:43.76 ID:Imq3N9Wp0.net
ででででーん♪
ででででーん♪
ででででーーーん♪

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:17:02.05 ID:vE/0WKJ+0.net
>>410
結婚式のマーチかな?
ターミネーターかな?
気になるやんけ!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:17:34.82 ID:vE/0WKJ+0.net
デッデッデッデデーン♪

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:21:12.55 ID:xD6JIycG0.net
阿呆田老、給付金否定

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:38:39.46 ID:4954nLfI0.net
このまま2、3年コロナで経済止まったままなら、コロナ関連の融資、モラトリアム来ないかな?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:49:53.16 ID:UX4URQzA0.net
>>414
麻生大臣が居座っている限り、条件変更で対応させるだけで終了だと思う。
まあ物凄い落ち込みがあった場合は、多少変るだろうけど。基本零細なんかは潰れても良いという考えだと思う。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 16:55:15.53 ID:Gvy/7zeP0.net
MAD MAXの世界が来る。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:08:13.06 ID:e+t1AyVw0.net
>>401
配達行ってたんで遅くなりました。
鶏肉です、昔、地鶏屋やってたことあるんで味はそこそこだと思います。
ただ、今回は、「おいしい地鶏」を売るんじゃなく、「うわっ、なんか面白そうなことやってる」
と思ってノコノコ近づいてきた客に少々高く買っていただこうとおもってます、魅せる地鶏屋みたいなヤツですね、映える地鶏屋。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 17:24:49.64 ID:DHhOi4Ay0.net
>>414
んーちょっと認識があまいのかもしれないね。
今の現状が「実質的モラトリアム」だよ。
なにせ政府が「肩代わり」しなければ即死クラスの経済の大規模変動なんだから。

支払猶予を政府決定すると健全な企業まで範囲拡大しかねないうえ
政府が民間に直接介入するというインパクトでさらなる後退の引金になりかねない。

そのくらい貸付はガバガバだし、むしろモラトリアムどころか
政府が不良債権を大量に抱えて破たんしかねない。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:01:18.19 ID:SPZyQbfL0.net
>>417
調理品を売るのに営業許可要らないの?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 18:40:43.14 ID:K2iu95TS0.net
>>419
現在調査中、たぶん許可がいる。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:07:33.74 ID:xD6JIycG0.net
>>415
阿呆田老、給付金否定

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:14:53.67 ID:4udZsGLf0.net
>>418
こんな糞政府は破綻するのが当然でしょ
ば〜かだね!
自民党による日本破壊工作は着々と進行中
麻生や二階はヤ○ザだからね
立憲民主党に頑張って欲しいな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:31:50.20 ID:8WV2C2et0.net
>>407
アビガンは催奇形性があるから結構えげつない薬。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:40:59.57 ID:DHhOi4Ay0.net
レムデシビルに新型コロナ治療の効果認めず WHO臨床試験

きてんね。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 19:41:16.27 ID:DHhOi4Ay0.net
>>422
つまんないわ。やりなおし。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:47:27.76 ID:rwcifK+c0.net
>>411
未来少年コナンの冒頭の音楽

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 20:58:05.85 ID:I6DlVruM0.net
ついにポンドが紙屑となりそうだ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:18:05.94 ID:bA6y0/Ak0.net
さて、残金12000円
来週6000円の馬券払い戻ししてから吊ってきます。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:25:50.86 ID:xnqaLO/G0.net
ねぇねぇ、古い壊れたプリンターを買い漁る人たちがいるけどなんでなの?
レアメタルがうんたらかんたら・・・

すげーぜ。あの必死さといったら。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 21:29:18.11 ID:Or1wCoLN0.net
パソコンやらプリンターやら家電製品を無料で処分してくれるところがあったのだが
潰れちゃったな。かなり重宝してたのにな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:07:10.05 ID:I6DlVruM0.net
水田のパイプをカットして盗むくらいだからな………
レアメタルではないが、水田の真鍮は700円くらいらしい………
あほだよなあ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:26:55.70 ID:ZrqHeZKW0.net
経営者菊地氏、奢れる者久からず。

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:28:03.41 ID:ZrqHeZKW0.net
○久しからず

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:29:12.78 ID:dRhNx9QT0.net


435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:52:13.72 ID:FVd8K8OE0.net
今月は、10月売上昨対50パーセント切りそうな感じだったのに薄利で大きめの発注があった。
おそらく売上昨対55パーセントくらいになりそう。
コロナ騒動後、60パーセントの売り上げをうろうろして毎月赤字でいつも50パーセント切らない。
自分と同じような感じで給付金受けれない人いる?
売上げ操作して給付金もらった人間いたら、徹底的に逮捕して公開してほしいわ。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:56:52.49 ID:q1sr6bww0.net
50%に縛られてるということは、法人か青色ってことだね
まぁこればかりはねぇ、制度がわるいかな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 22:57:24.41 ID:dRhNx9QT0.net
>>435
心配しなくても12月には前年同月比20%になってるよ。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:14:04.94 ID:UOqWrC+x0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

NHKが非契約者の個人情報とテレビ設置届け出義務を総務省に要求(激怒)
https://www.youtube.com/watch?v=WaRDGv4dcko

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:38:06.74 ID:/LZ9IP4i0.net
>>435
オマエ経営者じゃないやろ
知的障害者か?
バカそのもの

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:39:44.93 ID:b5iut6gm0.net
>>439
たし蟹

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/16(金) 23:52:53.11 ID:DOlwpdoR0.net
だからいつもの暇人スレチのハッタリ野郎やろ
つまらん嘘ばかりつきまくってバレバレ自演な
こいつなにをしたいかよう分からん
コロナに感染してあっさり死んだらええのに

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:00:36.28 ID:CP+nsmpd0.net
コロナ融資のおかわりしようとしてる店主をチラホラ見聞きするようになったけど、もう後先考える事も出来なくて感覚が麻痺してるね。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:04:17.21 ID:CP+nsmpd0.net
>>418
焼け野原に咲く一輪の花になりたいね。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:21:12.43 ID:SQBtKis40.net
>>429
修理して
せどり

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:40:44.31 ID:l391MREL0.net
せどりぶの動画のような話だなと思ってたら実際そうなんか

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 00:42:38.73 ID:l391MREL0.net
>>377
専門性の強いリサイクル系

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 01:31:47.62 ID:VPU2YcbE0.net
>>440
白痴のくせによくゆうわ
頭ん中ボウフラでもわいてんか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:28:10.31 ID:z83/swJB0.net
まぁ冬には毎日10万人感染するだろうな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:52:01.62 ID:JF1p6FhD0.net
ユーチューブみるようになるとテレビが大嘘報道ばっかりしているのがよくわかるようになるねw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 03:58:02.67 ID:gTPkGql00.net
逆にYouTubeには明らかな馬鹿もいっぱい混ざってるから気を付けろよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:06:39.10 ID:tPL7HHRb0.net
これからの時期コロナの第3波が来るかもしれない。
もしかしたら東日本大震災並みの地震が来るかもしれない。
そうなればテレビはその報道ばかりに暫くなる。
だから今のうちにバラエティ番組やドラマや映画をハードディスクにそこそこ録画しておく。
意外と気分転換に使える。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 04:32:20.51 ID:6Ess0Um+0.net
>>449
ようつべにも大嘘こいてる奴はたくさんいる。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:06:24.64 ID:nd+Ic/Nv0.net
>>450

You Tubeのバカは分かりやすく頬笑ましいw

テレビのバカは巧妙で悪質……

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 06:49:40.35 ID:K+/zMlxu0.net
>>447
お前、精神病院に行って良く診てもらった方がいいよ
健常者は白痴なんて言葉は使わない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:22:49.08 ID:My0hlols0.net
VISAタッチだとすき家半額になるって言うからカレー食べてみたけど不味くて残しちゃった・・・

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:24:00.11 ID:j+3czGLG0.net
いろいろ見てると、結構まじめに売上前年比50%以上に帳簿つけてて驚くわ

ワイはネットショップだけど、商品は発送したものの「ついうっかり」、
注文処理完了して、クレジット会社に請求するの忘れて翌月売上になったので、
その一ヶ月だけ49%になっちまったぜ

似たようなもらい方してる奴いっぱいいるだろ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:27:21.97 ID:DBgkMRRV0.net
>>454
うまいことゆうね
ボウフラくん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 08:58:26.83 ID:WEfXtrF90.net
>>455
一緒
食えたもんやないな

459 :士業妻:2020/10/17(土) 09:18:43.05 ID:MVIvB0Z90.net
>>456
ワイは根っからのホラ吹きだから
誰も信用しないわ
妄想・たわ言男はあっちに行ってぇ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:32:53.19 ID:t/qAgAfR0.net
お客さんからいただいたマックのチーズバーガーなら捨てたことはある

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:34:05.70 ID:ZMAB2wAw0.net
各ECモールに異常決済のスクリーニングをして売上工作した企業のデータを出させる法案マダー

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:42:04.47 ID:Z5rpQzxZ0.net
>>460
昔のマクドナルドは肉がもっと臭かった気がする。当時タバコを吸っていたから嗅覚が悪かったはずだけど
独特の臭いがした。慣れれば問題ないけど苦手な人は多数いると思う。なのでフィレオフィッシュしか食わないとかいう人もいた。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 10:55:27.50 ID:KcvIqhsE0.net
肉って思って食べてるのは肉じゃないと聞いたことがある。
昔の話だけど。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:20:30.98 ID:t/qAgAfR0.net
>>462
フィレオフィッシュしか食わないとかいう人
それ昔の俺だわw
チーズバーガーのチーズはゲロの匂いだわ、最近は知らんけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:41:35.84 ID:UZ9cR+bm0.net
いまだに臭いよマクド

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 12:43:18.62 ID:ZMAB2wAw0.net
もしそれが本当なら嗅覚異常

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:03:31.78 ID:wb7r1IHN0.net
>>465
蓄膿じゃね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:05:35.90 ID:wb7r1IHN0.net
>>435
休め

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:28:13.54 ID:EMqAvn4n0.net
ダブルチーズバーガー食いたくなったから買ってきたわ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:47:03.60 ID:wQVfulPI0.net
マックはなんか問題起こしてお客が少ない時がいい
いつもより油が劣化してなくてポテトが美味いから。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:50:47.41 ID:My0hlols0.net
すき家のカレーは失敗しちゃったけどまだ半額キャッシュバックできるから
牛皿でも持ち帰りで買って帰ろうかしら

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:52:01.36 ID:RhrX6SZx0.net
VISAタッチですき家食い過ぎて秋田

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 13:55:47.56 ID:My0hlols0.net
おれもご飯はもう良いかな
牛皿と高菜マヨでも買って酒のつまみにしようかと思う

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:17:40.44 ID:MLOga/740.net
公務員ってワイシャツにスラックスとかだけど、
なんかキモイ雰囲気があるから公務員ってわかる
なんだろうなあれは
公務員のくせに一端に金稼いでるつもりになったり、商売を語るやつもいる
頭沸いてるとしか思えんな。自力じゃ稼げねえから雇われやってんだろうに

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:33:14.82 ID:ZMAB2wAw0.net
そう思うのは君が時代を理解してないから。

地方の役場の40才以下は今は地元では優秀だった子たちが
都内から帰って公務員になってるよ。田舎では給与が良く、超ド級の安定感
だから結構早めに結婚して戸建ててる。

車も田舎ではまずまずの「新車」にのって、年に数回の旅行。
スーツも公務員としてのわきまえたものだけど、セミオーダーくらいで
わりと良い物来てるよ。

そんで、ほかの畑の話なんてしないな。
だってまったく興味がないからね。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:33:17.29 ID:7xEisu0k0.net
すぐボウフラ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:33:18.93 ID:SWcyAMMQ0.net
俺の経験上、調子いいこと語るのは無責任な奴が多い
無責任な立場だから、言いたいこと言えるんだよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:34:10.50 ID:0oRzn5Zg0.net
小役人激おこやん

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:40:02.37 ID:fAc2+HIe0.net
頼むから折角もらえた持続化給付金を引退した祖父母が使い込むのはやめてほしい
それは親父と俺が事業を細々でも続けていく為の資金なんだって……

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:43:07.79 ID:4atdRrez0.net
激安路線に走って、客の質と味の質が底辺になって、負債も膨れて負のループに陥って、マックオワコンって騒がれてたのがつい最近だったのにな
よくここまでV字回復したもんだと感心したよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 14:49:31.31 ID:ZMAB2wAw0.net
>>480
むしろあの時に不採算店や低水準の店舗やフランチャイズを整理。
筋肉体質になっての復活なので優良企業としてのランクアップしてるからな

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 15:21:19.69 ID:t/qAgAfR0.net
>>479
保管場所(口座?)替えなよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:00:29.99 ID:pPpufuDa0.net
>>481
デザインとか雰囲気のシフト変更もよかったと思う
あとは、肉と野菜もしっかり入るようになったよね
今コンビニのおにぎりやサンドイッチが詐欺的だと騒がれてるけど、先駆けてペラ1枚レタスで炎上したマックはいい勉強代だったんじゃないかな
高み見物してたモスバーガーが、今や高く感じるもんなあ
不思議なもんだ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:22:37.20 ID:R1zwxBIM0.net
>>475
地元の市役所でスーツ着てるのなんていないよ
市長だけかも

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:26:18.32 ID:Z5rpQzxZ0.net
民間のサラリーマンでも営業でも夏はポロシャツとか普通になっているな。そりゃ青木とかはるやまが苦境になる訳だ。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:54:12.37 ID:vUP49DGq0.net
スーツじゃないと言うか寒くなったらカーディガンとかなだけで
普通に出勤はスーツだよw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:54:30.23 ID:ZMAB2wAw0.net
>>484
どこのクソ田舎だよwうちの市役所は支給の作業着かスーツだけだよw

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 16:59:09.65 ID:vUP49DGq0.net
あと本当にできる人はオーダースーツなんか着ない
公務員以外の話だけどね
オーダースーツの人は服装でハッタリかましたい人だけ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:01:19.79 ID:3DSWp16L0.net
>>475
>今は地元では優秀だった子たちが
都内から帰って公務員になってるよ

そうか?
それはお前のところがド僻地のせいだろう。

うちの高校は偏差値けっこう高いけど、トップクラスは医者、国家公務員、弁護士
公認会計士、大学など研究室、地元一流企業(上場)、税理士、司法書士、中堅企業、教員、
そして地方公務員かな(おおよその成績順で)
もちろん自営は・・(例外あり)

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:08:52.29 ID:k27mHXgu0.net
今日は雨
人来ない
今月に入ってひともへるし客単価激減。
これから景気悪くなりそうと思ったら
地元のデパートの北海道物産展は混んでいたそうで

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 17:41:15.06 ID:R1zwxBIM0.net
>>487
お前んとここそ土田舎だろ
役所の女はいまだに事務服着てるとかwまともなとこではとっくに支給されてないけどな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:09:58.20 ID:9ojHbsLg0.net
普通の上場もしてない地場企業ならそうだが、富裕層や上流向けの営業っつーのもあるんだぞwww
ディーラーやブライダル・ジュエリーほか流行産業なんて、時計や靴見られて足元見られてることなんて日常茶飯事で、しまちゅうのスーツなんてきてられません
なにより社長がダボダボのスーツできたら、うちはもうそこと取引しないけどね(実際に酷いところ何社もいたけど、大半が潰れたかその後の消息聞かないね)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:15:26.87 ID:9ojHbsLg0.net
犯罪者のよくいわれるが、別に犯罪者じゃなくても、「人は見かけが(ほぼ)100%」だよ

背伸びしてようが、飾り付けてるだけだろうが、整髪してないボサボサ頭でふけの目立つ社長より、意識しているだけマシ

大体、身だしなみがだらしないやつが、いくらクオリティよかったとしても、納期守るから信じろ!なんて無理がある

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:16:43.88 ID:SPxf1F5f0.net
( *´艸`)プッ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:19:04.53 ID:ZMAB2wAw0.net
>>489
そら上位で他により良いルートがあるところはそうだろうな。
そんなこと言わんでもわかるだろ。
要するにひと昔なら都銀や商社を受けるようなレベルでも公務員になってるってことよ。
あたまいい偏差値の高い高校でてそれかよ。

>>491
事務服じゃねえんだわ、作業服って書いてるんだわ。老眼か?
土木課とか現場ある部署は作業服なんだわ。通勤はスーツかもしれんが。
事務服なんてもうどこの役所でも採用してねーだろ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:20:57.65 ID:a4tRVKo00.net
どうしたんよ。なんかあったんか?
そっちの方を書いてくれや。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:28:43.94 ID:U0XMCd2p0.net
役場のおじさん
激おこ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:37:39.63 ID:vv7nGmY80.net
頭いいアピールして行間読めないとか笑う

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:39:41.57 ID:ihpLBh9t0.net
Q作者の心情を述べよ

A腹減ったー

とか書くのかなw

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:41:17.35 ID:R1zwxBIM0.net
>>495
役所の女って書いてんだろ字読めねえのかよw
お前んとこは役所で女も作業着着てんのかよwどんだけ田舎なんだよw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:44:56.03 ID:MLOga/740.net
仕事の場でチャラついた格好してる奴の方が信用できんわw
スーツ着てない社長なんか世の中いくらでもいる
世の中信用は大事だな。基本にして極意

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:57:42.10 ID:ZMAB2wAw0.net
>>500
さすがにその返しは辛いわw
俺が女って書いてるればまあわかるけどwかってに事務服とか言い出したんじゃなぁ。

ちなみに、女もその部署では「当然」作業服きてるよ。
男女平等が金看板の行政で偏りがあるはずねーだろww
むしろ、おまえまじでどんだけ田舎だよ。発送が田舎だよ、普通は思いつかねーよw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 18:59:22.39 ID:LG//3tOl0.net
村役場なんだろ?そっとしとけよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:06:06.69 ID:R1zwxBIM0.net
>>502
まったく読解力ゼロかよw
お前んとこが土田舎だから役所の女は事務服でもいまだに着てんのかってからかってんだよ理解しろよ
地元の役所は作業着のもいるがほとんど普段着だぞ
木っ端役人で頭悪そうなのばっか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:22:55.82 ID:PRJXxPaj0.net
からかってるとか見てられないw

もし本気ならセンスもないw

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:29:18.36 ID:SkwK8kqH0.net
みんなオレの論理が1番だと思い込んで
ここへ書き込みしてる。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:30:55.45 ID:ZMAB2wAw0.net
>役所の女はいまだに事務服着てるとかwまともなとこではとっくに支給されてないけどな

これがからかってる文章かと言われれば、どう考えてもそれはないわー

まず「着てるとか」の部分な、事務服着てるなんてどこにも書いてないから「とか」にならんわな。
例えば「着てるのかよw」とか「着てそうww」なら文脈としてマッチする。
そんで「とっくに支給されてない」これもそうだが、「けどな」で結んじゃってるから
事実の確認からの否定になってるわけだ。
これもからかってるなら「支給されてないだろw」とか「支給してのかよw」みたいな感じだ。


もう完全に自分の頭のなかで「事務服」になちゃってて完全にいれこんで書いちゃってる。
そんでバカにされたからどうにか否定しようとしてるっていう感じ?

そこに「俺ってば高校頭いいエリートだぜ」みたいなことを言っちゃったもんだからもう痛い。
資格職業やエリートならまだしもよりによって自営業の板で学力・・・
流石に空気読めないエリートは違うとしかいえない。

そんで、最後は
>元の役所は作業着のもいるがほとんど普段着だぞ
これw

普段着ってなんだよwさすがにTシャツGパンの役所の奴なんて一切いねーってw

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:32:26.31 ID:ZMAB2wAw0.net
ま、それは置いておいて

いまの役場ってば大卒があたりまえだし大体近隣の国立や
名のしれた私立卒がおおいのよ。
そいつらは結構ましで仕事もやるけど当然まだまだ権限ないからな。

願うとするなら染まらないで出生して改善してほしいわ。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:39:59.29 ID:rpTkfUFC0.net
>>435
うちも同じような感じ。持続可もらえたら助かるけどね。
>>439
435は、おかしなコメしてる? とりあえず聞いてみるw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 19:45:26.47 ID:rpTkfUFC0.net
>>456
こういうのもありなん?
俺が真面目過ぎるのかな…。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:02:31.53 ID:MLOga/740.net
最近は超不景気だから公務員にそれなりの人材が流れてる部分もあるだろう
今の時代公務員は特権階級になりつつあるよ
逆に今50ぐらいの親父はバブル期に入社だよな
当時公務員になるのは馬鹿だったろうに、今になってその選択がかなり
生きてきてる。逆にそういう親父の能力はカスなのかな?
就職氷河期って時期に就職できた人はなかなか優秀らしいが

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:11:39.93 ID:Mtj9UQyh0.net
うちの高校って書いてるやついたけどさあ
いつまでそんなこと言ってんの 何歳? w

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:26:14.58 ID:ZMAB2wAw0.net
>>510
うちの仕入れ先の個人事業者は例えば10/17の納品だけど
11/1付けにしれっと変えてあったりする。

こっちとしてはサイトが伸びるのでなにも言わなかったが
やや失礼だなぁという気はした。普段そんなことないから
どう考えても給付目指して調整してるんだろうな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:28:56.46 ID:ZMAB2wAw0.net
>>511
これは極論だけどうちの親の団塊の時代は公務員になるのは馬鹿といわれてたらしい。
グレて就職先が無いようなやつが縁故で採用みたいなのもあった。
郵便局(当日は国営)の配達員なんかもそんなの多いよ。

まあ試験はあるから町役場村役場ってことなのかもしれんけど

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 20:46:48.41 ID:ciGgw+a00.net
うちの中学はすごかった

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:05:51.86 ID:iyLqdigZ0.net
ウチの〇〇とか、僕は…とか、いい歳の大人が使うのはどうかと思う。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 21:10:30.31 ID:X7i6cGst0.net
うちの
ってのは関西では普通

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:35:27.19 ID:EMqAvn4n0.net
>>516
うるせえよハゲ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 22:46:33.13 ID:Mtj9UQyh0.net
公務員の生活がどうたら、どうでもいいじゃねえか
馬鹿ばっかだな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:00:05.02 ID:RzNuMiCm0.net
>>519
うるせえよハゲ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:11:55.73 ID:8fA9ppIf0.net
不正して持続化給付金受けた個人の取り締まりの次は、事業者の取り締まりがはじまるだろうね。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:11:56.36 ID:8fA9ppIf0.net
不正して持続化給付金受けた個人の取り締まりの次は、事業者の取り締まりがはじまるだろうね。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/17(土) 23:54:44.35 ID:/l+LpOXB0.net
>>512
41才になるけど、なにか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:16:54.16 ID:Mrwyu+An0.net
>>516
うるせえよハゲ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:17:35.28 ID:Mrwyu+An0.net
>>512
うるせえよハゲ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 01:36:37.63 ID:yR3+C5/40.net
>>516
しっかり句読点入力してんじゃねえぞウスノロが

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:18:04.11 ID:u0Mwa5pu0.net
ここには50〜70代のじさましかいないよ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 03:35:27.64 ID:WAM/NyEq0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

立憲民主党の最新支持率は3.8%、合流は大失敗か/赤旗がすぐバレる謎の嘘をつく (激怒)
https://www.youtube.com/watch?v=LQox97la44I

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 04:37:24.49 ID:+R7fYmvC0.net
寿司店の“倒産”が急増「回らない寿司」に転換も...
https://youtu.be/GObA9mCPCVc

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 05:25:08.02 ID:g3zadP7/0.net
>>512
ボウフラはてめえだよ
暇人のスレチ馬鹿垂れ、工作員もどきの悪政自民党擁護者でかなりの知恵遅れ
そのくせ「理論的会話」とか、ちゃんちゃらおかしくてへそで茶を沸かすわい

てめえみたいな親不孝者はさっさとしねw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 07:10:28.18 ID:B4DBpUCU0.net
>>516
育ち悪そう

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 08:24:53.63 ID:+R7fYmvC0.net
アマゾン「プライムデー」、出店業者の売り上げが3600億円超と過去最高に
世界で売れた物→電子機器・ルンバ 日本で々→水・漂白剤
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1602970744/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:06:24.60 ID:BBP6yRPr0.net
同じ文コピペしまくる奴は店舗運営板の色々なスレに湧くクソ荒らしだからNGぶちこんでスルーでいいよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:08:12.14 ID:BBP6yRPr0.net
つかID変えて噛みつきレスしまくるとか暇かよw
時間と書き方でバレバレだよ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 09:28:08.25 ID:g3zadP7/0.net
>>534
ハハハ( ´∀`)
甘いな
てめえを嫌い、煙たがってるスレタイどおりの自演業者多いぞよ
特に暇に任せたインチキ糞長文の連投には辟易しとるよ
それを知ってて続けるてめえは真性のキチガイであり
日本一の親不孝者だぜw

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:17:25.98 ID:/xbl+XND0.net
いやどう見てもお前のことだろ、、

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:35:46.84 ID:BXA5EfPz0.net
てめーらぶちのめして天下取ったらぁー

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 10:48:40.62 ID:kY0z0Dws0.net
荒してる(こいつが気に入らない書き込みをしているだけだが)と指摘されてるのは
多分俺のことなんだけどさ。

大体俺じゃない奴に噛みついてるんだよねwwwwwwwwwwww

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 11:24:55.97 ID:eVZYFV0v0.net
精神が病んでいる奴がいるな。
同業者にもいるが、こういう奴は基本的にネガティブ思考で、立場の弱い人間には上からものを言い、強い立場の人間にはごま擦り三昧なんだよな。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:12:00.86 ID:ZO2tg91Y0.net
なんか、小さい井の中でさ、俺が正しい、当たり前じゃん!みたいに話す人って


かわいそうですね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:24:06.88 ID:YWyWqr890.net
総務省 <info@soumu.go.jp>
二回目特別定額給付金の特設サイトを開設しました。

上記偽メールが来ていてワロタ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:34:00.17 ID:BXA5EfPz0.net
かかってこいカスどもぉー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 12:39:45.72 ID:kY0z0Dws0.net
なれ合い板じゃあるまいし、蹴落とし合いの自営ならでは殺伐板でおk

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:00:21.99 ID:hztnc9b00.net
お金、お金、お金。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:05:05.93 ID:S5EE/CT20.net
まあ底辺が集まるとどうしても
こうなりがち

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:08:54.63 ID:BXA5EfPz0.net
おどれらのアキレス腱捻り切るぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:20:27.20 ID:Fbc28mxg0.net
>>546
ワレあほか

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 13:22:18.71 ID:97kr3tuv0.net
やっと山岡屋のサービス券13枚溜まったぜウヒヒ
次はただでプレミアム塩とんこつ食うんだ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:01:59.35 ID:s5bpzpiL0.net
>>546
通報しました

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 14:30:13.39 ID:uuiOA3Nj0.net
>>546
ワイも通報したぞ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 15:09:57.56 ID:cFxIdi6P0.net
>>546
俺も痛風しといたわ!

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:44:30.80 ID:rAbNcd0G0.net
>>551
倒産さすぞわれ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:46:48.48 ID:GAI09fau0.net
>>552
吉村始め関西人頭逝ってるわ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:48:10.02 ID:DK/82Lkm0.net
自民に投票してると警察も横暴になるし
どんどん世の中悪くなるんだが、誰が投票してるんだろう?
旨味がなきゃ誰も支持しないだろうし、何かしらメリットがあるやつが
15%ぐらいはいるのかな。残りは馬鹿なのに自民支持のアホだろ
貧乏老人とかも自民支持なのかね・・・
社会のツケは自民に入れる奴に負担させろよな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 16:59:59.38 ID:kY0z0Dws0.net
日本の警察はむしろ温厚すぎるくらいだけどなw

それと「大合併」した野党は支持率3.8なんだってな。
すげーよなw足し算にならないっていうww

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:18:42.68 ID:BXA5EfPz0.net
>>549
やめて
ごめん
もうやめます

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 17:20:03.14 ID:BXA5EfPz0.net
>>550
おどれ
尿道に紙でシュッってやるぞ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:07:23.01 ID:CptB9t9f0.net
昔から親が自民投票してたから30年たっても未だに子供も自民とか多そう
たしかに一昔前までは商売人は自民でよかった
しかし、今でも自民とか言ってるバカはあほなんか、思考停止かのどっちかだろがよ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:24:54.15 ID:rJrKN9/K0.net
>>557
なんやと
けつの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞ
こらっ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:35:19.24 ID:fIc9jvF20.net
>>555
そうだな、菅元総理と野田を党の最高顧問だかに祭り上げたとか?
辞めさせて名誉挽回しなければいけなかった二人なのにな
こんなことしてるから支持率は上がらないし馬鹿だよな

まぁもっとも野党に嫌悪感満杯のお前ほど馬鹿じゃないがね

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 18:41:41.24 ID:BXA5EfPz0.net
>>559
アナルって普通そうに見える女もやってるよな。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 19:21:49.47 ID:kY0z0Dws0.net
>>558
おいおい民主党の政策で零細自営に得になる政策ってあったのかwぜひ教えてくれよ

>>560
カンも最高顧問なのかw
俺は嫌悪感はさしてないぜ、単純に無能には投票しないだけ。

あ、比較論な。自民がどうとか以前に野党がすでにマイナスレベルなので

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:04:39.26 ID:oFGhKDFf0.net
相変わらず馬鹿しかいねえな

アマゾン、プライムデー売上過去最高か
そんなら、明日から株価上がれや

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:25:03.13 ID:Fa9UvU7s0.net
何故こんなに荒れてるの?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:30:20.49 ID:xkQcjBqo0.net
>>563
よう、馬鹿筆頭

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:33:51.89 ID:4uTAHnEZ0.net
深夜食堂オモロイな
オカマのおっさんとか。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:46:26.93 ID:xhaC/HsA0.net
>>563
馬鹿の大将はん
ちわっス

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 20:48:12.15 ID:oq9mecrq0.net
中古車も絶好調らしいが、引退した車屋さん、うまく引き継げたのかな
転職先の赤帽も激しそう

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:23:58.19 ID:CptB9t9f0.net
野党のどこがマイナスレベルか言ってくれよ
あ、もしかして、政党支持の数字だけで言ってるのか?
カンの原発対応はオレは支持してんだぜ
野田はカスで異論なしだけど

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 21:41:52.56 ID:SYR0mS3G0.net
菅直人がヘリで乗り込まなかったら東電はそのまま全員福島から逃げだして、
関東終わってた。

それを何も知らないネトウヨはあんなときにヘリで乗り込んで迷惑だったと、わかっててミスリードする。
行かなかったら行かないで叩く癖にな。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/18(日) 23:31:09.43 ID:UTxUGsxD0.net
同級生の息子さん、
大学中退して、
ウーバーで月35万円以上稼いでる

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 00:28:35.97 ID:LnUKcL8C0.net
刹那的な生き方してんなぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 01:36:36.79 ID:kIzBeCfW0.net
早くも
もう負け組?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 02:15:57.69 ID:CvMMd4GN0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

立憲民主党の衆院選向け公約がまるでメルヘン/レジ袋有料化で現場が混乱、学術会議のせい
https://www.youtube.com/watch?v=ykQx3SJCg8k

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 02:32:01.94 ID:5sl7gEK80.net
>>562
横からだが、輸入品の国内販売の自分には円高差益で利益率は高いし、消費税も5%で売上はかなり良かった。
いまの自民党政権は最悪だ。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 03:52:05.35 ID:2cPHeutn0.net
>>575
輸出すればいいじゃん。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 05:04:17.22 ID:WDq6V+jd0.net
この時期賃貸経営やったら
ウハウハじゃね?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 06:14:59.02 ID:eAuXF8OY0.net
>>576
小学生?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:28:26.90 ID:p0QkqCkz0.net
「貧しい国」に転落した日本。外国人と混ぜた方が強くなる。
1人当たりGDPが33位、データはうそをつかない。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603038714/

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 07:28:35.16 ID:iscmHO7f0.net
>>571
大学中退して赤帽始めたようなもんだな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:04:28.63 ID:Re2Y39oY0.net
そんないいもんか?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:06:53.08 ID:0HQTRE+Z0.net
>>571
中退するのがもったいないまともな上位大学なのか
授業料を払うことがもったいないボンクラ名ばかり大学なのか
によって評価が分かれるな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 08:45:34.11 ID:CFFqa5lU0.net
赤帽は、1ヶ月頑張って働いても、
経費引いたら、手取り8万とかだろ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:15:39.69 ID:YWrk+gLa0.net
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・) ∩
/    // パーン☆
/ ) ..//つ
  (_/  \从,.彡⌒ ミ
  ).ノ  ・、 彡(´;ω;)
 ノノ   /W彡 | ⊃/(___
       / └-(____/|

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:28:57.68 ID:AIFfhr+/0.net
>>583
それ、20年前の話。
今は、田舎でもちょっとがんばれは経費引いた手取りで30超える。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 09:46:01.46 ID:XJOCx6L70.net
日経平均も上がってるしアニメ映画も歴史上最高収入だしGo toも追加予算するくらい絶好調だし未だに山一証券のような大型倒産も無いし航空業界も絶対救済だし
今までの不景気とは比べもんにならないくらいバブル景気と言っていいよな。
こんな恵まれた時代に好きなことで商売できるんだから自民党最高だわー

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:11:22.18 ID:n6UCVRKJ0.net
民主党の円高ってもうすでに円高の状態で政権引き継いだというだけでしょ。

円が高い方が外国を買えるみ、裕福だみたいなことをいう人がいるが
日本人の気質からして外国を買いに行かないし、国内完結型の人がほとんど。

現状円安に振れたけど、観光が一大産業になって地方まで資金サイクルがのびて
国内資産の有効活用ができてた。円安といっても日本人が消費で困るほどの
ものでもない程度なので生活にも影響がない。

むしろ、国内での 運送 観光(宿泊) それに伴う建築 の3つの人的ソースを
大量消費する産業が活発になったことで国内雇用が引き締まった。

これによって下層労働者は職をえたし、時給の改善にもなった。
リベラルのハズの民主党政権よりもブラック労働に対する対応は安倍政権で
強固になり労働環境も改善。新卒就職は争奪戦の状態。

輸出、輸入とも大企業は安定為替でどちらも利益が安定。
為替頼みで差益を狙う個人事業者みたいな人はしらないが。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:46:30.85 ID:VhNF04F20.net
長々と無意味な長文を書いた結論が「知らんがな」の件

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:53:55.46 ID:n6UCVRKJ0.net
意味が分からないとは・・・・相当な低知能なんですね

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 10:55:47.64 ID:lUwu7o8B0.net
知らんがなって知らないって意味で理解してる人いるんだ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:01:12.07 ID:XNGKCvu20.net
さすがに意味はわかるな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:04:59.19 ID:i/gkzDXb0.net
ブラック企業を生みだしたのは自民だけど 爆笑

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:06:13.39 ID:i/gkzDXb0.net
派遣法改悪して下層国民を生みだしたのも自民だけどな 爆笑

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:06:14.28 ID:26bcQpck0.net
7月に公庫でコロナ融資受けたんだけど利子補給の申込み封筒がまだ届かないんだが
こんな時間かかるのか

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:07:18.50 ID:baSXry/R0.net
円安だろうが円高だろうが、零細自営にはどうする事も出来ない。
今日の売上、今月の売上、今月の支払いを考えるしか出来ない現実。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:07:34.00 ID:i/gkzDXb0.net
円高の時にニューヨークのビルを買い占めたのも日本企業 爆笑

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:13:38.62 ID:CFFqa5lU0.net
>>585
嘘つくなアホ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:22:36.95 ID:n6UCVRKJ0.net
>>596
円安の時代にもニューヨークの有名ビル買ってるけどね。
為替ってなんだろうとは思わないのかな。

あと、買い占めたとかいうとバカにされるよ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:30:36.86 ID:IWdXczdi0.net
gotoでプチバブル来てる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:33:32.10 ID:HteyuWUF0.net
今役所行ってきたけどスーツ着た奴は出入りの業者だけだったわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:35:10.66 ID:XNGKCvu20.net
昔の左は高学歴でそれなりに理論武装してたが
今じゃすっかりパヨクになったからな。

一例持ち出して全否定ならまだいい方で
なんなら妄想だけで否定してくるからな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:36:11.49 ID:gbgIV9Nj0.net
>>600
お前まだ馬鹿にされたの引きずってんかよwww

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:43:59.95 ID:uvcSpR0U0.net
寒いな。
鍋焼きうどんでも食いに行くか〜

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 11:56:32.93 ID:9G5Nzjdj0.net
>>599
GOTOとかクーポンって店からしたら立て替え費用がかさむばかり

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:12:42.24 ID:t9Dq6OY70.net
自民が野党がーって、いいかげんにしろよ 貧乏人ども

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:31:43.74 ID:HteyuWUF0.net
セミオーダーのスーツ着た役人さんはどこに行ったの?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:35:33.77 ID:5n631VAd0.net
>>601
妄想だらけで常に自分が正しいと思い込み、気に入らない話しは全否定して自己満足してるお前が一番のバカヤローに思うわ
高学歴?理論武装?
笑わせるな、キチガイ
病院逝けや、ば〜か
嘘つきでハッタリでインチキにしか思えん
まともに思えるものは単にググったり、どこからか引用したものばっかりで最低な野郎

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:41:45.25 ID:i/gkzDXb0.net
スバルのフォレスター乗ってるひといる?
今乗ってるオデッセイから今度買い替えようと思うんだが
5人家族が長男独立でやっとミニバンでない車に乗れそう

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:53:59.43 ID:gbgIV9Nj0.net
>>601
そう言うしかないパヨクであった  終

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:54:48.16 ID:gbgIV9Nj0.net
おっと自己レスしちゃった。


>>607
あてな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:55:40.71 ID:bJPQYLQ00.net
>>606
昨日の話しそんなに悔しかったのかよw

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:57:39.31 ID:n6UCVRKJ0.net
>>607
なんと中身無しw

引用というよりは記憶の中だわな。
ニュース毎日ながしてれば普通に理解できる内容だけどね。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 12:58:09.12 ID:n6UCVRKJ0.net
まwいつもの噛みつくだけの人だろうけども。。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:09:14.62 ID:ZBMegw1I0.net
パヨクなんて馬鹿にしてるけど
よく考えればまともなこと言ってるだけ。
苦労してる人こそが共産党支持すべき。
くやしけど共助の時代こそリベラルであるべきだし、
さすがに資本主義も限界で行き過ぎだわ。
いまこそ民主党の自体、目指せ中国的成功。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:12:06.37 ID:OeSswcyr0.net
腰痛ヤバイ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:19:59.51 ID:i/gkzDXb0.net
>>615
腹筋を鍛えれば解決

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:24:32.19 ID:i5fQYZAW0.net
腰痛の状態によっては腹筋なんぞしたらヘルニアを誘発するで やめとけ
素直に行院で赤外線ランブであっためて湿布でも貼っとけ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:25:25.47 ID:ouMdNXhu0.net
政治の話はスレちがい。
分からないの?
頭悪いの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:37:41.75 ID:iscmHO7f0.net
>>617
そんなの治療になってないw全くもって無意味w

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:40:13.28 ID:i/gkzDXb0.net
いやいや腹筋大事だぞ
大抵の場合、腹筋が弱って背中や腰に負担がくるやで

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:41:56.45 ID:iscmHO7f0.net
ここで専門的な話をしてもしょうがないが
腰痛ってのは神経痛なのさ
んで神経痛ってのはその名の通り神経に何かが当たってて痛いわけなんだよ
その何か当たってるところを特定して刺激しないと意味がない

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:53:21.52 ID:gIodtmdF0.net
延々政治の話してるのはあほだから?
自営のできる範囲の話しようぜ
使える補助金とかないかなー

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 13:58:56.27 ID:gIodtmdF0.net
俺も腰痛たまにひどいけどだいたい尻の筋肉が凝りすぎた時だからマッサージいけばおさまる
重い物運ぶ仕事なら予防にはコルセット使っとけ
骨がずれたりすると厄介だからな

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:05:15.27 ID:OeSswcyr0.net
おお、なんか色々ありがとう
なんだかんだみんな優しいのな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:08:06.48 ID:iscmHO7f0.net
>>624
一応地域じゃ有名だった治療院の息子だからな
技術は完璧に継承したのに営業が下手過ぎて親父の3分の1しか稼げないがw
俺がやるとすぐ治っちゃうからリピートが少ない
親父は通わせ上手だったから儲かってたがw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:16:40.10 ID:n6UCVRKJ0.net
腰痛は神経痛じゃなくて背筋の付け根・スジを痛めたりもあるから
全てに通じる共通の治療法はないよ。

脊椎の異常からくる腰痛の場合と、筋とでは状況違うから

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:17:55.41 ID:i/gkzDXb0.net
脊柱管狭窄症なら神経だけど
そもそもそうなる原因はバランスが悪いからだろ?
腹筋大事

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:18:02.18 ID:iscmHO7f0.net
詳しくなんか教えるわけないけど
これでも1人で年商2000万円あげてた治療師の息子だぜ俺
本に書いてあるような低レベルの話をしてるわけじゃないw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:27:12.11 ID:hOsWQnCI0.net
治療師って何それ?
モグリの医者?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:27:51.75 ID:iscmHO7f0.net
かつては有名だったけど俺になってからはさっぱりだな
痛かったらまた来てくださいねが口癖じゃそりゃ来ないか

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:28:30.04 ID:n6UCVRKJ0.net
名医?のふりする接骨院や指圧・鍼灸師みたいなのはどうにかしてほしいけどな。
対処療法がほとんどで根治するわけじゃないのに講釈ばっかたれる。

ばあちゃんがそれに心酔するのは良いけど、外科的治療の医師の話より
そっちに傾くから大変だったわ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:29:36.25 ID:iscmHO7f0.net
>>631
外科的治療なんか一切やってないじゃん
毎回手術でもしてんのか?w

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:31:52.37 ID:XzL5oVj30.net
>>621

腰痛と言ってるものの約半分は筋痛やけどな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:42:17.39 ID:n6UCVRKJ0.net
>>632
?普通に背中ひらいて整形したけど。
ほんとに名医?息子か?w

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:47:35.24 ID:9G5Nzjdj0.net
>>631
鍼灸院はともかく整形外科は筋肉を無視する傾向があるよな
筋肉はレントゲンで映らないから、なので冷やすか電気治療に頼り過ぎてる
鍼灸院は資格取ってからの勉強してるしてないの差が大きい

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:59:31.15 ID:i/gkzDXb0.net
大人気、鬼滅の刃
ジブリどころか君の名はを超える勢いだなー
確かにおもろいし、アニメはきれい

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 14:59:33.39 ID:iscmHO7f0.net
>>635
勉強と言うよりも職人そのものだよ
触らないと全く分らない世界
あんたの言うように筋肉なんか画像に写らんし
肩こりのそのコリが画像には写らんのだから病院で治療のしようが無い

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:03:42.56 ID:XN+9mKs90.net
>>634

手術した方が悪くなる事もあるので、よほど自覚症状が強く無いと整形外科医も手術には及び腰なんやで

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:07:51.68 ID:OyDI5VjQ0.net
50肩重症で近所の整形外科行っていたけど、「ん〜・・」「そうですか・・」「どうかなぁ」
しか言わないから行くのやめたw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:13:05.45 ID:n6UCVRKJ0.net
>>638
普通に立てないし動けば電気走るような痛みに動けないレベルだったからな。
脊柱管狭窄症だよ。

リスク説明されたところで動けないから選択肢なかった。
放置するほどの超高齢ってほどでもなかったし。
後遺症的なものもあるけど成功の部類だったよ。動けるようになったし
尖鋭的な痛みもなくなった。

まじよかったわ。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:31:24.62 ID:fF/zj89X0.net
芸能人の自殺が増えてるけどよっぽど収入減ってるんだろうか

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 15:35:07.91 ID:82cksEAu0.net
>>641
収入だけでもないと思う。ずっと動いていた人が急にやる事が無くなったら考え込む人もいるのでは。
普段から悩みはあっても、忙しさで誤魔化せたのが、考える時間が出来て参ってしまったのがあると予想する。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:00:17.92 ID:i/gkzDXb0.net
普段月に20〜50万稼いでる俺たちが10万にさがろうがダメージしれてる
200〜500万稼いでる高収入は50万に下がるだけでも相当焦るだろうし
100万かかる生活してるなら平常ではいられない

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:05:06.54 ID:i/gkzDXb0.net
定額給付金5万に橋下がこんなこと言ってる

新たな定額給付金が支給されるかどうかについて「外野がいくら言ったって分かりません。最後は菅さんの判断ですから」と分析。
続けて「現金を配ることの最大の問題点は貯金にまわる」ことだと指摘した。
 現金給付以外の経済対策案として「デジタル化が進んだ社会になっていると、強制的にお金を使わせようと思えば、
(マイナンバーカードに紐付けるなどして、支払いに利用できる)期限付きのポイントを与えることができる」と自身のアイデアを述べた。
「他のいろんなしょうもない経済対策で何兆円もお金かけるんだったら、みんなにポイント配ってしまうほうが公平だと思う」と持論を展開した。

相変わらずあほやな、橋下
この議論するなら消費税ゼロにするほうがええわ
ポイントで家賃なんて払えんし、みんながポイント使うと思うなよ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:07:22.75 ID:82cksEAu0.net
>>644
馬鹿ではなくて、政府に逆らう発言はしないって事でしょ。維新が中枢に入り込むまでは歯向かわないという事だと思う。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 16:17:56.64 ID:XN+9mKs90.net
>>644

ポイントが何に使えるかで国民をコントロールできるやろ

風俗とパチンコは真っ先に排除して、カジノは少額なら可能、納税は現金のみみたいにしてきそう

あいつら消費税下げるのだけは絶対に嫌やから

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:40:55.77 ID:hOsWQnCI0.net
期限付きのポイント配られても
ポイントで必要な支払いをして
浮いた現金を貯金に回すだけだけどな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 17:46:25.47 ID:dFW0kDcJ0.net
菊地の店も財務諸表とか公開してほしいわ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:11:21.40 ID:n6UCVRKJ0.net
>>644
まじでか。期限付きの給付なんて受けたら大多数が消化するってのww
本当に自営業者か??

消費税をなくせばもちろんいいだろうが、短期的な目線だけみれば
期限付き給付の方が強力にきまってんじゃねーかww

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:13:58.49 ID:n6UCVRKJ0.net
>>647
そりゃ全員ないだろうけど、この間の10万の給付について言えば実感できるほど
家電屋では盛況だったんだわ。じゃあその分本当に「もともと買う予定だった」かと
いえばもちろんそんなことはない。

買う予定だったのなら家電屋は予算どおりだっただろうし
なにもコロナのなか買い物行く必要ないからな。

時間と効率の問題なんだよ。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:22:48.83 ID:8DDzXo7l0.net
さすが倒産しそうスレ。
政策の意味を理解できなやつ多すぎw

まじでパヨクは病気かと思うw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:32:28.43 ID:rFC+P9l20.net
>>651
で?
意味とやらを説明してちょ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:43:20.38 ID:CFFqa5lU0.net
>>652
おまえ、
めんどくせー奴って、
言われるだろ?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:48:47.54 ID:8DDzXo7l0.net
>>652
>>650
一部だけど書いてあるやん。目も見えんのか

パヨクが馬鹿なふりしてこいつ叩いてるけど
こいつの書いてることはいつも経済学的に正しい。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 18:56:51.65 ID:X8BdSKRc0.net
ポイント貯まった300円券貰えた、半額弁当買いに行くぜ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:10:04.10 ID:cIqrbxKp0.net
>>653
はい

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 19:18:17.81 ID:fme5W/Hb0.net
>>655
ふっ甘いな、半額弁当は現金で買うから意味があるんだぜ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:08:23.75 ID:uvcSpR0U0.net
5万なんて要らねーだろーが。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:09:46.98 ID:26bcQpck0.net
カットしてありがとうございます
今日電話して聞いたら3月〜5月だってまだ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:13:52.07 ID:OkqxJe0U0.net
>>641
今日もまだメジャーじゃないが
これから人気でそうなバンドの子が自殺したとか。「赤い公園」てバンドね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:20:09.43 ID:cIqrbxKp0.net
何それ?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:22:08.75 ID:WdWqfMLM0.net
>>660
ロックだな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:55:13.83 ID:IYayBvlb0.net
女子中学生に現金5万円を渡してみだらな行為、ウーバーイーツ配達員逮捕

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 21:57:31.28 ID:X8BdSKRc0.net
>>657
くっ…悔しい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 22:23:42.49 ID:0HQTRE+Z0.net
>>660
そりゃ自由のない一党独裁支配の公園なんて自殺したくもなるぜ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/19(月) 23:27:15.23 ID:rFC+P9l20.net
なんだよ〜
結局いつもみたいに言いっぱなしかよw

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:51:59.42 ID:PjbaojZi0.net
そう言えば7年か8年前川崎のソープで25000円払ってみだらな行為したのが最後だわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:56:37.82 ID:b0T04w3I0.net
>>666
いい加減気づけよ、カス野郎w

てめえみたいな暇人スレチ&キチガイとは会話する意思も意味もねえんだろ?
てめえだって相手を軽蔑してたりバカ
だと思えば対話などしないだろうが
暇をもて余し自演に自己満してるてめえは
精神科医に診てもらうかとっととしね(笑)

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 08:57:32.80 ID:u38FeJ8r0.net
>>667
総額で?だと安い所だね。私は昔川崎で総額3万位の所で淋病になってから、安い所には絶対行かないようにしている。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:01:04.69 ID:PjbaojZi0.net
>>669
総額だよ
性欲が少ない方だから安い所しか行った事ないよ
淋病は8000円のピンサロでもらったことあるけど可愛い子だったからいい思い出

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:06:22.88 ID:PjbaojZi0.net
帰りは駅までレザーシートの黒のアルファードで送ってもらって気分良かったなぁ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:11:55.48 ID:u38FeJ8r0.net
>>671
偶々良かっただけだと思うよ。安い所は送迎者は相乗りだし、基本的に店員のサービスは良くないよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 09:16:44.17 ID:PjbaojZi0.net
優良客だと思われたんだろうね
ソープ嬢の方から駅まで送迎どう?って言われてじゃあお願いしますって感じだったし
俺から送ってくれなんか言った事一回もないし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 10:01:17.64 ID:voWWsVbs0.net
ままーあの車いつもお客さんおろしてるよね

みちゃいけませんっ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:00:49.49 ID:o/9LM/4I0.net
サラリーマンしていた時は、出張ついでにソープとかよく行ったけど、自営になってから全く行かなくなった。
よかったのは、すすきの、福原かなw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:08:22.93 ID:OZ7QCZIc0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

40歳以下の内閣支持率上昇、60歳以上は大下落、その理由
https://www.youtube.com/watch?v=pgcwEd_czSI

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:21:01.36 ID:srYai1uq0.net
>>675
自営していた友達は景気良かったころ年一回連休して関東からすすきの行っていたよ
彼は廃業してから派遣とバイトを渡り歩き、毛も薄くなったので今はボウズにしている

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:35:56.85 ID:PjbaojZi0.net
なんとなく風俗行かなくなってから旅行が好きになったから金がかからなくて良かった
全国の繁華街行ったけど結局風俗行った事あるのは埼玉と東京と神奈川だけだな

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:37:49.37 ID:mR5Nviww0.net
おまえら余程モテないんだな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:39:57.08 ID:mR5Nviww0.net
ハゲで、デブで、脂っこい貧乏人に接客しなくちゃいけない風俗嬢に同情するわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:41:13.99 ID:PjbaojZi0.net
最後に風俗行ったのは33歳の時だからまだハゲでもデブでもなかったな
今はもう女に興味がない

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:48:31.78 ID:voWWsVbs0.net
コスパだけ考えれば結婚も子育てもいい投資じゃないからなw

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 11:54:53.09 ID:PjbaojZi0.net
子供がいなくて結婚もしてなくて彼女もいなくてってなりゃ月30万円も稼げば十分暮らしていけるからなぁ
店なんかいつたたんでも良いやくらいで仕事してるし

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:00:45.89 ID:mR5Nviww0.net
>>683
お店の借金ってないの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:18:13.59 ID:LwvQMV7j0.net
>>681
まんぐり返しは任せておけ!ぐおーぶちゅぶちゅぶちゅ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:44:04.11 ID:4T6/JiBg0.net
風呂であちこち洗ってもらうとこあんじゃんw
一年半ぶりに行きたいなぁー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 13:52:15.87 ID:XAIuPHNf0.net
性病治すのに10年以上かかった俺が通ります

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:09:21.26 ID:j8LKbjm/0.net
ソープ行きたいけど今は流石に怖くて二の足踏んでる

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:40:48.93 ID:8D7gxQhm0.net
10年って、逆に何が起きて治ったんだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 14:53:07.18 ID:u38FeJ8r0.net
女性の方は淋病にしても自覚症状が男より少ないから、不妊とかを引き起こしたりするらしい。
基本的に局部が臭う人は危険だと思う。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:27:24.39 ID:TBEZDp7Z0.net
ソープは危険、中国人も入れてるから
梅毒が爆発的に流行ってる。

しかし、日本人が中国人に体を売る時代が
くるとはね、終わったな日本。

中国人と繁雄に抱かれて梅毒とエイズに
ソープ嬢が感染して、おまえらも感染するんやで

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 15:57:21.94 ID:srYai1uq0.net
ならばデリヘル

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:17:47.89 ID:0lK6vyIj0.net
>>692
ウーバーで、
嬢を運ぶから住所おしえて

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:20:44.10 ID:srYai1uq0.net
>>693


695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:24:02.15 ID:mNU67Uls0.net
>>680
上手に自己紹介出来たね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:35:26.14 ID:mR5Nviww0.net
>>695
シバく!

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 16:35:59.28 ID:mR5Nviww0.net
フッサフサじゃい!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 17:04:36.07 ID:8Q8OaJwG0.net
コンジはうまい医者に当たらないと再発するよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 18:39:29.48 ID:BJ1Iidh00.net
>>697
うるさいぞハゲ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 19:14:18.75 ID:LwvQMV7j0.net
>>691
中華に負けたんか

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:12:19.58 ID:MkEQIw3k0.net
俺は絶対に禿げない
こう強く思うことでほんとに禿げることなく過ごせます
試してみてください

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:14:36.75 ID:0lK6vyIj0.net
チャイナ様が
コロナで日本にこないから、
吉原ガラガラやんけ。
昭和の時代は、タイとかに買春に行ってた
日本人おっさん、たくさんいたけど
そのおっさん、の孫がチャイナに売春してる。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:17:16.05 ID:cgKjnT4n0.net
>>701
うるさいぞハゲ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 20:33:48.72 ID:wrRD+65w0.net
くんに 18

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 21:50:30.11 ID:r3W0BFcl0.net
風俗大王といえば繁雄。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:35:55.64 ID:06eYaoNX0.net
>>697
頭はフサフサというのに、下はボウボウという。
頭はハゲというのに、下はパイパンという。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/20(火) 22:48:46.96 ID:MkEQIw3k0.net
禿げの話題は盛り上がるね!
もっと禿げの話しよう

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 00:22:22.20 ID:1fuSAy7B0.net
ハゲは精力が強いらしい
男性ホルモン多いから

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 01:21:57.44 ID:dJsJM0Tj0.net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ             …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l            ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧       | ゝ    ',
      , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }
    / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ
   / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /
   /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 03:12:50.49 ID:zDFQJJ0A0.net
>>689
自然治癒
だから長引いた
綺麗にしてればすぐ治るもんだと思ってた
皆んなは速攻病院行けよ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 09:38:16.00 ID:TyFa1fym0.net
今日の言葉    生きてこそ・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:12:02.96 ID:ZVN2KeTB0.net
持ち株が死に過ぎて終わってるw
数年ほっとけばトントンで売れるくらいまでは戻るだろうが
現金がないときついな〜〜

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:54:59.64 ID:cJH8IB/W0.net
第二回特別給付金の特別サイトを設けましたってメール来たぞwwwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:56:36.38 ID:ca6qSsIj0.net
警察のサイバー犯罪相談窓口に通報だな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:56:40.30 ID:zQpSr7hp0.net
なんだって〜!そら急げ〜!

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 10:57:52.26 ID:zQpSr7hp0.net
>>711せやで草を食ったこともある俺から一言
生きろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:05:19.87 ID:9UrTcsQ60.net
>>713
ビックウェーブに乗り遅れるなよw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:14:26.39 ID:kQStMYSB0.net
>>711
地獄

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:24:41.34 ID:zQpSr7hp0.net
>>717
すいすいすーだらだったすらすらすいすいすーーい

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:27:23.31 ID:cJH8IB/W0.net
今、元のメールで見たら総務省のロゴが解像度低すぎでボケボケだったぞw
しかも文字間にいきなりスラッシュとか入っているしww

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:33:03.97 ID:ZVN2KeTB0.net
どういう理由かしらんけど27日まで休むって書いてある店があったけど
まあ給付金貰うためなんだろうな
俺も来月やろうか迷い中

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 11:47:11.34 ID:GnaeedWj0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

3日連続で嫌がらせされました/日豪相互防衛協定発進、クワッドで
https://www.youtube.com/watch?v=vx_DnjbHDEw

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 17:20:32.11 ID:GWqUJIJS0.net
最近抜け毛多いなと思ったら抜け毛の季節なんだって
安心したわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:38:19.34 ID:bW8CI7WA0.net
>>721
稼げるうちは稼いどかないとダメだぞ
どうせ12月は死亡級の衝撃波くるから

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 18:55:10.25 ID:lksCv6qe0.net
>>721
それやると
終わりの始まり

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:15:29.37 ID:rbV0wi3f0.net
給付金なんてないやろ。
もう経済動き始めてんじゃん。
日本も動かそうとしてんじゃん!給付金はないと思うわー
勝手に休めばいいけど。大変なことになるんちゃうの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:31:05.49 ID:XbrWwt/G0.net
>>726
まだもらってないから家賃と合わせて駆け込みじゃね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:31:22.74 ID:95ujhi6G0.net
>>726
まだもらってないから家賃と合わせて駆け込みじゃね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:46:02.23 ID:bW8CI7WA0.net
5万給付金はあると思う
ってか、ないと日本終わる

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:47:34.69 ID:bW8CI7WA0.net
この1週間〜10日間でヨーロッパの感染拡大が酷い
もう少しすれば日本も同様になる(たぶん気候的に)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:51:09.96 ID:Nx9CXvUQ0.net
どうすんのこれ?
また店閉めれってか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 20:54:42.57 ID:KjAbXGqZ0.net
5万は貧乏人だけでええわ
公務員に何回ボーナスやるんや

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:15:24.78 ID:WFVkdwv20.net
>>729
公務員「お、ラッキー」

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:18:11.52 ID:bW8CI7WA0.net
公務員に5万やってもいいけど
来年3割給料カットせいよな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:24:56.17 ID:WFVkdwv20.net
>>734
公務員「安月給でこき使われてるのに、これ以上の待遇悪化は許容出来ない」

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:26:57.34 ID:bW8CI7WA0.net
>>735
ガースー「辞める自由は、ある」

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:28:12.69 ID:hI5oWJWE0.net
>>730
年末にはそんな感じでしょ
もうね自由経済とか言ってる次元じゃなくなるよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:36:08.95 ID:bW8CI7WA0.net
IOCも内々に五輪中止を日本に通達したらしいよ、昨日

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:37:30.02 ID:bW8CI7WA0.net
バッハが11月中旬に訪日予定だから、そのときに共同記者会見でもすんじゃね?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:54:10.19 ID:cjKsuthy0.net
>>738
マジ?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 21:59:19.98 ID:bW8CI7WA0.net
>>740
ネタ元はこれ

東京五輪中止で明らかになる超不平等オリンピック契約。
既にIOCから日本に中止通達済みで動き出す利権の火事場泥棒。
元博報堂作家本間龍さんと一月万冊清水有高。

URL貼れないから、ググッてみて

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:20:03.25 ID:aYNh7uNh0.net
公務員は民間がこれだけ苦しんでるんだから3割カットが妥当だよなぁ
最低でも2割、来年も状況がよくならなければカット維持で

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 22:53:00.86 ID:cjKsuthy0.net
>>741
まぁ無理だよね

もう10月が終わる
このままいけば11月もあっという間だろう
つまり12月乗り切れん
給付金5万では全然足りない
諦めとか、恐いとか、どうにでもなれとか、開き直りとか・・
なかなか心理状態をまともに維持していくのは難しい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/21(水) 23:17:16.03 ID:O+RJvuc00.net
結局、コロナで1年が終わる訳で

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 02:43:23.01 ID:mMDTQJ1a0.net
1916年 ベルリン(第6回大会)
1940年 東京(第12回大会)
1944年 ロンドン(第13回大会)
2020年 東京?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 05:00:46.09 ID:KHBkWTx50.net
>>744
一年もあったのに 1年もあったのにコロナ時代に合わせた業態転換できない奴が悪いってことになりそうだな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 05:32:25.96 ID:mMDTQJ1a0.net
>>746
そんなに簡単じゃないだろうに。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 05:40:24.22 ID:ozF+fHSC0.net
テレワーク根付いてくれたらそれなりに方針取れるのに、中途半端だからすべての業界の業態も中途半端

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 05:42:55.30 ID:VckwzW5R0.net
金あるうちに銀行や商工会議所使ってバンバン借りとくのが正解だと無くなってから気づいた

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 05:54:38.59 ID:HLkxRDZ90.net
>>748
俺は根付かないと思う。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:17:50.57 ID:qi9L2x870.net
>>749
違うねん。
閉めないとあかんかったんや。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 06:53:29.85 ID:mMDTQJ1a0.net
景気悪いなぁ。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:12:04.16 ID:sxgdHC6Y0.net
>>751
頼むからネットで方言を使わないでくれないかな?あなたも東北弁で書かれたら理解出来ないし嫌でしょ。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:38:58.44 ID:KHBkWTx50.net
>>753
じゃあ関東方言も厳禁な

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:42:04.96 ID:mMDTQJ1a0.net
オリンピックが中止になったら、どんな事が起きるかなー。興行収入が0になる訳だから色々帳尻が合わなくなるだろうけど、その先が分からない。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:43:22.28 ID:sxgdHC6Y0.net
>>754
大体関西弁が日本で認められていると思っているから書いたりするんでしょ。関西は日本の中心では全くないし、日本の社会構造からは一地方に過ぎないんだよ。
マスコミはあたかも関東対関西とか言っているけど、そんなものは存在しない。日本は東京対地方という仕組みしか存在しない。
それが良いとか悪いとかではなくて、そういう構造になっている事を理解しないと。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:43:46.39 ID:mAsY4mRZ0.net
うちはまだマシなんだろうな
売り上げは減ったけどまだ旅行する余裕あるし

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:54:34.56 ID:KHBkWTx50.net
>>756
理解した上で東京 理解した上で東京方言使うやつは鼻につくから嫌い
東京方言と標準語は違うからな
ちゃんと標準語で書けよ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 07:58:11.60 ID:KHBkWTx50.net
東京地方の住人って
なんでこんな勘違いした奴が多いんだろう

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:10:04.97 ID:mMDTQJ1a0.net
言い争いはやめたら?
それ一円の稼ぎにもならないよ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:14:02.44 ID:Qp/JgROi0.net
でも他社がこんなレベルと思うと安心

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:18:53.68 ID:sxgdHC6Y0.net
関西はマスコミに誤魔化されて実体は衰退しているのに、あたかも日本で二番手の地域みたいに思っているのが問題。
住民というよりマスコミせいと言えばそれまでなんだけど。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:35:14.59 ID:qi9L2x870.net
いちいち、地方の寄せ集めの東京気取りがうっさいわ。
田舎もんが。
故郷を無かったことにしたい奴らばっかだろ?ダセー

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 08:57:32.76 ID:HNa43G3N0.net
為政者「国民の分断に成功しました」

つまんねーことで喧嘩すな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:10:03.53 ID:vQFsqHQo0.net
東京から人がじわじわ減る流れは止まらんよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:13:16.43 ID:I54KCAXK0.net
>>756

1地方の奴は言葉遣い遠慮して気を付けろというガチ差別民ワロタw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:16:18.86 ID:CuS1TDh40.net
東京は陰気な日本村の縮図
大阪は陽気で開放的 日本のほかの地域とは少し違うね 

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:31:04.56 ID:sxgdHC6Y0.net
>>766
差別じゃないよ。関西弁以外の人で方言書き込んでるのは殆ど見ないでしょ。いきなり、”そうばい”と、”そうじゃけん”とか書いているの見た事ある?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:47:56.51 ID:I54KCAXK0.net
>>768

書いてもええやん

なんで恥ずべきみたいに書いてんの?

相手のペースみたいで腹立つ?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:49:58.17 ID:sxgdHC6Y0.net
>>769
一応マナーとして、みんなが分かる言葉で書くべきなんじゃないの。当然関西弁で埋め尽くされている所ならそんな事は言わないけど。
自分は関西弁は理解出来るけど、全く分からない人はニュアンスが伝わらないいと思うよ。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:50:50.48 ID:I54KCAXK0.net
差別する奴が、そうばいそうじゃけん書きたい人を萎縮させてるだけ

いじめっ子はいじめを自覚しない典型やね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:51:34.43 ID:I54KCAXK0.net
>>770

君はそうばいそうじゃけん意味わかるんやろ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:52:47.17 ID:I54KCAXK0.net
>>770

利害とか法整備が絡む場なら標準語規制も必要かもな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:55:48.22 ID:sxgdHC6Y0.net
>>772
大学が九州だったから分かる。じゃけんは地元の言葉だから分かる。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 09:59:05.18 ID:z5RwVbGm0.net
気楽に方言くらいさせてやるナリよ〜。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:16:49.79 ID:MRP+JSB60.net
別に1レス1レスの一言一句を理解する必要ないんやでぇ〜
わからんねやったら飛ばしぃな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:17:30.85 ID:iA9rb33G0.net
>>774
あのさ青森とか全くわからん難解な方言なら仕方ないが関西弁わからんやつがどんだけいるんだ?
お前の主観の押し付けじゃん。関西弁わかんない人が実際何割いるんだ?
ほんとに何割もの人がわからん言語なら何で関西弁ゴリゴリの明石家さんまさんがずーっと人気者なんだよ?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:21:07.72 ID:amgzjd/B0.net
どの地方でもアスペって標準語なんだってね
方言が理解できないらしい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:23:27.49 ID:sxgdHC6Y0.net
>>777
自分は東京の会社で勤めていたけど、関西弁は殆ど聞かなかったが、芸人の喋りと一般人の喋りは違うと思うよ。
普通の人がずっと関西弁だと凄く浮くし、何言っているかよく分からないと思う。当然分かる単語があるから全部が理解出来ない訳ではないけど。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 10:40:51.05 ID:iA9rb33G0.net
>>779
ならわからん部分を聞き返せばいいだろ?
書き込みのどの部分が具体的にわからんのよ?
少数派が「気を使って」多数派に合わせるのは仕方ないが
多数派から「気をつかえ」ってのは話が違うからな?
お前がやってるのは中国が現在進行形でチベットやウイグルにやってることと同じだよ?
お前は文字や文化の撤廃賛成派ってことだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:03:07.39 ID:L0E3VX1u0.net
毎年請け負ってる夏の仕事の入金が10月なんだけど、今年は未だに振込なし
流石に今日連絡したけど、何か色々理由付けて誤魔化し風味
相手も俺ももうダメかもしれんね

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:13:55.16 ID:sxgdHC6Y0.net
>>780
だからさあ、いきなり方言で書くのって関西弁しか殆ど見ないでしょ?名古屋の人が”やっとかめー”とか書いているの見た事ないし。
関西弁が日本語もう一つのデファクトスタンダートだという訳ではないでしょ?”何とかやん”とかいうのも小倉の人も使うし、なんでわざわざ書き込みで関西弁で書くのか
その心理がよく分からないの。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:18:45.16 ID:L6aoK6cq0.net
ここから東北弁だけな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:20:05.08 ID:z5RwVbGm0.net
コロ助弁もオッケー!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:20:16.45 ID:QNcYAyV20.net
>>782
5ちゃんで使われているのは関西弁ではなく猛虎弁

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:20:16.70 ID:z5RwVbGm0.net
ナリ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:24:34.12 ID:6/yrD+HB0.net
この春から東京で働きだした息子は今でも関西弁オンリー
会社からは標準語のほうが仕事にプラスだと言われたらしいがw
最近では、元関西系のまわりの人間も標準語から関西弁に戻ってきてるってさw
関西弁強し

788 :780:2020/10/22(木) 11:32:00.14 ID:yDV9XGkB0.net
>>782
お前全部論点ずらして反論してるよねぇ
関西の人が何で関西弁使うかって話じゃないだろ
多数派のお前が少数派を弾圧してる認識があるか否かを俺は聞いてるんだが?
はっきり答えろよ??政治家かお前?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:32:50.14 ID:5dJg9kyK0.net
どっちでも、いいじゃん。

790 :横だけど:2020/10/22(木) 11:47:28.12 ID:xw5cT9/20.net
自分のテリトリーの言語で書かないと
表現が難しいというか、ごちゃんをごちゃんとして楽しめないつーのはあるんでは?
神奈川の方言である「〜じゃん!」は結構見かけるし、
「ワイ」とか「ワシ」ってのは四国に多い方言。
そんなにルールが煩いとこだっけ?ここって?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:50:17.42 ID:sxgdHC6Y0.net
>>788
あんたの心理は子供に他人に読めない、難しい漢字の名前を付けたりする親の心理に共通する気がする。
自分自身をアピールしたいつまりコテハンみたいなもんなんだろう。だけど関西弁なんかは日本人の共通語ではないからそれだけは理解しないと。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:51:46.80 ID:HjCuohld0.net
かみつぎたがりが多いのは経営板では確かに多い気がする。

あとはまあどこでもパヨチン教に感化された人は噛みつきまくってる印象

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 11:59:56.96 ID:iA9rb33G0.net
>>791
国語の試験なら0点だな
「はい」か「いいえ」の問いかけに関係のないお前の意見で返してくるなよ
小学校からやり直してきたら??小学生が書き込みしてるの?ぼく?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:05:56.22 ID:6/yrD+HB0.net
おまえらワークマンの服買ってる?
あれってデザイン性どうよ?
俺はいつもゴルフショップで買ってる
スポーツ用だから動きやすいし、デザインもかっこいいし
このあいだも同じズボンを色違いで買ったわ
ユニクロはダサくて着れない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:26:21.55 ID:VTCDIJMr0.net
服なんて着れれば何でもよい

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:27:47.18 ID:82Af3ln30.net
>>790
それ徳島じゃろ。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:37:56.68 ID:HjCuohld0.net
>>794
男物って話なら実用デザインだからユニクロ以下だよ。
もともとアウトドアやバイカーが「専門ブランドよりコスパで優れている」って評価だから。

ノースフェイスからロゴを外して素材を落としてデザインをユニクロにして
カラバリを派手にした作業服。

ただ、そのくらいシンプルでもいいという層がかなりいるので受けてる。
ファッションは先進国で成熟国家になるほどシンプルになるので
日本もその流れになってる。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:42:44.47 ID:I54KCAXK0.net
>>779

その解釈に基いてここで他人に指図する必要は無いやろ

解釈の押し付け

心の中でそっと思っとけばいい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:44:01.50 ID:I54KCAXK0.net
>>782

解釈押し付けんな

分からんなと思っとけ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 12:45:59.97 ID:6/yrD+HB0.net
近所のワークマンは、ホントのワークウェアしか売ってないから聞いてみました
サンキュー

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:01:06.62 ID:VTCDIJMr0.net
リアル店舗だけど最近無言電話多いなぁ、なんなの?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:11:58.72 ID:sxgdHC6Y0.net
>>801
ワンギリでしょ?数年前から週に一回はある。朝早い時間が多いかな?多分機械でかけているのではと想像する。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:13:07.55 ID:5bzzJOIc0.net
クソどうでもいいことで揉めて、バカじゃねえの?
この貧乏人ども

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:16:01.56 ID:HjCuohld0.net
>>803
バカで貧乏人のリーダーさんちーす

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:22:57.87 ID:VTCDIJMr0.net
>>802
いや、電話出るとずーっと無言で30秒くらいで切る
で、すぐまたかかってくるから頭来て出ないw

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:28:39.02 ID:yDV9XGkB0.net
>>805
同じ番号なら着信拒否すれば済む話だろ?
非通知なんかそもそも拒否だし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:29:10.24 ID:6/yrD+HB0.net
開店閉店.comで俺の業種別見たら、物凄い勢いで閉店しまくってたわw
俺も閉めようかと

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:36:09.07 ID:sxgdHC6Y0.net
>>805
お客さんかもしれないから、無碍に出来ないからなあ。弊社は通販だから、ぼそぼそ喋る人だと無言電話かと思う事がある。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:49:30.68 ID:L6aoK6cq0.net
>>782
お前やかましいわ
愚痴ゆーとらんで真面目に働けや

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:50:39.94 ID:L6aoK6cq0.net
あかんわ
お前らあかんわ。負け組やわ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 13:59:23.32 ID:oH7Pent10.net
せやろか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 14:16:22.69 ID:VTCDIJMr0.net
>>806
ナンバーディスプレイは入れてないわ
電話はセールス以外かかってもこないし、こちらからかけもしない仕事だから

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:22:59.53 ID:oN8DJ04o0.net
ゴルフショップは高杉
同じ物がネットだと常に2割安から半額ぐらいで売ってる

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:23:40.15 ID:Mljr2EB30.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

武田総務大臣「NHKに厳しい意見が多数寄せられている」実際は罵詈雑言の嵐の模様
https://www.youtube.com/watch?v=dfsdP9xOTSs

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:26:31.67 ID:oN8DJ04o0.net
https://workman.jp/shop/brand/fieldcore/

https://workman.jp/shop/default.aspx

ワークマン悪くない
耐久性はわからんけど

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:28:17.53 ID:KoOplyY10.net
自殺しようかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:31:22.05 ID:ootHO0zM0.net
それはやめるばい

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:32:50.09 ID:BEe0xJXB0.net
>>803
それが父さんスレクオリティ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:44:40.71 ID:6/yrD+HB0.net
>>815
安い!!びっくりしたわ!

>>813
パンツ1本13000円だった
2本買ったけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:45:46.74 ID:6/yrD+HB0.net
けど、アパレルって質感とサイズ感がわからんと買えない

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:48:01.95 ID:HjCuohld0.net
きにすんな、人はそれほど他人の服なんて気にしてないから。

サイズ感とか「普通」だから。量販店サイズだよ。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:53:55.39 ID:HjCuohld0.net
あと、ワークマンは「1ブラント」の生産販売じゃなくて買取の仕入れ販売。

メーカーごとにワークマンに商品を持ち込んでいるので、そのメーカーの方針や
商品ごとのイメージなどでカッティングが違う。

同じ「作業服」でも最近の流行りのカッコイイ私服のような作業服は
ピタッとスリム設計なのでめちゃくちゃコンパクトタイプ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:57:05.90 ID:VTCDIJMr0.net
最近ありがたいことにお客さんからの差し入れが多く昼飯を買わなくて済むこともある
なすびの懸賞生活のようだw

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 15:57:21.60 ID:iA9rb33G0.net
ワークマンはズボンとインナー愛用してるわ
ズボンはプライベート用だけど子供と公園行く時でも気兼ねなく遊べるからありがたい
>>819
ズボン1本13000円とか独身じゃなきゃ無理な金額だなそれ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:07:40.77 ID:6/yrD+HB0.net
俺はLLか3Lかのどっちかだからメーカーによってマチマチなんよ
おっと、デブではないぞ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:21:39.70 ID:HjCuohld0.net
俺は服だが825はめんどくさいタイプ。

〇〇ならLでいけるんだよなぁ。みたいなのって接客したくないんよなぁ。
大抵こだわり強すぎてこっちの話聞くようでまったく聞かない奴多いんよw

825がそうだという話ではなくね。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:37:46.41 ID:6CLZBH4o0.net
>>819
おまえは、大富豪やな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:45:57.13 ID:1A9ETob30.net
>>800
Q 店舗によって品揃えは違いますか?
A ワークマンプラス店の商品はワークマンの店舗でもすべて取り扱っております。 ですので、取り扱い商品はどのお店もほとんど変わりはありません。

だってお

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 16:50:26.41 ID:6/yrD+HB0.net
>>828
まじかー
ワークウェアにしか見えなかったが

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:06:22.43 ID:HjCuohld0.net
>>829
取り扱っておりますが常時在庫展示していると言っておりません。

ワークマンは面積小さいから普通に置き切らない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:14:12.81 ID:1fgksuAv0.net
>>792
お前は単なるキチガイのネトウヨじゃんか
更にチンピラときてるから始末が悪い

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:15:59.13 ID:1fgksuAv0.net
>>830
インチキばっかりの講釈垂れんな
いつまでもウザい野郎だな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:23:26.85 ID:DJZA75lJ0.net
学生ら未事業主の給付金不正受給者の次は、事業主の不正受給者の取り締まりが強化されるんだろうね。
伝票調整、ずらしも対象だろうね。
逮捕 → 廃業 ってコースの人も増えそうな気がするわ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:33:20.01 ID:1A9ETob30.net
>>830
売り切れ早いらしいね

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:46:50.08 ID:6/yrD+HB0.net
>>833
給付金以上に雇調金で悪さしてるヤツ多そう
従業員にきちんと出勤させてるのに全額申請とか

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:49:41.00 ID:CmIEuWG00.net
バイトに出たら年金保険はどうする?
ちなみに一人法人社保。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 17:59:02.90 ID:6/yrD+HB0.net
>>836
たしか12月末までは社会保険入ってないパート・アルバイトも支給対象

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:11:47.57 ID:qi9L2x870.net
>>833
ここの住人でもビクビクしてる奴いるんじゃない?
悪事を働く奴は潰れろ〜
給付金もらって生き延びるんじゃないんよ。
賢い奴は先を見据えて店じまいすんのよ。
だから給付金=香典だっていってんのに・・・

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:14:33.87 ID:HLkxRDZ90.net
>>835
出勤させてても一部支給されるの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:15:09.84 ID:HLkxRDZ90.net
持続化給付金パート2こないかなぁ。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:18:21.55 ID:6/yrD+HB0.net
>>839
ウチの場合は営業時間を少し短縮してるから
その分だけ申請してる
パートさんたち大喜びしてる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:22:11.81 ID:Rnh/Fn4K0.net
なんかしらんけど最近ここあれてんな
なんかあったか?
売上あがんないのはしかたないだろコロナだコロナ
年末にはまた感染拡大すっから覚悟がいるで

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:23:03.29 ID:6/yrD+HB0.net
>>839
不正してるヤツは従業員と組んでウソで休ませてることにしてると思う

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:26:50.12 ID:6/yrD+HB0.net
あ、ごめん
>>836は自分がバイトに出たらって意味の質問だったようですね
間違ってアンカーつけて答えてしまった

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:29:08.96 ID:xVdo8/tB0.net
>>842
そんなこつ知らんとよ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:31:52.25 ID:Rnh/Fn4K0.net
誰が想像出来ただろう
世界中の旅客機
観光地
実業が一斉にフリーズした

ここまでの事態が来たら
次の予想は外れない

2020年冬
自粛解除後の感染第2波も起こるだろうが◆◆今ココ◆◆
1波の打撃だけでも廃業に追い込まれる商店や企業は続出する◆◆今この前直前◆◆
実業は互いに連動し合っている
故に連鎖倒産も加速するそして失業者は増加する

2021年
実業あってこその虚業
ワクチンが開発され、経済が再開されても一度倒産した産業や商店は簡単には復活しない
物資が欠乏し、供給が不足すれば値が上がる中公務員や銀行員の給料もカットされる
当然、東京オリンピックは中止が決定する

2021年冬
株は暴落、信用不安、取り付け騒ぎ、銀行郵便局に殺到しても換金不能

2021〜2年
マネーや金では飯が食えないことに気付いたら貨幣価値は下がり、スーパーインフレデフォルトと続く
巷はホームレスと不満分子で溢れ返りいつ暴動が起きてもおかしくない舞台が整う

2022年冬
おとなしい国民性と過激な国民性の差が暴動の遅し早しを分けてもネットを伝って世界は同時暴動の嵐となる
荒廃した人心と面白がって参加する若者とで家や車が焼かれ、人が殺される。
もう理屈は通用しない。
人を殺せば殺すほど殺し方は残虐化する
狂気で街は覆われる

2022〜3年
行政も警察もお手上げ
遂にはそれを制圧する軍隊、言論弾圧、監視社会、強制収容、
国家による大量虐殺、証拠隠滅が正当化され

2024年頃
クーデター、政府転覆、国家分裂、その機に乗じた国家併合民族間紛争を引き起こす

ここまでで、コロナ禍の死者数の比ではない人達が惨殺される
生き残った人々はそんな地獄を見ずに逝った死者を羨む

結果2025〜30年以内に世界の破滅を承知しながらも
憎しみと怒り、猜疑心や復讐心に乗っ取られた市民間、各国間の
第三次世界大戦が幕を開けるだろう

そうして2040年までに
人類は滅亡する

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:35:28.27 ID:HLkxRDZ90.net
>>841
なるほど!

>>843
従業員に協力するメリットある?

>>842
景気悪いから。
航空会社が大規模なリストラ始めてるけど、対岸の火事じゃないよ。経済は繋がってるからね。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:38:14.38 ID:6/yrD+HB0.net
>>847
1〜2万、ウラで貰ってるんじゃない?
口止め料

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:40:03.03 ID:HLkxRDZ90.net
>>848
経営側が、そんな危ない橋渡らないでしょ普通。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 18:46:42.00 ID:vUb3Gdtn0.net
コロナは長〜い友達

【英科学諮問委員会】
「われわれは永久的にコロナウイルスと生きていかなければならない。
絶滅する可能性は非常に低い」★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603309467/

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:05:54.10 ID:H0j1wJxm0.net
何度言ったらわかるんだよ絶滅するわけないだろアホか
インフルみたいに予防接種ができるようになるまで耐えるだけ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 20:38:29.81 ID:HjCuohld0.net
とはいえ、サーズやマーズは鳴りを潜めてるんだけどね。
あの辺も全部一緒くたならコロナは違うとも言えないわけで。


まあ少なくとも年内は死亡遊戯覚悟しないといけないがw

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:00:56.08 ID:N2msUyOG0.net
サーズやマーズならここまで広がらん
死亡率が高いから抑えむことができる
コロナが厄介なのは致死率が高くなく感染力がインフルの5倍だから

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 21:36:18.10 ID:qi9L2x870.net
>>845
ナイス〜!!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:08:07.75 ID:iDJ/dnFE0.net
何というか残念な事に私の周辺じゃコロナ感染者はまったく居ないが自殺者が3人も出たわ。
コロナ鬱?
世の中は何とか機能してる状況だか誰もの心の何処かにコロナが傷を与えてる感じだわ。

@都内

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:34:55.23 ID:5uDGJcbi0.net
今NHKで東京の道路陥没したので「何が起きたのか?」っやってるけど陥没したんだから陥没が起きたんだろ。いい大学出て生産性のない情報発信してるやつが年収2000万て考えたらスゲー国だな。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:39:12.87 ID:zgQlkYLi0.net
俺は料理人なんだけど、高校出ての最初の修行先の料亭(地元の最大手)が売りに出たと聞いた
。その事はまだ公にはなってないが本当に日本ヤバいんじゃないか?経団連と公務員だけ厚遇してればその組織票で自民が勝ってきたけど、もう地方はボロボロだよ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:53:24.28 ID:KHBkWTx50.net
>>857
アカに政権取らせたら
もっとボロボロになるがや

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/22(木) 23:54:43.77 ID:jtX5SsGW0.net
>>855
なんか抜けないトゲみたいなもんだな
繁忙期でメンタルやばいと「死」が頭をよぎるようになったわ
心の疲れがとれてないみたいだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:00:27.52 ID:tJiQbhfX0.net
>>829
フランチャイズ?だかどうだかで
同じワークマンでも店によって全然対応も、品ぞろえも違う
https://workman.jp/shop/g/g2300021377326/
1件は上記の品自体がなかった
もう1件は柄とサイズ一通りあった

いつも後者の方が客がはいっていて女性が多い

861 :うすぺら:2020/10/23(金) 00:08:04.90 ID:PoR+bm9T0.net
飲食業界はコロナ関係なくあと10年で日本どころか世界中で激減だよ。
10年後にAIの台頭で仕事を半分以上無くなると言われているでしょ。
AIに仕事を奪われるのはもう仕方がないとしても、AIは生産能力はあっても消費能力が無いから昼メシ食いに行くぞー!とか仕事が終わった後に飲みに行こうぜー!がAIには全く無い。
人間は在宅ワークが主流になるし、飲食業界はほとんど存在価値が無くなり、料理が趣味な人が自宅の一室を改装して商売やる程度になるよ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:49:41.77 ID:YRue2K9w0.net
>>857
ソースか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:53:35.59 ID:Cz4tUO930.net
給付金関係の不正受給で逮捕、商売できなくなる奴らも増えるだろうね。
ライバル減るかも。
真面目にやってれば良いこともあるよ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 00:54:02.01 ID:EfJQ1Dbj0.net
>>858
自民党が日本をぼろぼろにしたんや
それが理解できぬ、または否定するお前は
ただの知的障害者やで(笑)
しね

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 01:14:57.33 ID:d76nIYWR0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>861
小学生が思い付きで書いたような文章だな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:05:19.36 ID:IRneemio0.net
>>862
おんどれも暇なんじゃのう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:40:57.97 ID:2cAoybYX0.net
>>864
パヨちんは不治の病。
人生辛いだろ?ん?w

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 03:46:01.67 ID:cgMFXwG50.net
>>864
アカはさつ処分

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 05:38:54.78 ID:VFYecYuu0.net
>>865
課金はずい

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:39:07.91 ID:7oul8W/X0.net
>>867
嘘つきで自演してスレチのネトウヨは不治の病。
人生辛いだろ?ん?w

キチガイは自民党の悪党どもを擁護しなくていいから、さっさと精神病院に直行しろ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:41:10.39 ID:qes7yvYb0.net
ここのオッサン達ノネナール臭がしそう。
くさそう。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 07:46:24.70 ID:6PysjdFn0.net
朝鮮半島にルーツを持つ
反日野党が

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:18:50.57 ID:FRKMwrFZ0.net
10月に入って売上が落ちてきた感じ。
皆さんはどう?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:21:09.08 ID:uRYAL0Zl0.net
>>873
もりもりです

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:24:57.12 ID:gnycwriJ0.net
>>863
良いことも悪いこともある

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 08:32:49.63 ID:Kg8CTrIS0.net
今月はやっと前年月超えそうだわ
まだわからんけど年商としては1.5割減くらいで落ち着きそう

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:12:42.67 ID:0TL7nrK80.net
年金資産を運用する国の独立行政法人と日本銀行が、東証1部企業の8割にあたる約1830社で事実上の大株主となっていることが朝日新聞などの調べでわかった。4年前の調査時から倍増した。巨額の公的マネーは実体経済と乖離(かいり)した株高を招き、「官製相場」の側面が強まっている。「安定株主」として存在することで企業の経営改善に対する努力を弱める恐れがある。(朝日新聞デジタル)

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:18:22.80 ID:we9HXril0.net
菊地氏「この街は俺が納めた税金で造られたようなもんだ。俺の街で好き勝手する奴は許さないぜ?」

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:37:12.48 ID:eSbjstwf0.net
>>805
店舗なのに電話でなくて良いの?

うちは無言電話は即切りしてる。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 09:40:26.22 ID:uOj7FT2f0.net
>>873
うちは8月9月悪かった分が今月に来てる感じ
下請けがパンパンで間に合わない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:25:21.12 ID:GxzoJrVY0.net
>>873
えらいこっちゃです

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:45:49.87 ID:FRKMwrFZ0.net
そうなんだ〜
皆さん、調子がいいみたいで何よりです。
俺は頑張らないといかんな。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:51:53.47 ID:8uJgDzE30.net
鬱かなぁ
何にもする気がおこらん
テレビも好きなDVDも見る気がしない

暇すぎるから店は。。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 10:53:20.13 ID:6WaN/qxZ0.net
>>873
売上、今週の段階で今年の最高額更新中。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:03:30.34 ID:YRue2K9w0.net
>>883
センズリもか笑

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:07:51.72 ID:x2rm4B080.net
>>883
そもそも仕事中にテレビ見ちゃだめでしょ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:08:31.88 ID:Yns5SvTI0.net
>>884
なにがどう変化して最高値なん?
参考にさせてください

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:14:44.53 ID:FhkOgSYg0.net
Amazonビジネスのアカウント取得電話営業きたわー
暇じゃなかったら10分くらい時間とられるからブッチしたほうが良いよ。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:20:35.78 ID:8uJgDzE30.net
>>885
千擦りで気持ちがアガれば世話ないんだけどねぇ
昼飯前なのにビール飲み始めちまった。
ダメダメだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:22:15.76 ID:IoDkozCW0.net
>>888
嘘ばっかついてんじゃねーよ、カス野郎わ
暇人でネットに張りついて宗教じみたインチキ講釈垂れてないで、
さっさと精神病院に戻れよ、ば〜か

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:37:17.54 ID:5q4VmjsO0.net
>>889
どーせ家賃かからねーんだろ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 11:37:35.11 ID:/aRswpdt0.net
>>883
ソープ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:11:37.52 ID:Yns5SvTI0.net
矢折れ力尽きそう度 80%
今月で閉店申し込むかどうか思案中だわ
これ以上やったら赤字出る

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:18:20.39 ID:ZNg/ljKq0.net
>>892
落ち込んでるときに風俗行っても勃たない
余計に鬱になる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:20:20.77 ID:ctAPz7Or0.net
俺もうつ病だったけど1年以上射精しなかったよ。夢精もなかった

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:25:47.89 ID:79Wvk8MQ0.net
>>895
一年以上もないって事があるのか?ちょっとした事でおおきくなったりもしないの?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:42:49.74 ID:FhkOgSYg0.net
アカウント取れって営業なんて幾らでもかかってるやろwwww

噛みつく理由がわからんwwww

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 12:48:25.58 ID:x2rm4B080.net
電話と訪問と毎度おなじみのセールス増えて来たな
固定電話の件で、古着買います、カメラ買います、自販機置きませんか?、玄関マット・・

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:04:15.92 ID:79Wvk8MQ0.net
こっちは電気料金が安くなるっていうのと、ネット料金が安くなるっていう営業が物凄くしつこい。NTTから委託されたとか嘘ばっかりいうし。
押しの弱い人だと営業マンの言いなりになる人もいるんだろうなあ。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:21:49.06 ID:x2rm4B080.net
ガスと電気セットでお安くなりますもしつこく来るね
ガス使ってないっていうと電気だけでも安くなるから検針票見せてって言うから
そういうのは自宅で保管しているというと明日また来るから持ってきてとかwww

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 13:26:30.99 ID:fx1GVdoL0.net
もう閉店するって言えばかかってこなくなるぞ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:06:36.72 ID:N0qAyoYl0.net
>>892
いきたいのーじゅっぽじゅっぽ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:07:23.48 ID:lIMaCsr40.net
>>899
そんなやつおったら
自営業者としては生き残ることは不可能

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 14:28:39.41 ID:xU9kcnxU0.net
ちょうど電気料金の事業者割引がどうのとか電話きたわ
話すのもめんどくさい自分で調べるっつうの

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:14:48.38 ID:x2rm4B080.net
ひまでYouTube見てたら今ダスキン来たわwww

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:38:47.43 ID:NiO0oV5L0.net
うちの店空気清浄機付きのエアコンとプラズマクラスターを一応付けてるんだけど
なんか心配だからさらにアメリカ製のエアドッグとか言う10万円の空気清浄機買おうか迷ってる
これか寒くなって窓開けられなくなったら対策なんかしようがねーわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 15:58:48.35 ID:AA0/mIGT0.net
>>904
ちなそれってLEDに変えてると無意味だよ。
大体、店舗照明をLED交換リースで電気代金節約って奴だから。
自分でLEDに変えて方が節約出来る。ちな電気代金1/3になったわ。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:08:26.52 ID:FhkOgSYg0.net
>>906
空気清浄機付き の定義がわからんけど、ハイクラス?にある
外気交換のことならそれで充分かもしれないね。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:09:46.15 ID:FhkOgSYg0.net
>>907
普通に電気小売り事業者の営業かとおもうが。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:16:53.55 ID:jsvFDUfH0.net
>>906
パナソニックのジアイーノのがいいぞ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:27:17.30 ID:XZyqD0VN0.net
>>857
高卒小売りだけどバイトと社員で働いた企業5社全部もう無い
30年前に自営を決心した自分を誉めちゃう

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:36:39.36 ID:67c2WQYk0.net
関西芸人が、空気清浄機?で、生死を彷徨ったらしいぞ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:55:40.76 ID:ZNg/ljKq0.net
>>912
意味わからんw

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:55:45.41 ID:Yns5SvTI0.net
空気清浄機で売上回復するんか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 16:57:32.21 ID:4EPDWNH90.net
気休め清浄機なんて

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:10:50.46 ID:ctAPz7Or0.net
>>896
抗うつ剤飲むとインポなるんだよ。性欲もなくなる。一年以上してないの思い出して
半立ちでオナニーしてみたがフニャチンのまま逝った。気持ちよくなかった。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:22:41.02 ID:JaVVjzID0.net
>>889
終わりの始まりなのだわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:43:11.57 ID:FhkOgSYg0.net
>>916
このふちゃちんやろう!

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:46:57.98 ID:BjmD8W5i0.net
事態は深刻だ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:51:48.32 ID:MYCUg3S+0.net
なにが?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:51:50.64 ID:67c2WQYk0.net
>>913
肺炎?かな

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 17:58:03.48 ID:AA0/mIGT0.net
>>909
それが手なんだよ。後、変えてくれたらGoogle MAP に特別にお店の紹介だせるとか。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:24:13.57 ID:Yns5SvTI0.net
GoToイート反響すごいらしいで
閑古鳥鳴いてた店に客がいっぱい
GoToイートでもない
GoToトラベルでもない
俺の店どうしてくれんの?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:26:41.34 ID:Yns5SvTI0.net
今年は前年に比べて倍の結婚らしいで
おまいらときたら・・・・・

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:26:49.21 ID:owaIozHq0.net
後藤旅行とか旅行会社が立て替えだから、黒字倒産する中小旅行会社出てくんじゃね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:39:10.13 ID:CGHPGNz80.net
>>916
抗うつ剤やめればよくね?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:39:56.11 ID:f66AiNu10.net
GoToイートもGoToトラベルも効果ないわ、マスクして旅行しても面白くないだろ
キャンペーンするんもタイミング考えないと普通に無駄玉。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:48:57.18 ID:NGgnbqHi0.net
>>926
試しにバイアグラ飲んでみたよ。しっかり勃った。いざと言うときは薬飲むね。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:50:11.52 ID:Yns5SvTI0.net
GoToイートのほかにもなんか食事券も発行してるな
俺とこ関係ねぇし 怒

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 18:56:07.64 ID:FRKMwrFZ0.net
イートもトラベルも、ごーとぅ使ったことないな。
あれ、金のある奴の為のもんだろ?
家にいるのが一番安上がり。

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:13:06.14 ID:qes7yvYb0.net
このスレ加齢臭が漂ってる。ここの住人は足も臭そう。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 19:50:25.62 ID:bv9DtEof0.net
>>910
ありがとう12畳用注文した

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 20:51:47.98 ID:hoj1Aphf0.net
>>931
菊地は40代だけど若々しいぜ
しかも精悍な顔つきで精力的な印象やな
たぶん夜の営みもハッスルしてると思うぜ(笑)

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:03:41.45 ID:ql8xpogr0.net
>>933
それって誰やねん?

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:30:17.84 ID:qes7yvYb0.net
ここの住人、水虫率が高そう。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:37:23.73 ID:dgfiqV+V0.net
>>935
水虫は感染症だから…

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:46:18.65 ID:y60w/EcR0.net
コロナとおんなじ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 22:52:27.77 ID:i1RHzOJ50.net
爪水虫感知しました

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/23(金) 23:33:51.35 ID:ZW3+fuJD0.net
政策金融公庫の国民生活事業の融資受けた人居る?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:09:28.76 ID:hRNJ+aDM0.net
なんだ
その長い名前の融資は?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 00:12:00.66 ID:auLC3T2A0.net
誰が想像出来ただろう
世界中の旅客機
観光地
実業が一斉にフリーズした

ここまでの事態が来たら
次の予想は外れない

2020年冬
自粛解除後の感染第2波も起こるだろうが◆◆今ココ◆◆
1波の打撃だけでも廃業に追い込まれる商店や企業は続出する◆◆今この前直前◆◆
実業は互いに連動し合っている
故に連鎖倒産も加速するそして失業者は増加する

2021年
実業あってこその虚業
ワクチンが開発され、経済が再開されても一度倒産した産業や商店は簡単には復活しない
物資が欠乏し、供給が不足すれば値が上がる中公務員や銀行員の給料もカットされる
当然、東京オリンピックは中止が決定する

2021年冬
株は暴落、信用不安、取り付け騒ぎ、銀行郵便局に殺到しても換金不能

2021〜2年
マネーや金では飯が食えないことに気付いたら貨幣価値は下がり、スーパーインフレデフォルトと続く
巷はホームレスと不満分子で溢れ返りいつ暴動が起きてもおかしくない舞台が整う

2022年冬
おとなしい国民性と過激な国民性の差が暴動の遅し早しを分けてもネットを伝って世界は同時暴動の嵐となる
荒廃した人心と面白がって参加する若者とで家や車が焼かれ、人が殺される。
もう理屈は通用しない。
人を殺せば殺すほど殺し方は残虐化する
狂気で街は覆われる

2022〜3年
行政も警察もお手上げ
遂にはそれを制圧する軍隊、言論弾圧、監視社会、強制収容、
国家による大量虐殺、証拠隠滅が正当化され

2024年頃
クーデター、政府転覆、国家分裂、その機に乗じた国家併合民族間紛争を引き起こす

ここまでで、コロナ禍の死者数の比ではない人達が惨殺される
生き残った人々はそんな地獄を見ずに逝った死者を羨む

結果2025〜30年以内に世界の破滅を承知しながらも
憎しみと怒り、猜疑心や復讐心に乗っ取られた市民間、各国間の
第三次世界大戦が幕を開けるだろう

そうして2040年までに
人類は滅亡する

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:15:43.67 ID:TeS6FaOz0.net
>>941
お前だけ行けば笑

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 01:17:27.07 ID:exmJXZfp0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

福島みずほ党首以外の全員が社民党を離党wラピュタ王かっつーの
https://www.youtube.com/watch?v=_RC8Ia-6NoQ

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 02:43:19.97 ID:rNjJGR/L0.net
なんで、おすすめにスクール水着とかブルマが出てくるの?
類似商品を閲覧したこともないのに、いい加減にしてほしい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 03:33:56.86 ID:AGlCPePr0.net
ヤバい、コロナ鬱になっかな?
店オープン出来ん。
営業時間の半分クローズにしてしまう。
ここ最近情緒不安定だ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 03:35:11.55 ID:rR6BAwlF0.net
>>939
受けたよ。5月に申し込んで7月に振り込まれた。
返せなくなるのが怖くて全く手を付けてないけど、手持ちの現金があると不安がなくなる。

947 :士業妻:2020/10/24(土) 05:02:00.02 ID:YU7vCu4m0.net
子無し自営業嫁のワチ最強

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 05:19:19.41 ID:+ejAgnhP0.net
景気が悪いと受注してる仕事もヤル気が出なくて放置していたり、良いことは無いな。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 07:44:27.35 ID:pcOSV+AE0.net
>>945
うち17時クローズの店だけど昨日は13時で閉めたよ
そんなもんでしょ客が来ないんだし
あの店午前中しかやってないよって噂広まればみんな午前中に来るから結局
17時までやらんでもそんなに売り上げ変わらん

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:38:34.49 ID:Hx37oc7Q0.net
>>948

>>949
終わりの始まり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:42:18.52 ID:Y/jZcsLR0.net
30年近く前の古い日記見てたら「コロナだった」の記述。一瞬え?とおもったら代車の事だった 笑

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:42:37.72 ID:pcOSV+AE0.net
>>950
いや終わんねーって
今までどんだけ無駄に営業してたかしみじみと分かった
どうしてもうちじゃないと駄目な人以外を取り込もうとして体壊してただけ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 08:44:01.77 ID:pcOSV+AE0.net
やってないなら別の店に行くじゃそもそもその程度の店なんだよその人の感覚としたら

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:34:43.72 ID:y7kD2m3S0.net
医者が午前中しか診療しない曜日があるのは、遊びに行きたいんじゃなくて
学会とかあるんでしょ、余暇が欲しいところもあるのかな

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 09:49:00.04 ID:8Fp1iLUF0.net
>>954
昔歯医者はゴルフの為に午後休んでいるって聞いた。それでその書き込みをしたらある人から異常なほど否定されたけど、そういう人もいると思う。
実際自分は学生時代に教授から聞いた事がある。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 10:26:15.21 ID:m0r/dSVW0.net
医者は排他的な商売だからそれで許されるけど
消費者に選択権の大半がある商売では終わりの始まりだろうな。

というか、これだけIT機器が豊富にある平和な日本だから
無人でいいから店開けておけばいいじゃん。貴重品だけ隔離してさ。

遠隔呼び出しの状態にして「ただいま業務で近隣に出張中」とかにしておけばいいよ。

みせが開いてるってのは重要なことだよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:02:14.53 ID:khfyVQz10.net
>>956
うち店ほぼ閉めっぱなしだよ?
常連は開いてるか電話で確認してから来るわ
ITの投資??いくらかかるか知らんがコンビニでさえ無人店やり始めたばっかりなのに
個人の自営でそこまでやって月いくらの売上と利益でその仕組みペイできるんだ?
コンビニの日商って40万とかだぞ??

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:07:17.49 ID:m0r/dSVW0.net
別に君んちの屋業の話はしてない

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:26:04.80 ID:pcOSV+AE0.net
家賃払ってんだから24時間開けるのが一番効率高いって時代じゃなくなったと言う事
店員がロボットならそれで良いが人だと体壊して大した利益にならん

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:47:13.62 ID:m0r/dSVW0.net
そのためのITだろw店開けておきながら家で寝てればいいわけで。

IT投資を勘違いしている人がいるが、タブレットにラインでも入れて
専用ページだけ表示して店頭に置いておいたっていいわけでさ。

「連絡が取れて」「店が開いてる」なら必要要件を満たす人はいるでしょ。

まあ個人のスマホで商売してるような人は関係けど。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:47:51.74 ID:vkkZUDrT0.net
>>948
仕事の放置とか悪循環になるぞ。
昔、同業者に仕事紹介したら数ヶ月放置された。
そいつには、二度と紹介はしない。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 11:52:13.90 ID:qzY0gS+60.net
>>956
別に商売してる訳でもないのに
一日中ネットに這いつくばってつまらねインチキ講釈を垂れ流すスレチのお前の言うことは
何の真実味も説得力もない
ただただ惨めだけ、アホ臭ww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:05:04.94 ID:NcsXYaDg0.net
このスレの住民にはITという言葉は似合わない

ジョーンズ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:09:02.12 ID:pcOSV+AE0.net
利益率が低い時間帯を切るところなんかこれから大手でもいっぱい出てくるでしょ
あのJRがそれやるって言ってるくらいだし

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:12:38.72 ID:8Fp1iLUF0.net
ミニストップも24時間やっていないな。看板も消しているから真っ暗だ。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:20:29.03 ID:m0r/dSVW0.net
おまえらそれ言ったら四六時中店開けないだろw

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:27:19.56 ID:pcOSV+AE0.net
その店その店の売り上げの良い時間帯に営業時間を絞ればそんなに変わらんと思うけどな
朝早くから始める必要もないし夜遅くまで店開けてる必要もない
人間は1日8時間働かなきゃいけないとかも根底から考え直す時

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:29:06.99 ID:vkkZUDrT0.net
何でもかんでも効率最優先はやりすぎると、必ずしっぺ返しになる。
無駄なものや無駄な時間は、気持ちに余裕が出来る。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:32:46.19 ID:pcOSV+AE0.net
別にそう言ってるわけじゃなくて
昼は流行るけど夜はさっぱりなラーメン屋なら昼だけにして
昼はだめだめだけど飲んだ後にやたら流行るラーメン屋なら夜だけにしたら良いってだけ
夜しか流行らんラーメン屋なのに昼からやってるところあるけど
そのうちカラダ壊して死ぬぞw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:41:44.65 ID:NcsXYaDg0.net
うちの店(非飲食)は駅に近くて午前中は年寄、17〜19時頃は仕事帰り客など
でも13〜17時昼休みとかできねーしなほんと効率悪いわ
あ、家賃ありね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 12:47:59.18 ID:m0r/dSVW0.net
店による話をし始まったら「好きにしろよw」とか言いようがないわけだがw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:04:25.07 ID:khfyVQz10.net
>>971
お前のITの話はどういう業態なら行けると思って話してるの??
無人の店にきてタブレットで呼び出し??なにそれ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:08:25.31 ID:m0r/dSVW0.net
対面の仕事なら大体いけるでしょ。

店閉めておくより良いって話だぞ。何興奮してんのよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:19:17.90 ID:V+avRpT60.net
>>973
ずーっと客待たすのか?
どっちにしろ「強い動機」を客側がもたなきゃ成立しないだろそれ
だったら閉めて張り紙してるだけと変わらんでしょ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:19:36.67 ID:pcOSV+AE0.net
別に店さぼってるわけじゃな行けりゃ良いんだよ
はっきり言えば良いんだよこの時間開けてても儲けがでないんでやらないんですよってさ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:26:25.75 ID:pcOSV+AE0.net
SNSではさも順調な風なツイートするとか武士は食わねど高楊枝みたいなのはもう良いの
商売なんか儲かるか儲からないかだけなんだから

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:38:39.32 ID:8Fp1iLUF0.net
>>976
まあ同意する。金を持っているか持っていないかで、見える世界が全然違うからなあ。
去年まではキャッシングだなんだって、支払いばっかりだったけど、偶然のコロナショックが追い風で銀行以外の借金がついに無くなった。
本当何が起こるか分からないものだ。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:41:07.63 ID:n7J0Zhhe0.net
営業時間守れよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 13:54:26.81 ID:m0r/dSVW0.net
>>974
なにがそんなに気に入らないのかしらんが想像力がないの?
客商売したことないならしかたないが。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:14:17.72 ID:mYiKFWB70.net
人気焼肉店や高級寿司店は予約取りづらくなってるね。
コロナ前より景気良い感じ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:15:15.26 ID:4r6y5WAm0.net
それは単にソーシャルディスタンスで一回に入れる客制限してるだけだと思う

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:28:31.11 ID:7nAq/w760.net
潮目変わったみたい。
今月暇な上客単価低い

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:32:51.09 ID:7nAq/w760.net
>>976
今宵は満席です
とかわざわざストーリーに流して俺の店イケてる感演出
うざい

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:36:27.75 ID:4r6y5WAm0.net
>>983
変な話本当にめちゃくちゃ流行ってる店ならホームページすらなくていいんだからな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 14:45:51.63 ID:s703RHTz0.net
>>979
結局客にわがまま通すなら店に魅力がなきゃ無理って話でしょ
うすぺらかお前?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:24:23.02 ID:fTdAMxMQ0.net
なんだろ。
ほんと売れねえわ。
Go toに金かけてんのかな?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:30:08.89 ID:NcsXYaDg0.net
近所の狭い老舗ラーメン屋、店内三密外は行列でホムペもSNSもなしで余裕の日曜定休

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 15:45:14.39 ID:s703RHTz0.net
平日昼だけでランダムに休むラーメン屋あるけど
開ければいつも駐車場いっぱいで行列
↑俺はこういう店が理想だな
客にとって便利で安いも大事だけどね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:04:43.58 ID:+ejAgnhP0.net
休みが多いように見えても、旨いラーメン屋って仕込みに時間かけてるんじゃないかな。チキンラーメンならお湯注ぐだけだけどな。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:07:45.95 ID:TIfNIwFM0.net
今日の夜に映画を放送してくれたら神W

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:15:27.41 ID:3/i9nRxT0.net
>>985
雑魚は引っ込んどいてくれる?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:17:16.70 ID:+ejAgnhP0.net
な、インスタントラーメンを好きな具材乗せて出すだけのラーメン屋ってどうかな?仕込み殆ど必要ないから楽かも。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:18:08.29 ID:2Dv/6F/a0.net
>>979
もしかして馬鹿なのか
なら仕方ないな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:37:14.10 ID:NcsXYaDg0.net
>>992
過去(現存しているか知らん)にありました、テレビでみた
あと、バーモンドカレーとかジャワカレーとか市販のカレールぅで作る店も

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:44:06.39 ID:m0r/dSVW0.net
>>985
wwww全然そんな話じゃないんだけどww

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:46:41.72 ID:m0r/dSVW0.net
>>993
理解できないならすっこんでろよ素人。
俺の話を肯定的に理解できない人はアイデアが無い人か
自分のこと以外を考えるのがへたな奴よ。

具体的に理想があって否定するならわからるが
広範な例なのに理解できないとかまじで ち え お く れ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:48:15.43 ID:1H8MbXBf0.net
>>996
アンタ
顔が真っ赤だぜ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:48:58.05 ID:1H8MbXBf0.net
無駄に文章長いし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:49:21.66 ID:5m+sMa8z0.net
無人で営業するとか理解できないのは老人だろ
ほっとけばいいよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/10/24(土) 16:49:55.79 ID:m0r/dSVW0.net
>>997
理解できない奴はそういうしかないわなww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200