2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです200

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/09(月) 23:38:42.12 ID:g23jOVX50.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです199
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603526528/

2 :うすぺら:2020/11/10(火) 00:10:50.84 ID:Z+SRSRYD0.net
ワクチンができれば実体経済もバブルで日経平均は4万突破するな!
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 04:52:03.18 ID:/vlAGYEc0.net
>>2
ファイザーが開発成功したというのは事実なのかな?

4 :うすぺら:2020/11/10(火) 07:25:26.06 ID:Z+SRSRYD0.net
>>3
分からんけど株価は半年後1年後を先取りすると言われているから、思ったより早く日常に戻るんじゃないかという期待はあるね。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 07:37:14.32 ID:r8jT0wGP0.net
記念の200乙

6 :うすぺら:2020/11/10(火) 07:41:17.29 ID:Z+SRSRYD0.net
ただトランプはまだ終わってない。来年の1月まで粘れば政治の不安定で大暴落もありえるし。
まぁ株でも何でも、遅い人にまで利益をもたらすものは無いね。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 10:39:36.38 ID:Jt8jS9m00.net
さぁ、今日も職場という戦場へ出勤だ。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 12:12:26.99 ID:rlUfiM/60.net
原爆どかーーーーーーーーん
原爆落ちたらみんな死ぬ〜

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:10:34.92 ID:Pcpu2ell0.net
「今が幸せ、と思えないと ずっと幸せになれないよ」
という日めくりの言葉に、頷きつつも
モヤモヤしている俺の不健康な心よ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 13:14:34.35 ID:e6dkrBR90.net
ワクチンなんてめちゃくちゃ難しい
たぶん最後で失敗だと思う
暴落したアメリカテック株買わせてもらった
ヘッジのつもりで日本株も買ってるけどね
6195 ホープは動く激しいけど 安いときに買えばお得

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 14:32:12.18 ID:ozJT6qgW0.net
縁壱>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>無惨>>神楽夢見た炭>黒死>童>岩>阿笠博士>風>蛇>水>炎>音>恋>虫

火力順位はこんなもんかな?
たまよと愈史郎は支援枠で

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:06:22.70 ID:cWwIJTIs0.net
よく通る道にある自動車修理工場兼メーカー代理店が倒産してた。文面から哀愁が漂うのぅ…

張り紙「私は、債務者□□□□□□□□株式会社の代理人である弁護士です。
同社は、代表者が死去したため、会社を継続することが不可能な状態となり、
このため、会社の存続を断念することになりました。
現在、当職が代理人として□□地方裁判所□□支部への破産申立手続を準備しているところです。

同社の建物や動産類は委任によりすべて当職の管理下にありますので、何人であっても当職の許可なく、
本事業所内にみだりに立ち入り、保管している物品等を持ち出すなどの行為を堅く禁止いたします。
なお、債権者の皆様には大変ご迷惑をおかけしますが、同社に関する問い合わせは、
御面倒でも左記までされるよう御願いします。
令和二年□□月□□日(弁護士の住所・氏名・電話番号)」

鬼畜経営者菊地の店が倒産すればいいのにな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:12:13.79 ID:JdLyTB0l0.net
今日はすき家でうな丼食べた。2枚盛りを食べたかったけど1枚盛りで我慢。
皆んなはお昼何食べたの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:14:16.06 ID:52ENmHZc0.net
>>13

あんぱん

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 17:35:15.63 ID:rlUfiM/60.net
>>13
シャケのおにぎりとどら焼きとジュース

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 19:11:30.82 ID:pTT1k1wx0.net
>>13
チキンラーメンとご飯

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 20:54:04.14 ID:QEXcGIeB0.net
調子に乗って損切繰り返してたら▲600万超えてた。
もう株はしないことに決めてる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:04:49.87 ID:mZg/FNzf0.net
しかし、なんで東京はチャイナだらけなんだ?
久しぶりに東京きたからビックリ、
池袋なんかチャイナ資本のソープランドあるんだな

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:05:47.54 ID:TA/SgcEx0.net
なせに損切りするのに
調子に乗る?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 21:40:59.46 ID:F+hwwaTG0.net
今日は水一杯

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:07:07.47 ID:e6dkrBR90.net
損切りしなきゃならんような銘柄ばっかり選んでるのかね
アメリカの電力か水道株でも買ったら?
NEEおすすめ
チャートみたら、びっくりだぞ コロナまで押し目がない

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/10(火) 22:59:46.26 ID:xomHH8ro0.net
>>13
サンドイッチ。
今月のすきパス、鰻丼は対象外なっているね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:35:35.71 ID:nHyq2o+E0.net
しかし自民党ってホント売国奴だよな
失われた20数年、自民党国賊集団は切腹もんだよ
早く政権交代しないと国が滅びちゃう

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 00:44:32.80 ID:yH0yfRaM0.net
政権交代したら
それこそ国が滅びるわ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 04:13:51.92 ID:fZSFq+600.net
>>23
逆だろw

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 04:54:56.51 ID:B8pxJS5R0.net
俺は繁雄が絶倫党を旗揚げするなら
自分の貴重な一票を投じるよ。
go to ソープとかやってくれそうだし。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 06:45:49.45 ID:F326gVVD0.net
菊地「最近売上が芳しくない。よって Go to Kikuchi's clinic キャンペーンを展開する」

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 08:35:11.78 ID:JTnS3SoV0.net
昔の個人店主は共産党支持者が多かったからなあ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:02:33.59 ID:wE5ZvE+Q0.net
自殺者が多いみたいだね。
ヤフーニュースのコメント読んでて
どうにかこうにか生きていられるので幸せなのかもって感じた。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 09:32:23.56 ID:YwiVdZSp0.net
>>28
昔の個人店主は頭お花畑のバカばっかりだったのか

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:16:26.40 ID:Skir4/+Z0.net
コロナ、ぶり返す。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 10:18:34.86 ID:flLouKiA0.net
>>28
嘘つくなボケ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:09:13.78 ID:Vnrvl3OS0.net
>>28
それは経済が右肩上がりだったから
どこ支持したって構わなかった

ファイザー、いいけげんにせえよ
おかげで含み損400万に戻ってきたじゃねえか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:17:18.40 ID:8QAfzmID0.net
ウチは田舎なんだが近くの居酒屋がコロナでも大盛況だったが。今月に入り近所に居酒屋とラーメン屋が出来て安くて美味い。既存の居酒屋は絶不調だって。飲食店はすぐ競合店ができるから憧れてたけどやめたわ。

店舗や、ビル持ってるならやっても良い仕事だけど、不動産持ってるなら働きたくはないな。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:22:01.84 ID:XlzhPTge0.net
>>34
正解

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:36:37.04 ID:jgbw2XD60.net
ついにうちの地域もコロナ増えてきたわ
これを理由に休んで持続化給付金貰ったって良いよな
どっちみちお客減るんだし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 12:40:55.68 ID:fiKDlzn20.net
あれは休業補償金みたいなもんだから、コロナで自粛して貰っとけばいいんじゃね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:41:28.31 ID:wE5ZvE+Q0.net
融資の金で投資用の事務所一室を買いたいんだけど
どう思う?
金額は1000万前後。

39 :うすぺら:2020/11/11(水) 13:48:48.20 ID:nwHaEjfr0.net
>>38
立地の良い不動産もびっくりするくらいのバブルが来ると思うから良いと思うよ。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 13:49:39.85 ID:oN28n4SM0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

大統領選挙、NHKの悪意が酷い/日本共産党は学問の敵
https://www.youtube.com/watch?v=it5U-TdZYTs

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:03:34.17 ID:wE5ZvE+Q0.net
>>39
そうなんですか!
コロナで日本ボロボロだけどバブルが来るの?
今やってる事業だけだとイマイチで、コロナ融資で
ちょっと投資物件に手を出そうかと。
地方都市の駅近の貸事務所にするか、普通のマンション一室(ワンルーム的な)に
するか迷ってます。

42 :うすぺら:2020/11/11(水) 14:12:12.35 ID:nwHaEjfr0.net
>>41
今は金が溢れまくっている状態で、このコロナ禍ではどの業界がいいのかは経済学者でも分からないので勿論俺らでも分からない。そういう事態だと、株や不動産にとりあえず流すという流れになる。

43 :うすぺら:2020/11/11(水) 14:19:12.65 ID:nwHaEjfr0.net
駅近の方が間違いないよ。これからスーパーシティなどの動きが全国に広がり駅周辺に人口を集約していく流れになるから。もう辺鄙な場所まで行き届いた行政サービスなんて無理だから。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:24:16.11 ID:jgbw2XD60.net
昭和のようなバブルじゃないけどね
金持ちたちの金銭感覚が変わっていくだけ
庶民の生活は何にも変わらないのに
300万円の腕時計がバンバン売れていくような
つまり中国みたいになるって事さ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:27:08.99 ID:wE5ZvE+Q0.net
そうなんですね。
確かに株は上がってますね、金のもって行き場がないからなのか。
今見てるのはちょっと特殊で限られた職種の人しか入居できない物件です。
そこを買って貸せばいいのかな〜とズブの素人は考えてます。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:29:34.24 ID:jgbw2XD60.net
その業種がこれからの時代についていける業種かどうかじゃね
超金持ちと庶民と貧乏の世界になる事前提で

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:35:37.36 ID:wE5ZvE+Q0.net
難しいですね。
限られた職種もピンキリのような気もしますし。
あと築50年のビルなんてやばいんでしょうか?
RCだから大丈夫なのか?
借り手が付かなければリスクだなとか色々考えてしまいますね。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:41:53.09 ID:MSNzNpDv0.net
>>47

それよりも、管理会社の善良性が何をおいても第一

不動産の価値とか賃借人とかはその次に考えること

東京の管理会社は余剰金出たら勝手に支出増やして繰越無しにする様なカスばかりだから、地方デベも比較してみると良い

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:43:32.46 ID:OZGMVmqg0.net
行政はスーパーシティなりなんなりやりたいだろうけど
実際は通信インフラの自由度がましたので散在型の居住環境になる可能性もある。

どこの地方都市でも中心市街地は虫食い状態なので開発しにくく
大型商業施設も誘致しずらい。魅力を維持できないで廃れた歴史があり
一朝一夕にはすすまず、結果郊外に新規で計画した方がいい可能性もある。

業態によっては中心地にオフィスを持つ必要もなく、士業者が不要になる可能性もあり
ネット通販の隆盛に従ってロードサイドなどの店舗需要が急速に衰える。

地面価格への負のアプローチが多く、長期でみると土地というものの
概念が変わる可能性がありこれはコロナが亡くなってもIT技術の問題なので
長い間の課題としてのこる。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:55:54.56 ID:MSNzNpDv0.net
>>49

評論家とマスコミの記事継ぎ接ぎした様な書き込み……

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 14:58:13.76 ID:wE5ZvE+Q0.net
>>48 >>49
アドバイスありがとうございます。
管理会社しかり、ネットで何でもできる時代になりつつあり、
以前の状況とは変わっているので考えなければなりませんね。
こんなにも直ぐにご回答をいただけるのは、投資物件をお持ちなのでしょうか。
金を得ようとすると色々難しいです。

52 :うすぺら:2020/11/11(水) 15:06:42.18 ID:nwHaEjfr0.net
ひー、薄っぺらい長文は公害レベルだぁ。
どこに投資するかって話で、普通に駅近の方が間違いないって話でしょ。
いくらバブルでも駅から遠くて不便な不動産はこれからもどんどん下がって金出す意味無いよー。何か内部情報を知って確実に上がると分かるならまだしもー。

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:07:09.13 ID:OZGMVmqg0.net
>>50
まあ可能性の話だからね。
実際店舗もっていると「これからそんなに需要も増えないし家賃安くなんねーかなー」と思ったことないかね。

>>51
まあなんとなくだが小規模オフィスよりは住宅系の方が良いような気もする。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:07:42.27 ID:OZGMVmqg0.net
>>52
どこに投資するかなんだから別に土地にかぎらんのでは

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:09:41.13 ID:OZGMVmqg0.net
>>51
ああ、あと自分がどのくらいの物件をもっているかでも少し変わる。

1000万程度でそれが最初の物件の場合と
もうすでに数か所あって支払いも終わっている場合と
自分にあった物件であるかどうかが感覚的に違う

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 15:14:19.38 ID:8QiP+R340.net
今不動産買うのは高いから辞めた方が良いな。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:02:24.22 ID:3dG/D2BZ0.net
>>55
迷惑な長文の連発、お前のマウンティングには辟易するなぁ
ググっただけの中身のないクソ文章、お前、利口ぶって何がしたい?
まるでキチガイだべ
田舎の洋服屋で頑張っておれ、カス野郎ww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:16:48.75 ID:3mYMqW/+0.net
>>34
田舎で、不動産持ってるだけで食べていけると思ってるのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:17:18.91 ID:wE5ZvE+Q0.net
お持ちの知識を授けてくださるのは有難いことです。
皆さん、ありがとうございます。
事務所より住宅の方がいいかもなのですねー
1000万前後での不動産投資は初めてとなります。
色々と駅近物件を見ていますが1Kなんかの需要は多いのでしょうかね?
ところで、築50年のRC物件が売りに出てるのはゴミのようなものですか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:44:43.31 ID:6SRi5NEY0.net
>>59

管理修繕費は?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 16:45:44.87 ID:5wHP8Gnh0.net
自演、臭ww

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 18:56:37.35 ID:qXo58ARX0.net
>>36
そーゆー給付金だからいいんじゃない?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:06:32.47 ID:KekW8dX/0.net
お前らのマウントの取り合い、いつになったら終わるんだ?
ここでチラウラしてないで実社会で活躍してこいよ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:38:11.37 ID:OZGMVmqg0.net
>>59
物権によるとしかいえないし、それこそ都内ならクソみたいな建屋でも
価格次第で客はつくし、田舎なら駅が近かろうがゴミはゴミだし。

うちは関東で県内5本の指に入る市だが、メイン駅前でマクドナルドが
3年もたなかったことがあった。まじでびびる。

数件出たり入ったりしたけど今は空き家。
乗降客も地方としてはそれなりの駅なのにね。


まあ金利安い時期なので不動産収入が足しになるなら
借金して始めるのも悪くないしあとは腕次第。


ちなみに当然ながらいい物件やいい話はお金持ちが即決してるから
あまりに美味しい話は頑張って調べて買ってくださいましw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:38:52.70 ID:OZGMVmqg0.net
>>63
世間話でしょ

これがマウントに見えるならそれだけ
自分が卑屈になってるってことさ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 19:56:03.75 ID:wE5ZvE+Q0.net
>>64
ありがとうございます。
ちょっと勉強してみます。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:33:01.28 ID:KekW8dX/0.net
>>65
はあ?(笑)
ちょっと意味がわからないな

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:35:30.33 ID:OZGMVmqg0.net
>>67
意味が解らないのは俺のせいじゃなくて君のせい。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:44:27.04 ID:3dG/D2BZ0.net
>>68
お前は明らかなキチガイだよ
それも犯罪的
両親が自殺したのもやむを得ないな
これ程のキチガイは日本にはあまりいない
お前のような親不孝者はとっとと死ね

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 20:56:37.18 ID:bEiEoLIk0.net
>>64
ど田舎のくせに嘘をつくな
お前って根っからのホラ吹きだなww

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:22:10.03 ID:S+L4zKGQ0.net
【国際】日本、カンボジアに円借款250億円 新型コロナ対応支援 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605095385/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 21:44:29.87 ID:KekW8dX/0.net
今日は周りのほとんどの飲食店で閑古鳥が鳴いてるw
感染拡大のニュースのせいか?
ただの曜日のせいか?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:34:02.56 ID:IOAsO9++0.net
誰が想像出来ただろう世界中の旅客機観光地実業が一斉にフリーズした
つまりSF小説が現実となった
ここまでの事態が来たら次の予想は外れない

2020年冬
自粛解除後の感染第2波も起こるだろうが
1波の打撃だけでも廃業に追い込まれる商店や企業は続出する
実業は互いに連動し合っている
故に連鎖倒産も加速するそして失業者は増加する経営者も廃業に追い込まれる←◆ここに入った。
2021年
実業あってこその虚業
ワクチンが開発され、経済が再開されても一度倒産した産業や商店は簡単には復活しない
物資が欠乏し、供給が不足すれば値が上がる中公務員や銀行員の給料もカットされる
当然、東京オリンピックは中止が決定する

2021年冬
株は暴落、信用不安、取り付け騒ぎ、銀行郵便局に殺到しても換金不能

2021〜2年
マネーや金では飯が食えないことに気付いたら貨幣価値は下がり、
スーパーインフレデフォルトと続く
巷はホームレスと不満分子で溢れ返りいつ暴動が起きてもおかしくない舞台が整う

2022年冬
おとなしい国民性と過激な国民性の差が暴動の遅し早しを分けても
ネットを伝って世界は同時暴動の嵐となる
荒廃した人心と面白がって参加する若者とで家や車が焼かれ、人が殺される。
もう理屈は通用しない。
人を殺せば殺すほど殺し方は残虐化する狂気で街は覆われる

2022〜3年
行政も警察もお手上げ遂にはそれを制圧する軍隊、
言論弾圧、監視社会、強制収容、国家による大量虐殺、証拠隠滅が正当化され

2024年頃
クーデター、政府転覆、国家分裂、その機に乗じた国家併合民族間紛争を引き起こす

ここまでで、コロナ禍の死者数の比ではない人達が惨殺される
生き残った人々はそんな地獄を見ずに逝った死者を羨む

結果2025〜30年以内に
世界の破滅を承知しながらも憎しみと怒り、猜疑心や復讐心に乗っ取られた市民間、各国間の
第三次世界大戦が幕を開けるだろう

そうして2040年までに
人類は滅亡する

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/11(水) 22:48:09.97 ID:7YzjXFgM0.net
>>73
貴方は早く滅亡して下さいね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 00:36:07.86 ID:tfqghLhS0.net
>>73
低能! 氏根!

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 01:13:05.70 ID:ZCnAUvX20.net
>>65
そもそもお前がマウント乞食だという自覚・認識が無い時点で社会人として終わっている
只の隠居爺さん
分かってやってる(マウント自演)としたら
狂犬荒らしだお

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 03:26:33.52 ID:I45ssZWj0.net
都内だけど最近本当の20:00過ぎたら人が一気に減る感じ。
みんな寄り道せずに真っ直ぐ帰宅してる。
飲食店を外から見ると店内はガラガラ、本当に1年前と景色がガラッと変わってしまった。
これから迎える年末年始を想像すると悲しくなるわ。コロナが世の中を変えてしまった。
この空気感は今まで味わった事がない、自殺者が増えてるのも分かるような。
中国は何てことをしたんだ!!

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 03:54:52.66 ID:5luIQrEw0.net
>>28
昔は共産系しか事業資金の融資を受けるのが難しかったりしたからぢゃね?

79 :うすぺら:2020/11/12(木) 07:23:43.84 ID:p9ov1FiM0.net
今後は電通崩れの自営業者もこのスレに大挙してくるので徹底的に追い払おうな。絶対に負けられない戦いがここにはあるし。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:31:28.80 ID:0Es2Eumu0.net
>>79

うっせーニート

お前が一番胡散臭いわ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:41:50.40 ID:DSn2WeAJ0.net
>>78
共産主義者なんかに誰が事業資金を貸すんだよ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 07:48:54.98 ID:7uXzHm6v0.net
はあ、風邪ひいたわ。今日も休みだわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:28:24.51 ID:pGSZhYAg0.net
俺もちょっとだけ腰痛い気もするし休みだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 08:42:16.27 ID:5luIQrEw0.net
>>81
日本語読めてる?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:06:50.22 ID:h1THUWLx0.net
京都は昔革新系が主流だったような

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:11:28.90 ID:R/scER6U0.net
やっぱりな
昨日近所でコロナクラスターがあったから誰も来ないw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:24:17.47 ID:yv7VCJ0h0.net
ずっと暇な皆さん今日は何しますか
わたくしはひとつ出荷した後呆けるしか

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 09:34:03.07 ID:R/scER6U0.net
タカキューのクーポン券があるから服買いに行く
昔柏のイオンでなんとなくタカキューカード作ってから何年経ったかな・・・

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:15:19.99 ID:gdpJC3hJ0.net
このスレって香ばしいパヨが一人いるね。
キチガイとか親不孝とか自己紹介がすごいやつ
いきなりID転がしてはじけてくるのが笑える

パヨってあんな奴ばっかりと思うと気の毒

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:22:20.32 ID:jExcag5s0.net
>>87
どーせ家賃かからねーんだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:22:30.85 ID:NKNT7hFu0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

2万人の死者が投票、ペンシルバニア/ファイザーがワクチン実験成功を発表
https://www.youtube.com/watch?v=NVb2-mwqTD8

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:26:21.03 ID:8t2a0VlX0.net
>>87
仕事に決まっている。
出勤朝からして、帰宅は毎日終電まぎわ。
貧乏暇なしお金無しだけど…

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:35:44.38 ID:21DqHxHB0.net
>>89
いやいや
お前が一番痛いやつだし(笑)
洋服屋スレでも理屈コネててワロタわ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 11:57:21.08 ID:gdpJC3hJ0.net
>>93
おwきたきたwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:09:40.99 ID:X70jaUA40.net
京都の洋服屋?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:23:56.86 ID:21DqHxHB0.net
ID:gdpJC3hJ0
本人は関東圏って自己紹介してたけど
京キチの可能性もあると思ってる

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:46:39.89 ID:T4c8OfXC0.net
>>13
昨日は割といいもん食ったけど
今日はカップ麺(麺神)
いただきものの味玉入れて食べた
寒いからついついラーメン食べたくなる

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 12:57:00.91 ID:wDQYl1kT0.net
>>96
いや、京都のオヤジは悲観論者じゃなかったっけ?
ID:gdpJC3hJ0
同じキチガイでもちょっと違うと思う。
パヨちん、逃げたとか妄想が酷すぎだし
ここまで徹底した自民党擁護はしてない。
長文もググっただけの内容も無い屁理屈でマウントを取りに必死で、
難癖をつけながらしつっこくスレに粘着する馬鹿げたこいつは間違いなく真性の精神障害を患ってるよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:05:14.19 ID:gdpJC3hJ0.net
>>96
はずれー。あんな小さい掘っ立て小屋で商売なんてしませんよw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:06:32.47 ID:gdpJC3hJ0.net
>>98
ググっただけなら世間話だけどなw
おまえ俺に小ばかにされたやつだろww

あとしつこいのお前なwwもう1年くらいストークしてるよねw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:13:07.12 ID:21DqHxHB0.net
じゃあもう腹違いの兄弟だったってことにしとこか

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:20:06.68 ID:gdpJC3hJ0.net
>>101
お前がか、じゃあそういうことで。
兄貴によろしく

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:24:08.11 ID:QRzu2lGz0.net
帰宅時ガラガラだった電車が座れないくらいになってきた
都内

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 13:56:32.74 ID:YJ/ZS5Uv0.net
うんこびちびちだなぁ
でも、ゆっくり座っていられない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:29:06.67 ID:hXNyS+8O0.net
服買ってきたわ
クーポン使ったら3000円で厚手のカーディガン2着買えたわ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 15:39:23.82 ID:nwCxHRm70.net
【競馬】史上最強の3強集結。11/29 JC(GT)、GT最多8勝・ラストランの3冠牝馬アーモンドアイvs無敗3冠馬コントレイルvs無敗3冠牝馬デアリングタクト[ニーニーφ★]
://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1605148833/

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:01:56.85 ID:21DqHxHB0.net
10代〜20代が選ぶ「期待する政党」、1位は6割以上が支持した「自由民主党」 首相にふさわしいのは「菅義偉」

CCCマーケティングとTポイント・ジャパンが行うソーシャルプロジェクト「学校総選挙プロジェクト」で、10月13日から10月31日の間、10歳〜29歳男女を対象に「期待する政党」「次の首相にふさわしい人」に関する調査を実施しました。
期待する政党」については、64.4%の若者が「自由民主党」を選択。理由としては「いつも与党で安定しているし、今まで通りでいい」「菅総理に期待している」「他の政党よりはマシだと思う」といった意見があがりました。

たしか、小泉・竹中政権のときも20代の若者が政権支持してたの思い出したわ
駅前での活動でも若者がじじいと一緒になってビラ配りしてたの覚えてる
派遣法改悪に賛成とかバカかと・・・・
養分おつ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:05:38.57 ID:Zcyu2FHu0.net
そりゃ確かに養分だが、
野党支持だって養分だろうがw

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:09:08.28 ID:21DqHxHB0.net
じゃあどごがいいかと聞かれると、どこもダメなのは確か

110 :うすぺら:2020/11/12(木) 16:11:57.13 ID:p9ov1FiM0.net
自分はすこぶる頭が良くて客観的な正しい判断ができると自負しているなら、世の中は色んな意見があって0か100かではないんだと思った方がいいと思うけどね。

111 :うすぺら:2020/11/12(木) 16:26:28.40 ID:p9ov1FiM0.net
派遣法がダメなんじゃなくて正規雇用制度がダメなんだという意見もあるよ。
正社員なんて世界の数百国の中で日本だけ。
なぜ日本が30年以上景気が悪いままなのか。なぜ日本はIT分野で世界から10周遅れなのか。
なぜコロナ禍で米国は失業者が一気に増えたのにすぐ伸びる業界に吸収されて解決されるのに、日本は失業者が増えた!おしまい!のままなのか。
答えは派遣法ではなく、正規雇用制度にある。
竹中平蔵はリストラし辛い正社員にメスを入れようとさしたら全国労働組合が大反対、オンライン教育を進めようとすると公務員教師削減されるから教育委員会が大反対、
うちらにとっては誰が敵なのか?どちらを支持すべきなのか?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:32:27.78 ID:21DqHxHB0.net
>>111
それって今話題の学術会議6人問題と同じ構造でしょ
6人任命しなかった理由を述べよに対して、学術会議はそもそもうんぬんかんぬんって論法
今竹中がパソナで報酬もらってないんだったら一考もするけどね

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:44:08.26 ID:21DqHxHB0.net
大阪都構想でも2回の住民投票で否決されながら、先日新たに8区構想と府市一体構想を打ち出した維新のフィクサーは竹中でしょ?
民意を根底から踏みにじってるとしか思えないんですけど
余程の利権があるんかな?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:50:53.38 ID:gdpJC3hJ0.net
うすぺらは正しいこというけどうすぺらなんだよな。
最後の2行なければいいのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:51:22.18 ID:21DqHxHB0.net
たぶん、大阪の場合は水道民営化の利権が大きいんだと思うけど

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 16:54:34.31 ID:gdpJC3hJ0.net
都構想で大阪市の民意を問うこと自体がナンセンスだろ。
金の巡りのいい良いとこ取りの大阪市で投票したらそら反対派が多くなる。

自分の些細な利益を守りたくて大阪全体への未来をみないという
大阪人っぽくて分かりやすい単純な構造だと思うけど。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:14:01.59 ID:PNEiBuYM0.net
この一人三役の自演のアホは仕事もせずに一日中レス三昧のキチガイジジイ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:16:19.04 ID:21DqHxHB0.net
大阪人をバカにし過ぎだわ
一回だけの投票なら、浅いだけの考えの人もいるかもだけど
前回賛成から今回反対とか、その逆も然り
ふんわりといいことしか言えない維新が信頼されなかったんだろう

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:18:05.00 ID:21DqHxHB0.net
>>117
俺まで自演に含めんな!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:38:42.14 ID:gdpJC3hJ0.net
>>118
「ふんわりといいこと」に答えがあるだろ。
ようするに自分に良いことがないと賛成しないってところが大阪人っぽいって評価だよ。

ぶっちゃけてしまえば反対派がおこなった不利益も「ふんわりとした未来」だった。
既に府市トップが維新の現状で数年たって意思疎通の部分での齟齬が少なく
維新府政は他県者からみれば効率性と信頼性が比較的高かったと思うよ。

でも目の前のふんわりを吊り下げれて維新側に信認できなかった。
そういうことでしょう。

121 :うすぺら:2020/11/12(木) 17:41:03.94 ID:XFIHYgCA0.net
大阪は東京に並ぶ大都市というプレゼンスを大阪人自ら捨てた点で意外だったが、竹中平蔵やSBIの北尾の計画通りになかなかいかなくて笑えたわ。まぁまだ諦めてないようだけど。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 17:42:11.43 ID:gdpJC3hJ0.net
>>121
wwwおまえほんとにその陰謀論好きがなければかなりまともなのになw

123 :うすぺら:2020/11/12(木) 17:47:25.03 ID:XFIHYgCA0.net
俺は国際金融センターが関西に置くのは反対だからね。
大阪は日本人が思ってるほど世界に知名度は無いよ。長野と同じくらいかな。
SBIの北尾も国際金融センター関連の会議の場で大阪は世界的に知名度がある京都と奈良にすぐ行けるから望ましいと発言してるし。
関西はローカルの道に進むと決まった。竹中と北尾は残念!まだ諦めてないようだけど。

124 :うすぺら:2020/11/12(木) 17:48:56.96 ID:XFIHYgCA0.net
>>122
陰謀じゃなくて実際に発言しているのを取り上げているだけだよ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:07:26.08 ID:PNEiBuYM0.net
>>119
すまん!

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 18:29:54.86 ID:gdpJC3hJ0.net
>>124
言い回しが一事が万事

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:06:23.83 ID:cXKkM3D40.net
【速報】「新型コロナ」全国感染者1631人 過去最多  
https://youtu.be/
Ek-JK5ardFw 

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/12(木) 21:17:23.39 ID:dzwt6Co80.net
>>127
そりゃあ、gotoキャンペーンだのするからこうなるのも当然だよ。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 00:31:28.51 ID:4NNKCNIN0.net
その気になれば何でもできる!
元気もらえるから騙されたと思って
見てください。

https://youtu.be/PPnbEiXSYM8

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:43:55.10 ID:Mro+fTfk0.net
>>128
そ〜んな〜のお〜じょお〜し〜き〜♪

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 01:44:08.55 ID:DgvUnToG0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

ジョージア州がバイデン勝利を撤回し手作業再集計開始/ミシガン州で驚愕の宣誓書付き証言
https://www.youtube.com/watch?v=eoqtn3xU4SM

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 05:44:32.99 ID:2zMNkzAb0.net
給付金だのgotoだの散々お金使って
その分どうやって回収しにくるのかが怖い・・・
消費税つぎ15%とか・・・

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 06:51:19.12 ID:7IPzgW7q0.net
近所の会社のベンツがボロボロの国産車に変わっててワロタ。ケケケケ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 07:45:23.09 ID:W2oks7sr0.net
ベンツからボロボロの国産車に乗り換えるだけ良いじゃん
昔近所でBMWの750残したまま首釣った土建屋の社長がいたわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:03:51.53 ID:5ol0trcr0.net
どうにもできない落ちぶれた生活するならいっそ吊ろうと思ったんかな?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:22:50.22 ID:eoWzs/Nel
>>134
電車に飛び込むより
首つったほうがまだまし
死ぬのは自由だが周りに迷惑かけちゃいかん

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 08:55:37.77 ID:+jSdmpfB0.net
ずっとボロボロの国産車に乗ってる俺に喧嘩売ってんのか

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:17:36.03 ID:W2oks7sr0.net
しかしほんとコロナが近所で出ると壊滅的にお客さん出歩かなくなるな
マジで持続化給付金ゲットチャンスがやってきた

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:44:15.86 ID:ptCwPxga0.net
今乗ってるBMW5シリーズも乗れるだけ乗らないと
次を買う金なんてマジでないよ。大事に乗ろ。
みんな、車は現金で買ってるの?
今乗ってるのは現金で買ったけど税理士がリースをやけに勧めてきた時があった。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:46:49.55 ID:CEjXatAs0.net
釣りはいつも同じことを繰り返し言ってるなw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:50:37.70 ID:W2oks7sr0.net
俺は今のは現金で買った
あと3年減価償却が残ってるからとりあえずそれまではと言う感じ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 09:54:52.30 ID:ptCwPxga0.net
減価償却終わればまた現金で買えるのかな?
裏山です。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:04:52.21 ID:W2oks7sr0.net
と思って貯金はしてたんだけどもう家賃払うのがバカらしいから
思い切って小さい店建てようかと思ってる
田舎だから1000万円くらいでどうにかなるだろと

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:08:09.06 ID:J10nIPYx0.net
>>132
まずよく分からん所から上げてくるだろうな
今年だっけ?13年だか15年以上経過したら自動車税15%アップしたの
あれだってそんなん全く知らんかったって人多いだろう

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:12:33.00 ID:2MTcdIEk0.net
>>143
どんな店かはわからないが結構高いと思うのよね。
なにせ施工を任せられるところが少ないから・・・

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:23:04.91 ID:W2oks7sr0.net
>>145
店自体は11坪あれば単純な構造で大丈夫なんだけど後は場所
すぐ近くに売地がポツポツ出始めてるからそれ待ち

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:40:16.52 ID:W2oks7sr0.net
つか一番ムカつくのはこれだけ不景気になってんのに大家に入る金は毎月一緒とか冗談じゃないわ
と言う事から引っ越そうかと思ってる
真上に住んでるくせにドタドタ足跡うるせーしw

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:45:31.72 ID:oIspbafo0.net
大家
「助かるー♪ 立地の割に安く貸してるのに下の騒音が煩くて困ってたんだわ」
「静かな職種の店子が次の順番待ってるんだよー」
「はやくしてーー  いつ? 年内に出て行ってくれる?」

って言われて良けりゃいいんじゃないの?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:49:00.09 ID:nCpnZrUZ0.net
>>147
大家にも生活があるだろ。
家賃収入で生活している場合もあるだろうし、借家をローンで建てていたらローンの支払いもある場合もある。
借金にしろ借家にしろ、借りる時に条件をのんで契約して借りているのに、後で文句を言う奴が多過ぎる。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 10:52:48.24 ID:W2oks7sr0.net
>>149
いや元々母親が一階の部屋貸してただけで
今はその母親死んで公務員上がりの独身おっさんが1人で住んでるだけで金なんかありまくりだよ
今年の3月で定年になってそれから毎日家にいるからドッタンバッタンうるさくて仕方ないw
出かける趣味が無いみたいで毎日家の中でなんかやってる

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:05:02.49 ID:uKmi8ksH0.net
【コロナの影響】 外食・小売りで閉店相次ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605220259/

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:17:56.19 ID:2MTcdIEk0.net
零細大家ってなぜかたったそれっぽっちの貸家で
食っていけると思ってる大家様がいるよね。

うちも田舎の大きくもない店舗なのにかなり金がとれると思ってるらしくめんどいわ
特に代替わりして建設当初からの事情をまるっとしらんからクソ交渉になりそう。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:31:53.10 ID:Okd/1HXw0.net
京都の観光業だけど、今週に入って明らかに人が減った、この土日がどうなるか。
何とか来週の三連休までは保って欲しいんだけどな。
12月はホテル等既にキャンセルが出始めてるって言ってるし、もうダメやな。

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:35:42.24 ID:W2oks7sr0.net
>>153
俺も来週の連休紅葉見に京都行く予定だけど今のところ伊丹行きの飛行機は満席のままだから
京都は大丈夫なんじゃないかな
USJとかはお客さん減るだろうけど

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 11:58:51.27 ID:oAKTbgJR0.net
うちの近くの土建屋?の自宅 バスと大型小型ブルあるとこなんだけど
ポルシェマカン ベンツセダン アルファード新型 旧型 クラウン
最低でも5台ある ちょくちょく車入れ替わってるんだよね
人口10万の地方都市で、バスしかない地域なんだけど
あるとこには、あるもんだ
 

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:17:54.18 ID:oIspbafo0.net
>>150
>金なんかありまくり
>ドッタンバッタンうるさくて

つまり出て行って欲しいのでは?
そんなはした金イラネー!
みたいな...

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 12:28:08.31 ID:4NNKCNIN0.net
資本主義も限界か?
資本家が主の世の中。
土地、物件など資産があれば
寝てても金が沸いてくる

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:41:13.52 ID:2QfKkAbE0.net
>>155
俺の同級生の不動産屋はコロナ融資で20憶引っ張りよった
普段からランボ、ポルシェ乗り回して女をっ替えひっかえしてる
20億なんて返せるのか?って聞いたら、たぶん無理だと言っていた
派手に生活してるから金持ちだと思わないことだな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:47:45.78 ID:2QfKkAbE0.net
踏み倒し覚悟してるやつは強いわ
人間としては最低やけど

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:52:55.02 ID:+IR9iwQC0.net
俺の知り合いにもいるわ
インフレ狙いで借りまくってる人
どうせ物価高くなるから今のうちに借りた方が返すの楽だ理論

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 13:55:03.25 ID:2zMNkzAb0.net
>>153
京都はコロナ感染者増えてるの?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:14:33.46 ID:Z4ZYkW2o0.net
>>160
>インフレ狙いで借りまくってる人

おう、大正解やで〜
コロ助のお陰でハイパーインフレ来るから
借金したもん勝ちの時代が来るわな
ま、ワシの予想では百分の一にはなるな
10億借りてても返済額はたかだか一千万くらいに圧縮されるわけやw

昔っから金は天下の回りもの、借金も資産の内云うやろ
おまえらも、父さんしそうだなどと腐ったオンナみたいにピィピィ泣き言いうとらんと
ど〜んと、キンタマでかい借金しときぃや〜
コロ助のどさくさに紛れて借りて借りて借りまくったもん勝ちゃで〜

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:22:14.22 ID:2MTcdIEk0.net
ハイパーインフレなんてこないけどねーハイパーの意味しらないんだろうけど

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:23:03.88 ID:2QfKkAbE0.net
オリーブの木チャンネルの黒川は2025年ごろからハイパーインフレ来ると言ってる
さんまが言ってたのは、昔の芸人は借金は貯金だと言ってた芸人はみんな変な死に方してるってさw
俺は資産のほとんどが不動産だから土地バブルだけ来て欲しい

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:30:42.28 ID:ptCwPxga0.net
俺は、日々商品を小売りする能力しかもってないわ。
ちょこちょこ売って生きるとするわ。
不動産とかやりたいけどね。俺にはセンス無し。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:39:50.81 ID:tTZ1MyZn0.net
>>164
そいつはたしか今頃もうなってる話でなかったっけ?
あれ ちがうかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:50:21.91 ID:/Mt423Y00.net
菊地からはコロナにかかってもすぐ復活しそうなバイタリティを感じる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:51:05.34 ID:2QfKkAbE0.net
>>166
どの動画でも2025年って言ってるで

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 14:51:23.03 ID:5REv/Lqh0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>153
京都は本来なら紅葉のこの時季が1番観光客多いらしいね…
定期的に景況感報告してよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 16:50:45.97 ID:cubCVszw0.net
>>153
週末散策予定
感染者増えようが俺はまったく気にしなくなったけど世間は違うのか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 16:55:41.32 ID:2QfKkAbE0.net
京都は日帰り客が増えたくらいじゃ回復しないと思う
外人向けの安宿なんてガラガラでしょう
それに例年だと入洛が大渋滞でエラいことになってたけど
今年は少なくてスイスイですね

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:01:28.01 ID:2MTcdIEk0.net
観光地といわれるところはここ5年で宿泊代がうなぎのぼりだったからな。
親戚が金沢にGOTOしたらしいが宿も飯も物産も東京の方がよかったとw

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:19:14.82 ID:Zf0Xn0mv0.net
ワイ子供用品作っとるんやが
お前らもっと子供作れよ!全然売れんやないか!

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:35:43.53 ID:oAKTbgJR0.net
オリーブの木ちゃんねるって、SBGやばいって言ってなかったか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 17:50:18.49 ID:2QfKkAbE0.net
>>174
いまでも言ってるし、高橋ダンも空売り勧めてる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:10:40.19 ID:TGmaT4yr0.net
おまえら暇ならコロナに感染して
入院すれば1日1万円くらい
生命保険もらえるんじゃね?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:18:30.27 ID:S7fpUhIu0.net
>>158
よく税務署入らないね?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 18:29:35.17 ID:jRQ3FdHo0.net
今日既に5回シコッた。
夕飯食べたら6回目に挑戦。
半勃ちで出せるかどうか微妙なところ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:08:49.49 ID:ZS3XqyG10.net
>>178
何歳?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:18:54.98 ID:ptCwPxga0.net
メルカリの評価早くしてくれやー
金が入ってこんやないかい。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/13(金) 20:40:57.62 ID:2QfKkAbE0.net
GoToEatのポイントが終了!
飲食店が冬の時代に逆戻りだな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 01:16:06.37 ID:w0buVK520.net
>>179
46歳。
なんとか無理矢理出した。
暇だからこそ、なせる業。
明日はVR見ながらシコる予定。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 02:54:14.30 ID:p9+ZMKWw0.net
>>182
尊敬するわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 04:17:46.34 ID:hPl1DbdX0.net
ここのオサーン達はインポ多そうだね。
元々淡白なのかな?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:14:18.84 ID:QevYXgwL0.net
いよいよ飲食店の廃業ラッシュが始まるな
11月で辞めるところ多いと思ってたけど案の定俺が生まれた時からあった食堂が明日で閉店

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:33:36.88 ID:hYWlf3Zg0.net
>>185
景気悪いのはお前のとこだけ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:44:56.44 ID:3jmIY/x40.net
東京は景気が良いわ
一日コロナ1000人くらい来たらさすがに景気悪くなるだろうな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:47:34.91 ID:XqBXhAqp0.net
もうすぐだね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 08:52:34.11 ID:QevYXgwL0.net
>>186
うち田舎だから初コロナ出たとたんゴーストタウンみたいになったぞw

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 09:52:12.09 ID:ULhE0OkQ0.net
昨日久々に飲み入ったがどこの居酒屋もいっぱいだった、キャバクラも2時くらいまでは満席だったぞ。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 10:14:49.62 ID:QevYXgwL0.net
田舎の人も早くコロナに慣れてくれたら良いんだけど
田舎の人ほど籠城するのが得意だからそうにはならんだろうなぁ・・・

192 :うすぺら:2020/11/14(土) 10:42:41.24 ID:EJKcFW5K0.net
無借金経営をして徹底的にコストカット、質素倹約に勤しんできた結果、
今年は例年より貯蓄できちゃったわ。お前らスマンな。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:20:35.89 ID:WlaeuLo60.net
オレもまさかの200万アップで着地。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 11:50:50.92 ID:/3p1u3sh0.net
オイラも今年は年初からズーッと引きこもっとるけぇゼニ使うことすけないさかい
去年よりもゼニたまっとるわw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:14:12.51 ID:KCsjp5BL0.net
京都の観光業だけど、アカン天気に恵まれてるのに明らかに人が少ない・・・
先々週がピークぽいな、まあこちらは東山界隈だし西の方の嵐山とかは分らんけど。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 12:14:56.36 ID:9DMRXSK70.net
政府もマスゴミも「コロナで死ぬのは 年金で食ってる老人と、税金で治療している糖尿や癌などの病人だけ、普通の健康の人はマスクをして生活していれば罹っても軽症」って言うべきだ。
未だに克服したはずの結核、日本で1年間 18千人感染2千人死んでる。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:15:00.35 ID:JLoWKGHu0.net
都会のコロナに対する向き合い方と田舎じゃ全然違うね。
田舎は生きにくそうだ。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:31:10.36 ID:u2RW5pEA0.net
大家が店の前に自販機置くとか言ってんだけど店子には
拒否する権利ないのかな

199 :うすぺら:2020/11/14(土) 13:34:02.98 ID:Ls/Q/YDX0.net
https://twitter.com/sameme_ba/status/1327424551924350976?s=21

俺が竹中平蔵の支持する部分を切り取った動画があったわ。
これが理解できない人が大部分を占めるなら日本の未来は永遠に暗いな。日本を諦めよう。
(deleted an unsolicited ad)

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:38:02.03 ID:XjbJgjD30.net
>>196
結核は克復もしてないし宣言もされてないだろ。
適度な環境の日本が結核に優位であるため世界でも先進国では発症が多い方だという話。
治療方法がほぼ決まっているというだけで、なにも確定的な薬剤がないコロナとは比較できない。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:39:32.93 ID:XjbJgjD30.net
>>198
敷地から借りてるなら拒否できる。
テナントスペースしか借りてないならできない。

どのみち大家と揉めたら商売に差し支えるが
店前の視認率が下がるならテナント代下げろと言ってみるテスト

まあ激怒するだろうけどww

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 13:46:02.21 ID:HmXrY5eo0.net
いまどき自販機とか電気代もペイできないやろ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:26:40.78 ID:XjbJgjD30.net
場所によるし相手次第では電気代ベンダー持ちの場所すらあるからな・・・

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:31:58.14 ID:IqJS/bw90.net
竹中平蔵は日本を滅ぼす売国奴・国賊ペテン師です。
こんな糞野郎を支持する大嘘つき自演キチガイは、やはり同じ穴の狢で精神病院に入院するのがベストでしょう。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:42:13.54 ID:4LaDt0tm0.net
>>180
メルカリなんか赤字になるやろ?
そんな時間あるならウーバーやれよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:45:27.86 ID:JLoWKGHu0.net
あなたの消費は誰かの収入

誰かの消費はあなたの収入

いいねぇ、山本太郎

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 14:49:15.65 ID:9DMRXSK70.net
>>200 言葉尻を捉えて揚げ足を取るな。
親戚や知人で結核で入院した人、濃厚接触者で強制検査された人を何人か知ってる。
そででもマスゴミや政府は「〇〇市の高齢者が○○で結核に感染・・・」て放送しないだろう。  
戦前は日本は6千万人程の人口で 毎年10万人以上結核で死んでいたが差別はあったがパンデミックや政府の補助金、営業自粛はなかった。  コロナでやっているんだったら 克服したと思われてる結核でも2千人死んでる結核でもコロナと同じよう騒げよ!
コロナでも結核でも 老人や糖尿、喫煙者は死ぬ。老衰だ。 70歳以上で死ぬことが不幸な事と騒ぐな! 子供が成人して 孫までいれば老衰、幸せな人生だ。
140万人近く死んでる日本で2千人コロナで死にました。騒ぐな! それも糖尿や喫煙、高血圧、コロナ感染で自殺した奴の数までカウントして死亡平均年齢80歳
100歳まで老人ホームや寝たきり病院で点滴に繋がれて息をすることが幸せと考える異常。  スウェーデンでは80歳以上はコロナでもどんな病気でもICU集中治療室 送らない。 日本では30年位前は80歳以上の年寄りは「もう寿命だから」と手術なんかしなかった。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:00:58.25 ID:XjbJgjD30.net
>>207
戦前と現状比べてどうこうなんてさらにナンセンス
医療体制も国家水準すら違う。
あとコロナは日本ではこの結果だが大流行した国をみて警戒してる。

連休前のキツイ時期をもう一押ししたら日本でも重篤患者用のベットも
呼吸器も足らなくなってた。そうなったら呼吸器疾患で見殺しだよ。

80才なんて関係なく普通に医療ソース枯渇で死ぬ。
そうなれば年間志望者がうなぎ上りだよ。


君のその考えは正常性バイアスってやつ。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:12:39.29 ID:9DMRXSK70.net
ワクチンや治療薬があり50年 60年経った結核でも年寄り病弱は 2千人死んでる。

今年猛威のコロナで2千死亡????  自然淘汰

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:21:18.28 ID:OaX2+cwx0.net
>>209
まあ、正常性バイアスだわな。

国家規模の封鎖、検疫、防疫、医療ソースの投入。
経済活動抑制までやった結果なわけだが忘れたんだろうw

それとも結核対策に毎年やってたっけ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 15:29:21.13 ID:JLoWKGHu0.net
>>207
分からなくもないが、あなたが実際80歳になった時にそんな事言えるかな?
死にたくない!生きたい!
って言ってそう。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 17:24:12.70 ID:Ng/BK+ZJ0.net
だから年寄りは金を大事にする
子供に頼まれて使ってしまったら、もう大事にされない。ひでぇもんだ。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:10:16.32 ID:NaRbY6uM0.net
>>173
悲しいが先細り
今後需要が増えることはないよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:13:03.04 ID:XjUALnkn0.net
このままやったらジリ貧だっせ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:21:27.03 ID:yw1w7+TJ0.net
>>173
ペット用品とか作ったら

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 18:49:13.36 ID:WlaeuLo60.net
ペット用品はいいよねー
オレも目を付けてる。
可愛いペットには金を惜しまないしな。
でも、何を作ればいいのか・・・
ペット飼ってないんで知らないってか、分からない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:06:05.32 ID:9DMRXSK70.net
>>211
此処2〜5年で親父も母も85歳前後で亡くなったが。 自分の友人や兄弟の延命の地獄を見て、「絶対に延命治療するな」 入院も二人とも1か月以内で(俺に言わせれば老衰)
父親は医者に「この栄養(ブドウ糖)の点滴外せ、回復して自宅に帰る見込み無いだろう」って言ったら「胃ろうは出来ないが、点滴なら3か月延命できる」俺にも確認された。 オヤジの言う通り税金の無駄。親父自身も「国も死ぬ年寄りに金を掛けずに子供や教育、若い病人に金を使え」って言って医者の言う通り点滴外して5日で死んだ。
親戚や近所に「もうすぐ死ぬから」って連絡したら皆挨拶にきて良い死に方だった。

80過ぎてもっと生きたいなんて、本人じゃなく親が死ぬと自分が寂しい子供、同居をしない無責任な偽善者、 病院に意識なく寝たきりで10万円払ってその病人が20万以上の年季を貰っている計算高い子供。
両親が、脳梗塞で意識なく胃腸だけ丈夫で寝たきりで8年生きた親戚を見舞いに行って誰も見舞いに行かず「可哀想でチューブを外してやりたい」  「延命地獄」と命名。
最近では胃腸が弱い、回復の見込みのない老人にはブドウ糖の点滴を「お父様が苦しむだけだから、口から食べられなくなった点滴しない方が良い」と言う医者が増えてきた。  

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:08:06.49 ID:CvMVqPcy0.net
ペットも今更感
小室の元嫁は商才あった

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 19:55:55.98 ID:JP68YG640.net
>>217
死生観は人それぞれ、それこそ他人に押し付けるなって話だわ。
それとこのコロナは現代の社会システムを崩壊させる可能性があるから対策をしてるんだよ。
結核やインフルではそうはならん、その事への想像力の欠如した奴が、そういう騒ぎかたしてるのはこの事象を早期に終わらしたい者からしたら迷惑を通り越して殺意が湧くわ。
要はアホは黙っとけって事だ。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:36:51.33 ID:2J1revpm0.net
>>215
ペット用品から子供用品に移ったんや
ペット用品はアカン、低価格で良品がペットショップ以外でもホームセンターやら何なら100均でも手に入るようになったから
子供用品は5年くらい前から始めたがペットと比べて売り上げ3倍になった
コロナなってから外出用品の売り上げが落ちたけどな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 20:44:03.61 ID:k+gMeawx0.net
【菅首相】ASEAN諸国に2億ドル以上医療支援へ 新型コロナ対策 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605344300/

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 21:33:17.29 ID:Qk5Yf68P0.net
竹中がクズは同意

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/14(土) 23:21:43.12 ID:OaX2+cwx0.net
>>222
竹中に嫉妬までよんだ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:21:23.85 ID:xYqx0CVV0.net
どこぞの50で産んだか産んでもらったかわからんお偉いさんの子供は1日4回胃瘻とは大変なもんだ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 00:30:24.64 ID:+0RhTBkl0.net
>>216
それがな…買った物より丸めた紙屑とかそこらに転がってるゴミのが好評という
犬も猫も飼って最初だけ
遊んでくれるかなーって買うのは
特に猫はゴミのが好き

226 :うすぺら:2020/11/15(日) 00:59:44.91 ID:zRFCoGqp0.net
なんかうちら庶民はカネカネで悩んだり苦労したりするけど、
芸能界とかカネカネには困らないようになったら今度は色々悩みを抱えて自ら命を落としたり怪しい奴に洗脳されたりして
どうしたら幸せになるんだろうな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 01:02:38.70 ID:46kAtOh50.net
うすぺらNGにしたらスッキリしたわ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 03:09:34.92 ID:mYGPl/tY0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

種苗法に立憲と共産が反対、こいつら種子泥棒の味方か
https://www.youtube.com/watch?v=wV5H1FP-Uns

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 06:14:08.06 ID:eSjYOrKO0.net
>>213
なぜ西松屋はいつもガラガラなのに、がっちり儲かっているのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/983107e79832c44ff53ff340566c6041b47c682f

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 06:16:20.41 ID:eSjYOrKO0.net
しかし、上の記事読むと、理念って
大事なんだと今更ながらに思うわ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 06:36:26.66 ID:9EoSPqec0.net
>>216
かなり頭弱い人だね
経営者じゃねーな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 07:37:36.51 ID:oesstLOW0.net
>>231
経営者なんですw
多分、あなたよりは年商多いと思うよ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 07:42:09.65 ID:Wo+UjAdR0.net
自虐だけど、俺も自分の事 経営者じゃねぇなぁ〜って思う。頭悪いわ、やらなきゃいけないと思っても可能なら後回しにするわ、駄目だ。お客様から頂く褒め言葉で満足しちゃって、お金は残らない 苦笑 歳とともにそれでもまぁいいやとか、本気で思い始めてる。その癖あまり趣味がないせいか人生に虚しさも感じてる。幸せって何だっけ?ポン酢醤油でも買ってみるか。

234 :うすぺら:2020/11/15(日) 08:32:49.07 ID:7A6kcxHk0.net
まず、ペット用品店を扱うホームセンターの近くにペット用品店を開業する場合、どうすればやっていけるかを考える。
客はホームセンターに売っている量産型ペット用品はもう飽き飽き。ホームセンターでは扱ってないようなペット用品を求めて来るだろうな。そういう事です。

ネットでホームセンターには売ってないちょっとワンランク上のペット用品はどんなのがあるか調べる。
そうして差別化した物をオリジナルで作ればいい。

俺のアドバイスはいつも素晴らしいよな?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 08:55:06.06 ID:oesstLOW0.net
>>234
ちょい、惜しいかな。
今の時代、店舗持つのはナンセンス。
でも、うすぺらさんは的を得たレスなので読ませてもらってます。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 09:22:39.23 ID:xpBNSZqk0.net
>>234
ホームセンターで売っているペット用品は安い物〜まぁまぁ高いものまであるが、それ以上の高額なものをペットに使う層がどれだけおると思ってるんや
有名ブランドとコラボした服でも一着3000円〜程度なんやで
いくら当店オリジナル!と謳ってもそれ以上の値段つけられへんで

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 09:41:23.44 ID:HALQU4iZ0.net
>>235
>今の時代、店舗持つのはナンセンス。
ちょっと前はそう言われてたけど、今は実店舗の無いサイトが敬遠されだしてるって聞くけどね。
粗悪品や不良品を掴まされた消費者は相当いるしな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:00:34.83 ID:1ZGE3r5T0.net
俺はお前らより賢いってアピールにはもうウンザリ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:23:55.07 ID:e5ISllQd0.net
ハンターカブ125cc買って
日本一周してから死ぬかな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 10:49:49.70 ID:6GyC6yVn0.net
>>231
ハハハ、嘘だなw

ここは懲りずに暇な偽経営者が自演しながらハッタリ詭弁で荒らしてるキチガイがいるので
レス信用度わずか25%という低さなので、
お前のレスも嘘っぱちだよ〜ん(笑)

必ず「自己紹介乙」ってのいるから
先に書いとくね

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 11:46:08.63 ID:AGMsUEO30.net
>>239
一周し終わった頃には もうちょい生きるか。
と思ってるはず。ガムバレ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:00:53.00 ID:DSFmIXqW0.net
俺はバイク持ってるからあとは行動するかどうかだなw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 12:38:32.88 ID:YZLwIFIo0.net
「小遣い月1万3000円、昼食代込み。
家事育児も疲れた」という夫に同情の声相次ぐ
「下僕のようで可哀そう」 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605409621/

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 13:41:55.62 ID:p5YPCjWo0.net
<個人事業主の場合>
年収 10億円
青色申告特別控除 65万円
社会保険料 100万円 ※国民年金保険料20万+国民健康保険料61万+後期高齢者支援金19万
基礎控除 38万円
課税所得 9億9797万円 ※通常は仕入れを差し引いてさらに減額する
ーーーー
所得税 4億5362万円 ※所得税4億4429万(45%)-控除額479万6000+復興特別所得税933万(2.1%)
住民税 9980万円 ※10%
個人事業税 4700万円 ※5%
手取り 3億9958万円 ※10億円-4億5362万円-9980万円-4700万円


現実な
…独立?やめとけ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 15:32:06.53 ID:4xn+JoVV0.net
前なんか枕に甘い香りの香水をちょっと付けて抱き締めながら寝ると、女の子と抱き合ってるような感じがしていいというニュースを見たことがある

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 17:27:04.25 ID:u0RngblE0.net
きついぜ
もっかい家賃支援給付金で300万ほしい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 22:34:35.63 ID:irdTrbT40.net
誰が想像出来ただろう世界中の旅客機観光地実業が一斉にフリーズした
つまりSF小説が現実となった
ここまでの事態が来たら次の予想は外れない

2020年冬
自粛解除後の感染第2波も起こるだろうが
1波の打撃だけでも廃業に追い込まれる商店や企業は続出する
実業は互いに連動し合っている
故に連鎖倒産も加速するそして失業者は増加する経営者も廃業に追い込まれる←◆ここに入った。
2021年
実業あってこその虚業
ワクチンが開発され、経済が再開されても一度倒産した産業や商店は簡単には復活しない
物資が欠乏し、供給が不足すれば値が上がる中公務員や銀行員の給料もカットされる
当然、東京オリンピックは中止が決定する

2021年冬
株は暴落、信用不安、取り付け騒ぎ、銀行郵便局に殺到しても換金不能

2021〜2年
マネーや金では飯が食えないことに気付いたら貨幣価値は下がり、
スーパーインフレデフォルトと続く
巷はホームレスと不満分子で溢れ返りいつ暴動が起きてもおかしくない舞台が整う

2022年冬
おとなしい国民性と過激な国民性の差が暴動の遅し早しを分けても
ネットを伝って世界は同時暴動の嵐となる
荒廃した人心と面白がって参加する若者とで家や車が焼かれ、人が殺される。
もう理屈は通用しない。
人を殺せば殺すほど殺し方は残虐化する狂気で街は覆われる

2022〜3年
行政も警察もお手上げ遂にはそれを制圧する軍隊、
言論弾圧、監視社会、強制収容、国家による大量虐殺、証拠隠滅が正当化され

2024年頃
クーデター、政府転覆、国家分裂、その機に乗じた国家併合民族間紛争を引き起こす

ここまでで、コロナ禍の死者数の比ではない人達が惨殺される
生き残った人々はそんな地獄を見ずに逝った死者を羨む

結果2025〜30年以内に
世界の破滅を承知しながらも憎しみと怒り、猜疑心や復讐心に乗っ取られた市民間、各国間の
第三次世界大戦が幕を開けるだろう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/15(日) 23:33:17.84 ID:YID0KPdO0.net
毎回毎回、うっせえな このアホ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 02:13:50.28 ID:imDjQw0b0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

CNN「トランプ側弁護士が訴訟取り下げ」NHKも追随報道だが真っ赤な嘘だったと判明
https://www.youtube.com/watch?v=r6ZB54APNi0

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 06:47:40.75 ID:EwA4EybA0.net
菊地さん俺に運営資金とデカチンを注入してくり〜

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:42:08.39 ID:bQVsaHo30.net
鬱っぽいなぁー
体調悪い・楽しくない・見たい映画もない・行きたいところもない
時間の合う友が少なく孤独感・食欲落ちた・性欲も落ちた・
寝られる時間がとれても虚しい
たぶん何か買っても満たされないだろうなー
そもそも物欲も落ちている

記憶を失って暖かいところで永遠に手厚く保護されたい

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:52:09.61 ID:AJCWDwPR0.net
いいから倒産しろよ、話はそれからだ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 07:52:35.36 ID:T1ERuNU80.net
スカイダイビングでもしてみたら?
アドレナリン出まくってウツなんか一発で吹っ飛びそうだけど

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 08:11:45.39 ID:bQVsaHo30.net
倒産という言葉の定義はともかく経営引退するとか楽そう
立地は良いから大家業もいいな
自宅は別にあるし子育ては終わっとるし
嫁とのんびり暮らすのもいい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:00:30.28 ID:T1ERuNU80.net
わりとマジでコロナ問題解決するまで仕事辞めようかとおもう
疑心暗鬼になりすぎてる人間が嫌いになった

256 :うすぺら:2020/11/16(月) 10:12:15.12 ID:A0PJda9t0.net
俺はお前らのことが大好きなんだけど。ポッ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 10:37:37.97 ID:SfHqeFjH0.net
>>254
>嫁とのんびり暮らすのもいい

嫁「土地と家売って子供とのんびりしたいから、旦那早く死なねーかなー」

258 :敏腕経営者・菊地:2020/11/16(月) 10:52:49.98 ID:EwA4EybA0.net
俺も父親にはさっさと死んでほしかったな
稼げない父親とかただの歩く生ゴミだし

259 :敏腕経営者・菊地:2020/11/16(月) 10:56:25.03 ID:EwA4EybA0.net
>>251
え、そんなことで鬱とか甘えじゃん
俺なんか何年もそんな状態だけど普通に生きてるよ
まぁ生きてる意味はないんだけどさ
コロナは長引くかもしれんが事態はいつか好転するんだからそんな悲観的になるなよ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 11:08:22.94 ID:mV2qcxWr0.net
ワクチン出来るとでも思ってんのか?
無理だぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:02:28.64 ID:qQ/uFSPV0.net
欝なんかなる余裕ねえわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:04:40.88 ID:Z0r5yrt70.net
毎月200万以上の赤字で週に2〜3時間くらいしかまともに眠れないけど「鬱です」なんて足を止めてる余裕はないわ・・・

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:16:35.30 ID:em1Hl66L0.net
インフルのワクチン日本で毎年何千万本打ってるが老人や基礎疾患のある病人は何千人死んでる。今年はコロナで警戒し過ぎで老人が死んでない、困った問題。 
コロナのワクチンやレムでシビルの様な治療薬が出来ても 既に半分死んでる病人は死ぬ。 
Go to も 営業自粛も止せよ。自分でマスクや消毒液を携帯して自己責任。 他人とつるんで大人数で飲み食いする奴はドンドン感染しろ。
年寄り、病人は「若い奴が移動してコロナを運ぶ」って働いてる労働者の責任にしないで、死にたくなかった自分で金使い自主隔離しろ、兎に角 日本は老人に金を掛け過ぎ、そんな金は保育や教育に回せ。 胃ろうで息して死ぬだけの病人に国や保険は 50万/月以上 金使ってんじゃないか?    

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 12:31:16.31 ID:bQVsaHo30.net
ストレスたまって「ああー何もかも忘れてしまいたい」って思ったことないか?
その程度のつぶやきだよ

みんな意外と余裕ねーのな(笑)

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 13:06:56.45 ID:ekFMsscZ0.net
金が入ってくりゃ鬱症状なんてマジ吹っ飛ぶ。
頑張って金作る方法を考えろ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:08:01.99 ID:mV2qcxWr0.net
もしも、今の商売廃業したらお前らどうすんの?
お勤め?バイト?ニート?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:22:50.34 ID:sYyXiqd40.net
>>266
自殺か海外で暮らす

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:27:36.73 ID:T1ERuNU80.net
バイクで全国一周とお遍路やったあとバイト

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:28:29.20 ID:T1ERuNU80.net
全国じゃないわw
日本一周

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:47:16.98 ID:i7hUYFS00.net
>>266
ソープで体売るわ!
おっさんだけど。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 14:53:13.00 ID:bQVsaHo30.net
店閉めたらかぁー
苦労して建てた自社ビル、立地良いから大家になるかな
50マンくらいにゃなるから食ってくには困らんだろ
自宅は別にあるし子育ても完了しとる
ただ、楽してると体壊すから暇つぶし程度に
今の職種を無店舗でやる
苦労して厚生年金払って来たから年金も出るしな。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:10:30.87 ID:LJq3s3C50.net
>>269
ごめん違いがわからない

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:19:05.30 ID:mV2qcxWr0.net
>>271
自社ビルってローン終わってるの?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:27:51.65 ID:/xScsnZB0.net
>>271
カスは死ね

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:34:48.50 ID:SL3SB0+c0.net
眠るように死にてえ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 15:44:30.49 ID:ekFMsscZ0.net
風呂入ってきた。
自社ビルか〜
自社ビル購入した途端傾くっていうジンクスあるけど、
大丈夫だったクチ?
でも、大嘘でしょ?( ´∀` )

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 16:22:38.75 ID:mV2qcxWr0.net
ワイも廃業したら遊んで暮らすわ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:45:37.83 ID:p6VYCN7y0.net
>>251
お前は俺か

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 17:55:17.42 ID:nh12VSKp0.net
>>264
自営業者あるある。何時も思うわそれ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:08:07.78 ID:0KpHjamN0.net
国や国庫に丸ごと救済して欲しいけど売上のない自営だから支払い能力皆無として相手してもらえない。各種書類揃えるのもできない無能だし今は手持ちの金かき集めるのに必死だから余計無理。自営は賢くないとできないね

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:38:07.35 ID:86v0+tUD0.net
>>273
自社ビルったって4階建てよ?
歳とってるし終わってる
1億くらい
頑張ったよ
今のうりいじゃ無理だわ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 18:39:09.39 ID:86v0+tUD0.net
当時は9000万くらいうりあげてた
今は、言いたくないくらい下がってる

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:07:20.53 ID:3TwwpuCd0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201116-00000009-ibaraki-l08

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:24:24.95 ID:kj/ROn4u0.net
>>281
個性資産税どのくらい?
うちは年160万、何気にキツイよな。

285 :うすぺら:2020/11/16(月) 21:32:47.04 ID:GvEb4phI0.net
お前らツッコミ禁止

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/16(月) 21:42:04.31 ID:mV2qcxWr0.net
年商9000万で1億の自社物件購入ってギャンブルだな
よく銀行から借り入れできたね

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 03:31:34.21 ID:tdAxwrkh0.net
160万の固定資産税って高いね。
うちは23万。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 03:40:04.49 ID:/qnUXIHa0.net
また、特定業種に協力金ばらまくのか…
不公平なバラマキはいい加減やめてほしい。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 05:41:53.30 ID:4K/0vnQ30.net
>>287
「個性資産税」って固定資産税とは別のものじゃね?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 08:47:48.03 ID:GQNYXE7g0.net
やべー喉痛い。久々に風邪ひいたわ。休むしかない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:45:07.88 ID:lkhKLujw0.net
新型コロナウイルスの第3波が飲食店の経営を直撃しはじめている。
午後10時以降の酒類の提供自粛要請が出されている札幌・ススキノの飲食店では閑古鳥が鳴いている。

都内の飲食店でも客足が遠のき始めている。

東京・江東区内のあるスナックは、会社帰りのサラリーマンや近所の中高年がお得意さん。
3週間前は10席程度のカウンターはほぼ満席だったが、14日はたったの2人。
店員3人の方が多い状態だった。40代のママがため息交じりに話す。

「11月に入り、お客さんが徐々に減り始め、今週、一気にいなくなった。飲み会を禁止にしている会社も多いようで、サラリーマンが顔を出さなくなった。
また、高齢のお客さんは感染を怖がって飲みに来ません。いっそのこと、国や都が休業支援金を伴う休業要請をしてくれた方が助かります」

コロナ拡大抑制に動かない菅政権を横目に、企業は自己防衛のため先手を打って、社員の飲み会を禁じ、個人も外飲みを控えはじめている。
今年は忘年会を禁止する企業も増えそうだ。

しかし、4月の緊急事態宣言、夏のコロナ第2波に見舞われ、飲食店はただでさえ苦しんでいる。
年末年始の書き入れ時に客が来なかったら、バタバタと潰れていく恐れがある。第3波の直撃は飲食店にとって大きな痛手だ。

経済評論家の斎藤満氏が言う。

「感染抑制について菅政権は個人や企業任せのスタンスを続けています。政府が支援金の伴う休業要請をせずに、
企業や個人が自らの判断で自粛するのを待っているかのようです。客が激減する飲食店はたまったものではないでしょう。
支援金はもらえず、収入はジリ貧なのですからね。年末年始は飲食店にとって、最大の稼ぎ時です。
このまま、政府の無策が続き、年末年始の収入が激減すれば、飲食店の倒産、閉店が相次ぐことになるでしょう」

飲食店にとって厳しい越年になりそうだ。
www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/281389

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:54:06.43 ID:FOuoZLsF0.net
>>286
割と利益率高い職種だからね
あと人脈が大きかった

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 09:59:48.10 ID:goUeNR050.net
>>290
それ風邪か?
最近はやりのアレじゃないのか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 10:26:31.35 ID:fwc2g7C10.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

官邸の正当な抗議にNHK逆ギレ「番組の内容にまで口を出すとは・・」と傲慢の極み
https://www.youtube.com/watch?v=cJ-tw9kunKA

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 11:53:27.59 ID:VVZBpEje0.net
日刊ゲンダイなんか読むバカいるんだね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 13:14:10.68 ID:p4dLp9Yc0.net
>>295
Shut up!
糞ネトウヨ工作員w

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:20:33.23 ID:GQNYXE7g0.net
久しぶりにユニマットライフのコーヒーの営業きたわ。いつも可愛い子なのに
質が落ちてたわ。いい匂いはした。えへへ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 14:27:59.79 ID:R9V98NpD0.net
えへへ。 が気持ち悪すぎてワロタ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:17:56.13 ID:eNNuN1460.net
なんでスレの勢い落ちてんだよ・・・
おい・・・おいやめろよ・・・

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:19:01.49 ID:Ro4SFNN80.net
しそうな方々が御臨終した?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 15:40:22.26 ID:R9V98NpD0.net
すまん
俺んとこ11月が一番マシだわ

302 :うすぺら:2020/11/17(火) 15:42:32.35 ID:YKXffxiU0.net
日経平均はバブルで4万超えると言ってきたが、土地バブルも当然来るぞ。
ただしスーパーシティの時代を先読めばどこでもいいわけではなく駅近の土地ね。
逆に不便な場所は下落スピードが早まるから今のうちに売った方がいいかも。

303 :うすぺら:2020/11/17(火) 15:58:30.51 ID:YKXffxiU0.net
まだ今は疑心暗鬼だし実体経済はボロボロなので良い物件が出ていると思うからチャンス。
俺が物件買った時は民主党から安倍政権が始まって日経平均が12000円を超えたあたりで安く手に入れた。
今はマジでヤバい。スーパーや郵便局とかできるし財閥系マンションとか建設しまくってる。
多分3倍で売れるかアパートを建ててもいいし何でもできる。
まだまだチャンスはある。実体経済ボロボロだからこそチャンス。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:16:02.08 ID:R9V98NpD0.net
道なんて振り返った時にしかわからんよ

305 :うすぺら:2020/11/17(火) 17:16:13.05 ID:sSAr6NKv0.net
3倍は言いすぎた。せいぜい1.2倍かな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:16:22.36 ID:4hfslr3+0.net
>>270
ケツ出せオラ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:29:27.69 ID:subiTxqA0.net
>>290
もう終わりだね

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 17:56:08.17 ID:LpamLSiX0.net
俺はフサだけどだいたいハゲるんだから気にすることはない
堂々とハゲればいいよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 18:16:44.43 ID:Z6LpQuLn0.net
>>308
そうなのかハゲ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:18:22.50 ID:TpI2Mk6B0.net
年末年始で倒産激増の予感。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:40:11.21 ID:tdAxwrkh0.net
日経本当に4万なんてくるのかな?
実体経済はボロボロなのにバブルなんてくるのかね?
今の株価も国の買い支えで騰がってるだけでしょうに。
個人が国に金を吸い上げられてるんじゃないのかな?
そうなると、もっとボロボロになるんじゃね?

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 19:52:47.71 ID:VVZBpEje0.net
そこで米国株ですよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:17:33.06 ID:p/wF/fOL0.net
何がそこでだよw
アメリカ上がるなら日本も上がるつーのw

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:17:46.92 ID:TpI2Mk6B0.net
値段吊り上げといて、大勢のアホを釣り上げるパターンじゃないかな?前のバブル末期と同じパターンかもよ。バブルの手仕舞い。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:17:57.75 ID:Nhq7NFIy0.net
>>308
俺はフサだけどってわざわざ断るやつはだいたいハゲ
俺以外は

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:24:59.82 ID:FD4tAC7Q0.net
>>314
そう思って空売ると気がついたら踏まされるのが
ここ10年ジャクの相場だがな。

金余りまくりこパワーゲームだから乗るしかない

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:32:17.59 ID:tdAxwrkh0.net
12月から少しですが給与上げることになったんで投資したいのはしたいけど
難しいね。
何がいいのかな。
金が手堅いか?最高値がついてたんでこれもどうかな?とは思うけども。
毎月少しずつ金貨買ってみようかなぁ。
(手元にあると安心するかなと思うのであえて現物で)
米株は興味あるのはあるけど株は怖いな。紙屑になる可能性もあるし。
1回失敗してるので。

318 :うすぺら:2020/11/17(火) 20:40:44.83 ID:sSAr6NKv0.net
それはバブル景気について調べれば分かるよ。
あれはプラザ合意で急激な円高になるから不景気になって実体経済ボロボロになると騒がれたんだけど、対策として財政出動、金融緩和をやったら逆にバブルになった。
今回も同じ。しかも日本はもちろん世界中で金融緩和しまくってる。
世界各国は内紛状態で政治不安定の中、日本はコロナが優秀、政治安定で安心、そして国際金融センターが設置されれば世界中のマネーが集まる。
バブル景気なんてゴミレベルと感じるくらいの超絶景気が来るしかない。
今行き詰まっているのがバカらしくなるからもうちょっと生きようぜ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:49:05.11 ID:tdAxwrkh0.net
うすぺらさんは、零細ド貧民にアドバイスくれていると思っていいの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 20:59:11.65 ID:PG8G3pkN0.net
実体経済ボロボロなのに株高。
バブルだわな。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:03:11.53 ID:tdAxwrkh0.net
バブルは弾けるね。
いつ弾けるか教えてくださいよw

322 :うすぺら:2020/11/17(火) 21:09:22.95 ID:sSAr6NKv0.net
逆に何故か民主党時代は緊縮財政をしたため大不況になり、日経平均は7000円まで落ちた。
あれは不思議で仕方ない。急激な円高が何度も来ても全く為替介入をしないし。つまりなーんもしないをした政権だったな。

323 :うすぺら:2020/11/17(火) 21:13:31.75 ID:sSAr6NKv0.net
何度か小さい下落を繰り返しながらバブルに向かって、バブル崩壊は世界各国がコロナが収まって、マネーの虎をやめた時に起きるよ。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:27:42.64 ID:Yt1h2CHb0.net
>>322
当時、韓国は円高でウハウハ
民主党は国賊
輸出産業はほぼ死亡で
28万人が職を失った。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 21:28:39.40 ID:lurUXHbg0.net
成程。
うすぺらさん有難う。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 22:01:05.24 ID:4K/0vnQ30.net
ホントに自営か?
民主党時代の方がまだ景気は悪くなくてけっこう売れてたよ
大震災でアウトだったけどな

安倍自民党と同じように、このキチガイ自演は嘘ばっか(笑)

327 :うすぺら:2020/11/17(火) 22:17:22.09 ID:sSAr6NKv0.net
民主党時代に株や不動産を買ったり商売を始めたりするのも実は正解だよ。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:03:10.10 ID:F9a3izO60.net
>>324
当時、取引先が輸出メインだったから大変だったわ。で、製造とか急いで中国に移管する為に国内の下請を無理矢理切ったんだよなぁ。

この春以降、コロナで中国から部品が入らなくなって以前の国内の元下請にお願いにいったら、不義理をしたから足元みられて価格が上げられたり断られたりしている。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:15:21.69 ID:4K/0vnQ30.net
実体経済がボロボロでバブルってよく分からんな
だいたいがバブル景気ってのは好景気の事だろ?
株と実体経済は基本無関係というのは周知の事実だから
今のは正確には官製バブルでしょ
日銀が大株主になってるし、日経225だけ上がっても意味がない

あと、土地バブルは再び起こる事は無いでしょ、当分は
コロナ関係なく一昨年ですでに景気は後退してるし(実際はもっと前だが)
消費税10%による消費減退の問題は解決していない
また少子化問題も改善の見込みは無いし、ごく一部以外土地が上がる要素は無い
駅前とかさらに衰退していくだろうな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/17(火) 23:21:04.03 ID:fWTdFWYy0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

CNNが禁じ手ゴドウィンを使用、マケナニー報道官激怒「粛清に熱心なのはお前らだろ!」
https://www.youtube.com/watch?v=kRF9nYu-Kdk

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 01:00:01.85 ID:h+32O5BL0.net
【11/17コロナ】東京298人 大阪269人 愛知138人 神奈川133人 北海道190人 兵庫107人(最多) 
※1日の感染者1693人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605617704/

日本滅亡・・・

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 02:16:34.54 ID:HjbkpzPo0.net
多額の税金使って、go toキャンペーンなんかするからだな。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 04:24:39.47 ID:kOPRc++60.net
皆さん、年は越せそうですか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 06:21:01.21 ID:HtFmbgjP0.net
なんとか餅は買えそう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 07:31:56.88 ID:KDXeH4+g0.net
>>329
個別銘柄見りゃめちゃくちゃ簡単な事だよ
バブルでもなんでもなくユニクロや任天堂が鉄火場になってるだけ
ほとんどの株は緊急事態宣言の時より下がってるよ

336 :敏腕経営者・菊地:2020/11/18(水) 08:02:44.55 ID:7qkdDjH00.net
奥さんのモチモチもっちり尻肉にしゃぶりつくぜ
あとは年越しマン毛蕎麦をすすりながら俺の白濁濁り酒を飲ませてやるぜぇ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:09:05.14 ID:h6ymJ4Td0.net
世界中でバブルを演出しないと
金の動きまで止まってしまうからな
バブルの本番はこれからだぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:20:26.03 ID:1nMrlAuz0.net
>>326
質の悪い安モンばかり手掛けて売ってるんだろ?
もう売れんよそんなゴミ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:40:00.09 ID:o9USrs4J0.net
>>318
プラザ合意で産業構造にも影響でて
錐体産業にスイッチした業界すらあるのに
バブルだから行けるみたいなのは
うすぺらなコメントだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 08:57:53.67 ID:KDXeH4+g0.net
エアアジア逝ったか
CAの制服がエロいから一度は乗ってみたかったが

341 :うすぺら:2020/11/18(水) 10:10:54.88 ID:9KSVg7OE0.net
今の米国はプラザ合意前のアメリカと状況が変わらないから日本はプラザ合意後のニッポンになる可能性があるよって話。
そう想像すれば、トランプ大統領が再選した後、日本にプラザ合意みたいな無茶な注文を言ってくる可能性があるなとか予測が立てられたり、予測通りならその後日本はやっぱりバブルに向かうだろうと予測が立てられるね。
ほとんどの日本人はトランプになれば中国を叩き日本を守ると思ってるからね。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:25:22.41 ID:o9USrs4J0.net
>>341
日本に無茶な要望だす利点がアメリカにないけどな。

それと言ってる事が2行目と3行目で矛盾してんだが

343 :うすぺら:2020/11/18(水) 10:48:09.86 ID:9KSVg7OE0.net
まぁ何言っても絶対批判するマンは一定数発生するのは折込ですし、俺は当初から書いてるけど100%理解してもらおうとは思ってなく上位10%でOK。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 10:52:08.77 ID:8M1FyO0Y0.net
>>338
アホか?
ずっとデフレだったんだろ!
失われた20数年なんだろう?
今になってクソ安倍がインタゲは達成したとか馬鹿言ってるが、じゃあ金融緩和止めろよって話し

当初黒田は「年2%の物価上昇率」とか言ってたんだよな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:12:16.53 ID:A8DGb7Hv0.net
>>341
1ドル30円になったら、お前の話を信じるわ。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:16:45.68 ID:o9USrs4J0.net
>>343
下位10%だろw
ここで賛同もらえるだからw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:30:27.35 ID:0b8hZqrL0.net
>>344
本当に安倍は何もせず最低だった
唯一認めるのは「民主よりマシっ」て点だけ
もう民主はコリゴリ、願い下げ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 11:36:05.86 ID:8m7CZdFD0.net
失われた30年で良いよ

349 :うすぺら:2020/11/18(水) 11:54:34.06 ID:ja2JDFYr0.net
>>345
「プラザ合意みたいな」という文言なので為替以外の無茶な注文も含まれます。ちゃんと正確に読んでいただきたい。

350 :うすぺら:2020/11/18(水) 12:01:32.73 ID:ja2JDFYr0.net
>>342
めんどくさいけどついでだから書くけど、矛盾はしてないよ。
トランプの無茶な注文で中国の次は日本に攻撃してきた!と一時的に日経平均の暴落はあるだろうね。でもそれを乗り越えてバブルに再び向かい、全体としてバブル景気と同じ形を描くよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:53:04.79 ID:o9USrs4J0.net
>>350
ないわー

そもそも中国の次ってw
米中対立は100年テーマ。
アジアの足場たる日本を失う意味がない。

あ、優遇するとかそう言う話でもないけど。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 12:58:31.53 ID:gi180B2V0.net
いつまでもそいつの妄想に付き合うとか
どんだけ優しいんだよ

353 :うすぺら:2020/11/18(水) 13:28:42.12 ID:9KSVg7OE0.net
でも大体俺が言ってるようになってるよね。
大統領選挙も明日にでも決まると君達盛り上がってたけど俺は数週間は決まらないよって俺だけ書いてたんだけど。君達5ちゃんねらーの情報収集、状況把握能力がまだまだ不足してると感じる。
まぁ結局トランプ再選だろうけどね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 13:52:21.23 ID:gCvfHveI0.net
盛り上がった記憶がない。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:28:30.28 ID:FJOM5IKP0.net
トランプ本人が、再選なんて信じてないだろw
抵抗やればやるほど今後に響くんだけどな
退任したら殺される危険だってある

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 14:58:01.28 ID:uQkLiZsD0.net
うすぺらは自営やめるんだろ?いつまでもなにしにきてんの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:20:55.92 ID:A8DGb7Hv0.net
>>349
はい論破w

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:24:34.26 ID:Sh8W83oe0.net
自営業者は地域の中で本来だったら市役所の職員がやらなきゃいけないことを
ほとんど無報酬のボランティアとしてやってるわけなんよ。
消防団なんかその代表。
こういうことをすべて市役所の職員、つまり公務員がやるとなると莫大な人件費が必要になる。
それだったら大した経済活動をしているわけでもない自営業者ではあるけど
補助金なり給付金を支給して市役所の末端として活動してもらった方が予算的にも安上がり。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:27:34.87 ID:A8DGb7Hv0.net
不安だわ…。
公務員になればよかった。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:31:11.69 ID:uQkLiZsD0.net
「私会社首になりました」って50代ぐらいのお客さんから唐突に言われてびびったわw
じわじわリストラすすんでるのかなぁ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:37:20.46 ID:uQkLiZsD0.net
バブルがくるとか言ってる人は失業率がじわじわ増えて
倒産企業がこれから増える「現実」をどうとらえてるんだ
大多数の客に金がまわらなくなる=バブルを押し上げる参加者が減るのに
素人も儲かるからって参加するからバブルが起きるんだろ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 16:43:27.45 ID:0I7Ura020.net
【GoTo…】日本医師会が会見。
21日から始まる3連休は「秋の我慢の3連休としてほしい」。
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605683728/

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 17:32:41.04 ID:HtFmbgjP0.net
あ〜そっか。
バブルが来るぞ〜って煽ってんのか。
でカモにされるのか。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 18:12:57.84 ID:0oLgnYgz0.net
コロナの後遺症で脱毛の予感…

              ''';;';';;'';;;,.,    ドドド ・・・
             ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ドドドド・・・
              ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
             ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
        彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ  彡 ⌒ ミ  彡⌒ミ
      ヽ(´・ω・`)vヽ(´・ω・`)yヽ(´・ω・`)v(´・ω・`)っ
   彡⌒ミ   彡 ⌒ ミ 彡⌒ ミ 彡 ⌒ ミ  彡⌒ ミ
 ⊂(´・ω・`) と(´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`)っ(´・ω・`)つ
   ゝηミ彡 ⌒ ミ  ミ) 〃ミ 彡 ⌒ ミ   (彡η r
    しu (´・ω・`)っ彡⌒ミ ⊂(´・ω・`)    i_ノ┘
       (彡η r⊂(´・ω・`) .ゝ.η.ミ)
.         i_ノ┘  ヽ ηミ) しu i_ノ
              (⌒) .|
              三`J

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 18:47:01.80 ID:E/lNZxWO0.net
バカバカしいと思いつつロト6、ロト7を買ってる。当たるはずないんだけど。
ただ、万一、億一、当たったらハイサヨナラ〜っていうつもり。

団塊jrで結婚にも縁がなかったし、親を見送ったらもう一人ぼっち。
面倒な仕事なんてクソ喰らえだわ。やってられない。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:15:12.15 ID:FJOM5IKP0.net
公務員になろうと思ったことなんて1度もなかった
自営最高!
儲かればな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 19:23:53.79 ID:3tRx6K2y0.net
サラリーマン金太郎はおもろい
島耕作はクソ
弘兼憲史もう引退しろや

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 20:59:02.36 ID:HtFmbgjP0.net
>>366
>儲かればな
これって、どれくらいのことを指すの?
年商でお願い。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 21:04:39.84 ID:eY6DwpET0.net
>>368
なんであえての年商?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 22:22:24.88 ID:pBb6uSE10.net
感染者2200人越え・・・
あぁぁぁぁあぁぁ聞こえない何も聞こえない!
三連休頑張ろっと。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/18(水) 23:07:40.01 ID:kmESx5y10.net
>>368
なぜに年商なのかね?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 00:32:56.51 ID:jD+E/XnV0.net
コロナ急増、Gotoトラベルが「きっかけ」 日本医師会長
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfd5cc4abca2d8e7fa9708a42cefdfa9533937bd

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 00:47:26.12 ID:Cn9ghLFP0.net
>>368
年商で儲けはわからんだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 01:25:37.11 ID:1kxJvuaX0.net
このスレで独身の人っているの?
年齢層的に夫婦仲睦まじく立ち上げたお店を切り盛りしてるのかなと思ってたが、実態はどうなんだろう

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 03:46:39.33 ID:Ex3hGzaN0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

最新調査「NHKは高い」=63%/種苗法、種泥棒の味方で農家の敵の立憲と共産は反対
https://www.youtube.com/watch?v=L9g2MONEMJU

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 08:01:58.25 ID:hzbImjE90.net
>>374
独身だよ
と言うか自営業なんかやってるせいで恋愛なんかできなかったと言うか
見栄張るのが下手なんだろうな
金無いから何年も中古で18万円のボロッボロのワゴンR乗ってたしw

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2046/04/29(日) 20:47:30.49 ID:A1PqSkP10.net
「菅政権とパソナ 規制緩和という名の利益誘導が進むカラクリ」

菅政権の「新自由主義政策」のブレーンとされるのが、人材派遣大手パソナグループ会長の竹中平蔵である。
だが、菅氏と竹中の関係は、通常の政治家とブレーンの関係とは趣が異なる。竹中が小泉内閣で総務大臣を担当していたころ、
菅氏は副大臣として仕える身だった。つまり、主従関係が逆だったのだ。

菅・竹中の連携により、「働き方改革」と名付けた労働の自由化をはじめ、空港や水道の民営化をぶち上げていった。
それらは菅と竹中がタッグを組んで進めようとした政策にほかならない。
現在、東洋大学国際地域学部教授、グローバル・イノベーション学研究センター長の肩書を持つ竹中は、人材派遣大手「パソナグループ」の取締役会長であり、
金融コングロマリット「オリックス」や「SBIホールディングス」の社外取締役でもある。
人材派遣会社の会長が、残業代タダ法案と酷評されたホワイトカラーエグゼンプションや派遣労働の枠を広げ、
今なおデジタル庁構想を後押しする。
デジタル庁構想の基幹政策であるマイナンバーカードの普及は、パソナのビジネスにもなっている。

菅政権では国賊竹中らブレーンたちが集結し、規制緩和という名の利益誘導政策を授けている。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:26:40.72 ID:VrBwJu+Q0.net
>>377
やっぱすげえな竹中。
寄生リーマン撲滅は国家の質の向上だからな。

生産性の低い奴はクビだよな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 10:35:44.21 ID:clMcdKrf0.net
マイナンバーの利便性が理解できないままあんなに広告打ち出してる理由がなんとなくわかるな。国の治安維持のための運転免許証だけあればこと足りるのに。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:08:27.37 ID:LBjQ2NbT0.net
国民が全員免許もってるマンあらわるw

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:12:12.42 ID:ge5uEkIs0.net
その運転免許証関連も、利権と天下りのかたまりだからなぁ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:23:11.81 ID:wVoPpAzX0.net
自営スレで利権とかアホか。
学生じゃあるまいし商売だっつの。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 11:34:35.33 ID:eF90cVxJ0.net
>>373
確かに。

しかしなー、年金の事まで考えると
やはりリーマンの方が良いんじゃねーのか?
と、今更思っても手遅れのアラ60

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:05:22.06 ID:AMuvVfsW0.net
【東京都】警戒度を最高レベルへ どうなる忘年会シーズン…
飲食店は悲鳴「たまったもんじゃない。殺す気か」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605752785/

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:14:38.58 ID:jig40gC40.net
社畜から解放されたと思ったら、今度は客のいいなり。
小さい額でこまこま文句いうやつは、大便にまみれてタヒネバいいと思うよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 12:53:25.38 ID:y45AhTyC0.net
365だけど、実質所得600万あれば充分じゃないか
俺は、ないけどw
公務員どころか会社員すらなりたいと思ったことは無い

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:08:31.96 ID:6Dc5nVTf0.net
>>378
なにがすごい?
結局派遣が増えたら自営にはブーメランでデメリットだろうが

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 13:40:28.08 ID:6YkL+gJC0.net
俺は中年で独立したよ。
既婚。子供は自立済み。
嫁は別の仕事。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:30:28.76 ID:Y2zLdW9D0.net
>>374
37しゃい諦めてまつ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:39:50.63 ID:DVxsFI3V0.net
>>384
これだけコロナが感染拡大してきてるんだから、飲食店とか営業しちゃいかんとおもうわ。
ただでさえGOTOなんちゃらで拡大してんのに。
忘新年会どころかクリスマス、元旦イベントは全部中止でいい。
マジ来年の3月末までじっとしとけ!おれはアルバイトパート全員辞めてもらって8月にいったん店閉めたわ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 17:50:29.02 ID:MS5yEPCl0.net
もう終わりだ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:08:21.20 ID:X2NdpeBp0.net
いいか、みんな
       ( ゚д゚)
      (| y |)

小五とロリでは単なる犯罪だが
 小五  ( ゚д゚)  ロリ
   \/| y |\/

二つ合わされば悟りとなる
     ( ゚д゚)  悟り
     (\/\/

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 18:49:25.88 ID:6YkL+gJC0.net
>>390
ナイス決断!!

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:05:47.32 ID:eltjogbf0.net
>>388
嫁の仕事は、立ちんぼ?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:15:15.71 ID:WmNJK1G90.net
そう鴨

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:15:48.30 ID:wZGwoBXb0.net
ほんと難しいよなー
コロナ前提で商売の組み換えをやれって言われてもorz
うちは来店より配達型でずっとやってきたからまだましだけど
来店前提のとこはいろいろ気をつかうよな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:33:33.54 ID:dcfLZ2jH0.net
諸悪の根源はトラベル
イートに罪はない

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:37:22.00 ID:DVxsFI3V0.net
俺の知り合いでロンリーで一杯屋やってるが、もうダメだな。い
一人で家賃も安くコッキンの返済も終わったんである意味悠々自適が、今じゃ毎日仕込み腐らせてるわ。
俺から見ると糞食わしてるクソ屋にしか見えん。
けじめつけていったん引いた方がいいわ。
今はアルバイトでカツカツだが、これまで蓄えたカネは絶対に手をつけんよ。
次のバネにすっから。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:50:59.94 ID:4mRSF7sv0.net
>>397
いやいや
明らかに永久戦犯はイートだろ

マスクして旅行して
スーパーで惣菜買って
ホテルでおとなしく食べてるぶんには
感染拡大しないんだから

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:55:04.94 ID:KZHm5prt0.net
>>390
早めに判断してよかったね。
根拠なくもうちょっとでコロナ終息とか考えて、中途半端に営業していたら、これからますます地獄だからね。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 20:55:54.59 ID:PfxCxN/n0.net
東京が諸悪の根源!!!

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:21:00.05 ID:6YkL+gJC0.net
今になって店畳むとか遅い。
持続化もらったときに閉めておくべきだったな。
もっと先を読め。感じろ。

うちの嫁は立ちんぼよりたちが悪いかもw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 21:53:56.17 ID:y45AhTyC0.net
500人?この程度でガタガタ言うなって
自殺したり、経済つぶしたり
そんな深刻なことかね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:16:50.97 ID:4mRSF7sv0.net
飲食への営業自粛要請をしたら
それなら金よこせと騒ぐ奴がいるから
国民に向けて外食自粛要請をしたらいいと思う

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/19(木) 22:20:23.32 ID:NPHL7Dki0.net
>>404
名案
誰もきかないとは思うけど

406 :うすぺら:2020/11/19(木) 23:59:42.36 ID:Afc9A6T+0.net
俺がいないと盛り上がらんなー

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 03:09:36.84 ID:2MDhr/QC0.net
マジで会食。酒飲みながらベラベラ喋ってる奴の
感染力は半端ない。1番リスクだ!
もう知り合いが3人感染した。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 04:28:15.27 ID:Ci25S6Ay0.net
駅や電車内でも、マスク無しで大声で会話している酔っ払いもよく見る。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 06:29:32.83 ID:WlzdrLfj0.net
仕事と関係ない貯金が600万。
来年。ちょっとワケあって350万に減る。
こんな俺だが、お前らなら株やるのか?
お前なら350が一年でどのくらいに増やせるのか?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 06:40:24.37 ID:GEuPyD1/0.net
600万円突っ込んで株持ってるけどほぼ全部が塩漬けになっててマイナスだから止めた方が良いよw
怖くてもう口座見てないけど多分150万くらい減ってる

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 06:45:17.56 ID:GEuPyD1/0.net
1つだけ言えることは増やそうと思ってやらんことだね
この現金どう考えてもこの先10年は使わんって範囲のお金でやらんと後悔だけする

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:08:18.20 ID:26uW9BP30.net
>>410
日経平均と実体経済の関連は薄いとはいうものの
そういう話を聞くと、やっぱり株価は基本的に経済を映す鏡だよね
上に書いてあるけど、日経225の贔屓された特定銘柄が異常に高くて
全体を引き上げているだけ
ユニクロなんて高くて買えないし、買おうとも思わないし

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:14:53.45 ID:TWILgTEZ0.net
>>412
普通にお金持ちだから株持ってるみたいな人らはコロナで何億円も資産減らしてるね
日経平均のETFなんか持ってないから

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:33:23.49 ID:LVcvbGcs0.net
>>413
3月に資産が目減りしてそこで投資できた人は増えてるけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:46:55.10 ID:TWILgTEZ0.net
そこで損切りして巻き返せた人なんかほとんどいないよ
いないから個別は下がり続けて平均だけ上がってるんだし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 09:47:57.47 ID:TWILgTEZ0.net
株価を強烈に上げるのも下げるのも機関がやってるだけだから
それについていける個人なんかほとんどいない

417 :うすぺら:2020/11/20(金) 09:58:34.43 ID:b+rrAvuV0.net
色々調べるとトヨタはやっぱり良いと思うね。
自動車は今後なかなか厳しいと思うけど静岡県にスーパーシティを作っているのが将来化けるよ。
静岡が形になればスーパーシティの人モノ金ノウハウをパックで全国に売り出すから。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:00:11.38 ID:aF3YxyeZ0.net
>>415
個別は下がり続けてるのに
平均は上がるのですか?

419 :うすぺら:2020/11/20(金) 10:14:11.50 ID:b+rrAvuV0.net
スーパーシティを言い出す人がこのスレで俺しかいないのが不思議で仕方ないけど無限の可能性があるよ。
子供がいる家庭なら将来何になりたいかとか話になると思うけど、
将来なんて子供の意思を尊重だろ!とか言い出す人もいるけどじゃあCAになりたいって言い出したらやっぱり止めるよね?
これからは人との接触をなるべく避ける時代になるからCAはエレベーターガール並みにオワコンになるよと大人が言わないといけない。
医者もAIで更に厳しい世界になるだろうしってなると、
スーパーシティは確実に全国に広がるし無限の可能性があるから、つまり仕事が大量にあるってことなんだけど、そうならば何になれば金持ちになれる職業かというと、スーパーアーキテクトなんだってことを情報、状況把握の優れた皆さんならすぐ分かるという話なんだけど。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:27:07.19 ID:TWILgTEZ0.net
>>418
そういう事
ほとんどの個別は強烈な売りの圧力で下げられて
ユニクロとかだけ爆上がり中
それが出来るのは超大金持ちの投資機関だけ
だから個人はついていけないわけ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:33:47.50 ID:wc54Jbxq0.net
>>420
なるほどですね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:34:26.70 ID:hW3NsKC00.net
ユニクロとかだけいうが普通に業績いいからだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:40:58.37 ID:TWILgTEZ0.net
普通に業績良いからだけで数か月で株価4万円も上がるかよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:42:55.95 ID:hW3NsKC00.net
なるだろ。下げた理由全否定なんだら

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:43:57.91 ID:28EQIPtI0.net
>>419
ここの落ちぶれた奴らはそういう話を聞くと利権がーとか文句しか思いつかないからなぁ。結局ダメ人生になったのは自身の思考回路が原因だったってことさ。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:44:21.72 ID:TWILgTEZ0.net
だから一口800万円もする株をどう個人が上げたり下げたりできんだよ
頭おかしいのかよ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:44:27.74 ID:WxqpjfHh0.net
>>409
1年あれば2倍は簡単な相場
日本株は長期保有無理
周り見渡して日本が誇れる物が既にないと知れ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 10:56:34.44 ID:ZoL9Nm8i0.net
>>419
お前はまず>>361のツッコミに答えろよ
自営やめるんだよな??
スーパーシティ(キリッ)の外側の見栄えの良い話には興味ない
本当に実現するのか実態は今どの段階かの「内部情報」がなきゃ判断つかんっての
可能性にかけるなら全力でトヨタ株買っとけばいいだけの話でしょ
少なくとも一番賢いやつはトヨタに大量の土地売ったやつだよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:01:12.50 ID:hW3NsKC00.net
>>426
あほだろw
株価小さけりゃ個人が仕手戦できんのかよw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:15:54.51 ID:6GUjywRv0.net
みんな暇そうだね。
そういう俺もですが。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:34:18.33 ID:ZoL9Nm8i0.net
12月は4万枚広告まくわ
広告費の支払い終了
40件ぐらい新規から注文きて3〜4割がリピーターになれば半年で広告費は回収できる予定
去年は25000枚撒いて良客釣れたから今年も釣れたらいいなー

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:44:53.67 ID:2rDKnkcD0.net
不用意にコロナ感染しとるやつは自業自得
呪いかけとこ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:48:24.11 ID:2rDKnkcD0.net
トヨタの話出てるけど、10年後トヨタ消滅してるかもよ
EVに対応できてないから
専門家も何人か言ってたぞい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:51:56.79 ID:RHtWobGj0.net
自宅に入る広告って減ってる感じがするんだけど、やっぱり反響悪くなってる業界が多いのかな?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:52:35.62 ID:oJg05UpE0.net
消滅はしない、規模は確実に減ると思う

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:55:04.20 ID:ZoL9Nm8i0.net
トヨタが死んだら中京の経済死ぬぞw
日産三菱辺りはどうなるんだろうな
トヨタに吸収されてそう
銀行も合併合併だろうし未来読めないよなー

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 11:58:20.59 ID:hW3NsKC00.net
トヨタが死ぬなら下位はもっと早くに死ぬ。
愛知どころか日本が死ぬレベルな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:06:22.21 ID:nlH/bgb60.net
>>419
でもお高いんでしょう?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 12:11:33.64 ID:2rDKnkcD0.net
豊田章夫が社長になってしばらくして円高だったときに
テレビのニュース番組で政府に向かって半泣きになりながら円安政策を訴えてたのを今でも覚えてるわ
あのとき潰れかけとったやで

440 :うすぺら:2020/11/20(金) 12:42:34.27 ID:b+rrAvuV0.net
>>428
他のスレで税理士に割引して依頼するには?のアドバイスをしたら簿記はおろかパソコンも知識ゼロだった。一から教えるのはこういう掲示板じゃ無理だろ?仕訳すら全く分からん人なのだから。

>>361は似たように知識不足で、全く書く気が起きない俺の気持ちも分かって欲しい。
もし失業率が高いのに株価が上昇はおかしい!景気は悪いはず!と思っているなら、「株価を上げるには実は単純!失業率だけを低くすればいい」を証明して学会で発表し、ぜひノーベル経済学賞を受賞してくれ。

441 :敏腕経営者・菊地:2020/11/20(金) 12:46:48.25 ID:yBxxgpM00.net
こっちは田舎やからコロナなんてどこ吹く風邪なんだわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:07:45.89 ID:ZoL9Nm8i0.net
>>440
はいはい。お前いつもまともな回答できないもんな
誰かの受け売りそのまま吐き出すだけで知識が浅い
お前の世界は失業率は上がらず倒産もなく大企業は増収増益で好景気なんだなw
どこのパラレルワールドにいるんだよ
で、肝心の自営辞めて勤めになる話は無視か?身分が変わるんだからどっかいけよ

443 :うすぺら:2020/11/20(金) 13:11:57.40 ID:b+rrAvuV0.net
>>428
>スーパーシティ(キリッ)の外側の見栄えの良い話には興味ない
>本当に実現するのか実態は今どの段階かの「内部情報」がなきゃ判断つかんっての

候補地は来年の春頃に5カ所程度発表があって2030年完成目標だよ。不動産投資としてはもうすぐだよ。
スーパーシティを駅で繋ぐのが効率的だから駅前を俺は予想しているけど実際は分からない。

444 :うすぺら:2020/11/20(金) 13:18:30.50 ID:b+rrAvuV0.net
不動産バブルが来ると言ってきたけど、かなり来年からのスーパーシティ候補地に影響するので気を付けよう。
スーパーシティ内は人口が増加して不動産バブルも発生するけどスーパーシティから離れた地域はかなり下落する。
逆に今回立候補していない地方都市は第二弾、第三弾で指定される可能性があるので潜在的な価値がある。それを期待して先に買うのもアリだと思う。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:28:52.66 ID:Aj8DxPYL0.net
直径50cmの木切った事ある人いる?

446 :敏腕経営者・菊地:2020/11/20(金) 13:38:00.75 ID:yBxxgpM00.net
俺のイチモツの直径は4cmあるぜ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:46:38.40 ID:9BiQ31r+0.net
繁雄まだかよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:47:25.22 ID:IY3Xy0lg0.net
>>422
筆頭株主国じゃねぇ〜か。馬鹿

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 13:56:54.41 ID:X6WY7FrH0.net
まだNGしてないのかよ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 14:33:13.97 ID:hW3NsKC00.net
>>448
なんも関係ないが、それがどうかしたのか?
また無知君なの?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:16:28.59 ID:oP6yq2n60.net
長さは8cmだったりして
そういや、友達にアレがドングリみたいなやつがいたっけ
学生時代 指さして笑っちまって今はすまなかったと思っている

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:23:05.85 ID:/q1RdF/P0.net
>>419
ないない。
先に目処がないから他の事に手を出してるだけ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:36:55.19 ID:AEAJ0SSS0.net
>>450
お前が意固地で偏向的な屁理屈しかもっていない馬鹿者のキチガイじゃんか

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 15:42:43.84 ID:ZoL9Nm8i0.net
都市の開発計画なんてあっさり白紙とかよくある話だっつうのw
JR西日本と神戸が組んでガチガチに計画固まってた「三宮の駅ビル」再開発すら
JRがコロナで赤字になったからって白紙だぜ?
大阪のカジノ計画どうなった?2025年に合わせた地下鉄の延伸は?
2030年より前の話でもあやふやなのに「スーパーシティ(キリッ)」とかバカかよw
文字に踊らされて肝心の中身調べてねぇのバレバレ
世界のGoogle様スマートシティ構想撤退↓
https://globe.asahi.com/article/13756142

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 16:15:10.08 ID:4aEbyVh90.net
>>419
ここの落ちぶれた奴らはそういう話を聞くと否定や文句しか思いつかないからなぁ。結局ダメ人生になったのは自身の思考回路が原因だったってことさ。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 16:17:14.95 ID:vjuqOYua0.net
もしかして馬鹿なのか

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 17:06:41.66 ID:4sOV1ij20.net
脳ミソのうすっぺらなハゲが不動産バブルとかぬかしてるが、
異常に高騰した土地を担保に金融機関からお金を借りて更に土地建物・株に投資して膨らんだ資産でお金を使いまくるって言う事だろ
まさにあぶく銭で泡のように膨らんだ経済
スーパーシティだろうが、そんなバブルは起こらん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 17:10:11.68 ID:vsLEuS2E0.net
軽トラ スズキキャリーの燃料タンク交換の
リコールハガキ今日きたけど、
来年1月末にタンク内のガソリン半分以下に
してもってこいだと、
今回で3回目のリコール、
次はダイハツの軽トラにするわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:16:59.66 ID:Had5KQZd0.net
>>458
ご愁傷さまです

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 18:25:20.72 ID:GEuPyD1/0.net
俺も今乗ってるマツダのディーゼルで2回リコールあったけど
戻ってきたら煤焼き時のアイドリングが超うるさくなって帰ってきたw

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:03:35.16 ID:oP6yq2n60.net
まぁ、土地の値上がりは住んでいるところによるからなぁー
田舎でも偶々リニアが通ったりすればお金がドーーーーンと入るだろうし
それで浮かれた生活して女に騙されて首くくった知り合いもいる
何が幸運なのか人生終わってみなけりゃわからん

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:33:58.32 ID:rwHRfWdw0.net
チラシって一万枚撒くと紙、印刷代、撒き賃でトータルお幾ら万円かかるん?
A面赤インク
Bカラー

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:40:32.19 ID:4GRcmOi30.net
撮影、デザイン、印刷データまで作れるならしれてるだろ。
「A面赤インク」って言ってるってことは、自分じゃ作れそうにないんだろうから業者に頼め。
デザインにいちいち注文つけてるとどんどん高くなるでw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 19:47:22.79 ID:hW3NsKC00.net
1万て、足らんじゃろ

465 :430:2020/11/20(金) 19:56:22.75 ID:hnQBvjvn0.net
>>462
4万枚まくけど印刷が両面カラー1枚1.4円
ポスティングが1枚3.8円
税込20万ちょい
印刷はラクスルに依頼かけたわ
地場の業者に任せたら1枚2.5円ぐらいとられる

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:18:03.17 ID:MeI8LKha0.net
しっげっお!(/*´∀`)oしっげっお!(/*´∀`)o

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 20:41:36.17 ID:6GUjywRv0.net
広告なぁ、地域密着型の商売ならいいかな。
ポスティング用かな?
まさかとは思うか新聞の折り込み?
俺が新聞折り込みやってた時は、どこに家庭も新聞を取ってた時代。
今はもう.........

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:51:04.82 ID:LMvKm9B4u
>>461
なんでも慣れておくことが大事
株でも女でも
株はおやじが数千万溶かしてるからおれはやらない
女は風俗等で鍛えてるからだまされない
ざっと500人ぐらいはやったかな
女はカネが目的で近寄ってくる、それを逆手にとるやり方
習うより慣れろだな
むしろ女からカネをむしり取る

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:07:19.54 ID:3oenlI070.net
終わりだね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:29:07.74 ID:fY55unBq0.net
もう終わりだね…君が小さく見える…

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:51:14.14 ID:ynGE5l/10.net
ラクスルで調べな
そんな事までここで済まそうなんてラクスルんじゃない

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 22:59:34.06 ID:WYJ/Q4QY0.net
3月に廃業することになりました。
45歳。うーん、これからどうしよう?。。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:01:07.36 ID:Had5KQZd0.net
終わりだね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:01:39.86 ID:IKSinCEz0.net
借りるだけ借りて海外へGo

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:19:11.35 ID:exxF287T0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

トランプ弁護団記者会見まとめ/NHK、未契約世帯から割増金を強奪する方針
https://www.youtube.com/watch?v=w2r0X-eMyQo

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:25:42.21 ID:YFcxxJ7Z0.net
>>472
その後の予定は?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:27:20.18 ID:IKSinCEz0.net
まぁマジレスするなら清掃や介護業界いけばいいだけだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:42:11.11 ID:MeI8LKha0.net
しっげっお!ヾ(゚∀゚ゞ)しっげっお!( 尸∀゚)尸

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:48:01.85 ID:BGhvSh0l0.net
飛び込み営業が昔から得意なのだが、それで食っていけるかな?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/20(金) 23:52:03.38 ID:7fvIcqJh0.net
>>479
さすがです
ばっちりですね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:22:39.85 ID:95NPELbq0.net
tp
youtu.be/LBR_zdaEDCI

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 00:45:00.80 ID:XtGbbwmq0.net
>>446
勝手にGo Toチンポでもやってろ!

483 :うすぺら:2020/11/21(土) 01:02:41.87 ID:Y49agkJq0.net
カジノについては俺は何も言ってない。
このスレで俺が書いたことは以下の通り。
・10年後は自動運転車が当たり前、空中浮遊自動車も参入
・10年後はスーパーシティ、30年後はムーンショット
・10年後はAI時代でサラリーマンはほとんど仕事を失うので今のうちにスモールビジネスを持つ事を考えた方がいい。
・国際金融センター設置で更に日経平均はバブル
こんな感じかな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 01:08:46.89 ID:cHQ9+1cy0.net
さよか

485 :うすぺら:2020/11/21(土) 01:17:14.73 ID:Y49agkJq0.net
補足
・AI時代になるとサラリーマンはほとんど仕事を失うのでBIが導入されると思う。この時に自営業やってきた人はかなり良いと思う。BI +自営業なので。
・国際金融センターが設置されると優秀な人材や富裕層が日本に集まる。更に日経平均はバブルになると書いたが、バブルというよりちゃんと日本経済を評価されるということ。今は不当に低く評価されている。
・不動産もそう。バブルというよりちゃんと評価される。今不動産市場に海外マネーがかなり入って来ている。


486 :うすぺら:2020/11/21(土) 01:22:08.32 ID:Y49agkJq0.net
東京23区の不動産市場も海外の主要都市と比べると現時点でもかなり低く評価されている。
今後海外マネーによって何倍も底上げしていく可能性があるよ。

487 :うすぺら:2020/11/21(土) 01:32:37.66 ID:Y49agkJq0.net
不動産に関しては、来年に確か、不動産価値を差し引いたローン設定が可能になるよ。
例えば30年後は2000万で売れると評価された一軒家が3500万で売りに出しているとする。これを1500万のローンで買えるようになる。所有権は無く死んだ時に銀行に渡すことにはなるが、月々のローンがかなり安く済み、賃貸で住むより良いという大きな流れが起き、これが不動産バブルを生む可能性があると言われている。

488 :うすぺら:2020/11/21(土) 01:43:08.57 ID:Y49agkJq0.net
従来の賃貸も所有権無しローンもどちらも所有権を得ることはできない。
どちらも同じなら所有権無しローンで住む方が毎月の支払いが少ないから良いよねってこと。
俺の意図を正解に伝わるようダメ押しで書いてみた。

489 :うすぺら:2020/11/21(土) 02:03:43.52 ID:Y49agkJq0.net
要するに、スーパーシティにより不動産バブルと書いたが、それ以外にも海外マネーや新ローン設定など様々な要因で不動産市場は今後かなり活性化していくということ。
皆さんお分かりになられただろうか。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:32:49.62 ID:U6hUMfhn0.net
やっぱり浅い
ヤフーのニュースからリンクちょっと読んだ程度の中身しかない
つか、お前雇われになるんならどっかいけよって指摘だけずーっとスルーってなんで?w
雇われになるの自慢してたじゃんw家も地震が来たら倒壊するから儲かるとかw

491 :うすぺら:2020/11/21(土) 02:40:16.92 ID:Y49agkJq0.net
でも実際>>361みたいな知識不足のくせに上からドヤ顔で恥ずかしいのもいるのも事実なんだよね。
じゃあ>>490さん、ヤホーにも無いようか深い話をしてみて。よろしく♪

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 02:48:31.17 ID:U6hUMfhn0.net
>>491
だから雇われはスレ違いだと何度書けばw
自営じゃないならわざわざコテつけて来るなよ
>>487
スーパーシティ以外の郊外は不動産余りまくって値下がりするんだよな?w
なら30年後に2000万で売れるっていう線引きは誰がどう見極めるの?w
限られたエリアしかないはずのスーパーシティにそんな「割安」物件あるか?w
お前の妄想むちゃくちゃなんだよ
妄想書くスレじゃないぞここ

493 :うすぺら:2020/11/21(土) 02:56:59.58 ID:Y49agkJq0.net
はい、ペケ。やり直し。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:00:47.34 ID:WfCeVe2g0.net
世界規模のばら蒔きで貨幣価値が
暴落するから値段自体は高くはなるだろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:01:00.94 ID:U6hUMfhn0.net
普段の商売の話書くスレだろここ?
妄想ばーっかり書いてるおっさんなにしにきてんの?
お前の妄想興味ないわー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:18:50.97 ID:RMOG1NAT0.net
政府は観光支援事業「Go To トラベル」を制限する検討に入った・・

さすが朝令暮改の糞政府だな
インパール政策も降参か
こんな感じでやるやるオリンピック詐欺も中止だろうな

497 :うすぺら:2020/11/21(土) 03:21:13.72 ID:Y49agkJq0.net
え、マジで?ちょっとかなりの差を感じるから人の事より先ず自分だよ。そしてゴメン。スルーするわ。

498 :うすぺら:2020/11/21(土) 03:27:09.87 ID:Y49agkJq0.net
>>494
そうだね。そうなると現金のままだと変わらないから投資に回していくという循環になるね。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 03:41:53.46 ID:RMOG1NAT0.net
>>487
「バブル」の意味を勘違いしてるから文章もおかしいし、頭の悪さを露呈してるだけだからスレ荒らしは止めなよ(笑)

一部の土地とか株が必要以上に高くなる現象をバブルとは言わない。
それは単なる「異様な高騰」
資産価格が、投機によって実体経済から大幅にかけ離れて上昇する経済状況。多くの場合、信用膨張を伴う。それが世に言うバブル(経済)だぞ。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 04:32:20.88 ID:ZZaQKQja0.net
バーブルバーブル
バブルー
今日も元気にバブルスター

501 :敏腕経営者・菊地:2020/11/21(土) 05:47:46.99 ID:0A/sDpvV0.net
>>472
とりあえず落ち着くまで新聞屋でバイトせい
履歴書不要、即日採用、経歴・学歴不問、中卒・ニート・前科者誰でもウェルカムや
翌日から勤務や
ちなみに一般的に低賃金&底辺の集まりとされているが繋ぎにはええ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:27:50.00 ID:NUpgjSzx0.net
田舎に50坪の古家付き土地を持ってるんだけど
2年ほど前で500〜600万という現金買取査定でした。
地域自体は活性化しており、土地は比較的便利なところにはありますが、
車は必須。
売るか売らないか迷ってます。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 06:48:58.96 ID:1GcOJtNd0.net
>>472
トラック運転手やりなよ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 07:00:55.67 ID:8bWUm7AK0.net
今から便所掃除のバイトに逝ってきます。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:03:49.34 ID:WfCeVe2g0.net
>>499
論破したくてwikiしゃったか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:07:23.82 ID:WfCeVe2g0.net
笑い事でない状況が迫って来てるのかも
しれない。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:09:12.33 ID:4RJvxyVy0.net
今日久しぶりに飛行機乗るんだけど空いてる席が非常口のところしか無くて仕方なくそこにしたんだけど
あの席CAとお見合いみたいになるから恥ずかしいんだよなw

508 :うすぺら:2020/11/21(土) 08:16:41.45 ID:O4AFK2Ww0.net
>>499
バブルの定義とか別にどうでもいい。感覚的に伝わればそれで済む話。
コロナも夏あたりに俺がここで第二波と書いたらいちいちこれは第二波とは言わない(以下省略)と言ってくる人がいたが、そんなの感覚的にパッと伝われば良くね?って思ったのであまり相手にはしなかった。今ではメディアでも普通に第二波、そして今は第三波と言ってるな。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:16:42.34 ID:WfCeVe2g0.net
嬉し恥ずかし

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 08:23:14.81 ID:4RJvxyVy0.net
もうどうせならガン見してどうされましたか?とか聞かれたら奇麗だから見てましたとか
言ってみたりとち狂ってみたり

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:06:51.08 ID:n03IzV/W0.net
うすぺらおじさん「俺しか気づいてない」とか「俺が書いた」とか
どうしてもこのスレでマウントとりたい感がすげえなぁ
こんなとこでマウントとってないでリアルな自営がやってるお店で
めちゃくちゃ金使ってあげて持ち上げられる方が良くね?
金出さないくせに上から物言いたいって一番だるい

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:08:56.23 ID:n03IzV/W0.net
>>510
CAナンパしてこいw
うちの店で働きませんか?って名刺渡したらワンチャンあるかもな

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 09:37:13.79 ID:xCBbp53G0.net
>>503
普通の人は年収800万ないと暮らしていけないので無理です。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:04:46.14 ID:dflDBAaE0.net
>>487
要するに車での残価設定ローンと同じや
やけどするアホが増えるだけの話だな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 10:09:49.92 ID:Dn47fZRe0.net
>>507
CAと仲良く慣れるぞ。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:20:49.85 ID:0h4z6E970.net
>>514
残価設定ローンなんてアホしか組まないわな。
リースと変わらない。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:49:43.25 ID:U6hUMfhn0.net
リバースモーゲージってやつだな
「利息の支払いだけでいいから楽ね」って高齢者がCMやってるけどさ
仕組み的に家が欲しい(家持ってない)若い世代は対象外だし
不動産バブルが起きるほどインパクトあるとは考えられん
既に持ち家持ってる人がローンのターゲットなわけで
住宅ローン支払い終わって初めて対象になるのに不動産市場が加熱しようがなくね?
やっぱりバカだw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 11:52:44.00 ID:WfCeVe2g0.net
人口が減る一方だから土地バブルは起きないでしょ。
ただ金融インフレは起きるな
このばら蒔きじゃ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 12:03:20.43 ID:1GcOJtNd0.net
さて、暇だから久しぶりに
ヘルス行ってくるわ

520 :うすぺら:2020/11/21(土) 12:17:43.08 ID:O4AFK2Ww0.net
やっぱり俺がいないと盛り上がらんなー

521 :敏腕経営者・菊地:2020/11/21(土) 13:11:29.46 ID:0A/sDpvV0.net
>>519
えっ、おじいちゃんまだ勃つの?
さすがスッポンドリンクのおかげだね
喰い付いたら離さないスッポン!

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:17:08.10 ID:RMOG1NAT0.net
>>520
定義付けも出来ないから支離滅裂な書き込み
書けば書くほど「俺は馬鹿だぜ〜」ってさらけ出す能無し野郎だよ、君は(笑)

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:26:29.67 ID:iGC+GezF0.net
パッソ1年落ちでいいから買い換えたいわ
本当はマツダ3欲しいけど

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:27:26.63 ID:bHhkJRzz0.net
コテ名の通り内容が薄っぺら過ぎて参考にならん

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:30:12.50 ID:q+GWXenw0.net
まだNGしてないのかよ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:37:00.16 ID:UoWiOGbh0.net
>>518
資産の殆どが定期預金    >このばら蒔きじゃ
そろそろ、心配になって来た。
土地は田舎でもバブルの時に買った土地が半値だし、
もう年喰って資産を移動させるのも面倒になってきた。
海外のファンドに移すかな?

527 :うすぺら:2020/11/21(土) 13:52:50.93 ID:O4AFK2Ww0.net
皆さんのレスを見てると実際本当にそんなにストレス抱えてるのかな?
俺はゆっくり今日は子供達と庭にユリの花の球根を植えたり水遊びしたよ。
世の中大変だーっていっても実際は自分とあまり関係ないよね。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 13:56:36.10 ID:WfCeVe2g0.net
>>526
株は国内、国外高くなってしまって
いるからこれから買うのはどうなんだろうね。ファンドに託すというのも手だとは思うけど所詮担保が貨幣だからリスクヘッジにはなり得ないかもね。
暗号通貨を推す人は多いけど、戦争
災害、サイバー攻撃等で通信が遮断したら暴落、下手したらゼロになりそうだし
怖いね。
ゴールドが良いとは思うけどこれも
既にかなり高くなってしまっているから
難しいなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 14:22:25.30 ID:UdtgF73z0.net
>>472
3月と言わず、即廃業した方が吉だよ、廃業できるならね。
廃業できるなんて羨ましいよ。
うちは借金あるから廃業は無理だ、廃業できるのが羨ましい。
45歳、無借金なら何とかなるだろ。もし子供いるなら、学費の心配だけだね。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 16:59:00.00 ID:AloyyUkq0.net
【速報】東京の新規感染者539人 過去最多 
500人超えは3日連続  新型コロナ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1605942032/

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:07:26.70 ID:bFS1GEvH0.net
>>521
おまえは藤原喜明のCMかよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:35:36.71 ID:uaeWiz9m0.net
https://youtu.be/j0tkfp6y2Ig
男性の元気、自信を後押し

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:39:54.08 ID:1GcOJtNd0.net
>>472
まず西成の解体屋で修行して
仕事覚えたら独立して
儲かったら、
そのまま東証一部上場を狙え

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:53:20.95 ID:3FJuY8LT0.net
>>502
親の遺産かな
自分で苦労して得たもの以外は
その程度のお金、すぐに消えて無くなる。

自分で買った自宅の場合、
売ったらこんど住むところに金かかる

とっておけば老後にやくだかも。
子供にやるとか。

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 17:53:48.38 ID:3FJuY8LT0.net
役立つかも

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:37:41.50 ID:Nlx32oUC0.net
>>521
ちなアラ還だけど、まだビンビンだよ

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 18:57:40.39 ID:QhpQXHqO0.net
ハゲは男性ホルモンが多いから
あっちは強いのだ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:01:59.52 ID:Mnpzjt/k0.net
>>498
俺はあなたの書くレス参考になってるよ
無知を自覚し改善したいからね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:15:12.86 ID:Mnpzjt/k0.net
>>528
目先はev関連が熱いね
米国株弄ってるけど投資家や機関は
中国ev車関連を高く評価してるよ
バイデンの国策
中国の国策
euの国策
だからね
自動車は自分で運転するものから自動運転へ
トヨタはスーパーシティの中で自動運転車を刺してくるが電気自動車は後手
電気自動車は慌てて参入しなくても直ぐ追いつける算段だからだろう

日本経済は老人達の築いた財産を若者実業家(笑)達が食い潰してるから海外評価低くて当たり前

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:34:17.01 ID:NUpgjSzx0.net
>>534
はい。親の家です。
今は一緒に住んでるんで空き家です。
一応、自分の会社が倉庫代わりに借りてます。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:38:40.49 ID:BOfqAkgJ0.net
自演のハゲ、ウザすぎw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:46:00.84 ID:UBaTpo3I0.net
>>541
ようハゲ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 19:57:46.77 ID:BOfqAkgJ0.net
>>542
ようキチガイ、しね

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 20:47:19.82 ID:hMJEtFFK0.net
>>543
そんなカリカリしたらいけないよ
ハゲ

545 :うすぺら:2020/11/21(土) 21:05:29.52 ID:IM3Gxybj0.net
>>538
ありがとう!まぁ俺も名前の通り無知な人間なんで色々と建設的に情報と知恵を共有をして人生をより良くしていきたいね。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:09:55.26 ID:BOfqAkgJ0.net
>>544
うるせーよ
チンピラの親不孝者
お前、ひところ氏じゃん(笑)

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:15:33.10 ID:1GcOJtNd0.net
つーかマスクするのめんどくさくなった!

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:15:47.68 ID:hMJEtFFK0.net
>>546
頭ん中うじ虫わいてんぞ
ハゲ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:20:09.32 ID:BOfqAkgJ0.net
>>548
お前いろんな板で自演しながら荒らしてるけど
田舎の町で有名なキチガイじゃん
噂によれば父親は灯油をかぶって焼身自殺
母親は入水自殺とすげー親不孝者らしいな
罰が当たってはよー死ねよ、かす野郎が

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:28:48.60 ID:hMJEtFFK0.net
>>549
それなにかのコピペか
お前のありんこほどの脳みそじゃ
思いつかないだろ
ハゲ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:43:37.56 ID:BOfqAkgJ0.net
>>550
馬鹿なくせに負け惜しみだけは一丁前だな
チビでデブでハゲ野郎は(笑)
その上、短小、法経、印保、早老、そしてオカマ
最低だな、お前は

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 21:47:32.49 ID:BOfqAkgJ0.net
>>550
ズバリだったかハハハ
クズ野郎のハゲは臭すぎww

553 :うすぺら:2020/11/21(土) 22:39:47.35 ID:IM3Gxybj0.net
やはり人に必要とされるのは嬉しいもんだな。
まぁ普段から心がけているけど、こういうネットではなかなか無いから尚更嬉しいわ。ありがとー。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 22:44:03.47 ID:IwvHVfuS0.net
ハゲが一人で切れてて草

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:23:44.64 ID:WfCeVe2g0.net
はげはげうるせーな。
はげてるから気に障るんだよ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:25:13.87 ID:WfCeVe2g0.net
日本人は民度が高いといわれてるけど
5ちゃんやってると全く違うと分かるよな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:26:39.97 ID:PhAFTFIH0.net
まあその中でもここは最低ランクに位置する

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:26:59.18 ID:U6hUMfhn0.net
なにをやりあってんの
売上ないとイライラするよなー
忙しすぎてもイライラするし計画通りに売れる時が一番穏やか

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:31:54.05 ID:28c6SCWR0.net
忙しすぎてもイライラするような
わがまま経営では父さん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:33:44.54 ID:28c6SCWR0.net
>>549
通報しときましたよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/21(土) 23:53:54.61 ID:3k+9m8Lf0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

証拠ガー冷や汗、トランプ側が証拠出すってよ/共産党が公安監視対象に(恒例行事
https://www.youtube.com/watch?v=vF1qyYgMsRg

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

562 :うすぺら:2020/11/22(日) 01:23:23.60 ID:pTDsVtfP0.net
自営業辞めるって奴がなんでこのスレ来るの?と書いている人がいるが、自力で分かる時が来るだろうと期待はしたものの、どうも難しそうなのでここで書くね。

Q.自営業辞めるって奴がなんでこのスレ来るの?
A.ここのスレタイを3回声に出して言ってみよー。

Q.無借金とか株とか不動産とかバブルになるとかスレ違いだろ!
A.ここの>>1のテンプレを3回静かに読んでみよー。
「何よりも大事なものは〜財務の構築と維持です。」

結論 俺こそがこのスレに合致する者なので、文句がある人はスレ違いなので消えてね(ニッコリ)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:36:07.56 ID:LDztultS0.net
気持ち悪い

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:38:16.55 ID:ydMs+5uz0.net
めんどくさいおっさんだなぁ
「俺は自営辞めて勤め人になるんだ」って豪語してたの自分でしょ?
まー都合の良い頭脳をおもちでw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:40:53.64 ID:LDztultS0.net
病気だから診てもらったほうがいいね

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 01:47:49.52 ID:gD9LHk6m0.net
勤め人になるのは難しいよ。

567 :うすぺら:2020/11/22(日) 01:51:31.44 ID:pTDsVtfP0.net
自力で分かる時が来るだろうと期待はしたものの、やっぱりどうも難しそー。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 02:11:09.89 ID:rPZAvkMD0.net
おっさんのつまらん未来予想の発表はいらんから地に足ついた自分の業務の話だけを書けよ
めんどくさいおっさんがコテつけてんなぁ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 02:18:42.77 ID:gD9LHk6m0.net
おっさん、たぶん自営業じゃないよ。
地に足がついてない。
雇われの発想。

570 :うすぺら:2020/11/22(日) 02:20:40.53 ID:pTDsVtfP0.net
俺の未来予想
1.ベーシックインカム→その後、竹中平蔵が言い出す
2.デジタル通貨→その後、国が来年デジタル通貨の実証実験をすると言い出す
3.空中浮遊自動車→その後、大阪万博で披露すると言い出す←NEW!

571 :うすぺら:2020/11/22(日) 02:28:52.57 ID:pTDsVtfP0.net
まぁ20歳過ぎれば皆おっさんだろうけど、地に足がついてないって言葉は俺より上の世代だろうなと感じるね。

572 :うすぺら:2020/11/22(日) 02:43:12.23 ID:pTDsVtfP0.net
無借金人生になってから明らかに仕事の意識は変わったのは確か。地に足がついてない気楽な感じ。趣味とは違うんだけど、これは実際に体験しないと分からないかな。
よく経営セミナーみたいなのがあるけど、よくまぁ皆行くなぁ。わざわざ金を払って仕事頑張るぞー!って気持ちを高めるんでしょ?アホらしいと思うよ。そんな事より無借金経営にすれば全てが分かるよ。例えリアルでも5ちゃんでも何言われても全く気にならない余裕の精神になるから。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 04:19:32.14 ID:gD9LHk6m0.net
>>572
完全に雇われの発想。
だめだこりゃ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 04:30:15.44 ID:7/SEACAV0.net
多分、自営ではないだろうな。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:09:17.79 ID:fKg9OsA50.net
うすぺらって自らも言ってるように暇人スレチで、明らかに自営じゃないのは分かるが
こんなにバカをさらけ出して何が楽しいんだろうね
単に釣れるのを見る愉快犯かこの程度でマウントを取った気でいる小学4年生くらいの知能レベルなんだろうな

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 08:30:44.72 ID:fJXdaAXo0.net
まだNGしてないのかよ

577 :うすぺら:2020/11/22(日) 08:32:20.63 ID:pTDsVtfP0.net
自営業を始めると、普通は必死にそれを守ろうとするので自衛業と言える。どんどん忙しくなる。
しかし俺のようにどんどん仕事をラクにしていけば守る必要はなく、自イェーイ業と言えるんだよね。yeahめっちゃホリディ♪

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:34:02.98 ID:fKg9OsA50.net
このムキになってのしつこい連投

うすぺら=しげおというエロオヤジ=いつもの机上荒らしと言われて馬鹿にされてる嘘つき田舎の洋服屋のキチガイだろ
同一人物による犯罪レス

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 09:48:20.37 ID:IzUK4nAe0.net
今NHKでどー見ても議論じゃない議論対談放送してるの見るとこんなやつらが毎月100万もらってるなんて真面目に働くのがバカらしいな。何も生産性のない対談だけで月に100万もらえるサラリーマン天国だな。この出演者の中で月30万のやついないだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 10:48:33.74 ID:rPZAvkMD0.net
未来予想はどうでもいいから仕事の話書けや
ずーっと関係ない話ばっかり邪魔だっつうの
なにしにきてんだよ。かまってちゃんか?
うすぺらじいさん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 11:03:16.76 ID:kdN6ik1s0.net
https://pbs.twimg.com/media/EK08EUkUcAIqdcY.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08EUlU4AApH3C.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08EUkVAAE8vhT.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08EUmVUAADSbJ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08RjYUEAA_8Wo.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08RjWUcAA_p0l.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08RjYU0AAaOXl.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08RjaVUAAl0pb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08mArU0AEIKOK.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08mArVUAIKLoZ.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EK08mAqUYAAe_Jj.jpg

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:49:02.19 ID:v89/hhaH0.net
元安倍総理はしれっと数々の不正を逃げたね。
総理辞任してからやたら元気にも見えるが?

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 14:54:01.64 ID:kC0kFU3J0.net
サラリーマンより不労所得者はおかしい。知人にバスターミナルのある土地をバス会社に貸してるが広大な敷地なので年間2000万の不労所得がある。
税金対策で買い物が忙しい

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 15:50:57.43 ID:RqQ4HzT90.net
>>583
それ言い出すと、不動産賃貸業とか全部否定になる。

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:23:55.97 ID:xkjYm9Ox0.net
俺の地域のイオンに貸してる農家は月に300万円貰ってたり、川の移設に運よく引っかかった農家も億万長者に
お客で来るけど成金丸出しでモノの値打ちはわかってない田舎者だわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 19:27:32.83 ID:9ZHT+45s0.net
>>575
リアルでは最底辺で誰からも見下されてるからネット上でマウントを取って自損心を保ってるんじゃない

鬱陶しいやつな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 20:13:24.23 ID:c+uCQNX60.net
きちんと早慶以上でている専門家に頼め。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:19:25.89 ID:B2wq3uwV0.net
店舗や、駐車場で味しめちゃた人が賃貸アパートとかやるんだろうな。街道沿いの田んぼにホームセンターの駐車場として貸して月200万不労所得ある人てたまに見るよね。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 21:27:11.46 ID:NaOeuCp20.net
>>571
あんまりよう知らんけど
ワレはいくつなんや?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:09:36.13 ID:8i709dFx0.net
オレも一時、大地主から事務所借りてたんだけど
大地主ってどうなっても儲かるように土地持ってるんだな〜って
感心したよ。
売って良し、貸して良し。
自治体にまで貸してたわ。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:12:24.42 ID:8i709dFx0.net
あと、税金払うのに家土地1軒や2軒を売ったんでは足りんっていうてたな。
すんげー支払うんだろうな。
住む世界が違うわ。
身なりはどちらかといえば汚い感じ。
大金持ちには絶対に見えない。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:25:53.93 ID:kC0kFU3J0.net
ガンジーの七つの大罪の一つに
労働なき富がある。
不労所得が正にそれ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:26:32.77 ID:vMIXXATv0.net
あとの六つは?

594 :うすぺら:2020/11/22(日) 22:45:17.37 ID:pTDsVtfP0.net
>>589
5ちゃんって結構歳行ってる人も多くいるみたいなので言いたくないかな。年下扱いされてバカにされるのも面倒だし。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:48:26.07 ID:kC0kFU3J0.net
>>593
グクると分かるよ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:50:01.11 ID:C7dtkE7k0.net
>>594
下でも上でも関係ないやろ。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:53:13.55 ID:C7dtkE7k0.net
欧米中のEVシフトは間違いないから、日本の中小零細の製造業は10年後、かなりやばぃよ。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:53:13.83 ID:kC0kFU3J0.net
>>594
まずコテ変えないと。
以前全く違うすれでコテはかすにしていてたんだけど何かの話で思いっきり罵倒してきた奴がいてついに俺もキレてこても軍神に変えたら急に大人しくなった。
コテは舐められない為にも意外と重要だよ。

599 :うすぺら:2020/11/22(日) 22:54:28.51 ID:pTDsVtfP0.net
借金ゼロで仕事に対する意識が変わった。趣味とは違うんだけどって書いたけど、
仕事はどんなにラクになっても趣味のようにはならない理由が分かった。
趣味は人から感謝されることは無いが、仕事は人から感謝されることがある。
これが決定的に違う点だな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 22:54:34.76 ID:C7dtkE7k0.net
コロナで大変ではあるけど、業態含めて10年後見据えないとマジで死ぬ。

601 :うすぺら:2020/11/22(日) 22:56:57.76 ID:pTDsVtfP0.net
>>598
コテはあぼーんしたい人の為に一応つけたけど、何がいいかな?別に俺は何でもいいけど。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:00:57.66 ID:D7mZ/6NQ0.net
沖縄の米軍基地に貸してる地主は毎月天国

603 :うすぺら:2020/11/22(日) 23:05:25.24 ID:pTDsVtfP0.net
車は自動運転車時代になると所有から利用の時代になってシェア時代で売れなくなるのと、部品がかなり少なく済むので人もいらなくなる。
なんか学生が数人で車を作ってみたとかやったら本当に作れちゃったってあったな。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/22(日) 23:08:55.66 ID:C7dtkE7k0.net
>>603
部品の種類が劇的に少なくなるから、マジで失業者溢れ返る時代がくる。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 00:37:11.76 ID:8vPieuLW0.net
車は今のスマホと同じで無駄な機能の塊。踏んで走ってエアコンカーナビキーロックが標準装備ですつけばいいだけなのにいらない機能が多すぎる。そりゃ車離れは加速するわ。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 01:49:41.79 ID:C/Pa6k6a0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

米大統領選、GA州の再集計スタッフが凄い/官僚の辞職が増えたのは野党のいじめのせい
https://www.youtube.com/watch?v=ZgDLnnX2w1Y

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 02:25:49.97 ID:n2riorPM0.net
>>592
七つの大罪とかクソくだらねえな

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 03:09:54.84 ID:qM28B5mP0.net
>>605
おじいちゃんにはそう見えるよねえ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 04:09:35.67 ID:fmMbR3ho0.net
車の自動運転はあと50年くらいでやっとレベル5に到達出来るか?みたいな雰囲気じゃない?
今年?来年?に世界初でホンダのレジェンドがレベル3で発売されるけどまだ公道は厳しそう。高速道路も51キロに達すると自動運転は切れてしまう。ハンドルから手を離せるのは渋滞時のみ。
したがって自分が生きてる間に完全な自動運転レベル5は体験出来ない。
今、二十代の人がギリギリ乗れるかだね。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 05:54:59.99 ID:p/2cw3aq0.net
>>601
ぜひ国士無双にしてください。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 05:57:18.53 ID:p/2cw3aq0.net
>>607
大家か?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 06:06:58.56 ID:p/2cw3aq0.net
自動運転は実質不可能だと思う。
例えば信号がのびきった木の枝、葉に遮られていたら、その状況を認識し相応の判断が求められる。

最近、本人認証に伴い歪んだ数字、文字等を認識し入力させる形式が増えている。AIが不得意な分野だ。あれさえ認識出来ないうちは完全自動運転は夢のまた夢だろう。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:04:43.50 ID:yNhaJ9/W0.net
自動運転車を把握した上で、チャリで割り込み事故を故意にする奴が出ると思うが、
Lidarやカメラがあると故意は立証できるか。

614 :うすぺら:2020/11/23(月) 07:34:18.11 ID:i9Apaweh0.net
>>612
信号機は無くなるよ。

615 :うすぺら:2020/11/23(月) 07:38:58.27 ID:i9Apaweh0.net
国土無双って何だ?と思ったら国士無双か。聞いたことはあるけど麻雀と関係あるのかな。やったことないから凄さが分からないのでちょっと自分で名前を考えてみる。ありがとう!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:42:35.21 ID:yDVa1AU90.net
>>590
>>591

田舎は人口が減り管理と固定資産税ばかりかかって草臥れ儲けになっていくだろ

役所も手放されないように必死だが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 07:46:11.04 ID:yDVa1AU90.net
>>606

無能とはなんだ反省しろヴォケ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:07:12.00 ID:+y3m1iUj0.net
>>615
糞コテハンというより、てめえの自演レスでスレが過疎化するんだぞ
いい加減気づけ、能無し野郎

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:09:38.66 ID:+y3m1iUj0.net
>>612
キチガイ&変態クソウヨはウゼーよ、ハゲw

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:17:45.41 ID:p/2cw3aq0.net
金持ち喧嘩せずを如実に確認できる
スレだな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:22:40.02 ID:+y3m1iUj0.net
>>620
お前は分かっていてスレ荒らしをする確信犯
安倍と同等の嘘つき詐欺師で
アホ麻生以下のグズ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:28:44.09 ID:pTqjnQu00.net
ラグビー復活!

623 :国土無双:2020/11/23(月) 08:34:22.41 ID:i9Apaweh0.net
試しに読み間違えた国土無双をコテにした。
よろしく!

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:36:50.30 ID:p/2cw3aq0.net
>>623
よろしく!

625 :国土無双:2020/11/23(月) 08:45:59.94 ID:i9Apaweh0.net
>>610>>624
ありがとう!

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 08:50:04.33 ID:+y3m1iUj0.net
>>624
早く精神病棟に隔離されて、
とっととしね、犯罪者くん(笑)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:05:27.56 ID:IXLHYOBY0.net
正直な話し窓も手動でいいんだよ、無駄にこまい機能たくさんつけなくていいから新車で50万きるの出せるだろ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:57:34.25 ID:flQy4VZ80.net
>>582
安倍晋三前首相(66)側が主催した「桜を見る会」の前夜祭を巡り、安倍氏らに対して政治資金規正法違反容疑などでの告発状が出されていた問題で、東京地検特捜部が安倍氏の公設第1秘書らから任意で事情聴取をしていたことが、関係者の話でわかった。特捜部は、会場のホテル側に支払われた総額が参加者からの会費徴収額を上回り、差額分は安倍氏側が補填(ほてん)していた可能性があるとみており、立件の可否を検討している。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 10:59:01.29 ID:flQy4VZ80.net
>>627
ほんこれな!
インドのタタみたいな日本車で足替わりは十分

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:01:00.24 ID:flQy4VZ80.net
レクサスで働いてる知り合いが言ってたわ
価格ありきでベンツ、BMWに並ぼうと無駄に不必要な装備を増やしてるって

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:03:06.18 ID:IXLHYOBY0.net
>>629
踏んで走ればいいよな、車で寝泊まりするわけじゃねーのに無駄な機能が本当多すぎる

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:06:47.26 ID:IXLHYOBY0.net
こまい機能つけてもどうせ経年劣化で故障する時期は変わらんのだからなぜに無駄な機能ばかり増やして高くして売りたいのかわからん。50万なら足変わりにと学生でも手が出しやすいだろうに。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 11:33:11.79 ID:X28GfTJb0.net
>>630
レクサスなんか乗るのは頭が緩い奴だけだから、緩い頭で喜びそうな方向なんぢゃね?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 12:58:13.47 ID:N944wNjw0.net
会社を先月リストラされた釣り仲間は
介護タクシーやるらしいけど
厳しいとおもう。
一部上場の技術者で年齢53歳

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:10:11.92 ID:UAMr+dky0.net
>>634
コロナ禍でなければ介護タクシー有りだと思うな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:11:00.18 ID:UAMr+dky0.net
>>630
俺はその不必要な装備が必要でレクサス乗ってるよ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:16:17.62 ID:MKoBlm4l0.net
ついに俺の屁も足の匂いと変わらなく酸っぱい匂いがして臭い、タウンワーク見てバイト探すかねー

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:16:57.04 ID:X28GfTJb0.net
国産車にしか乗った事がないイモは知らないだろうけど、国産の高級車は、多機能でも全体としての調和が取れてない寄せ集め感ハンパないんたまよな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 13:31:05.24 ID:UAMr+dky0.net
>>638
俺はどうしてもオーナーズデスク必要で他の外車ディーラーに同じようなサービスないか問い合わせたらレクサスしかないんだよ
車を絡めたコンシェルジュサービス

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:12:47.08 ID:QPfolXig0.net
商業・サービス・製造もすぼんでいくな
やはり一次産業が不滅の強さだと思える

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:21:59.94 ID:b6HykQWd0.net
ブレーキだって要らねえよな
ぶつかりゃ止まるんだし

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:23:24.36 ID:UAMr+dky0.net
>>640
6次産業が良さそうだよね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:24:22.13 ID:UAMr+dky0.net
さげ忘れてたわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:41:10.40 ID:flQy4VZ80.net
クルーズコントロール はっきり言って不必要
自動運転 前見ずに友達4人で後ろの座席で麻雀できるほどの信頼性あるまでいらん
エアバック これはまあ必要
アンチロックブレーキ 必要
レーンキープ 不要
純正ナビシステム スマホで十分

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:50:04.90 ID:UAMr+dky0.net
クルコン、レーンキープ 長距離高速で必要 居眠りしかけて助けられたことある
自動運転が必要であればスバルか日産にするな
純正ナビ 本当に優秀なのはスマホだと思う

つかどれもレクサスだけじゃなく今どき軽自動車にもついてるよな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:51:16.39 ID:RBd0v7B80.net
クルコン楽だけどな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:54:23.00 ID:v0xALYK00.net
不労所得の何がいけないのかね
そもそも、不動産家賃所得って不労じゃないんだが
絶対売ることのない株式配当なら、そうかもな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 14:57:41.91 ID:flQy4VZ80.net
あと、アイドリングストップも不要だわ
サンルーフとか、ロゴを地面に照射するやつなんかも不要

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:00:08.04 ID:UAMr+dky0.net
馬乗れ馬

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:13:40.00 ID:v0xALYK00.net
俺、買い換えるなら自動ブレーキは必須だと思ってる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 15:59:59.92 ID:0F5eRBMn0.net
年末年始どーなってしまうかな?
感染者数が増え始めてから客が途絶えた。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:15:15.73 ID:flQy4VZ80.net
タワマン停電大変やな
俺もマンション住みのときに17階に住んでて、原因不明の停電でまる一日不便したわー
17階でもなかなかしんどいのに、30階、40階だと地獄だぞw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 16:29:53.31 ID:b6HykQWd0.net
追従型クルーズコントロールってなんだよ
前の車に追従してどうすんだよ
抜くだろ前の車は普通

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 17:26:49.11 ID:X28GfTJb0.net
>>639
ガイジ?

>>645
欧州車には10年前から付いてる。
所詮後追い。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:02:35.37 ID:Qk145oUY0.net
バブルの時にポルシェ買おうかと思ったけど、
20歳学生で生意気だとおもわれるから諦めた、
コロナに感染したら死ぬかもしれんから、
買うかな。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:37:52.69 ID:UAMr+dky0.net
>>652
エレベーター使えないのかw
罰ゲームだな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:38:22.32 ID:UAMr+dky0.net
>>654
仕事で使うから

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:38:46.39 ID:UAMr+dky0.net
>>655
買え買え
何買うの?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 18:50:15.52 ID:+6HwlQR+0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

CNN本社、トランプ支持者に囲まれるwフジテレビの二の舞確定/日野市支部長募集開始
https://www.youtube.com/watch?v=K94NNxY-GFY

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:01:11.92 ID:X3R9fP3T0.net
>>615
国士無双の意味知らんのか?

他に並ぶ者が居ない程優れた者なんだよ、貴男は。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:02:40.10 ID:UAMr+dky0.net
国土無双の意味知らんとかw
マジかw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:06:16.39 ID:hKZAJ7jz0.net
外車ってすぐ壊れるから
車はダサくてもトヨタに限る

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 19:11:34.60 ID:UAMr+dky0.net
若い時はなんでも外国産が好きだったけど自分で商売するようになってからは選択肢があるなら日本製品を選ぶようになった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 20:13:07.12 ID:PhhYq4Ed0.net
明日から年末ジャンボ発売だぞ。
一縷の望みをかけて買っとけよ。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:12:39.33 ID:F5/BQkTL0.net
よし一枚買うは

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:22:19.61 ID:X28GfTJb0.net
>>657
ガイジなら仕方ないな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 21:33:55.79 ID:yNhaJ9/W0.net
>>663
後期LS600hL、1700万で買ってまだ乗ってるけど
何乗ってるの?

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:00:31.05 ID:X28GfTJb0.net
>>667
頭が緩そうだね。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:24:25.40 ID:yNhaJ9/W0.net
>>668
僻みレスは慣れてる

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 22:54:55.23 ID:xUCzRPZb0.net
>>669
スレタイの文字をよく読めないような低能が
こんなところで嘘自慢して小学生みたいやな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:09:07.72 ID:dAdvHs3Z0.net
ロト6の方が確率いいんでないの?
よくわからんがおすすめあったら教えて下さい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:24:37.94 ID:DWhGr07R0.net
「高級車買ったので倒産しそうです」のスレじゃ無いもんな。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:37:42.54 ID:JmuNsnL10.net
仕事が暇だからメンタルがヤバい。作業用で聴ける(音声メイン)元気が出るようなyoutubeのおすすめ何かあったら教えて。例えば講演系、自己啓発系、雑談、お笑いなど何でもいいので。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/23(月) 23:49:49.19 ID:1v2o+Ktz0.net
ボンコツ車しか買ってないけど
父さんしそうです

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 00:57:14.46 ID:8yWqfogS0.net
暇な時はバイトして暇を感じないのが一番の薬
ポスティング、深夜バイトで副収入が2万あれば
心が落ち着く

異業種バイトして、新しい視点から商売のやり方を
再構築すればよろし

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:19:02.87 ID:4U4A/8EP0.net
異業種バイトして分かってこと

業績の良いところ(ほぼ上辺だけだが)は
ほとんどがブラックだった

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:21:57.60 ID:HVYT7JbS0.net
明日にも潰れそうな店の方が倒産しなくて
賑やかで繁盛しているような店の方が倒産するというのは
商売やったことがない人にとっては理解できないだろうな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:26:59.84 ID:JRVq4DMu0.net
なあに言ってんだか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:41:53.58 ID:9Iqoj/5e0.net
>>581
面白そうw

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:43:58.69 ID:i42sUe1w0.net
僕はポルシェをキャッシュで買いたいと思いながら働いてる。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 01:56:28.70 ID:9Iqoj/5e0.net
カイエンとボクスター買うだけならできるけど維持費で死ぬ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:04:20.19 ID:+Eig7lRQ0.net
>>667
RX出てからずっとRX乗り継いでるよ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:11:10.69 ID:rEEWHpNl0.net
>>673
ロバート秋山のクリエーターズファイル
けっこう楽しめるよ。
マジで

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:13:50.18 ID:+Eig7lRQ0.net
>>681
その維持費って月額いくらくらいなの?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 02:51:33.17 ID:1WEkaURZ0.net
>>669
レクサス乗るのは下取り価格気にしてるような人ばかり。何がコンシェルジュだよw ウンコした後にケツでも拭いてもらうのかよw

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 04:25:06.26 ID:l7oMeY2d0.net
新しい販路開拓の道見つけたと思ったら店主兼唯一の技術者が腰痛めて入院するかも…貯金0だし既に数ヶ月待ちの仕事山積みなんだが

687 :国土無双:2020/11/24(火) 04:49:20.71 ID:6gwZqs750.net
>>673
この子韓国人だけど凄く勉強になるよ。
https://m.youtube.com/watch?v=PTTwQ31dp_g

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 06:20:55.96 ID:FIE//pBJ0.net
車のディーラーって疲れるな。モータースでオヤジにこれくれって言ったほうが楽。

689 :国土無双:2020/11/24(火) 08:39:16.15 ID:6gwZqs750.net
GO to 中止、時短要請、これにより観光、飲食は大打撃。
これにより日経平均はもう一段高になる。
コロナが収まるまではこれの繰り返し。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 08:56:10.17 ID:PSZoON3T0.net
株…きもちええな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:00:33.30 ID:DlEEXtk+0.net
>>673
ユーチューブ、
センチュリー高尾
俺は100回くらいみてます
元気になるよ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:18:51.88 ID:i42sUe1w0.net
>>689
大打撃でなんでもう一段高になるのか素人にはわからぬ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:19:58.49 ID:PSZoON3T0.net
>>673
高橋ダン

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 09:52:15.80 ID:kOMEOUHA0.net
エッヘッヘッヘ

695 :国土無双:2020/11/24(火) 10:12:31.04 ID:6gwZqs750.net
>>692
俺の予測だけど、過去の米国の株価大暴落から始まった世界恐慌の教訓から、とにかく今は世界中で金融緩和をしまくっている。どっかの国が止めればすぐ世界恐慌、そして世界大戦の歴史がまた繰り返される。
それを防ぐために止められないんだと思うよ。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:25:23.10 ID:i42sUe1w0.net
>>695
奥深いですね。そういうことなんですか・・・

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:29:07.83 ID:+Eig7lRQ0.net
>>687
本当に時価の無駄を久しぶりに実感したw
電話営業の話を最後まで聞くくらい無駄な時間だったw

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:29:28.66 ID:+Eig7lRQ0.net
時間の無駄を

699 :国土無双:2020/11/24(火) 10:39:52.08 ID:DIYoczJ00.net
プラザ合意の前の米国に今は近いと書いた事があるけど、プラザ合意って日本人には日本が強くなったからって認識だろうけど、米国にとっては恐慌が起きる寸前だったわけで、絶対に合意しなきゃ何百万人が死ぬって話だったんだよね。
だけど1985年1月には日本は合意を拒否したんだけど、夏にあれがあってすぐ合意したんだよね。
今の米国はプラザ合意前に似ているからトランプ再選したら日本に色々言ってくるよと書いたのはこれが理由。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 10:58:15.92 ID:DJLxgPzX0.net
>>661
君が一番分かってないな

国土じゃねーよ、国士な

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 11:14:04.06 ID:9hQhtrgu0.net
お腹いっぱい

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:10:06.95 ID:JgKV3tUZ0.net
なんでコロナで居酒屋は売り上げ落ちて焼肉屋は売り上げ上がるの?多少換気が良さそうだから?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:32:57.78 ID:JSWdyJ340.net
高橋ダン見てる奴いるんだなw
彼、結構はずしてないか? いい奴だと思うけどさ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:36:01.97 ID:yZCunVI20.net
>>699
プラザ前に似てないし戦争もしないし
トランプ当選してもなにもない。

最初の前提が違うから全部だめw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 12:59:05.13 ID:PSZoON3T0.net
>>703
のるのらないは別にして考え方と香は勉強になるわよ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:35:41.35 ID:0gtxooRu0.net
>>704
>前提が違うから全部だめw

なんでお前はそんな断定した言い草出来るのかな?
バカなの?

プラザ合意って1985年、今から35年も前なんだろ
当時30歳の社会人なら現在65才、その頃35才なら今70歳のおっさん
金融機関にでもいれば状況も把握できるだろうがな

だいたいがその時の総理大臣が竹下となると、
1989年消費税導入に向けて、自民党お得意の事実を歪曲したり
真実を隠してたりすることが想像できるので全く信用できない

707 :国土無双:2020/11/24(火) 13:52:39.16 ID:6gwZqs750.net
まぁ軽い冗談っすよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 13:55:12.40 ID:iO8i/hhD0.net
>>706
なにそんな「たられば」の話に熱くなってんの??
「プラザ合意」って言いたいだけのコテの妄想に振り回されるなよ
今のアメリカは対日本じゃなく対中国にターゲットが変わってんのに
前提が違う話を見比べるだけ無駄でしょ

709 :国土無双:2020/11/24(火) 14:03:26.88 ID:6gwZqs750.net
まぁ中国から日本にターゲットが行くような書き方をしたけど、アジアから離れるという方が正確かな。米国は自国のことでいっぱいいっぱいなんで。
だから日本は中韓と仲良くやっていく方向に舵を切らないといけない。

710 :国土無双:2020/11/24(火) 14:09:49.91 ID:6gwZqs750.net
日本から米軍が撤退すると中韓から領土を脅かされると不安になる人がいるけど、
実は米軍が撤退するとガラリと変わって領土問題も解決、日中韓は良好な関係になるんだけどね。うっそー!?信じらんなーい!って思われるかもしれんが。

711 :国土無双:2020/11/24(火) 14:15:42.32 ID:6gwZqs750.net
まぁ軽い冗談っすよ2。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:18:00.40 ID:i42sUe1w0.net
アメリカ撤退で日本は自国は自国で守ることにしないと。
自衛隊を軍に変えた方がいいと思ってる。
あと核も持つ方がいい。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:24:52.50 ID:cG2yf/bN0.net
バカコテは専用スレ立てるかTwitterでやれよ?めんどくさ
お前の妄想は自営と関係ないだろあほう

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 14:27:21.55 ID:yZCunVI20.net
>>706
それお前にもまるまる当てはまるやんwww
超爆www

あ、お爺ちゃんでしたか?失礼失礼

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 15:05:19.85 ID:aJdnz9x30.net
>>714
お、てめえか
自演しながら嘘つきまくりのインチキ暇人スレ荒らしわ
インポでキチガイのハゲジジイ(笑)
てめえのような精神病棟の病室からスレに粘着してる迷惑犯罪者の乞食野郎はコロナに感染して
とっとと死ね
親不孝者のハゲ爺(笑)

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:11:08.44 ID:yZCunVI20.net
>>715
急にどうした?まるで基地外みたいだぞ?

あ、ごめん。基地外だよな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 16:48:20.64 ID:JSWdyJ340.net
クソどうでもいいことで揉めるのが、こいつらw

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 17:09:12.35 ID:Flk6XeAQ0.net
オーライ 皆さんこんちにわ 高橋ダンです 
エッヘッヘッヘ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:02:35.50 ID:sWOTD4Ht0.net
>>715
ワレまたわいとんか

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:26:46.92 ID:30PgFoXH0.net
目糞VS鼻糞の戦いはまだまだ続く

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 18:29:13.69 ID:yNXhsiDz0.net
>>715
松居一代ばりの暴言w

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:25:13.62 ID:aaxk6/Qm0.net
GoToはワクチンが普及するまで中止した方が良い
人の移動や集団で感染が広まるのは100%確実なのに、わざわざ政府が後押しする
必要ない、今のままでは逆に鎮静化するのを遅らせてるのと同じ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:44:00.67 ID:fxBq+d9g0.net
第3波は人災
トラベルなんかするから
税金で感染拡大させて医療従事者を疲弊させてる
イートだけであるいは何もしなくて良かった

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 19:49:02.01 ID:gCUICkIk0.net
バカ公務員がなにかやるとろくなことない。スーパーフライデーはどこ行った?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 20:56:28.64 ID:i42sUe1w0.net
今回の札幌・大阪の一部除外で厳しくなる方いらっしゃいますか?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:09:41.53 ID:UnK/iJMs0.net
世の中には税金の予算を使い切らないと困る身分の人がいるから、その弊害が第3波だわな

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/24(火) 23:28:01.64 ID:PePPiKIn0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

パウウェル弁護士、軍部所属に=国家反逆罪を提訴できる唯一の立場の模様
https://www.youtube.com/watch?v=g3NmzpwgX7U

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 00:54:53.96 ID:VMkDbCkG0.net
>>700
レスありがとうw

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 02:25:09.84 ID:PBuxyXeJ0.net
>>723
イートがダメ
店舗内飲食を営業禁止にすればよかった

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 05:44:36.17 ID:sRNPRk+C0.net
不景気になったな。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:11:46.95 ID:8kyImNiZ0.net
元から不景気\(^o^)/

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 07:45:15.01 ID:RdIaIwuK0.net
>>724
それな
次はGOTOクリニックかな?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 08:05:05.95 ID:yNBJN3yQ0.net
GOTOトラベル始まってから4回ほど出かけたけど
出かけ先の問題だけだわな
普通にマスクして行動してれば日常と一緒だし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:03:46.88 ID:K4PmI9hl0.net
毎年恒例の取引先の忘年会3件が全て中止、会社主催の忘年会は相当減ってるだろな
キャバは勿論、スナックやラウンジって2月で閉店するのが多いだろな

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:28:01.05 ID:sRNPRk+C0.net
飲食店の不景気は想像以上だな。

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:30:40.35 ID:bi9BuNlQ0.net
感染源が景気良かったらまずいだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 09:36:12.27 ID:TL+VrT1/0.net
飲食ターゲットなのにどう伸ばそうかなー
おせちは予約でいっぱいなとこ多いみたいだけど普段の客入りが期待できなさそうだな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:39:40.66 ID:XX105e/W0.net
サラリーマンの収入が減ることが恐怖でしかない。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 10:54:34.90 ID:iT5oLque0.net
もう、水商売ほどうしようもないだろうな。
まぁ、元々そういう商売だけど…

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:03:50.43 ID:7X6n9F650.net
>>739
そりゃ水みたいな商売ですからな!

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:10:48.80 ID:OAT87AU20.net
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2011/24/news039.html?fbclid=IwAR0MWiHjSF9aJ6M2d1ivkn_U5q0iWcXBCnNvuUrCEf2-TKBOoNuOBwCc6jI >「命よりも経済を優先するのか!」とか「そういう無責任な考え方が感染拡大を招いて、医療従事者を苦しめるのだ」と憤る。   感情的で死者数を比較してもワクチンや特効薬の有るインフルや結核より死者数が少ない新コロナ。 「命より経済優先」じゃない 「数年で死ぬ寝たきり老人の死より若者の命の方が大切だ・・呆け老人」と言いたい。 政府はコロナ死亡者の年齢、既往症、コロナ前に何年入院、(介護施設に入所)年金や介護、医療費に毎月何万円かかっていたかを国民に報告すべきだ。  ハッキリ言う寝たきり老人の命より、働いて子供を育てる若者の命の方が日本にとって重く貴重だ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:23:52.04 ID:yySYfCpC0.net
固定費が大きい商売してるからほんと地獄なんだけど
毎月140万以上の赤字はどうしようもない
貯蓄崩していって尽きたら首釣るしかないか・・・・

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 11:29:38.04 ID:8kyImNiZ0.net
報道されてるの見たことないけど、ここ数日の間に
華晨汽車集団・紫光集団という中国の国有企業2社がデフォルト、
調べてみると2019年終わりごろから国有企業の破綻は増えている模様。
なんか怖い・・・

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:26:57.98 ID:7c5R8QXk0.net
>>733
感染者があるいはそうでない人が感染地域に行って広めたり貰ったりしてることが問題
だから無感染者が閑散者の少ない地域で県内旅行したり飲食するのは問題ないよな
なので安いからと県を跨いでノコノコ出かけていくトラベラーがアホ
イート中止する前に風俗店の営業規制かけろ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:32:24.76 ID:yNBJN3yQ0.net
>>744
まさにこの3連休は紅葉見に京都行ってきたけど
京都に紅葉見に行こうって楽しみにしてる人らは直前に飲み会や風俗やキャバクラなんか行かないからな
ごった返してたけど俺はそこまで危険だとは思わなかった

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:38:15.21 ID:yNBJN3yQ0.net
札幌や大阪市もそうだけどそこから出る人はGOTO対象で
札幌や大阪市のホテルにGOTOする人が除外ってもうこれ
歓楽街に遊びに行く奴らのせいってはっきりしてるからな

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:44:26.52 ID:XX105e/W0.net
時々のぞく古着屋の置いている服の質がガラッと変わって、
ゴミばかりみたいな服ばかりになってた。
古着屋も大変なのかな?
メルカリに押され気味か?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 12:49:04.86 ID:PBuxyXeJ0.net
>>742
弁護士費用手元に残して
go to 弁護士自己破産でいいじゃん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:27:51.49 ID:VMkDbCkG0.net
>>748
当面の生活費もこっそり残さないと

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 13:49:12.89 ID:7c5R8QXk0.net
>>747
そもそも古着自体がゴミじゃんw
ユニクロもさらでもゴミくらいの値打ちしかない
さらに100%リサイクルで作られた商品を売ってる正真正銘のゴミ
made from ゴミ
人がゴミを着ながら歩いてる
若い子がみんな同じユニクロとGUで固めたようなみすぼらしい格好で歩いているのを見ると日本は本当に貧乏になったと思う
ヒートテックは素晴らしいけど

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:02:58.00 ID:Df+LIurE0.net
>>743
過去最高の債務不履行額だと、中国は経済好調のはずなのにな。

それはそうと京都の観光業だけど、この11月は予想通りの期待外れでした。
人が来ただけとか勘弁してくれ。
来年春までには腹括らなきゃな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:04:51.85 ID:7X6n9F650.net
>>742
でもその分利益取れていたんですよね?

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:14:50.27 ID:odAEDiJe0.net
>>751
横で申し訳ない。
やはりインバウンドと比べ、国内観光客は金を落とさないの?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 14:52:57.14 ID:Df+LIurE0.net
>>753
そうだね、正確な数字じゃないけど客単価は半分程度って感じかな?
そもそも若い子が多いから、観光地で何かを買うとかちょっと高いものを食べるとかはあまり無いね。
本来は日本人だけを対象にした商売だったんだけどなダメやな。
因みにうちの最高売上1位は2011年で、これは震災の影響で西日本の観光が盛り上がった年。
2位が2005年だね、だからうちはもともとインバウンドで特別儲かってた訳じゃないんだけどな。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:16:45.05 ID:+9i+8Xch0.net
>>742
ソープランド経営ですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 15:24:02.20 ID:IPz1cpsy0.net
>>746
医療ソース枠関係ないのもあるだろ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:08:20.79 ID:eDr424aI0.net
>>747
メルカリに押されるとかあまり関係ないんだよ。
不景気で買い替えサイクルが遅くなってるのが原因だ。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:36:16.63 ID:QGAW2osi0.net
東京都内の飲食店に再び営業短縮要請 午後10時まで 
28日から約20日間
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606275739/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 17:40:45.40 ID:bLyQes6j0.net
出掛けないから服いらないよね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:05:41.11 ID:UhCOWzWa0.net
若手飲食経営者はつくづくバカだと思うわー
成功体験しかないのか知らんけど、ピンチはチャンスとばかりに11月になってから空き店舗に積極出店しとる
まあ、潰れるな
コロナを舐めるっつーか、コロナにトンチンカンな政策してる政府の無能ぶりを舐めすぎ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:16:38.40 ID:1xuspIwx0.net
繁雄が来なくなったところを見ると
いよいよ服屋も経営がヤバいんだろうな。。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:49:06.06 ID:+nTCh/P50.net
エコリング  うはうはらしいなw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 18:56:02.34 ID:9URrCjk60.net
>>761
いつまで重雄とかいってんだじさま
あと服屋じゃねーだろ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:12:12.32 ID:XX105e/W0.net
>>762
どうして字が細くて薄いの?
たまにそういう人いるよね?

エコリングは何故ウハウハなんですか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 19:28:17.47 ID:HYShkQBL0.net
「ラガー」だか、「繁雄」も「うすぺら」も「国土無双」とか訳分からぬコテで荒らしてるのは
自称田舎の洋服屋経営というとんでもないハッタリ野郎だぜ

また【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】 この糞ネトウヨも同一人物で
朝から夜中までいくつがのスレで犯罪的に荒らし、IDを変えて一人五役の自演している有名な
キチガイだよ

766 :国土無双:2020/11/25(水) 19:49:48.23 ID:Q88B3kil0.net
どうした?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:43:09.31 ID:vrBshjAR0.net
>>747
オシャレな古着屋って今はあんまないよね。
ほとんど中古服屋って感じやわ。
田舎だからかもしれんけど。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:51:16.23 ID:IPz1cpsy0.net
>>765
どうでもいい情報に詳しいお前の方が怖いんだけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 20:54:06.34 ID:hNJ7/t850.net
>>759
めるかりて買うからねえ

770 :国土無双:2020/11/25(水) 21:01:19.97 ID:OcVF0GI+0.net
俺は100人体制なんだけど?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:07:19.37 ID:SIg1in6O0.net
>>765
生きてるだけで人に迷惑メールかけるやつだな

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/25(水) 21:08:58.22 ID:PBuxyXeJ0.net
>>760
自分でリスク取れる範囲で勝負かけるんならいいんじゃないの

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:15:06.79 ID:xvsdhJ5X0.net
>>765
赤くなれ無知パヨw

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 00:37:33.23 ID:QbYHGVjj0.net
>>773
ハイハイ♪、パヨパヨちん太郎くん〜w
頭の逝かれたカス工作員、乙ぅ

しかし安倍って男はお前と同じで
下の下の最低な人間性だったのうw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:24:35.70 ID:lOi7KZRc0.net
10分に1個売れている「アメーバキング2」アメブロ売上倍増&アクセスアップの多機能ツール
https://www.infocart.jp/e/49475/58078/

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 01:28:13.22 ID:9O4bf7w90.net
あほかボケえー
きっちりいてまうぞ
きっちり

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 03:01:20.61 ID:z2a/dBTy0.net
4月はまだみんな余裕あったよね
下北の店 結構つぶれてるっぽいな

https://www.youtube.com/watch?v=fZAzVwkynlw

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 03:30:41.34 ID:3aGImqKc0.net
>>750
本当それ

779 :繁雄ファン:2020/11/26(木) 07:13:36.95 ID:AWTbO3LF0.net
しっげっお!ヽ(^○^)ノしっげっお!ヽ(^○^)ノ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:16:39.37 ID:xrRT9ozQ0.net
>>750
他人の汗と油が染み込んだ中古服はゴミだと思うけど

正直服なんて新品ならユニクロ十分 GU で十分
服なんかに無駄金を払うのはバカバカしい

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:26:39.36 ID:wK4E+vNp0.net
一昔前の中古服は良い生地のものが多かった。
今はもうダメだな。
それこそ、ユニクロやGUが中古服で出回ってる。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 07:35:26.72 ID:od1VmlmM0.net
俺はメインがタカキューでシャツ類はユニクロ着てる
それで充分お洒落できるしな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:08:08.24 ID:VHHWQfca0.net
個人事業者が減ると日本は終わる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:30:06.41 ID:vBL/O7va0.net
もう終わったね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:35:21.36 ID:psvgFzGK0.net
>>782
メロリンキューに見えたわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:57:19.52 ID:RlVrQ6VN0.net
趣味が古着屋巡りってことでしょ。そこを否定する必要はないかと。誰だって趣味を否定されることほど悲しいものはない。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 08:58:37.64 ID:hvmCrcAt0.net
>>780
このスレに居るくらいだからそこそこな年齢だと思うけどアンダーうぇあならともかくいい歳してGUとかユニクロなんか着るなよみっともない
ゴミに金を払う方がバカバカしいと思うけどな
https://www.uniqlo.com/re-uniqlo/product/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 10:42:37.69 ID:xvsdhJ5X0.net
>>787
価値観がバブルくさ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 10:45:55.59 ID:iq4p/41u0.net
ウニクロ服で街歩いてるとウニクロ服ってバレるからちょっとあれだよね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 10:50:29.79 ID:dW/pNDAK0.net
ワイは最近
ワークマン

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:30:36.64 ID:9EIidqh80.net
いい歳して服なんかにこだわって
手元資金をすり減らすほうがよほどみっともない
(手元資金が潤沢なら好きなようにすればよい)

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:53:13.14 ID:gqdnWCqW0.net
服代ケチってみすぼらしい恰好してる方がよっぽどみっともない

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:55:50.18 ID:fREnvp820.net
時と場所によってちゃんと使い分けてるならいいよ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 11:57:14.62 ID:gqdnWCqW0.net
それこそ武士は食わねど高楊枝じゃないけど
いくら金無くても身なりくらいちゃんとしなきゃ駄目だと思うぞw

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:42:49.07 ID:SDL+HGrE0.net
アントニオ猪木もこう言ってる  

現金があればなんでもできる    

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:50:53.29 ID:rb+F4bjh0.net
くそ長男だから無理ダー

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:53:09.72 ID:xrRT9ozQ0.net
立派な服着てても
いい歳こいて金欠の方が
どうしようもなくみっともない

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 12:58:43.90 ID:gqdnWCqW0.net
立派な服ってよりも清潔感って事なんだけどな
ダボダボの服とかヨレヨレの服とか問題外

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:04:14.89 ID:gqdnWCqW0.net
ちなみに俺は仕事着は接客業だから臭いは気にしてるけどヨレヨレ
仕事では見栄張る必要ないから
でも私服はちゃんとしてるつもり

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:06:10.13 ID:SDL+HGrE0.net
服は安ものでも靴だけはいい靴を履け。
靴が安もんだとお里が知れる。と親に言われた。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 13:26:52.58 ID:uj5F854y0.net
全く話題になってないが、都はあさってから12月17日までの20日間、外出自粛要請
https://mainichi.jp/articles/20201125/k00/00m/040/414000c

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:05:03.02 ID:rb+F4bjh0.net
コロナハザードらしい

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:29:59.18 ID:o2mobjtn0.net
なんで17日?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:31:26.77 ID:9EIidqh80.net
>>801
これで治まらなかったら
12月18日から緊急事態宣言かな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 14:58:52.26 ID:vHZXbHo30.net
全身UNIQLOが一番カッコいい。

今の時代では「着飾る」ことで差を出す生き様がもうダサい。

価格あたりの効用(機能性、デザイン性)で服を選べばUNIQLO一択。

服装はシンプルでジャストサイズで動きやすければいい。

個性を発揮するのは、外見ではなく内面。

飾らない美しさが次のスタンダード。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:21:13.30 ID:wK4E+vNp0.net
>>800
それはマジ。
服がバシッとキマッテても
靴で台無しになる。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:24:32.28 ID:SDL+HGrE0.net
12月17日まで外出禁止で規制開けの12月18日から一気に人波が街に押しかけて
年末年始に大爆発して帰省者が全国にコロナをまき散らして日本全滅という流れ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:32:53.41 ID:0oGWToxz0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

茂木外相ご乱心/米大統領選挙違反でジョージア州を提訴、パウエル弁護士「GAを最初に爆破するわ」
https://www.youtube.com/watch?v=IFiHfuIW_LI

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 15:55:25.55 ID:lZBmV90k0.net
>>800
たしカニ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:01:54.22 ID:HGD7tcfe0.net
かにかにどこかに

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:04:09.15 ID:aa3IppWT0.net
>>805

ユニクロ高いやん

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:26:14.27 ID:y5B+XtDz0.net
なんか12月25日以後に外出禁止狙ってるらしいぞ
年末・年始の長期休暇だと経済に影響少ないってことで
ゴールデンウイークと同じ流れだろうな
無能政府ここに極まれり

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:28:08.52 ID:y5B+XtDz0.net
土地バブル来いやぁぁぁぁ!

熱海は今、バブルなみの不動産「特需」…コロナ禍で「毎日電話が鳴りっぱなし」
静岡県熱海市で中古マンション市場が活況だ。新型コロナウイルスの影響によるテレワークの浸透が背景にあるとみられ、周辺の不動産業界に「特需」が来ている。ただ、首都圏在住者による別荘目的の購入が多く、移住は限定的となっている。
複数の仲介業者によると、問い合わせは4〜5月頃から急増し、前年同期と比べて約2倍、成約件数も1・5倍以上にそれぞれ増加した。物件価格も1〜2割上昇している。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 16:28:46.93 ID:mwM/898r0.net
デザインはユニクロで良いけど街でユニクロかぶりが嫌だからユニクロ着ないな

数年前のウルトラライトダウンジャケットが最後のユニクロだった

815 :国土無双:2020/11/26(木) 17:21:22.54 ID:QEyrPjYi0.net
俺の未来予想
1.ベーシックインカム→その後、竹中平蔵が言い出す
2.デジタル通貨→その後、国が来年デジタル通貨の実証実験をすると言い出す
3.空中浮遊自動車→その後、大阪万博で披露すると言い出す
4.不動産バブルも来る→熱海バブル!毎日電話鳴りっぱなし!

816 :国土無双:2020/11/26(木) 17:30:33.59 ID:QEyrPjYi0.net
まぁでも熱海とか今後のことを考えるとあまり住みたいとは思わないかな。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:18:28.79 ID:y5B+XtDz0.net
兵庫・淡路で鳥インフル 立ち入り始まる 住民ら不安

兵庫県は25日、淡路市の養鶏場で鳥インフルエンザが発生したことを確認。26日朝から、防護服に身を包んだ県職員が、県から災害派遣の要請を受けた陸上自衛隊の隊員らとともに養鶏場に立ち入った。養鶏場では約14万6千羽が飼育されており、順次殺処分していくという。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:19:32.90 ID:y5B+XtDz0.net
牛は絶滅してもええが、鳥の絶滅はアカン

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:30:20.49 ID:SDL+HGrE0.net
鶏のむね肉は各種肉類の中でも一番安い肉なので
それが無くなると肉料理が食卓から消えてしまう

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:51:43.59 ID:Y9jwOEGI0.net
服はユニクロや紳士服屋で買う。アローズとかURで買うのは痩せてたときだけ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 19:54:04.14 ID:Y9jwOEGI0.net
靴はクロケット持ってるよ!勝負靴だな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 20:53:13.49 ID:OZIJluwu0.net
コロナで入院した場合
生命保険でるのかしら?
1日2万円でるから商売してるより
いいかも?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:12:01.90 ID:wK4E+vNp0.net
今年1月に変な謎の風邪?を引いた。あれがコロナであって欲しい。
インフルの検査したけどインフルでない。一応、インフルの薬吸入したけど
一切効かずだった。
コロナの抗体ができていて欲しい。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:30:08.59 ID:y5B+XtDz0.net
もし、俺がコロナで入院したら店番いないし廃業だわ
そのリスクが恐ろしいから検査できない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 21:39:49.78 ID:niScrzs10.net
長いあいだご苦労様でした

826 :国土無双:2020/11/26(木) 21:56:13.95 ID:QEyrPjYi0.net
もうありがとうの言葉があればお金なんていらないしな。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:02:14.70 ID:mwM/898r0.net
ここ倒産しそうなスレって忘れてた
俺別に倒産しそうじゃないw

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:05:13.34 ID:mwM/898r0.net
>>822
うちの母親は結核で1日6万だったか8万出てた
本人は何の症状もなくケロッとしてた
家族は満期6ヶ月?4ヶ月?入院してろって思ってたけど退屈だって病院内で酒飲んで追い出されてたw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:13:09.75 ID:MQhEBfcU0.net
売上が安定しないなぁ
10月100%越えたのに今月は90%前後になりそう
12月も90%ぐらいで考えなきゃいかんかなぁ
コロナめorz同業者辞めないかなぁ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:27:31.56 ID:zrHTMqwx0.net
>>828
1日6万出るなんて
毎月の保険代高いでしょう?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 22:43:37.32 ID:D7Oruqg30.net
つーか作対80くらいだよ。コロナ関連もあるけど。手出しになったら辞めたいな。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:04:03.21 ID:mwM/898r0.net
>>830
その時は商売調子良かったみたいだから税金対策にしてたんじゃないのかな?
カラクリはよくわからないけど

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/26(木) 23:49:44.09 ID:sMX0HE4e0.net
1 ココイチに行く
2 ぱりぱりチキン+チキン煮込み+野菜+ソーセージ 400g 辛さ普通
3 食う
4 最強に美味い完成
5 1430円払って帰宅する

キタ━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━ッ!!!!!

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:04:16.07 ID:ezF06S3b0.net
>>673
斎藤一人さんいいよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 00:05:23.21 ID:iKd7ieCY0.net
ココイチのカレーうまいか?醤油辛い味が苦手

836 :国土無双:2020/11/27(金) 00:17:37.06 ID:I2HqF8uR0.net
他人事だけど大阪大丈夫かな?

837 :国土無双:2020/11/27(金) 00:22:39.61 ID:I2HqF8uR0.net
https://i.imgur.com/JcGiBWh.jpg
検査キット手に入れたわ。日曜日にやってみる。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 03:20:28.28 ID:/t1163hA0.net
>>797
金もない上に服もボロボロのお前みたいなのが一番かっこ悪いんだよ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 04:48:47.53 ID:G3KTbvtK0.net
服よりも、お金よりも。


大きなイチモツをください〜&#9835;
大きなイチモツをください〜&#9835;

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 07:52:01.12 ID:rdNaeaA00.net
お客さんで社長さんいっぱい知ってるけど靴に金かけてる人はいないな
せいぜい1万円〜2万円くらいの靴履いてる

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:48:09.09 ID:MBo22X1C0.net
時と場所によって使い分けてるだけだろ
1〜2万円の靴しか持ってないおっさんはいない

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:48:10.34 ID:OaOAEggj0.net
>>840
1万以上の靴なんて10年くらい買ってないな。
夏場は雪駄だし、春秋はクロックス、冬は10年以上履いてるブーツだな。

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:51:07.74 ID:jpy9Qts50.net
>>842
俺も10年以上は1万以上する靴買ってない。一度高い靴買ったけど耐久性は変わらんしなんなら安物と比べて劣る部分あるから意味ないなと思ってるよ。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 08:55:21.84 ID:rdNaeaA00.net
いや10万20万するようなオーダーメイドの靴なんか持ってる人少ないよ
それはただそういうのがカッコいいと思ってる人らだけで趣味の世界
腕時計がどうたらこうたらと一緒だよ
普通の社長さんはロレックスやウブロくらいだよ持ってて

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:00:56.10 ID:rdNaeaA00.net
>>842
俺も一番高い靴で25000円くらいだけどそんなの葬式くらいでしか履く事ないな
大体1万円前後

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:26:04.01 ID:Lc8QZAyG0.net
靴は脱ぐからね。脱いだ靴って見られているよ。
だからよその家に行くときは気をつけた方がいいよ。
その人のマナーや性格、経済状況までわかる。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 09:30:56.70 ID:jpy9Qts50.net
靴一つだけで判断するような客はいらない。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:12:34.04 ID:ZgPopBdW0.net
>>840
それは社長でも部長でも平社員でもオシャレかどうかじゃないの?
おしゃれは金額じゃないし

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:13:46.48 ID:ZgPopBdW0.net
>>842
雪駄は良い。ブーツも手入れしてるなら良い。
が、クロックスはやめたほうが良いよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:17:18.65 ID:ZgPopBdW0.net
倒産しそうなんだから靴なんか買う余裕ないだろ
仕事しろ仕事

ちなみに革靴は2〜3万を手入れして履けば長持ちだしソール交換もできるよ
10年履ける

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:24:44.22 ID:j79ihARQ0.net
人は見かけによらないけど、対面での客商売は最低限は必要。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:30:58.58 ID:ZgPopBdW0.net
靴がキレイかどうかってのも清潔感の一つだしな
病院に来る薬売りの営業が一見小綺麗なスーツ髪型時計だけど靴だけはぼろぼろ履いてるよな
懐が見える

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:32:02.81 ID:I1wevSO20.net
>>852
今どきまだそんなのいてるんや

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:01:49.06 ID:9FKuLM8i3
いまのコロナ不況はほんの入り口
来年は本格的な大不況になる

よかったな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 10:47:58.45 ID:XYNzyKqL0.net
靴は、履き潰すちょっと前が一番履き心地がよくなるのもあるけどね。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:00:42.22 ID:jpy9Qts50.net
そもそも靴を手入れしようが歩く距離が圧倒的に違うのに手入れして10年履けるとか言ってるバカバカ仕事してないに等しい。靴底は手入れしようがない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:24:17.05 ID:6cDgvH5a0.net
商売によるだろ
小売りで配達仕事してるし動きやすい服装とスニーカーだわ
消耗品だし高い靴はいらんマスクは欠かさないけど
プライベートもスニーカー

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:36:03.55 ID:I1wevSO20.net
>>857
あんたが大将
いや、あんたが正解

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:38:45.52 ID:IcJj6+JM0.net
>>842
クロックス履いてる人とはリアルでは付き合わないようにしてる

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:40:49.84 ID:YKzM6/jU0.net
靴や服で、経済状況なんかわからん。
車で、経済状況わからんのと一緒。
分かるのは、そいつが見栄っ張りかどうかだけ。

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:42:22.88 ID:IcJj6+JM0.net
足元に気を付けない人は、すべてにおいてダメだと思うが・・・

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 11:49:38.08 ID:1r5PC+PW0.net
この年末年始は見た目を気にする機会がほとんどないのはわかる
毎年、賀詞交歓会等はちゃんとそれなりの物を身に着ける

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:08:58.51 ID:ksEHPYry0.net
革靴でもスニーカーで綺麗ならええんちゃう?
汚くて臭そうなのはアウトやわ。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:10:03.32 ID:UHZCr/Qn0.net
>>861
綺麗な靴履いたデブや、不潔、手垢の付いたタブレット
はOKですか?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:13:21.14 ID:2mIFV/DY0.net
>>862
そういう会に参加してるんですね。
俺もデビューしてみようかな。
コミュ障気味なんだけど。
そこから仕事に発展したことあるの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:19:02.81 ID:YKzM6/jU0.net
見栄を張ること以外、すべてにおいてダメな奴っているからな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:21:17.31 ID:1r5PC+PW0.net
>>865
みんなそれ目的で来てるわけだからいい出会いはあると思うよ
うちの場合は普段のセミナーやなんちゃら会は同業種や関連業種の人としか接する機会がないけど
年始のこれは全くの別世界の人間と知り合えるから大きいな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 12:58:53.74 ID:ZgPopBdW0.net
>>860
あなたが分からないだけでわかる人にはわかるよ
車でも服でも靴でも
それが友人の基準にはならないけど仕事相手だと不安になる時はある

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 13:21:59.11 ID:S4/ukqUC0.net
靴なんか破れるまで履くわ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:30:58.20 ID:RLPlex3N0.net
>>868
おっしゃる通り

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:48:45.61 ID:2mIFV/DY0.net
>>867
そうなんだ〜
ありがと!勇気出して行ってみるよ!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 14:55:04.15 ID:IcJj6+JM0.net
>>864
不潔は論外だろ
清潔なデブはOK

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:05:09.78 ID:LhN3yhyj0.net
【NHKニュース速報 14:51】
東京都 過去最多570人のコロナ感染確認

874 :国土無双:2020/11/27(金) 15:09:38.81 ID:xyXKFC+I0.net
早く緊急事態宣言出ないかな。今回の第三波は結構ヤバいと思う。第一波第二波は身近にはほとんど影響が無かったけど、今は地元の複数の店舗で発生しているし実はうちの子供の幼稚園も休園。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:30:13.69 ID:RCwXMdCq0.net
誰が想像出来ただろう世界中の旅客機観光地実業が一斉にフリーズした
つまりSF小説が現実となった
ここまでの事態が来たら次の予想は外れない

2020年冬
自粛解除後の感染第2波も起こるだろうが
1波の打撃だけでも廃業に追い込まれる商店や企業は続出する
実業は互いに連動し合っている
故に連鎖倒産も加速するそして失業者は増加する経営者も廃業に追い込まれる←◆今ココだな。
2021年
実業あってこその虚業
ワクチンが開発され、経済が再開されても一度倒産した産業や商店は簡単には復活しない
物資が欠乏し、供給が不足すれば値が上がる中公務員や銀行員の給料もカットされる
当然、東京オリンピックは中止が決定する

2021年冬
株は暴落、信用不安、取り付け騒ぎ、銀行郵便局に殺到しても換金不能

2021〜2年
マネーや金では飯が食えないことに気付いたら貨幣価値は下がり、
スーパーインフレデフォルトと続く
巷はホームレスと不満分子で溢れ返りいつ暴動が起きてもおかしくない舞台が整う

2022年冬
おとなしい国民性と過激な国民性の差が暴動の遅し早しを分けても
ネットを伝って世界は同時暴動の嵐となる
荒廃した人心と面白がって参加する若者とで家や車が焼かれ、人が殺される。
もう理屈は通用しない。
人を殺せば殺すほど殺し方は残虐化する狂気で街は覆われる

2022〜3年
行政も警察もお手上げ遂にはそれを制圧する軍隊、
言論弾圧、監視社会、強制収容、国家による大量虐殺、証拠隠滅が正当化され

2024年頃
クーデター、政府転覆、国家分裂、その機に乗じた国家併合民族間紛争を引き起こす

ここまでで、コロナ禍の死者数の比ではない人達が惨殺される
生き残った人々はそんな地獄を見ずに逝った死者を羨む

結果2025〜30年以内に
世界の破滅を承知しながらも憎しみと怒り、猜疑心や復讐心に乗っ取られた市民間、各国間の
第三次世界大戦が幕を開けるだろう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 15:49:59.02 ID:IcJj6+JM0.net
GOTOはトラベルよりもイートが問題なんだよな〜
必要に迫られるでもないのに、3〜4人で酒飲みながら談笑しとるヤツ見たら腹立ってくるわ
しゃべるなら家でしゃべれよ、ボケが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:10:50.13 ID:Ns88xza70.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

投票用紙の透かしが動かぬ証拠だった=バイデン終了のお知らせ
https://www.youtube.com/watch?v=ok56FOe5P2s

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:51:24.66 ID:4a1glH310.net
>>868
倒産しそうな自営が
いい靴はいてるって言ってんのに?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 16:56:08.97 ID:ZKbpZxGf0.net
1日500人程度で、何が非常事態なんかね

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:05:23.59 ID:xQ0LTh020.net
電通 社員を個人事業主に!実質裏リストラか!?
フリーランスのリスクを解説
https://youtu.be/m8PnplHHzF8

電通に入っても安心できない時代なんだな

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:15:51.90 ID:1ymRbBsR0.net
靴の値段で経済状況なんか分かるわけねーだろw
ただクロックスは貯金無い人間だって事だけはわかる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:21:20.82 ID:ZgPopBdW0.net
実際にどうなのかは分からないけどボロ靴履いてたらお金無さそうって思う
お金に困ってる人との仕事は不安に思う時はある

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:23:45.02 ID:1ymRbBsR0.net
>>882
ボロボロの靴が何かによるんだよ
分かりやすく言えばダンロップのボロボロなら怪しいけどヨネックスのボロボロなら分らんってだけ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:28:29.91 ID:ZgPopBdW0.net
ボロボロだったら同じじゃない?
キレイな千円の靴の方がマシ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:31:04.80 ID:ZgPopBdW0.net
つかダンロップの靴もヨネックスの靴もよく分からない
違いは何だろ?ヨネックスの靴って高いって意味?
釣りか?w

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:31:08.56 ID:1ymRbBsR0.net
そこに興味があるかどうかだけだよ
ゴルフしない人がヨネックスの靴なんか買わないけど
ダンロップなら安いから買っただけの人いるでしょ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:34:53.38 ID:6cDgvH5a0.net
新品でもいかにも激安で買ったようなスニーカーはいてる人見たら金ないんだなーとは思うかな
1足4000〜5000円ぐらいのアディダスやらNIKEやら認知されてるメーカーのを最低限はく方がいいと個人的には思うかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:37:00.64 ID:sAnAgmqm0.net
今回、検察捜査によって「安倍前首相の答弁」が客観的に虚偽であったことが明らかになったのであるが、
それについて、安倍氏側は、「秘書が虚偽説明をしていた」という、信じ難い「子供じみた言い訳」をしているというのだ。

7年以上にわたって続いた「戦後最長の第二次安倍内閣」が、
実は、このような「嘘に嘘を重ねただけの『虚構内閣』」だったのではないかという深刻な疑問を抱かざるを得ない。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:56:59.88 ID:ZgPopBdW0.net
みんな本当に倒産しそうなの?全然切羽詰まった感じないよなw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 17:59:39.10 ID:1ymRbBsR0.net
>>889
君の書き込みがおかしいだけだよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:00:06.91 ID:2mIFV/DY0.net
切羽詰まっている人は此処には来ません。
そんな余裕はないでしょう。

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:09:27.31 ID:1YtbSQMo0.net
>>856
靴底は張り替えるだろ。
10年以上履いてるブーツは3回ほど変えてるし、水洗いもしてるよ。
車通勤で、小売だから歩く距離は少なめ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 18:36:48.41 ID:ZgPopBdW0.net
>>890
そうだよな
俺倒産しそうじゃないから消えます
相手してくれてありがとう

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 19:21:57.90 ID:S9dq0Mvj0.net
>>893
とっとと消えろ、カス野郎

そして、さっさと精神病院に再入院して死ね、スレチの自演キチガイ&ハゲ豚(笑)

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 20:58:09.81 ID:en7M3m/10.net
めちゃくちゃゆうやん

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:17:14.28 ID:w0mJHOS50.net
>>889
しないから安心してくれよ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:58:17.28 ID:eFGZjxyc0.net
事務所の近所の居酒屋、バカタレどもがマスクもせずに大人数で大騒ぎしていた。
ちなみに、大阪市内。いくら給料日あとの週末でも、このご時世だからあきれる。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 22:58:41.95 ID:kc94RwUg0.net
靴でも服でも車でも 自分の商売が借金まみれで車の曲に 自分の商売が借金まみれでひろ車のくせに買ったりする 自分の商売が借金まみれのくせに買ったりするバカがいる
それだけではそいつが金持ってるかどうかなんか全く分からん

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:00:13.30 ID:kc94RwUg0.net
ここにもそんなバカがたくさんいるみたいだし

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:06:12.48 ID:X4GYWKLH0.net
>>897
大阪民国はそんなもんだろ

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/27(金) 23:22:36.60 ID:dIA3vMsd0.net
日本で一番治安悪いんやったっけ?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 00:20:53.23 ID:X4BayoI+0.net
>>898
おじいちゃん
目、見えてる?
早く寝ないとからだにさわるよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 01:54:21.16 ID:qHt2P/cM0.net
>>899
お前が一番お馬鹿みたい(笑)
それも手に負えないひどい低能

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 02:05:55.35 ID:s02jU14/0.net
>>903
おのれが抜かすなコラッ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 02:16:06.11 ID:qHt2P/cM0.net
>>904
酔っ払ってるの?
それか精神病院に入院中のキチガイか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 03:50:23.80 ID:khIKsVXM0.net
日本一犯罪が多く学力の低い都市だよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 04:35:57.27 ID:eXsCCuf70.net
>>905
お前が一番お馬鹿みたい(笑)
それも手に負えないひどい低能

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 05:19:06.53 ID:HjWcfOvU0.net
>>907
お、オカマでハゲのインチキ野郎か?(笑)
臭!
とっとと死ねよ、キモガイ君(キモい気違い)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 06:04:13.70 ID:gMmVVjKH0.net
>>903
靴屋業界の養分だって指摘されて 顔真っ赤にしてやがるな

910 :敏腕経営者・菊地:2020/11/28(土) 06:17:16.34 ID:0Vk9DAb50.net
足のない乙武ですら靴関係のスレにカキコしてるというのに

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 06:17:37.12 ID:sEYvgp3g0.net
なんで大阪って治安が悪いの?
教えて

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 06:25:57.27 ID:otg4qlLv0.net
阪神ファンが総力を上げて町中をパトロールしてる

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 06:59:48.18 ID:NO03ZXfp0.net
おまんこがしたい。

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 07:10:53.97 ID:MSIhp2bn0.net
>>908
すげーおっさんが加齢臭ぷんぷんさせながら書き込んでるんだろうなと思うと感慨深いです

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 07:39:58.41 ID:8dBSfXT40.net
大阪は治安が悪いんじゃなくて民度が低いだけ

916 :国土無双:2020/11/28(土) 07:46:54.28 ID:5zNJFllP0.net
今世界が一丸となって過去の教訓を食い止めているのをイランイスラエルが崩しそうな兆候があるね。やはり人間は繰り返すのか。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:02:06.22 ID:eXsCCuf70.net
>>911
半島人が多いからニダ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:11:38.65 ID:+KK426cA0.net
大阪は黄色信号で停止するとクラクション鳴らされて追い越しされる

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:32:38.96 ID:iRSL9KNF0.net
地方行った時に大阪人と言うだけで偏見の目で見られる辛さ。大阪人にもおとなしいしゃべらないやつもいるから

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 08:34:20.93 ID:iRSL9KNF0.net
地方にいるお山の大将みたいな田舎者の方がドキュン度合いは高い。(反論はしたい)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:01:28.85 ID:a4it7cB10.net
ひったくり被害はいつもトップを争っている

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 09:40:39.55 ID:irCC78hQ0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

米民主党がTubeに「バイデンに不利な動画を削除しろ」と要求、負けるなYouTube
https://www.youtube.com/watch?v=OCBhA6zV8R0

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 10:06:10.93 ID:HjWcfOvU0.net
>>914
残念でした。
某大手に勤務してた頃から今の自営に至るまで、
ずっと営業ですので、朝風呂かシャワーは欠かせませんね。
清潔・清楚な身なりは基本中の基本ですので。
出る機会が多いので、洋服は嫁さんの倍以上有るけど、靴は礼装用とよそ行き用、あとの営業用と普段、作業用は消耗品と考えてそれ程拘りはないかな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:10:46.89 ID:N6eCg2mU0.net
>>923
やだ
何?この人 気持ち悪い

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:14:15.20 ID:lk2JKIRm0.net
>>923
でも、倒産しそうなんだろw

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:15:08.40 ID:0e8CXnbf0.net
観賞魚屋だけど一時期コロナ特需でいっそがしかったんだけど 先月くらいから糞暇で赤字垂れ流しだわ 来年持つか心配だなあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:15:43.91 ID:0e8CXnbf0.net
俺お風呂3日入ってないかもなあ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:31:32.17 ID:DxRnFbiX0.net
風呂なんて2週間入らなくても平気

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:35:53.90 ID:TlsAM+120.net
コロナでメンタルのダメージがじわじわ効いてるなぁ
圧倒的にこれがやりたいみたいな欲がないのかもしれん
モチベーションの維持が難しい

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:40:24.56 ID:5n3qL/Au0.net
おれなんて5年はセックスしてないわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:48:08.57 ID:qQcuw8Uz0.net
>>923
残念まで読んだ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 11:57:19.34 ID:mVcapfLB0.net
>>925
売上、7年前の五分の一を割り込んだよ。
追い打ちをかけるように問屋の廃業通知が何枚か届いている。
一昨日も製品加工を委ねてる工場からこんな連絡が届いてた。
「謹啓
時下ますますご健勝のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り暑く御礼申し上げます。さて、弊社は創業三百有余年、今日まで皆様のご厚情をいただいてまいりましたが不本意ながら・・・令和二年十二月二十日をもって工場を閉鎖することになりました・・大変恐れ入りますが今後の受注に関しましてお受けできない状況となりました。ご迷惑をお掛けして・・」

ダメだな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:01:17.05 ID:0e8CXnbf0.net
貯金も残り200万円のみで減っていってる

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:01:18.63 ID:heE3Sktd0.net
>>930
オカマベトコンとセックスしろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 12:44:04.23 ID:mOVoX8Sf0.net
自営やってたら実際3日風呂入らないやつとかいっぱいいるだろ
俺も髪を濡らす程度で冬は一週間風呂に入らないな

936 :国土無双:2020/11/28(土) 12:51:55.14 ID:5zNJFllP0.net
このスレ臭い

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:00:57.81 ID:RFSPpqc00.net
風呂は、毎日入り毎日洗髪。
靴下や下着は、毎日かえる。
歯は、悪くなっても放置せずにすぐに歯医者にいく。
職場の机上などは、仕事が終わったら毎日掃除する。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:01:46.52 ID:PYUn2noI0.net
やっとナスダックレバレッジが含み益になったわ
助かった いっとき全部で含み損600万超えてたから
クリスマスラリーで上げてほしいね

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:03:25.76 ID:yuVaKMaN0.net
>>935
髪なんのために濡らすの?

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:41:37.55 ID:feKartse0.net
>>937
さすがです
っか、普通です
それ以外は論外

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:45:16.22 ID:RFSPpqc00.net
>>940
出来ない&やらない人が意外と多いよ。

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:52:05.80 ID:mQqoCDGo0.net
っか、

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 13:58:24.51 ID:khIKsVXM0.net
>>937
これが最低限度だろ
これが無理なやつは人として無理

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:09:44.38 ID:lk2JKIRm0.net
>>943
倒産しそうなやつに無理いわれてもなぁ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:14:47.71 ID:8dBSfXT40.net
俺はサービス業だから毎日朝も風呂入るよ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 14:17:57.84 ID:8dBSfXT40.net
逆に夜はシャワーで汗流すだけで体は洗わん
朝に体洗ってガッツリ入浴剤入れて風呂に入る

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 15:08:35.83 ID:MRyXwalI0.net
コロナに感染する奴の特徴が何となく分かってきた。

1.コロナはただの風邪論者
2.飲み会が好きでコロナ禍でも飲む奴ら 
3.ドン引きする位消毒、手洗い。その他買い物の消毒、服の消毒、靴の消毒などなど全てを消毒。
一言で言うとコロナ鬱。
4.兎に角よく喋る奴、話しの終わりの無い奴。
5.見た目が汚らしい奴。
6.デブ。やっぱ全てにおいてだらし無い。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:34:41.07 ID:ehJuK3RL0.net
>>943
おっしゃる通りですが
ここの臭い
親父どもにはハードル高いそうです

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:40:31.89 ID:olTAcWM20.net
>>947
ソースね

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:43:42.37 ID:ehJuK3RL0.net
>>947
ドアホばっかり

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 16:55:15.44 ID:NVO6HcIU0.net
>>935
路上で生活しているのですか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 17:13:25.27 ID:q/uZ2vbe0.net
実は冬の方が夏より臭いやつ多い
ジジババとか近くにいたら強烈
そこのお前だよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:09:06.33 ID:Nixf6pyH0.net
誰かこのスレにファブリーズまいておいて

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:10:51.04 ID:Nixf6pyH0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです201

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1606554579/

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:11:31.50 ID:4htt+S0F0.net
地元のネカフェが2店舗立て続けに閉店
憩いの場所が・・・

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:11:36.09 ID:RFSPpqc00.net
体臭にしろ、口臭にしろ、マン臭しろ、本人に自覚がないからなぁ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:17:46.98 ID:Nixf6pyH0.net
オマタにキムコはさんどけ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:43:42.21 ID:sEYvgp3g0.net
なんか余裕がある人ばかりだね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 18:44:22.84 ID:sEYvgp3g0.net
まぁ本当に倒産しそうならこんな
スレに書き込む余裕なんてあるわけないか

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:21:47.56 ID:GzlZpLRx0.net
>>955
旭川?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:23:06.56 ID:eFLTGT1m0.net
>>859
うちの看板娘の看護学生が履いてるよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:31:07.35 ID:iRSL9KNF0.net
クロックスはドキュンイメージが強い

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:41:48.33 ID:W2D1qmMd0.net
うちは家族ぜいいんクロックスだわ
自他共に認める三低自営だから当然

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:50:33.82 ID:W2D1qmMd0.net
冬はボア付あったかクロックスだぜ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:51:20.10 ID:UqEy+rOp0.net
Tシャツにジーンズとかクロックスは若い人が来て何とかなる
40歳超えたら見窄らしくなる

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:55:20.45 ID:q/uZ2vbe0.net
お前らのいうクロックスが果たしてほんとにクロックスなのか気になる

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 19:57:37.25 ID:UqEy+rOp0.net
ここにきてまさかの偽物疑惑w

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:06:37.68 ID:W2D1qmMd0.net
海外旅行も普段のクロックスで逝くわ
とっくに還暦過ぎてこれだから周囲はドン引きだろな
他人にナニを言われても全く気にしないから構わんが

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:07:46.45 ID:DxRnFbiX0.net
俺のベランダ履きのクロックスもどきは鷲のマークだぜw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:13:07.54 ID:W2D1qmMd0.net
かわり者、あまのじゃく、へそ曲がり、変態、アホ、マヌケ、カス、変人とかホメ言葉じゃんね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/28(土) 20:59:14.16 ID:CiTvjPwM0.net
                 ____
             , -´ ̄        ̄' ヽ
           /              \
.           ヽ/`-、_     |        '.
.            |   \_  、 '、        .|
            |  ,―、 \_\ヽ       |
          /    ,―、  \`'      /
           ̄|     ̄   /''|ヽ    /
.    __,―、    |__      |  | /   /
   ,´    ヽ,―、__  ̄)  / ̄ ̄''|   /
   `/ヽ,、__     ノ 、-´  / / |  |  /
   /     ̄レ、__)  ヽ__|  |  |  |  '、_
   /  O  ゜  /-、__   ', ヽ | |', _ ,-´
  /        /―、ノヽ / ヽ___|
. /     。  /ニ    ヽ  /  |
  `' - 、,     /、_    |  ヽ_|
      `' - 、,/`-、/ ̄|  | 

             __  __|__  ___ __  /___  |
    |  ヽ  ―-、  /〃__|__   、/   /  /  /  |
    レ  |  __ノ  |_   |__ノ  \  /\   __/  。

https://imgur.com/zRuoYyc.jpg

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:12:57.88 ID:tQb9JpGU0.net
60過ぎてクロックスとか逆にカッコいい

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:18:44.94 ID:lp+CnIIk0.net
でも60過ぎてちゃんとおしゃれしている方がもっとカッコ良くないかね

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 00:55:49.89 ID:nsJ6HmXF0.net
【(癖になる)無能な自営業者でもわかる政治経済の話】

トランプ陣営の作戦で爆速で連邦最高裁に到達/若者の野党離れ/朝日新聞大赤字
https://www.youtube.com/watch?v=cmxqoRpdczY

m9(`・ω・´) デトックス・ジャパン!

975 :国土無双:2020/11/29(日) 01:14:33.57 ID:Db/XxAaS0.net
コロナ舐めてたわ。これは引き篭もるしか方法は無いだろ。
また緊急事態宣言だな。それでリストラも加速するわ。
もう引き篭もるしかないな。皆んな引きこもってるから金稼いで見栄を張る文化は完全に廃れるわ。見栄を張るために人に会ったら感染するしね。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:41:51.68 ID:/BM80Uci0.net
クロケット&ジョーンズとクロックス間違えてない?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:44:35.66 ID:WX53EZr00.net
まあ大変なことになってから
大変だとは馬鹿でもいえるよ
政府のお偉いさん

978 :国土無双:2020/11/29(日) 01:54:45.09 ID:Db/XxAaS0.net
滅菌週間とか1、2ヶ月ごとに1週間設けると効果的かもな。
その1週間は引き篭もる。その代わりに他の日曜日も仕事を回し、銀行も開けるでもいいし。
今後致死率が上がると今までみたいにソーシャルディスタンスとかマスクとか成立しないぞ。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:56:15.78 ID:t2C1B+u/0.net
>>973
ちゃんとお金持ってるほうがかっこいい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 01:57:27.82 ID:t2C1B+u/0.net
外見にかっこつけてお金持ってないのは みっともないしかっこ悪い

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:29:20.14 ID:Tcd5cQHo0.net
エボラみたいに致死率が上がりすぎると蔓延しなくなるからな
軽いからあちこちに広がってるんだよ
少なくともインフルエンザ並みの格下げはまだまだ先になるのが残念

982 :国士無双:2020/11/29(日) 02:30:18.01 ID:ciqU37160.net
>>980
他人がお金持ってるか持っていないか、
外見とか生活(家、車)の様子だけじゃ分からないでしょ?

983 :国土無双:2020/11/29(日) 02:39:24.89 ID:Db/XxAaS0.net
>>981
なるほど。じゃあ今の第三波は症状は軽く済むかな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 02:54:51.97 ID:Tcd5cQHo0.net
軽く済むというか無症状なやつがバラまいてるから厄介なんだよ
感染者全員が漏れなく症状ありならそいつら隔離すれば終わる話だからな
軽いからこそ出歩くから止まらない
致死率が3割とかになってみ?みんな死ぬのが怖くて動かなくなるよ
ワクチンが行き渡るまでは今の暮らしがベースだし
ワクチン利かないタイプが再度出てきた時点でまた振り出しに戻るだけ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:39:12.18 ID:Cv5PJDw60.net
100年前の法則だと、この冬は患者が第一波より少なく
逆に死者が多い

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 08:40:45.56 ID:Cv5PJDw60.net
つか、知り合いで「感染しちまったよー」ってまだ一人も聞かないんだが。
都心じゃなくて多摩地区だからかな

987 :国土無双:2020/11/29(日) 09:02:42.35 ID:Db/XxAaS0.net
コテ付けちゃってるからどこに住んでるかとか個人の事は面倒なので書かないが結構しんどいしメンタルがやられる。
たとえ今日検査して安心してもその後にすぐ感染するかもしれないから意味がない。気付いたらいつの間にかお手上げになってたわ。中途半端な短縮やGO toやってるから皆んな気が緩んでる。

988 :国土無双:2020/11/29(日) 09:10:24.83 ID:Db/XxAaS0.net
情報ってこんなに価値があるものなんだ。しかし全く活かしきれなかったから無力感。
かなり情報が出回ってるし自ら得る事もできる時代なのに、自分の子供に迫って来ている事にもうお手上げってなるまで全く気付けなかった。

989 :国土無双:2020/11/29(日) 09:18:07.34 ID:Db/XxAaS0.net
戦争が始まったら情報収集しまくって自信を付けてたら普通に目の前の敵に撃たれて人生終了の自信あるわ。

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:10:47.28 ID:WpUz1pKw0.net
久しぶりに財布に10万円入れることができたわ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:19:27.48 ID:jh3Se9FK0.net
本物のクロックス履いてるなら
むしろ服装には金使ってるだろ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 10:51:03.31 ID:xZy6lU+H0.net
>>990
おめでとう

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:17:01.47 ID:t8HW4UNI0.net
>>990
おめでとう
写メとったか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:39:39.19 ID:0ddlJUXo0.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:39:52.97 ID:0ddlJUXo0.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:40:05.18 ID:0ddlJUXo0.net
生め

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:40:15.65 ID:0ddlJUXo0.net
産め

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:40:29.71 ID:0ddlJUXo0.net
膿め

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 11:40:45.22 ID:0ddlJUXo0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:06:15.76 ID:vEbRiKBp0.net
【11月28日】国内感染、過去最多の2600人超 重症者は440人、半月で倍増
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606587676/

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:55:00.69 ID:4StRhexh0.net
うんこ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:55:13.09 ID:4StRhexh0.net
臭いので

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2020/11/29(日) 13:55:27.92 ID:4StRhexh0.net
廃業します

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200