2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

個人事業主集まれ【自営業】Part.25

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/07(木) 13:53:33.81 ID:VOpqD9a/0.net
個人事業主専用スレです
法人の方は法人スレへどうぞ
細々と頑張ってる小さな小規模事業者専用スレです

【スレ立てについて】
次スレは>>950
立てられなかった場合は安価で指定しましょう
荒らし、業者、踏み逃げの場合は>>980

※補足・注意事項※

レスに横槍を入れてからみ、人を不愉快にさせて喜んでいる人物がいます。
そのような人に構うと気軽にレスを出来なくなるため、みんなでスルーするようにしましょう。

前スレ
個人事業主集まれ【自営業】Part.22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1596345229/
個人事業主集まれ【自営業】Part.24
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1606022663/

個人事業主集まれ【自営業】Part.23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600230106/

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:08:45.46 ID:7SCJlayy0.net
>>386
中央大学法学部はムズイわそら

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:10:42.04 ID:xz54KW420.net
共通からセンター経て共通に戻ったな

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:13:48.77 ID:7SCJlayy0.net
今偏差値を調べたけど、第一希望の大学歯偏差値が65に下がってたわ。
当時は68〜69くらいだったのに。
第二希望は66くらいが62.5に。第三希望は65が60くらいに。
すごい下がってんな。
ちなみに卒業した大学は、当時65くらいだったけど、
今は63くらいだな。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 00:15:39.78 ID:7SCJlayy0.net
>>388
共通一次な

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 01:21:13.71 ID:hbKdyEV40.net
ここ数日急に売り上げ上がった
やっぱ売れると心が安らかになるわ
世の中金やなぁ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 05:36:07.20 ID:3vXMFXgy0.net
人生
ひと、なま!


グッ、D
勝つ、見ぃ


ハゲ、勝つ、見ぃ
不倫、勝つ、見ぃ

イエス、抱きしめてhttps://youtu.be/Y8wgICBegrQ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:37:10.00 ID:TYMWh/wu0.net
開業したての頃は客が来るだけでホッとしたものだけれど、最近はその頃の初心を思いだす

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 08:54:51.02 ID:kXWumFuQ0.net
飛行機のマスク拒否マンが逮捕されたらテレビでインタビュー映像流れまくってるが
屁理屈と言い訳のオンパレードだし、顔やしゃべり方でやばい奴感が出てるよな
お前らこんなのが自分の客に来たら絶対いやだろ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:04:38.56 ID:TYMWh/wu0.net
そらそうよ
あれは晒し上げだね
本人が取材に応じるから放送局には好都合

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:24:59.50 ID:dA4Hn2fJ0.net
>>393
いとこが15年くらい前に美容外科&形成外科を開業したけど、
どえらい儲けとリスクがあるんだな。
初年度こそ年収は8000万円に減ったけど、2年目で年収1億円に復帰して、
今は20を超える院を経営してるわ。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:42:16.87 ID:f4Y7G1Zp0.net
>>396
また嘘ついちゃってww

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:55:16.72 ID:f8AcgGcd0.net
>>380
俺の時は共通一次試験の最末期のころだったな
共通一次試験で85%しか取れなかったけど
旧帝大の法学部にもぐりこめたよ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 09:59:48.89 ID:TYMWh/wu0.net
開業医は大小の差はあれハイリスクハイリターンだよね
ペーペーのうちに何千万の借金背負ってスタートするのは、回収の見込みがあってもチャレンジだしストレスだと思う
まあド安定だし銀行も太鼓判押してるだろうけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 10:55:12.89 ID:dA4Hn2fJ0.net
>>397
仮に嘘だとして、俺に何の徳がある?
家賃だけで月3000万円は超えるそうだわ。
しかし美容外科もややこしい奴らとの付き合いもしないといけないらしいし、
医療機器購入も自由に買えないらしいね。
知らんけど。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 11:23:53.99 ID:KC9MFozW0.net
【ノーリスクで5000円↑以上ゲットできます!2021年最新】
上か、下か、選ぶだけ!
<<やり方>
@↓のQRコードから、登録します。

https://imgur.com/WfkCi1P

A名前、メールアドレス、パスワードを入力します
B個人情報の入力をします(住所・生年月日・電話番号)
C本人確認書類のアップロードをします (運転免許証・住民票・マイナンバーカードなどからひとつ)
DログインIDの通知 がきます
Eキャッシュバック受け取りをして、トレード開始!
(いったん、5000円以上の入金が必要ですが、出金できますのでご安心ください)
F5000円分、トレードすれば、出金できます!

こじんg

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:13:05.37 ID:P7kAgetl0.net
甥っ子が東大寺学園中に合格したわ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 17:44:47.48 ID:xz54KW420.net
>>402
おめと!

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:37:40.54 ID:gSwRIPis0.net
おめ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 18:47:56.26 ID:yR+vVsa30.net
宇佐美りん、わけぇ
わけぇよ…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 20:22:44.87 ID:7SCJlayy0.net
東大寺学園は進学先は素晴らしいけど、アクセスが悪い。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 21:07:26.67 ID:JGVvJ3LN0.net
東大寺学園の修学旅行は
奈良の大仏見に行くんでしょ?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/20(水) 21:14:41.42 ID:F+G5q7ZU0.net
さーせや

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 00:30:49.22 ID:L5FARtJY0.net
>>407
奈良学園は北海道だったわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:39:04.27 ID:Cp1giPyY0.net
飲食関連の個人事業主なんだけど今回の緊急事態宣言で個人事業主に20万給付ってニュース見て厚生省のhp見てるけどいまいちわかりづらいが、これは貰えそうなのかな?
まだこの給付金名称すら付いてないから

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 01:40:40.44 ID:Z5K/zW2X0.net
寝ているだけで朝起きたらお金が増えている飲食店

バブリーなお人が来た

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 06:48:39.71 ID:+8v+D3jF0.net
バブリーなのはごく一部の都民で
頑張って感染抑えてる地区の飲食店は
金はもらえないけど客は減ってる
寧ろ感染出てない地区に報酬金欲しいくらい
ひとくくりにするな

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:12:19.22 ID:L5FARtJY0.net
>>411
友達の奥さんが自宅の駐車場を改造してカフェをやってるけど、
カウンター3人で2人席つくらいで、1日の売上が3万円くらいだそうで、
今回の給付金の対象になるのかな?
なるのならラッキー過ぎでしょ。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:21:44.57 ID:1hRookPl0.net
>>413
そう言うところが受給できたらほぼボロ儲け

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:34:28.83 ID:WxuKnE0i0.net
>>413
そんなとこ夜の9時までやってる?
昼時だけの店はただヒマなだけで何もなし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:45:08.01 ID:3ZOFoq2t0.net
じゃあ直近の売上や客席数に応じて計算すれば…と考えてみると、不正防止だの事前審査だのがクソ面倒になるね
多少のブレがあろうが一律給付が妥当なんじゃねえの

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:47:45.85 ID:ngv9cUIs0.net
>>416
でもマスゴミが好きな海外ガーは売上把握して支給してんでしょ?日本は後進国だからな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:54:09.48 ID:Uh1KjQgR0.net
持続化だって審査や条件がガバガバだから足りないところやぼろもうけが出てくるし、詐欺も出まくってる
多めに一律給付なら次の申告時に計算して税金と一緒に返金とかが無難

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 08:59:33.42 ID:6oq8xZuO0.net
税金でって飲食なんてなんぼでも経費にしよるで

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:05:31.47 ID:gt3s4yba0.net
>>417
日本は行政のIT化がクソ遅れてるしね
つか海外の実例とか知らんけど日本より不正が少ないとも思えないし問題出てるんじゃないの

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 09:47:07.35 ID:dlzNEN6Y0.net
>>413
日付かわるたびにチヤリーンやね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 10:25:46.15 ID:jKiEkXXK0.net
>>410
すでに時短でたくさん貰ってるやん
さらに貰うとなったら、さすがに世間がザワつくやろうな

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 12:18:34.64 ID:Uh1KjQgR0.net
>>419
そんなのは別にいい、そういう一部を除いて多少は公平に金配れるんだから不満も減るわけだし

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:12:19.52 ID:Cp1giPyY0.net
>>422
いや今貰ってるのは店側の人だけ
個人事業主で飲食関連の仕事の人は店舗持ってないしまだ何も貰えてない状態

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 15:32:49.95 ID:jKiEkXXK0.net
>>424
飲食店じゃなくて、納めてる業者さんね
それだったら貰える

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:21:08.19 ID:L5FARtJY0.net
中小事業者(個人事業主を含む)の固定資産税・都市計画税を減免の件だけど、
うちの場合は1〜3階は職場で、4〜8階は賃貸マンションで9〜10階が住居なんだけど、
どういう内訳になるんでしょうか?
建物全体の固定資産税と都市計画税が対象なんでしょうか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 18:59:12.17 ID:L5FARtJY0.net
>>414
暇つぶしの趣味みたいな感じでやってるからな。
メインはマンションの賃貸業だから。

>>415
平日の11時〜17時くらいまでかな?
最近はテイクアウトの弁当を1日50食やってるそうだ。
売上のメインはそれだと思う。

>>421
俺もやっとけばよかったわ。
あの程度なら俺でもできるし。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 19:10:52.86 ID:V3vort5d0.net
>>427
17時までならチャリーン無い

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:01:59.55 ID:E7HtoUTV0.net
>>427
制度を知らんのに嫉妬に狂っとったんかw
醜いのぉ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 20:57:45.39 ID:L5FARtJY0.net
>>428
終了時間は聞いてないけど、多分そんなもんだと思う。
それでも所得税は8桁を払ってるわ。
>>429
別に嫉妬してるわけじゃないわ。
まあそのカフェに行った事もないし。
カフェというより今では喫茶店かな。
何が違うのかは知らんけど。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:15:00.61 ID:IhKGgTDP0.net
techbizカードって年会費2000円らしいけど、ここの住人で持ってる人おる?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:15:34.88 ID:FjystinT0.net
所得税8桁払ってるんならそんな細かい給付だの減免の話だのこんなところで聞くなよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:13.16 ID:L5FARtJY0.net
>>432
でも年間180万円は大きくね?

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:35.74 ID:wdQa4B8Y0.net
シカトがいいと思います

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 21:22:37.50 ID:Ucja+gMF0.net
>>426
按分して事業関連部分だけじゃねーのかな?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 22:44:36.73 ID:FjystinT0.net
>>434
そうだな、NG突っ込んでシカトするわ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:21:03.53 ID:EUNRoTI00.net
>>436
グッジョブ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/21(木) 23:58:12.73 ID:L5FARtJY0.net
>>435
3割程度かな。
わざわざ役所や中小企業庁に奴等が見に来るとも思えないけど。
とりあえずお腹減ったからバームクーヘンでも食うわ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 01:04:42.87 ID:OV2L6VMK0.net
こないだも「わたしは経費を年間○○万円はらっています」「だけど1日6万円の給付が許せません」とか言う人が居たね

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 07:41:51.18 ID:LEaQSh4l0.net
ここは定期的に変なのは出てくるからな
聞いてもいないのに嘘っぽいようなことわざわざ付け加えたり

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 08:10:30.84 ID:ehtEONg40.net
今年は不動産賃貸業として、確定申告を行う事になったわ。(本業売上が下回ったため)

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:37:59.85 ID:tGv1dbCk0.net
なんかかっこいき

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:38:08.73 ID:tGv1dbCk0.net
かっこいい

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:40:31.45 ID:UhGPtRzh0.net
>>413
月百万近く売り上げてんのか
利益率高そうだし凄いな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 18:45:29.31 ID:kwA2YOgH0.net
今年で取引先から大なた振るわれて収入1/10になるけど、
IT系、自宅でPC2台、ネット回線、水道光熱費按分50%
これだけで10年間、月150万売上げているけど、仕事の経費は月5000円原価率が0.33%というコスパ。

税金・健保高すぎるわ、運動不足もヤバイ。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:01:32.17 ID:fTNUrt1l0.net
スゲーワイとこもIT系で昨年の売り上げ
2300万ほど
自宅事務所で出勤2名
在宅4名ぐらいでやってるけど半分も残らない

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 19:59:55.45 ID:HPONGasY0.net
確定申告の準備終わった
うらやましいか?

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 20:01:23.75 ID:pP6d6HjT0.net
在宅の仕事って少し前までは
封筒作り、宛名書き、造花とかだったのに
イット革命というのは凄いなぁ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 21:46:32.94 ID:LEaQSh4l0.net
eTaxだからもう一通り入力済みだわ
あとはちょっと入力して送信するだけ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/22(金) 22:09:40.38 ID:fTNUrt1l0.net
>>448
先輩、御年80ぐらいでしょうか
その少し前ってのは20年以上前ですよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:17:32.63 ID:lhTUKqZv0.net
>>449
送信する前に、秋元司、河井克行、河井案里を思い出せ!

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:18:36.56 ID:lhTUKqZv0.net
>>450
いくつ?
俺は31歳だけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 00:28:00.47 ID:GIVMy2MH0.net
>>452
31歳のちょっと前が
封筒作り、宛名書き?
時代があわん

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 02:25:07.34 ID:2wqAGw3I0.net
>>453
かようなワッチョイ無きスレで
レスされたからといって同一人物と思い込むとはこの若輩者め

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 02:40:21.36 ID:+5mfjj/p0.net
>>454
イヤなら積極的によそ行って下さいね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:13:41.56 ID:pMngwD8u0.net
横からレスしておいて
同一人物だと思うなよ!は酷いぞ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:20:33.13 ID:pMngwD8u0.net
ちょうど20年くらい前、IT革命だのITベンチャーで一攫千金だの流行ったけれど、漫画とか創作物ではそういう造花だの封筒だのでチマチマ稼ぐ内職の描写がまだまだ残ってたから、イメージの更新が遅れるのも分かる

なんなら今も障害者支援施設で同じ事やってるし、PC使ったとしても能力低い人は似たような単価で文字起こしとかアフィ記事作成とかしてるから、あながちそのイメージも完全に間違いとは言えないよね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:38:36.89 ID:F+XWGR0g0.net
>>456
たしカニ
醜い

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 09:51:27.67 ID:lhTUKqZv0.net
>>453
ワシの親の世代のバイトだ。
ワシが医療用をメインにシステム開発をしてる。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 10:50:27.39 ID:zTHS82ch0.net
うちの親も自分が子供のころ内職ちょっとやってたわ
ゴム工場からシート状になってるゴム部品を一個一個切り出して行くやつ
こういうのって一個1円とか何銭とかだったんだろうな

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 13:21:29.76 ID:TOoZ27Ab0.net
バイトってか昔ながらの内職ってやつやろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:41:25.07 ID:ZBIoJZIz0.net
なんか給付金調べても雇用してねえと払わねえだの条件つけすぎなんだよ
結局はなーんも貰えねえ
事業継続出来ねえって事じゃねえか
個人事業主が一人で仕事してりゃなんか都合が悪いみたいだな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:47:15.03 ID:o2U+V8Oe0.net
それはちゃんと調べきれていないだけ
詳しいとこで相談するといいかもね

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 14:50:23.07 ID:pMngwD8u0.net
人雇ってない事業所も構えてないなら維持費の負担もほとんどないんだから資金援助もそんなに要らないじゃん
まあ単に俺にも寄越せと言いたいだけだろうけど

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:38:35.26 ID:BaizgrAn0.net
飲食やってる個人はウハウハなのにな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:45:12.40 ID:pMngwD8u0.net
俺は飲食じゃないけど、今後もある程度の安定収入見込める商売だからべつにええよ
飲食は180万とかもらっても今後立ち行かなくて結局は大変なんじゃねえの
もっと大変な業界もクソほどあるだろうから、そういう商売の人は羨んでるだろうね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 15:55:41.42 ID:pMngwD8u0.net
個人的には事業主に金払って閉めてもらうより、とっとと罰則規定ありの法律作って制限しろよと思う
どうせシフトが減ったバイト君とかまでは下りて行かないだろうし

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 16:53:15.14 ID:lhTUKqZv0.net
>>460
ワシらは一つのシステムを完成させてナンボのもの。
大きなシステムだと、やはり複数人または複数の会社がやるので、
不具合が怒る可能性が高く、もらう金額は高いが時間の割りにもうからない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 17:00:00.74 ID:DhTa8m2T0.net
もうだめや

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 19:39:11.72 ID:lhTUKqZv0.net
職業柄腰を痛めやすくて、低周波治療器を3台買って、
12パッドを駆使してるけど、イマイチなんだなあ。
整骨院にある吸盤みたいなのが欲しい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 20:00:18.34 ID:TOoZ27Ab0.net
>>470
ヤフオクにもあるから買えるんじゃね?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:40:59.54 ID:fGkttiV10.net
マッサージチェアを経費と認めない税務署はユルサナイ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/23(土) 23:41:52.11 ID:h9rtg04J0.net
贅沢品とゆうか嗜好品ですね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:07:23.09 ID:TOMht/YI0.net
>>472
風俗でさえ経費で落ちるのにな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:36:00.89 ID:xfqUxrpZ0.net
また馬鹿が湧いてきたか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 00:47:13.66 ID:Zv5IBc1b0.net
ワラワラわいてくるんですけど

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 05:35:29.13 ID:92sZJHDm0.net
>>466
飲食はマスターが変わるだけでまたワラワラ湧いてくると思うけどね
移動販売型が増えそう

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:25:37.50 ID:xfqUxrpZ0.net
飲食店は店がつぶれるとすぐその店舗に別の店が入ったりするが
明らかに場所が悪いだろってところにまた入るのは何だろうな
もちろん内容で勝負して客が入るところもあるかもしれないがそんなのはごくわずかだし

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:33:26.94 ID:lstxLbNy0.net
考え無しで入るからでしょ
その繰り返し

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:45:33.23 ID:t4VGgz2Y0.net
不動産
広告
企業支援
嵌め込む商売

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 10:58:54.17 ID:oaslZ+/F0.net
ある程度の設備が居抜きで安く始められるし、そもそも家賃も安めだから
そして客足は味やメニューの良さや内装外装のセンスや広告でカバー出来る自信がある
そういうトークで素人を釣り出す飲食コンサルも居る

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 11:14:10.11 ID:Vo/LmrEL0.net
>>478
素人の初心者は「多少場所が悪くても自分ならうまくやれるだろう」って思いがちだから。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:04:26.88 ID:zh6nlnq50.net
業種業態に関係無くほとんどの物件は中古だろ
新築の方がコスト掛かるし採算のハードル高い

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 13:15:14.28 ID:IlxN44oF0.net
駄目だこりゃ、客がいない
インスタLIVEでもしてみようかな

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:42:49.78 ID:TOMht/YI0.net
熱はないけど匂いがしない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/01/24(日) 17:50:15.51 ID:lMVEeWgL0.net
>>485
もう…終わりだね

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200