2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 141皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:52:39.50 ID:Vuf1uD1Q0.net
個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
古参新参関係なくルール違反はお断り致します。
調理作業者兼経営者の為のスレですので、調理のみ、経営のみ被雇用者など立場が異なる場合は混乱を避けるため自分の立場を明かした上ででの書き込みをお願いします。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。
>>970以降、他の方は次スレが立つまではレスを控えて下さい。
また、立てられなかった場合、スレ立て宣言をしてからお願いします。
前スレ
【個人経営】飲食店 133皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1595875080/l50
【個人経営】飲食店 135皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1600229287/
【個人経営】飲食店 136皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1602666715/
【個人経営】飲食店 137皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1606209015/
【個人経営】飲食店 138皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1608557909/
【個人経営】飲食店 139皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1610343526/
【個人経営】飲食店 140皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1611278240/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:57:24.51 ID:UbDTQAbj0.net
1乙
がしかし
>個人経営飲食店の経営者が互いに有益な情報を交換したり、

こーはなっていない
煽りキチガイ馬鹿とスルー出来ない馬鹿同士
地獄のような馬鹿スレッド

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 03:21:43.37 ID:TGBAooxM0.net
何をいまさら痔瘻系うどん

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:33:39.74 ID:6woBboOW0.net
前は10日でスレッド埋まった俺が見始めて最速だった

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:39:35.22 ID:du4BJ7Zn0.net
1日60万円の補償を求める!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:02:17.34 ID:7fLlBOBl0.net
コロナ関連法13日施行か
・都道府県知事は時短要請を命令できる

あれ?
協力金なしになる可能性ない?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:17:14.12 ID:+XwWnB0/0.net
魚屋とかほんとにキツそうだけど大丈夫かなぁ
長い付き合いだからなんとか耐えて欲しい…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:27:53.64 ID:p0albHOC0.net
>>6
保証なしは絶対ない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:43:24.56 ID:ezDLyCKT0.net
誰も従わんし罰金払えと命令されても誰も払わんわな
強制徴収したら民衆から総叩きされるだろう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 10:55:19.65 ID:kKX649Mc0.net
クラスター発生してるような店にだろ
そんな店に命令出されて文句言う奴いるの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:17:09.57 ID:ezDLyCKT0.net
>>6のこの法案の内容見た?
>>10みたいなことは誰も文句言わないけど今回のような時短要請をいつでも知事は発令出来る権利を持つ

しか書いてないからあれ?これって協力金無しでも発令されるんじゃね?
それでいてしかも罰則付きとか誰が従うんだ?

って話だと思っただけだよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 11:31:54.52 ID:H1IRfnqa0.net
前スレにあったけどペイペイ4月から手数料かかるの?
ググっても出てこない

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:13:01.35 ID:buMvS4SK0.net
>>11
罰則付きだから従うんだろw
店開けてもたいして儲からないのに30万円の科料なんてやってられんし
ただ補償に関しては付帯決議で実施を求められてるから、強制力はないが今後も実施はされるでしょう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:40:35.31 ID:iyVx52f80.net
昨日から急にお客さん来なくなった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:44:19.09 ID:linY1pMi0.net
同じスレが二つあってワロタ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:50:29.72 ID:6woBboOW0.net
>>12
2021年9月30日まで無料

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 12:52:39.60 ID:1yvu8Pjj0.net
持続化給付金の100万以外に
家賃補助給付金も雑所得に入れるの?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 14:43:46.13 ID:tk4ZYnQ80.net
>>17
貰ったものは全部だぞ 今回の協力金や、町や県から貰ったものも全て収入に入れる。
去年だけでも300万近く貰ってるな どうやって隠すか腕の見せ所。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:05:29.78 ID:1EiWpGtM0.net
緊急小口資金の免除にできるのが確定してる20万円ってどうのなの?
使った人いる?
これって自分は住民税非課税になるぐらい死亡してんだけど、どーやって証明するの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 15:48:04.14 ID:CE8lplXJ0.net
確定申告くらいしろ!!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 16:26:14.31 ID:y4FuibvW0.net
>>18
隠すってどういうこと?
記載しないってことはないよね
オススメあったら教えて

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:04:33.34 ID:kLT4+92A0.net
店舗回送にでも使え

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:06:48.46 ID:qcAIXbBo0.net
>>19
こんだけ給付金やら何やらもらって非課税ってどんな商売すればそうなるんだ?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:11:27.75 ID:86Hmbl0U0.net
>>23
皆もらってると思うなよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:22:10.03 ID:a934hmgT0.net
>>19
緊急小口資金って借りて免除できるの?
返さなくていいってこと?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:55:13.97 ID:qcAIXbBo0.net
>>19
今年度か来年度の確定申告で非課税なら免除って昨日あたり発表あったよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:56:11.10 ID:qcAIXbBo0.net
どちらかの年が非課税なら免除ってことね

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 17:56:40.72 ID:qcAIXbBo0.net
ちなみに最大60マンくらいいけるみたい

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:18:38.84 ID:8GGLw/7r0.net
大阪 時短要請期間中に閉店しても協力金支払いへ

さっさと辞める店増えるな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 18:32:37.90 ID:QEy7y/Qf0.net
今政府がやるべきは時短とか協力金ではなく、対策を徹底させる事だ。
でなきゃ、また同じ事の繰り返しだぞ。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:24:20.26 ID:6/+C4QH80.net
暇すぎて自粛警察やってるおっさん友達。2店通報して今後もよろしくと誉められたと自慢してた。
その1つの店は休業になってた。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:35:57.53 ID:X2BWi6JN0.net
>>29
そんな店、コロナ云々関係無しに潰れる店だと思うけどね。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 19:54:47.65 ID:tk4ZYnQ80.net
今政府がやるべきは時短とか対策を徹底させる事ではなく、協力金だ。
でなきゃ、また同じ事の繰り返しだぞ。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:12:19.18 ID:ZAwOOYJ/0.net
今どきの自粛警察ジジイはパソコンを駆使して不正な店をExcelで管理してるんだろうな
ボケ防止とウォーキングを兼ねてね
そんで警察署に出向き、資料を渡して得意げに帰って晩酌やるんだろう
奥さんに今日の成果を報告しながらね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:26:39.18 ID:n1rNJSNo0.net
不正はやめとけ
反社にバレたらユスられるぞ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:52:27.01 ID:cK8RpsWN0.net
自分も不正している店見つけて通報したわ
そしたら、休業してたのはワロタ
すげぇ気持ちいいなw
他にしている所あれば通報してぇわw

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 20:59:53.63 ID:PNZ6tFau0.net
陰湿な人多くてワロタ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:04:05.32 ID:1vEUf/TH0.net
ルールは守らないと税金なんだし
そんな認識甘い店はチクられて当然

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:19:10.49 ID:buMvS4SK0.net
>>36
多分注意されただけで協力金はでるんじゃないか
やるならもっとあくどくやらないとw

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:37:30.30 ID:pnFtIc3z0.net
今現在でも、まわりの飲食店が時短営業で閉店している中、コロナ上等で店をあけているところがあるな。
店内激混み状態で大騒ぎしていたぞ。
あけている店も店なら、客も客だな。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:57:33.26 ID:du4BJ7Zn0.net
俺も20時閉店の店は全部通報してる
普通は19時30にするだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 21:59:37.26 ID:AMbjOFHK0.net
>>37
陰湿vs悪湿な。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:04:08.15 ID:tk4ZYnQ80.net
うちだって夜営業すれば2万位売り上げる、 だが、国の決まりなので6万で我慢してる。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 22:04:40.65 ID:5B5oLt3F0.net
時短要請が21時まで延長された(アルコール提供は20時迄)元々21時閉店だから協力金は終わったな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 23:44:37.06 ID:xQ4V8DFG0.net
大阪府庁 時短協力金
違法店舗の通報受付
06 6210 9525
匿名もok

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 00:38:02.16 ID:B83OW8270.net
世も末でワロタ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 00:59:16.52 ID:XCo22HeE0.net
世も末っていうか、税金で詐欺行為しようとする方がバカなだけ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 01:05:15.95 ID:ILpCpz6O0.net
アルコールは19時ラストオーダーじぁ対象外やぞ、19時迄にテーブルに置けばセーフ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 02:23:44.87 ID:ZKNEB+040.net
>>18
お前みたいな奴がいるから世間からヘイトを集めるんだよ恥知らず

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 02:46:04.80 ID:Os2h6ScO0.net
心配せんでもバブルは弾けるもんだよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 03:25:40.44 ID:pLUmpc/H0.net
>>49
よぉ 偽善者

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 05:52:38.60 ID:Vx5uc6Xy0.net
>>51
よぉ 詐欺師

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 07:11:13.18 ID:Rg2/TrCN0.net
協力金の入金去年も遅かったし改善するのかと思えば去年より遅いってどうなってんだよ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 07:20:49.89 ID:H+wHapSw0.net
森会長が女性差別的な発言で責められて謝罪したけど責められるほど悪い事言ったか?
要は女多いとよくしゃべるから会議が
遅くなるって事で女はおしゃべりっていう事実を言っただけだろ

あと有名人の聖火ランナーは人集まるから田んぼ走ってくれってのも正論で
密はダメなんだから当然でしょ

なのに芸能人達はケンカ売られてるとか息巻いてるけど
じゃあ集まった人達が密にならないようにお前管理できるのか?って話しだよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 07:53:35.93 ID:bix6EVJ20.net
森の発言は「女性はおしゃべりが長い」だが、君もおしゃべりが長いね…

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:17:55.20 ID:ehFTpKjt0.net
>>53
資金繰り苦しいの?

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:33:59.11 ID:Rg2/TrCN0.net
>>56
休業してるから12月1月と無収入

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 08:55:18.73 ID:phw2C6qp0.net
飲食に関係ない話は他でどうぞ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:31:50.07 ID:OqbqmvT/0.net
>>55
うまい

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:36:24.06 ID:Vx5uc6Xy0.net
>>54
掲示板に長々と長文書くひとの不思議
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 09:58:24.15 ID:yKwK8SyS0.net
>>60
流石に5〜6行くらい読んでやれよw

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:25:30.61 ID:ILpCpz6O0.net
>>55
座布団一枚

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:32:40.91 ID:M+Gr+zaE0.net
>>54
有名人のまで読んだ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 10:37:49.25 ID:2fOfx1wx0.net
月末の支払いが足らないな。
8日に即申請しても間に合わないだろうか。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:04:01.35 ID:lM4+7j7g0.net
>>60
長文嫌ならスルーすればいいだけなのに
いちいち煽るとかお前こそ頭の病気だろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:05:30.97 ID:ZKNEB+040.net
>>57
それは自己責任だからただのグチ

森は麻生二階と並ぶ問題発言メーカー
典型的な老害

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:12:38.21 ID:Mso8EViB0.net
うちのパートさんテレビの見すぎかコロナ恐怖症がすぎる
アルコール消毒してください!とかドアは開けといてください!とか逆に強くあたりすぎ
あげくの果てにトイレのドアまで開けっ放し

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:17:07.44 ID:9FX1NgzE0.net
今は、程度の差はあれど国民総潔癖症状態だからね。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:23:23.88 ID:qgM6+/wg0.net
>>60
同じ釣りして楽しいか?
頭の病気か?

コイツ絶対また馬鹿みたいに同じ事を書き込むぞ

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:27:58.97 ID:ZCE6taEf0.net
マジかよパートさんの排泄姿見放題じゃん

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:36:55.09 ID:oz8OpHJq0.net
>>70
パート主婦(63才)

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 11:43:30.61 ID:9FX1NgzE0.net
>>71
想像したじゃねえかw

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:06:50.84 ID:lpZrPb7g0.net
コロナに関しては明確に答えがある訳じゃないから、ただの価値観の違いなんだよね
だからその分面倒くさい

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:16:31.30 ID:B3Gzdy0F0.net
アザースっ♪
本日も何もしなくとも安定の6万円協力金っ♪
もう毎日がウハウハ
わらいがとまりませ〜ん♪

飲食店はぁ〜♪
気楽な稼業と来たもんだぁ〜♪

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:29:41.40 ID:iZ1r+G6+0.net
>>64
8日に即申請ってどうすればいいかな?
数日前に書類送って受け取ってくれるかな?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:31:19.97 ID:dLG9AD+A0.net
テレビ観てるとコロナ脳になるのワロタ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:38:05.92 ID:pLUmpc/H0.net
>>75
web申請だろ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:41:41.51 ID:diZI09ei0.net
ソニーで儲け倒し

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 12:45:51.52 ID:bbA6yX5u0.net
>>71
ふうっ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 13:37:38.80 ID:iZ1r+G6+0.net
>>77
web申請のサイト8日に間に合うかな
準備できても人多すぎでサーバーダウンするだろうし

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 14:59:59.33 ID:NBdG6S5K0.net
>>60
大して長くなくてワロタ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:24:22.47 ID:phw2C6qp0.net
自演しまくりで草
必死やなぁ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 15:35:05.07 ID:pLUmpc/H0.net
>>東京都によると、きょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は577人だった。8日連続で1000人を下回った。東京都によると、きょう都が確認した新型コロナウイルスの新たな感染者は577人だった。8日連続で1000人を下回った。

なんか嘘くせーな せめて今月末までは時短しろよ 皮算用が狂うからな。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:12:17.85 ID:elKDHNOH0.net
持続化補助金またダメだった

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:25:48.13 ID:FJ7fHZCX0.net
闇営業は通報て人いるけど、シャッター閉まってる店の中覗いてお客いるか確認してるの?それとも話し声が聴こえるから闇営業に違いない!ってなるの?まさか店内照明ついてるからじゃないよな笑

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 16:39:58.61 ID:7Yx6ogl/0.net
>>85
通報した(してない)がほとんどだろ?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:03:07.48 ID:XLlR4ypo0.net
今時シャッターある店の方が少数派

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:17:59.98 ID:lMMTg0/L0.net
20時以降テイクアウトのみ営業してても通報されそう

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 17:42:04.08 ID:oIUmjrqa0.net
やべー持続化補助金受かっちゃった
だいぶ前だから何やるか忘れたw
因みに第4回のコロナ型ね。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:00:56.40 ID:HFTpgLFW0.net
>>88
そういう店はでかでかと張り紙してる

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:02:00.68 ID:moGZ+brR0.net
3日に時短要請協力金振り込まれてた♪

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:09:56.63 ID:ZKNEB+040.net
関西なんか今すぐ解除しろ
そもそも延長する必要ないから

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:19:02.23 ID:ArwyQ1Gj0.net
>>89
おめでとう。
うちは過去4回採択されて、今回が一番自信があったけど、だめだった。
地元商工会議所によると、かなり落ちているみたい。
しかし4か月も待たされ、当時と状況も大幅に変わったので、
無理に設備投資しなくてよくなり、ちょっと安心した。
飲食に限らず採択内容はほとんど通販かテイクアウトだな。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:21:25.65 ID:ILpCpz6O0.net
大阪来週火曜日に判断
解除になれば地域を限定して解除
引き続き大阪市は時短要請(但し一時間程度伸びる可能性あり)

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 18:33:48.85 ID:Vd1M1q9t0.net
>>65
そうカリカリすんなハゲ
お前が貧乏人なのは俺のせいじゃないぞ
チンカス

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:03:08.50 ID:XYy0+1dA0.net
新型コロナウイルスの感染者をめぐる対応で同意を得ずに店名を公表されたと
主張するラーメン店が、徳島県に対して裁判を起こしました。
店名公表を巡る訴訟は全国でも異例です

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:07:36.89 ID:ZLJIp8yv0.net
>>82
確かに
醜い自演

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 19:42:04.98 ID:yKwK8SyS0.net
>>84
発表今日だったんださっそく見てきた。
採択されなかった皆んなには悪いがうち採択されてたよ!
ちなみにチャンバー式真空包装機と冷蔵庫と業務用スモークマシンで採択されました。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:46:41.60 ID:Wsh0ytnQ0.net
シャッター閉めて、店頭には緊急事態宣言中は休みますの貼り紙。
しかし、換気扇がまわっていて、調理臭がプンプン。で、あきらかに中で酒呑んで騒いでいる。
これでコロナに罹患したら、惚けるんだろうな。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 20:59:26.45 ID:ciVL+T530.net
そういうのは爆砕に書くときっといいことが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:06:01.22 ID:BKo/lD/t0.net
持続化補助金 採択結果

第4回《10/2締切》
申請数:52,529件
採択数:15,421件
採択率:29.4%

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 21:30:39.57 ID:hLojySu30.net
>>85
SNSの店垢では休業と書いているけど従業員個人の垢では朝まで営業の告知とかいっぱいあるよ
最近の流行りは時短に沿った時間で閉店して以降は朝までスタッフが店内の掃除をしてますという告知
本当に掃除をしているのかは知らない

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 22:27:14.11 ID:lzX2HHkL0.net
そもそも感染防止のガイドライン守ってない店はダメだろ
時短だけじゃないよ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 23:13:28.91 ID:pJ6i2hBv0.net
個人店の家族経営は休業支援金(給与補償)出来るの?

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 23:14:37.94 ID:pJ6i2hBv0.net
>>91
何国?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/05(金) 23:21:05.94 ID:wvo7rMae0.net
>>91
裏山

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:03:19.02 ID:5MEnzXxo0.net
緊急小口資金が入金されてた これで協力金までつなげる。 ラッキー

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:04:58.26 ID:wZahWGR70.net
>>104
あたりめーだろ。
ボケ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:22:26.25 ID:QyaPz5xq0.net
>>104
出来ないに決まってるだろボケ!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:24:59.75 ID:liEdIKX30.net
>>104
残念無念

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:26:16.43 ID:+oLIB65v0.net
>>108
だよな兄弟
>>109
なんでやねんクソが

てかお前ら仲良しやな
コールセンターに聞くわ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:26:51.29 ID:+oLIB65v0.net
>>110
おもろないわ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:52:32.61 ID:7r2Fd+BF0.net
ググれば分かる事をすぐ人に聞いててワロタ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:53:19.95 ID:zgx6v/LU0.net
>>71
介護かな

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 00:58:07.56 ID:liEdIKX30.net
>>112
さよか

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 02:09:48.00 ID:jnklcA8Q0.net
お前ら貰うことばっかりのテイカーやんけ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 02:39:23.93 ID:alRchzBt0.net
>>107
それさあ、来年の売り上げ次第で現金免除の可能性もあるとかいう話ってマジなん?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 03:34:29.75 ID:X6hK2yMS0.net
>>117
住民税非課税でそうなるみたいだよ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 03:47:02.52 ID:jnklcA8Q0.net
>>117
身体障がい者になってしまった(金額は忘れたが年収100万ちょい)或いはコロナに罹患したで免除。

住民税非課税 免除。

上記は10年後疫病が流行ってもお金は又貸してくれると思う

下記は貸してくれないと思う。

これが俺の見立

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 04:23:03.48 ID:5MEnzXxo0.net
>>117
まあどっちでもいいんだけどね 協力金とかたくさん貰ってるから無理じゃないかな。
でも無利子だし、総合支援資金も合わせると80万借りられる。HP見ると御代わりもできるみたい。
免除がかなり緩くなってるから、借りておくのもいいかもね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 06:58:36.91 ID:D8wOuEC30.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/485fa4b9fc1a6720c872e94e61ea188f30ce4e69
協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円時計買った」

またお前らを分断する記事が出たぞ

良識ある国民は、パチンコ・ホストクラブの次は零細飲食店を叩くのがトレンドになるな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:12:34.21 ID:6UzzVLxT0.net
飲食で生産者のために店開けてます。

生産者も行政の指導のもと給付金でるから出荷減らしてまーす。

行政が役人がこれだけ出荷減らせば給付金もらえますよー

例年の儲け額<給付金
ガッポガッポ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 07:15:24.46 ID:+PXaNtJ10.net
農家も給付金でガッポガッポ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 08:01:18.07 ID:9c4cBJE10.net
緊急事態終わっても時短が続くなら大して意味ないだろ

むしろ国からお金出して貰えなくなるから協力金の額は下がるだろうし
それなら緊急事態のままでいいから金いっぱいくれ

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:17:19.89 ID:alRchzBt0.net
>>117
ごめん打ちミス
現金免除→返金免除

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:24:15.22 ID:qVUn2Nqf0.net
政府や各知事が自粛お願いしますと国民に呼び掛けても無視

感染爆発

仕方なく飲食店側に時短要請で協力金

嫉妬勢が発狂

悪いのは国民なんだけどね

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 09:31:19.80 ID:NYyydrfs0.net
>>124
東京都は小池は時短に対しての協力金っていってたから
宣言あけても時短するなら6万継続だよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:15:07.44 ID:MTR0Mjdu0.net
緊急小口資金についてなんだけど、
今回コロナの影響もあって赤字の確定申告を提出するつもり。
父から継いだ店も廃業するかどうか悩んでて、どちらにしても現金がやばすぎるからこの制度使おうと思ったんだけど、

返済時に住民税非課税世帯であることが免除の条件なんだろうけど、
俺みたいにそもそも非課税世帯だと返済の能力なしとみなされて審査事態通ることはない。

という理解でok?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:16:44.12 ID:eo1bd3d10.net
>>127
今日の報道では、国は解除後は、まんえん防止等重点措置なるものができて
栃木が、これにあたるらしいく時短協力は4万とのこと。閉店時間は不明。
福岡、愛知、岐阜もこれに向けて検討するらしい。
これに自治体が上積みする可能性はあるかもしれんが。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:20:40.21 ID:GafSgfLJ0.net
前年か前前年の売上の高い方が1000万未満は協力金一律3万
1000万越えは8万
こうしてれば公平だったのに政府はアホ。
オマエラ笑いが止まらんだろ。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:32:19.30 ID:MQqkUc0X0.net
>>121
貰ってない零細もいるからな
気をつけて叩けよ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:33:16.41 ID:h+Zw/wRK0.net
オイこらっ!
われらの税金たる協力金を貪り喰い、新車、高級腕時計等買ったり
海外旅行に行ったりと笑いが止まらんウハウハ食い散らしている悪徳飲食店どもよ
警告するっ!
素直におわびし直ちに全額返還しなさいっ!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:36:18.73 ID:MQqkUc0X0.net
>>128
記入事項を守って出せばほぼ通るよ
秋田県でない限り

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:36:33.04 ID:/0wke3GA0.net
嫌でございます

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 10:41:43.95 ID:7r2Fd+BF0.net
協力金使って買い物してたら、それはそれで経済回してる事になってワロタ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:09:11.56 ID:42PY0vFK0.net
>>129
緊急事態宣言明けての時短はおそらくこのパターンだろうな。
過料を付けて1日4万が基準になると思う

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:22:44.00 ID:KVBrsonr0.net
>>132
今の時期には海外旅行できねえよ馬鹿。
お前の信じてる話はマスコミの作った偽物だ。
簡単に騙されんなよカス
協力金全部足しても国産の新車一台買ったら全部無くなるわボケ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:25:32.08 ID:KVBrsonr0.net
今回の時短要請が上手くいったのは酒19時までってのが大きいと思う。
だから、営業は10時までで酒は19時までってやった方が効果の維持が出来ると思う。
20時までに帰って来れなくて食事難民になってる常連さんの話を聞くのが辛い。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:53:53.62 ID:6UzzVLxT0.net
>>132
俺は貯金したよ昨年から350万
日本はいい国
韓国なんか帰らない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 11:59:57.79 ID:+oLIB65v0.net
>>104
ググっても出てこねーね

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:12:56.09 ID:a/7qb0Lf0.net
協力金の新しい情報こないよなー
森喜朗がバカ発言してくれたおかげで世間の関心は
そっちに向いて飲食店バッシングは収まってるようだし
もうしばらくは様子見って感じか

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 12:29:57.50 ID:R4T1dlCB0.net
>>129
栃木は閉店時間21時、酒類の提供20時までだよ
要請は2週間で協力金4万です

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:02:26.36 ID:QyaPz5xq0.net
明日で宣言終わりなのに何の情報もないって糞すぎだろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:10:47.81 ID:dkAKDHpW0.net
>>132
心配せんでもコロナ終息しても
ここの連中3割は退場するよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:12:19.64 ID:5MEnzXxo0.net
>>128
この制度はそもそも返済能力どころか、今夜食べるものが買えない人のための制度。
なので、申請さえすれば99%通る。 
過去に同じ制度を使っていま返済中の人でも通る。
とにかく今は誰でも借りられる。

と、社協の方が言ってました。 ちなみに申請から9日後に振り込まれた。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 13:28:34.70 ID:rZZGqddO0.net
宣言延長してすぐまんえん防止等重点措置にはならないんじゃないの?
2週間は宣言延長でそれからまんえん防止等重点措置じゃないかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 14:40:59.41 ID:YAwfC9ec0.net
愛知と岐阜、緊急事態解除へ…12日にも判断し新措置適用を検討

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:04:19.06 ID:5MEnzXxo0.net
>>147
マジかよ 東京も3月5日位には解除されそうだな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 15:27:51.93 ID:yaJIf4Dq0.net
>>128
確定申告など出さなくてもほぼ通るよ
所得を証明する書類とかもださなくていいし
ただ収入が減ったと記入するだけ
そもそも非課税世帯ならすぐ振り込まれるかと

事業者から役所へ上がってくる収入報告とも照らし合わせないと聞いたから誰でも借りれると思うよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:12:00.78 ID:xQ+ssqiy0.net
>>149
去年それで60万?80万借りたんだけど枠が180万まで増えたってマジ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:37:59.79 ID:rZZGqddO0.net
関西・中部は3/7待たずに宣言解除になるんだろうが、まん延防止等重点措置っていくらくれるんだろう・・・

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:39:30.45 ID:UIuNbNis0.net
協力金バブルに沸く飲食店の実態「車2台と100万円時計買った」
https://news.yahoo.co.jp/articles/485fa4b9fc1a6720c872e94e61ea188f30ce4e69

ここのみなさんはいいですねえ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:43:57.46 ID:pGhRe4G60.net
>>151
4万円って出てた気がする

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:56:09.93 ID:vRcX8oYm0.net
>>152
あえて釣られるけど一部だけだよ

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 16:57:06.57 ID:vkj3pTfR0.net
ランチ忙しすぎてワロタ
感染者V字回復待ったなし!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:04:37.52 ID:BVUN3DBe0.net
>>155
同じく。
夜営業が短くて助かる

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 17:54:46.78 ID:vRcX8oYm0.net
まるっきり売り上げ落ちてねえしな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 18:30:47.53 ID:4g5CCRlE0.net
たしかにランチも夜もお客が戻ってきた
感染者が少なくなってきたからだな

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 19:41:25.98 ID:xiVZ3e1p0.net
ぼんすけキッチン笑ったわ
共同経営みたいな人を入れたもんだからもう仲間割れw
そりゃ売り上げ悪ければ取り分で揉めるわ
つーかその愚痴をYouTubeで話すとかw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 20:51:23.79 ID:4g5CCRlE0.net
>>159
まだ見てる人いたんだ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:26:29.21 ID:alRchzBt0.net
>>159
その情報このスレに要る?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 22:28:34.55 ID:coxZ9LTR0.net
いらない

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:13:38.59 ID:7r2Fd+BF0.net
一人で気になっててワロタ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:33:58.61 ID:9c4cBJE10.net
大阪は緊急事態終わりそうだな
6万→4万?以下に下がるぐらいなら
継続して欲しいわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/06(土) 23:46:39.71 ID:rZZGqddO0.net
延長といって早々にまん延防止等重点措置になるんか 8日〜13日しか再延長ない
4万だと今までの2万との差はでかいな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 01:54:09.83 ID:O0BXSIq60.net
鉄板youtuberは終わりの始まりだと思う
まずランチでラーメン出すのがおかしい。コンセプトぶれぶれ。ランチ客をディナーに引っ張る努力をしないと。
それを、飲食初心者を雇ってランチを任せて、自分は動画作成なんかしてたらディナーに引っ張るどころかリピートもないわw
しかもそのことをその初心者従業員に指摘されてへこむって…
トライ&エラーも言葉はいいけど、なんか芯がなくて迷走ばっかしてるイメージなんだよな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 02:40:35.84 ID:RyYbG+Ze0.net
うっさい!

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 02:48:21.35 ID:h8V2rzBn0.net
鉄板まで読んだ

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 03:11:17.65 ID:JpntSycY0.net
ど素人が独立開業に良い夢見れてオマケに給付金バブルまで味わえたんだから文句ないだろ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 07:17:55.75 ID:8wqIlYUe0.net
うるせバカ
黙ってろカス野郎

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 08:56:33.85 ID:0+5Kc4JI0.net
料理系のYouTuberはクオリティが低くて技術がない
我々プロとはレベルが違う

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:51:01.29 ID:Q+9mjzMR0.net
普通の料理人はようつべなんてやってる暇が無いだろ
普通の料理人ならあんなの見ようとも思わん

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 09:56:31.47 ID:dlCeTr9q0.net
俺も見た事ないし

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:03:45.32 ID:EErxeXeb0.net
通りすがりの者ですが、協力金で焼け太り飲食店のスレはココでっか?
ああ?協力金で高級時計・新車2台買ったやと?
ダメ押しに海外旅行三昧やとぉ、ダボっ!
オマイラ悪徳飲食店やのう、おお?
血税を貪り喰うとはけしからんっ!
そないな舐め腐ったことしとったらそのうち必ず天罰が下るもんや
国税も黙ってへんからな、覚悟しときや〜、あホンダラども

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:18:16.72 ID:NLnor38U0.net
文句は国に
飲食店は従ってるだけだから
所得税もろもろ税金は高くなるだろうが、その分残せば済むこと
もちろん経費で落としまくるけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:18:40.20 ID:FkmGpnyF0.net
森会長
「女性の多い会議は時間がかかる」

飲食店主
「女性の多い食事会は時間がかかる」

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:46:36.70 ID:BNqnRJWP0.net
>>174
税金対策の新車二台やぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 10:49:31.60 ID:8ahIP6wt0.net
新車じゃ6分の1しか経費にできないじゃん

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 11:33:58.50 ID:VlhkpP0O0.net
フェラーリ2台で十分だろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:21:35.64 ID:ETuThChA0.net
車なら中古のランクルかプラドでしょ
2年落ち買って5年目で売る
3年で償却してからでも値落ちが少ない
売った金はもちろん計上しない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:31:11.13 ID:qn5PS01u0.net
>>26
マジ?
利息免除じゃなくて
借入金全額の返済が免除になるの?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:32:24.77 ID:wJRZrGT50.net
>>181
せやで

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:32:52.63 ID:0WVhqHW60.net
緊急小口資金借りた人いる?
まだ悩んでるんだけどこれって今借りたとしたら来年の2月から返済が始まるとして、
その時に今年提出する確定申告によって自分が住民税非課税が決定した後免除になるの?
それとも来年の3月に来るであろう確定申告提出の結果により非課税が決定した後に免除になるのかな?
はたまた去年提出した確定申告で決定するのかな?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:37:20.66 ID:wJRZrGT50.net
>>183
2021年度または22年度の住民税が非課税の世帯には一括して返済を免除することが決まった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 12:50:20.50 ID:o71NLL+t0.net
>>183
これには手を出さずに行こうと思ってたけど、そろそろ申請しようかなと思ってる
何も補償してくれなかった自治体への恨みを込めて

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:00:03.27 ID:8wqIlYUe0.net
皆さんに来店してもらっているので給付金もらってないんです

嘘ついて給付金ガッポガッポ
笑いがとまらねー

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:20:08.53 ID:oJpt/SZt0.net
協力金申請郵送かネットか悩んでる
今回ネット多いだろうしなー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 13:31:25.83 ID:JC118MqD0.net
提出画像多いし、明日はサーバーダウンしそうw

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 14:59:22.55 ID:1PGhuF950.net
バイクの免許取ってバイク買っても経費で落ちますかね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:02:37.21 ID:VlhkpP0O0.net
>>185
どうせ金利ゼロなんだから借りとけばいいんじゃないの?
一緒に総合支援も忘れずにね 合計80万貰えるよ。
返すか返さないかは後で考えればいいし。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:10:38.12 ID:f6UjTRlP0.net
>>189
宅配に使うようなバイクなら。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:41:53.52 ID:5q+nM75A0.net
>>174
心配せんでも都心部の飲食はコロナ終息後は平均3割減で淘汰されますよ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:43:02.02 ID:5q+nM75A0.net
>>176
森会長のいうことはまあ
正論ではある

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 15:55:43.49 ID:JwDaWlWz0.net
ランチ忙しすぎワロタ
もう収束やね
長居させないように扉全開

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 16:20:57.79 ID:Kzo6FuLd0.net
寒かったので星1つです

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:34:15.61 ID:4TTVL+Yb0.net
たぶん収束なんかしないよな
ダイプリの頃に誰か専門家が2〜3年長引くって言ってたよな
ワクチンももたついてるし
個人店の経営者の年齢考えるといづれ半数近くお店閉めるんじゃない?
あ、夜専門の呑み関係のお店ね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 18:01:55.38 ID:pRbNXPFm0.net
2〜3年後にしたとして飲食の売上は元には戻らない
変わったんだよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:14:42.61 ID:VlhkpP0O0.net
>>196
半数がお店仕舞するなら、うちの店は売り上げ倍になるのか!
こりゃ大変だー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:35:54.26 ID:HXsT1sQl0.net
「かつ丼に髪の毛が入ってる!」会社経営の男が540円だまし取り逮捕
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612691076/

うちにも出た レシートなくて挙動不審だったしつっぱねたけど
お金渡したら逮捕まで持っていけたのかな
テイクアウトやってるお店は気をつけて

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:47:54.69 ID:H9hki9M40.net
時代が変わったんじゃなくて、コロナで時代が先に進んだんだよ
もともとアルコール離れ飲み会離れが今後進むことは予想されてたし、その分家族客の取り込みを大手は進めていた
コロナが収束しても繁華街やオフィス街はピークに戻ることはないし、住宅街を抱える駅近立地はさらに強くなる
居酒屋業態はさらに縮小するけど家族客がメインの業態はダメージから回復するのは早い
まあ結局大手が勝っちゃうんですがね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 19:49:27.57 ID:iaOhm7qi0.net
>>199
昔 ここで昨日食ったら腹が痛くなったとかいたな
休みの日だったから何も提供してないけど。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:31:08.36 ID:wIfRTdDG0.net
焼肉屋は繁盛しててワロタ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 20:34:01.32 ID:MzzqJ64N0.net
飲み屋はもっとしんどくなるかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 21:33:50.68 ID:XnqX36xX0.net
>>198
オオっ
勝組になるのですね

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:23:55.29 ID:RyYbG+Ze0.net
居酒屋の時代(役割)は終わったってワタミの社長が全国テレビで言ったんだからマジで終わったんだろう
今までとは違う

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:24:42.30 ID:7lI4QFNb0.net
変わらなきゃ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 22:47:58.60 ID:0+5Kc4JI0.net
昼飯屋が強い時代
完全収束するまで夜の街はアカン

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:15:33.47 ID:Y0Auisv70.net
瀬谷から完全終息しても戻るのは7割合ぐらいかと

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 23:22:49.86 ID:n5bBUXVm0.net
それはないかと
特に1年目はコロナバブルもあると予想
夜の街に人が集まる
問題は完全収束が全く見えてこないから長引くかと

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:33:11.71 ID:nKfs+Jw70.net
コロナバブル?
ないない

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 00:47:29.53 ID:Xj0EOTYr0.net
>>205
料理できんヤツが参入出来なくなるんだな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:40:07.34 ID:8uhIetPE0.net
緊急小口資金っての去年よく分からないまま20万借りたけど総合支援?ってのと合わせてたらもっと借りる事が出来てたんだな

勿体ない事したわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:42:23.53 ID:IE+nZJSM0.net
>>212
融資なので返済しないと

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 01:55:21.87 ID:ChlN+Gvp0.net
>>212
今からでもmax9ヶ月貰えるという人がいててよくわからん

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 02:17:09.69 ID:hIQ/h1Ds0.net
>>214
総合支援資金は一回の申し込みで20万×3か月借りられて最近3回目まで追加されたんじゃなかったかな?3ヶ月×3回でトータル9ヶ月?
今のところの最終申し込みは3月末のはずだよ
今からでも9回分借りれるのかはわからないけど、少なくとも3回分60万は大丈夫なんじゃないか

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 08:56:34.75 ID:RVpbvijJ0.net
>専門家が2〜3年長引くって言ってたよな

ヒャッハー、
2〜3年間毎日毎日6万円が天から降ってくるんやね
仮に3年として60,000×365×3=65,700,000円也
ウハウハやんか一財産できるやん
アザースっ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 09:22:00.28 ID:BVaIinXy0.net
もちろん生き残る所は生き残るやろうけど

みんな理解してるのかこれコロナ終わったとしてもまた別の感染症が大流行する可能性なんて腐るほどあるんだから

https://youtu.be/c3S_MgtZ7Z8

↑てかこの動画のコメント欄見たらマジで9割方が"全国の"飲食店1日6万円貰えると思ってそうな書き込みばっかで愚民化著しいな、情報なんて全然正しく伝わってないじゃん

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:14:55.12 ID:GoEvRfT20.net
youtubeなんて見ないから
2行でまとめてくれ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 10:30:29.22 ID:NVDc4OG30.net
時短協力金不正の通報ってコールセンターでいいのかな
2店舗見つけたわ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:10:19.87 ID:6W824W5z0.net
馬鹿な奴がコロナ終息まで協力金が貰えると思ってるからな。
要請期間だけだし、貰えない期間は全店舗赤字経営なのにな。
とは言え、昨日はもの凄く忙しかった。コロナ前の繁盛した日とほぼ同額の売り上げ。
二時間半の時短と+1時間の酒無しでこの売り上げは驚異的。
終始客が来てもの凄く疲れたけど。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:12:00.97 ID:R3zvH0Mv0.net
地方の行楽地だけど先週めっちゃ暇だったよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 11:15:17.16 ID:NVDc4OG30.net
行政も不正に本腰上げてほしいわ
1店舗あたり500万ほど回収出来るんやで

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 12:18:01.51 ID:RVpbvijJ0.net
ワシら飲食店は 誰が何と言おうと 協力金バブルの勝ち組や♪
コロナさまさまだぁ〜♪

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:09:42.42 ID:OTCm/onI0.net
店舗外観の写真とか酒のメニューとか、提示する書類が増えてきたな。
不正防止に必死なのは分かるけど、確認作業が遅れて支給に時間がかかりそうだね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:10:25.10 ID:WRacexIn0.net
>>219
不正は腹立つけどあんたは余裕あんだな
飲食店関係者なら他所のことなんて今はどうでも良くないか

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:11:28.64 ID:WRacexIn0.net
>>224
酒のメニューなんて手書きかネットのサンプルで余裕だろ
昨年から、初めて補助金や給付金申請したけどガバガバすぎてこの国の行政に引いてるんだが

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 13:38:27.24 ID:NVDc4OG30.net
通報したら報償金あげれば通報増えるのにな

>>225
余裕が無くても不正してない店がほとんどなのよ
返金されたら足りてない店にでも配ればいい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:01:38.36 ID:GXjkbYxd0.net
政策金融国庫から
返済が始まります相談があったら連絡しろ的な案内が来たんだが
返済開始を待ってくれって言えば良いの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:09:48.92 ID:16it/lu50.net
>>224
県やら市やらの決議の後だからどっち道支給は遅くなると思うよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:10:56.22 ID:OTCm/onI0.net
>>228
待ってくれ=払う意思がある
無理です=払う意思が無い

よって、無理ですと答えた方がいい。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:13:59.75 ID:OTCm/onI0.net
>>229
支給は都県からでしょ 負担は国だけど。 遅くなったら意味ないんだよねぇ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:20:09.77 ID:mwAEUyH70.net
>>224
うちは来年でもいいで

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:25:29.53 ID:4xh4V0DW0.net
今年の大幅黒字を打ち消すおすすめの買い物無いかな
その後売れるやつがいいな

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 15:35:38.39 ID:Y3KpQO7F0.net
>>231
県のサイトには県の議決と市の議決って書いてあったから市にも負担させるのかも
6万円の内4万円が国で2万円は県の負担じゃなかったっけ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:06:05.83 ID:brDuh6Tp0.net
申請簡単に終わってワロタ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:06:22.91 ID:u3EOQpZ60.net
>>233


237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:06:44.22 ID:BZga6bgg0.net
>>233
クルーザー

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:06:45.27 ID:NVDc4OG30.net
>>45
大阪素晴らしいな
全ての自治体でやるべき

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:08:39.45 ID:ojKUmRei0.net
これだけ減ると「原因は飲食店!」と国民は思う
居酒屋は死んだな
昼間で勝負するしかない

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:17:12.97 ID:Xj0EOTYr0.net
>>225
性善説っていうものが普通にあるんだよ
バレなければ警察いらなくてもいいの?的な

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:18:09.32 ID:NVDc4OG30.net
先ずは協力店舗の可視化
どの店が協力金を貰ったか分かるようにする
そうすれば細やかに不正店舗の洗いだしが出来る
不正店舗の公表も必ずしてほしい

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:18:52.01 ID:R3zvH0Mv0.net
性善説の意味を間違えてる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:23:12.58 ID:OTCm/onI0.net
コロナ自警団ですね お疲れ様です。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:27:23.31 ID:4enN3GAf0.net
>>233
4年落ちハイエース

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 16:28:59.60 ID:NVDc4OG30.net
刑事は時効7年
民事は時効20年

ビクビクしながら生きていくか
それとも不正を辞めるのか

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:09:57.57 ID:4enN3GAf0.net
対象地域ならほとんどの店舗が不正なんてしなくても貰えるんじゃないの?
夜7時から酒売らず夜8時に閉めりゃ毎日6万円受け取れるんだからさ。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:17:30.63 ID:btvGion30.net
関西人にお知らせ
ミカヅキモモコが倒産した
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6384537

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:17:33.77 ID:sUovsXeJ0.net
>>233
山崎50年

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:55:02.75 ID:qrEkYMjp0.net
>>246
通常営業時に対象かどうか

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:56:54.15 ID:8Gwufc9e0.net
>>219
それって協力金の申請をする気がどうかわからないのとちがうの?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 17:58:50.51 ID:u3EOQpZ60.net
>>233
新車は無理だろうからタイヤだけ買っとけ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:02:28.97 ID:NVDc4OG30.net
>>250
する気がないならわざわざ時間変更の告知しないだろ(従前デタラメ)

それでも申請しないかもしれないので一応連絡だけしとく

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 18:30:03.21 ID:ypM1KauE0.net
>>250
クレンザー?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:02:18.23 ID:bXeF9eof0.net
別に宣言直前に営業時間変更しても問題ない
たまたま営業時間延長しようと思ったら宣言になりました 偶然だな〜で通る
もちろんメニューやHPは事前に営業時間変更しとくこと

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:45:14.27 ID:EV8EjQi70.net
金土日の3日間
久々にほぼ満席でビビった
陽気のせいだったのかね
そしてまたドヒマな月曜…

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:48:35.18 ID:NVDc4OG30.net
>>254
今後もその時間で営業するんだ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 19:50:52.42 ID:NVDc4OG30.net
>>254
変なウワサ立てられたくないから普通やらないよ
閉店すんの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:33:27.24 ID:p+lOnNTk0.net
大阪はそろそろ解除されそうでワロタ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:37:58.77 ID:OTCm/onI0.net
感染状況が改善傾向にある愛知、岐阜、福岡各県が候補。

やばいな 確変が終りそうだ 関東も今月いっぱいもつかな?
もっとちゃんと検査しろよ!

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:46:06.93 ID:mwAEUyH70.net
>>254
うちの市はそれやった店めっちゃ晒し上げられてるぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:50:31.25 ID:9osRlGXs0.net
>>258
大阪府は解除されても大阪市はまだ続くかもと知事がそんな事言ってた。一気の解除はない。新法に照らしていく。新法でもしっかり保証を国に求める。明日火曜日に対策本部を開き方向性を決めるとのこと。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:51:05.94 ID:gTUnMN6f0.net
>>260
ちなみに何県のなんて店?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:53:30.87 ID:qrEkYMjp0.net
今のうちに10時閉店の店は10時半に変えといた方がいいな
段階的解除で9時になり10時になり

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:28:22.00 ID:bXeF9eof0.net
>>256 ほとぼりがさめたらもとの営業時間に戻せばいい
でかい店でもなければ噂にもならん 噂になっても来る客は来るし来ない客は来ない
そもそも客はいちいち店の営業時間覚えてない

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:35:53.07 ID:JyOvz2YQ0.net
@ichita_y
時短協力金の不正受給は犯罪です。現在は最初の申請を受け付けているところですが、不正受給に関する情報は、次のサイトに載っている連絡先までお寄せください。これまでも様々なルートからの情報に対応しています。#群馬県知事
https://www.pref.gunma.jp/06/g01g_00072.html

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:44:34.49 ID:PDf/KN1/0.net
えらいこっちゃで
なんだか分かんないウイルスがきたおかげで、まっとうな商売人が前科もんになる時代や

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:52:06.82 ID:ojKUmRei0.net
ミナミと錦は2月末まで解除しないで欲しいわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:52:14.40 ID:C+y8DNtl0.net
>>265
本協力金の支給に必要な場合は、対象店舗の営業時間短縮の取組に係る実施状況に関する検査又は報告を求めることがあります。軽い気持ちで行ったとしても重大な犯罪です(例:詐欺罪10年以下の懲役)

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 21:57:21.09 ID:8uhIetPE0.net
ややこしい審査して時間かけるぐらいなら申請してる店舗に直接行って確認すればいいのにな

営業許可証と免許証と営業時間に
酒記載のメニュー確認だけだから
1店舗辺り5分かからんし複雑な審査して時間かけるよりよっぽど早いだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:00:55.83 ID:X9Xv1dFx0.net
緊急事態宣言延長とか言うから
〜2/7まで休業→〜3/7まで休業に書き直してシャッターに貼ったのによ...
これで解除とか言われたら困るんじゃボケ
俺の一ヶ月の確変6万/日の貴族生活返しやがれ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:14:07.37 ID:BVaIinXy0.net
>>251
ワロタ 頭いいね

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:38:08.44 ID:aSUhAnRM0.net
大阪の1月2月の給付金の手続きをしたけどサイトが紛らわしいかった
行政オンライン経由と思い込んでいたけどそうではなかったし正規の受付サイトと行政オンラインが軽く見ただけでは同じサイトだから訳が分からなかった
今回行政オンライン経由ではない理由が給付が遅れているのと関係があるのではと邪推

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 23:13:40.14 ID:X9fIxEvI0.net
愛知県、岐阜県が週末解除、翌週は関西3つと福岡が解除。
2がつ一杯で千葉県、埼玉県、神奈川県が解除。
東京だけかな、完走するんわ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 00:14:47.51 ID:tn+Kx8Ny0.net
>>265
群馬県は協力金対象外だろ。
ろくに感染者も出てないくせにしゃしゃり出るなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 00:52:02.72 ID:qrDy0uDI0.net
叩けばホコリが出るんだな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 01:17:42.86 ID:hHnKvwtV0.net
福岡は金曜日に判断下す会議だから金曜日までは確実に出るのか

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 02:13:29.91 ID:oTi7oyaa0.net
バブルが弾けて、詐欺での逮捕ビックウェーブがくるぅ〜

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 02:24:55.59 ID:Y+DHO3Yt0.net
こんなに給付金貰ってありがたいけど怖いからお客さんには給付金もらってないんですー
で通します

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 02:25:19.95 ID:bv5sX+Mj0.net
小規模飲食店にとっては協力金の額がデカすぎたな
それも週休日が無いって言えば、普通にまるまる貰えるからな
20時や19時30分がもともと閉店時間の店にとっては歯痒いよな
すっとぼけて瞬間変更もしたくなるわ
それに家族のような常連達もいれば、看板消して酒も飲みたくなるな
もちろん売上もあがるわ
おかみが引いた線だから、従うしかしょうがないな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 03:16:38.33 ID:Zz8AViJb0.net
給付金わっしょーい

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 03:37:58.86 ID:KadKKexI0.net
>>278
誰も信じるか
通用すると思ってんのか

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 04:08:20.86 ID:tn+Kx8Ny0.net
>>279
週休日に協力金が出るか出ないかは、県によって違うのね うちは全て出るよ 休業中でも協力金は出ますと書いてあるし。
国が払うのになぜ待遇が違うんだろうね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:20:38.79 ID:FmVslmQQ0.net
配達で個人店回ってるけど、年内に相当潰れるぞコレ・・By静岡

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:26:48.07 ID:qIp5JrH20.net
>>272
行政オンライン以外あるのか??
そこに利用者登録してからの申請だから100%行政オンラインだろ?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:27:47.61 ID:cFu53gL+0.net
ポマイラ
貰う事ばっかりもええけどお通しとかで返すんやでそれの方がぜってい人生うまくいく俺はしっている

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 06:34:23.73 ID:a0DFwd680.net
>>233
家賃一年前払いしとけ
でも心配せんでも今年これから客なんか来ねーから廃業資金に置いとけよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:18:10.83 ID:wLBxbPq+0.net
>>283
問屋もやばくね?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:21:00.48 ID:bqrsJK1Q0.net
協力金か貰えるのが分かって嫁のイライラがなくなって優しくなってワロタ

ワロタ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 08:48:12.02 ID:y1+z0/S/0.net
俺は嫁に隠し通しててワロタ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:02:08.45 ID:GtKIy10B0.net
>>283
今年中に飲食店全体の5パーセントはつぶれるといわれてるからな、とんでもないことになるぞ!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:13:10.92 ID:A1QHGVCd0.net
宴会入れてなんぼみたいな大きな店はほとんどが廃業だな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:13:19.20 ID:fv2wdnwY0.net
一旦解除されても第四波五波が次々来ることを期待しょうぜっ♪
金無垢のローレックスは買っちゃったけど、オイラもベンツ買うことにしたよ♪
オイラ達は勝ち組だもんね、店の前にど〜んとベンツで横付け出勤♪

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:35:12.55 ID:MP8xo+WU0.net
ほんとにみんなの店そんなに酷いのか
うち5月から1月までずっと前年比120%切ってないんだけども
昼は満席だけど夜は店内閑古鳥鳴きまくり
その代わりテイクアウト忙しすぎてむしろこっちの方が儲かるまであるぞ
だし巻き玉子800円(原価はお察し)とかさ

テイクアウトに来たら酒1杯無料サービス(プレモルかアサヒの缶ビール)始めた途端ツマミのテイクアウトがめちゃくちゃ増えたよ
もちろん酒代込の価格設定にはしてるけど無料というワードにこれだけ反応あると笑うわ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:37:12.06 ID:MP8xo+WU0.net
酒屋さんがほぼ酒屋の仕入れ値そのまま位でおろしてくれてるからバンバン配ってその分はツマミ代で稼がせてもらってる
1日平均7万くらいの小さな店だから協力金まで貰うの申し訳ないな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 09:58:19.89 ID:SnQcUwzl0.net
>>284
大阪府時間短縮協力金申請システムという見た目はほとんど行政オンラインと同じサイト
今いろいろ検証しているけど申請システムと行政オンラインとは同一のデバイスだと同一のプラウザでは再起動とかをしないとログインできないと思う
PCで申請システムログイン→タブ削除→行政オンラインログイン実行→ID(メールアドレス)かパスワード相違エラーの流れ
もちろんIDやパスワードの入力間違いとかは無い
ついでに言うと受付開始直後(14時07分)に大阪府のHPからのリンクを踏むと本来申請システムに飛ぶはずなのに行政オンラインに飛んだと思う
勘違いかもしれないけどその可能性が高いとは思えない
未だに11月12月分の給付の入金がないしもう嫌だ
仮にシステムの不具合とかがあったのであればキッチリ公表して欲しい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:01:12.68 ID:Y+DHO3Yt0.net
給付金4波
給付金5波

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:03:05.25 ID:eelEfvZI0.net
1日7万程度の小さい店でドヤ顔されてもねぇ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:10:16.64 ID:wLBxbPq+0.net
>>290
15%くらいじゃね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:11:47.68 ID:wLBxbPq+0.net
>>288
今までさんざん苦労かけてたんだから好きな物買ってやれ
ケツも揉んでやれ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:53:02.78 ID:h39Dohsw0.net
パートの婆が暇だからと余計な心配してうざいわ
実情も知らんと なあみんな

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:53:09.21 ID:oTi7oyaa0.net
>>292
ある日、突然税務署がやってくるぞ。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 10:57:17.70 ID:gfNMannd0.net
>>276
2/7+10日程度だろうな長くて
>>293
商売上手ですね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:01:37.57 ID:gfNMannd0.net
え、てか福岡県だけど週6営業なら休日1日分は出ないの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:29:55.73 ID:s7JouQkE0.net
>>297
大箱のお店は大変ですねぇ
うちは小さいおかげでコロナは何処吹く風で協力金や給付金貰いながら大きなお店が撤退していく様を見物させて頂きますのでご健勝くださいませ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:41:23.18 ID:YYWaeA0+0.net
>>278
それがいいね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:50:53.48 ID:Bpt/tRrA0.net
>>293
むりゃむりゃ

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:51:23.41 ID:Bpt/tRrA0.net
>>304
大場久美子

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 11:54:43.47 ID:8OgpLRKO0.net
定休日貰える貰えないで週6万違うからでかいな
リーマンの3日分

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:29:27.40 ID:lwJj9Ed30.net
福岡は定休日関係ないよ。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:48:37.73 ID:y1+z0/S/0.net
県によって休日で変わってくるんか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 12:55:29.00 ID:7lxbENc60.net
ところで、女性が男性に対して「男性は会議を早く終わらせようとする」と言ったら男性蔑視になる?
発言する場は間違っていたけど、ここまで騒がれるのは訳わからん
スレチスマソ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:43:11.90 ID:qIp5JrH20.net
>>295
うちも大阪で12月申請した分まだ入金ないよ

不具合とかじゃなくて単に人手不足で
遅いんだと思うがさすがに遅すぎるよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:48:09.64 ID:iUmdh71i0.net
>>311
バカ女達が差別だ蔑視だと大げさに騒いでるだけ
騒いで専用車両を作って貰えたり色々と優遇されるようになったから調子乗ってんだよバカ女共は。

韓国人と同じクレクレ乞食発想だな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:57:06.91 ID:IhE1WkSU0.net
女性客だけだとランチでも2時間とか長居されてワロタ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 13:58:59.60 ID:Z18oNsNA0.net
>>314
笑ってどうする

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:13:48.62 ID:BjScc1CI0.net
やっと帰るかと思ったらそっからも遅い
トイレ行ったり帰り支度も遅いし会計も遅い
ファミレス送りにしたい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:18:55.09 ID:Ja7xH4EJ0.net
>>311
ヒラリーが公の場で言ったらバッシングされるだろ
辻元が言ったら喜んで叩く人いるだろ
居酒屋でうだつの上がらないリーマンが喋ってるのとは違うってこと

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 14:29:08.58 ID:tWP3NXCe0.net
>>312
いくらなんでも遅すぎますよね
以降の振り込みも一体いつになるやら
自分の貯金でテナント代とかの固定費を払っているけどもう限界です

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:07:50.53 ID:+aylqXnw0.net
売上1000万以下の人に聞きたいんだけどインボイス始まったら課税事業者の選択するの?
普通今でもしれっと消費税取ってるから選択するしかないよな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:20:22.78 ID:tn+Kx8Ny0.net
昨日のうちに協力金の請求済ませたけど、いつ入金されるのかなー
楽しみだなー 162万なんて大金、久しぶりだな。
しかも今でも毎日6万円ずつ増えていくんだよね 嬉しいな〜
現実では大きな声で言えないからね ここで発散させて 嬉しいな〜

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:23:39.29 ID:A9IPycG60.net
4月の税込み表示が始まる前に、しれっと税込み表示のみにしてそのままじゃね

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:26:18.57 ID:8vkMAria0.net
>>311
世界中のバカ女がヒステリー起こしてるだけ
逆の場合なら騒ぎにならない

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:31:44.45 ID:+Vm7gTBd0.net
大阪解除要請見送りワロタ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:39:29.78 ID:+aylqXnw0.net
>>321
レジとか使ってない感じ?
レジ使ってると内税でも消費税額とかバッチリでるよね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:43:17.58 ID:u1TsoKdp0.net
>>309
よかった、さんきゅうな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:43:30.09 ID:cONgrNI00.net
これから先、また緊急事態宣言が出たとしても、今回みたいな
協力金の大盤振る舞いはもうないだろう
世間から不満がブーブー出てるし、飲食業の俺から見ても金ばらまきすぎ
でも貰えるもんは今のうち貰っとけ
こんなことは一生に一回だけだ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:49:38.16 ID:A9IPycG60.net
>>324
普通のレジは設定で税表示なしにできるはず

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 15:57:25.95 ID:8OgpLRKO0.net
12日に愛知岐阜で解除するか決めるにも1週間は前に言っとかないと人員シフト困るだろ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:00:26.65 ID:+aylqXnw0.net
>>327
そうなのか、せめて軽減税率なくなれば税額非表示も可能かもしれないけど…むむむ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:07:17.82 ID:A9IPycG60.net
>>329
テイクアウトも税率10%にして店内と同じ値段で問題ない
何も悩む必要ないと思うが

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:31:03.03 ID:zHQdozsv0.net
>>320
それまだじゃね?
今は1月7日までの受付中で1/8~
2/7分は今月22日が開始予定日のはず@東京

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:32:31.86 ID:n4Ea/vuG0.net
福岡伸びてくれ!頼むううううううううううう

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:33:40.40 ID:zHQdozsv0.net
>>319
1000万以下ならそもそも預かり消費税ないから戻しもないので無関係

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 16:54:34.55 ID:eVtaYJ0r0.net
>>319
そこで益税ですよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 17:09:10.74 ID:tn+Kx8Ny0.net
>>331
埼玉県は仕事が早いの。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:34:42.06 ID:hB1hsLrv0.net
大阪のワシは歓喜しとるわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 18:39:04.91 ID:8k7Lt+Ay0.net
愛知の僕は動悸が止まりません

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 19:30:27.68 ID:lwJj9Ed30.net
>>319
インボイスで問題なのは、領収書を発行する取引先が課税業者じゃないと
消費税の仕入税額控除ができなくなるから課税業者じゃないと、客が逃げていく。

飲食の場合、企業相手に領収書を頻繁に発行しているところは課税業者になったほうがいいかも。
領収書切ることがなければ、無理に課税業者になる必要がないのでは?
逆に飲食が課税業者の場合、仕入先が課税業者の必要となるが、通常は課税業者だろうな。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:37:28.11 ID:uL7Nls6d0.net
人間、一度楽を覚えるとそれが当たり前になるんだよなぁ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:41:45.90 ID:8OgpLRKO0.net
愛知県の大村秀章知事 宣言解除に慎重な姿勢を示す
2/9(火) 20:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/72e38bdd16e852f107fb43de3fb6a3eb2cf1f14f
政府の緊急事態宣言について愛知県の大村知事は「医療現場のひっ迫が続いている」として解除に慎重な姿勢を示しました。

昨日とコロコロ言うことが違う 明日は解除に積極的になるかも
昨日の大村→時短要請の見直しも…緊急事態宣言 愛知は早ければ12日にも解除の可能性 知事「視野に入れながら検討」

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:47:27.47 ID:hHErBRXA0.net
どっちなんだい

愛知県、コロナ指標の目安を緩和 宣言早期解除に現実味

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 20:53:43.40 ID:gfNMannd0.net
だから様子を見ながら2月中旬には解除ぐらいの雰囲気なんじゃね

そりゃあ各県も飲食業ごときにこれ以上予算吸われたくないわな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:02:40.59 ID:cFu53gL+0.net
大阪が見送ったからうちも見送るって単純な考えやろ先走って自ら解除って言う程根性ないやん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:03:58.14 ID:8OgpLRKO0.net
12日に基本的対処方針等諮問委員会を開き、政府対策本部で対応を決定とあるから周知
期間をいれても解除は早くて17日くらいか 解除しないなら3/7までいくかな
ごっさんです

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 21:21:05.87 ID:+Vm7gTBd0.net
なんやかんや売り上げあってワロタ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:30:38.93 ID:b28iA27+0.net
改正特措法が13日から施行だから
13日まで待ってまん延防止等重点措置に移行していくんじゃない?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 22:33:22.41 ID:tn+Kx8Ny0.net
3月8日からはまん延防止等重点措置で4万円で結構です。
半年くらいそれでいきましょう!

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:15:58.83 ID:c8Cri0GA0.net
国がアホやから予約も取れんな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:18:59.54 ID:HOjK1H+R0.net
内心で変異ウイルスで第四波来いって思ってる
ワンチャンおかわり協力金カムオン

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:34:38.01 ID:yKUg2PtJ0.net
変異変異いうて
いわゆる風邪のウイルスなんだから変異して当然なんじゃないのかと思うし
風邪の撲滅なんか無理じゃんと思うけど
どこで折り合いつけるんだろう 今年も宴会は入らないだろうな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:42:17.54 ID:qIp5JrH20.net
>>318
クレカ持ってるならキャッシングも有りかもね

10万辺り利息1500円ぐらいだから
50万借りて1ヶ月利息7500円

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/09(火) 23:59:32.15 ID:eelEfvZI0.net
まだまだ緊急事態宣言は続きそう
NHKのニュースでもやってたし飲食店へのヘイトは凄い

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 01:26:50.48 ID:Dj/F0DJD0.net
マクドナルドは協力金辞退したのにお前らは、、、
ちーとわ黙っとけよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 01:31:47.01 ID:0Xnn877X0.net
ひがむな
貧乏人

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 01:40:44.18 ID:M9nFKRD30.net
たぶん延長した今回で協力金は終わりだろうな
世論と財政からして無理だろう
4波5波なんてあっても違うやり方で誤魔化されるんだろうな
1番いいのは2ヶ月分の協力金を貰って、店仕舞いだろうね
昔みたいに飲み歩く人、グループは半分くらいになりそうだから

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 03:07:17.25 ID:eu19f1ZU0.net
>>353
マクドナルドはコロナ特需で最高益だからな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 03:20:38.39 ID:2dda3L5U0.net
>>326
それ前回の協力金も前々回の時も言われてたぞw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 03:23:17.08 ID:2dda3L5U0.net
岐阜はどうなってんだ?昨日なんか21人も感染者でたぞ!wwww

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:02:42.59 ID:aU4yZ9ND0.net
>>358
人口200万人もおってワロタ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:28:25.91 ID:yEszIAC60.net
>>357
確かにw
持続化の時に、マジ?100万円くれるの?ww って思ったし、家賃補助の時には へ?またこんなに?ww 
って思ったし、もう町や県から貰える5万10万じゃ嬉しくなくなってしまったからな。
今回は300万だし次は、千万単位で来るかもなw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 04:29:48.65 ID:CRUU9h1U0.net
>>353
マクドナルドは最高益。
零細飲食は、店閉めて協力金で最高収入。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 05:45:06.54 ID:k9k1H/me0.net
鳥貴族は全店舗しっかり申請してたな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:19:51.00 ID:y/rBz6xx0.net
>>362
鳥乞食やんけ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 07:51:42.51 ID:PaXHLPEK0.net
毎月平均1000万の売上で2月は今のところ70%くらい
昼メインだから生き延びてる感じ
6万じゃ足りないけど助かってます

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:05:53.62 ID:uqDoN4AP0.net
>今回は300万だし次は、千万単位で来るかもなw

嬉しいな、愉しいな飲食店っ♪
こんなに貰えるのならクルマ・高級時計などとチンケなこと思わず
次は別荘とか愛人とかクルザーだな
もう社畜のリーマンどもがアホにみえてくるね
ウハウハで笑いが止まりませ〜ん

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 09:31:31.52 ID:pzQm5EIb0.net
>>365
店買えよ
それが一番利口だろ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 10:40:00.04 ID:Pws7C/og0.net
ろくすっぽ税金も払ってねーよーな近所のスナック、居酒屋ども!ヘラヘラして差し入れなんか持ってきやがって。いらねえよ腹が立つわ〜(−_−#)

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:17:30.63 ID:00f0A4Cs0.net
【独自】緊急事態宣言 10都府県全てで解除見送りへ 医療ひっ迫続き
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbd11e2683c8e949cab72479bbea0919b20611b7

愛知岐阜福岡セーフ
ロンリーとしては来月3/7までの満額は無理でも少しでも宣言継続してほしい

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 12:17:46.86 ID:pzQm5EIb0.net
そろそろ確定申告シーズンだな
どうすっかなー

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:01:09.87 ID:2dda3L5U0.net
>>369
もちろん4月に始めるに決まってんだろ!

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 13:15:17.40 ID:+2aOJNti0.net
相変わらず飲食店バッシングしてる奴がいるけど、そもそも決めたのは行政だし
補助金=緊急事態宣言、休業時短要請だからな
全国で言えば、貰ってるのは一部だけでニュースや報道で影響が出ていても一切補助金の出ていない所の方が大半だ。
https://youtu.be/qP3F0bspenc

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:17:15.09 ID:hK3ZJyuM0.net
去年開業したけど、やっぱりリスク取ったからリターンがあるんだね
800借入れ補償金で賄えそうw

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:18:43.03 ID:gPtksKPY0.net
162万円入金まだかよ
やることおせーな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:22:20.94 ID:yEszIAC60.net
>>366
そうか! 協力金を資本にしてもう一軒店出せばいいんだな、半年後には協力金は2倍になり、さらにそれを元手で,,,,

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 14:24:24.49 ID:+rPnYT1d0.net
>>373
家宝は寝て待て

376 :国土無双:2021/02/10(水) 14:47:24.47 ID:w2oeeHHZ0.net
しかしAIミサイルが登場すれば戦争はオワコンだな。
どんなに兵隊を増強して訓練させて戦闘機を配備しても、絶対に撃墜されないAIミサイル1発で司令官だけサヨナラして秒で終戦だもんな。
日本から米軍も必要無いので撤退して日中韓は仲良くやってく未来が見えるわー。

377 :国土無双:2021/02/10(水) 14:52:59.24 ID:w2oeeHHZ0.net
板間違えた

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:05:53.95 ID:Vi5YwRgt0.net
昔はよくヘルスに行ってたけど
最近は本当ご無沙汰
そもそも行かなくなった理由に勃起しなくなったっていうのが大きい

そりゃ若い可愛いい女の裸を見れば興奮はするよ?
ただ勃起しないんだよ
性欲あるのに立たないとか本当にツラい

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:06:14.70 ID:Vi5YwRgt0.net
板間違えた

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:09:50.70 ID:1v2po3u90.net
>>379
全然間違えてないぞ
ここはお前みたいな哀愁漂う奴らが集うスレだから

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 15:32:15.31 ID:aU4yZ9ND0.net
>>375
漢字間違えててワロタ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 17:11:03.60 ID:MaKhRhdR0.net
良いお薬ありますよ
でも、ゆっくり休んでバランスよい食事をとればまだまだ薬なしでイケルはず
薬は最後の切り札だね
ちな俺50代

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 18:48:02.06 ID:pzQm5EIb0.net
>>374
お前天才って言われない?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:30:06.13 ID:ZZXs2bW/0.net
暇かよ!

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 19:56:17.36 ID:WDpUHoTG0.net
>>378
オラも(T_T)

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:11:36.35 ID:M9nFKRD30.net
ちょっとの差で協力金前に廃業した飲み屋はやるせないなー
逆に年明けに小さな飲み屋を開業しましたって店は超ラッキー
まぁ、このタイミングで開業はないか

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:22:11.36 ID:Kva0Slwl0.net
昨日今日とド満席
バイト削ってるから忙しすぎて回んないわ
感染者数と反比例し過ぎ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:43:56.95 ID:eueH7xdM0.net
そうやって客入れて感染拡大させて更に延長させて補償金もらう最強の無限ループ
マジ政府はアホ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:59:47.79 ID:oAddhwfU0.net
>>378
おいくつ?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:24:23.43 ID:lFlvu/UJ0.net
>>389
91ですが

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 21:44:15.71 ID:oAddhwfU0.net
>>390
オオッ
まだまだお若い
これからですね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:31:07.44 ID:yEszIAC60.net
女はいいよな いくつになってもできるから。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 23:57:15.34 ID:RsE4v8MS0.net
誰もしてくれない

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:04:15.93 ID:ZoaDLqqi0.net
>>378
黒ニンニク食べたら勃起するぞ
一ヶ月5房位。身体にいいし力がみなぎる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 00:23:35.97 ID:tzTTApM50.net
>>394
勃起不全の1番の原因ってたぶん運動不足だと思う
大体みんなそうだと思うけど
家出たら車に乗る
車降りたら店
店内で座る
たまに料理作る
座る
店出て車で帰宅

とほぼ運動どころか歩いてもない
体力落ちてんだからそりゃ勃起力も落ちるってもんよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:21:59.67 ID:ZoaDLqqi0.net
>>395
そう思うわ
体力は体力使わないと付かない、時短中体力使って無いのにひっくり返ってばっかだわ、、、3月の満席に備え俺は準備中

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:36:59.98 ID:AJKrol+J0.net
ないない、満席なんて。
よほど狭い店?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 01:39:46.41 ID:r0hQSHFT0.net
他のマトモな仕事に雇われで就いてたら余裕でもらえてる額だし嬉しくも悲しくも無いわ

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 03:36:15.68 ID:m5YttEfU0.net
他のマトモな仕事に雇われないからな。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 05:23:19.78 ID:WFnrn3lI0.net
繁華街で1坪の店舗10件並べて、家賃1ヶ月4万で10件ぐらい貸しているけど
1日5000円の売上げぐらいしかないのに店子が正直羨ましい。
1日6万円もらえるのっておかしいわ、こんなの。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 05:34:13.61 ID:m5YttEfU0.net
自分で全て経営してれば毎日60万だったのにね。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 05:56:41.66 ID:/StuiNaT0.net
12月16日申請して1月20日ぐらいに
不備メール(追加書類として酒類表示してるメニューの写真)

でさっき大阪HPから申請に対しての
よくある質問見てたら

Q酒類の提供をしてない飲食店は協力金の対象外ですか?

Aアルコール提供の有無は要件ではありません
飲食店営業の許可を受けている飲食店が要件になります。


はぁ??じゃあ何で酒類記載の
メニューをわざわざ追加で要求してんだよ
しかもそこから音沙汰なしとかマジで
ふざけんなよ大阪

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:34:53.07 ID:pyPKsVuz0.net
書類のチェックは請け負った民間企業がやってんじゃないのかな?
あまりにも件数が多いから、なかにはめんどくせーから一旦不備になんて担当者もいるかもな

ところでさ、県のホムペ見ると協力金を支払った店舗の屋号と住所を公開するって書いてあるんだけど、自粛警察のタレコミ用かな?
さすがに個人じゃないから公開OKなのかな?
ホントに全店舗公開すると思いますか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:46:32.55 ID:8mg9WR+g0.net
>>399
たしカニ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 06:58:51.97 ID:AcM+Fjxt0.net
>>403
大阪はやりそうだなw

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 07:01:55.84 ID:H/mVZk040.net
>>403
されてなんか困ることあんのか?
あ、困ることあるから書いてんのか

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:28:03.10 ID:5RAh5zEO0.net
>>403
税金が使われてるんだからどこにいくら払ったかは明確にしないとな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:28:32.80 ID:l9JyOHR30.net
>>403
公開するから怪しい所は通報しろってことだろ?
まちBBSとかで、どこどこはアウトとか話題になってる。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:31:47.54 ID:sC0LJJkx0.net
162万円給付都府県は一時支援金30万円の対象外ってことか?
がっかり

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:39:24.64 ID:wSgPtPBz0.net
給付金万歳

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 08:49:18.03 ID:DVbeD8zF0.net
>>400
一坪ってテイクアウトだけじゃなくイートインもあるの?
個々で営業許可とれるんかいな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 09:21:08.06 ID:HGjcKS1e0.net
やはり値落ちしにくい四年落ち高級車か

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:12:59.77 ID:HsTs16hb0.net
>>402
何か、持続化給付金みたいだなw

デロイトに代わってから、そういう意味不明な
追加書類を求められるケースが結構あったようだw

多分、複数の会社が請け負っていて
担当する会社によって、審査の基準が微妙に違うのかもしれん

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:23:09.16 ID:hCQ62IBu0.net
>>402
うちの県でも酒メニューの写真提出が求められるけど、
単に、「酒出してます」のチェックだけの申告だけでよさそうと思った。
ただ、理由はどうであれ、初めから提出要件で求められていたなら
出さないと後回しになるわな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:40:06.85 ID:rTO2okzn0.net
今日も安心安定の毎日が6万円っ!
ところで無担保無金利無保証の緊急貸付金ってもらったようなもんだよな
返します返しますって誠意だけ見せといてほっときあゃいいよな
だって、そもそも国の金だし、なんっつても無金利だから金利で返済額が増えるわけでもないし
無担保だから差し押さえられることも無いし、無保証だから保証人に迷惑かかるわけでもないしね
もうね、協力金に緊急融資にでウハウハです、笑いが止まりませ〜ん♪

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 10:47:42.48 ID:r0hQSHFT0.net
♪, っ!← NGにしたわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 11:00:36.15 ID:XqBPQi2D0.net
>>402
俺も大阪だけどメニューは要求されなかったよ
屋号にバーという単語が入っているのと提出した店内の写真で酒瓶が並んでいるのが映り込んでいたからかもしれない
初日に申請して同じく1月半ばに不備の通知が来て確定申告した事実が確認出来なかったとか
電子申告で済ませたので別表Bだっけ?
スクショして送ったんだけど本来は税務署側からの完了通知の画面を送らないといけなかったので確かに俺が間違ってた

でも大阪市に申請して不備の通知を寄こするまでに1ヶ月もかかるんだよ。。
メニューの件は本当なら絶対におかしいと思う
電話で問い合わせて市の見解を是非聞いてみてほしい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:00:39.68 ID:6dz7B5Ej0.net
>>403
通報に報償金つけたら不正もっと見つかる
大阪やってくれ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:10:31.10 ID:xhctQQqa0.net
通報の報奨金制度をつくる。
で、不正があった場合、詐欺罪で罰則があることをもっと周知させるべきだよね。
闇営業が多過ぎる。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 12:57:55.09 ID:/40rbzHf0.net
クソ暇でワロタ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:29:13.35 ID:uobWJ1v00.net
暇やな
160万なんて端金じゃ足らん
300万寄越せよ無能政府

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 13:34:04.20 ID:m5YttEfU0.net
320万だろ アホか?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:19:43.77 ID:SKGoY18x0.net
愛知県だが12/18〜1/11の分、やっと振込処理になった1/12〜2/7の分も受け付け開始
はよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 14:45:59.40 ID:NQocZU6w0.net
今年から複式簿記の青色申告にしようと思うんだが
青色申告会って入ったほうが良いの?
開始残高とかさっぱり分からん

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:11:28.86 ID:m5YttEfU0.net
この分なら間違いなく関東は完走しそうだね。
金が貰えるのも嬉しいけど、毎日遊んでいられるのが最高だわ。
商売はじめてなかなか休めないもんな。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 15:41:46.21 ID:mo4CdROG0.net
>>424
入らなくても余裕

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:26:15.62 ID:vBik0kZ+0.net
>>424
ちゃんと税理士つけたほうがいいよ
青色申告会は安いけどスタッフが無能

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:31:33.32 ID:c0UySscZ0.net
一時金、よほど払いたくないのか家賃支援なんかより遥かにめんどくさそうだな
たかだか60万か30万払うの阻止で必死すぎてやばい
こんだけ面倒だと思惑通り諦めるとこも多いんじゃね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:40:28.24 ID:FFoZ0ySV0.net
昼の営業、ここ10年で最高売上を記録しました!
緩みすぎですわw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:42:10.25 ID:NQocZU6w0.net
前は税理士付けてたけど
売上も下がり2万/月が馬鹿らしくて止めた

滅茶苦茶な単式から複式に移行する最初だけ指導受ければ良いんだが
青色申告会で教えてくれんのかな?

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 16:43:38.68 ID:FFoZ0ySV0.net
吉村が解除解除とマスコミで騒いで、間違ったメッセージ出しちゃったな
2週間後、また感染者増え始めるんちゃうかな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:04:25.54 ID:pyPKsVuz0.net
今どき昼の売上最高なんて何屋よ?
じいばあ相手にしてる居酒屋?
毎日が日曜日だからなぁ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:05:30.21 ID:m5YttEfU0.net
>>428
ここでは関係ない話だと思うぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:06:54.19 ID:mo4CdROG0.net
本買ってきて勉強したほうが良いと思う
困った科目ならいまどきネットで調べられるし

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:12:57.31 ID:FuS8zExQ0.net
>>430
2万て安くない?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 17:58:47.04 ID:m5YttEfU0.net
月に2万だろ?
毎日6万貰ってるのにケチくさいこというなよ。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:13:51.18 ID:MpvVKjVx0.net
過去一暇や
6万無かったらヤバかったで

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:36:44.45 ID:y57KFdcf0.net
>>433

じたんのみせばかりってこと?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 18:50:17.77 ID:m5YttEfU0.net
>>438
いや、一時金給付は飲食店には関係ないでしょ?
それとも貰える店があるのか?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:01:10.89 ID:DVbeD8zF0.net
>>439
あれ読んでもまだよくわからないんだけど時短エリア以外の半減してる飲食店は対象になるんじゃないの?
対象じゃないとするとかなりヒドイ

協力金出てても、売上+協力金でも半減パターンとかどうなのかね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:02:01.39 ID:e6PTltS60.net
>>439
昼営業とか協力金もらってない飲食店

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:03:02.16 ID:baLKRBYL0.net
>>440
協力金は対象外って明言されてる

>>439
飲食店は対象業種のトップだろ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 19:06:48.11 ID:DVbeD8zF0.net
詳細なやつ見つけてきた
https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/summary.pdf

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 20:02:04.62 ID:WFnrn3lI0.net
>>411
昭和のドタバタ時にできた昔ながらの路地の長屋みたいなやつだわ
許可系は全然わからん、店舗貸しているだけだから。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:24:56.87 ID:OcFtCJaw0.net
>>444
いやいや、平時から10坪で40万取ってる様な人間が口を挟む事じゃない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:54:59.83 ID:N0qVCEs30.net
>>430
業種や売上規模にもよるけど、安い会計ソフトで充分事足りる。
紙の帳簿だと修正とか大変だけど、会計ソフトを使えば複式でも楽勝。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 22:55:50.75 ID:m5YttEfU0.net
>>443
おおそうなのか てっきり飲食に卸してる問屋にかと思ったわ。
30万でもいいね 俺は協力金貰ってるからもらえないけど羨ましいわ。

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:13:28.38 ID:4p2+ilR50.net
ぜんぜんコロナとか関係ないんですけど
皆さんやっぱ飲食店勤務から独立されてるんですかね?
都内に親戚が土地いくつか持ってるんで
いずれか自分が店舗経営したり、テナントとして色んな人に貸したいなって勝手に夢見てるんすけど
(ちなみに私は飲食とは全く関係ない不動産のサラリーマン)

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:16:49.64 ID:IQ2i8ohM0.net
>>448
親戚がほぼタダで土地貸してくれること決定なんですねいいですね、更地なら建築費も出してくれる感じなんですねいいですね、あと住宅用地じゃない感じなんですねいいですね。
親戚の土地は親戚(所有者)が管理&利益追求するのが正しい気がするんですけどどうなんでしょうね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:24:10.34 ID:4p2+ilR50.net
>>449
ですよねー
一応不動産齧ってるくせに全然現実分かってなくて。。。
もともと小さな商店街だった土地がいつかマンションとかに建て変わってしまうのがなんだか忍びなくて
そんな軽い気持ちで飲食店経営とか考えちゃうんですよね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 00:33:49.19 ID:F1qkCqf40.net
接客に関して注意したら逆ギレされてワロタ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 03:59:09.13 ID:xZJZ7OIu0.net
笑ってる場合では無いぞ 逆切れするような従業員は捨てろ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 05:58:09.81 ID:lSVJi+wj0.net
したほうはまさか経営者だろ?
バイトに注意したんだよな?
完全に舐められてるやん
客は、バイトと知ってても二度と来ないぞ
俺ならな

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 06:49:04.54 ID:aeJFBKs80.net
ネタだろ
そんなアホな経営者おらんやろー

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:37:06.09 ID:4Kp/U/AE0.net
>>445
その土地から10m離れたところは12坪で月60万で不動産屋に貸しているけど
不動産取引は激減だしちょっと可哀想。

いつもハイボール自分で作るけど
水にスポイトでウイスキーちょっと入れる1坪飲み屋には、ボーナスタイムだし
夜逃げされるより良いか。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 08:41:23.07 ID:6tqP28lv0.net
>>451
本当に逆ギレ?

店主「あ〜A子ちゃんさ〜
5番テーブルの3人家族のとこ
3人でそば1杯とか信じられる?笑
相当貧乏なんだろうね笑

「小さいガキ2人と父親でしかも
貧乏なら外食とかやめろよな笑
まだ10分ぐらいだけどもう丼下げに行っちゃってよ笑」

A子「…ま…まだ!
まだ子供が食べてる途中でしょうがっ!!」

店主「くっ!…邦衛…」

さてこの場合Aちゃんは逆ギレになるんでしょうか?
悪いのはどちらなんでしょうね…

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:10:42.23 ID:5CjS+1LM0.net
>>456
おじさん話が長いしさぶいよ…

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:17:34.51 ID:a9oKk0hu0.net
以前、食品衛生責任者を取得してる者なんですが、協力金欲しさに飲食店したいのですが
どうでしょうか?
飲食店の皆様のあまりのウハウハの極力金バブリーを見せつけられての男の一生一度の決断なのですが。
まだまだコロナは大暴れすると踏んでいますので、協力金はまだ何年も出ると思うのですが…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:41:15.77 ID:cfaxwlRQ0.net
>>458
がんばれよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 09:43:43.05 ID:Eu0gOjx/0.net
>>458
一緒にうまうまやろうぜ!

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 10:23:51.33 ID:pn++B7oi0.net
>>458
ワクチン出来るだろ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:08:20.44 ID:pqGyLS+/0.net
コロナ程度が2類に指定されていること自体がおかしいからワクチンが出回った時点で
2類以下に見直すだろうからそうすれば医療崩壊とか言われなくなって緊急事態宣言なんか今後は出なくなるよ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:21:05.46 ID:mATEHfnU0.net
一時金って、申し込んだ時に時短くらってる店は対象外なん?
今要請解けてるんだけど対象になるってこと?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:25:06.14 ID:SWZFLGBX0.net
>>443
ありがと。飲食店の場合、一時金は
緊急事態宣言地域の有無にかかわらず時短要請で協力金をもらっているところはOUT。

緊急事態宣言地域内でランチのみなど時短要請を受けてなければOK。
緊急事態宣言地域外はOUT。だけど、緊急事態宣言地域に顧客がいればOK。
その場合は顧客名簿などを提出ということらしいが、ここがもめそうだな。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:25:19.19 ID:ZQCcG7zf0.net
>>430
複式簿記なら、開業届出すと
税務署から「記帳指導の案内」とか届かない?

管轄によって違うのかもしれんが
自分の場合、それで商工会主催の記帳指導受けたわ
税務署→商工会に委託されてたようで

何回か指導受けて、大体、複式簿記はマスターできたと思ってる
まぁ、自分のビジネスにとって必要な部分だけなので
他の人の記帳の仕方は分からんが・・・

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:28:51.06 ID:ZQCcG7zf0.net
>>464
>緊急事態宣言地域に顧客がいればOK

ここさ、pdfだと「主に対面で個人の顧客に対して〜」とかあるじゃん
緊急事態宣言地域内の法人相手のビジネスはどうなのかね?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:31:18.47 ID:+p01eC0X0.net
>>458
しっかりした設備がないと保健所の許可がおりない。営業許可が無いと協力金の対象にならないからね。
でも、協力金でペイできるから、思いっきり資金を投入して店舗を作ると良いよ
許可が下りなくて後から継ぎ足すより、最初一気に投資した方がコストも抑えられる。
今は資金調達も簡単だから、多めに借りて始めると良いよ。

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 11:40:28.04 ID:ZQCcG7zf0.net
飲食は衛生面で面倒だよね
食材の仕入れもあるし、腐らせると廃棄しないとならんし

でも、現金商売だから、税務署が完全に
金の流れを把握しきれんっていう・・・

売上を胡麻化してる人も結構いそうだよね

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 12:18:02.45 ID:bdCc45pD0.net
>>464
顧客名簿は保存義務があるだけで提出義務はないよ

ただ飲食店に"来なかった客"の出身地域なんてどうやって証明するんだ?
その地域の来訪者の出身地域の統計なんて誰が取ってんだ?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 12:53:59.55 ID:xZJZ7OIu0.net
>>468
腐らせると廃棄しないとならん
 腐る前に廃棄
売上を胡麻化してる人も結構いそうだ
 ごまかしてない人はいない

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:18:35.73 ID:VCCm+GuT0.net
>>458
安いとこ借りれば?
すぐ潰れるからスケルトンにする200万くらいは余裕持って蓄えとけよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 13:48:55.47 ID:XfQ3ynmE0.net
PayPayピックアップやってる人おる?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 15:59:01.14 ID:L2vVW4FD0.net
>>468
電子決済の普及が進めば誤魔化しもきかなくなるよね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:04:07.43 ID:cfaxwlRQ0.net
よく売り上げ誤魔化してるなんて話聞くけどどうやってるの?
じっさいレジは作動ログが残るし伝票はナンバリングされてるしちょっと調べりゃ一発でバレるじゃん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:09:09.28 ID:1dP7vxKh0.net
Google口コミでギリ嘘みたいな文句コメ書き込まれた時どうしてますか?

とりあえずバリバリ返信して「確認したいのでお電話orご来店頂いた時内容ご確認願います」って書いて後々見た人が嘘コメなんかなと思うように誘導したわ。
ええよね?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:09:32.68 ID:1dP7vxKh0.net
もしくはもっといいやり方あれば

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:28:38.22 ID:rV57684K0.net
>>475
根拠のない誹謗中傷は法的処置を取りますって書いとけば無くなるよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:37:31.67 ID:BdpPoF8h0.net
Googleの口コミなんてしばらく見てないわ
ちょっと悪く書かれるのを見ちゃうと2週間くらい気分が落ち込む豆腐メンタルなので

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:42:57.73 ID:1dP7vxKh0.net
>>477
根拠10を40くらいに装飾して言われると全部が嘘という訳じゃないのでちょっと気を使う...
>>478
たまに見てむかつくこと書かれてるとレスバ脳が加速してしまうというか(´・ω・`)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:53:50.68 ID:ior3RsQ/0.net
>>478
投稿してる口コミ全部星1の奴とかいるもんな
根拠があろうがなかろうが店を貶めるために書いたら名誉毀損になるの知らないんかね

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 16:55:07.47 ID:z/z6Llw80.net
>>474
うちも誤魔化せないがなんか電卓で計算して手提げ金庫から釣り銭出して領収頼んだら手書きでみたいな店がたまにある
しかも繁盛店だったりする

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:11:07.96 ID:F1U03hjA0.net
>>470
売上をごまかした事は一度もないぞ
自分がしているからみんなしていると思ったら間違いだ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:22:45.30 ID:Skdg2y180.net
>>481
さすがにまともな店でそんなの見た事ねえや。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:31:07.09 ID:xZJZ7OIu0.net
>>482
君のところみたいに利益がそんなに無い店はいいんだけどね
うちみたいに儲かってる店は色々と大変なのよ。 税金払いたくないでしょ?

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:52:29.79 ID:8jF1ySbV0.net
>>484
こういう半グレみたいな奴いなくならないよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 17:56:24.97 ID:F2RUpu8t0.net
バランスだよね
低収入の人は税金の割合が生活費に対して大きいから出来るだけ安くと思う
サラリーマン程度の収入があれば普通に税金を申告しても生活費に対してはそんなに多くない
普通なら飲食で高収入は無理だよね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:10:05.04 ID:ax4bknS70.net
>>456
https://youtu.be/FO3ZDltKyxQ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:11:01.07 ID:ImTnh2Jk0.net
Google匿名性高いからうちも困ってるわ、Facebookとかじゃ書かないくせに

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 18:11:45.65 ID:6m2qv1r30.net
>>470
そんなの常識

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:05:46.52 ID:i2BbNWl+0.net
久しぶりにGoogle口コミ見たけどちょっとだけ評価上がってた
コメントは絶賛だけど星は3つってなんなのよ…

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:25:34.53 ID:jhe1X/SV0.net
近所の19時閉店の店2つがいつの間にか20:30閉店と22:00閉店になっててワロタ
しかも19時閉店の店は19時に閉めてて22時閉店の店はもっと早く閉めててワロタ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 19:26:53.48 ID:G52xMm850.net
>>490
三ツ星って意味かもねw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:38:30.88 ID:F1U03hjA0.net
>>484
そんなんだから飲食は馬鹿だのアホだの要らねえだの言われんだよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 20:43:40.38 ID:xZJZ7OIu0.net
>>493
言われてるのは君の店だけじゃない? うちは言われて無いけど。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:14:04.92 ID:8f9ouJcA0.net
https://twitter.com/ShimotakaTofu/status/1360041922656567296
わざわざ閉店予定を変更してまで1日6万が欲しい模様
(deleted an unsolicited ad)

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:41:15.93 ID:vDGHwaVx0.net
>>495
そりゃ貰えるもんは貰わにゃ正直者が馬鹿を見る世の中なんだから。
俺はそんなの貰わんわ!って姿はかっこいいとも思えん
家族や従業員を雇う為ならなんでもやれよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 21:49:23.36 ID:yy86/Z4k0.net
解除解除言ってるからぶり返すんや

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210212/k10012862521000.html

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:07:28.92 ID:iRDGqPtd0.net
飲食は大半が脱税して
預かり消費税もネコババしてんのか

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:15:13.12 ID:t6hHev2a0.net
確定申告をどう上手くやるかは料理よりも気を使う
これ飲食あるある

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:17:08.05 ID:3x087uNi0.net
まあほどほどにしとかないと融資も受けれないわけで

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/12(金) 22:55:37.23 ID:ImJYEkDC0.net
生活リズムがボロボロだ
規則正しい生活の大事さが分かった

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:04:19.08 ID:1ietcTNH0.net
売上ちょろまかしてた奴は、コロナ融資の時に希望額満額借りれなくて泣いてたよ。
うちは自動釣り銭にしちゃったし、ちょろまかせないからアホみたいにキッチリ申告、キッチリ納税
コロナ融資も4000万借りれたし、入用ならまだ大丈夫ですと銀行の担当にも言われてる。
とりあえず4000万の一部で新店舗立上げに動いてる。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 00:10:22.34 ID:1DNHfqAT0.net
今度の3/7で宣言終わりでいいよ そろそろちゃんと仕事せんと人間がダメになりそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 03:32:34.74 ID:1vMcgZv50.net
>>501
どういうこと夜型から、モーニングやランチ始めたとか

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 03:33:07.79 ID:1vMcgZv50.net
すまん「?」を入れ忘れた。

>どういうこと?夜型・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:06:20.09 ID:zYiBnVOy0.net
4000千万も借金してなに威張ってるんだ? アホなのか? 

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:32:24.24 ID:jvrwBXXT0.net
>>506
やめておやり

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 04:32:49.11 ID:YJ1e2Ouu0.net
え?400億?凄いね

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 05:46:44.60 ID:IVnaLYeD0.net
性格の問題やね
借金しても事業拡大するのも素晴らしい
キャッシュ貯めてるのも素晴らしい

俺は後者を選ぶかな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 07:02:04.50 ID:DSDiN3fB0.net
>>509
俺も現金だな
正直言って税金高すぎだわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 08:29:43.85 ID:lipbCHY00.net
小樽市民なんだけど、
恐ろしく少ない協力金受けとる予定ではあるんだけど、
一時金の対象外になるの?これなら協力しない方が良かった(笑)

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:01:41.43 ID:pSsk7Gxv0.net
テレビに出る新橋?の由香ちゃん
数ヶ月前に更に借金して店舗増やして
赤字が更に膨らんで文句のコメント。

他店が撤退してテナント代が安くなったから
と言うのは解るが・・・博打だわ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:06:46.29 ID:znYOoU/v0.net
>>502
かあっこいいー(棒

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:07:54.34 ID:RuJpfAgs0.net
>>512
なかなか勝負師だな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 09:09:52.37 ID:M7F2dbab0.net
うちは大きな施設の中なので一旦売上がそこに落ちるから誤魔化すことは出来ない

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:14:46.62 ID:FYUYJH7A0.net
>>473
電子決済で売上のごまかしが出来なくなっても、経費(使う方)をごまかせる。
仕事に無関係なものを、なんでもかんでも経費に…

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 10:21:26.48 ID:967Xcsk00.net
>>516
まあそれについては常識的に許される範囲でやらせていただいておりますw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:10:43.95 ID:DjVlRntW0.net
>>74
無駄遣いせずにちゃんと国民年金の支払いとかしとけよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:14:22.93 ID:DjVlRntW0.net
>>400
馬鹿野郎!
店子は子も同然
儲けて貰ってこそ大家のやり甲斐があるってもんだろうが

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:46:31.16 ID:PkM8Fo3/0.net
>>517
税務調査が入ると、経費について精査されるようだね・・・
「これは、認められない」とか「家事按分の比率がどうのこうの」とか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 11:48:47.39 ID:sitac3sD0.net
うぬ。
ワシも飲食店に建て貸ししとる大家やっとるんじゃが、ワシらの血税から協力金をたっぷり貰うとる店子
の家賃をせめて協力金貰うとる期間だけでも大幅値上げせざるを得ないのう
ワシもコロナのせいで銀行の借入返済がたいへんじゃからのう
エエこと聞いたわ、早速不動産屋に文書作らせて通告することにするわな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:18:59.52 ID:tmyMOvM30.net
>>511
都会の数百万の協力金と田舎の数十万の協力金を同じ扱いってヒドイよな
でも今は声を上げても飲食店ってだけで非難されるから…

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:26:38.64 ID:v5WBdFjn0.net
ウチは主に飲食店へ電子決済の導入業務をやってるんですが、この時短、休業でセールスと導入フォローが出来ずに売り上げ半減しそうです。
一時金もらえますか?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:29:51.23 ID:M6DYLZFJ0.net
>>523
知るかよそのまま死ね
そして永久に営業電話かけてくんな
営業時間中にかけてきたやつは問答無用ガチャ切り

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 12:47:42.09 ID:xdUnp/kQ0.net
営業電話また多くなってきたけど
オーナー不在です 多分○○時にはいます
って言っといてからの迷惑設定にハマってる
忙しい時に他府県通知の電話が静かだ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:30:38.94 ID:967Xcsk00.net
>>520
税理士先生にお任せしてるんだけどこっちが心配になる程落としてくれるよね。
クルマ2台に家電や外食、旅費に日々の食材なんかもほぼ100パー経費になってるけどみんなもそんな感じですか

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:38:04.67 ID:rcGSOP9N0.net
>>524
他は知らんが電話なんかしてねーよ!
紹介と飛び込みだけじゃボケナス!
こういうクソばかりなら、将来にわたって飲食なんぞ
利用せんからな!

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 13:38:47.77 ID:UT+yJceO0.net
税理士の判子さえあれば黒をグレーに出来るからな
自分で経理してる奴は労力かけて沢山納税する情弱
ま、そんな馬鹿オーナーのおかげでこの国の税収は賄われてるのだが

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:21:00.06 ID:WbmJjjcB0.net
夜はどこもガラガラでワロタ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:24:20.54 ID:qqoayGcx0.net
>>526
うちもそんな感じ。
で、先日は高級カメラも買った。
もちろん「インスタ用」でw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:46:07.45 ID:3Dt+/Z9D0.net
>>527
20代のいちオーナーとして言うとツイッターとかにDMしてくれたら読むよ
飛び込み&電話はマジでもう対応したくない
限られた時間で決断迫るな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 14:53:52.04 ID:zYiBnVOy0.net
営業の電話
ランチタイムにかけてくるんじゃねーよ! ガチャ。
人が休んでるときにかけてくるんじゃねーよ! ガチャ。

店休の日にかけて来いw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:16:19.28 ID:967Xcsk00.net
>>530
今季は相当の黒が出る予定だから税理士さんから税務調査の対策も考えてと言われたんだ。
ちなみに自家消費の計上ってやってる?
毎日必ず2食は店で食べるけど余った食材を賄いとして調理するだけだから一度も計上した事ないんだよね、そこだけ注意受けたよ。
以前タダで賄い出してたら税理士に注意されてバイトさん達からは賄い費として一食100円引いてる、それでも大サービスだけどね。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:37:55.99 ID:lM5ky/yw0.net
俺は営業時間外にかけてきてくださいって言ってるよ。
夜10時以降にねって
もちろん店には誰もいないけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:01:20.82 ID:PYrcC/wF0.net
>>533
自家消費の計上は税理士が適当に計算してやってくれてるんじゃないの?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:04:37.84 ID:L4I7FKAk0.net
>>526
共犯者やな

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:10:17.62 ID:nE+ozcK50.net
>>527
飛び込みとか死ねよ
そのまま線路に飛び込め!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:13:04.32 ID:FYUYJH7A0.net
>>526
何かあっても、税理士はケツを拭いてはくれないぞ。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 16:18:38.74 ID:WUg8tTJl0.net
>>538
そうそう、税理士は店が追徴課税受けても払う必要ないもんねw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:17:12.83 ID:/cx165XX0.net
閉店時間が19時20時以降に変わってる店多くてワロタ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:18:56.35 ID:+dR9I/Ym0.net
大阪府の協力金今日審査開始しますのメールが来た!土曜日もやってるのね。火曜日に出して今日だから早いと思った!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:48:24.87 ID:cYPRY7Au0.net
遺伝子ワクチンは、長期の副作用を見ておらず大変危険です

ワクチンは強制ではないと厚生省もホームページで言っています
職場で強制されても断れます
首と言われても裁判で企業が負けます

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 17:55:57.97 ID:5RGjqdRP0.net
>>527
今時飛び込みとか超迷惑なんですけど。
みんなが貴方のように暇なワケじゃないのよ。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:08:32.84 ID:xm9+3qWx0.net
>>527
飛び込みだろうが営業電話だろうが
いきなり業務中断されるこっちの都合も考えず一方的に営業提案されても迷惑なだけ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:14:40.51 ID:zYiBnVOy0.net
営業は全て郵送で送ってくれ
電話や来店はとても迷惑だから。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:16:42.29 ID:5RGjqdRP0.net
>>527
一生外食しないでください。お願いします。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:26:21.06 ID:y48DDHfw0.net
>>541
火曜に申請して土曜に審査開始なら遅いだろ

俺は申請したら翌日には審査開始になってたぞ
ただ審査開始から2ヶ月経つけど音沙汰なし

流れとしては申請→審査開始→審査完了→1週間前後で入金

申請から4日後に審査開始って事は入金は夏頃になるんじゃない?

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:35:27.29 ID:pzCMABg50.net
地方は補助金出ないところは駄目
どんどんつぶれてるぞ
酒屋が嘆願書もってきた!
皆で討ち入りすらしいわ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 18:44:46.46 ID:v5WBdFjn0.net
>>546
承知しました。一生しません。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:22:53.41 ID:aQXqqCo30.net
審査開始でメールあるんだ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 19:46:57.81 ID:EtyR1EEh0.net
>>525
お客さんとの付き合いがあるので〜てのが一番撃破しやすい

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:04:46.74 ID:L4I7FKAk0.net
いかに自分が嫌われてるか思い知ったんじゃね?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:17:16.37 ID:cCA/9t4E0.net
仕込み中の忙しい時に少しだけお話を聞いてくださいみたいな飛び込み営業には殺意しか湧かねえよな。
アレって月に何件くらい契約取れてんだろうな。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:19:40.91 ID:D9ucH4zL0.net
営業ならまだいいだろ
うちとこヤマトやゆうちょが冷凍モノを営業時間内に持ってくるんよ
何度言ってもしれっと持ってくるから相手先に時間指定してもらってもまだ時々持ってくる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:27:02.06 ID:cCA/9t4E0.net
それはお前が頼んだんだから受け取ってやれよw
物流系はいろいろ大変だって聞くしな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:34:19.98 ID:/cx165XX0.net
電話は人の時間を奪うだけでワロタ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:41:11.33 ID:iStJgGKd0.net
12時のどピークにトラック店の前につけて納品して来る業者には殺意が沸くわな
お客がごった返してるのに伝票持ってサインお願いしますとか言ってくるから
シカトして放置してるわ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 20:57:40.28 ID:VGlPIELB0.net
今暇だから小規模の俺の店で電子決済導入について色々調べてるんだけど代行業者でオススメどこかある?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:36:49.09 ID:7fl5soP40.net
>>557
店主の態度が悪いので星一つです

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:56:16.45 ID:FYUYJH7A0.net
>>557
ウチも、昼ちょっと前か昼ジャストにもってくる事が多い。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 21:58:37.38 ID:fOGdMBI+0.net
納品少なくて暇なンだわ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:32:24.92 ID:tmyMOvM30.net
>>558
実店舗?
普通に楽天ペイかAIR PAYでいいんじゃないの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:56:08.05 ID:zYiBnVOy0.net
ランチいただきました 美味しいですね〜 とか言いながら営業が入ってくるとちょっと聞いてやる気にもなる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 22:57:38.29 ID:E11IxW7S0.net
それだと営業マンはいつも満腹でおデブになるね

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:05:57.01 ID:oEi3JO2f0.net
うちにも営業来るけどアホしかいないな
もう少しなんかこう、成功しやすい戦略は立てないのか
馬鹿の一つ覚えで電話するだけじゃなくて飯食いに来るとか飛び込みに来る前にワンクッション電話するとかさ
休み時間にガチャって入ってきて今少しだけお時間よろしいでしょうかじゃねえよ
殺意しかないが、稀にいるアポ取って来るやつは話は聞くけどな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:15:14.02 ID:E11IxW7S0.net
営業電話もgenreジャン鳴りますけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 23:23:43.64 ID:FYUYJH7A0.net
地震か…

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 00:34:52.86 ID:mSgW/ZP50.net
>>558
とりあえず捨てアド貼っときますので、ぜひお問い合わせください。
fibezomi@usako.net

キャリア系扱ってます。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 01:13:56.34 ID:rtakUbd60.net
>>558
エアペイかなぁ
iPadもらえるし

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 05:42:38.92 ID:FVpFmelp0.net
協力金 いまログインしてみたら、審査中になってた。
ということはあと1週間位で振込み手続きに入るんかな?
第四期、もう振り込まれた人いる?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:43:58.45 ID:ewAqtf2d0.net
ザックザック

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 06:53:20.32 ID:003p+J//0.net
>>558
Airペイ
おてがるPay
Square
Coiney
Times Pay
楽天ペイ

このあたりじゃないかな・・・

銀聯カードとかにも対応してるシステムだと
インバウンド需要にも対応ってことで、数年前あたりに
かなり普及してたような気がする

消費税が10%に上がるときに、キャッシュレス・ポイント還元制度ってのが実施されて
その前後で急速に普及したような記憶がある

573 :558:2021/02/14(日) 08:53:32.65 ID:xhH8QqjB0.net
大変な時期に教えて頂いてありがとうございます
レスを見て検討してみます

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 09:32:13.16 ID:9DoDFXoQ0.net
>>570
審査中は翌日にでもなるけどそこから
が長い
審査完了メールがきてから1週間前後で入金だから完了メールをお待ち下さい

申請→審査中→完了→入金

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:18:31.87 ID:2zkwGG8W0.net
>>533
朝飯とたまに夕飯は余り食材で消費しているけど、損金計上はしたことないなー
逆に家の買物(食材や洗剤やトイペなどの消耗品)は全部店持ちだけどw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:20:39.19 ID:9koYt0OM0.net
>>573
間違っても>>568には連絡するなよ
ろくなもんじゃないぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:36:27.67 ID:mSgW/ZP50.net
>>568です。

まぁロクなもんじゃないと思われるならそれで結構です。

これからキャッシュレスを始める方に、手数料がかかるサービスをオススメするのはいかがでしょうか?ましてやこんなご時世なら、まずは決済手数料や振り込み手数料が無料のサービスをオススメしたいですね。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 10:38:48.74 ID:9koYt0OM0.net
>>577
スレタイ100回読んで消えろ

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:32:10.42 ID:5zcItQEP0.net
なんで嫌われてるか解ってないから契約とれないんだよなw

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 11:56:16.77 ID:e6WKzNtr0.net
まぁ、営業なんて図々しいぐらいでないと契約はとれない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:19:24.47 ID:2RR2Gghs0.net
飲食店への営業なんていかに相手を騙すかしか考えてないからな
話しを聞いてあげて、良さげだから導入してみると
おかしい事になってるからおかしいだろって連絡すると
「あれ?それは言ってなかったでしたっけ?」ってすっとぼけるからな
契約前にメリットだけ強調してマイナス面は一言も言わないからその後揉める揉める

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:38:36.06 ID:2RR2Gghs0.net
飛び込み営業とテレアポは999%騙し営業だな
去年は光回線で騙されて今年は統一QRコードで騙されたなあ
とにかく自信満々だから契約してみると後から騙された事に気付くわ
切り替えて良かったのはハルエネくらいかな
その後ウォーターサーバーやらホームページやらの営業が来まくってウザいけど

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 13:51:20.23 ID:kn8fINOA0.net
ハルエネは良かったな
電話営業のハルエネは糞だったが飛び込み営業の奴は良かったわ
他が対抗出来ないくらい下げてくれた
電話営業のはハルエネの偽物だろうな
わざとこちらをキレさせようとしてるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:01:16.96 ID:vpoT2j690.net
ペイペイとauペイとD払いで別々のQRコードをレジ前に置くのが邪魔だったんで統一QRコードの営業が来て自信満々だから契約したけど
統一QRコードだと手数料が2%ちょいかかるのを説明しないんだよな
今は手数料ただなのに何で2%も手数料取られる統一QRコードに切り替えるバカいないだろ
どうせ手数料取られるならバーコード読み取り式にするわ
auペイのクソ代理店達が次から次へと営業電話かけてくるのが止まったのだけがメリットだな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 14:39:45.20 ID:xUXmzAte0.net
>>584
QRコードのステッカーなんかたくさん寄越してくるから、3つ導入して100均でプレート買ってきて3枚のQRコードを一緒に貼れば良いだけ。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:33:49.16 ID:TiTKfsMs0.net
>>582
ハルエネは解約時電灯一万 
動力一万の二万要るぞ(契約時もはっきり言わない)、安くなっても知らせて来ないし、えらい損したわ。今アース電気だがええわ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:38:17.44 ID:vgEWBx2M0.net
何故しなくちゃいけないかを考えたら営業の類いは門前払いでOK
本当に客にとって有利なものなら勝手に客が来るから営業する必要ないからな
飲食店だって一緒だろ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:48:42.13 ID:tz1B9qe80.net
営業の人
電話越しでも危機感が伝わってくる
やばいいんだろうな
うちはUSEN電気に変えたよ
usenも無料 ビルごと住居にもusenつけてくれたよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 15:56:14.90 ID:Vv6APdlD0.net
電力需要の集中で野良電気の料金がすごく上がるとかいうニュースを聞いた事があるけど皆さんの所は大丈夫でしたか?
やっぱりそういうリスクもあるんだなと踏み切れない

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:02:27.06 ID:M9eDrB900.net
>>582
こういうアホなオーナーが飲食には多いから本当に迷惑だわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:10:43.79 ID:ZkhJbwfg0.net
>>590
そうそう一人だませたら
みんな騙せると思われる

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:16:43.05 ID:FVpFmelp0.net
情報を集めて自分が必要なものを調べて、何が得かを考えて業者をみつけてこちらからアポを取る。
それ以外は全て聞く耳持たない。
商売の鉄則だよな。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:22:26.24 ID:NvTeDvTg0.net
オイこらっ!
コロナ焼け太りでうまうまぬかしとるモンがなに営業さんに文句つけとんや、ダボ。
おまえらがウハウハいうとる給付金の元は営業さんたちが払った血税からでてんねんで〜
営業さんが来たら「あなたたちの血税で協力金毎日毎日6万円貰えるお陰で寝とっても
遊んどってもソープも行けますんや、デルヘルも呼べますんや、ご苦労さん」
って労わんかい、ドアホっ!

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:22:45.99 ID:y4O1ec5v0.net
>>529
地方だけどパンパン潰れてる@廃業出てきた。しかも良い店が廃業してき出したの怖いね

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 16:53:52.15 ID:NgkJRqU/0.net
持続化給付金
家賃補助
ウチは貰えないけど休業協力金なんかは雑収入でしょ?
ウチ毎年非課税なんだけどこれら合わせて200万も所得増えたら所得税、健康保険、住民税でめっちゃ取られるやん…
どしたらいいの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:06:54.74 ID:xgCrFiIK0.net
>>595
ドンドン仕入れて業者をはじめとして助ける。
雑収入分使い切れば、周りはホクホク。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:16:01.32 ID:mSgW/ZP50.net
>>595
とにかく使い切るしかない。店舗改装なんやかんや。
じゃないと国保やら住民税やらどえらいことになりまっせ!

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:16:38.74 ID:tzHY//180.net
>>596
在庫で計上しなければいけるな
お前頭いいな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:30:40.95 ID:9dQgnJbX0.net
>>589
あれは市場連動価格みたいな契約だったところがヤバいだけ
普通は東電とかわらないよ、いざとなれば他社に契約変えるのも簡単だし

うちは動力は楽天でんき、電灯はシンエナジー
店ごとの使い方によってどんなタイプがいいか大分変わる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:31:31.76 ID:gr+U1BDg0.net
>>595
いつも貴方がやってるようにしたら
問題なし

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:44:14.25 ID:y4O1ec5v0.net
>>595

国税はそれを狙い撃ちして、ケツの毛一本残らずムシり取りに来るよ。
間違いなく。法人なら大丈夫だけど、個人は過去遡られて貰った給付金以上に持って行く感じがする。
だって殆ど丼勘定やろ?
税金で潰されてしまう処ドンドン増えるんじゃない?

あー怖。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:44:44.94 ID:bTLYwRKE0.net
個人事業主で7000万近い借金てやばい?
住宅ローン含む。
半分は住宅ローンだけど。

普通?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:47:48.46 ID:y4O1ec5v0.net
>>602
完璧ヤバイやろ。年商そこそこだと大丈夫だろうけど。
因み年商三千万前後でも結構きついかもね。
後は粗利率やろうけど。小さな飲食だと完璧逝くしかないかも

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:49:57.19 ID:ZHSNRtAU0.net
何ていうて欲しいん?
かまってちゃん

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 17:53:47.26 ID:6VLLMO7F0.net
>>602
借金自慢したいのだろうけど
借りられたなら返済できる見込みがあると判断されたのだから
普通も何もないぞ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:00:39.33 ID:O0QjK8+p0.net
愛知・岐阜いつ宣言解除されるかと思ったが、西村担当相が宣言解除後の蔓延防止措置に慎重
になったから宣言継続のまま3月7日の満額いくかもしれん

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:23:56.22 ID:TiTKfsMs0.net
蔓延防止は4万やで

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:31:43.62 ID:FVpFmelp0.net
>>602
普通のわけねーだろ そんなに返せるあてがあるんか?
普通なら1000万貯金があるわ。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:40:11.50 ID:tzHY//180.net
>>602
店の年商によるとしか言いようがない
年商1500マンとかだったらかなりきついだろ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:43:32.92 ID:sN+Uhscc0.net
>>602
年商はおいくら?

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 18:56:49.24 ID:NgkJRqU/0.net
>>596
>>597
事業の経費さっ引いていいの?雑収入って事業とは別で計算じゃなかったっけ?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:04:26.15 ID:OODrWXSy0.net
…。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:05:29.77 ID:BZYfnexe0.net
別だけど事業所得が赤の場合は損益通算できる。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:25:52.29 ID:FVpFmelp0.net
あ ほ か ?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:39:50.49 ID:Vv6APdlD0.net
>>611
お前店やってねえだろw

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:43:42.46 ID:NgkJRqU/0.net
>>613
なるほどなるほど
>>615
やっとるわ笑
雑収入なんか今まで無かったんだもん

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 19:58:42.01 ID:WKndwcrq0.net
>>605
今回のコロナ融資はざっくり審査なので必ずしもそうとは限らないのよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:08:54.54 ID:vRark8O+0.net
雑収入が無かったのではなく、計上したことがないか計上のしかたがわからない…って事だろうな。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:33:22.31 ID:D5aPv15B0.net
>>617
甘いだけで
コロナ前の売上クソなら却下されるし
甘い言うても半分以上却下されとるからな
あくまでコロナ前はある程度売上あっての話やからな
コロナ前からカツカツの所は門前払いやで

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:33:57.93 ID:bTLYwRKE0.net
>>603
2店舗で4400万位。
一件は親の所有物件借りてる。
貯金は600万くらいしかない。 
関東の観光地。

今はマジボロボロ。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 20:40:40.38 ID:3JQJdBnV0.net
>>620
よくそれで7000万も借りれたな
うちは年商2600万で3000万借りたわ
年収でいうと家賃無しで700万ちょいくらい

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:09:32.75 ID:jThsoace0.net
緊急事態宣言だと言うのにくっそ忙しい。
夕方から開けて20時まで入れ替わり立ち替わりで、フル回転。
アルコール19時までなのに
めっちゃ売り上げあるんだけど。

コロナ禍?どういう事?

協力金もらえるから休業にすれば良かったー
一気にオーダー立て込むから普段より疲れるー

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:12:39.21 ID:x3n7NqEj0.net
iPhoneのホームボタン壊れて仕事に支障きたし過ぎワロタ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 21:31:57.88 ID:5o9CgG660.net
>>622
つれーわー
コロナ禍なのにお客様多すぎてつれーわー
あーやすみてー。(チラッチラッ
緊急事態宣言なのになー(チラチラチラツ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:01:30.07 ID:FVpFmelp0.net
 本日のおすすめ

  コロナ鍋

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:06:59.48 ID:l7u00UUw0.net
つまらん

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:32:06.55 ID:s1ImOsH90.net
それでいつまで緊急事態続くんだろうね
皆んな動きまくってるのに意味ないわw

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/14(日) 23:35:49.31 ID:cQn7RxR+0.net
ほんとにね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 00:50:22.72 ID:su9Bhaug0.net
>>621
2600万で3000万も返済年数によっちゃなかなかキツくないか?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 01:05:34.15 ID:drGeUY+n0.net
>>629
うちもそんなもん

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 02:57:09.40 ID:su9Bhaug0.net
>>630
事業拡大してくの?お守り?
周りは借り換え、拡大が多い。
うちは事業再構築の補助金と絡めながら拡大したい考え。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 03:00:28.25 ID:isuUthfI0.net
もう一店舗出そうかな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 03:33:52.63 ID:StIIhkoj0.net
テレワークによるテナント退室増と一緒で、飲食店もかなり閉めそうだな
協力金の出てない県とかね

場合によっちゃ、協力金もらってからすぐ閉める飲み屋もあるだろう
経営者の高齢化も進んでるからね

新規で始めんなら家賃もかなり安くなってるだろうけど、若い人がオープンする勇気あるかな?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:15:31.83 ID:vZ5uqRXj0.net
>>602
年商3000で1500借りるのがやっとだったわ
預金は4000くらい家賃なし

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:20:35.54 ID:1oT8m0fz0.net
>>602
車&住宅ローンは除外しろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:23:25.33 ID:iS4Es8bC0.net
銀行の営業さんがコロナ融資は月商の4倍か5倍は貸せるような仕組みになってるとか言ってたけどな
うちは運転資金に困っては無かったけどコロナ融資で1200万借りて、その他事業融資が残り400万円、住宅ローンが残り4000万弱

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 07:49:56.48 ID:vZ5uqRXj0.net
>>636
俺借りたの国が3年、市が7年利息持つ
十年無利息だから審査厳しかったのかも
株暴落したら利回り良い株に全部突っ込む予定

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:11:25.72 ID:DEMs4dN60.net
大阪は12月申請で不備がない場合
審査手続きの目安は2月前半

1月に申請した分は2月中に審査をすると記載されてるから
12月申請した人達で不備があった人も今週か来週には審査終わりそうだ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:28:16.90 ID:DEMs4dN60.net
最短10日〜1ヶ月程で審査終わると
記載されてるのに
12月申請で不備ない場合なら2月前半にって事は最短とか全てウソで
そんな短期で審査終わった奴らなんて
いないって事だ

12月申請で2月前半
1月申請で2月中って何で2月中に一斉に終わるんだ?
順に処理してると言ってたくせに色々と
おかしすぎる

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:32:32.36 ID:moW5QW+50.net
どうせ貰えるんだから喚くなよみっともねえ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:48:26.16 ID:DEMs4dN60.net
>>640
何も言わないのが大人だと勘違いしてるただの臆病者

お前の外見がみっともないんだろ
協力金で顔整形しろや
わめくのがみっともないなら俺に返信すんなよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 08:57:30.55 ID:uvdlINkL0.net
ぼんすけ落ち着けよみっともないから

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:08:41.03 ID:DEMs4dN60.net
>>642
普通に落ち着いてるし
何でおかしいと思った事を2ちゃんに
書くのがみっともないんだ?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:16:07.98 ID:ZzguZggF0.net
>>641
全ての飲食店が貰えるわけじゃねえんだからよ。
貰える区分でよかったじゃねえかイケメン乞食さんよw

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:17:36.07 ID:QJBkvohz0.net
森会長と同じですぐ切れるんだね
感情をコントロール出来ない老害
病気だわ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:18:34.71 ID:AuTzNrLJ0.net
ぼんすけどうした?
もう潰れそうで焦ってるのか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:22:21.56 ID:bhADG8+30.net
一応協力金対象地域で飲食店やってるんだが、ずっと審査中で不安だ。
万一審査に落ちることなんてあるのか?
もう色々設備投資で使ってしまったんだが。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:31:02.90 ID:kwkex1xW0.net
去年5000万を7年で返し終わった瞬間にコロナ
このままだと新たに借金しそう
はよ収束してくれー

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:35:56.05 ID:DEMs4dN60.net
>>644
全ての人に配慮出来てる書き込みなんて存在しないし
そんな堅苦しい場所か?2ちゃんが?

>>645
感情コントロールとか格好つけんなよ
単にお前は何も言えない行動も出来ない臆病者なだけだろw
まずコントロール出来るなら俺にかまうなよアホか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:37:11.78 ID:DEMs4dN60.net
ID真っ赤だし他に迷惑だからそろそろやめとくわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 09:47:31.51 ID:aNQnxUjO0.net
顔も真っ赤やん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:10:58.98 ID:AuTzNrLJ0.net
やっぱり大阪の奴は頭おかしいなw

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:17:47.41 ID:DHCd5sYg0.net
多摩の70代食堂店主は「1日6万円の休業協力金」の使途に頭を悩ませていた
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb272c8c8577a819253002c9b41e2bf966121509

ヒャッハー、
みんな有り余る協力金を何に使おうか悩んでるんですね〜
新車買ったり、高級時計かったり豪華旅行してたり
アザースっ
本日も、安心安定の1日6万円が天から降ってくる〜
オイラは
悩んだ挙句、今日もソープへレッツゴー♂ コロナバブルでうまうまだぁ〜

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:20:14.52 ID:OZEtzm7g0.net
宣言解除後の蔓延防止措置に慎重姿勢 西村担当相 水際対策緩和にも否定的見解
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d9a71f711b9066651da11b1646a0300225e3f31

西村康稔経済再生担当相は14日のNHK番組で、改正新型コロナウイルス特別措置法で
新設された蔓延(まんえん)防止等重点措置について「緊急事態宣言を解除した後、
直ちに使うということではない」と述べた。

つまり十都道府県は3/7まで宣言のまま?

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:47:33.85 ID:S+DoAx9M0.net
大阪府の協力金の申請2月9日に出したのに一昨日
審査開始となったのに…12月の分と審査が違うのか?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 10:47:58.79 ID:lmwLu54V0.net
>>595
その200万を資本に法人化すれば?
持続化給付金でも差があったけど、この国は個人には厳しく法人には甘い

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:11:28.54 ID:f9Aahab80.net
いい大人が感情のコントロール出来ないのは大人の発達障害らしいですよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:31:18.21 ID:PkrcjN2K0.net
今日で210万 毎日指折り数えてる幸せ。
喧嘩すんなよ 俺は何を言われても今はニヤニヤ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:37:19.31 ID:0+jMFj2q0.net
>>658
そんな幸せそうな貴方にとんでもない不幸が訪れるように
邪念送っておきました

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:43:52.22 ID:XwQVaD3a0.net
今週火曜日水曜日と連休するつもりだったけど
月曜日火曜日のほうがよかったな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:49:53.01 ID:+EAP1dV20.net
>>633
コロナで客来てないのは非宣言地域も同じでそういう場にこそ補償薄るべきなんだがな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:51:54.12 ID:+EAP1dV20.net
>>641
お前が1番醜いわ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 12:52:05.32 ID:PkrcjN2K0.net
ランチ暇だねー 雨漏りの音聞きながらずっと座ってネット散策してるわw
こんなに暇でも6万と思うと顔がにやけるね。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:12:17.27 ID:S+DoAx9M0.net
大阪の申請ツィーター見てたら12月分の
申請が、数万件に対して振り込み完了が
1200件とゲキ少ない状況で2ヶ月はかかる
と司法書士が書いてた…遅すぎる…

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:20:55.43 ID:2zTOkfxC0.net
>>641
金ねンだわ?

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 13:57:00.40 ID:a6VESj9U0.net
なんか時短エリア外の飲食店は愚痴を言う元気もないよ
なんか言っても飲食店ってだけで非難される
地方の経済は死ぬから都会だけ生き残ればいいさ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:22:03.93 ID:Jzd67rup0.net
>>646
給付金出るのにどうやって潰れるんだよ?笑 計画売却ならともかく

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:22:05.49 ID:9o8/KbyD0.net
>>666
売上減って所得がないなら緊急小口資金と総合支援資金に手を出せばいい
時短協力金とまでは行かなくても今なら140万、そして次年度の住民税非課税を狙って返済免除を勝ち取ろう
時短要請しなかった県知事に怒りと恨みを込めてやれ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:23:08.93 ID:Jzd67rup0.net
>>653
お前NG引っかかっててワロタ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:51:15.21 ID:HMIH1M1C0.net
関西も地震来ててワロタ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:55:05.63 ID:QI7ndiwn0.net
>>588
USEN放送無料ええなと思ったら
東電は対象エリア外だった

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 14:57:50.97 ID:+3ICn+5P0.net
ウーバーイーツはメイン料理よりもサイドメニューで利益だすと聞いたのですが、サイドメニューはウーバーイーツ利用料や配達料はウーバーに
取られないという事でしょうか?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:06:16.18 ID:0DF70wHX0.net
住民税非課税ってどれだけ暇な店よ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:16:57.08 ID:yy36Jnrk0.net
所得控除って知ってるか?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 15:35:13.85 ID:OZEtzm7g0.net
〜2/7までの協力金申請を今日休みなんで郵送してきた 早く審査されるといいな
休んでも6万 ひと月の食費が一日で浮く幸せ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:12:30.10 ID:2Q5Lu0Kp0.net
06_4397_3268
※ 9 ~18時まで
【 大阪市・緊急事態措置コールセンター 】
※営業時短要請に応じない又は違反をしている店舗に関する通報窓口
・大阪市民以外の方も匿名で通報可能です。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:25:30.47 ID:eJ63Re/R0.net
>>660
そうだね。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 16:32:58.57 ID:WRsGUvo10.net
協力金を郵送する人がいる事に驚いてる
ネット申請のが簡単なのに…

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:00:05.45 ID:q4xvEttU0.net
予約の電話かなと思って出たら光回線の勧誘かよ
死ね

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 18:41:44.92 ID:yXyK7xVg0.net
クッソ忙しい時間帯に電話営業してくる奴、何考えとんねん?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:06:08.26 ID:PCHd8TO20.net
ナンバーディスプレイにして
迷惑電話に設定しる

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 19:40:27.16 ID:OZEtzm7g0.net
>>678 web申請は遅れて立ち上がる その前に郵送受け付けが始まる
さっさと申請を終わらせたいなら郵送

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:02:12.60 ID:JDsVG5yt0.net
ゆーそー
ゆーそー
さっさとゆーそーう

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:03:28.32 ID:/0X6JOMX0.net
営業電話掛けて来る前に一回非通知で掛けて来てワロタ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:17:01.45 ID:qbHttJ5g0.net
東京都内なんだけど、一日に2、3回「何時まで営業してますか?」って言う電話がかかってくる。
「20時までです」って答えてるけど。
入れる店探してるのかも知れないけど都内はほぼ20時までじゃね?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 20:27:12.02 ID:PkrcjN2K0.net
>>685
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6385132
上野の夜は改正特措法施行も大混雑 閉店時間厳守の店主も苦笑「これはもはや異常」

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 21:22:38.12 ID:eK+pzC1i0.net
ノンフロンの補助金で聞きたいことがあったから問い合わせしたら、担当の親父が面倒くらそうに対応しやがった
あー、腹立つ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:56:04.45 ID:Vlj8zp2G0.net
藤村のおっさんが雇用を守るために協力金放棄してふつうに営業してるけど
そっちのほうが正しいかもしれないな
目先のお金を手にしたとしても、バイトの子たちが離れてしまったら3月になって営業再開できないわ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 22:56:50.04 ID:HMIH1M1C0.net
実はコロナ関係なくて元々暇だった事がバレそうでワロタ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:05:38.01 ID:wyDA4d7h0.net
>>678
申請開始当初は郵送のほうが早いよ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:08:05.67 ID:kwkex1xW0.net
20時以降の営業はクラスターの可能性も上がる
雇用を守るどころか潰れるぞ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/15(月) 23:39:22.93 ID:wJoRQVH30.net
>>673
家族構成と年齢にもよるけど、
青色控除と所得控除もあるから
年収400くらいなら非課税になる場合がある。

と思う。おもう。たぶん。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 00:26:16.49 ID:M2TvWj/00.net
>>672
一律38%ぐらい取られます
サイドとか関係ありません

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 00:27:40.02 ID:RMIb2bC90.net
なかなか

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 01:56:15.78 ID:vjnQ7gfu0.net
郵送で申請した場合、ちゃんと受け付けてもらったとか審査終わったとかどうやって知るの?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:02:46.45 ID:NAIEvLPF0.net
果報は寝て待て

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 07:15:14.86 ID:psqakhFC0.net
>>695
そんなもんいつか振り込まれらァ!
別に焦らんでもいつの日か入りゃ儲けもんってもんよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 08:36:45.21 ID:wFT1DoVQ0.net
福岡だけど宣言は今週解除されそうだな
もっとお金欲しかったな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:20:19.40 ID:KNzWCkfx0.net
宣言解除された方が人手が増えて儲かるのにどんだけ小規模なんだよw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 09:52:49.26 ID:Sx+y4EcY0.net
そうは言っても一日6万、月に180万の真水だ。
俺んとこみたいな固定費100万程度の店にとってはこんなにありがたい事は無い

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:50:11.66 ID:K/JWDrvF0.net
>>697
金ねンだわ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 10:56:33.22 ID:bqLyk0eO0.net
確変ボーナスタイム終了で、回収タイム突入だな。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:06:47.06 ID:Foz8hZSI0.net
>>693
その上客から別に配送料を取るから、
店だけがぼったくりしている様に見える仕組み。
ウーバーに限らず宅配業者相手にしたら損しかないよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:17:41.88 ID:octMDeYf0.net
>>700
その180万が春になっても振り込まれない事態も想定してる
いまはワクチン摂取で国は忙しくてそれどころじゃないからな。
これ資金ショートするところが出てくると思うわ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 11:50:24.78 ID:fkjkeXLQ0.net
それぞれ担当がいるだろ アホなのか?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 12:07:04.57 ID:sfbnhw4z0.net
というより北海道みたいな極地じゃない限り
どこも対して落ちてないだろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:21:28.31 ID:M5hZPWSP0.net
昨日協力金 審査準備中になった

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:24:22.13 ID:Q1r2M3vm0.net
大して落ちてない店って凄いな。
うちは12月は20%、1月は30%。
ひどい有り様だわ。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:41:13.18 ID:+c8ZJmL00.net
普段から常連をつけてこなかった自身の営業姿勢を嘆くんだな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 13:58:24.23 ID:YbJeCVGO0.net
>>709
常連が来てくれないんだよw

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 14:07:43.73 ID:Sx+y4EcY0.net
>>708
繁華街や観光地は酷いらしいなそれって80%減70%減って意味だろ?
俺の所は住宅地だからそんなに酷くは無いけど年間通せば3割減くらいかなあ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:02:36.59 ID:vjnQ7gfu0.net
>>697
隣のビルのおばちゃんが書類受け取ってて事務所に申請書届いてないからもう申請できませんとか
1ヶ月経ってから、書類足りないからあれこれ送って、届いたら審査しますとか
心配じゃない?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:24:09.48 ID:ZiNtJ5LW0.net
岐阜県感染者
15人
17
13
23
13(昨日)

協力金ウマーーーーーwwwwwwwwwwwwww

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 15:40:57.55 ID:fkjkeXLQ0.net
>>712
お前の文章能力のほうが心配だわ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:36:58.28 ID:Q1r2M3vm0.net
近隣の会社全て会食禁止だからなぁ。
こんな状況で売れてる店って、客のレベルが相当低いんだろうな。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:43:40.46 ID:udWeKkIe0.net
>>710
それな
繁華街と住宅街や郊外店は違うんだよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:45:43.04 ID:m8XgoFx/0.net
>>714
それ読解力の無い人の台詞

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 16:51:59.28 ID:K3NETp5C0.net
>>717
分かりにくい文章を理解出来てるのかとおかしな文章を指摘しているかは違うけどな
>>714は文章がおかしいって言ってるだけだろ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:13:41.82 ID:m8XgoFx/0.net
>>718
これでよろしいか?

隣のビルのおばちゃんが間違って書類を受け取っていて、事務局に期限内に申請書が届いていないのでもう申請を受け付けませんということになったり
1ヶ月経ってから、書類に一部不備があっただけなのに全ての書類が揃ってはじめて審査を開始するということになったり
心配じゃない?

読解力の無い奴に限ってどうでも良いことをごちゃごちゃ言うんだよ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:24:34.75 ID:RQ5sMA9R0.net
>>719
顔真っ赤にしてムキになっててワロタ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:26:13.85 ID:YbJeCVGO0.net
>>719
どういう意味

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:34:29.00 ID:gZzwMrPm0.net
大阪まだかよ
2月前半過ぎたぞ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:35:30.92 ID:Z3BDdfMU0.net
文章を書く時は、他人が初見で意味がわかるような内容にしてください
誰が、何を、何して、どうなったのか
もう一度自分が書いた文章を他人が理解できるのか
他人になったつもりで読み返してからにしてください

自分だけが理解できる内容では馬鹿がバレますよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 17:55:27.64 ID:7tL/iIQL0.net
>>719
アンタがおかしいと思う

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:12:02.21 ID:nsTzGk+l0.net
>>719
3行でまとえて

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 18:26:08.72 ID:tlEO8rt60.net
ここは小学校の国語の授業じゃないんだよ ぽまいら
わかんねーやつは予想想像妄想でいいんだよ

話は変わるが日経平均3万なら俺の口座1億のはずなんだが
なんで〇千万しかないんだよぉぉぉぉぉ・・・

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:14:02.67 ID:Qg1YFMa00.net
>>719
この文章は何かのゲームなのか?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:17:29.48 ID:cN4IsVBp0.net
国は緊急事態宣言の再延長したくないみたいだから、このまま宣言が3月7日まで続くんかな?
京都とか解除でいいと思うけど大阪にあわせるみたいだし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:21:03.39 ID:VdqD6UTY0.net
>>715
そう思いたくもなるわな
例えば完全個室に切りかえたりテイクアウトに全振りしたり完全1〜2組予約制の高級路線にするとか対応してるところはむしろ上げてるんだよ
努力せずにそう呟いてても売上はあがらんからな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:21:07.24 ID:VdqD6UTY0.net
>>715
そう思いたくもなるわな
例えば完全個室に切りかえたりテイクアウトに全振りしたり完全1〜2組予約制の高級路線にするとか対応してるところはむしろ上げてるんだよ
努力せずにそう呟いてても売上はあがらんからな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:21:14.07 ID:Jv6IR2wl0.net
>>715
そう思いたくもなるわな
例えば完全個室に切りかえたりテイクアウトに全振りしたり完全1〜2組予約制の高級路線にするとか対応してるところはむしろ上げてるんだよ
努力せずにそう呟いてても売上はあがらんからな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:42:57.52 ID:ZiNtJ5LW0.net
>>719
ヒントくれない?秘密の言葉が隠されてるの?

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:55:34.08 ID:C1ZPCFlu0.net
>>731
エビデンスを示せよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 19:55:58.79 ID:Q/vPP1no0.net
お前ら>>719を縦読みしてみろ
もっと訳分からなくなるぞ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:00:12.05 ID:St6EHYE70.net
>>728
吉村くん夕方のテレビに生出演してたな
あの話し方だと早く解除したいようにも聞こえるけど最終的な判断は国だから
国次第って風にも聞こえた

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:07:48.13 ID:cN4IsVBp0.net
10都道府県はなかよく168万円や!

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:08:11.39 ID:NAIEvLPF0.net
今10都道府県だっけ?
もし3ヶ月目に突入したらえらいごっちゃで
寂れた冴えない飲食店がたった3ヶ月で540万円の貯金ができちゃう
これ暴動が起きないか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 20:25:53.08 ID:64o8L9bb0.net
先週から連日満席でワロタ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:13:52.39 ID:vjnQ7gfu0.net
>>720-725
で、郵送申請の奴はちゃんと申請受け付けてもらえたか、書類に不備がなかったか申請期限内にどうやって知るんだよ?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:17:22.55 ID:/ZvbsDUt0.net
良くわからんが
俺は初日郵送でweb申請開設前に
通知無しでいきなり振り込まれた。

郵送の方が早いのは確かじゃね?

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 21:33:11.02 ID:vjnQ7gfu0.net
>>740
うちの県は明日から予算の議決、その後に市町で議決とあるから、振込みは申請期限後になるもよう

協力金負担したくない県は申請書届いてませんでした〜テヘペロで済ましたりしないかね〜

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:29:03.65 ID:YuNj02SB0.net
>>738
何席あんの?
20席とか笑わせないでくれる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:48:05.29 ID:kSHYLhmp0.net
>>742
座席数なんか関係ねえぞゴミ
席が多くたって駄目なおまえはミジンコ以下死ねよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 22:59:24.33 ID:mnopIxwL0.net
汚い言葉でワロタ

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:02:01.92 ID:7uPQ5ZTj0.net
焼肉屋だけどすげぇ忙しいんだけど。
換気扇があるから?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:07:14.04 ID:ka20Hs4+0.net
>>713
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fa01d126977d53cdbe0af400064bbc33ffab595

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:09:53.23 ID:GciPPnql0.net
経営者方々へ。
私は北陸電力の職員です。
今日本ではコロナにて経営難が加速しています。経費削減の為に電気会社を変えてみませんか?

気になる方はご返信お願いします。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:18:22.66 ID:D90BnA280.net
森会長「女は長くなる」発言→(女)蔑視発言だから許さない

森会長謝罪→(女)謝罪しても許さない
森会長辞任→(女)辞任しても許さない
(女)再発防止署名

やっぱ女は長くなる発言間違えてないじゃん
いつまでやってんだよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/16(火) 23:48:48.90 ID:0+2ctf670.net
お前ら、身体大丈夫か?
給付、協力より、身体なまりまくって、やれる身体になってない。
まぁ、開けても、個人店は矢おもてだろ。元に戻らないと思わないか?
チェーンの100円寿司や、食べ放題屋は、違うだろうけどな。郊外、田舎だからかもしれんがな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 00:13:52.90 ID:IQazQvU70.net
滋賀県は緊急事態宣言出てないんだからみっともない真似やめてくれ
こんなことされると対象地域までさらに風当たりきつくなるわ

飲食店主ら時短協力金求め、滋賀県に署名提出 「外食自粛で客足激減」
https://news.yahoo.co.jp/articles/40586f6bc83ff451c3d5b6b080886a8bafb85356

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 00:38:53.42 ID:aKOU+faY0.net
先ほど、奈良商工会議所の小山新造会頭から新型コロナウイルス感染症に伴う市内事業者への支援について要望書を受取りました。特に緊急事態宣言下の自治体同様の冷え込みにも関わらず、宣言が出ていない為に国からの支援が受けられない飲食店の疲弊等を訴えられました。早期に対応を検討します。

ttps://twitter.com/nakagawagen/status/1361556543229976579?s=19
(deleted an unsolicited ad)

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 01:50:12.39 ID:gw0YMJ1q0.net
>>750
お前らの方が余程みっともねぇよ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 01:56:14.80 ID:yw+VO8gs0.net
みっともない連中が集まっていると聞いて来ました

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 01:56:54.26 ID:6OyVaS+30.net
せめて今回の一時金とやらを持続化給付金と同じ額ぐらいは出すべきだろ
詐欺師のせいで書類とかめっちゃややこしくなっるのに対象も額もショボい

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 04:00:50.48 ID:h9MSNkE50.net
俺の予想としては、3月7日を基準に徐々に宣言を解除していって客足も徐々に戻ってGWにまた第四波到来

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 04:20:55.74 ID:yVU10cl60.net
これさ、解除したらパーッと飲みに行くためには10万円のおかわり必要かも

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 05:18:42.07 ID:z0/bbJP20.net
今日で222万だ やべーなw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 05:36:09.19 ID:7Hbink+40.net
ウーバーイーツで1杯1000円のラーメンを販売するとします。
350円(ウーバーイーツ利用料)+120円(配送料)+350円(料理原価)
+50円(容器代)=870円ー1000円=130円
※人権費は考慮されてません。
1杯130円のために加盟店は頑張ってるのですか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 05:53:34.77 ID:5G6wyB2U0.net
埼玉県の協力金4期
12日から入金開始してるらしいが、振り込まれた人の話題を聞かない
入金された人いる?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:24:29.58 ID:z0/bbJP20.net
>>759
初日にネットで済ませてるので、明日確認してくるわ。
なんかワクワクするねw
12日からって情報はどこから?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 06:53:19.07 ID:Su8r7obp0.net
>>756
常連とかでもない限り、協力金で潤ってそうな店には行かないから安心して
逆に協力金足りなそうな店が可哀想だから基本そっちに行く

俺の周りはそんな人ばっか
当分続く冬の時代をがんばれ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:30:20.64 ID:u1YlIYtH0.net
>>758
計算が間違ってるぞ
一杯1000円のラーメンをUberで1200円で販売
手数料420円、原価350円、容器代50円で利益が380円
利益少ないけどUber用に人を増やさない限り人件費はかからないから、全体の人件費率を抑えられる

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:30:54.84 ID:uv2nhsnq0.net
>>758
通常は1000円で販売している物を、1400円で販売している店が多い。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:52:31.06 ID:udagRZEy0.net
>>763
客「1400円でこれか…」

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:57:03.76 ID:9RMfOlRE0.net
ボリュームがない

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 07:57:32.56 ID:fz61iPDQ0.net
ウーバー初回注文は2500円割引だったから先週個人店から頼んでみた
感想としては二度と頼まない

あの価格であれはない

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 08:02:41.66 ID:fz61iPDQ0.net
例えるなら焼肉屋で高級部位3切れ
3千円でもその場で焼いて食えば旨いだろうし価値はあるけど
これをウーバーで売ると3切れ焼いた物がパックに入って5千円〜で売ってる感じ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:04:29.18 ID:vjBc1IxL0.net
ん?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:10:21.20 ID:n1SjOTBl0.net
グリストラップのゴミどうやって捨ててる?別途料金支払ってる?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:13:33.27 ID:3gNx2EbF0.net
すごい溜めちゃって業者に吸ってもらうって場合じゃなけりゃ普通に残飯扱いでいいんじゃね?
毎日バスケット洗っても知れてるじゃん

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:15:16.83 ID:1kNBYCkF0.net
ウーバーの可愛い娘
俺とこで働かないか?
行こうぜピリオドの向こうへ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 09:36:22.77 ID:vjBc1IxL0.net
>>745
設備(換気等)へのゼニの掛け方がケタ違いやからな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:23:21.38 ID:hGY5jB1O0.net
【独自】「緊急事態」週内の解除見送りへ…病床使用率の改善なお不十分
政府は16日、東京など10都府県に発令している新型コロナウイルス対策の緊急事態宣言について、
今週中の解除は見送る方向で調整に入った。

今週は枕を高くして寝れるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 10:38:06.22 ID:7GfvF5j00.net
1/10までの時短分が振り込まれてたわ
助かる

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:16:52.97 ID:jD1F09SA0.net
>>762
配送料が抜けてるぞ。配達料200円として、
店なら1000円で食べられるラーメンをウーバーで買うと1600円くらいになる。
客は200円は送料でウーバーの取り分として納得するが、
店が600円も容器代とか言い訳して値上げして伸びかけのラーメン出しやがる。
「協力金で潤ってるくせになんだこの値段は!クソ店絶対に行かねえ!」という感想だけが残る。
ちなみに、まともなラーメン用の容器は一つで100円以上するからな。数千単位で買えば少し安くなるけど。
これだけやって店で売るより利益が少ない。そのうえ悪評だけが広まる。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 11:41:12.04 ID:nbgVWWcF0.net
人様の店で作らせる唐揚げ屋がボロ儲けしててワロタ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:11:14.34 ID:GIIKLppD0.net
店で食べるからうまいんだよな。あの雰囲気込みで1000円のラーメン。出来たてだし。
テイクアウトで安っぽい容器にいれられて、
出来上がって時間が経ったものが1600円じゃあもう二度と頼まないだろう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 12:43:23.83 ID:NlDEVW620.net
>>775
利益の話をしてたから客負担の配送料は関係ないだろ
デリバリーやテイクアウトに向いた商品があることが大前提
家まで運んでもらってるんだから高くなるのは当然で、店がぼったくってると勘違いするような客はもともと店に来て欲しくない客だからどうでもいい
3割くらい高くなってもいいから持ってきてもらいたいって言う富裕層向けサービスだな
庶民はテイクアウト利用してもらえばいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:00:17.15 ID:HlwY7csx0.net
昼さらにガクンと来ないんだけどどーいうこった?
夜はボチボチ回復してきてるのに

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:19:10.53 ID:jD1F09SA0.net
>>778
持ってきて貰う分高くなるのは納得してる。その通りだよ。
つまり、「送料として取られている200円程度だけ」納得してるんだよ。
「その他の金額は全て店の売り上げだと勘違いさせる仕組み」になってる。
ウーバーや他の宅配業者含め、業者がピンハネしている事は客には隠匿している。
まっとうな業者なら「システム利用料33%○○円」と明細に記述するべきだろ。
こうすれば店側も不要な値上げをしなくて済む。客にとっても有益だ。
それをしないのは何でだと思う?それで誰が得をする?
宅配業者なんて店にとって不利益しかないって事だ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:38:47.92 ID:4K43VHND0.net
>>769
燃えるゴミに入れてる
本当は産廃なんだろけどどうやって産廃にするのかも分からん

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 13:41:10.35 ID:5G6wyB2U0.net
>>760
埼玉県知事からね
真偽は確かだが、入金されてるなら報告よろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:04:05.93 ID:+yzjkrAe0.net
>>780
まあ言いたいことはわかるよ
手数料を客から直接徴収してくれた方が助かるかもしれんな
ただUberの配達員がそれなりに走ってるってことは高くても利用する人が一定数いるってこと、その客はシステムを理解してるのか店がぼったくってると思ってるかは知らんが
デリバリー業者が9割の店にとっては不利益しかなくても、デリバリーに強い商品を持ってる1割の店にとっては使いようで利益になる
だからこのスレでも否定派9割なんだろうな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:16:48.81 ID:R7pL/Uqv0.net
>>780
お前が言ってるのは店で料理提供するのに食材原価もメニュー表に記載しろと言ってくるようなキチガイと変わらないわ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:39:07.84 ID:7xJRWxow0.net
>>780
こういうことか

料理を作って貰う分高くなるのは納得してる。その通りだよ。
つまり、「調理代分として取られている200円程度だけ」納得してるんだよ。
「その他の金額は全て食材費のみだと勘違いさせる仕組み」になってる。
お通し代や利益率含め、飲食店がピンハネしている事は客には隠匿している。
まっとうな飲食店なら「原価率33%○○円」とメニュー表に記述するべきだろ。
こうすれば客側も不要な金額を支払わなくて済む。客にとって有益だ。
それをしないのは何でだと思う?それで誰が得をする?
飲食店なんて利用者にとって不利益しかないって事だ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 14:48:32.58 ID:lmhfN3vV0.net
相変わらず飲食店でもないのに来る馬鹿と
それを相手にする馬鹿

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:23:22.11 ID:bwPSftOT0.net
>>758
全部違う
とにかく売上の38%をウーバーが取るとだけ考えてばいい。
下の書き込みも間違ってる。
1000円のラーメンではなく620円のラーメンを売っている、客の目には1000円と映る。配達料とか一切考えなくていい

ウーバー用にどこも値段設定してる
難しく考えるな、デマを流すな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:30:58.75 ID:bwPSftOT0.net
このレス番からすれば上か、
とりあえず上の書き込み数字上はことごとく間違えてるよ。
加盟店は支出の観点で配達料がいくらとか考える必要は一切無い。

そんだけ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 16:56:05.78 ID:oLpkP3xd0.net
ウーバに頼むと汁が溢れて届くって話

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:07:22.42 ID:z0/bbJP20.net
ピザーラだと、配達してもらって食うと値段は気にならない
直接取りに行って持ち帰って食うと実際は安くても高く感じる。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:21:01.23 ID:z0/bbJP20.net
>>782
いま行ったら協力金はまだだった。
代わりに先月末に申し込んだ総合支援資金、緊急小口資金が入金されてたわ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:59:17.55 ID:qN9LAERA0.net
>>791
ちゃんと返せよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 17:59:39.57 ID:iRYcd4tT0.net
>>791
嘘バレバレ

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:06:11.43 ID:EKpVhni20.net
大阪で入金された人いたら教えてね

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:20:35.70 ID:z0/bbJP20.net
>>793
何が嘘なの? なんも嘘言ってないぞ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:29:14.02 ID:ImPZNBBi0.net
>>795
埼玉県の協力金の件は
県知事がブログとツイで報告してるわ
迅速に入金されると助かるけどな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:30:51.67 ID:7ASX9qD+0.net
大阪府の協力金2週間で入金したい!
とホームページに書いてたが、今は
その文章消えてるからな…大阪市の
昨年の協力金かなり遅いみたいだから不安しかないな…

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:36:53.10 ID:iRYcd4tT0.net
>>795
緊急小口と総合支援の同時入金はありえない

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:39:18.40 ID:z0/bbJP20.net
>>796
コメント
[コメントする]

1

支給されたという方のツイート等、一切出てませんね。相談窓口に電話しても支給が開始されてる事は知らされていなかったようです。

申し込み初日、10:30には申請終わっていますが、全く進展無し。残念です。

明日食べる飯がない2021-02-16 13:41:34 [返信する]

切実やなぁw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:42:25.34 ID:z0/bbJP20.net
>>798
同時かどうかなんか知らねーよ カードで残高確認したら40万増えてたから間違いないだろ。
お前みたいに毎日残高確認してねーわw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:44:50.45 ID:GIIKLppD0.net
>>797
これ資金ショートするの待ってるだろ
無収入でも家賃や人件費はかかってくる
審査はあとまわしで先に振込みだろうに
サジ加減できまるって嫌だな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 18:46:09.88 ID:iRYcd4tT0.net
>>800
先月末に申し込んだのなら
今月は緊急小口資金で、総合支援資金は来月になるんだよおバカさん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:18:33.63 ID:z0/bbJP20.net
>>802
バカはお前だろ おれがここで嘘言って何の得があるんだよ 振り込まれてたのは事実だぞ アホか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:22:18.77 ID:iRYcd4tT0.net
>>803
緊急小口と総合支援の同月入金はまじでありえないから
なんか違うもんが入金されてたんとちゃうんか?
どっから振り込まれたか明細見たか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:40:22.80 ID:gw0YMJ1q0.net
お前ら金なくても金もらっても喧嘩するのな
お里が知れる

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 19:56:12.41 ID:q917ZqdY0.net
営業電話大杉でマジくそうぜー

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:03:36.78 ID:7GfvF5j00.net
Uber Eats社員がいて草

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 20:08:17.42 ID:aQNSsnOH0.net
>>806
もうすぐ店閉めるんでって言っとけば大体オッケー

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 21:23:45.16 ID:nbgVWWcF0.net
金持ち喧嘩せずでワロタ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:05:41.41 ID:z0/bbJP20.net
>>804
申し込み 1月27日 直接福祉協議会に申し込み
緊急小口振込み 2月5日
総合支援振込み1回目 2月17日
確認してきたわ。
http://www.fujimino-shakyo.or.jp/news/detail.php?eid=00117

ありえないとか言う前に、お前の頭を書き換えろ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:20:54.38 ID:iRYcd4tT0.net
通帳うp

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:23:21.44 ID:z0/bbJP20.net
バーカ 死ねゴミ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:24:42.04 ID:c82NZQiq0.net
2月7日までの埼玉県の協力金がもう入金され始めたってマジか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 22:41:01.80 ID:iRYcd4tT0.net
>>812
はいはい、ウソ乙

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:09:28.58 ID:9RMfOlRE0.net
マンセー

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:40:50.56 ID:z0/bbJP20.net
>>814
お前、自分の間違いをどうしても認めないゴミクズだな。
どうせ中学生程度の脳みそしか無いんだろうな。
生きてて恥ずかしくないのか?w

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:46:36.02 ID:iRYcd4tT0.net
>>816
君のようなのはレアケースだから興味ある
通帳うpしてくれ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/17(水) 23:58:26.21 ID:hRMzJaNx0.net
ほんとどっちもそんなクソしょうもないことに良くそんな熱くなれるな

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:06:24.75 ID:8s+gdv/o0.net
>>791
それ一度に両方は申し込みできないんだよね?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:19:31.35 ID:gUPLuaag0.net
>>819
できますよ というか、一緒に提出しろと言われる。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:28:26.49 ID:gUPLuaag0.net
>>817
まだ言い張るのかw
そもそも緊急小口と総合支援は別物
同時に申し込むこともできる。
https://www.tochigikenshakyo.jp/syakyo/corona/soukinyoteibi.pdf
http://shizuoka-wel.jp/money/lend/sougouryuuijikou/
https://www.ehime-shakyo.or.jp/web/wp-content/uploads/2020/04/%E2%91%A3%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%80%80%E5%80%9F%E5%85%A5%E7%94%B3%E8%BE%BC%E3%82%92%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%96%B9%E3%81%B8.pdf
県によってそれそれ振込み日は異なるが、概ね一ヶ月以内に支給される。
埼玉県は3週間で支給 
まだ分からないなら自分で調べろks

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 00:48:08.19 ID:Ws2oEVbI0.net
キミは時短協力金の取得予定がありながら(>>760)緊急小口資金と総合支援資金通ったんか
それは社協の方にちゃんと申告したの?
よく審査通ったなーと興味があったから色々確かめたんだけど、
>>810で自身の特定情報を晒して大丈夫?

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 01:51:36.57 ID:bDUVPXst0.net
いきなり総合支援からでもいいんやから両方振り込まれててもおかしくはない

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:23:22.66 ID:gUPLuaag0.net
>>822
協力金と総合支援は全く関係ないし、そもそも総合支援も緊急小口も今ある借金には一切関係ない。
ましてや、今後貰う予定のある金など全く関知せずだぞ。
説明聞いてるときに言われたが、自己破産者以外は99パーセント通る。
お前、いい加減恥ずかしいから発言控えろみっともない。

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:26:06.75 ID:zgjGNMZk0.net
協力金も大事だけど、緊急事態宣言解除後にどうなるかだよね。
時短要請は段階的に解除してくだろうから、協力金も段階的に減ってくんだろうな。
あとは客足と世間の動き

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:50:32.31 ID:2h1/HRe90.net
なんでお前らいっつもケンカ腰なん?
普通に会話出来ないの?
程度低い者同士仲良くしろよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 02:51:23.16 ID:2h1/HRe90.net
金持ちケンカせずっていうけどあれ間違いだったんだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 03:02:22.20 ID:zgjGNMZk0.net
協力金貰ってない地域はこのスレ卒業になるね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 03:26:05.61 ID:QWDyvRUJ0.net
>>822
普通に両方もらえるよお馬鹿さん

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:09:27.39 ID:heEb+qWf0.net
どーでもよいわ
くだらん

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:40:56.28 ID:IjE9yEuW0.net
鉄板焼きyoutuber、5円玉付きチラシ1000枚作ってたw無駄なことを。

ビラやチラシの効果なんて、配った数の3%くらいしか集客力ないのに
デザイナーに頼んで作ってもらってる時点でお察し。いくら払ったんだか。

大体チラシの割引価格が来店動機になるようなセコイ客が
正規の値段でのリピーターになるわけないだろ。

「繁盛店の作り方」みたいな本を読んでその気になってるみたいな素人さを感じるわ。チラシもポイントカードも。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:43:28.89 ID:yzpCuzfZ0.net
>>824
協力金もらう予定で緊急小口とか緊急支援とか申し込む方がよっぽど恥ずかしいと思うんだが

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 04:55:01.72 ID:gUPLuaag0.net
>>832
まあそうなんだけどな、この際どさくさに紛れて貰えるものは全て貰おうと思ってね。
俺は商売人だし金が入ることなら何でもするぞ 返済することになってもどうせ無利子だし、今投資したほうが賢いと思うぞ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:14:00.77 ID:w3f1/teh0.net
>>831
大阪の老舗の有名なうどんや丼物の店の宅配メニューも5円玉つけてる
ご縁がありますようにって意味らしい

そこの人と仲良いから話し聞いてたら
店内よりも宅配の方が良いみたいで
宅配で1日18万ぐらい上がるらしい
ちなみに宅配員3人ほどで最近はウーバーも始めたみたいだから更に…

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:25:46.01 ID:XEr2jbFv0.net
>>834
コロナ前から出前やってたとこは強いわな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:37:28.41 ID:YCIT9GMb0.net
>>834
うどんの宅配ってどうなの?
温かいうどんはのびたりしないんだろうか

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 07:59:33.14 ID:Hf1InHaV0.net
>>836
自分の所で宅配員いれば出来たらすぐにバイクなりで持って行けばいいからましだろうけど
ウーバーなんかだと作ってから宅配員が向かって自転車で時間かけて持って来て
出来上がりから何十分も経ってるからうどんなんかのびのびだよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:14:18.08 ID:w3f1/teh0.net
>>837
そこはどうか分からないけどラーメンなんかだとスープと麺の容器を分けてる
所が多いね
伸びないしこぼさないからいいんだろうけど何か味気ない気もする

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:29:20.06 ID:GywNWgAh0.net
子育てママ世代向けのカフェが潰れまくってるな〜
今の状況じゃ昼間に井戸端会議で集まれないもんな。
うちの近所だけで2店は閉店してる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 08:50:03.70 ID:Hf1InHaV0.net
>>838
試しに丸亀で一回頼んだだけだけど麺と汁は確か別容器だったけど
注文から届くまでに40分以上かかって麺はのびのびだったよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 09:43:29.66 ID:5KdRbYd30.net
スープと別にできる容器ってひと組で200円近くするぞ。
ウーバーで使って利益出すにはいくら値上げしないといけないか考えたら
絶対売れるわけないだろ
容器余ったら大赤字だぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 10:02:26.44 ID:yzpCuzfZ0.net
利益が出るからやってるんだぞ
うどんは原価率低いだろうしな
個人店なら少ない利益のためにやるのはあほらしいが人を雇ってる店はスタッフを遊ばせるくらいなら利益率が下がっても利益高を確保しようとする

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:47:43.36 ID:S4ypzKff0.net
ダイキンが電話してきてフロンガスの法律が変わって部品無くなるからエアコンごと取り替えるなら安くするって電話あったんだけど詐欺じゃないよね?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:48:54.66 ID:dLqdWgEh0.net
>>827
ホントの金持ち喧嘩せずだから…
協力金バブル成金は、ホントの金持ちじゃない。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:51:45.65 ID:KqXMRZxq0.net
そんなの常識

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 11:53:01.33 ID:PWy+siEm0.net
>>839
そういう店が増え過ぎてたからな
いずれ淘汰されてるだろう

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 12:26:18.67 ID:A83qv32f0.net
>>843
ダイキンは一般向けに販売施工する直営店はないんじゃない?
代理店・販売店じゃなくてダイキンを名乗ったならかなり怪しい
というか、電話セールスは全部怪しいから即切り一択

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 12:27:50.84 ID:TtLQXOk60.net
本日も安定の毎日毎日6諭吉サマ御一行がご来店
我が店も諭吉サマの行列のできる飲食店
新車も金無垢の高級時計も夫婦での豪華大名旅行もこなし
世間からは勝ち組の金持ちの飲食店と認識されております

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 12:34:33.61 ID:D9d3EKGN0.net
どうやって時計とか落とすつもりだよwww

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:29:51.82 ID:GtZ3LE+y0.net
昭和の次第は、当たり前に「出前」があったんだよな。
自転車で数分程度の距離限定ではあったけど。
最近は、出前するうどん屋や中華料理屋も見掛けなくなったな。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 14:44:46.52 ID:oCSWyB0v0.net
愛知県だけど12/18〜1/11実施分が振込処理中のまま一週間くらいたつんだけど?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:20:29.49 ID:gUPLuaag0.net
ランチがクソ忙しかった みんな我慢の限界なんだろな。
緊急事態宣言が解除されると一気に来そうで怖い。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:24:25.49 ID:QWDyvRUJ0.net
また東京感染者増えたw
こりゃ4月7日まで延長確定だな

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 15:52:19.56 ID:VrVbAKn00.net
ゆりこから84のメール来たぞ
この後も186と168かい スゲーなおい

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:01:11.81 ID:Nto6E56Y0.net
減ったら外出するから増えて当然
おい!小池
6万じゃ足りねから倍くれ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 16:59:02.91 ID:B4aZSm9S0.net
6万貰えるところは羨ましい
 

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:08:09.26 ID:ekwfQtG20.net
うちは3万で十分

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 19:48:30.68 ID:0ewCWNWc0.net
緊急事態宣言仮に終了しても21時時短で4万始まるからなw
最高ですわ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:09:47.42 ID:w3f1/teh0.net
少し前に小学生の男子が名前の最後に
菌とつけられ周りから
「やーい!○○菌!」とからかわれ
いじめられていた

それを聞いてた先生もなぜか
「おい○○菌!笑」と一緒になってそう呼んでいた

最初そのニュースを聞いた時は信じられなかったが先生の言い分を聞いて納得した
先生はヒカキン適な意味だと思い
そう呼んでいただけだったのだ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 20:12:21.18 ID:w3f1/teh0.net
色んな視点から見ないと本質は見えないんだなと思った深いい話

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:07:12.01 ID:3jLw1WnO0.net
>>859
実際、からかっていた小学生たちもヒカキン的な意味で使っていた

この令和の時代に○○菌と呼ばれていると思ったのは>>859だけだったのだ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/18(木) 21:32:23.41 ID:QWDyvRUJ0.net
>>861
と思うバイ菌であった。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 00:45:48.87 ID:GUKPC9n+0.net
>>862
よく言うよこの、ウジ虫が

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 01:20:39.27 ID:wOfQTI4V0.net
>>99
お客様入れずにテイクアウト ウーバーやってるけど
通報されないか心配

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 03:20:46.50 ID:WrdDG57S0.net
あと一週間は緊急事態宣言解除されそうに無くてワロタ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 05:49:25.69 ID:GehJbvDY0.net
誰か協力金の専用スレ立てておくれ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 09:36:32.28 ID:tTiWGli50.net
自分で立てろ無能

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:00:43.60 ID:IFh1ZTwN0.net
10都府県で続く新型コロナウイルス感染症対応の緊急事態宣言について、
政府は感染状況の見極めを続けるため、解除の判断を来週後半以降とする方針だ。

それなら最初の予定の3/7まででいいんじゃない?1週間くらいしか変わらんぞ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:45:42.33 ID:ggcWEWv40.net
>>868
一都三県以外は今月28日で解除になるかもな。
東京は三月七日から一ヶ月をめどに22時までの時短に緩和って所じゃないか?
それで協力金は一日3〜4万程度とか。
22時までの時短って全く意味ないと思うけどな。
政府が「何かやってます」って口実と、使い切れなくて困ってる特別予算のコロナ対策金を使う口実だな。
19時酒終了で営業22時までが経済的な意味で一番良いと思うけど。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 10:48:16.57 ID:0vILle6g0.net
3月は歓送迎会あるし春休みだし花見あるしで解除難しいから2月末で解除しないとこのままダラダラやしな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:07:34.33 ID:iqrszfR40.net
俺たちが仕事すればコロナ拡大だからな

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 11:18:44.31 ID:pOHho2Rh0.net
>>871

> 俺たちが仕事すればコロナ拡大だからな

と言うスケープゴートにされている我々への詫び料が協力金よ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:03:03.31 ID:Ia6NYITw0.net
岐阜を解除はやめてくれよ
毎日10人前後感染者出てヤバい状況だからな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:18:06.46 ID:iqrszfR40.net
>>863
とコロナ君が申しています

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:28:40.80 ID:O7bOF9mv0.net
>>874
申すの使い方が違うぞ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:59:28.25 ID:6OdlK1TH0.net
関西東海は必要ないだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 13:59:46.64 ID:IFh1ZTwN0.net
申すは謙譲語だな

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:27:00.40 ID:zu+iXjWQ0.net
熊本独自の協力金はいつになったらはいるんだよ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:31:52.03 ID:O7bOF9mv0.net
早くしないと逝っちゃうよ!

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 14:39:19.41 ID:smvSl/c00.net
大阪
緊急事態宣言解除要請へ最終調整
単独解除は行わず京都 兵庫と足並み揃える

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:34:57.05 ID:DB7QHsny0.net
東海や近畿は2月末に解除だな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 15:48:35.72 ID:P5j/SH0H0.net
なんか前の持続化給付金より面倒臭そう

https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/index.html

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:05:24.42 ID:n6NBhAYx0.net
>>874
よく言うよ、このチンカスが

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 16:22:53.28 ID:lfo8yvh40.net
>>882
個人事業者売上50%ダウンで上限30万

飲食店時短で月180万(12月1月2月〜)

飲食店叩いてるのってその他の個人事業主だろ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:41:38.01 ID:T3zHC3Ri0.net
愛知、岐阜なんて名古屋や岐阜の繁華街以外は解除してもいいんじゃない

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 17:56:29.51 ID:O7bOF9mv0.net
大阪京都が今月いっぱいで終了か 関東は予定通り確変いきそうだね。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 18:07:04.05 ID:P8wmjJQv0.net
>>886
緊急は末までだけど繁華街周辺なら時短は続くから4万はいける

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 19:10:39.74 ID:iqrszfR40.net
>>884
だろうなテナント募集やばいくらい増えている。俺の商店街だと雑貨、カフェ、居酒屋、洋服屋2なくなった。飲食店だけじゃないんだよ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 20:40:34.82 ID:CTDs36dy0.net
緊急事態宣言解除されても、時短要請は変わらず続くだろうな。
20時から21時迄伸びる可能性はあるが。
たとえ通常営業に戻っても、客足が戻るか不安だな。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:43:46.31 ID:lDMzUb0w0.net
うちが自粛しなくても客が自粛してるから
無意味だと気づいた

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 21:58:56.99 ID:p6ttvMUf0.net
緊急事態宣言明けたら一気に客来るぞ!
間違いないから準備しておきな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:11:54.01 ID:lTjQMaxn0.net
と、いう夢を見ていた

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:14:50.88 ID:77XsF+si0.net
兵庫県で郵送申請の人いるかな?
細かい部分まで書類チェックしてるみたいだけど振込みはいつになることやら

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:16:04.40 ID:jxkKEmSi0.net
えらいこっちゃ
コロナはハゲるらしい

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:22:40.72 ID:w3Otk/NC0.net
儲からなかったら飲食店やる必要ないよな
歳いってるやつは就職先厳しい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:26:21.35 ID:vGeROWK/0.net
>>894
もう既にハゲとるわ(`´)ゞ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:28:14.76 ID:jxkKEmSi0.net
>>896
加速するかもよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/19(金) 23:28:20.58 ID:DB7QHsny0.net
うちは対象地域だから毎日6万でまだよかったけど、田舎観光地の飲食店は悲惨じゃない?
何か給付や支援金貰えるのだろうか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 01:36:46.06 ID:0dFnCpjB0.net
>>898
なし
もう閉店ラッシュくるぞ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 02:02:03.35 ID:DUX/yl5c0.net
時短協力金で店舗存続の明暗が分かれるのは皮肉なことだな
早く開けたい店と解除延長希望の店と

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 03:38:44.56 ID:Ux/ulqGt0.net
今まで儲けていた分を吐き出せ
仕入れ2割とかふざけ過ぎ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:22:43.51 ID:hsJQZTNR0.net
《 CR 時短協力金 》

確変が止まらんがな最高やでマッタクwwwww

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 08:42:11.73 ID:NejgHni60.net
協力金で笑いが止まらんw
延長なら笑い転げて足の骨折るかもww

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 09:49:42.60 ID:+Sjgr8pj0.net
居酒屋でも六万もらえるから店閉めて遊んでる店と業者さんのために
少しでもと、昼からランチ営業して
16時に開店早めて20時まで営業してるところ。
どっちが感謝されるかわかるだろうにな。
色んな考え方があるけど
休んでたところはお客さん戻ってこないと
思うわ。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:36:12.82 ID:AsX8I/k/0.net
>>904
今回の営業時間短縮要請は、新型コロナの感染拡大防止の観点なんだから
休む店をどうこう言うべきではないと思っている。
本来の目的に即している訳だからね。
その後の客足の件は、知ったこっちゃないけど。

業者に関しては、今後の付き合い方が変わるかもしれないね。
ビジネスとはいえ、所詮人間同士の付き合いなんだから。

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 10:49:31.18 ID:w6j3jwvm0.net
大阪去年11月27日〜12月15日までの
協力金北区中央区分

2月17日時点
審査受付件数26600件
審査済み5100件(申請件数の19.2%)

遅っ!

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:46:08.66 ID:7aeO5u8b0.net
>>904
大正解!
わたしは飲食ではありませんが、ズルズルと休んで遊んでるような店には絶対に行きません。
閉めっきりと言うことは、この機会に新商品の開発とか、そんなこともしてないんだろうし。
まぁ何百万も貰えるから、暫くは食っていけるんだろうし、客なんかどうでもいいんじゃないのかな〜ケラケラ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 11:57:28.62 ID:w6j3jwvm0.net
>>907
お前みたいな気持ち悪いクレーマー予備軍みたいな奴には来て欲しくないから
店からすれば助かるだろうな笑

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:38:57.93 ID:UagNDKGi0.net
経済学者「3度目の宣言に至れば致命的」 緊急事態、早期解除に急ブレーキ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5662ddfc210bfc246afb49f58839e8c95946201e

大阪・愛知・福岡「うぉぉおおお」

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:42:54.17 ID:JO24gQJE0.net
>>904
個人的には君の意見に同意するけど客ってそんなに頭良く無いよ
すぐ忘れるし何も考えてない

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 12:49:07.40 ID:jiDKa2N50.net
>>906
12月16日からの大阪市もう入ってるって知り合い言ってた、俺は手直しで来週かな。それ遅すぎや

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:23:22.13 ID:Y8rsDP8R0.net
>>909
こりゃ関東も来月は解除されない流れになってきたな
いつまで続くこの確立変動.............
周りの目が気になるw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:39:11.19 ID:WPGSIZ9+0.net
当初の予定通り今月末で段階的解除でしょ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:47:45.27 ID:Y8rsDP8R0.net
>>913
ここ見てみ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5662ddfc210bfc246afb49f58839e8c95946201e

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 13:58:56.07 ID:/jTn1FZ70.net
重症者かなり減ってるから東京以外解除だろ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:39:49.77 ID:c6QmaHtd0.net
解除するぞするぞで人出が増えるんだが
今日ランチ忙しい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:46:32.23 ID:Y8rsDP8R0.net
ランチは忙しくて、時短がさらに続くとは至れり尽くせりだなw
やべえ金の使い道に困ってきた。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 14:51:07.85 ID:c6QmaHtd0.net
1日の感染者100人まで減らした上で緊急事態解除したとして2週間後に再度感染者500人になってしまう確率はどのくらいかね21時時短にして
それが分からんからギャンブルなのよね

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:49:43.02 ID:MxEMAsjF0.net
入金処理が遅いので
キャッシュフローで持たなくなる店舗が多くなるね
家賃も人件費でも拍車がかかる
やるなら相当な迅速強化を願いたいね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 15:57:19.10 ID:/Sgky/rW0.net
というより先に銀行受け渡しにして
その後の処理は銀行なりどこかの下請けなりでやりゃいいのよ
不正だのなんだのは決算書だとか確定申告書だの最寄りの様式の紙に書かせるでもよし
マイナンバーのコピーと一緒に提出で即金位のスピード感がないと潰れるって

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:17:15.99 ID:HXZk2cr+0.net
そんなので潰れる店は潰せばいいんだよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:31:01.71 ID:JO24gQJE0.net
ネット回線契約のキャッシュバックみたいに支給を宣言解除6ケ月経過後にすれば本当に世の中から必要とされている店とそうでない店との精査が出来て良かったのにな
それなら国民や他業種からのヘイトもさほど強くならないだろうし潰れたら潰れたて同情してもらえる
それで潰れるならコロナ関係なくいずれ潰れてたという事だよ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:34:47.38 ID:MxEMAsjF0.net
>>922
そんなん誰も時短協力しないだろ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:38:58.47 ID:Y8rsDP8R0.net
>>922
潰れたら潰れたて同情してもらえるってあーた、経営者じゃないでしょ。 よく言うわ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 16:50:43.83 ID:UagNDKGi0.net
吉村
「金は払う・・・払うが・・・
今回まだその時と場所の指定まではしてない
そのことをどか諸君らも思い出していただきたい
つまり・・・
我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・
ということ・・・!」

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:14:54.13 ID:+fB69TwF0.net
まじでいよいよ厳しいんだよ。
協力金いつはいるんだ?!?
時短要請するだけしといてこのザマかよ
さっさと振り込んで貰わんと次から協力せんからな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 17:38:46.98 ID:WPGSIZ9+0.net
ずっと審査中から進まないな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 18:12:02.34 ID:MCA6/6oh0.net
>>910
おまえの店が気にされてないし、存在忘れられてるだけじゃね?何も想ってもらえない店って可哀想

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 19:14:16.02 ID:Ycz3TR5k0.net
>>926
協力しようがしまいが、先がないんだろ?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:24:16.25 ID:jKY6zC2l0.net
>>926
とりあえず日雇いバイト行こうや

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:26:55.77 ID:WhftRrav0.net
>>907
頭ん中ボウフラでもわいてんのか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:38:24.53 ID:jKY6zC2l0.net
18時半過ぎてから3組断ったわ
どこも忙しいだろうし外食難民になっただろうな
20時すぎて隣の店のぞいたらめちゃくちゃ忙しそうだった痕跡
どっかの知事が解除解除言うからもう解除されたかのような雰囲気
3月入ったあたりからまた感染者増えるだろうな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:39:41.88 ID:MICe+bGV0.net
みんな
不要不急の飲食してんのな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:41:35.63 ID:aE5yuyNR0.net
今日も終了、売り上げは立つ様になってきたけど今まで全力で仕事してた身からすると
時短や休業は砂を噛むような思いだ…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:49:58.97 ID:JPu7qup/0.net
ワクチンの接種風景テレビで見れるからかな
今日は一気にお客さん増えた。

びっくりするくらい身体が動かなかったけど。
完全になまってるな。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 20:50:04.03 ID:DBFxGek70.net
夜もだいぶ戻ってきたな
休んでていいのかな〜?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:05:00.28 ID:nnkfJv/W0.net
夜早く閉めるから昼間から宴会してくれてワロタ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 21:20:29.62 ID:mn+WlJ4X0.net
>>927
同じだ、どこ?うち23区

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:22:24.31 ID:+yQ1/MyX0.net
だから言っただろ
緊急事態宣言明けたら一気に客来るぞ
準備しておけよ。

こっちは横浜郊外だけど客の入り方はコロナ前と変わらない感じまで戻ってるぞ
ただ8時までだけどな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:47:38.73 ID:sFhk1f/20.net
>>898
こっちも範囲内だけどエリア外はまじでヤバイ、マジでヤバい

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 22:49:17.39 ID:xnoUvJ5z0.net
脅迫する協力金警察
https://twitter.com/sobasakura/status/1362694592911450115
(deleted an unsolicited ad)

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:24:32.01 ID:P4Z1B9C70.net
6万円出ない地域だが客が戻った店戻らない店差がでてきてるな。美味い店に戻ってる気がする。まずい店は淘汰され始めたな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/20(土) 23:26:14.13 ID:cKmpAoBa0.net
いずれにしても凡ては戻らない
時代は変わった

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 00:16:29.49 ID:CGeZuSZ10.net
とりあえず今日は昼は満席
夜はぼちぼちだったな

ようやく少しずつ戻り始めてるのは確かだ
どこまで戻るか、ただひたすらに耐えるのみさ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 01:04:55.13 ID:yJ7lkXWb0.net
>>938
神奈川

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 01:05:15.59 ID:T3Ck/Zhq0.net
>>944
うちは満席どこじゃないわ
ランチ30席3回転単価@1200
毎日

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 06:39:48.19 ID:cqUOBe2a0.net
混んでるよな、うらめし

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 07:09:28.10 ID:AD5iZW9L0.net
>>904
関係ないよ
純粋すぎる
休むのがベスト

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 07:25:27.15 ID:uknFv39e0.net
普通に忙しい
気候が良くなってきたからかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:06:31.41 ID:hMtjvWeq0.net
>>904
そのつまらない義務感でコロナに罹ったら元も子もない
コロナを気にしない、軽く見てる客が出歩いてる点を考えろ 
自分だけはかからないと思ってる奴らが集まってるんだぜ?
お前含めてなw

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:35:41.92 ID:s6qrRd/p0.net
>>904
業者の為に開けるは意味わからんけど。。
開け続けてお客様が来なくて赤字がかさんで潰れたら元も子もないしな

あとうちは閉めてたけど昨日3週間ぶりに再開したら閉店まで満席だったよ
ようやくここの料理が食べられるー!って口を揃えて言ってたわ
この日から再開しますって告知してオフィシャルLINEとかインスタながしとけばその心配はないよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 09:41:55.74 ID:Vo4c0cs50.net
もうすっかり気が緩んでんだろ
店は忙しいのに6万の小遣いまで貰える
最高だぜ!

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:12:39.40 ID:myrsRb6p0.net
油断大敵。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:18:12.87 ID:1qUb70Xe0.net
そうそう
収束を信じて毎日頑張るだけ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:37:27.90 ID:vijtMy700.net
>>950
じゃオマエ店閉めろや
その前にスレ立て忘れんなよ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:42:30.64 ID:uQntHo/Q0.net
通りすがりの者で,あっしには関わり合いのねーことでござんすが,
貴様らえーかげんにせーよぉ?
世間じゃ毎日毎日6万円協力金など貰えず困窮し自殺も考える女性もござんすぜ。
お天道さまはちゃんとみてらっしゃる、貴様らには必ず天罰が下りんすぜよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 11:57:55.65 ID:HWT5wDap0.net
一日に何度もやってくる通りすがりさんちーっす

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 13:14:52.99 ID:qngZ9DNG0.net
>>956
おっと老害が

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 14:11:17.99 ID:hMtjvWeq0.net
>>970
次スレよろ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 16:23:35.23 ID:z9oWAAlQ0.net
>>942まだまだ時間掛かるだろ。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 17:42:13.35 ID:uknFv39e0.net
普通に忙しい
夜嫌だなぁ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 18:09:41.42 ID:e0cSqL500.net
>>904
同意

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:39:35.65 ID:AD5iZW9L0.net
地方6万 ほしいよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:46:21.94 ID:z9oWAAlQ0.net
禿同、30万じゃ納得いかねぇ
イベント中止は何千万単位。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 20:54:40.81 ID:J1ev4YFT0.net
東京都って協力金もらえる店舗は何百万軒はあるよね?
飲食街や雑居ビル、商店街や裏路地まで
そうとう振込まで時間かかりそうだな

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:04:39.94 ID:vijtMy700.net
東京の飲食店件数が100万単位?
アホなん?世間知らずも良いとこだな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:18:58.81 ID:gv9EX29K0.net
東京だけで数百万件なら、日本の人口の1/3くらいが飲食業界勤務になるだろw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:30:59.48 ID:13szpKuX0.net
>>963
この際だから緊急小口と総合支援に手を出したよ
それだけで140はGet
あと一時金の30と(増額望む)
プラス市独自の支援金があるらしいからそれに期待

時短金でてないとこは地方創生臨時交付金に期待して自治体のHPとか市長のTwitterや市議会に注目したほうがいいよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 21:34:21.68 ID:iIy18MHf0.net
回転寿司屋満席ウェイティングでワロタ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:00:35.62 ID:c53jxnMK0.net
これ間違いなく3月中に感染者また増えるわ
入り方がコロナ前と一緒だわ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:10:27.93 ID:WQlWsyod0.net
埼玉県だけど、初日申請が4000件  
初日に申請したけどいつになるのかなぁ どのくらいの処理能力なんだろうね 公開してほしいわ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:26:31.39 ID:1qUb70Xe0.net
地方飲食店は地獄だと思う
でもやっと人が出てきたかな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:28:50.85 ID:ak+Gmm9V0.net
ステータスが入金処理中のまま、依然入金されない

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/21(日) 23:30:12.70 ID:tF8FL7P10.net
明日から東京都申請開始だけど確定申告の都合上申請ギリギリまで待とうかな、来期に持ち越したい
同じように考えてる人いる?

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 00:12:43.30 ID:7YAnLqo30.net
>>970
君のお店も既に感染源になってるかもね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 01:15:18.22 ID:Ivl/KHW70.net
都市開発で立ち退きになりそうなんだけど、内容はケースバイケースなのかな?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 02:42:59.29 ID:YCjHh9OR0.net
時間と共にお金回らなくなるから、もっと入金速度あげて欲しいが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 05:50:31.07 ID:CrKaZt+N0.net
アンニョン   
マンセーマンセーマンセー
将軍様ー

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 06:57:36.25 ID:SH+xQtbe0.net
>>970
次スレまだー

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:20:17.47 ID:HYkJiatY0.net
>>976
浅草の近くだがタイミング良く
相場の2.3倍で売れたわ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 09:36:57.42 ID:py/qANva0.net
>>9712週間くらい

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 10:54:28.02 ID:QEcHGYdH0.net
東京の協力金支給は遅すぎるな。
今までは時短期間終了翌日に申請開始で、申請後2〜3週間で出てた。11月28日〜12月17日の40万まではそうだった。
〜1月7日までの時短(84万)は、今までなら8日申請開始だったのが何故か26日からで2週間以上遅い。
次の申請(186万)も2月7日までの時短だから通常なら8日から申請開始するべきなのに2週も遅れて今日開始。
今の時短(168万)に対する申請はちゃんと3月8日には申請開始して欲しい。
まあ、ウチは平気だし貰えるだけありがたいけど、期間が重なってややこしい。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:05:20.01 ID:Oy4GcPHh0.net
>>970
おっ次スレよろしくな!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:19:19.87 ID:mrW+z9Z70.net


985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:19:23.40 ID:mrW+z9Z70.net


986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:19:27.82 ID:mrW+z9Z70.net


987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:20:07.36 ID:m3d3cE0f0.net


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:20:12.52 ID:m3d3cE0f0.net


989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:25:35.51 ID:5Qyfqyg10.net
次は重複スレ消化でいんじゃね?

139皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1609923974/
141皿
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1612371244/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:43:48.09 ID:De27jC2L0.net
どうせカネの話ばっかりだろうから重複消化しとこうぜ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 11:51:42.82 ID:qWjfZzx20.net
せやな

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 13:27:33.27 ID:zIcHslXb0.net
コロナ落ち着いたら金玉の話しかお前らしなさそうだもんな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 13:36:27.23 ID:rAKx6d7e0.net
ワクチンが入ってくる4月か
オリンピックまで継続やろこれ
まじやばいわ店舗もっと増やすべきか?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:31:00.61 ID:9PJHdw5K0.net
協力金入金〜@京都

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 14:32:56.73 ID:HEiakSiV0.net
関東はラストまで継続決定だな やったぜ! 今夜はすき焼きだー

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:31:19.72 ID:NxpFD5Vp0.net
事業主者名って個人の名前?屋号?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:38:40.59 ID:nqzCgmfk0.net
京都おめでとう!早いな…大阪はいつや…

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:39:42.26 ID:eqkAhYdt0.net
1000は

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:39:48.23 ID:eqkAhYdt0.net
頂き

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 15:39:52.95 ID:eqkAhYdt0.net
ワロタ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200