2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 141皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 01:54:04.91 ID:UbDTQAbj0.net
飲食店の個人経営者ではない部外者(所謂ナリ)と
それに釣られて涙目発狂する飲食店経営者

バカ同士が壮絶な馬鹿丸出しを呈するスレッドです

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 07:02:25.61 ID:ZAwOOYJ/0.net
スルースレでいいな
他にあるよ皆さん

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/04(木) 09:49:36.77 ID:hyLRZXZx0.net
今日も6諭吉サマ御一行来店で〜すっ♪
毎日毎日途切れなくご来店頂きコロナさまさまだぁ!
デリヘルももう秋田からソープでも行くか♪

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/07(日) 17:18:02.88 ID:u7Zad+Gj0.net
あと

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 20:05:50.97 ID:Ht3zoazA0.net
無い

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/08(月) 22:56:55.70 ID:THbCjPUJ0.net
>>3
恨めしいので
コロナ感染する呪いかけた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/10(水) 20:46:58.83 ID:NtA6fhsY0.net
確か

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/11(木) 21:34:41.47 ID:oU1rmxBq0.net
>>3
いいなー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/13(土) 15:47:27.80 ID:GnDt30oT0.net
仮に

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 12:36:29.67 ID:HEiakSiV0.net
包茎

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 17:45:37.54 ID:wi9Ne8Q30.net
次はここで良いのかな?
今日も協力金の話しようぜ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:39:31.55 ID:nqzCgmfk0.net
大阪2週間過ぎたが誰一人入ったと聞かない…
なんだったんだ2週間で振り込むと言ってたのは…

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 18:40:45.96 ID:HEiakSiV0.net
初日8日に申請したのにまだ審査中のまま。
遅すぎるだろ ちゃんと仕事しろ公僕のくせに はよしろボケ!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:43:48.86 ID:zIcHslXb0.net
忙しいのが落ち着いた

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 19:48:03.68 ID:TXi6pLCL0.net
野党が遅いと騒ぐと即入金説

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:09:27.73 ID:+ekIkc2Y0.net
ここけ?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:14:44.22 ID:X9wIlDQy0.net
首都圏外は2月末日までかなぁ まあ6万が4万になるんで14人ほど諭吉が逃げる

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:29:04.44 ID:De27jC2L0.net
4月後半からGWまで休業してた割に今季最終的に売り上げそこまで落ちなかったなあ10%減程度。
補助金協力金でぶっちゃけ500万円くらい浮いちゃうんだけどコレどうしたもんかな…
設備投資もデカいのは償却長えし保険でも買うしかねえのかな、皆さんはどう処理しますか?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 20:44:11.77 ID:CYxqcmBN0.net
入金が始まってるところもあると言うが
ネットやSNSでは報告が見られないな
本当に入金されているのか、審査作業もピッチを上げているのかも不明

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:04:06.26 ID:HEiakSiV0.net
>>18
売り上げを誤魔化す 人件費をごまかす 仕入れ費をごまかす。
固定費以外は全て少なくして、商売の規模を一気に減らす。 これである程度はOK
まだ残ってるなら一括経費にできるものを買う。
こんなことを考えてるやつは五万といつので、いちいち税務署も調べに来ない。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:09:38.47 ID:FR35wcYH0.net
国税さん、この人脱税してますよ!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:21:12.93 ID:rAKx6d7e0.net
飲食業界なんて脱税してなんぼや

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:23:29.94 ID:FdHJ24FP0.net
まぁ、前年度比べて大幅違ったら、税務署にロックオンされるだろうな。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 21:52:13.80 ID:cYbVSszZ0.net
こんな状況下でも売上下がっていません!アピールなんなん?
自慢したいの?w
とてつもなくチッサイよな?人間としてw

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:11:06.63 ID:3u6wLKLP0.net
お尋ねもAI管理になるから総合支援とかくすねようとしてる所はきっついお灸待ってるで

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:56:11.89 ID:fcHmt5U00.net
月末の支払いがジワジワと近づいてきてワロタ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 22:58:28.90 ID:HEiakSiV0.net
売り上げはみな下がってるでしょ うちも6割程度まで落ちてるよ 周りを見てもそんな感じ。
それを5割落ちたことにしてもいまのご時勢、何も疑われないよ。
なにしろ飲食は最大の被害者なんだから、つつかれるはずがない。 妬んでる奴らが騒いでいるだけだから何も気にすることはないよ。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:02:09.86 ID:MN3YOJ3x0.net
>>26
2月は短いからな

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:05:28.36 ID:XZkNIiTY0.net
笑うしかねぇよ。。
もう無理だ、今月28日までに50万支払いしないといよいよ退去せねばならん
GOTO食事券の書類不備のせいで2ヶ月遅れたからまとめて240万は来月25日には入るけど今月分のキャッシュがない。
2回家賃と業者遅れてるからもう待ってもらえん

金を借りようにも銀行は1ヶ月後とかだろ
もう無理だ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:30:32.27 ID:9lUP0G6d0.net
GOTO食事券240万は凄いな
うちは10万越えたら換金しようと思ってるけどまだ越えないw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:34:25.96 ID:GQOuaPrQ0.net
>>29
さすがに240万の入金予定があるなら半券の束でも見せて50万くらい知人や親族から借りられないのかい?

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/22(月) 23:38:06.80 ID:XZkNIiTY0.net
>>30
正確には3ヶ月分なんだよ
ちょうど価格設定が1000円だから使いやすいんだろうとは思うけど流石にきつい

>>31
銀行や家主、業者にも伝えたよ
みてくれ、、この金額が振り込まれるんだ。
あと少しだけ待って欲しいとな

でもまた彼らも大変なんだろうな
気持ちはわかるがもう待てないんだとさ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:25:03.53 ID:YH2Uh24h0.net
消費者金融で借りろよ
短期間で一括返済出来るなら利子も少ない
バカなのか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:53:59.25 ID:Ek0pyNAu0.net
>>32
どうせすぐ返すんだからカードローンでいいだろ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 00:54:29.96 ID:Ek0pyNAu0.net
>>33
そうだよな数千円の利子だもんな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 02:23:51.21 ID:NtUmNoo+0.net
今月50万ってことは家賃?
先月分も滞納してるん?
事情を説明して待ってもらえないんか?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 02:25:26.01 ID:NtUmNoo+0.net
あ、良く読んでなかった。
ごめんなさい。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 04:27:37.01 ID:NBzxKwzq0.net
>>29
オリコのクエストフォービズカード申し込めよ、すぐキャッシュ借りれるぞ。ここ通らん奴はよっぽどやで

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 05:50:12.24 ID:jZUsZcab0.net
何で分かりきってることを今までずるずる延ばしたのか?
まあそれはおいといて、小額でもいいから数万円払っておけ 払う意思だけ見せとけば待ってくれる。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 06:22:22.47 ID:cNM2yXZR0.net
商品券は最多で五種類くらい扱ってたが数万貯まったらすぐ換金送付してたわ
資金繰り悪いわけではないがね、50万手元にないのに240も貯める神経が理解不能

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 08:28:52.80 ID:FJU6/Ni50.net
昨日から始まった東京の協力金システムエラーで申請できない。しかもまだ前回分振り込まれてなくて審査中。勘弁してよ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:38:09.75 ID:LPxosUGi0.net
泡銭貰って文句ばっかり言うなカス

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 10:47:30.79 ID:QxtH29fN0.net
振込処理中になっても2週間たって入金されないから審査中だとひと月はかかりそう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:24:29.18 ID:6gIFTp/90.net
ウチも協力金で余裕でそうなこのタイミングに
去年借りて手つかずだった緊急融資を切り崩す事になるとは思いもしなかったよ。
年末年始に協力金100万って言われて従業員に歳末手当を出したのに、それが減額どころか申請開始すら一ヶ月近く後で、三ヶ月近く経った未だに支給無し。
その次の186万もいつになるか全く不明。
支給が済んでるのは11月末から12月頭の協力金まで。もうすぐ2月も終わるというのにコレは酷いよな。仕事をさせないようにしておいて、約束の金は払わない。
時短要請無視した方が良いんじゃね?って感じになってきたな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 11:47:13.85 ID:U0v4bqZx0.net
次から先払いでもない限り守らんところ増えそう

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:08:39.15 ID:jZUsZcab0.net
協力金ではなく準備金だなw
営業短縮準備金 先にくれ!

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:12:40.46 ID:/XBkUOPr0.net
先にもらうだけもらって通常営業するんでしょ?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 12:44:48.78 ID:LPxosUGi0.net
もう支給中止で良いよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:00:34.48 ID:ZzJY7d370.net
神奈川だけど このまま予定通り3月7日で終わりそうだな
そろそろ再開の準備しねえとなあ
3月末まで延長してくれると助かるんだけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 13:10:25.93 ID:5f6gyEGG0.net
サラ金で借金して先に使って第4波、5波が必ず来ると信じて協力金・給付金分を
突っ込んで居抜きのボロ居酒屋を買おうかと悩んでんねんけど、どや?
銀行に相談したら「貸さん」ってぬかすからサラ金を10社ほど回ってつまもうかと
思うてんねん。

ワシの知り合いで旦那、汚いラーメン屋。嫁、小汚い喫茶店。義母がこれまた小汚い飯屋やってんねんけど、うまうまどころかウハウハの狂乱バブル状態なんや。
それ見せつけられて、思いついたんやけどな、どうよ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:17:44.01 ID:QUaeQM8G0.net
>>50
おう、頑張れよ!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:28:43.36 ID:jZUsZcab0.net
>>50
俺たちはサラ金から借りなくても協力金でそれ出来るんだぞ 羨ましいか?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:41:22.77 ID:AATFNFH70.net
>>41
おー、それが知りたかった。
皆さん支給まだだまだだとは書き込んでるが、どこの都道府県かわからんから参考になってない。
俺も東京都23区、~1/7まで分はずっと審査中のまま。
~2/7まで分を昨日申請しようとマイページ作成しようと何度もトライしたけどアクセス出来ない表示がされてマイページ取得出来ない。
いま相談センターに電話したら回線混みあってるからお掛け直し下さいばっかりだ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 14:41:24.10 ID:p1syVS570.net
>>44
担当してる公務員は全くモチベーションの上がらない仕事だから捗らないし、幹部は第4波に備えて潰れるところは潰れて欲しいのが本音だから急かさないだろ
次は協力しないと息巻いても個人店は協力するしか選択肢がない

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:10:01.39 ID:DP73o1kU0.net
>>50
専門家からしたら5波どころか10波は来るって見方らしいから
1店舗だけじゃなくできるだけ沢山の店舗やればサラ金なんかすぐに返済して大儲け確実だな
こういう時に金を掴めるのはお前みたいにリスクを取って行動した奴だけなんだよな
その行動力が羨ましいわ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:12:29.36 ID:jZUsZcab0.net
金が貰えるとかの問題じゃなくて、元に戻りたくねぇな。
うちは夜は2時間営業してもしょうがないのでランチしか営業してないんだが、楽過ぎて一生このままでいたいわw

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 15:19:33.64 ID:ucKmFUbL0.net
コロナより花粉の方が辛くてワロタ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 16:57:28.04 ID:1JgrAYP70.net
飲食の協力金は、先払いであとから審査でいいだろ。
店舗もってるやつがこの状況でウソつく必然性がない。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:02:40.03 ID:17M4G0Qf0.net
今日は子連れも多くてなかなかの忙しさ
去年よりは悪いけどね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 17:31:32.35 ID:aOHGoMb80.net
>>58
営業時間的に嘘つくやつがいるから

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 18:57:13.32 ID:jZUsZcab0.net
>>60
何度同じような書類出して審査してると思ってるんだ? もう名前と住所だけであとはいいだろ。
申請から1ヶ月以上とかふざけてるよ。

まあお前に言ってもしょうがないけど。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:01:42.51 ID:tLSVmhBN0.net
>>49
一都3県は段階的に時短は継続てのが今のところ有力らしい
3月7日に宣言解除だがその後は21時までとかにして協力金も減額

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:01:44.57 ID:JDsudPAM0.net
>>58
コロナで性善説ではうまく行かないことがわかったからね
常に最悪を想定して政策決定しなければいけない

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:03:44.10 ID:1JgrAYP70.net
これさ、資金ショートする人たくさん出てくるだろな。
店の再開にむけて、原材料の購入や、アルバイトの人員確保
いったん止まると、なんかもういろいろダメだね。

持続化給付金があれほど入金が早くて、今回はなぜ審査が難航してるのか、意味がわからん

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:11:43.70 ID:tLSVmhBN0.net
その持続化給付金で不正が横行したからだよ
逮捕されたのなんかほんの一握りで
これも当然反社に狙われてる

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:12:48.54 ID:jvkagRN20.net
>>64
詐欺が多発したからだろ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 19:49:34.01 ID:47yWk1cA0.net
8日から時短21時までか、協力金の額次第だなぁ
4万円だったらギリギリ協力出来るわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:28:03.83 ID:ucKmFUbL0.net
緊急事態宣言解除されても客足戻る気しなくてワロタ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:30:32.12 ID:RZSBqrkO0.net
協力金の申請してるけど写真が途中からアップロードできなくなった
みんなはできた?
俺だけ?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:32:29.44 ID:p1syVS570.net
持続化給付金貰って、コロナ融資もあって緊急の小口融資もあってそれでも資金ショートする店はもうしゃあないやろ
無理矢理乗り切っても協力金使い切って資金ショートする未来がまってるだけ
廃業しても協力金貰えるんだから今のうちに見切りつけた方がいいだろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 20:49:45.95 ID:aD6nLnxh0.net
>>69だけどしばらく時間たってからやったらできました

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:08:50.16 ID:QxtH29fN0.net
そろそろ入金遅いって騒がれそう

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:23:51.38 ID:ZzJY7d370.net
要請から命令に切り替えるみたいな話もあるな
命令になったら強制的に店閉めなあかんのかな?
まあ別にいいよ
その代わりドーーンと協力金も出してもらわんとなw

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:45:24.96 ID:k7mTDs980.net
資金ショートとか言ってる人は何でキャッシングしないの?
10万借りて1ヶ月の利息1500円ぐらいだよな?
100万借りても15000円
急場しのぎなら十分それで足りると思うが

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 21:55:23.88 ID:S5+f2mH+0.net
3/7終わってもまだ協力金もらえるのか..。コロナ終わったあとに勤労意欲残ってるか心配だわ。

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:17:55.79 ID:xWJ32mo80.net
ツイとかで京都とか入金報告が見られるな
他に非常事態宣言下での時短要請、入金済んだ勝者おる?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 22:33:50.74 ID:U0v4bqZx0.net
>>74
そんなのとうの昔に借りててそれでも間に合わんところもあるのよ
それか元々ブラックかな

毎年儲けてたのに赤字申告してるおかげで銀行も貸してくれんとことかざらにあるそうな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:08:12.59 ID:d/OqUxsQ0.net
>>70
何をどうすればそんな無能な経営が出来るんだろうね
逆に素晴らしいセンスだわ

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:13:12.65 ID:jiZlFvJI0.net
愛知は入金早い
12月18日から1月11日分100万円
1月12日申請 郵送 2月2日入金

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/23(火) 23:20:36.90 ID:npfInzwt0.net
>>75
ソースね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 02:53:29.97 ID:qMYUI3/+0.net
大阪入金まじで遅いわ
明日吉村に電話しよかな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 07:02:50.97 ID:bUmv6CLF0.net
捕らぬ狸の皮算用で賞与払うか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:21:18.96 ID:7wlzSIrP0.net
協力金は確定だからちょっと違くね?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 10:23:07.08 ID:6TBCTqrU0.net
神奈川県第五弾、郵送申請した友人が今日振り込まれてたって連絡。
こちらはいまだに審査中だから、まだまだかかりそう。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 11:19:14.41 ID:SHgtvoUn0.net
こちとらネットで初日に申請したってのにまだ審査中じゃい

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:02:18.59 ID:C0A5DD/S0.net
>>85
だからどこよ。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:12:22.07 ID:YXiOyQbM0.net
神奈川県の第一弾は50日、第二弾は20日くらいで振り込まれました。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 12:19:01.19 ID:+BcQb1d90.net
他の県の人は第○弾とか言われてもわからないんだよね
今のところ1月8日からの緊急事態宣言分が振り込まれた報告あるのは京都のみ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:06:21.80 ID:coN1bOWf0.net
12月のって言われても2つあるし紛らわしいよな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:08:30.81 ID:mEIHuiuD0.net
東京1/7迄の未だ振り込みなし
月末支払いやばい

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:14:26.91 ID:3k8fl/ap0.net
金金金の話だよな!
俺もお金が大好きさ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:19:05.37 ID:+11Z0kqF0.net
レバ掛けないと1ビットコインも買えない協力金にムキになる猿のつどい

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:29:11.37 ID:TdOmME4v0.net
20時閉店がルールなのに20時入店の客が出ていくまで店開けてるとこが多すぎ
20時になったら全ての客を強制退店させろよ
やっぱり刑事罰がないとルール守らないんだろうな
懲役刑が必要だよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:43:42.92 ID:eGncUkZb0.net
先払いまたは申請書を持って銀行払いにしてあとから機関とかそっちで処理しろよ
貰ったあとはどれだけかかろうが構わんのに

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:44:48.64 ID:eGncUkZb0.net
去年のコロナ助成金の支払いが来年以降って商工会から聞いたけど潰れてるとこ多いだろ
払わん気か
そもそも金がないのにコロナ対策して金がなくなって廃業とか笑えんぞ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 13:51:17.18 ID:vw97XOpv0.net
東京都。昨年の時短協力金はすぐ支払われたのに今回遅すぎる。事務の業者変わったのかね。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:49:04.12 ID:ytwnKiYb0.net
ああ?
火事場泥棒みたいな焼け太りが、な〜にを糞文句垂れとんじゃあ、ダボっ!
貰えるだけでもごっあんで〜す ちゃうんか?ボケっ!
おまえら、リーマン舐め腐っとったらいてまうど、どあほっ!

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:52:39.41 ID:FEXRAYoy0.net
スレここでいいの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 14:52:54.50 ID:KEmoERXZ0.net
ある程度の目処が知りたかったので問い合せたところ、岐阜は不備がなければ3〜4週間でという話でした。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:06:02.74 ID:7wlzSIrP0.net
忘れた頃にゴーツートラベル振り込まれてた。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:08:57.50 ID:vSNcOHwR0.net
支払い足りなくてワロタ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 15:40:09.82 ID:YXiOyQbM0.net
うちも月末にまた50万足らないわ。
もう貯金もなくなるよ。
1年で1300万なくなった(笑)

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:25:13.90 ID:qs8clBpI0.net
グーグルのレビューで、20時以降も営業しているとか書かれていた。
こちらは宣言期間中、休業しているんですが・・・

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:30:39.11 ID:qs8clBpI0.net
あと、店側が20時以降も退店を何度も促したのに居座り、
20時以降も開けてていいのかよと店に難癖をつけて
メシ代をタダにさせたり、お金を脅し取ろうとする輩もいるらしい。

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:40:36.76 ID:2rgCDnv00.net
>>99
岐阜で1ヶ月か
2ヶ月はかかると思った方が良いな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 16:56:38.92 ID:fd0OSaVr0.net
20時以降も客が無理矢理居座るなら警察呼べばいいだけ。警察呼ばない飲食店が悪いんだよ、警察呼んで出禁にすりゃいいだけなんだから。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:03:55.30 ID:UVkHTHG00.net
>>104
そんなアホいんの?
揉めてる間時間稼いで警察呼べば良いだけやんけw
それすら出来ないヘタレ店主は店なんかやらない方がいいよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:36:26.28 ID:gi2dqdo/0.net
>>96 システムエラー頻発くさいね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:40:26.25 ID:0zcqJK+t0.net
>>64
繋ぎで借りればいいだけだろ。
借りておいた分もあるだろう。
借りられない、借りとかなったとかは自業自得。
金借りられないやつはコロナ以前に端から終わってる。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:45:35.89 ID:+11Z0kqF0.net
シャッター下ろして闇営業してる所あるけど店の前に自転車並んでたらわかるつーの。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:49:42.62 ID:RLoLCEK40.net
コロナ融資半分ちょい使っただけで乗り切れたわ
客足戻ってくれたら何とかなりそうやし
ギリギリセーフ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 17:58:29.94 ID:CQvyM3xL0.net
店と客の民意は比例くるから推して知るべし

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:13:18.36 ID:lFyAy8aG0.net
愛知県だけど12月18日〜1月11日の100万円、ステータス振込処理中のまま、
かれこれ10日たつが入金されない
郵送した日からなら一か月くらいたってる

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 18:24:57.75 ID:xnINU3Uj0.net
>>109
そんなもん状況によるだろ
アホか

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:11:00.84 ID:YXiOyQbM0.net
大阪府は大阪市内以外は深夜営業可能になるっぽいな

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:17:29.79 ID:e0fOWm0r0.net
>>114
どんな状況でも運転資金が無いって言うのはだめだろ
自分の失敗は棚に上げて人の仕事の文句言うレスが多過ぎでうんざりしてる

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 19:41:43.55 ID:3K1DJQzV0.net
神奈川は郵送が振込み 始まったならネット組もそろそろだな

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 20:54:03.41 ID:SyhWO5pF0.net
申請のサイト、画像アップロード出来ん
今混んでんのか?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:06:10.12 ID:nKZvPnNf0.net
>>118
ファイル形式大丈夫か?
まあ、合っててもなかなか上がらないときもあるよな。
何でか知らんけど何度もやってると思い出したようにアップできてたりする

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:10:56.43 ID:nKZvPnNf0.net
>>116
どんな状況でもって言っても、
今回は「政府の要請に従った」という不動の原因があって、
「今までは直ぐに支払われていた約束の金が一ヶ月以上支払われない」という異常な状況だからな。
無計画だ何だって批判はおかしいと思うな。

まあ、俺は手つかず銀行塩漬けのコロナ融資500万と協力金+持続化給付金の残り150万がそのまんま手元にあるけど。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:17:19.69 ID:fJRNy1Fn0.net
>>110
スナック?その客ちゃりで帰ってないだろうな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:48:10.55 ID:9t6e1Pqi0.net
>>120
前は頼んで10分で料理が来たのに今日は20分たってもまだ来ない、異常だ、仕事に遅れて首になったらどうしてくれるんだって言われても、忙しさも違うしそれぐらいで首になるんだったら日頃の行いが悪いんじゃねとしか思わない
実際定休日や営業時間ごまかして申請する奴もこのスレにいたし、前より審査に時間がかかるのは異常ではない

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:57:12.82 ID:79/iNVh70.net
廃業しても協力金出すって決めたのは2,3月の契約更新を見越して、ギリギリのところは廃業して欲しいってことなんだよ
わざわざ残業代や追加の人件費かけて急いで給付するわけ無い、前より人員絞って通常業務に影響しない範囲でやりますよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 21:59:25.96 ID:+11Z0kqF0.net
>>121
居酒屋、飲んでても自転車ならセーフという風潮は全国なのか?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:23:37.43 ID:fJRNy1Fn0.net
>>124
まさか。自転車でも飲酒でつかまるよ。
実際捕まったやつ町内でいたし。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:29:59.95 ID:qgtt70150.net
>>117
中のものですが、まだ1件も振り込んでませんよ。
第4弾と勘違いしてるのでは。
早くても3月10日くらいでは?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 22:35:16.29 ID:coqN6CKE0.net
なぁ、申請できないとか振り込みまだとか
まず都道府県書き込んでくれ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:00:56.78 ID:qMYUI3/+0.net
>>127
都道府県 大阪

結果 未入金

感情 やるせない

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:07:24.49 ID:de46skSy0.net
国会中継みてるとまだ検討中段階みたいな事になってんね

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:45:04.01 ID:Cz9YzKBU0.net
>>117
郵送の方が早いのかね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/24(水) 23:54:55.78 ID:bUmv6CLF0.net
協力金 貰った店の名前公開ってでてるな
さいたまは

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:00:35.18 ID:w8E9qzI90.net
>>126
サンクス

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:15:23.83 ID:WWVpqA4a0.net
>>131
マジか
どこから見れるのか分からないや
県のHPに載ってる?

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:27:33.31 ID:WWVpqA4a0.net
>>133
あぁ、まだ公開されてる訳ではないのね
埼玉県は店名公開が協力金を貰う条件だから

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 00:48:36.47 ID:JpSpHfcC0.net
こんな所に店があったの?ってのがザクザク出てきそうやねw

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 02:09:50.45 ID:xEDiyG6N0.net
久々に団体15人、1人5000円のコース。
やっぱ団体はでかい。
助かる。
テイクアウトでちまちま稼ぐのに慣れちまって、軽くビックリした。
夜メインの店はテイクアウトしてても打開策にはならんよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 06:56:24.52 ID:PHUKNjX10.net
15人なんてよく予約して来たな。
年末ですら1件しかなかった。
早期解除された栃木県の今はどうなのかな?
これから外される大阪府の大阪市外はどうなるのかな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 07:23:15.83 ID:Gc1D4Epn0.net
国税職員が持続化給付金詐欺で捕まってんじゃん
https://news.yahoo.c...68427729ca80956493bc

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:25:58.61 ID:jv9h9oJ/0.net
補償金間に合わなくて潰れる店を様子見してふるいにかけてるんだろ
当然の事だろ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 11:38:52.47 ID:v1snDcZF0.net
我慢比べかよw

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 12:40:05.48 ID:H/MUCbxj0.net
9時までになったら給付金も低くなるんかふざけるな!

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:17:22.38 ID:2asPCFRd0.net
入金遅いって言ってた愛知県のもんだが、今日12月18日〜1月11日の100万円
入金されたわ
郵送でひと月かかったな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:18:01.38 ID:/Q0nOCN30.net
親の代からやってきた店もそろそろ潮時ですわ。
体力があるうちに決断した方がいいんだろうな。
従業員に言いにくいわ。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:38:47.07 ID:V6U40GMy0.net
>>102
逆によく1300万円も貯金してたよな。
飲食のオーナーはキャッシュで持ってないイメージだから、
今回の協力金の遅延は痛いだろうなっておもう
カードローンで金借りればってよくいうけど、そんな小さな規模じゃないだろうしな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:39:50.67 ID:sNn2+Qbq0.net
>>106
舐めた客は法律警察にも当然頼りつつ殺す勢いで対応しろ
ここ数百年多少理性的な世界だけど本質は殺し合いやぞ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:43:34.61 ID:sNn2+Qbq0.net
>>136
その通り
ちびっこ店じゃなければお酒込みの店はどう頑張ってもお酒込みじゃないと成立しない

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 13:53:37.91 ID:V6U40GMy0.net
>>136
テイクアウトがこれだけ厳しい世界なんだなと今回のコロナ禍ではじめて知ったわ。
たしかに忙しくなるけど、どれだけ原価を切り詰めても、まともな数字にならないね。
やはりお酒で原価率をうすめてこその飲食だと知った

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:09:29.06 ID:28F8zeJi0.net
ちょいちょい郵送ってワードが出てくるが
郵送で申請したって意味?
なんでやねんw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:20:47.51 ID:xaOxHxHZ0.net
もらえる金は全て申請してきたが
郵送の方が圧倒的に早く振り込まれるな。
当初はWeb申請開設してない補助金も多いし。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:27:19.35 ID:xaOxHxHZ0.net
あと不備も連絡が面倒くさいのか
不備指摘されたのは全てWeb申請のみだった。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:32:06.41 ID:jv9h9oJ/0.net
>>147
それ言うヤツって本当に料理作れないんだなっていっつも思う

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:56:23.22 ID:ED6ghnEe0.net
国税職員が持続化給付金詐欺で捕まってんじゃん
https://news.yahoo.c...68427729ca80956493bc

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 14:56:33.43 ID:4S7B1Ay/0.net
>>147
しみじみ語ってるけど、手間の割に利益は少ないが注文が入るところはちゃんとした利益残せるだろ
価格設定がおかしいだけじゃない

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:02:31.06 ID:v1snDcZF0.net
薄利ってことだろ 文盲か?
酒に比べりゃ労力と利益が違いすぎる。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:45:15.89 ID:B+rAqCsw0.net
通販やって薄利だけど、夕方には終わるし、暇でイライラしなくて済む。
巣籠もりのおかげで、11月から月売り上げ1千万超え。
協力期間中は休業して専念できた。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 15:52:17.77 ID:4S7B1Ay/0.net
>>154
薄利と労力の割に利益が少ないは別問題だぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 16:17:15.31 ID:V6U40GMy0.net
>>155
通販のみで月1000万円ってどんな仕事ですか?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 17:17:32.18 ID:B+rAqCsw0.net
>>157
@店で作った商品を冷凍して販売
A自社のPB商品を工場に委託製造・販売
B有名商品を業務用で大量に仕入れ、仕分け販売

Aは売り上げが一番大きく、不労所得となってます。
Bは小売りみたいなものです。
ちなみに協力休業しているので店舗内売り上げは2月は0円です。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:03:19.01 ID:SW6nb63R0.net
>>158
自社のPB商品って例えばタレとかの調味料とか?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 18:44:51.52 ID:+kchXpDO0.net
>>149
説明書きにはweb申請の方が早いみたいな事書いてるけど
たぶん郵送の方が圧倒的少数だからな

web申請担当10人→20万件1人辺り2万件処理
郵送申請担当10人→5千件1人辺り5百件
処理って感じで郵送の方が早く終わっていく感じか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:09:44.68 ID:q7MoHb4+0.net
郵送申請ってパソコンにデータ入力とかしないのかな?
緊急事態宣言延長分の申請は店舗確認の画像等不要になると書いてあるけど

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:09:45.02 ID:EboAFTwd0.net
大阪の入金の遅さやっとニュースになったな
11月27日〜12月15日分の処理で済んだのが全体の17%と遅すぎる審査に飲食店悲鳴って

松井市長が税金だから入念に審査してる為って言ってたが時間かかるなら人増やすなり対策何かしろよ
休業させといて金は中々出さんって普通に考えれば文句出るの分かるだろう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 19:37:32.66 ID:V6U40GMy0.net
>>158
なるほど。不労所得があるのは大きいですね
ありがとうございました。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:13:27.03 ID:YLwXBMo10.net
>>155
通販で純利益はいくらですか

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:50:03.31 ID:B+rAqCsw0.net
>>159
常温(レトルト含む)冷凍がメインの加工品です。
加工品は、4人家族で3000円〜5000円程度の商品を1か月程度で消費しリピートしてくれます。
また、レトルトは非常食としても大量購入してもらえます。

調味料やタレは1000円前後と単価も安く、消費に数か月かかるので回転に時間がかかります。
ただ、ネコポスに入るくらいの大きさでしたら、送料も安くあげられるので魅力です。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:54:12.76 ID:EJkm75rX0.net
どこもガラガラでワロタ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 20:58:22.19 ID:q7MoHb4+0.net
夜間外食禁止令発令中なんだから仕方ないよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:22:54.52 ID:rnpEQLRY0.net
お好み焼きにチーズとじゃがいも入れたら格段に旨くなってワロタ
じゃがいもは冷凍のフラポテで手間いらず

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:30:24.04 ID:PjY9Lab30.net
何を今更…

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 21:30:29.17 ID:aw+YoW/U0.net
宣言終わっても愛知県は21時までで4万か
助かりますありがとう

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:01:48.57 ID:rnpEQLRY0.net
>>169
大阪出身だからお好み焼きは豚イカエビ天かす以外は邪道だと思ってた

最近家時間が長いから今まで邪道だと思って食わなかったもの色々試してて
先週はソースラーメン作ってみたが
それはいまいちで本当に邪道だった

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:34:56.35 ID:2asPCFRd0.net
定休日は協力金ないとこは地味に痛いな 大阪だったかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 22:56:02.57 ID:PjY9Lab30.net
>>172
そんなの当たり前だろ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:29:24.57 ID:WWVpqA4a0.net
>>158
ガイアか何かで見たな

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/25(木) 23:36:40.00 ID:aw+YoW/U0.net
冷凍餃子か

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 00:45:16.16 ID:fr3aQ4u90.net
>>171
チンカスも意外とうまいぞ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 02:07:58.30 ID:kgBEvhRo0.net
東京23区のみんな、
2/7日迄の申請をネットでする場合添付書類画像が写真だと重くて上げられないから一旦スクショしてからアップするとスムーズです。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 03:08:40.59 ID:E5knMbRW0.net
なんで23区限定なんだよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 03:30:44.36 ID:kgBEvhRo0.net
>>178
だって俺23区だからさ。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:15:30.71 ID:c2TFfk+g0.net
>>162
都構想のパチモン作るのに時間がかかるから、
審査なんかしてる暇ないよ
何とかして、維新を全国政党にしたいねん!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 08:42:04.48 ID:yiOMlZck0.net
>>90
何で?8時までは営業してんだろ?

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 09:12:36.66 ID:hlDj7VNK0.net
>>181
想像力ってのは無いのかな?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 10:31:33.64 ID:S/1Kqvdp0.net
きっと自分の物差しでしか測れないんだろ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:48:40.64 ID:M8DpjcD60.net
松井も本性が出てきたな!給付が遅いだ?はっ?
無利子の金借りて凌げや!乞食飲食が!
と…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 11:59:28.70 ID:yiOMlZck0.net
>>182
完全休業か。何やってんだよまったく。
発想力ってのが無いんだなw

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:00:47.46 ID:sw+e0npd0.net
>>158
リスペクト

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:15:58.69 ID:KT9QYfjx0.net
>>184
乞食なんだから仕方ないんじゃね?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:27:27.62 ID:M8DpjcD60.net
乞食もお預け!と餌貰うのが長かったらキャンキャンと泣くしかないで…w

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:44:36.06 ID:KT9QYfjx0.net
大阪は日本一学力が低く犯罪率が高い
生活保護受給者数1位も大阪
言うまでもなく在日の数も日本一多い
コレは差別ではなく単なる事実

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:45:58.19 ID:lsG39iqG0.net
関東も8日解除に待ったがかかったな
まだ貰えるのかw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 12:54:13.42 ID:E5knMbRW0.net
解除しても時短は続けるからどっちでも同じだろ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 13:44:39.45 ID:OyEjEFdj0.net
>>189
なのに訪日外国人の訪問率1位は大阪だし嫌になっちゃうよね
1流芸能人や1流スポーツ選手の出身地も大阪が多いし優秀すぎだろ大阪はクソが!

食事が美味しいランキングでも北海道
福岡に続き3位だし
知事でも吉村がリーダー的存在だしいい加減にしろよ凄すぎだろ!

もうすぐ万博もあるしで同じ日本人なのにこれだけ差つけられたら関東人としては情けないし悔しいよ!

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:02:13.39 ID:MPk6k6xL0.net
数年ぶりにガストに来てランチ食ってるけど
ガストのランチって600〜700円くらいのイメージ有ったけど
今ドリンクバー付けたら余裕で1000円超えるのな
店内ガラガラだし終わってるわ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:03:54.44 ID:MPk6k6xL0.net
お前らも500円のランチだの弁当出して儲からないとか言ってるんだろうな
500円で儲かる訳ねーだろwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 14:52:18.82 ID:lsG39iqG0.net
言ってねーよ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:15:21.34 ID:sunYZJuf0.net
弁当の相場もわかってないとか本当に飲食経営者か?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 15:45:25.62 ID:0nto+kgM0.net
今税理士と話したが、今年は経費使いまくれと言われた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:09:43.73 ID:L3FFJRvh0.net
>>197
オススメの経費教えて

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:12:59.75 ID:hlDj7VNK0.net
>>197
そんな店多いと思うよ、配り過ぎだよ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:27:49.74 ID:cDGReCB40.net
>>197
ワイも同じこと指摘されたわ

豪華大名旅行は 福利厚生費
ローレックスの時計は 設備備品
ベンツは無論配達用の 運搬器具費の償却資産
嫁に買い与えたオートクチュールのディオール、ハンドバック類は 制服費
ダイヤの指輪は 接待交際費
ソープも領収書貰って 接待交際費
デリヘルは 広告宣伝費
わけわからんモロモロは 消耗品費・雑費…

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:28:23.21 ID:0nto+kgM0.net
>>198 倒産防止共済 ただし40か月しばりとか注意することが多い

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:31:43.75 ID:0nto+kgM0.net
まあ一件30万以内で年300万までなら単年で落とせるから古い設備更新が一番無難

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 16:34:14.93 ID:hlDj7VNK0.net
>>200
クルマ以外は不可能だろw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:12:45.47 ID:Jp7sE+eR0.net
できるやつは再構築支援補助でさらに使いながら
補助受けるんだろ
100〜6000 (万円)補助率2/3

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:38:02.21 ID:3R1US8Dw0.net
再構築は非接触を前面に出す業態だと通りやすいみたいよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 17:41:01.18 ID:hFP/VI++0.net
大阪の北 中央区の分で市のHP見てたら何かおかしいんだが?

2月17日時点
申請受付件数 26600件
審査済み 5100件(全体の19.2%) 

2月23日時点
申請受付件数 13600件
審査済み 13300件(全体の97.8%)

申請受付件数が約半分になってるし
2ヶ月で5100件しか審査終えれなかったのが
たった6日で8300件の審査終えてる事になってる
とうとうウソを載せるようになったのか??

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:07:40.41 ID:KwQ6/uZS0.net
>>200
監査入ったら即終了パターンだな。
協力金で買えるベンツって全部つぎ込んでも中古だし。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:19:48.30 ID:qjFw2GWN0.net
確実に即時償却できるのは10万以下じゃないのか?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:28:05.14 ID:3H61tNDm0.net
>>200
それは全てみとめられません。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:50:32.70 ID:a19BVJQr0.net
今月いっぱいで緊急事態宣言解除か
税金で国民からの寄生虫のお前ら終わったな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:00:33.95 ID:yq+e1E1+0.net
給付金ウハウハ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:21:22.49 ID:++XZiptX0.net
>>210
メディアがリバウンド煽ってるから
まだ時短は続きそう

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 19:25:59.12 ID:0nto+kgM0.net
>>210 うちの県は9時までの時短で4万が2週間続く まだまだ終わらない

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:03:24.85 ID:z4LM51fr0.net
大阪市だけど、時短と関係の無い客の来ない喫茶店でも6万の対象なの?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 20:59:12.26 ID:jHyel4Tp0.net
>>214
20時以降営業実態無ければ貰えない
営業時間を偽って申告すれば詐欺罪と大阪府ホームページに書いてある

大阪市3月以降の予想
3月14迄時短営業21時閉店(4万)
北区中央区のみ21日迄21時閉店(4万)
別途家賃に応じて1万から3万上乗せ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:12:06.92 ID:z4LM51fr0.net
>>215
じゃ、後輩やけどアウトだわ。
「営業許可証あれば6万もらえるんすわ、ボロ設けっすね」と自分で調べずに税理士かなんかに頼んでる模様

元旦から始めてるけど営業時間なんて、もともと「9時18時」なのに
手書きで「時短営業のため19時に閉店します」とか書いてるし、
証明しようも無いザルなんじゃないのかしら

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:29:52.92 ID:hFP/VI++0.net
>>215
予想ってか今日吉村がテレビで言ってただけだろw

3月からは大阪全域→大阪市限定
営業時間20時まで→21時まで

期間は2週間…余裕を持ってもう1週間…
(推定3週間)

支給額6万→4万
不公平さを無くす為に高額家賃(60万以上)の店にはプラス1万〜

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:34:39.24 ID:uUuKI3po0.net
営業時間が書いてあるパンフレットとか店の看板の写真を提出することに
なってるはずだけど
まあそんなのいくらでも書き換えできるから完全にザルだなw

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 21:55:03.53 ID:lhLqRnHW0.net
>>218
うちは金曜日だけ20時まででそれ以外はランチのみだったけど0時に変更して提出した
お金を最初の協力金からすべて貰ってる
ちなみに東京市部のラーメン屋
通報したければご自由にどうぞ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:18:14.65 ID:lsG39iqG0.net
うちは23時までってうたってあるけど、実際には21時にはほぼ客はいなくなる。
22時までは一人でぶらぶらしてるが、23時まで店にいることはまず無い。
なので時短協力金を貰うのは気が引ける。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:27:49.78 ID:uUuKI3po0.net
>>219
こんな杜撰な制度作った政府がアホなだけ
大きい店も小さい店も一律6万とか何考えてんだかな
家賃の7割保証とかにすればよかったのにな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 22:29:06.25 ID:MstX0LRh0.net
うちは特殊な営業時間朝4時開店の昼2時閉店だからサポートに電話したら4時から5時閉めてたら出ると聞いたので時短営業してる
サポートが言ってるだけでほんとに出るか不安だけど申請はした

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 23:19:03.27 ID:8Olml7oE0.net
大阪府堺市
家賃65万補償0
完全に終了

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 23:30:19.58 ID:0k87UyPt0.net
>>221
家賃だけ補償されて何か意味あるか?バカか。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:19:09.75 ID:Xps349yg0.net
>>223
大阪市以外は解除だろ
そろそろまっとうに商売しろよ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:21:01.63 ID:fdIBFxCg0.net
>>224
一律で6万ばらまくよりよっぽど効率的だろキチガイ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 00:55:38.34 ID:rPkge1r40.net
>>219
晒される度胸もねぇクセに粋がってんな
勇気あるなら店名と電話番号出せよ
どうせ出来ないクセに捨てゼリフ吐くだけだろチキン

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 01:12:56.71 ID:0QbGHPov0.net
3月から急に客足戻る気しなくてワロタ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 01:18:37.79 ID:tMfBH7DY0.net
>>228
ワクチンが一般に出回るのが7月からって報道してたの見た気がするから
客足戻るとしてもそれ以降じゃない?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 01:20:00.93 ID:8ykWE+m40.net
大阪府は大阪市のみか 珍しく大村ファインプレー 愛知全域のすべての飲食店9時まで
で4万2週間定休関係なし

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 02:50:20.01 ID:8Pp3rsEU0.net
勘違いすんなよ。
ワクチンなんか打っても、感染はする。
企業の飲み会自粛はまだまだ続くよ。
景気が戻るのはまだまだ先。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 05:11:16.13 ID:2I4cl5fi0.net
じゃあ何でワクチン打つの?

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 06:42:36.26 ID:bwgMTunf0.net
>>232
高齢者等が重症化して死なないため
大多数がワクチン打てばインフルエンザと同じような扱いになる

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:29:38.63 ID:lW/Dk0Le0.net
まだまだ公務員による詐欺がでる

https://www.google.com/amp/s/www.tokyo-np.co.jp/amp/article/72321

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 07:42:32.37 ID:OWG2bQ3g0.net
大阪府の2月7日までの分が初日申請のスナックが
審査終了と聞いた!ただ振り込みにはまだ進んでないみたいだ…

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 08:58:40.64 ID:WPooebFT0.net
もうワイ、働いたら負けや思えてきた
属に云う「給付金長者」やさかい商店街でも肩で風切って歩いとるわ
自治会長も「よろしゅうおすなあ、羨ましいですわ」ちゅうて
ワイに羨望の眼差しで頭下げよるがなw
偉い学者はんのいわはることに4波5波どころか10波もくるらしいから
もうこのまま長者続けられそうやし、やっぱ働いたら負けやで〜

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:36:22.53 ID:h7KqKa1B0.net
>>236
妄想はやめてそろそろ働けよニートくん

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 09:55:40.74 ID:OWG2bQ3g0.net
大阪府の初日申請さんの振込情報がツィーターに出てるな…

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:06:46.44 ID:UQ6lDoxF0.net
兵庫県は7日まで9時営業終了の時短営業でいいのか?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:15:16.96 ID:N5iwtITJ0.net
貰える金の事しか話してないw
店畳めよw

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:26:01.26 ID:lad4orkZ0.net
自分含めて乞食に失礼だろう!www

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:28:57.74 ID:gE52VmYH0.net
>>238
金切り声かw

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 10:42:09.33 ID:8ykWE+m40.net
首都圏は宣言後も時短要請あるのか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 11:56:40.72 ID:2I4cl5fi0.net
まだ審査中のままだ
どうなってるんだ?

北関東

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:04:10.58 ID:2x9yECoj0.net
>>219
お客の反社に時間チョロまかしてる店教えてたらなぜか喜んでたわ
なんでだろうな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:36:57.18 ID:eDrDfVyn0.net
>>245
通報するならすれば?
通報先はないけどねwww
都庁にメールしても読まれないよ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 12:43:10.99 ID:2x9yECoj0.net
>>246
何の事?
世間話だよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:42:34.32 ID:XCe58vQK0.net
大阪もう貰えてんのか早すぎだろ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:47:38.88 ID:2I4cl5fi0.net
遅いだろ 申請してから1週間で振り込めよ無能
早く金貰って取りあえず温泉にでも行きたいわ。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 13:57:48.02 ID:A3UnzBem0.net
>>197
今年って勿論令和3年のことだよね?
見えてる給付金はあるけど、今の段階で読めるかね?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:00:48.72 ID:OWG2bQ3g0.net
大阪府のホームページに第一弾の振込
出てるな…おめでとう…

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:00:49.40 ID:OWG2bQ3g0.net
大阪府のホームページに第一弾の振込
出てるな…おめでとう…

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:02:42.08 ID:A3UnzBem0.net
>>205
ご近所さんがITの方で200万円の券売機入れたわ
1/3負担でもデカイからうちは無理やわ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:10:01.64 ID:RSf3SAfp0.net
>>250
個人事業主は12月決算では

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:13:03.55 ID:G5TL1FY80.net
>>253
事業再構築の申請はまだ始まってない

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:13:48.15 ID:A3UnzBem0.net
>>254
うん
から今現在確定申告受け付けてるのは去年じゃん

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:33:43.93 ID:WPooebFT0.net
そよでー。
ワイは個人やから青申の12月決算
今、税理士に昨年度分頼んでるんやけど、コロナで去年はさっぱりあかんねん
けど、今年は協力金、支援金、給付金に無利子無担保の借入金(これは当分返済猶予してもらえんねんけど
最終的には協力金と同じで貰うたようなもんで、返さへんつもりや)等々で、令和3年度は経費で
落としまくれっ!って税理士に言われてんねん。
今から、手ぐすね引いて使いまくる算段しとるっちゅうこっちゃ。
取り敢えず1・2月はソープ行きまくって接待交際費用の領収書ぎょうさん集めたわww

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 14:45:55.69 ID:Q7BXHdXe0.net
なんかうんこくさい…

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:09:01.60 ID:q/K6bc7b0.net
>>257
そよでー(笑)

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:36:59.03 ID:XTeC3q4i0.net
>>256
協力金がまとまって入るのが今年だから今年は経費使いまくれってことでしょ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 15:50:57.03 ID:0QbGHPov0.net
全然入金される気配無くてワロタ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 16:03:45.47 ID:bwgMTunf0.net
>>253
今の券売機ってキャッシュレス対応してる?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:17:57.28 ID:j5dGFXbI0.net
調べたら200万程度から⬆なら基本的なのに対応してるみたいだな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 17:18:13.71 ID:j5dGFXbI0.net


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 18:32:10.44 ID:0nqRshwO0.net
>>257
今年の給付金貰うくらいなら(売り上げ半減以下)協力金で出る黒字なんてせいぜい数十万だろ。
無担保の借り入れは返済免除になるまではプラスにもマイナスにもならない。(借りた現金で借金は相殺)
税金対策なんて一切必要ないぞ。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 20:51:01.29 ID:LdMEW1220.net
>>226
ソースかね

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:26:58.29 ID:8ykWE+m40.net
大阪は家賃で協力金分けるのか 期間3週間かな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:30:46.18 ID:/FpORTFD0.net
俺持ち店舗で店やってるんだけどw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 21:55:39.46 ID:2I4cl5fi0.net
家賃ゼロの所は協力金もゼロでいいぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 22:41:35.87 ID:WQBxMLUa0.net
東京と三県は延長するのかどうかはっきりして欲しいわ
金曜にはっきりするとかいってたのにわからんじゃないか
協力金貰えて羨ましいとか言われるけど、こういうのに振り回される
飲食店の身にもなってみろっての
たまったもんじゃねえよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:12:00.29 ID:P2y7rTuR0.net
>>252
それは体裁保つ為のウソ
実際審査完了のメール届いてないし変わらず審査中のまま

2月17日時点
申請受付件数 26600件
審査済み 5100件(全体の19.2%) 

2月23日時点
申請受付件数 13600件
審査済み 13300件(全体の97.8%)

2ヶ月で5100件しか審査終えれなかったのが
ニュースで遅いと取り上げられた瞬間5100件からたった6日でプラス8000件の審査を終えてほぼ終えた事にしてるだけ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/27(土) 23:14:23.67 ID:P2y7rTuR0.net
ここでも大阪振り込まれたって話しを
全然聞かないのが証拠

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:15:51.55 ID:243GNzsz0.net
>>257
その税理士やめた方がいいよ
お前んちの事より社会の事考えてるから

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 00:36:11.64 ID:ZTvj+iBv0.net
大阪府全域に補償なら、来週から1日5万なのに。
もうあかん。

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:30:39.09 ID:9uJsUzBV0.net
>>265
返済免除って住民税非課税じゃないとダメなんじゃないの?
そこまで落ちるなら続ける意味ねー

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 01:58:55.68 ID:UcrSygc60.net
ショットバーで乾きものしか食べ物を出さないってことで20年近くの保健所の許可(衛生管理者)を得ないで営業してるのってあり?

時短協力金の申請で困ってるみたいなんだけど。

ちなみに東京、去年の前半の協力金はもらったみたい。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 03:55:33.99 ID:WTGnubRr0.net
自己紹介ワロタ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 04:17:12.78 ID:QE1ryo8i0.net
>>276
無許可営業じゃね?
罰金200万とかじゃなかったっけ?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 04:18:21.28 ID:QE1ryo8i0.net
20年じゃ悪質とみなされるかも。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 04:18:26.15 ID:BOdZ1oYS0.net
>>276
衛生管理の許可証が申請条件に記載され
てないなら営業許可証だけでいいんじゃないの?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 04:21:28.55 ID:QE1ryo8i0.net
営業許可証=衛生管理の許可証じゃないか?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 04:31:49.57 ID:BOdZ1oYS0.net
>>276
ってか食品衛生管理者じゃなく食品衛生責任者じゃないの?
どっちにしても申請条件になければ提出する必要ないでしょ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 04:44:26.06 ID:EOmUA+rM0.net
バーも飲食物を扱いますので、「食品衛生責任者」が必要になります。
これが無ければ営業許可書は発行されません。
営業許可書がなければモグリの飲食店となり悪質の場合は書類送検されます。
当然、税務署の取調べも行われ、膨大な額の税金を払うことになります。

ご愁傷様です。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 06:15:35.20 ID:5ogpVHkF0.net
>>283
あーやっぱりそうだよね。
知り合い大丈夫かな?よく20年も営業出来たものだ。
でもよく営業許可書の写しの提出なしで協力金が支払われたものだな。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 06:37:21.94 ID:/X6tggvc0.net
>>270
だから営業すればいいだろ。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:23:22.60 ID:uIh5n9Jq0.net
大阪府の協力店の一覧見てたら明らかに北区、中央区に集中してる…他の区や堺市などたくさん飲食店あるがパラパラ…どう言う審査してるんだろう…給付金出たはツィーターに書いてる人いたよ。大阪府時短営業協力金で検索したら出てくるよ!

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 08:42:29.81 ID:pwoNc8FA0.net
>>284
知り合いかアナタの嘘ですね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:11:03.92 ID:tlaOSDc/0.net
でも実際モグリの店ってあるからな、一概に嘘とは言いきれない。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:23:47.04 ID:8+iA4vv/0.net
>>288
一概に本当とも言えないよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 09:39:50.33 ID:nbULzuEp0.net
>>284
酒屋の端っこのコーナーだろ?
やめとけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:49:45.26 ID:73/8kpB+0.net
酒屋の立ち飲みでも食品衛生責任者持ってれば協力金貰えるのかね?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:54:29.20 ID:Lg2gTL0h0.net
衛生責任者じゃなくて必要なのは営業許可証でしょ
ホントにおまえら飲食店?
飲食や食品製造やテイクアウトデリバリーも営業許可証なかったら全部モグリ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 10:57:44.35 ID:Lg2gTL0h0.net
営業許可証とるのに食品衛生責任者は必須だけど

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:18:19.88 ID:vx3u/yCR0.net
食品衛生責任者は飲食物を製造する所に必要な人で
食品衛生責任者は飲食店の営業に必要な人。
営業許可書の内容でどっちが必要か変わる。
簡単な講習で貰えるから資格なんてもんじゃない。調理師免許があれば不要。
で、この人がいないと営業許可が出ない。
必要なのは営業許可書だから必然的に調理師免許持ってる人か食品衛生責任者講習を受けた人がいるはず。
今、協力金目当てに営業許可書をとっても、逆に今まで営業をしたことがない証明になるだけ。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:20:17.17 ID:vx3u/yCR0.net
>>294
ゴメン。製造の方が「管理者」で飲食店の方が「責任者」だ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 11:23:47.29 ID:1VdpLTWc0.net
責任者は開業してから講習受けても良いんじゃなかった?
あれ?違ったっけ?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 12:30:32.74 ID:rlNJoEAR0.net
責任者なんか1時間くらいビデオみて終わりだろ
取らない理由がわからんわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:37:53.50 ID:iK4jiAAZ0.net
>>297
1時間じゃないだろ
確か6時間ぐらいでずっと寝てた記憶がある

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 13:48:34.96 ID:1VdpLTWc0.net
更新のための再講習が早いのではないかい
午前中で終わったような

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:01:28.74 ID:73/8kpB+0.net
更新なんかあったっけ?
オイラは一度も受けた覚えがないんだがねぇ…

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:05:59.87 ID:ygq4GySc0.net
>>269
いいわけねーだろ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:56:33.06 ID:CmRxGRWN0.net
大阪は近畿日本ツーリスト関西って所に審査を委託してるみたい

大阪北区中央区時短協力金

期間11/27-12/15 →19日間
金額 58万円  →1日30500円
支給/件数 12300/13600(2/17現在)
委託料 5億1千6百万 →近畿日本ツーリスト関西
委託単価 審査1件辺り38000円
総日数80日として 1日645万円
処理速度 1日平均205件
人員50人投下として 1人1日 4件

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 14:56:44.30 ID:CmRxGRWN0.net
大阪全域時短協力金

期間12/16-01/13 →29日間
金額 156万円  →1日53800円
支給/件数 5100/26600(2/17現在)
委託料 9億6千7百万 →近ツリ関西
委託単価 審査1件辺り36300円
総日数80日として 1日1208万円
処理速度 1日平均145件
人員50人投下として 1人1日 3件

莫大な金がこの委託先に流れる割には
見合ってない遅すぎる審査スピード

そもそも委託するレベルにない企業って事では?
ではなぜここに委託したのでしょうか?これが政治の闇というやつですね…

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 15:20:13.49 ID:uIh5n9Jq0.net
えっ!大阪って竹中の所じゃないの?

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:06:56.08 ID:9tAUTE+s0.net
>>302
観光会社がなぜ審査を
そりゃ手続きが遅延するわけだ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 16:07:16.19 ID:tlaOSDc/0.net
2Fのシマか

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 17:28:25.17 ID:1IiZVes40.net
>>270
お前アホか
いらないなら申請すんな
金欲しいクセにグダグダ文句言うなボケ女々しい

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 18:45:39.53 ID:o8oRAmlN0.net
観光業界とか門外漢すぎるだろ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:14:02.24 ID:EOmUA+rM0.net
>>307
うるせーハゲ よく読め どこにいらないと書いてあるボケ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:30:02.75 ID:snlhKiZO0.net
協力金まだ振り込まれなくて今月末支払い全然足りなくてワロタ
80万足りねえ。。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 19:52:08.79 ID:WTGnubRr0.net
郊外の焼肉屋は道路まで車並んでてワロタ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:21:29.51 ID:CePgsHPK0.net
>>308
だな、あんたが正しい。

それにしても1/7迄の審査中のまんまテコでも動かねー、家賃立替えにも限度あるわ@23区

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:44:44.94 ID:c+6fSTaV0.net
>>312
東京都なら1月11日まででしっかり
申請しないと疑われるよね
それまでの協力金倍返しもあるんじゃない?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 20:56:40.86 ID:CePgsHPK0.net
>>313
1月8日から緊急事態下になったのでこの協力金は7日までの分よ。だから金額変わったでしょ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:21:08.79 ID:fDmoioH00.net
>>309
コジキ乙w

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:26:56.00 ID:JtouPzce0.net
>>311
近所の焼き肉屋数店舗経営してるオーナーが
コロナでもそんな売上へってないっていってたな
それでいて協力金が2000万位はいってくるからってレクサスのええやつかってはったわ

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:39:16.92 ID:3saNMof40.net
>>316
関西人の言い方w

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 21:40:41.49 ID:o8oRAmlN0.net
2000万も入ったら車なんぞ買わずに定期に積んどくわ、車よりお金の方が大好き

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 22:07:36.50 ID:FSRHc+lk0.net
協力金の申請明日までって今日気づいて助かったわ
申請期間一ヶ月もないから気づかずもらいそびれる人も中にはいるんだろうな

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/28(日) 23:45:09.95 ID:WTGnubRr0.net
流行ってる所と暇な所が極端でワロタ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 01:09:02.56 ID:iqjqrmC60.net
>>319
それが狙い

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 04:38:46.69 ID:Orome52n0.net
1/7までの東京協力金、〆切2日前に画像鮮明じゃないから差し替えるようにとメールあり。web申請なのに今さら遅すぎるだろ。まさか提出データ全部紙に印刷してんのかね。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 07:50:10.56 ID:PaasfCb10.net
二年ぐらい昼ラーメンやってて流行ってるのに
税金払ってなさそうな居酒屋通報したったわ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:21:16.73 ID:cg5B0wOH0.net
>>323
どこでわかるんだよ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:44:38.37 ID:b3tLf3Vx0.net
常連客を掴んでる店が強いね

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 08:47:11.37 ID:SgENJXq20.net
次からホントに申請出したところから先払いにしてあとから審査にして欲しいわ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 09:45:49.45 ID:BLUsmPbs0.net
>>322
俺も申請から1ヶ月以上経ってから追加写真要求で不備扱い
そこから更に1ヶ月以上待って現在に至るが音沙汰なし

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:05:41.72 ID:q7RChQaV0.net
>>324
税務調査受けた時に職員と話したんだけどその手の通報は毎日のようにあって大変だって言ってたな。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:35:16.50 ID:Wf4eLrO20.net
ネット初日申請で入金あったよ@栃木県
委託先はJTB
GoToEatもJTBだった
GoToと関連あるのかな?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:42:50.62 ID:ewZicPcE0.net
>>316
協力金が店舗数当たりになったのはこの前のからで、
それまでは何店舗経営してても一店舗分しか入らなかったって知ってる?
その上、店舗数当たりになった協力金は未だに支払われてねえよ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:53:44.11 ID:f5s+2VPM0.net
大阪府の第二弾は明日振込だな…
どうだろう…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:57:45.35 ID:BFHnCh4v0.net
>>330
入ってくるからって書いてあるからまだ入ってはないんだろ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 10:58:43.47 ID:BpEXGHcu0.net
大阪の北区中央区分97.8%審査済みの分俺のはまだ審査中のままでワロタ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:09:56.23 ID:IaJO4Jhb0.net
火の無いところから煙はでないし、ちくりで摘発はよくある話。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 11:17:13.42 ID:ewZicPcE0.net
>>332
まだ金が入ってないのに、何故かもうレクサスは買ったらしいぜ
協力金関係なく自分の稼ぎでかっただけだな。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:08:18.03 ID:WISHpnUG0.net
おう、
ワイもレクサス行って、「一番高いの持って来いっ!協力金入ったら買うたる」言うたら、「今は仮受付しますから協力金が入ってから正式注文して下さい」ぬかしおったから、「あほんだら、コロナ長者の飲食店舐めとんか、ボケっ!」いうて椅子けったったわ

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:09:25.73 ID:ctsGuhjC0.net
>>335
君ガチで頭悪そうだな
かわいそう・・・

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:44:51.70 ID:HsmpYmnY0.net
まあ税金で持ってかれるくらいなら高級車でも買って何年後か苦しい時に売るというのは節税の基本

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:48:26.14 ID:ewZicPcE0.net
>>338
アホか。減価償却になって購入代金も収入としてキッチリ課税されるはカス
ガチで頭悪いなカス

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:50:38.98 ID:ewZicPcE0.net
>>336
通報されてたら現行犯逮捕されるぞ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 12:56:20.63 ID:GNpErmRc0.net
暇だ でも審査中のままだ。
はよしてくれ 楽になりたい。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:40:06.85 ID:4LNUD0C10.net
97.8%審査済みなのに審査中のままってのがおかしいからさっき電話した

俺「去年12月申請して1月に不備あって翌日には提出してんすけどこれいつになったら審査終わるんすかね?」

相手「2月中をメドという風にHPに
書かれていますね」

俺「いや、もう3月ですけどね
あとHPに書かれてる事は分かってるんでいつ終わるか教えて下さいよ
今1日何件ぐらい審査してるんすか?
順に審査するって言うてたけど1弾のが終わってないのにもう2弾の分審査始めてますよね?
じゃあ1弾のは放置されたままなんすか?」

相手「それはこちらでは分かりかねますので…」

俺「…じゃあどこに電話したらいいっすかね?」

相手「電話はこちらだけになります」

俺「…いやいや、ならそっちから分かる人に聞いてよ」

相手「そういった所はございません
のでこちらで電話でお答えさせて頂いております…」

俺「いやお答え頂いておりませんやん!一切知らない分からないって何の為にそこありますの?」

相手「申し訳ありません、もうしばらくお待ち頂くしか…」

俺「もう2ヶ月以上待っとるんで
そんないつまでも待て待て言われても
待たれへんから電話しとるんすわ」

相手「…お待ち頂くしか…」

で腹立ったから電話切った

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:53:25.77 ID:q7RChQaV0.net
>>339
その収入(課税される儲け)を減らすためにクルマを経費で落とすんでしょ?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 13:57:42.50 ID:4LNUD0C10.net
でこいつダメだと思ったから2回目
電話したら別の人が出て

俺「97.8%審査済みって記載されてるけど不備メール1月にきてすぐ提出したけどまだ審査中のままなんすけどこれ
いつ頃終わるんすかね?」

相手「その97%の中に不備あって
終わってない人も含まれてますので…」

俺「じゃあ審査済みとちゃいますやん、だって審査済んでないんでしょ?」

相手「…そうですね」

俺「は?何?ウソなん?」

相手「いえ、全く手つかずの分以外は審査してるという事なので…」

俺「詐欺やん、で結局これはいつ頃
終わる感じなんすか?」

相手「それは分かりかねますのでお待ち頂くしか…」

俺「いや、もうええわ」

で電話切った

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:01:13.25 ID:rbxoE9jx0.net
>>342
しょーもないチンコロあって調べられてるんじゃないの?委託先も不正見つけた実績欲しいだろうし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:19:03.17 ID:/KxUvOow0.net
>>344
貧すれば鈍する
同じ飲食店として恥ずかしすぎる
黙って消費者金融から借りるか日雇いバイトしろよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:21:32.16 ID:b3tLf3Vx0.net
喧嘩売っても自分が損するだけでは
恨まれたら合法的な苛めを喰らう可能性もある

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:32:47.65 ID:TsX7oC8b0.net
>>339
車を購入すると収入になるのですか?
その仕訳の仕組みに興味があります
詳しく教えてください

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:38:57.84 ID:ewZicPcE0.net
>>343
車は税金対策として良くないんだよ。
節税効果が低い。それに車は新車から登録しただけで中古になって乗らなくても100万程度は価値が落ちる。そもそも諸費用の大半十万以上が税金だし。
最低でも中古にしないと節税効果は無い。売って取り戻そうなんてまず無理。
経費になるのは本体価格の6分の1とかだろ。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:39:51.62 ID:G4shvEHp0.net
誰か緊急小口資金借りた人いますか?協力金出るまでに食い繋ぎで借りるのもありかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:40:11.86 ID:ewZicPcE0.net
>>348
アホ。課税所得を減らす効果が低いって話だバーカ。

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 14:57:04.15 ID:WLICCwlx0.net
そんなこと書いてありませんよ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:18:07.91 ID:GBvQPLQ/0.net
ここ関西店主多いな。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:33:03.27 ID:GNpErmRc0.net
>>350
おう 1か月前に借りたぞ 返す気ないけど。
何か聞きたいことあれば答えてやる。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:40:50.66 ID:esgzadbk0.net
>>354
協力金もろたら流石に非課税じゃなくなるんでないの?
どうするつもり?

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:44:23.51 ID:GNpErmRc0.net
>>355
今年の決算でもいいんだよ 去年は酷かったので大丈夫。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 15:51:11.15 ID:AWkujf9J0.net
>>344
おまえ、自分で不備をだしておいて、なにいってんの?
他の申請者に迷惑かけているんだよ。どうやったら、あの申請書類で不備になるんだよ。
馬鹿なのか?

あと審査済みは全てがOKっていう意味じゃないんだよ。
審査して、その結果不備だから審査済みだろ。結果がわからないのが審査中。
振り込まれるまで黙っとけや

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:00:11.35 ID:VHghRpMI0.net
>>354
借りるのに何が必要でした?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:28:35.12 ID:uEmqTao+0.net
>>349
4年落ちなら2年償却じゃなかったかな?まいかい償却仕切ってから200万くらいの中古買ってる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:34:40.22 ID:q7RChQaV0.net
>>359
3年10ヶ月だったかなそれ以上落ちなら一括償却。
何年か前に大きく黒が出そうになった時350万くらいのハイエース買ったよ。
マイカーは普通にリースで全額落としてる。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:46:10.36 ID:GNpErmRc0.net
>>358
免許証 住民票世帯全て 通帳
これ持って、できるだけみすぼいらしい格好と困った顔して社協へ行けばあとはその場で書けばOK
コピーもしてくれる。
申し込みから1週間〜10日で20万振り込まれる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 16:49:28.69 ID:GNpErmRc0.net
去年の売り上げと直近3ヶ月の売り上げなんかも持って行くと話が早い。
小一時間質問されるが、誘導的なのではいはい言ってればOK

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 17:53:21.34 ID:R3H7iqJ00.net
>>344
やめておけ
そんな電話入れた所で何も解決しない。
その電話の報告書作成する時間で手続きが進む店舗がある
それに結局、時が来なければ振り込まれないのに話したってどうせイライラするだけだ
ゴネれば振込ボタンでも押してもらえるとでも?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:12:18.53 ID:ewZicPcE0.net
>>359 >>360
貴方たちは正しい。「最低でも中古じゃないと」と書いたのはそういう事。
あと、ご存じの通り本体価格の6分の1は減価償却で1年間に経費に出来る金額であって、最終的には全額経費にはなる。
「協力金入ったから車を買った」で節税には向かないって話。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:22:47.32 ID:ViOZhAAI0.net
>>362
ありがとうございます!

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:31:51.08 ID:GNpErmRc0.net
節税っても、税金なんか2割程度だろ?
どうせあぶく銭、無理して使わなくても8割現金で残したほうがいいだろ。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:51:25.27 ID:rbxoE9jx0.net
>>363
商売人の町大阪
現金大好きなんや
わかってあげて

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:55:52.13 ID:2vkLqiBM0.net
>>295
あーもうめちゃくちゃだよ

ちょい待て!福岡県の協力金サイト今日17時に更新されたんだけど申請期限が3/7迄ってなってるんだけどこれマジ?短すぎじゃね?
それとも福岡の一期(1/16-2/7)までの締め切りか? 明日電話しよっと

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:56:20.74 ID:7hI4h01V0.net
>>357
バカはお前だ
こっちは完璧に必要書類を提出したのに
1ヶ月以上経ってから必要書類として
記載されてないメニューの写真を要求されて不備扱いされてんだよ

無能のくせに偉そうに書き込むなハゲ
お前が黙っとけや
残りの髪の毛と歯を全部引っこ抜くぞ
ボケが

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 18:57:17.19 ID:FGZayKK90.net
>>366
収入によるだろ。住民税も保険もあるし

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:09:25.50 ID:7hI4h01V0.net
>>363
何も言わないから何も変わらない人生なんだよバカ
不満をちゃんと言う事によってこの遅い審査もニュースにもなってるし
それで向こうも遅い審査体制を変えていこうとすんだよ

多店舗経営でも経営者1人なら1店舗分しか貰えなかったのが1店舗ごとに支給されるようになったのも騒いだおかげだし
飲食ばっかりズルいと騒いだら仕入れ先にも金出るようになって
一律給付は平等じゃないと騒げば
支給プラス家賃に見合った分も追加されたし何でも言っていかなきゃダメなんだよ

何も言わないのが大人だと勘違いしてんなよ
自分の意見も言えないようなら経営者やめちまえ
大体電話した場所で審査してる訳じゃないから他の店の審査に影響なんかねえよバカ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:12:53.51 ID:GNpErmRc0.net
>>371
長い 最後の「バカ」だけで通じる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:46:30.54 ID:2vkLqiBM0.net
マジで申請期限3/7迄なの?
これ気づかない人多いだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 19:48:47.80 ID:/KxUvOow0.net
ほんとに馬鹿、クレーム付けるところ間違えてるのもわからないの?
現場の下っ端に感情的なクレーム付けても何も変わらねーよ
私は運転資金もろくにできない貧乏飲食店ですって電話で自己紹介し、そういう奴がいっぱいいたら審査遅れ、一般人にやっぱり飲食は底辺だねって思われるだけ
議員やマスコミにコネがなかったらある人に任せとけばいいんだよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:09:34.18 ID:hT+gWsVp0.net
>>374
コネがある参議院議員と区議が二人とも失職してね、もうくそ役立たず(笑)

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:13:37.46 ID:CWPWrkM30.net
>>369
話も長いしくだらんし、自分が正しいと勘違いして弱い人間にマウントとって人としてくずだな。
煽りもバカ丸出し。
おまえ、前からメニューの件でしつこく載せているやつだろ。
儲けてないからゆとりがないんだよ。100万くらいで、がたがたいうなら店辞めちまえ。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:13:50.79 ID:CGm7apdq0.net
ツイッターで議員に審査の事を聞いたらブロックされるからなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:19:56.37 ID:SuLJMYUJ0.net
あえて文句言うとしたら、なぜ後出しで追加資料を要求するかではないのか?
ということは大阪は全て、メニューの追加資料を要求されているということなんだな。

お前がいってることが正しいとすればの話だが。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:32:57.87 ID:SuLJMYUJ0.net
>>368
福岡の第1期締め切りは3/6.
第2期と第3期の締め切りは4/7と書いてるけどな。
ただ、第3期は(予定)となってるが。月を間違えてないかい。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:45:10.21 ID:NwzgjlZP0.net
>>376
自分より上の人間には何言われても従うタイプか情けない
2ちゃんでしか吠えれないとか恥ずかしくないのか?生きてても恥ずかしいだろ?人間やめろよ


>>378
本当に頭悪いな
不備の内容は店によって違うから大阪全部に当てはまるとは限らんだろアホか
飲食店=居酒屋じゃねえんだぞ?
例えばスナックキャバクラも飲食店
酒だけを出すバーなんかも飲食店なんだぞ?分かるか?

中には酒の提供してるかどうか分からない飲食店もあるからその証拠を後だしで要求してきたって事だ
それなら最初から必要書類に加えとけって話しだ
バカの相手は疲れるからもういいわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:53:40.99 ID:SuLJMYUJ0.net
>>381
ということはおまえのところは
酒を出すかどうかもわからない、単価が500円くらいのお子様相手の店か。
それで納得したわ。早く金もらえるといいな。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 20:59:01.92 ID:BFHnCh4v0.net
>>381
自己紹介乙

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:00:35.05 ID:wrfFlRqK0.net
>>361
そういえば、今日みずほ銀行に行ったら阿鼻叫喚地獄絵図やったわ
ニュースでは知ってたけど昨日システムダウンしたのと月初と週明けが重なって3時間待ちや言うから帰ってきたw
来店予約なんて半月先しか出来んしな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:01:39.55 ID:rbxoE9jx0.net
2ちゃん✕
5ちゃん○

ちゃんとしようぜ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:45:24.38 ID:MZ3fXx9n0.net
>>381
バカの証明を自らするとはさすがっす

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 21:55:30.16 ID:w3a+4w5X0.net
質問 確定申告計算中 消費税払いたくないので昨年の売上950万におさえた
持続化給付金 休業協力金 家賃補助金は課税対象だけど消費税は関係ないよね?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:01:56.34 ID:lftjoGID0.net
>>386
事業収入(ア)じゃなくて雑その他(ケ)
それらの給付金は課税売上高には含みません

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 22:32:38.52 ID:GNpErmRc0.net
消費税は一昨年の売り上げからだからな 今年は払うことになるよ。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/01(月) 23:27:49.00 ID:WO7s7kgt0.net
>>387
>>388
ありがとうございます

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 03:06:10.86 ID:2nQ2pqq90.net
4月から税込表示が義務化されるな
高く感じる客も多くなるわ
一応店内に価格の変更は行っていませんと書いた方が良さそうだ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 06:24:31.96 ID:pqpUeWYQ0.net
税込金額を併せて表示すれば税抜き価格も表示していいみたいだから結局こういうパターンが主流になりそう

驚きの安さ!!¥98〇〇!!!
           
(税込¥10780)

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 06:44:25.61 ID:a0l3Mgt70.net
>>353
あたりまえやん
商売人の8割は関西人やぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:44:59.53 ID:01AZPQS20.net
うちは総額表示だったから
逆にこれを機に値上げしようかと思うんだがどーよ?
コロナ対策で金も工数も掛かってるし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 07:45:08.89 ID:BtRJGLAk0.net
>>371
本当バカだな
おれが何を発信するとかしないとか、お前の行動にはまったく関係ない
意見を言うのとクレームはまったく違う事も全然理解できてない。
そんな事しか出来ないなら経営者やめちまえ。
遅かれ早かれ潰れるわ。
どうせなんかお客さんに言われたら面倒臭いクレームとしか思えないんだろ。
いい機会じゃねーか。
人雇ってるとしたらそのスタッフの人生にも迷惑でしかないから、さっさと店畳め。
他の人が言ってる事も100万回読み返して理解出来なければもう無理だから去れ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:19:25.88 ID:kZKe7QjD0.net
★イオンミニストップ

個人資産を狙い、小額で加盟出来るを謳い文句に募集をし、実態は多額の商品代金を買わせて金利を貪り最後に商品を処分させ利益を搾取する集団ミニストップ
契約書にサインをした時点で500万の負債を抱える事を黙り、おかしいと言えば違約金払えとしか言わないカルト集団ミニストップ
日本人を食い物にし、社会を食い物にしている
イオングループ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:54:25.47 ID:EfuY50420.net
給付金とは別におかわりで継続支援金30万円が出るって,本当?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 08:57:27.31 ID:odjaOn0c0.net
立ち仕事のプロの方たちに質問させて下さい 
腰痛で悩んでます…
皆さんとのような対策されてますか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:16:27.36 ID:aMlELX+C0.net
靴を良いものに変えるかコルセットを巻いて働くのもいいよ
姿勢を気にしてると少しづつ良くなる

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:17:57.24 ID:848bXkpl0.net
>>397
やっぱ痛みは取らなあかん
処方せんでもらえるロコアテープ、これめっちゃ効くで

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 09:51:02.72 ID:0cbP5awu0.net
協力金貰ってる所は給付金対象外!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:02:52.06 ID:bRK1+c6z0.net
腰を曲げずに足を開いて高さ調整しないと直ぐに腰やられる

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:07:23.60 ID:GQUnnxy60.net
誰かれかまわず噛みついてるやついるね
審査員さん こういうやつは時間が無くて焦ってる
のらりくらり話をそらしていっさい金を与えないでよいと思う
桜の散る頃 そいつも散るだろう

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:39:18.56 ID:k/OkJXvC0.net
神奈川第5弾
2/8初日に電子申請して2/12に受理されてから今でも審査進行中から動かない。
月末過ぎてしまったよ。
郵送で振り込まれたのがいるって?
オンラインの方がスムーズだと書いてあるのに。
早くしてほしい。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:39:59.12 ID:uiWGim8z0.net
ウチは他の人が厨房にほぼ立たないからコールドテーブル25cmぐらい嵩上げしてる
背が高い人はコレやるとかなり違うんだよな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:52:13.43 ID:0cbP5awu0.net
大阪の協力店一覧に協力金がすでに協力金が
出たお店じゃないですと書いてあり吊るすだけ
吊るして金はまだって…びっくらこいたは…

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 10:52:35.64 ID:0CGL2Y4C0.net
>>397
コルセットとマッサージ
お尻と腰横のツボをグリグリすると治るよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:04:04.37 ID:4jOcWLpL0.net
>>405
自粛警察の皆さんに最終審査して貰うわけかw

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:09:31.44 ID:EJvDK+uz0.net
>>397
自身のスペックは?
体重などの問題で変わってくる

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:09:52.67 ID:8B8JswGO0.net
>>397
鍼治療が俺には効いた

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:09:59.95 ID:DlFncwsO0.net
兵庫県8日申請入金まだ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 11:34:30.68 ID:Fd5/eqTc0.net
神奈川県第3段さえまだ振り込まれない。
金額が大きい第4段、第5段はいつになることやら。。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 12:56:59.15 ID:jncCGcVU0.net
>>405
日本語で書いてくれ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:09:24.59 ID:h6s+kiiW0.net
小池も黒岩も緊急事態宣言延長したがってるようだからな
ガースーは圧力に屈して再延長しまうかも
まあこちらとしては金がもらえるならやっても構わんがな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:36:52.65 ID:DGG7NXmg0.net
神奈川県の第五弾が振り込まれたのって郵送ばかり。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:47:16.92 ID:0cbP5awu0.net
書き方悪かった…
大阪府第一弾協力店一覧、これは協力金が
出たお店ではありませんと書いてた…
吊るすだけでお金はまだよ
飲食乞食共と…

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:54:07.31 ID:BjkRxKQr0.net
【皆様のNHK】「受信料の契約逃れは未収分も含めて割増徴収する」政府が閣議決定★15 [愛の戦士★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614490306/

NHKと契約結ばない世帯に割増金、放送法改正案に批判の声「まるで罰金」 ★4 [ばーど★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614657625/

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:14:53.40 ID:KhrobbMg0.net
東京 ネット申請
1/8まで分 審査中まま
2/7まで分 受理まま
テコでも動かず。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:16:03.66 ID:CXkpLP6S0.net
初日申請 いまだ審査中のまま。
もう5期の申請がすぐなのに何やってんだ? いい加減にしろノロマ!

埼玉県

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 14:57:25.33 ID:Ir+RK7V70.net
>>418
ソースか

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:08:34.59 ID:EfuY50420.net
ほんまに、ちゃっちやと振り込まんかいっ!ボケっ!
ワシはレクサス代もローレックス代も旅行費用もぜ〜んぶサラ金で借りてもう先に使うて待っとるんやっ!
金利がごっつうかかるやんけ。金利代請求するぞっ、どあほっ!

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 15:29:30.64 ID:CXRp5fwW0.net
>>418
同じだわ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 16:23:49.55 ID:q6V2I0nk0.net
無能でも補償金で儲けてるお前ら羨ましいよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:07:11.69 ID:RnnQDanJ0.net
無能の上に金無い奴がなんか言ってるね

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 17:16:13.17 ID:GVYEvPUT0.net
>>397
オレ個人の経験からも鍼灸院オンリーでやってる鍼治療をお勧めしたい。
安くないけど数回で早く楽になるよ。

整形外科の医者の話しでは精神的なストレスも腰痛を引き起こすきっかけになるそうだよ。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:03:32.06 ID:2nQ2pqq90.net
ヘルニアかどうかで大きくかわるやろ

ローレックスとかそんな言い方する所有者いないぞ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:06:18.72 ID:v8JlbV8E0.net
宣言解除されたけど変わらず暇でワロタ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:19:30.21 ID:Vctf44B70.net
>>397
俺は腰よりも足が痛くなるから出来るだけ厚底のクッション性の高い靴かサンダルを履いてる
腰の負担を減らすのにもいいと思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:28:20.31 ID:DGG7NXmg0.net
神奈川県第5弾どうでも良い不備あり。
こりゃあ早くても3月15日あたりだな。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:28:38.34 ID:uJjARXOc0.net
営業再開したけどLO20時はキツいな
居酒屋は全然利益でらんわ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 18:48:17.04 ID:2nQ2pqq90.net
身体も肥えてるからマトモに動かんぞ
俺はテイクアウトで無理やり正常営業に近い時間迄開けてたからまだマシだが4キロ肥えてる

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:01:06.63 ID:8B8JswGO0.net
>>427
今までクッション性の高いスニーカーとかアキレス辺りのコックシューズとか色々試してきたけど
ここ数年はクロックスのビストロってヤツに落ち着いた。
クロックスなんて便所サンダルみたいなモンだと思ってたけどクッション性も濡れた場所でのグリップも普通のモデルとは別物。
今じゃアマゾンセールで安くなってるの見つけたらまとめ買いしてるよ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 19:06:45.43 ID:CXkpLP6S0.net
俺も太ったよ そりゃ毎日ゴロゴロして旨いもの食ってりゃ太るわなw

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 20:25:03.79 ID:2u6+tZS+0.net
大阪1弾2弾はまだだけど
3弾の1月13日〜2月7日までの申請分の審査完了メールがきた

順番にくると思ってたから意外だったわ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:28:56.37 ID:0cbP5awu0.net
おめでとう!9日申請のうちはまだですわ…

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:36:41.35 ID:ZpXEgH6A0.net
>>433
もう完全にグダグダだよなw
うちはとても笑えない状況で俺軽く病んできた
1月から別サイトになったり訳分からないw
毎回公表している協力した店舗一覧だけどソートすら手動であいうえお順に並べているのではと想像してしまうw
弊店は中央区だけれど来週ぐらいになると市内全域の給付分が遅いと阿鼻叫喚になるんじゃなかろうか

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 21:47:28.87 ID:bRK1+c6z0.net
雨風が強いからかスーパーが半額だらけでワロタ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:04:35.06 ID:0CGL2Y4C0.net
大阪の人多いね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 22:52:30.18 ID:CXkpLP6S0.net
もう嫌がらせとしか思えない遅さだね。 審査している連中にも給料が払われてると思うとむかつくわw

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:09:08.03 ID:aMlELX+C0.net
流石にもう遅すぎてクレームが続出してる頃だろ
アナログでやってんのかな
パソコンもろくに使えないやつが手作業でひとつずつやってるんだろうか

不正するやつが悪いんだけど迅速な対応って意味を辞書で引き直して欲しい

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:09:22.05 ID:iNk08nX40.net
小池知事が2週間延長要請とか言ってるぞ
どうすんだよ?

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:20:16.73 ID:o4G6FZ510.net
注文が立て込んで悲鳴をあげる忙しさの時にこんなこと言われたらたまらんわ
しかも利益にならんやすい客だと殺意に変わる

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 23:50:17.44 ID:NwqBEJUb0.net
俺も2キロ太った
炭水化物抜いてるけど全然減らない
さっさとまともに仕事できるようにしろや

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:06:51.19 ID:PKLN1hyq0.net
>>435
HP上では北区中央区13000件全て審査済みになってるけどその中に不備の分も含めてるんじゃ何の参考にもならんし意味ないよな

全域のはまだ30%未満だし慎重な審査よりもスピード重視で支給して
去年の持続化の時みたいに後から詐欺連中を警察と連携して対処していけよと思うわ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:13:31.22 ID:FQf1yUa60.net
もう出さなくていいよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:44:24.44 ID:0wyKFc8f0.net
ランチメインだが
6名様が来てくれるようになった
団体さんが多いとすごく助かる

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 01:47:56.89 ID:JielBnuv0.net
入金の遅さはマスコミを巻き込めば速攻改善される
今後も申請するだろうからマスコミに頼るのが1番だ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 03:00:34.15 ID:quZRmMxO0.net
ここは関西人が多いね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 03:08:23.11 ID:BmGcIBok0.net
尖閣で言い争ってるし当分中国人観光は期待出来ないかな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 04:31:17.95 ID:tY0DRfzR0.net
2週間延長だってよ 84万円追加だぞ いやもう笑いが止まらん。
今年の協力金の合計で414万だぞ すげーなおいw

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 05:58:59.28 ID:mT36i25+0.net
2週間とか意味ないだろw

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 06:26:45.52 ID:dGUON3+o0.net
これ以上貰ったら所得税対策に追われて苦しい

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 06:28:59.80 ID:jEHgsoJp0.net
高い中古車買う様だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 06:34:05.78 ID:dGUON3+o0.net
償却目的に2台目買っても都市部だから駐車場が空いてない

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 06:36:06.36 ID:jEHgsoJp0.net
駐車場も経費だよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 06:36:17.33 ID:tY0DRfzR0.net
世間様には2週間は意味無いかもだけど、俺たちには一日一日が大きいんだよ 6万ずつ増えていくんだからな。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 07:52:57.67 ID:CyLX+knm0.net
やったー地方自治体から協力金20万出るー
都会にはかなわんが2店舗あるから40万地味に嬉しい
消費税後納60万払えそうだ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:15:19.65 ID:EWDSRyb40.net
>>449
ヒャッハー、あ〜りがたや〜ありがたや〜
寝てても遊んでても毎日毎日6諭吉サマ御一行で行列のできるお店っ!
火事場泥棒と云われようが、焼け太りといわれようが、コロナ長者といわれようが
もう笑いが止まりませ〜ん。
2週間延長などとこまけぇ〜こと云わずに、もっともっとど〜んと行こうぜっ!
4波5波どころか10波くらいはヨロシクお願いしま〜すっ!

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:19:26.08 ID:M93GuYDI0.net
大阪市外やけど絶好調に夜人がいない…
まだ緊急事態宣言と張り紙して閉めてる
気楽な店もちらほら…

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 08:42:57.00 ID:M5ZB7IYG0.net
>>456
どこの自治体?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:23:41.85 ID:VWN8mqPp0.net
>>458
廃業してるんじゃ…

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 09:51:11.98 ID:2fuWD+nQ0.net
>>457
まだ決定してないぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:16:19.56 ID:BmGcIBok0.net
ここで使うんだろ

取らぬ狸の皮算用

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 10:54:45.98 ID:xuovrGoq0.net
小池のオバハンは保身しか考えてなくてワロタ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 11:04:30.42 ID:1VcDV7380.net
コロナ前に中国人観光客をターゲットにしようと
中国人が多く集まる場所に移転して
去年コロナ発生後に閉店した先輩店主が
いる

その先輩は移転前は俺と同じ地域にいてけっこう稼いでて
独身という事もあり毎月飲み代に50万ぐらい使ってて俺もたまに飲みに連れて行ってもらったり客を紹介してくれたりしていた

移転しなければ閉店せずにすんで今頃
協力金バブルだったのに
今ではその先輩は土方の現場で年下に
こき使われていて泥酔してたまにうちの店に2千円だけ握りしめて来る

毎回瓶ビール1本にアテを1品で俺に
いつか飲食に復活するから力貸せと
泥酔で言ってきてそのまま寝たりする

これを正直ウザイと思ってしまう俺は
恩知らずの人間なのだろうか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 11:21:44.03 ID:UkaeuM490.net
>>464
もうお前は負け犬だ、邪魔だから二度と来るなカス
と言って店から出してから冷水ぶっかけてやれ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 12:03:53.36 ID:nA+AT1AW0.net
正直これ以上延長いらんわ
節税対策が大変 いや欲しいけどね増税が怖い

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:13:52.21 ID:tY0DRfzR0.net
大野が反対してるのか? お前、まだ協力金のキの字も払わんで何ほざいてんだ はよせいボケ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:18:30.03 ID:qWquZ9Vf0.net
経費になる消費税の予定納税は今年は喜んで払ってやるぞ
なんなら一括して見込みで払ってやってもいいが、それは無理か

ところで来年は飲食店が税務調査の重点ターゲットだろうから
今年の経費計上は慎重にやらないとな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:27:01.60 ID:mT36i25+0.net
>>468
慎重にって別に普通にやればいいだろw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:30:37.58 ID:yOkbXTOG0.net
>>464
うちの近所のラーメン屋は去年11月で閉めた
結構年寄りだったから体がキツかったんだろうけど
あと2か月くらい待てば協力金でウハウハだったのにな
もったいねえことしたもんだ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 13:47:38.34 ID:1v1aZYN80.net
>>470
11月閉店なら閉店したのをごまかせば審査通りそうだけどな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:00:31.63 ID:tY0DRfzR0.net
https://twitter.com/ix4ZVBdDAXgR7Op
こいつうぜえ 他にすることないのかよw
(deleted an unsolicited ad)

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:21:50.98 ID:zh1PxPUL0.net
本当に困っている店だけ
給付金を補助すべき
給付金でウハウハしている店は
営業停止にした方が良いと思う
今日この頃である

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:24:56.77 ID:7vKVHGJ10.net
売り上げも減ったけど人件費仕入れ代も減ってトータルの利益は例年並みになりそう。
持続化と協力金でトータル500以上受け取る事になる訳だがむりやり経費使うのも違う気がするし役員報酬上げるかな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:32:55.18 ID:Y99jmpSL0.net
あのさぁ、協力金について厳しい事よく言われてるけど、根本的に間違ってるよ
前回は店を救うための給付だけど、今回は感染拡大防止のための言わば「謝礼」だからな
こっちは早閉めして拡大防止策に協力してんだよ
そりゃ一律になるわ
そんな事も分からないでギャーギャー言ってるから好き勝手に税金使われるんじゃねーか

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 14:50:01.97 ID:zyDbpKoq0.net
おまいら確定申告で消費税は払ってるか?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:01:56.28 ID:i2cpg2280.net
>>445
だよなー
ボッチ客は大変だわ
かといって今はボッチが正義だしな

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 15:17:23.83 ID:tY0DRfzR0.net
>>474
持続化は去年だろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:05:49.02 ID:5PvLaS0+0.net
朝4時開店で協力金出るって確認したから申請したのに
朝4時開店だと出ませんと電話あった
「じゃあ例えば夜10時開店の店は?」って聞いたら出るって言うし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 16:27:18.68 ID:hE2eZ/2p0.net
>>475
至極もっとも!

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:22:56.56 ID:Gy9RqvW90.net
>>472
5人のグループよく3人と2人に分けてるんだけどこれってガイドラインに書いてある正規の方法だと思ったんだけど

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:36:17.32 ID:QIB/GRen0.net
>>472
ああこいつな。わざわざアカウント作ってやってんだよな。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 17:52:14.08 ID:+33imeAk0.net
>>475
いやさ〜、一律で構わないんだけど、
飲食店は朝から営業している店もあれば、
夜しか営業していない店もあるやん。

夜のみの営業店舗なら6万円でもいいのかなと思うけど、
昼間がメインで夜はほどほどのような定食屋に同じ金額は可笑しいでしょう。

わい思うに、夜(17:00以降)のみ営業は、一律6万/日、
朝、昼から営業している店舗は、半分の一律3万円/日でも十分じゃね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:08:05.07 ID:UkaeuM490.net
>>483
そんなんなら消費税払ってる店とそうで無い店で分けるべきだ。
消費税払ってない店はどうやっても月間売り上げが90万以下。
週一休みの26日で割っても一日3万5千円未満の売り上げだ。
ここに6万とか正気の沙汰じゃない。
非課税事業者は一日1万5千円で十分だ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:11:57.65 ID:BmGcIBok0.net
>>479
ホスト相手のお店?
その間閉めてたの?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:14:52.77 ID:nA+AT1AW0.net
中途半端な金額だとみんな営業するんで、金でぽっぺたひっぱたくような金額で
政府は言うこときかせたわけだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:16:01.84 ID:wRF1aD8t0.net
>>459
秋田

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:20:14.22 ID:H5dTHNvd0.net
個人経営の飲食店、不買運動始まったなw
どんどん潰れるんだろうなぁ。
まぁ俺はチェーン店しか行かないんで緊急事態宣言明けたらチェーン店にだけ還元しにいきますけどね。
個人自営業店は全滅すれば良いと思う。
ってかみんな行かないだろうから今のうちに喜んでおけよw

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:27:54.21 ID:rdB2T77U0.net
不買運動ワロタ
その労力で電力作ったり出来ねえかな?

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:32:04.86 ID:KMe6ft9M0.net
政府は新型コロナウイルス対策に伴う飲食店の営業時間短縮への協力金を巡り、店舗や事業者の規模別に支給額を決めるしくみを議論する。
一律支給の基本路線を変更するか詰めるものの、売上高など規模を正確に把握するためのシステムを整えるのに時間がかかるといった難題も多い。

政府は緊急事態宣言地域で午後8時までとする営業に1日最大6万円の時短協力金を支給してきた。
大手外食チェーンなどは小規模事業者と比べれば固定費...

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE270WV0X20C21A2000000/

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:34:35.89 ID:73Mw2G7c0.net
東京都で都税事務所に提出したんだが1/8迄の協力金1カ月以上経ったのにまだ振り込まれない
誰か東京都で振り込まれた方いますか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:55:55.37 ID:ljSJeiE+0.net
2週間延期キター♪───O(≧∇≦)O────♪

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 18:59:37.31 ID:yOkbXTOG0.net
おいおい財政持つのか
大丈夫か?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:19:21.10 ID:xuovrGoq0.net
オリンピックする為なら他に死者が出ても構わないスタンスでワロタ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:28:05.48 ID:yOkbXTOG0.net
文春が接待疑惑で新爆弾撃ってきたからその揉み消しやで

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:34:12.66 ID:KYaQA4GC0.net
>>485
漁師町の喫茶店
もちろん閉めてた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:50:02.12 ID:y4sWzJdN0.net
玉ねぎ微塵で死にそうになって
以前ここで
換気扇で引っ張って風上に立てば大丈夫的なこと言われたのを思い出して
やってみたら、10kgやっても行けたわ
ありがとー!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 19:56:44.91 ID:KMe6ft9M0.net
>>491
ネット申請、申請中のまんま。

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:02:20.18 ID:LPXrXkEW0.net
>>491
ウチは2週間前に振り込まれてたよ ネット申請

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:21:59.98 ID:lW5yMill0.net
>>479
朝4時から営業の店とか想定外なんだろうな
理屈で言えば要請時間に該当はするが
道徳的な感じで却下されたんじゃない?
後付けで必要書類を追加要求したり色々してくるし向こうがそう出るならそっちも営業時間を夜11時からに変更して申請すればいい

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:25:29.65 ID:46fqcwxP0.net
6万給付変更なるらしいねw
飲食店ざまぁw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:30:53.03 ID:nA+AT1AW0.net
首都圏はいいなぁ・・・無限おかわりか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 20:54:41.05 ID:KYaQA4GC0.net
>>500
既に申請したので営業時間も添付したので変えれないです

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:10:13.95 ID:qbOqVQfo0.net
>>501
いくらになるの

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 21:12:04.69 ID:qbOqVQfo0.net
>>486
まさに

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:13:36.26 ID:pvvlQc0I0.net
2月の売上前年並みの400万だった。
だけども、ランチ・テイクアウトがメインなんで容器等含めた原価42%でワロタ
2月の人件費140万で利益残らんわ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:21:50.45 ID:38FVs1Ya0.net
>>503
申請書類に不備訂正があれば事務局だったかな?HPに電話番号あるからそこに電話すれば訂正出来るし申請無理と確定してるなら一旦申請取り消しにして
もう1度最初から申請すればいい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:26:23.79 ID:axT14yxt0.net
>>501
お前飲食店のオーナーじゃないなら場違いだろ
部外者は黙って眺めとれや

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 22:27:03.51 ID:tY0DRfzR0.net
2週間延長 飲食への協力金6万の変更は無いよ 安心しろw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/03(水) 23:32:46.00 ID:KYaQA4GC0.net
>>503
助言ありがとうございます
ですが営業時間の嘘は詐欺なので辞めときます
1時間ほど時短した損失はかなり痛いですが元々出ない方もいるだろうし
コツコツ頑張ります

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:37:31.82 ID:ZY1r7Wge0.net
埼玉も入金が遅いな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 00:45:15.18 ID:pT1rmI5V0.net
雇用助成金活用してる店ある?
俺はやり方分からないから自分で手当出してるわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 03:00:05.45 ID:I0HBrwvh0.net
>>510
数百万を潔く諦めるなよ
営業時間の変更なんて店主のさじ加減1つで元来いつ変えても自由だしバレる事なんてないし証明のしようもない

しかも実際適用される時間帯で申請したのに適用されませんとか向こうがおかしな対応してんだから泣き寝入りするな

要請区域で被害受けてて申請条件満たしてんだから堂々と時間変更して申請し
直しな
俺も深夜帯メインで不安だったから
去年の申請は少し営業時間変えて申請したけど何の問題もなかったし
今回の申請も時間変えたけど審査受かってる

政治家連中なんて国会で寝てても年収5千万だぞ
不正でも何でもないんだから堂々と貰えるものは貰え

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 04:27:53.01 ID:jRiU722l0.net
俺もそう思う。 もらえる物は1円でも多く貰え 商売人の精神忘れるな。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 05:09:59.80 ID:JTxaUvf00.net
>>512
ウチも自分で出してる
雇用調整以外の保証が手厚いので面倒だしまあいっか、で流してる
社労士からはやった方がいいですよって言われてるけど本業で取り返してやるさ
国に頼りすぎるの好かんわ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 05:20:02.15 ID://aaYtf+0.net
>>484
ほんとこれが理にかなっているのに全く検討すらしないよな
売上誤魔化しまくってる個人店舗ばかりなのに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 05:52:05.00 ID:HuYDFPDX0.net
>>512
活用してるよ
社労士に頼むと何%か取られるから自力で
今は指南書とかもネットにあがってるよ
学のない自分でも出来たヤル気さえあればいける

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 05:53:25.55 ID:CYzCy7MK0.net
186万入ってたぜ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 06:15:58.64 ID:q8OSRbOX0.net
>>513
今から過去の営業時間を変えて申請し協力金を受け取ったら詐欺だろ、そして本当に実行したらお前は教唆犯で捕まるぞ

>>510
担当者が勝手に解釈して判断してる可能性があるので責任者になぜ協力金が出ないかの説明は求めた方がいいよ
うちの県の要項ではどう見ても午前4時開店を5時に変更しても協力金は出るように見えるし

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 06:21:25.39 ID:q8OSRbOX0.net
>>506
原価率より人件費率の方がやばい

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 06:27:12.79 ID:zQ+4itek0.net
うちは少数精鋭しか集めてないから人件費2/3
牛丼屋のやり方が正解

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 06:29:15.45 ID:zQ+4itek0.net
最低賃金×二人 > 動ける主婦1200円

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 06:29:46.39 ID:zQ+4itek0.net
>>522
等号逆だったw

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 07:39:41.13 ID:r3zUqPyq0.net
青色申告で繰越損失があるのですが、時短協力金で余剰出た場合にも使えますか?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:08:19.54 ID:FGfxKrAX0.net
少数精鋭はイレギュラーに全く対応できないからな
気をつけて

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:19:20.96 ID:TW0Vv5SV0.net
昨日、大阪市の協力金12月15日までの審査終了と出てたな…2区だけなのにめちゃくちゃ遅いな…

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:36:33.78 ID:pT1rmI5V0.net
>>526
第2段飛んで3段先に入ったって近くのマスター言ってた。@大阪市北区中央区以外

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:40:52.26 ID:ie9vSYux0.net
>>492
>2週間延期キター♪───O(≧∇≦)O────♪

ごっつおぅあんで〜すっ♪
84万円更なる協力金追加〜♪
レクサスも買ったし高級スイス時計も買ったし旅行にも逝ったしもうね
何買おうかなぁ♪ お腹いっぱいで〜す♪
笑いが止まりましぇ〜ん♪
やっててよかった飲食店っ♪
我が店は協力金諭吉サマ御一行で行列のできる飲食店っ♪

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 08:43:09.18 ID:pT1rmI5V0.net
>>515

>>517

やっぱ社労士いるんだな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 09:45:49.19 ID:TW0Vv5SV0.net
大阪府の協力店の一覧明らかに北区、中央区ばっかりやもんな…市の審査が遅いから府がガス抜きしたな…他の区や堺市なんか飲食店多いのにパラパラやもんな…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:01:54.45 ID:5JrvkAF00.net
大阪スレになってて草

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:15:03.07 ID:pGrgjuK20.net
http://rien.unaux.com/

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:29:21.20 ID:2Q5ifogd0.net
給付金給付金給付金

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:39:44.66 ID:p6yhIVfr0.net
首都圏は緊急事態宣言解除後は大阪・愛知みたいに自治体独自の緊急事態でさらに協力金でるのか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:44:34.60 ID:KsDxSivG0.net
税込み価格分実質値下げしようかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 10:50:46.59 ID:vsRFaifs0.net
>>514
それは商売人の精神ではなく、たかり精神。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 12:55:46.17 ID:zFXe/fhO0.net
考えてみれば政府が協力金の内容だけではなく意味をしっかり謝礼だと国民に説明してくれれば飲食店がこんなに叩かれなくて良かったんだよな
制度使ってるだけなのに、なんかこっちが悪者みたいな風潮が違和感

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:00:11.51 ID:UNgCkkVp0.net
東京都、12月末新規開店の個人事業飲食店にも一日6万出るの?

今晩行くんだけど、対象外だったら少しお金遣わないと悪いかなと思って

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:01:24.01 ID:lw5xQMQ90.net
さらには貰ってない地域が叩かれる事も多々あって笑える
日本人はどこまでバカなのか
そりゃコロナ禍でも詐欺被害減らないわな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:05:54.11 ID:fK/6X7GN0.net
501です
今日サポートに電話したら話が変わってて早朝開店の店は対象外になってました
想定外の事例出て慌てて変えたんでしょうね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 13:44:46.34 ID:I+FJeO7O0.net
>>519
後だしで条件勝手に追加してくるこんなふざけた審査をバカ正直に申請する必要ない
都道府県「金出すから要請聞いて」
店「はい、それなら休業します」

都道府県「やっぱ条件これも追加で
当てはまらないならお金出さないよ」

店「そんな…休業した後に言われても…
こんな事ならもう要請聞かない!」

都道府県「その間に特措法改正したから言う事聞かないなら罰金ね笑」

こんなもん舐めすぎだろ
元々の条件を勝手に変更したのは向こう
なんだからこっちも変更すればいい
詐欺と言うならむしろ相手の方だ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:03:25.73 ID:QgzPDGxA0.net
>>537
叩かれる?なにそれw
全く視界に入らんが?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 14:55:12.15 ID:np2dQClF0.net
1月14日から2月末まで丸々休んだけど、再開の滑り出しは意外に順調だわ
客から長いこと休んでたなって言われるけど、年間休日はそれでもサラリーマンより少ないんだけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:27:17.85 ID:jRiU722l0.net
埼玉県だけど、4期初日に電子申請してまだ審査中のまま。
あたまきたので電話したら、まだ初日の分も終わってないとか どこまでノロマなんだよクソが
5期や6期申請もすぐそこだぞ 支払われるのは来年かもなw ふざけるな!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 15:30:37.11 ID:jRiU722l0.net
>>542
叩いてるのはここにも少数いるが、一部の基地外だけだよな。
今日もランチは激混みだったわ 飲食が恨まれてるのが本当ならこんなに客が来るはずがないんだよな。

夕べも6時に飯食いにでかけたがどこも満席だったぞ。
うちも早めに夜の営業始めようかと思ってる。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:11:35.24 ID:QMMNzG9c0.net
栃木県郊外。協力金未だ入金無し。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 17:26:09.57 ID:hgcQjnwB0.net
>>545
俺ももし飲食じゃなく他業種だったら飲食叩いてると思う

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:31:54.24 ID:pT1rmI5V0.net
白色の場合持続化、協力金、家賃補助は雑所得?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 18:42:06.01 ID:g2CpG+Pl0.net
>>544
初日申請で昨日修正依頼メール来て
今日再提出した

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:01:18.08 ID:DD6I3X8g0.net
制度に従ってるのは理解してる。が、
密室でカラオケガンガン、マスクやシートもせずに。
挙句に看板消してこっそり営業してたりするんだよ?
そんな店が協力金もらってウハウハしてりゃ、そりゃ頭にくるわな。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:01:50.97 ID:jRiU722l0.net
>>549
どんな不備でした?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:04:19.28 ID:TW0Vv5SV0.net
大阪府の第二弾の申請が来週から始まるけど
第一弾先月の13日に審査入ったが未だ連絡無し
相変わらず遅い審査…

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:24:42.91 ID:QJXc550P0.net
東京
~1/7迄分 1/26ネット申請
      2/17不備訂正
3/4審査完了
後は寝て待つ、はぁーやっとdsぜ備蓄ほぼ吐き出したわ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 19:28:43.40 ID:QJXc550P0.net
>>548
それで良し。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 20:06:54.63 ID:p6yhIVfr0.net
愛知県独自の厳重警戒宣言「来週半ばに延長するか判断」 大村知事
愛知県の大村知事は4日、今月14日までを期限としている県独自の厳重警戒宣言について、延長するどうかの判断を来週半ばに行うとしました。

愛知県も1都3県に続け〜!小池都知事みたいにゴネれば通る!!

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:39:42.27 ID:KFo92XpF0.net
よその店が協力金貰おうが貰えなかろうが他人事なのに憤慨しててワロタ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:45:21.10 ID:KsfdGdLQ0.net
都内延長VS早期解除した大阪
さてどっちが正解なのか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:53:23.49 ID:pT1rmI5V0.net
>>554
おk有難う

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 21:53:23.83 ID:XEuYvbiC0.net
結局は自己物件の強さを証明させたコロナ渦
決してオシャレでも高級店でもなく、昔から根付いている地元老舗店の強さを垣間見せられた

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 22:47:30.10 ID:+IaRdjqk0.net
結局そういうことだよな
地元に根付いたところが一番つよいよ

もうダメだ。おれはひと足先に閉めさせてもらう

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:00:26.64 ID:Qm5SU9U40.net
大手チェーンに押されっぱなしで
料理出るのも遅い サービスもいまいち
欲も持たず ただ味だけはまあまあ・・・ってだけなのにな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/04(木) 23:17:18.93 ID:AOqOepxo0.net
神奈川は第五段まで振り込み済 次は六段申請受付待ち

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:14:53.66 ID:LzBtiW7y0.net
非非常事態宣言地域の地方なんだが
カラオケBOX3店舗やってる友人が悲惨すぎて可哀想だ。
この約1年で売上3600万減 1200万の赤字だそう。
うちは飲食で同じく死んでるがカラオケ屋さんよりはいくらかマシってレベル
昨対70%

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:21:26.18 ID:NGXO8fe60.net
カラオケはもうダメだろうね。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:39:25.52 ID:Byp7uB+I0.net
キャバクラとかスナックを経営してる知り合いいないけど
夜の店はどんな感じなの?

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:41:38.62 ID:9cpP+s+z0.net
近所のカラオケ店は協力金貰えるからかずっと休業
開けたらみんな行くと思うんだけどねー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 00:52:43.75 ID:vYqAaZ4f0.net
>>562
まじでか
おれ2/8にオンライン申請したが未だ審査進行中で止まってる
オンラインの方が早いんじゃないのかと

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:15:38.03 ID:SyPFyytL0.net
>>544
ツイで4期12日申請で入金通知が来た人がいたが
どういう処理をしてるんだろうか

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 01:54:16.90 ID:zkwGUNj20.net
いわゆる昼カラなんだけど、宣言出てる地域でもけっこう夜の営業はしてないから協力金はもらえないね
でももしかして、突然に夜中までやってますって変えた店多いだろうな
これって、なんかのリストに屋号が出るのかな?
昼の高齢者の常連客なんかオイオイって思うだろうね

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 03:12:15.40 ID:35t7D1In0.net
お前ら消費税実質値下げすんの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 05:02:14.97 ID:td1ZFgoE0.net
フル営業しんどいな
ヤバいわマジで

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 05:28:48.69 ID:NGXO8fe60.net
>>568
マジかよ おれ、初日に申請してるんだけどな。
こうなったら毎日電話してやる。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 05:36:24.79 ID:NGXO8fe60.net
大野さん大好き だけどもう少し早くして!
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c505a1a8809877967a618ba68124f9adf78a75b

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 05:53:17.70 ID:Q93OY1Lh0.net
>>567
審査進行中表示のまま 振り込まれてたよ 4日後に完了に変わってた

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 08:56:48.20 ID:IXFYipee0.net
今後は“コロナ復興特別料金♪”と銘打って,皆で値上げしようぜっ!

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 09:08:47.05 ID:kfUGu9060.net
>>575
これマジで連帯取れたらいいな

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:02:19.32 ID:Q93OY1Lh0.net
増税決定

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:22:30.79 ID:hukfIEpd0.net
神奈川県第5弾初日申請。
25日に不備連絡あり、即日書類発送。
今日電話したら、まだ封筒も開いてない状況だとさ。
不備なかったら振り込まれてただろうな。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 10:55:05.23 ID:8mIhdTrx0.net
>>575
値上げしたけりゃすればいいけど、そこまで世間はバカじゃないぞ。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 11:12:46.46 ID:+sW9KYeq0.net
東京でホストクラスター出てたけどマジやめて
同類の飲食店と見られるのがツラい

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:23:48.47 ID:o6Ojp3940.net
先日早朝開店で対象外と言われた者です
急展開したのでご報告
各都道府県にある協力金を取り扱ってる課に連絡とり確認したら対象ですと
審査する方に連絡してくれて今朝審査のとこから謝罪の電話が来ました
認識不足でしたと
ほんと助かった

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 12:33:00.38 ID:Tnx4DWuJ0.net
そりゃ良かった

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:02:22.80 ID:NGXO8fe60.net
良かったな 言うべきことは言わなきゃね。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:08:36.32 ID:whzyh2hY0.net
>>581
諦めなくてよかったな
時間変更してでも申請しろと言ったけど
普通に申請して通るのが1番だからな

しかし審査する企業の無能っぷりはひどいな
これであんたがもし諦めてたら謝罪で
済まないしどう責任とるんだって話だ

まぁけど貰えるなら良かったわ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 13:25:09.70 ID:35t7D1In0.net
>>581
何県だよ滅茶苦茶だな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:24:56.62 ID:9cpP+s+z0.net
>>575
便乗値上げした店のレッテル張られて閑古鳥鳴きそうw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 14:51:54.45 ID:ewBASxwv0.net
>>581
よかったですね

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:09:48.05 ID:kIiO4wf90.net
大阪1月13日〜2月7日までの分
今週火曜に審査完了メール
今日金曜に150万入金確認

その前の12月分は未だ審査中のまま

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:19:13.72 ID:NGXO8fe60.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6386864

延長はいいけどさ、何か具体的に変えないと無理だと思うんだけどどうよ?
例えば学校閉鎖にするとか電車間引きとか 最悪戒厳令とか何かしないのかね?
ずるずる伸ばしたって同じなのは小学生でも分かると思うの。
300人を50人にするんだ!意識が全然感じられないのよね。

まあうちらは協力金が増えて嬉しいけどね。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:28:41.85 ID:Vo7PzjED0.net
休業協力金まだ入らなくてワロタ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:31:01.13 ID:IXFYipee0.net
東京都、宣言解除へ数値目標「新規感染140人」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG052O20V00C21A3000000/

アザースっ!
これはもう当分解除できないよね。
もうズーっと毎日毎日6万円のごっつおぅあん生活が出来るよ〜。
欲しいものはもほとんど買ったし、次は何に使おうか悩むよね。
世界一周旅行でもするか、クルーズ船で二百万強程度らしいからね。
こうなると個人飲食店はブルジョア〜だよね。
焼け太りだの、火事場泥棒だの批判されても
コロナ長者を謳歌できるのも飲食店の特権だよねw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:41:30.08 ID:sRC+aGMt0.net
飲食業の方、ご愁傷様です。

事業税の議論が出てるそうです。
一部の自治体の支援金を
全国の飲食業の方々で返還する事になるんですかね??

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:50:18.26 ID:K8AtFes70.net
法人税とどう違うんだろ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 15:57:17.22 ID:Q93OY1Lh0.net
都道府県は書こうよ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:01:10.38 ID:NGXO8fe60.net
事業税
所得税の確定申告や住民税の申告をした人は、個人事業税の申告書の提出は必要ありません。

例えば年間所得が600万円の場合、5000円程度です。

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:04:09.41 ID:bRqgq9jO0.net
>>581
気になってた
良かったね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:04:21.12 ID:NGXO8fe60.net
協力金の2時間分ぐらい払ってやるよw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 16:27:02.81 ID:o6Ojp3940.net
皆さんありがとうございます
結果論ですが普通出たより想像以上に嬉しい感覚です
逆に今考えたら出なかったらゾッとしますね
地域ですが店わかってしまう場合あるので控えときます

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:10:21.41 ID:65Qx81l/0.net
朝7時開店、19時閉店でも貰えたよ
役所はトラブルなく渡すのが仕事だから大丈夫

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 17:30:54.94 ID:W/xSk1wC0.net
協力金貰えなきゃ通常営業するさ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:08:44.73 ID:QxM9IoJn0.net
>>591
頭軽いなw
給付条件ハードル上げてくよ。
宣言解除後は21時閉店(給付金額下げ)、客には飲食時以外マスク強制(飲食店利用に罪悪感刷り込み)
これで喜べるか?なにが嬉しい?潰しにかかってるだけじゃねーか。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:23:14.26 ID:CO30m6MY0.net
>>591
一律6万を事業規模別に変えるってニュースでやってたで
いつになるかは分からんけど

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 18:31:56.96 ID:XAqrStHG0.net
結局、今週も空振りか…来週くらいに連絡来ないかな…初日申請がパラパラ入金報告があるな…大阪府第一弾…9日申請の入金はまだ聞かないな…

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:18:21.40 ID:NGXO8fe60.net
>>601
頭悪いなw

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:36:26.36 ID:XAqrStHG0.net
大阪府第一弾知りうる情報まとめ
初日申請2月25日メールで申請完了
     26日入金
初日申請3月2日メールで申請完了
     5日入金
大阪府の申請一覧は2月26日第一弾のみ
その後申請一覧の追加無し
大阪市の審査が超ゆっくり審査の為
大阪市の北区、中央区を中心に大阪府の
申請を急いだと思われる!
来週から第二弾の申請がスタートするが
どの様に審査がスタートするかが不明である。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:36:27.03 ID:XAqrStHG0.net
大阪府第一弾知りうる情報まとめ
初日申請2月25日メールで申請完了
     26日入金
初日申請3月2日メールで申請完了
     5日入金
大阪府の申請一覧は2月26日第一弾のみ
その後申請一覧の追加無し
大阪市の審査が超ゆっくり審査の為
大阪市の北区、中央区を中心に大阪府の
申請を急いだと思われる!
来週から第二弾の申請がスタートするが
どの様に審査がスタートするかが不明である。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:37:54.50 ID:xnddn2H+0.net
D払いが4月から手数料取られるぞ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 19:41:20.76 ID:XVWYQQFc0.net
>>591
一日たった6万出ブルジョアって
お前どれだけ貧乏なんだよw

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:05:36.17 ID:XAqrStHG0.net
D払いうちは2月から始めたけど2ヶ月で終了しますw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:07:50.54 ID:NGXO8fe60.net
>>608
お前、時給1000円じゃんw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:25:27.56 ID:QxM9IoJn0.net
>>607
PayPayは?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:44:12.06 ID:YEd7vNr/0.net
小池百合子「緊急事態宣言再延長中も飲食店には毎日6万円、解除後も毎日4万円プレゼントします」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1614941690/

俺の百合子最高かよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 20:45:34.12 ID:YI22a1YC0.net
>>574
オンラインと郵送どっち?
俺は初日の午後に申請サイトが開いて2時間以内くらいでオンライン申請完了したから早いほうかと思ってたけど、ずっと申請中のまま振り込まれない

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:13:56.77 ID:Fg3ffOdy0.net
>>612
解除後も時短要請は続くから4万は妥当なとこでプレゼントって程じゃないだろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 21:33:59.38 ID:ONeZBLyk0.net
>>612
あ〜い〜もっと、百合子ぉ〜

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 22:00:45.52 ID:y2W6fAAE0.net
融資の7割使うも協力金であと半年は戦える
でも来月から融資の返済始まるから
どんまいだよワシ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:15:03.30 ID:UORth8U80.net
据え置き期間を延長してあげるように金融庁からの要請が出るんじゃなかったっけ?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:33:51.56 ID:Ka93UiDx0.net
うちはオーダーストップ19:30でお客が帰るまでやってるんだけど協力金もらえるかな?
詳しい人教えてくれー

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:53:40.26 ID:YneGeBWm0.net
>>616
公庫なら
必ず返済始まるけど大丈夫かー?
て通知来るが時期的公庫じゃないか

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:55:05.12 ID:YneGeBWm0.net
>>618
今までこのスレ知らなかったのか?
どうやってここに辿り着いた?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/05(金) 23:58:38.27 ID:14G6J5FI0.net
>>619
うちには来てた 返済始まるけど相談があれば連絡してね的なはがき
延期できればそりゃいいけど予定通り返済したほうがたぶん信用は上がるだろうし
どうしようかなーと迷ってる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:09:09.68 ID:3/HLLoZs0.net
東京は3末まで時短要請継続で124万円
埼玉は2週間でMAX84万円

東京は長いから?単価下がったな

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:13:40.00 ID:3/HLLoZs0.net
千葉は埼玉同じ
神奈川はマスク飲食が条件追加になり金額不明

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:13:58.15 ID:IKXiAc7I0.net
百合子〜!!ハァハァ!もっと!!もっと!!

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:14:35.78 ID:IKXiAc7I0.net
>>623
マスクつけながら食うの?無理だろw

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:16:30.40 ID:3/HLLoZs0.net
>>621
電話して、緊急事態宣言も出たし先が見通せないので…て、言ったら
そりゃそーだ、2年ぐらい伸ばしますか?
て聞かれたから うむそれでw
ってすんなり延期になったが

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:30:23.80 ID:3TfoSauI0.net
協力金終わったあと仕事できんの?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:30:47.95 ID:8wwSegiL0.net
>>626
軽いノリわろた
完済日はそのままで月額が上がる形式?それとも完済日も延びる?
いわゆるリスケジュールとは違うのなら相談してみよかな

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:33:05.32 ID:ZIdDsaJ00.net
>>623
マスクつけて食事したってどうやって証明するんだろな
黒岩ってガチのアホなの?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:40:42.35 ID:1T9BwjQK0.net
一都三県は同じ条件が前提だから124万で統一だと思うよ。
124万の算定は前半が1日6万、後半は解除後を想定して1日4万で出している。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 00:46:25.06 ID:VgfDTHmw0.net
>>618
閉店時間を21時以降に設定すれば対象になり貰える

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 01:44:28.19 ID:zFOKYkA40.net
>>613
初日の夜 電子申請した

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 01:56:36.33 ID:UklEZEdx0.net
東京凄いよな8日から31日の要請で124万かよ貰う方も誰か去年からの総額計算してくれよ、0円の地域もあるのにさ

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 03:11:00.73 ID:IKXiAc7I0.net
百合子〜!!はっはっ!!ううう〜!!、

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 04:08:23.95 ID:nfSiqVWU0.net
闇営業居酒屋って、どうしようもないなぁ。
いつもシャッター閉めているのに換気扇回っていて怪しいって思っていたんけど、昨晩シャッターが半分だけ開いて丁度客が帰るところに遭遇。中にまだ数人客がいて、麻雀したりしていた。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 04:43:03.78 ID:eMDwgtvR0.net
金取ってなかったら店休んでただ知り合い呼んで麻雀してただけになるけど?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 05:51:14.74 ID:KdtVwlfw0.net
>>633
8ー21日だよ?

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 06:05:10.22 ID:26jCTKPL0.net
>>611
確か6月

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 07:25:39.32 ID:nYfGAjlK0.net
>>632
おれは夕方には完了してたけど順番って訳でもないんだね
ありがとう&おめでとう

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 07:27:39.16 ID:zFOKYkA40.net
>>639
もう7弾の案内出てるよ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:15:22.43 ID:UklEZEdx0.net
>>637
【協力金】時短営業、宣言解除後は「段階的に緩和」 小池都知事、3月8日から31日までの間の協力店には1店舗124万円 [砂漠のマスカレード★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1614956053/

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:18:31.26 ID:+vYIBEoY0.net
闇営業とかクソどうでもいいわ
そんなに気になるなら直接店主に文句言えやヘタレ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:41:58.31 ID:z5L7nOmN0.net
終わるのか 苦悩深まる飲食店 3/5(金) 22:30
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6386920

だよな。
2週間ポッキリで終わられちゃったら毎日毎日6万円の優雅な生活が出来なくなっちやうじゃねーかよ〜。
そんなに簡単に終わられちゃあ、確かに苦悩深まるよな。
百合子ちゃん4万円ど〜のこ〜の云ってるけど、オイラ今や毎日毎日6万円でも不満足な体になっちまったぜ。10波までど〜んと行こうぜっ!

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 08:45:55.45 ID:tUNfOou70.net
>>642
うん
ここでそんなの書いて何がしたいんだろうな?
自分は小物の雑魚ゴミ屑ですとアピしてるのかな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:19:13.33 ID:zFOKYkA40.net
結果的に一都3県は3月末まで飲食店は時短又は休業要請って事だな

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 09:59:03.58 ID:zahyh4LK0.net
そろそろ不動産買おうかな

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:00:25.75 ID:obXU1kUm0.net
>>642
なっ オレもそう思う

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:07:58.67 ID:h5VPbgQ90.net
神奈川県のI会が闇営業店舗の動画、写真を撮ってデータの買い取り30万でやってます。
気をつけて!!

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 10:10:38.10 ID:ZdeH3Rca0.net
去年の4月に初めて店閉めた時は店舗のメンテナンスやコロナ対応に奔走して逆に自分の休みは減ってしまったな。
今は暇過ぎて毎日店来て試作の日々さ、時々人にふるまって感想聞いたりするけどやっぱり闇営業してると思われてんのかなw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:03:39.51 ID:r1LQxtL90.net
他のスレで1言二言書き込んでるやつあれなんなの?死ねばいいのにウザい

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 11:15:42.45 ID:xx54sK470.net
>>636
それ通用しない
店を8時までに閉めろって要請だから
金取ってる取ってないは関係ない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:29:41.61 ID:EXXbbJ7z0.net
>>539
分かる今回の件で国民が如何に馬鹿か分かった
聞いた知り合いの半分以上が全国の飲食店が協力金もらってるとガチで思ってた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:33:00.46 ID:A2ZLnwrC0.net
テイクアウトはやっていいんだから店内に明かりがついてても問題ないだろ。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 12:34:06.01 ID:A2ZLnwrC0.net
要は、やってるかやってないかじゃなくて、きちんと告示してるかどうか。
ちゃんと張り紙してれば問題ない。 知らんけど。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:10:01.18 ID:eMDwgtvR0.net
>>651
金取ってなかったら営業してないってことでしょ?
それだと8時以降は店で仕込みもしたらダメになるじゃん

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:17:37.21 ID:m3g/D4gj0.net
しかし、店閉めてりぁ金が貰えるのに…。
闇営業するくらいなら、要請無視して堂々と店あければいいのにね。
協力金と売上どっちも欲しいは、ダメだろ。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:24:32.92 ID:KdtVwlfw0.net
>>641
これ3月21日以降は段階的に21時にとかってなってるけど、結局どういうこと?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:37:57.65 ID:IKXiAc7I0.net
百合子!!!行くぞ!、!うううう!!!

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:46:30.28 ID:KdtVwlfw0.net
>>641
3月22日~31日の間は20時閉店は変わらず金額だけ4万に下がるのか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:55:57.76 ID:vXR0xUcy0.net
>>659
ちゃんと計算すると4万と6万になってるよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:56:36.79 ID:vXR0xUcy0.net
閉店時間は21時迄でしょ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:58:18.56 ID:KdtVwlfw0.net
>>660>>661
理解した、ありがとう。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 13:58:24.13 ID:GeXTdzbo0.net
大阪って今4万円もらってるの大阪市限定?

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:29:38.64 ID:A2ZLnwrC0.net
22日から埼玉はどうなるんだろう?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 14:57:28.47 ID:9CiQlJpP0.net
Gotoeatポイント駆け込み需要キター
5000ポイントならキッカリ5000円分しか使わない客ばっかりだがね
5人とかで

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:16:54.28 ID:fE95hiqy0.net
>>663
市内だけ4万時短
その他地域はご自由にって事

1都3県は延長してんのに大阪は早期解除と真逆の事しといてこれで感染拡大したらかなり責められるだろうな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 15:49:57.16 ID:tUNfOou70.net
>>652
だよなー
加えて居るのか居ないのか全く不明な飲食店の声とか報道すると
飲食店の総意だと思い込む

マスコミの仕事は公平に真実を伝えることなんかじゃなく
如何に数字が取れるか?売れるか?なのに頭弱過ぎやわ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 17:20:36.35 ID:IKXiAc7I0.net
百合子!!、うおおお!!!!

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:04:18.14 ID:A2ZLnwrC0.net
10時までの時短は魅力的だなー うち11時弊店だし10時なんか客来ないし、うちも4万欲しい。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 18:28:51.91 ID:UklEZEdx0.net
>>659
わからない!

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:09:59.58 ID:T2mp4Usr0.net
大阪北区どの飲食店も満席おしくらまんじゅうでワロタ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:34:46.70 ID:rPw5XCKV0.net
夜ボウズでワロタ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 20:47:10.19 ID:6mltUwXk0.net
>>671
時短は続いてるとはいえ緊急事態終了=外食OKの流れだからな
我慢してた反動もあるし

本来深夜に飲んで騒いでた連中も夕方に集まるようになり客が同一時間帯に集中して密回避の時短策がむしろ裏目に出ているって感じだな

分散という意味では時短営業なんて続けさせるもんじゃないよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 21:06:11.61 ID:dS1jDLDV0.net
アルコールはビール(小瓶)だけという昼営業メインの喫茶店ですが、
今回もありがたく頂戴いたしました〜

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/06(土) 22:38:04.80 ID:/jaoiL9R0.net
自宅の家賃を按分して経費算入してる人は
何割ぐらい計上してるの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 00:31:18.77 ID:BoFMo3Nt0.net
>>673
大阪では客層はいわゆる若者達だけじゃない

同期の社員同士が無数
20代のOLとおぼしき女子会
妙齢のカップル
そりゃ全世代の密密密密密、、、

全国のみなさんに予告しておく
第四波は確実に来るから覚悟しておくように
以上、宣言明け直後の大阪の現場からでした

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 01:44:46.84 ID:eURvDMDi0.net
1都3県内の田舎にある店なんだけど、今月27日に15人くらいで宴会したいって付き合いのある地元の客に言われた。悩んだけど断ったわ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 03:14:20.18 ID:BP1n7A9e0.net
「消費税」が上がると得するのは誰だ?
消費税が上がることでお店の人が得するかもしれないという話
https://news.infoseek.co.jp/article/niconiconews_nw8751916/

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 07:22:34.47 ID:Kt63qFmw0.net
>>664
おそらく繁華街以外は解除の方向だろうね
知事の掲げた解除目標に達しなかったら、月末までまんえん防止策になると予想

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 08:38:43.00 ID:L6Gv8jay0.net
今度、協力金入ったら不動産を買おうかと不動産屋に通ってるよ
寝てばっかもできないし、遊ぶのも秋田し

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:18:59.20 ID:o2dFoJy10.net
原野でも買うのか?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:37:16.47 ID:b7fPgInK0.net
やっぱり東京都の1月7日分までの
審査は罠ありだったんだな
審査完了からの審査落ちか‥

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 10:38:06.28 ID:FOpN4eIO0.net
名古屋
最近けっこう忙しくなってきた
夜メインの店はまだまだキツいと思う

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:19:42.13 ID:mFqEFL/f0.net
>>681
秋田って書いてあるぞ。
秋田市で遊ぶ為に不動産を買うってかなりアレな人だな。
まあ、協力金入ったらって書いてるから対象地域外で永遠に入らないだろうけど。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:21:55.79 ID:tMZmlAhy0.net
中古のおんぼろ小屋を買ってお店に改装するとか…

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:23:16.44 ID:da0ogsw60.net
投資用の物件じゃね?
今は都内より埼玉千葉あたりのほうが利回り良いみたいね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 11:34:06.03 ID:uh6kaC8E0.net
>>682
審査完了通知きてからの審査落ちとか
ないだろ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:14:50.26 ID:L6Gv8jay0.net
居抜きの物件買って賃貸にして不労所得の家賃を得る胸算用だ
いまは安い物件がゴロゴロ。
飲食業には見切りをつけて大家業に転向だ。
大家の方が遥かに安定してるとこのコロナ禍で悟ったよ。
君たちもいつまでもこんな水商売にしがみついてないでアタマ使いなさいよ。
協力金等と無担保無利子のコロナ融資使えば不動産も買えるよ。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:19:52.29 ID:CqktLV2X0.net
>>688
宅建持ってるの?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:20:33.58 ID:UsIr2j7r0.net
>>687
審査完了表示後
電話で連絡あるみたいよ
ツイッター見る限り

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:25:33.91 ID:UsIr2j7r0.net
時短状況確認書類
これが1月11日までになってないと
疑われるんじゃないかな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:46:18.23 ID:uh6kaC8E0.net
>>691
なるほど
張り紙に○日まで休業しますと日にちを記載してないパターンか

けどそもそも審査ってそういう確認をする作業でその場合だと
不備扱いにするのが普通だろ

何の為にクソ長い時間かけて審査してんだって思うわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:47:51.18 ID:13GXympC0.net
完了しても別に支給は決まってないからな

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:50:14.75 ID:13GXympC0.net
>>691
いつまでか書いてる店なんてほとんどないだろ
俺は書かずに普通に支給されたけどな
別件で怪しまれてるんだろう

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 12:59:58.95 ID:9kIiNT2V0.net
協力金第二弾の申請が明日からなのは良いけど、まだ1回目の分も音沙汰無くてワロタ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:23:09.60 ID:tMZmlAhy0.net
お酒の提供は19時まで って自治体の要項に書いてあるのに
19時ラストオーダーの貼り紙してるお店多くて
この書き方じゃ審査通らないんじゃないかなーと思ってる わざわざ言わないけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:30:11.04 ID:eFgJPJp70.net
>>688
素人が買って成功するはずないやろ
YouTubeの不動産投資の楽待とか地獄絵図出てくるぞ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:41:23.48 ID:b7fPgInK0.net
>>694
それで支給されるなら
明日からの張り紙は
当面の間で書こうかな
再々延長もありそうだし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 13:53:06.06 ID:nGgL8LAL0.net
>>696
審査通らないて言うより
不支給確定やな
ご愁傷様です

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:13:33.45 ID:tMZmlAhy0.net
>>699
SNSでも近所のお店がちらほらこう書いてるんよね
大事なお金のことなのになぜちゃんと読まないのか…
あ、でも店内メニューにお酒提供時間書いてあるのかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 14:53:18.06 ID:da0ogsw60.net
>>696
客は19時以降は酒飲めないのか?
19時以降に残った酒は時間ですって言って下げるの?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:20:12.92 ID:Vl+M2/zg0.net
>>696
提供=ラストオーダーじゃないの?
それとも19時ちょい前に聞いて19時までに出し終われって事?
それとも19時以降はテーブルに酒があったらダメ?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:34:51.42 ID:CDRIecPw0.net
申請の話しであって
実態調査なんかされないよ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:45:11.00 ID:tMZmlAhy0.net
>>701
>>702
いまさら何いってるん!?飲食店の人?
地方によって違う部分もあるから自治体公式見てきたらいいよ
ていうか見てないの?答えぜんぶ書いてあるよ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:47:37.16 ID:Vl+M2/zg0.net
>>704
あーそうなんだ、協力金なんか出ない地域なもんで…
19時ドリンクラストオーダーではダメとは知らんかった

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:53:26.33 ID:tMZmlAhy0.net
ちゃんと読まないで申請しちゃった人とか信じられないけど
ざっとSNS検索したら全国的にけっこういそうだった
不支給逆ギレしてる人もいた 信じられない 他人事ながらなんかショック
>>705
あー、それじゃ読まないよねごめんね
地域内の人は短縮だけして申請却下な人多発しそうだよ笑ってやって

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 15:53:39.45 ID:wgQ/nyGy0.net
なぁ、日曜でも協力金の手続きの電話連絡ってくるかな?
さっき知らんとこから連絡きて出れなかったんだが、もしそれだったとしたら、出れなかった事でまた伸びたら嫌だなぁと

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:10:07.06 ID:da0ogsw60.net
>>704
なんて書いてあるん?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 16:21:44.85 ID:WpNa/GcR0.net
合法的に益税逃れをしている免税事業者
https://ac-re.jp/blog/shouhizei-kaisei/

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 18:18:18.14 ID:wpZy7j9i0.net
読む読まないじゃなくて小学校国語レベルの話
これだから飲食は馬鹿にされる

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:07:53.83 ID:Xel6m5vR0.net
ウチ焼酎ボトルキープのお客多いから問い合わせたぞ
19:00以降に提供したらアウトで氷や炭酸はその後も提供オッケーだと
だから常連さん20:00ギリギリまで飲んでってる

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:13:13.72 ID:Xel6m5vR0.net
>>706
意味わからん
19:00アルコールラストオーダーで何が駄目なのか

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:18:00.52 ID:8llOkIzN0.net
19:00L.O.記載って事は提供は必然的に19:00以降になるからアウトって話?
そんなんしたら暴動おきるで。言葉のあやだろーに

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 19:37:11.58 ID:b7fPgInK0.net
申請前なら手書きポスターありだし
書き換えればいいんでない?
1月7日まで申請に続き
2つ目の罠認定でいいでしょ
申請済みならどっちも言い訳するの
無理じゃね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:00:22.46 ID:CqktLV2X0.net
>>713
金払いたくないんだから仕方ないよ

アルコールの飲み残しをテーブルに置いてただけでもダメとか言う人いるけど
そういう県もあるのかな?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:27:13.42 ID:8llOkIzN0.net
>>715
いや、普通に考えてあり得んよそんなんで支給されないなんて
仮にそれを理由として不支給なのであれば他の用件が限りなく怪しいとか明らかに虚偽の申請してるとか(営業時間等)でしょ
真っ当に申請してる店ならば19:00アルコールラスト記載で通るだろ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:52:08.42 ID:eFgJPJp70.net
アルコールラストオーダー対象外
(時間迄にテーブルに着地出来ない為)

アルコール何時までと提示すれば対象

閉店の21時が回っていてアルコール飲んでるのは地域によってオッケー(急いで飲んだら危険だから)

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 20:53:40.37 ID:iWk6X00N0.net
去年の緊急事態宣言の時もアルコール19時ラストオーダーで申請してなんの問題もなかった
通らない訳がない

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:00:38.95 ID:HTViNh/t0.net
通るように適当に誤魔化せばいいだけのこと。
怪しかったら6時半オーダーストップって書いた写真添付すりゃいいじゃん。
ここで厳密に議論してもしょうがないだろw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:01:24.39 ID:tMZmlAhy0.net
だからちゃんと読めばわかるんだってば…読まないで時短やってる人がいるとしたらなんか凹むわ
ラストオーダーでやってる自治体独自のやつもある
京都の例はこれだよ

C酒類の提供は19時までとあるが、酒類のラストオーダーは19時に行ってもよいのか?

ラストオーダーではなく、酒類をお客様に提供する時間が19時までとなります。
19時までに提供した酒類を、その後お客様が飲食しているのは問題ありません。


721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:08:34.73 ID:da0ogsw60.net
この人なに朝からムキになってるんw

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:18:49.24 ID:ZZxeIWxZ0.net
東京
2月7日まで分ネット申請、本日審査完了
今回早い。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:31:04.40 ID:tMZmlAhy0.net
すごく簡単な話のはずなのにって粘着してIDまっかになってしまったよ ごめんね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:31:36.96 ID:6MFI4R720.net
そういった審査の基準が曖昧だし面倒だから時短じゃなく休業で申請したわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:35:29.60 ID:Vl+M2/zg0.net
でもさ、本当に東京で19時ラストオーダー表記で不給付になったら問題になるよねぇ
Q&Aとか、わかりやすく19時ラストオーダー不可とか書いてあれば良いけども
まあ自分のことではないのでどっちでも良いが

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:38:55.90 ID:lrdaBBDN0.net
えっ、東京日曜日も審査してるの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 21:52:08.43 ID:ZZxeIWxZ0.net
>>726
してる。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:05:53.29 ID:CqktLV2X0.net
>>716
通るか通らないかは県の方針と審査員次第なのかもね

L.O.21時としか書いてなかった店舗が閉店時間が確認できないから通常21時以降も営業してる店にならないとはねられるとか聞いたし

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 22:06:11.21 ID:dUkbxJTI0.net
給付金

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:13:35.06 ID:d5RhhBYN0.net
1月の協力金の審査が滞留してるのに
2月の申請開始が明日から
どん詰まりやな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/07(日) 23:22:09.42 ID:Kt63qFmw0.net
結局、埼玉県も審査入金が遅いというね
入金遅延はマスコミ行きだろ
金銭繰り出来ず、協力しない店舗がチラホラだわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:18:43.23 ID:Bq8NwWpC0.net
4-6.午後8時(3月1日以降は午後9時)までの営業とはどういう意味でしょうか。
ラストオーダーを午後8時(3月1日以降は午後9時)にすればよいですか。
→午後8時(3月1日以降は午後9時)までにお客様に退店いただき、閉店する必要
があります。
なお、酒類の提供については、2月 28 日までは、午後7時をラストオーダーとして
いただき、3月1日以降は、午後9時に閉店できるよう、時間的余裕をもって適切に
オーダーストップをお願いします。

愛知県のホームページに出ています。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 00:32:05.73 ID:4Uz/2APQ0.net
支給が遅すぎて時短に協力しない店が出始める。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6387063

いよいよマスコミも騒ぎ出したな 思う壺だ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 01:04:08.23 ID:SG/Hi+kA0.net
おバカな申請間違いが多すぎるせいで手続きが進まないんちゃうのん
京都府は上の通り親切なFAQあるのに阿鼻叫喚の予感

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 02:23:06.21 ID:cpcnQ9Sl0.net
京都なんか感染者全然おらんのに棚ぼたも良いとこ
無能でも金儲け出来るなんて史上最大の確変やろ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 03:53:53.56 ID:Zp/RyU260.net
みんなこれからもがんばってね、おれもう色々無理だ。
いま自死します、
さよなら。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 04:09:21.49 ID:WfC0bOlH0.net
道は1つじゃないよ。
自己破産してでも、夜逃げしてでも生きてりゃなんとかなる。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:41:45.90 ID:2pNggiL80.net
協力金の話ばっかりやん
忙しいとか暇とか報告ないのかよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 06:51:17.17 ID:ZsXw7kUG0.net
暇です

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 07:16:24.22 ID:W4HnCDOS0.net
>>728
どこの県?
それで不支給は酷いね
銀座の料亭料理屋とか
閉店時間ないとこ
どうしてるんだろう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:03:14.09 ID:R7zSZv600.net
本当に忙しい店がここでまったりスレ書いたり
読んだりしてる暇ないだろうwさあ今週の入金に
備えてメールチェックに全集中!だっw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:10:13.17 ID:aUkhSuwS0.net
一都三県郊外個人店、昨年からずっと変わらず忙しい
特に今は時短営業でランチ終わって超飛ばして洗い物、飯食って、セッティング、
毎日朝の仕込みから夜までノンストップで死にそう
17時ディナー開始で19時50分お会計まで満席バタバタ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:36:54.69 ID:S4qHwvE00.net
オイラの店家賃・人件費イラネ〜だから閉めて毎日毎日6万円の協力金アテにして
遊び倒してんだけど協力金なかなか入ってこねーから自腹切手遊んでる。
が、疲れたので世界一周クルーザー旅行でも乗ろうかと。
が、200万もかかるぜ。夫婦で400万もいるので協力金もっともっと欲しい。
ここは4波5波、否、10波くらいまで期待しよう。
ま、ココは 果報は寝て待て だな。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 08:43:23.94 ID:DffQLO600.net
先日2月中に大阪の有名店(地元ではらしい)で9時から朝飲みが出来て超嬉しい!みたいな記事をFacebookに上げてたバカいたが、大阪も緊急事態宣言中じゃねーの?ここは非協力店?と指摘したら速攻削除しやがったわ。
午前中の時間制限知らないヤツ多いのか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:08:51.54 ID:6/7dmVNt0.net
>>720
だから何が言いたいんだよこいつうぜえな
今東京都に確認したらはぁ、って感じで何の問題もありませんだとよ
そんなんで因縁つけるのお前かヤクザ位だわ消えろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:12:50.75 ID:/ORR3rDi0.net
>>745
お前が消えろカス

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:13:18.08 ID:8NhtauKp0.net
>>743
世界一周クルーズ旅行なんて今催行されてんの?
どこにも寄港出来ないでしょ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:43:40.17 ID:tvyVBh3V0.net
申請オワタ埼玉人
前回=初日15時30で3000番台
今回=初日9時30で500番台

良く読んでないが大阪人が支給遅いと嘆いてるのが良く分かった
前の審査給付が終わってないのに次の申請が始まったら処理が溜まる一方だわ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:45:50.15 ID:S4qHwvE00.net
198ニューノーマルの名無しさん2021/03/07(日) 23:21:35.53ID:uv7F7ZJ+0>>202

我々零細飲食店は、寝てても最低年収500万の貴族階級に昇格しました
ちょっとだけ店開けたら、年収800-1000万ですね

東京都内飲食店、昨年確定申告売上300万、経費300万円、所得0円、納税0円、家賃15万円、経営者1人の例

4月協力金50万円
5月協力金50万円
6月持続化給付金100万円
7月ステッカー協力金20万円
7月家賃給付金60万円
11月協力金40万円
12月協力金84万円
1月協力金186万円
合計最低590万円
2月〜3/7までの協力金確定 210万円合計800万 更に延長確定・3月残り124万
その前に自治体からの補助複数、ようやく目標の1000万に達しそうです(笑)

あ社畜の皆さんは、10万円ぽっち貰える貰えないで、一喜一憂されてるんでしたっけ?wwww
ツイッター(笑)で毎日抗議頑張ってください
我々はその間、一日6万円の使い道を考えてますので(笑)

永遠にコロナが続いてほしいので、もちろんオリンピック開催賛成派です(笑)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 09:56:33.71 ID:sS5H24VW0.net
兵庫県だけど2月7日までの分振り込まれてたわ。
8日に申請して10日ほどしたら
事務局から電話で定休日の確認。
今日振り込み 兵庫県は優秀だわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:29:23.18 ID:R7zSZv600.net
うちは、大阪府の第二弾申請が今日から始まるが
第一弾がまだ連絡なしだから第一弾が決まってからの申請と思ってる…

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 10:48:02.72 ID:vPTR3su00.net
>>745
この手の日本語通じないのが電話かけてるから審査進まないんじゃん迷惑な

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:15:33.11 ID:QLcdz8R10.net
千葉の第2、2月7日?までの協力分は申請開始日に申し込んで、月末に満額振り込まれてたよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:19:11.58 ID:CyIcjS9f0.net
みなさんとこの取引業者さんは何て言ってる?
米屋、酒屋、肉屋、食材屋など……
かなり苦しそう?

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:32:08.62 ID:+PO1PPHw0.net
>>749
コロナ前までは生活保護で生きてた人か?
年収たったの500万で貴族?
ニートの感覚ってこんな感じか。逆に羨ましいわ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 11:40:23.13 ID:zl/S5wrw0.net
まぁ、ある意味コロナ成金だからね。
人間、楽(働かず)して金が入ってくるとダメになる。
給付金や生活保護は、最初は感謝。それが、当たり前になり、そのうちもっとくれだの権利だのと言い出す。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:00:57.48 ID:jTKA2pug0.net
>>752
審査は委託で電話先はコールセンターだから別物

俺が電話した時に審査状況詳しく聞いたらこちらはコールセンターなので詳しくは…とHP上に記載されてる情報をただ言われるだけ
審査してる所にこっち(俺)から直接連絡は取れないって言われたから審査の妨げはしたくても出来ない

だからこの遅さは天然ものよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:11:19.36 ID:OgVKOB8q0.net
>>755
商売してる人の発想じゃねえだろ
年商と年収も勘違いしてるしw

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:34:53.72 ID:9Q5QXjrE0.net
マスク飲食させる事が協力金支給の条件って神奈川知事がドヤ顔で言ってたな

客の声
「マスク汚れるし面倒で時間もかかるしそれなら外食しない」

SNSの声
「県民に言う事で店に言う事じゃない」

店側
「消毒やら協力して貰ってるのにこれ以上お客さんにお願いは出来ない」

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 12:40:15.31 ID:4Uz/2APQ0.net
時短っても、固定費はほぼ毎日の売り上げでまかなってるからな。
自分の取り分が減っただけ それを国から1000万近くもらえるんだから笑いが止まらんのだよ。
しかも、何よりもいいのは毎日楽なこと。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:13:47.33 ID:EIPi4mjw0.net
協力金の入金って入金前に何かしら連絡ある?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:22:06.11 ID:Jzg4/4dp0.net
俺んとこは連絡なかった
事後連絡はあった
他の自治体は知らん

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:27:48.20 ID:+PO1PPHw0.net
年末年始からで大きく変わったみたいだよな。営業許可書の再提出(UP)とか。
年始過ぎからの協力金は店舗ごと支店にも出るって事になたから公共料金の領収書や中、外の店の写真とか増えたな。
これは申請から支給まで相当待たされるだろうなとは覚悟してるけど、
そもそも申請開始が遅すぎる。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 13:33:48.81 ID:4Uz/2APQ0.net
何回審査すんだよ もう国だけで5回目ぐらいだろ 毎回毎回同じような書類出させて確認することないだろうに。
しかも段々遅くなっている。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:05:08.46 ID:N2LAWgv70.net
未だにうんこに触る馬鹿
見た瞬間に分かりそうなもんだが
振り込め詐欺に引っかかる脳死ジジイのようだ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:57:59.43 ID:g8Cfq0lE0.net
>>736
飲食だけがこの世界のすべてじゃないよ
何度でもやり直せる。
ドーンといこうや

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 14:58:09.95 ID:ZX3G0Lj+0.net
東京の84万円かな?の分は64%未払いらしい
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc7b545245e46dca7df7c26045feae53fca58dc
その前の40万だかは14%振り込まれてないとか
というか今回やたら遅くなってるのは多分今回から加わった営業許可証をマジで照会してるのかなと予想
もしそうなら次回分から早くなればいいけど

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:00:28.55 ID:ZX3G0Lj+0.net
>>761
東京なら協力金の進捗はこっちが電話で問い合わせたら教えてくれた
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc7b545245e46dca7df7c26045feae53fca58dc
東京の12月18日からの84万は64%がまだ振り込まれてないらしいし今回は結構おそそう
東京以外はしらん

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:03:16.77 ID:d7P2yDUa0.net
>>749
7月ステッカー協力金20万ってなんだ?
8月の時短20万のことか?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:07:51.41 ID:8kje9uD70.net
>>751
今日のは第四段やで

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:11:14.32 ID:d7P2yDUa0.net
コロナ対策の設備投資のマスクとか換気設備とかの補助金申し込んだ人いる?
50万までの商工会議所通すやつと、商工会議所関係なく2/3補助くるやつがあるっぽいけど
あれやたら複雑でやるかどうか迷うんだよなあ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:15:45.16 ID:tBGamivo0.net
>>749
これ9月の15万協力金と東京都の家賃の4分の1助成が入ってなくねえか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:24:14.55 ID:/c6szqoh0.net
>>771
自分でやってもそんなに難しくないけど、めんどくさいのでウチは大体業者に書類作ってもらってあとは営業許可証のコピーとか用意するくらいにしてる。
換気扇とかパーティション買ったりもそれでやった。

今度はダイキンのベンティエールとかいうの取り付ける予定

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 15:39:32.92 ID:jHSgViqI0.net
>>773
それは商工会で全額のほう?
2/3補助のほう?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:16:43.36 ID:R7zSZv600.net
大阪の第4弾って大阪市の人やね!
うちは市外やから第二弾だわ…
これにて協力金打ち〜止め!🥲

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 16:28:06.55 ID:QLcdz8R10.net
>>754
どの問屋も厳しいって
肉屋は昨年売上2千万落ちたって言ってたし、アメニティ系も契約打ち切られまくりだって

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:06:28.91 ID:vw/NCOMq0.net
東京の協力金の店内の写真ってソーシャルディスタンスやってますって分かりやすい写真にしといたほうがいいのかな
写真みなおして気づいたけど椅子をそのまま置いとくとソーシャルディスタンスやってても文句つけられそうで怖いわ
椅子減らした状態写真にして送ったほうがいいかな
一応経営実態の確認って名目だけど

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:16:35.53 ID:SPBmGptf0.net
>>777
必要なくてもやっとく方がいいだろうな
恐らく優秀な人達が審査してるとは思えないから
この写真こんな感じですけどソーシャルディスタンスしてるんですかね?
いや、一応してるとは報告されてるけど上に確認してみる
いや、後で店に確認してから審査は進めろ
俺は忙しいからお前やれ、を繰り返してその件数が山ほどあれば全く進まんと思う

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:16:57.55 ID:SPBmGptf0.net
だから写真みてパッと判断できるものにしとくに越したことはないよね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:25:37.27 ID:RMvT6SLo0.net
むしろサイトなんかに掲載してる昔の写真のほうが営業してるってわかりやすいかもしれない

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:33:19.41 ID:lKp9nM5C0.net
もう審査処理スタッフを増員して欲しいわ
この迅速な対応で自治体の有能さが知れるな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 17:43:17.18 ID:41TwLnHr0.net
都内や大阪は1店舗につき計約500万だしたった100店で5億

これをみすみす詐欺集団の反社連中が
見過ごすとも思えない

そいつらが不当に申請書類送って件数を膨れ上がらせてるかもな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:16:00.20 ID:4Uz/2APQ0.net
やっと審査完了になったが、このあとどのくらいで振り込まれるのですか?
第4期 埼玉

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:28:19.09 ID:RMvT6SLo0.net
>>782
国の補助貰ったりしてるJRAがやっちゃったからな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:28:51.69 ID:DffQLO600.net
今日から神奈川第6弾申請開始だが、未だ電子申請のリンク貼られてない。
やる気ないんだろうな。
さすがに死ぬわ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:39:28.26 ID:W1LYfDaZ0.net
協力金の受理結果は来たけど振込日は書いてない
はよしてくださいや。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 18:47:11.13 ID:aWMQ9DwQ0.net
ホットペッパーから貸与されてたiPadが古くて使えなくなるから新しいの買わないと使えないとか言われてワロタ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 19:05:42.21 ID:/c6szqoh0.net
>>774
商工会とか県がやってるやつとか何回かやったよ
補助率は3/4とか9/10とか色々だな
全額補助っていうのは今までないな
自治体によって違うと思う

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:15:07.31 ID:TSKVmnaO0.net
大阪中央区だけどもう無理
二月分申請したけどどうせ遅い
私物売ったりして工面してきたけどこれだけ滞ったらもうどうにもならん
コロナ禍収束したら何故こんなことになったのか検証して公開してほしい
責任の所在に対する怒りをエネルギーにして生きて行く
某旅行会社は一生使わない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:16:39.89 ID:OgVKOB8q0.net
持続化補助金のコロナ型が50万円全額補助だったよ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:25:42.83 ID:TSKVmnaO0.net
一年間真綿で首閉められ続けた地獄

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 20:45:37.30 ID:f/JSrGhI0.net
持続化補助金なんて持続化給付金の後に初めて知ったわ
やっぱ商工会議所とか入ってないと情報掴めんな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 22:20:10.04 ID:aWMQ9DwQ0.net
>>789
ミナミかな?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:03:40.39 ID:pr7uEOkp0.net
>>792
1年で数千円程度だからはいっときな

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:14:59.74 ID:TSKVmnaO0.net
>>796
ミナミの御堂筋と堺筋の間です

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/08(月) 23:47:33.56 ID:Bq8NwWpC0.net
愛知県 2月7日までの150万円本日入金ありました。
2月8日に郵送したからだいたい一か月か

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 00:09:27.90 ID:ZlPWNHl+0.net
>>783
そこからが長いんじゃないか?
何日申請?最低でも申請から1ヶ月で入金まででやって欲しいよな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:22:03.03 ID:49aOcqkW0.net
>>794
マジ? 初日午後申請です。 ちょうど1ヶ月なんだけどね。
今日は5期申請完了したけど、前のは今月以内には欲しい。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 02:23:30.03 ID:49aOcqkW0.net
>>797 の間違え

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 03:13:19.19 ID:RH1CIXA30.net
>>783
審査完了になったらすぐだろ
数日〜1週間ほどで入金って書いてあったし実際3日後には入金されてた
大阪だけど

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 03:18:15.32 ID:RH1CIXA30.net
>>789
御堂筋と堺筋の間で1階店舗なら家賃かなり高いし大変だな

中央区と北区の分(11月27日〜12月15日)もまだなのか?
うちは昨日それの審査完了メールがやっときたからまだなら今週辺り入るんじゃないか
知らんけど

ちなみに緊急事態中の分はその前に入金されてたから2月分の審査完了までは
割と早いと思うぞ
知らんけど

@西心斎橋

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 03:36:48.63 ID:02T20wxn0.net
遅いのは不正に申請した詐欺師のせいで確認が慎重になってるからだろ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 04:54:46.36 ID:AIzcR4Fb0.net
多分84万円が遅いのその今回から増えた営業許可証が原因じゃないかと推測してる
営業許可証がガチが番号を確認してるんじゃね?
それかHPとかインターネットから営業実態確認する作業でもやってんのかな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 04:55:30.15 ID:AIzcR4Fb0.net
あ、大阪か
東京の話だから違うな、ごめん
東京も遅い

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 05:40:07.60 ID:YVg2vrWc0.net
https://mainichi.jp/articles/20210305/k00/00m/040/259000c

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:47:11.97 ID:tJTb6y+L0.net
>>804
東京のほうがかなり遅い

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 08:52:04.46 ID:HLGzlR/d0.net
神奈川県 自分は毎回大体3週間だな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:09:02.83 ID:7U9ev0jV0.net
>>801
メールの確認や通帳記帳するのも無理
電話にも出んわ
直接は関係ないだろけどインパウンドの連中の数の多さ見てて大陸由来のインフルエンザがいつか大流行して影響が出ると予想してたけどこんな形と規模とは思いもしなかった
牛丼屋に食べに行ってもインパウンドがカウンター横一列占拠して長時間談笑ここはそういう店じゃない。お前らのせいで食えないし回転も悪いだろうし言葉も通じないから面倒臭い。濡れた傘をカウンターの上に置くか普通。
ドラッグストアも馬鹿みたいに乱立してたけどトイレットペーパーやキッチンペーパーとかの取り扱いがなくて使えない
異常。爆買いしてた連中が使ってた変な透明袋の業者今どうなってんのかな
思い出したくもないしかんがえたくもない
俺には過去の話
あと某在阪旅行会社は絶対許さん
出来ない仕事は受けるな最初から50人体制とやらにしとけ
いくら儲けるつもりだったか知らんけど不幸になった奴がいるの忘れるなよ社長責任者出てこい
メディアはそこらへん取材しろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:19:48.03 ID:UFTdLH1J0.net
>>808
下請けの旅行会社も、一日何件くらい処理するかは自治体と協議した上で受注してるやろ
迅速に処理するためにはまた金がかかるんよ
恨むなら商工ローンも借りれないブラックな自分を恨め

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 09:31:01.30 ID:7U9ev0jV0.net
>>809
金利相殺ゼロで借りたのが来月ぐらいから返済始まる
ブラックじゃないし個人の与信もいい方だと思う
借り換えとか元本支払い延期とか手段あったと思うけど協力金の支払いがここまで遅くなるとは夢にも思わなかった
自治体なり契約先なり出てきて説明しないの異常

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:11:53.59 ID:7U9ev0jV0.net
今月に入って要請ガン無視の店増えてきた
一般的には心象悪いだろけど個人的には責められない
くれぐれも感染拡大防止対策はしっかりとやってほしい
元々一日数万だと大赤字だが補填されること見越して時短したのに補填されるのが遅すぎるし入金の目処もわからない暗中模索
支払いが滞ったら信用問題
不可逆で一度撤退したら再起しても同じ店には戻らないし戻れない
営業できるモチベーションが羨ましい
俺は何も出来なくなってしまった

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:15:47.23 ID:wVdbbZt30.net
苦肉の策だもんな
誰も責められんよ。
お金あげるので閉めてと言われて閉めたら振込は数ヶ月先ですけどねーwじゃ誰も次から言う事聞かんわな
スピード感が大切と言うのであれば地方銀行で受け渡しにすればいいのに。
営業許可証とマイナンバーと確定申告書でもあれば証明はいいだろ
売上台帳でもあれば追えるしその確認作業はどれだけ遅くなろうと誰も文句は言わんし

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:17:37.71 ID:wVdbbZt30.net
時短営業の証明なんていくらでも誤魔化せるんだから自粛警察や見回りでもし営業してるのが発覚したら没収&罰金にすれば守るだろ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:18:43.29 ID:7U9ev0jV0.net
本当に協議の通り順調に事が進んでいてこんな状態なのか、問題なく進んでいるのなら過程をガラス張りにしてほしいし問題があるなら現状を公表して欲しかった
さようなら

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:54:03.39 ID:Pr50mfgM0.net
お金入るめどがあるんだから金融機関に説明すれば借りられるんでは
付き合いないとか時間ないとかなら消費者金融みたいなとこを一時的に利用するのもアリだけど
信金も公庫も今は零細個人向けに手厚くしてくれてる 3月中がチャンスだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 10:59:06.80 ID:1ewLfSDT0.net
それはそれでもったいない気がする
2ヶ月ぐらい守って来たんでしょ?
最初から最後まで完走してこそ貰えるんでしょ
0になるのはもったいないな。
日割りで時短した日数分もらえるわけじゃないのに。。。
ここまで来たら最後まで従って貰えばいいのに

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:16:26.15 ID:K/c/clVi0.net
ああ?
おんどれら関東モン
ちょっと配給が遅いからと
なにねむたいことぬかしとるんじゃいっ!ボケっ!
関西はハナからあらへんねんど〜
300や400くらいマチ金でつまんで間に合わせんかいっダボっ!
欲かいて爪のばしとったら痛い目ぇにあうで〜
乞食・ナマポ分際で舐めた事ぬかしたらアカン

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:21:54.31 ID:AIzcR4Fb0.net
今回の高額の協力金は小池が官邸乗り込んでゲットしたもんだけどな
小池は他はともかく飲食店のためには上手く国から予算取ってくるものだと思うわ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:32:35.62 ID:KB/5MbP60.net
欲かいて多店舗・規模拡大悲惨 ざまー

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:51:50.20 ID:MDvHDEN50.net
>>819
それな
やる気があって店舗増やしてた企業程大変という

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 11:51:55.57 ID:UFTdLH1J0.net
>>810
ブラックじゃなかったら悩んだり怒ったりせずに商工ローンで借りた方がいい
怒っても早く支給されることは無いし度が過ぎると精神病になって人生詰むぞ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:08:46.87 ID:69KJb1rO0.net
「つぶれる店は社会的に必要がなかった店。淘汰されただけ。」
らしいですよ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:33:46.61 ID:pOeZcu9G0.net
白色だが去年の持続化と家賃、協力金をその他の収入に入れたら凄い税金にならない?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:42:32.63 ID:4GfyMKwS0.net
お前ら分かってないな
世の中に「たられば」なんてないんだよ
起きている事が全てで良い店は続くダメな店は潰れる
それだけだ
泡銭に何を期待してるんだよ?
風評被害だけ受けて補償金0でも持ち堪えている店はいくらでもあるのにお前らの不甲斐なさと言ったらw

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 12:53:46.82 ID:wM41aEkV0.net
覆面調査員みたいなのが来たわ
うちは8割が近所のリーマンか工事の土方だから
元からコート着てカバン持ってる外出途中みたいな客は少ない
だから食べログガイジも大体分かる

今日のは明らかに違和感ありのグーグルマッププリントアウトした紙を大量に持ってて
何か書き込んでた
時短協力金の回し者か?w

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:05:30.85 ID:mCADuGOd0.net
>>825
不正確認で来るなら夜8時以降じゃない?

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:10:48.28 ID:XR8Y7A7o0.net
布団屋のセールスの電話とか掛かって来てワロタ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:11:50.79 ID:Pr50mfgM0.net
そういや先月「明日の夜に10人いけますか」「何時までやってますか」
みたいな普段あんまりない電話がちらほらかかってきてた
いま夜は営業してないんですって謝ったけど
もしや調査だったのか

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:12:58.56 ID:pOeZcu9G0.net
>>824
ええこと言うな

書類不備で3月協力金辞退せなあかん俺には響いた

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:13:43.64 ID:7U9ev0jV0.net
本当にスーツに覆面姿でウロウロしていたら楽しいのになwww

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:18:10.06 ID:wM41aEkV0.net
>>829
何をどーやればそんな盛大な不備になるんだよw

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:25:51.81 ID:hv1Xw6bC0.net
そろそろ言うわ
時短無視してフルで店あけとるけど
めちゃくちゃ忙しいからな
皆行く所ない言うて来るわ来るわ
もちろん協力金辞退しとる
その何倍も稼がせてもろてます

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:35:37.52 ID:QzG0nWo80.net
ええか!本当に儲かる話しは絶対人には教えへんねんで!w
儲かる!儲かる!と赤の他人に教えるのは
ネズミ講かマルチ商法だけやで!www

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:51:09.16 ID:AIzcR4Fb0.net
>>829
どんな不備があったの?
というか3月ってまだ申請始まってなくね?地方によっては始まってるのかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:52:15.15 ID:0jBaT8c+0.net
>>826
だよな(笑)でもわかるわー、きっちり時短守ってても貰うもん貰うまでは訳もなくビクビクして疑心暗鬼になるw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:52:18.90 ID:n/wJE1Gh0.net
>>833
何でそんなにIDコロコロ変えてんの?
これもお前だろ?

817 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/09(火) 11:16:26.15 ID:K/c/clVi0
ああ?
おんどれら関東モン
ちょっと配給が遅いからと
なにねむたいことぬかしとるんじゃいっ!ボケっ!
関西はハナからあらへんねんど〜
300や400くらいマチ金でつまんで間に合わせんかいっダボっ!
欲かいて爪のばしとったら痛い目ぇにあうで〜
乞食・ナマポ分際で舐めた事ぬかしたらアカン

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:54:45.34 ID:n/wJE1Gh0.net
>>833
急に関西弁むき出しの!使いが増える訳ないんだからバレバレだぞ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 13:57:21.80 ID:beCtdAIL0.net
実際のとこ直接店内まで偵察には来るかな
公務員が自腹切って内部偵察すると思えない
店外見回りが一番多いだろうね
うちの店は雑居ビルの3階1フロアで窓からもよく見えないから、エレベーターホールのとこから目視が限界だろうな
まあうちはちゃんとやってるけど

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:00:44.88 ID:g7P3Kclw0.net
実際のとこ、みんな自分の店はソーシャルディスタンスとかの査察が入っても大丈夫ってレベルで対策やってますか?
うちはジンギスカンだから対面のところ区切るアクリル板っていうのが構造上不可能なんだよな
時間はきっかり守ってるけど、対面禁止かアクリル必須でなるだけ2メーターっていう基準は守れてる店ってマジで少ないと思う

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:04:08.54 ID:6f9OOhxY0.net
ここ最近、飲食店の前で写真撮っている奴が目立つ。
調査員かもしれないが、看板の電機落として、中で営業している店を、隙間から写真撮っていた姿も見掛けた。
最近では、そういった闇営業の情報を、ヤクザに売りつけている輩もいると聞くし。
みんな、気を付けてな。
因みに、ウチは飲食店じゃないが、繁華街に位置する物販店だから時短関係ない。

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:04:38.49 ID:wM41aEkV0.net
横方向はアクリルで仕切れるけど対面方向は無理だよな-
自分で焼く焼肉屋、もんじゃ、お好み焼なんて物理的に不可能だし
よって
そこは努力目標だと解釈してる

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:06:15.24 ID:JlJzNv9E0.net
>>823
その分経費で使うんだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:19:14.89 ID:n/wJE1Gh0.net
>>840
写真持って脅してきたら恐喝や脅迫罪で訴えると言えばいいんじゃ?

大体写真って証拠にならんだろ?
問題は夜8時以降に撮られたものかどうかの証明で
スマホで撮れば詳細情報で時刻も表示されるがスマホの時刻設定をわざと
ずらせば好きな時間に撮影した事に出来るし証拠としては弱いよ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:30:18.51 ID:wM41aEkV0.net
飲食店経営者のスレだつーてるのに
うんことうんこに触る馬鹿
ウンザリだよ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:30:42.23 ID:pOeZcu9G0.net
>>842
もう遅いわ

>>831
>>834
1番やったらあかん期限切れ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 14:52:21.90 ID:CMunvyYB0.net
>>764
ほんまそれ
1回目に審査を通過したら、ふつう5回目も審査通るだろうに
何度もおなじ書類を提出させて、おなじ審査して、二度手間もいいとこ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:01:17.94 ID:5XPN9p0H0.net
今2次審査って言われたけど何次審査まであるんだろうか
2次審査が最終だとしてどこくらい審査から入金になるんだろ
不安とワクワクで一杯

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:24:00.59 ID:49aOcqkW0.net
なんだよ二次審査ってw 面接かよそんなもんねーわ 何県?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:38:17.29 ID:DAGGrBXg0.net
みんな、入金遅れてるみたいだね。

うちは、年末年始分の84万は
2/2ネット申請で2/22位に入金確認。
恵まれてるのかな

東京23区

オフィス街
売り上げはボロボロ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:50:46.51 ID:LFcxp2IK0.net
>>849
オフィス街って宣言明けても需要戻らなさそうな気がするけど協力金とか無くなっても出来る限り続ける予定?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 15:57:22.95 ID:4otnK0PX0.net
>>845
3月分じゃなくて12月分とかのことじゃね?それって
3月分はまだ期間中じゃん

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:01:07.70 ID:GC+YKB4f0.net
>>849
https://news.yahoo.co.jp/articles/9dc7b545245e46dca7df7c26045feae53fca58dc
64%はまだ振り込まれてないらしいぞ東京、うちもまだ
3週で振り込まれたって相当運がいいんじゃね
なんでばらつくんだろう
振り分けられる下請けによって進捗のスピードが違ったりすんのかな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:05:51.44 ID:ebR4lNcq0.net
12月って酒類出してるとことカラオケだけだろ、なんでこんなに遅れるんだ…
しかも店舗数によらず一律だし
これで遅れてるってヤバいな東京
酒出してない飲食店も対象者になって複数店舗も対象になって光熱費や内観外観まで審査する1月以降の協力金とかどうなっちまうんだろう…

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:10:31.55 ID:ZlPWNHl+0.net
>>846
埼玉県は一度申請通ったら以後簡略化してスピード上げるとか何とか
その埼玉県も推進状況は遅いけどな

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:14:23.20 ID:DAGGrBXg0.net
>>850

3月いっぱいの協力金で計算上年内はなんとかなる見込み(希望含む)
元々慎ましく生活してたつもりだから。

夏くらいまでに判断すると思うよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:29:42.96 ID:AIzcR4Fb0.net
>>854
東京も簡略化してるはずなんだけどなあ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:37:53.32 ID:DAGGrBXg0.net
>>852
ちなみに、今までの給付金関連は
家賃支援金だけ一度不備で再提出しただけで、それ以外は全部1回でクリアしてる。
年末に東京都の職員が感染対策が出来てるか確認にランチ直後に来店(抜き打ち!)
「これだけ対策してれば大丈夫です。ご協力ありがとうございます」って言葉もらった。
あと、定期的に19時近辺の怪しい予約の問い合わせ(都の職員なのか自粛警察なのかホントの予約なのか。。。)

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 16:38:37.93 ID:DAGGrBXg0.net
参考になれば

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:11:27.28 ID:PrWF2r1d0.net
>>857
抜き打ち査察なんてマジであるんか…

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:13:35.03 ID:AIzcR4Fb0.net
>>857
早いのは対策しっかりやってるのとは関係ない気がする
そもそもちゃんと感染対策やってるかはあの書類じゃ確認のしようがない、1月分からは写真もつけないといけないから関係あるかもしれないが
うちは不備一回も出したことないけど遅いよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:13:56.41 ID:R5b1R1EO0.net
>>857
抜き打ち検査でどんなとこ見られた?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:18:04.97 ID:vw8KlqAR0.net
>>857
査察って今年入ってから来た?何月頃?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:24:35.18 ID:YVg2vrWc0.net
給付金なんかいらねー

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:26:50.77 ID:CuWjqhW20.net
うちは2週間前に3人できたよ
ランチ中なのにお構いなしって感じ
換気や仕切板、健康管理等の
簡単な確認してポスターくれた
しっかりやってれば褒めてくれるよ
ちなみに都内

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:37:40.53 ID:jBAgJczI0.net
>>864
うちはジンギスカンだから構造適に仕切り板ないんだよなあ…
査察きたらどうしよう…

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:41:41.28 ID:d5JrQzJF0.net
仕切り板がすべてじゃないし
テーブル間隔やらお客の配置でもおk

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:43:39.56 ID:DAGGrBXg0.net
>>861
虹色ステッカーの申請時のチェック項目の用紙を見ながら結構細かく見てたよ。

トイレの蓋が壊れて外れてるのを見られないように柔らかくブロックしてた。

うちは、来店時にラミネートしたA3サイズのデカイ紙に、消毒液の位置、回し飲み禁止、料理はすぐ取り分け(全員に取り箸だしてる)、大声厳禁、マスクを捨てる時は必ず声がけ(予備マスク完備)、その他お願い、注意喚起する事があります。
って書いてお客さんに必ず読んで下さいって渡してる。

これ気に入られたよ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:44:33.03 ID:AIzcR4Fb0.net
>>866
でも2メーターって都内じゃ難しいよな実際さ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:44:37.46 ID:DAGGrBXg0.net
>>862
確か年末。

二人組で

マジびびった

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:45:47.04 ID:Zv8Dm6Ua0.net
>>867
アクリル板とかテーブルごとに設置しましたか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:47:06.71 ID:DAGGrBXg0.net
>>865
うちも正面にはアクリル板置いてないよ。

隣のグループとの間に置いてるだけ

汚れは見てたよ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:48:12.93 ID:bwNSfmDJ0.net
>>867
監視員が気に入るって事は客からは相当ウザいと思われてるだろうね

客「ちっ、細かい事をいちいち
うざいなこの店は…次から別の店にしようぜ」

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:50:51.39 ID:4gf7KgcC0.net
>>871
なるほど…
査察考えると、効果はともかくあんまり意味のない位置でもアクリル板は何枚か設置したほうが心証は良さそうですね
掘りごたつの座敷のジンギスカンなんで高さ的に置く場所が難しいですが…

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:53:13.40 ID:DAGGrBXg0.net
ランチ直後だったから、いくつかの4名席に二人ぶんの器しか残ってなかったから、席を間引いて営業してたのが一目瞭然なのもラッキーだった

更新時の保健所の連中よりもずっと低姿勢だった。

ご協力感謝します!って

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:55:23.07 ID:DAGGrBXg0.net
>>872
うち、ほぼ常連なんだ。
わかってくれてるよ。

逆に安心してくれるお客さんも一定数いるし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 17:59:34.05 ID:DAGGrBXg0.net
>>860
あくまで参考なんで

ユルく読んで下さい

オレもここの話、参考になる事は参考にしてますので

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:48:42.75 ID:TX2OdKu+0.net
>>859
あるよ、自分京都やけど開店と同時にきたよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 18:52:53.28 ID:QzG0nWo80.net
大阪府の今週の審査終了がまだ全く無く見つからんな…先週ちらほらあったけど協力店は一回目で
止まったまんまやしどうなってるんやら…

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:13:35.88 ID:NK1bJlGl0.net
神奈川県2月7日までの分。
初日申請して、24日に不備連絡。
即日訂正。
コールセンターに連絡したら最終審査に入ったらしい。
神奈川県は審査に3段階あるみたい。
不備を出した自分が悪いのだが、そろそろ一息付きたい。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:40:11.40 ID:AWnS+fMK0.net
大阪って最初の100万円と家賃支援給付金と今回の休業協力金2回の計4回の給付であってる?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 20:40:38.67 ID:oPifwF9Q0.net
>>874
もらえません。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:39:05.82 ID:83Gz/sQf0.net
時短協力金の都道府県エリア全域対象の1回目
即ち1月頭〜2月7日の協力金が給付された都府県の人は居るの?

それ以前の東京大阪やうちの埼玉での一部エリア限定は別として

俺は審査完了てステータスで入金は未だ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 21:47:53.58 ID:83Gz/sQf0.net
>>867
多分それって時短協力金の支給要件としての調査じゃなくて
都として感染対策ちゃんとやってるか?て啓蒙活動+どのぐらいの店がどの程度の対策を実施してるか?て調査じゃね?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 22:00:00.20 ID:51Fw1Nyz0.net
>>836
何をぬかしとんねん、このチンカスは
そんなもんワイやあらへんがな
ダボ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 22:09:03.63 ID:z49b1Hi70.net
確定申告提出したけど純利益で200万円も減っていたわ
歓送迎会の予約も何も見込みが無いな

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 22:26:48.24 ID:Xsat+Xz20.net
>>880
最初って去年のコロナ1波の分?
去年のは持続化100万と家賃支援金と
休業協力金50万(個人)

で今回のが北区中央区限定分11月27日〜12月15日と
大阪府全域分12月16日〜1月13日

緊急事態分1回目 1月14日〜2月7日
2回目 2月8日〜2月28日

大阪市内限定時短協力金分
3月1日〜3月21日 ←今ここ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 22:37:53.38 ID:pOeZcu9G0.net
>>851
営業許可書が2月28日で失効と気づいたのが3月8日なので3月1日から8日迄は無許可だった9日に保健所が来てその日から営業許可おろしてくれたが3月1から21日迄の全期間要請に該当せず。不支給と知りながら時短営業でトホホ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 22:52:17.90 ID:PQ69VT+n0.net
>>837
おんどれコラッ
しまいにゃ、耳の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞボケ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:03:34.14 ID:gsH937Pf0.net
明日ビッグサイトのフランチャイズショー行くんだけど
東京てほぼ20時で店閉まるんだよね?
夜ホテル予約してるけど夕飯どこで食えばいい?

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:12:49.22 ID:OVa81jA+0.net
ニュースで貿易会社社長が逮捕される時に逃げようとしたけど追い付かれて国税局職員と言い争ってる様子をテレビカメラが撮影してて

再度逃げようとした時に髪の毛が浮いてたw

そのあとも風で髪の毛浮いてそれをすぐに抑えながら言い争ってる様子が全国に放送されるとかさすがにかわいそうすぎるw

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/09(火) 23:21:27.79 ID:dbymER7P0.net
ズラはいやずらー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:27:00.98 ID:d6Xg4VpY0.net
>>890
俺も見たわw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:47:09.46 ID:p2Ub7SHU0.net
>>889
ホープ軒

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 00:50:06.22 ID:lHOTlNT80.net
>>886
ごめん。市内やなくて府内です

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 02:25:59.03 ID:NLEQ/JpX0.net
>>887
きっついなー
全期間じゃないと支給要件満たさないんだ?
うちは準備が間に合わなかった場合は日割りで支給するって明示されてるけど

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 02:29:03.15 ID:NLEQ/JpX0.net
大阪は府と市が大阪だから余計ややこしいなw
県庁所在地と県名が同じって他にもあるが
これ命名した奴アホの極みやろw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 03:16:19.89 ID:anF2yEjF0.net
>>887
期限間近の通知とか来ないのか?どうしてこうなったw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 03:56:01.13 ID:ceos9SZx0.net
>>896
そこで大阪市を廃止する大阪都構想ですよ
結局大阪市が無くなるのは寂しいとかいうクソしょうもない理由もあって否決されたけどな

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 05:56:26.93 ID:YSCgjvCQ0.net
もうすぐ開店くんです!

今度初めての営業許可更新をするのですが、やっぱり書類とか大変ですか?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 06:12:37.67 ID:Q2H5YcTP0.net
>>899
懐かしいなおいw お前まだいたのか
7〜8年前にここで見たぞ まだ開店してないのか?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 06:32:03.78 ID:cu5yJbT+0.net
>>899
おめでとう生き残ったね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:14:35.27 ID:q2mTq2bR0.net
>>895
1日でも対象外なら0よ
>>897
ハガキの住所が間違っていて来なかったんや
保健所 サービスで送ってる、届かない時もある(自分で確認しとけ)

郵便局 住所違うのに届けられないでしょ

協力金事務所 空白のある営業許可書は受け付けない

結局俺の確認不足やもう納得してるし
昨日保健所営業許可おろしてくれたし
マックの協力金辞退の様に華麗に辞退しとくわぁ〜

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:20:45.44 ID:qh+NrBzV0.net
>>882
兵庫県は昨日振り込まれてた人いたよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 08:51:51.26 ID:eVMVHS050.net
今度はスプーン有料化
袋は有料にしてる?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:04:47.45 ID:OC29MWmE0.net
大阪も今週申請始まったが、第一弾の審査終了や入金報告が全くないな…審査で何か起こってるのか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:21:29.89 ID:v5D1Fu6e0.net
【朗報】没収された令和納豆パスポート、返却される(※裁判で) [491273482]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615331033/

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 09:30:51.43 ID:jtrBXwC/0.net
>>904
そうこれ気になってた
うちは安売りイベント以外は1人で回すような小規模なんだけど、テイクアウトの時の袋とか箸とかどうしてるの?
有料?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:05:57.67 ID:Umd3tbxT0.net
>>904
うちはバイオマスのにして無料にしてるよ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:35:29.04 ID:fiyaZjMo0.net
うちもバイオマスで無料
名目はプラスチック削減だからスプーンは有料化だけど箸は無料でいいんだよね?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:45:27.02 ID:d6Xg4VpY0.net
>>909
あくまでプラスチック削減だからね。
スプーンもプラスチック製以外なら、OKみたい。
でも、テイクアウト用の容器の方が問題だと思うけどね。
自治体の清掃局だかの担当者が、コロナでゴミが増えたと言っていたのをテレビでみた。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 10:48:12.97 ID:1HwbAoG50.net
協力金の審査完了の知らせはきたけど
それから2週間全く音沙汰無し
いつになったら振り込むんだよ。。。
初日に申請して割と早い方だったと思うけどもう、2ヶ月だぞ。
俺より遅い人達も可哀想だけど何やってんだか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:29:07.57 ID:OC29MWmE0.net
えっ!審査完了で2週間待ちぼうけ…どこ?

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:35:28.17 ID:A/n6zPzC0.net
服屋やテイクアウトで袋有料はちがうだろーと思うのでうちも無料

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:41:21.73 ID:WCr9yLCb0.net
東京都は振り込み日が水曜日だけってマジか?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 11:45:30.87 ID:PcFeGDSH0.net
186万通知と共に本日入金
かなりラッキーな方だと思うけど今までのもずっとこんな感じで早く振り込まれてる

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:09:01.94 ID:fIzkHb9M0.net
本日も安心・安定のうまうま、ウハウハ〜
原発被災者の補償金がよだれが出るほど羨ましかったけど
遂に追い付き始めたよ〜
偉い学者サンの見立てではまだ2年くらいかかるとか
浪江町の補償金成金住民の背中が見えるくらい追いつくか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:11:03.90 ID:WObSOPo40.net
協力金関係の事はちゃんと地域も書けよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:23:20.34 ID:jtrBXwC/0.net
>>909
だよなぁ
いや、さっき買い物行って袋有料だけど付けるか聞かれて、人に渡すのに必要だから2枚買ったんだが、紙袋でさ。
これ有料にするのって便乗じゃねーの?と思ったんだよ
紙の方が高いんだろうけど、1枚15円取られたから袋でも儲け出してねーか?と。
ちょっと趣旨から外れてねーかなと思った。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:27:15.55 ID:jtrBXwC/0.net
それにしても神奈川第5弾を初日2/8にオンライン申請して未だ審査進行中から動かないと、さすがに闇に葬られたのかなと不安になってくるな
もう忘れられちゃったのかな…

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 12:39:41.70 ID:6z1bflw00.net
今かバイキングで飲食店への支給遅れで悲鳴ってやってる

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 13:04:12.69 ID:6z1bflw00.net
バイキングで小池批判がすごかったな

おぎやはぎの小木が飲食店へ金渡すから協力してくれ→支給が遅いからやむを得ず営業した→罰金30万よこせってこれ詐欺グループの手口ですよって言ってて
確かにと思ったw

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 13:53:07.59 ID:Q2H5YcTP0.net
近所のイオンにあるベルクはいまだにレジ袋が無料で何枚も配ってるんだよね。
いいのかね?
まあうちも無視してタダにしてるけど。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:05:07.97 ID:9xmOQXLd0.net
>>922
バイオマスレジ袋なら袋の料金いらないからバイオマス袋なんだろ
お前のとこはちゃんと取らないとダメだぞw

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:07:14.99 ID:9xmOQXLd0.net
やっぱりそうやんけw
https://news.shoninsha.co.jp/strategy/154917
ベルクnews|レジ袋をバイオマス素材配合率25%以上に変更/無償提供継続
戦略

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:46:47.99 ID:Q1cLd4Wv0.net
上の方で年末年始の分の協力金、2/2申請2/22辺りに入金された者です。

1/8までの協力金
3/3にネット申請、本日審査完了になりました。

皆さん遅れてるって書いてるみたいだけど。。。

なんだろね。

都内23区 居酒屋

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 14:56:43.65 ID:Q1cLd4Wv0.net
訂正


1/8からの協力金です

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:48:22.98 ID:tfE+Sc0W0.net
京都・愛知も21日まで時短延長

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:48:54.12 ID:Q2H5YcTP0.net
>>924
あらそうだったのね じゃベルクで貰ったレジ袋うちで使うわ。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 15:54:16.02 ID:SlXhN2Ep0.net
東京都新規感染者340人!
再延長ありじゃね?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 16:25:39.58 ID:SvrOeMDq0.net
神奈川第6弾オンライン申請いつから?
まだ出来てなくね?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 16:48:05.96 ID:Nv1PyrS90.net
>>899 って事は丸6年生き残ったんだな  おめでとう
県でだいぶ違うからその質問に多分答えは無いよ
ウチの件は立入検査も無いわ 講習と手続きだけ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 17:10:23.11 ID:dzL2PgPu0.net
>>921
協力金の入金が早くなる為にはメディアの力しか無いからな
これは是非とも改善して欲しい
1都3県が変われば他府県も影響されるだろうよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:15:46.85 ID:Q2H5YcTP0.net
うちは来年2回目の更新だよ 11周年終った。
ここへきて、こんなことになるとは思わなかったよw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 18:40:00.04 ID:OC29MWmE0.net
大阪府第一弾2月13日申請した人が入金とツィーターで書いてた…どういう順番で審査してるんだろう…ただその前の大阪市がまだと…

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:31:25.98 ID:PPMyU3b20.net
>>919
俺も神奈川第5弾初日にすぐネットでやって、まあ早いほうだろうなと思ってて、一週間くらいかな?申請中に変わってので順調と思ってたら、それからずっと未だ申請中のまま何も変わらずで、不安になってきた。
もう1ヶ月ちょっと経ったね〜

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 21:33:42.13 ID:PPMyU3b20.net
>>930
郵送申請は8日(月)から始まってて、
オンラインは明日からだって。
商工会議所が情報くれたから間違いないと思う
明日すぐやろうぜ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:25:43.67 ID:WCr9yLCb0.net
神奈川県はオンライン申請を推奨しますってあるのに、明らかに郵送が早いのなぜ?
オンラインだと、おおよそ1ヶ月って言われるらしいが、郵送だと不備がなければおおよそ3週間って言われる。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 22:33:13.54 ID:SvrOeMDq0.net
https://i.imgur.com/etcCyMW.jpg
神奈川な
郵送の方が早いじゃねーかよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:02:46.53 ID:awBIKy8d0.net
案の定空き巣増えててワロタ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:43:02.74 ID:XOs7lM1w0.net
京都なんか感染者全然出てねぇだろドロボー

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/10(水) 23:47:59.83 ID:QaDglaZX0.net
小池の嘘は勿論アカンが
それを公言しちゃう黒岩もどーよ?の神奈川だからな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 02:51:38.13 ID:xNxodCtj0.net
確定申告昨年より上回った
しかも仕入れや経費が浮きすぎた

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 02:52:14.43 ID:xNxodCtj0.net
給付金様々

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 03:59:17.86 ID:TQHfi1ng0.net
先週、審査完了で、今日支給決定となってた。 次は支給手続き中になるのか? で、次に振込み決定になるのか?
最後は振り込み手続き中で、いい加減にしてくれ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 04:32:29.72 ID:4nJC7LUn0.net
>>944
埼玉で翌日入金のツイ報告があった
早ければ良いな

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 05:00:24.97 ID:TQHfi1ng0.net
>>945
信吾君か 見てきた 明日が楽しみだ ありがと。
 
埼玉

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 06:55:52.31 ID:lAiCnzLY0.net
待ってりゃその内振り込まれんだろ?そんなにピンチなのかお前ら

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 07:23:40.27 ID:BjAtTyKA0.net
議会で明らかになった『大阪府営業時間短縮協力金の進捗状況』が遅すぎる件。

「2/8に申請受付開始し、現在の申請件数は4万件。うち支給完了は2400件(2/26に約600件、3/5に約1,800件)で支給率は6%。」「3月末に支給率25%、4月末に支給率50%を目指し、6〜7月頃までに審査を終えたい…」との答弁。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:21:30.36 ID:YP5AHWvn0.net
>>948
あり得ないだろ
府知事が無能過ぎる

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:37:50.01 ID:5yB/+GyL0.net
やっと着金来たわ
おせーよ埼玉

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:40:04.14 ID:qocEnXzU0.net
今回の確定申告の件で地元の商工会議所に聞いたら、
一昨年より売り上げは減っているところがほとんどだが、
所得は逆に増えているところが多いらしい。
給付金受給の一方、交際費やら福利厚生費、旅費が激減とのこと。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 09:59:31.62 ID:IYyPfuKz0.net
緊急事態下の給付「一時支援金」個人事業主30万円、中小企業60万円。5月末まで受付

緊急事態宣言が発令されていた(現在宣言中も含め)自治体の飲食店もおk
だから店を完全に休んでる人なら達成できるのいるだろう 今から月内休めば50パー以下
達成できるけど個人上限30万は微妙 

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:10:15.69 ID:5yB/+GyL0.net
>>952
それ飲食店は対象外の奴やろ

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:24:33.75 ID:IYyPfuKz0.net
>>953
https://news.yahoo.co.jp/articles/18ed682f97d6892f25033c9f5d50bfa6400d5fc7

最初そう思ったけど、
上記の給付要件を満たす事業者であれば、業種は基本的に不問としている。
また、事業の所在地で緊急事態宣言が発令されていた(現在宣言中も含め)自治体に加え、
2016年以降の旅行客の5割以上が緊急事態宣言地域から訪れていた市町村なども対象となる。
とある
ただ「上限30万」ってなんかトラップあるかも

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:38:50.18 ID:lSVuKeRH0.net
>>954
協力金支給される飲食は対象外やで
あと対象となる都道府県もかなり少なくて、東北北陸中国四国あたりは厳しいかもな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:50:29.43 ID:dlU9u8Ys0.net
神奈川県第5弾、昨日審査完了。
振り込み手続きに入りますって言うから、すぐに振り込まれるかと思ってたら、最短で10日かかるって。
どんだけノロマなんだよ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 10:56:34.38 ID:IYyPfuKz0.net
>>955 やっぱそうかサンクス

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:16:34.01 ID:caeO2WgV0.net
>>953
そやで

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 11:30:23.16 ID:BjAtTyKA0.net
吉村テレビで給料3割カットや退職金なしや
国会議員はボンクラや批判してるが、この
給付の遅さ考えたら批判する資格あるか?
批判するんやったらテレビばっかり出てないで
仕事しろよ!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 12:14:52.40 ID:lSVuKeRH0.net
>>958
飲食店は対象です
協力金もらったら対象外

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 14:54:10.90 ID:LJx3bc250.net
欲に目が眩んで読解出来なくなってる(笑)

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:34:34.80 ID:LlySZgbU0.net
東京3日連続先週よりふえてるな
これは月末まで再延期が十分ありえるな
6万続けばありがたいが
この進捗の遅さ見ると細かく所得とか売上とか家賃とか審査して新しい協力金のスキームも作れなさそうだし
このシンプルな協力金がこれだけ遅れてるってことは1店舗1律制がまた続きそうかな?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:35:28.98 ID:WmGkw+ON0.net
>>960
協力金の対処外の昼だけの店とかはもらえるんじゃなかったっけ?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:49:34.08 ID:TQHfi1ng0.net
これ、月末まで延長しようが来月末まで延長しようが、何も具体的な対策しないでダラダラ続けても同じだろ。
もう飲食は全て営業停止とか、学校閉鎖とかしなきゃ減らないだろ。
無能な政治家だなぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 15:53:51.89 ID:iFbFLDG90.net
>>964
まあ無理だろ
それするともっと広範囲に支援が必要になるけど、協力金は自治体丸投げで自治体もこんなシンプルなシステムすらこの遅延ぶり
それもそのはずで今自治体も国も優秀な人材がオリンピックとワクチン輸送に回されてるんだと思う
せめてオリンピックだけでもやめればもうちょっと人材を普通の対策に集めて来れるんだろうけど
まあワクチン輸送とオリンピックによる人材不足おかげである意味飲食店は一律6万っていうどんぶり勘定で協力金ってことになってるんだと思う

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:10:31.57 ID:0t9gn5kW0.net
ワクチン出来たら今度はアナフィラキシーが出たとウキウキ報道のマスゴミワロタ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:18:26.67 ID:sLoM1qR80.net
今回のアナフィラキシーは医療関係者だからにいるからすぐ血圧はかって血圧低下でアナフィラキシー疑いってダシテルだけだろうしな
パニクって迷走神経反射で血圧低下下がるし、蕁麻疹と血圧低下でアナフィラキシー疑いになっちゃう
アメリカでもアナフィラキシー疑いは医療関係者に限ると日本より報告が多い

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:20:04.74 ID:Wk+GJ9Wp0.net
おい、こらっ!飲食のオッサン
いつまでもあると思うな親と協力金 やで〜
インフルも結核もゼロにはなってへんように
コロナかてゼロにはならへんのやボケっ!
いつまでも協力金アテにしてナマポみたいなことしとらんと
額に汗して働かんかいっ!どあほっ!
もうな、協力金は28日で打ち止めや
国民舐めるのもたいがいにせ〜や

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:25:28.94 ID:TQHfi1ng0.net
いま入金確認してきた。
162万円きっかり頂いた。
実際に振り込まれると、いいのかこんなに?って思っちゃうなw しかもまだ半分にも満たないし。

埼玉 初日午後申請4期協力金 

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:29:12.61 ID:+rY4XS7t0.net
>>969
申請から何日目くらい?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:34:22.67 ID:A2CjQHk40.net
神奈川 第6段 昼にネット申請完了

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 16:34:56.08 ID:lSVuKeRH0.net
>>963
だから貰ったら対象外
貰ってなかったら対象だよ

ただし、貰ってなくても宣言地域からの来訪者が50%を超えてないと対象外

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:13:18.37 ID:CuIT+R330.net
ダラダラ時短要請続けるなら完全休業を1日10万で2週間ほど要請すればいいのにと思うわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 17:15:09.37 ID:5BSRe25y0.net
>>972
観光地の飲食店とか貰えなさそうなルールやな。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:01:41.60 ID:lSVuKeRH0.net
>>974
いや、むしろ観光地の飲食しか貰えないんよ
岩手とか島根はまずムリやろな、知らんけど

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 18:51:37.49 ID:TQHfi1ng0.net
>>970
先月の8日申請 32日目だね。

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 19:54:44.61 ID:7/87828E0.net
>>973
ほんとそれな。
いまゴミ捨てに出たら通りかかりの兄ちゃん2人が
「金欲しさに一生懸命8時に閉めちゃってあいつらぼろ儲けじゃん」て言い合いながら歩き去った。
同じ強制されるなら全休強制して欲しい、中途半端は誤解招く。

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:27:02.38 ID:j0e6LG5+0.net
こんなたくさんお金貰って怖くなる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 20:37:42.03 ID:TQHfi1ng0.net
怖くはねーが、少し気が大きくなるね 引き締めないと。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/11(木) 23:40:14.91 ID:cYTAPHus0.net
熊本は独自の緊急事態宣言をだしたけど
協力金ようやく今日はいった。
1ヶ月ちょいかかるとかどんだけ思い付きでやってんだよ…
絶対俺より頭いいヤツらがやってるんだろうになんでこうグダグダになるのかね。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 00:56:00.69 ID:suC4WymJ0.net
入りより出の方が多過ぎてワロタ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:19:20.11 ID:+c2004Z20.net
>>980
熊本はどのくらい貰ったの?

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 01:25:44.66 ID:Iakw13qh0.net
>>982
2週間で84万だった
一日4万の21日間。生きた心地しなかったけど何とか今月も生き延びれた

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 09:17:08.37 ID:geSKle6O0.net
>>983

熊本は飲みしか遊ぶ事ないから
もうお客戻ってるから
大儲けじゃん

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 10:05:54.82 ID:ZV8t4G1s0.net
昨日申請 申請受付表示今日一次審査に変わってた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:05:41.71 ID:BxEohbqw0.net
「開始日が定休日の場合は翌日以降の日付となります」ってあるけど
2月8日(月)が定休日だったら2月9日(火)からってことか?
こんなんいちいち守るやつおるか?
1日分6万減るやんけ・・

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:11:43.87 ID:ieOXhZVl0.net
>>986
うち月曜定休日なんだよなぁ
そこ悩む

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:15:36.41 ID:BxEohbqw0.net
ここは正直に行くべきか
行政に目をつけられちゃかなわん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:27:41.06 ID:ieOXhZVl0.net
その日予約入ったから店開けました
で大丈夫だと思うけど…

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:29:03.82 ID:964bMiMJ0.net
正直にやった方が良いぞ
どちらにしても通常の営業が分かるもの添付するんだし、もしバレたら詐欺だからな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:52:36.85 ID:+c2004Z20.net
定休日は支給外なの? 埼玉は出るぞ 格差があっちゃいかんね。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:54:05.73 ID:dCp8iJPz0.net
>>973
二ヶ月だろ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 11:55:09.25 ID:PDK7R6jk0.net
21日で要請は終わりそうな流れだな
政府も感染者数は下げ止まりだから
延長しても期待出来ないしとりあえず
病床数は減少してるから延長なし派が
大勢だそうだ

大阪は今時短だから21で完全に終わって都内は次に月末まで時短で完全に終了ってとこかな?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:05:18.86 ID:ieOXhZVl0.net
>>991
時短開始日が定休日なら

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 12:39:30.09 ID:xzJyi0QN0.net
>>993
小池が週間140以下って言ってるから東京は夏まで解除しないだろw

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 13:30:59.86 ID:MJTpnhQw0.net
夜8時時短要請では効果が薄れてきているから再々延長するにしてももっと強い要請を考えないと駄目だな。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 14:07:01.16 ID:+c2004Z20.net
再再再再延長来るな 終わらんわ。
https://www.fnn.jp/articles/-/154148

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 14:08:33.65 ID:+c2004Z20.net
もう中川会長が総理大臣でいいわ。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 14:10:33.00 ID:+c2004Z20.net
次スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1609923974/

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/12(金) 14:11:59.07 ID:+c2004Z20.net
再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再再
延長!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200