2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】感染拡大防止協力金【時短】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/02/26(金) 18:44:56.70 ID:sNMCBX2u0.net
「東京都の緊急事態宣言に伴う
営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」
について語るスレ

どの申請期間について語って頂いても構いません
(必要だと思われる場合は文頭に書いて下さい)

情報交換、現況報告、忌憚のない意見など求む
基本ageて、荒れたらsage進行で

東京都公式HP
https://www.metro.tokyo.lg.jp/

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/06(日) 16:01:16.18 ID:BVGJhnGl0.net
>>479
401 名前:名無しのアビガン(神奈川県) (テトリス a958-4atv)[] 投稿日:2021/06/06(日) 13:31:13.75 ID:gqwIVnBf00606
近所にはる小さな商店街の中のほとんど客が入らない喫茶店が今年1月ぐらいに協力金を申請しようとしてたのか店にコロナ関係の貼り紙を貼ってた。
商店街の中の飲食店って夜20時以降の営業してたの見たことなかったからおかしいって思てたんだが
最近気が付いたらその喫茶店にコロナ関係の貼り紙が全て撤去されてるんだよなw
どうやら不正受給しようとしてたってのがバレたみたいw。よくよく見てみると、コロナ以前から入り口に置いてあった営業時間の看板にも夜19時閉店って書いてあったしな(笑)
協力金に嫉妬してた周辺の八百屋だったり理髪店だったりが不正受給だって通報でもしてたんじゃないかな。
協力金受給してるんなら時短営業告知やコロナに関する取組の貼り紙は絶対貼ったままにするだろうしな(笑)
元々19時までの営業で何を時短するのかわからんけど(笑)

久々にメシウマの事態に心がスカっとしたわ(笑)

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 00:37:28.01 ID:ESlO+BmF0.net
・小岩駅北口、サンドラッグの目の前に、タピオカの店があったんだが、
 そこが潰れて「世界のお酒ミュージアム」という看板ができた
・でも、そこが営業することなく、休業の貼り紙が4枚貼られた
 袖看板も2つ作られ、表と裏で店名を変えていた
 その店名は「ファースト」「セカンド」「サード」「ホーム」
・最近「世界のお酒ミュージアム」という看板だけはそのまま、
 唐揚げのテイクアウトもやる飲食店として営業再開した

この場合、4店舗分の協力金を貰える?

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 00:51:05.49 ID:3eU6DVHJ0.net
>>486
それぞれの営業許可あれば貰える
すなわち四人いれば貰える

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 05:14:18.04 ID:lueKmTDZ0.net
全てのはじまりは営業許可証って事だな、持ってないと微妙な判断とか交渉する権利さえない

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:22:34.23 ID:LiHgYKLe0.net
あーもしかして
最近話題になってたゴーストレストランは
時短協力金狙いなのか?
https://i.imgur.com/wzQDGc4.jpg

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 12:24:07.69 ID:LiHgYKLe0.net
去年初頭以降の営業許可証の発行件数を
月毎に調べられたら興味深い結果が出るかも知れんね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 13:10:09.46 ID:p8wm/xTX0.net
>>489
飲食店以外の事業やってる者です。
無知なので興味本位でお伺いするんですが、もしやこれで全店舗分の協力金やらなにやらが出るって事ですか?
店舗住所が一緒でも許可証出してる店舗分×協力金ってこと??

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:24:47.43 ID:RHp3qG6j0.net
出ないよ。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 14:25:21.65 ID:RHp3qG6j0.net
許可は1つでやってるでしょ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 18:03:23.67 ID:gl3d1urG0.net
477です。
ちょっと様子を見ていい方法を考えてみます。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:20:14.58 ID:bI9+yRS20.net
>>494
>>485

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 19:32:47.83 ID:3eU6DVHJ0.net
>>493
一つの物件に多数許可とれないよね?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/07(月) 22:01:02.73 ID:L9JVD8yv0.net
普通に取らされる。
アイスクリーム製造とかソフトクリーム売ってるだけで。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 13:04:37.65 ID:HJrrqcPv0.net
【時短】4/1〜4/11実施分 44万円
・5/31 申請
・6/2  審査中
・6/5  審査完了
・6/9  支給決定通知

早い、今までで最速かも知れない
あとで入金確かめてくる

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 18:30:09.36 ID:slSCiRqq0.net
>>498
俺と同じだ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 20:47:04.46 ID:S3kDS3QD0.net
今日4/1~4/11の協力金振り込まれた
めちゃくちゃ早くてビビった

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/09(水) 23:51:45.71 ID:2lXCfSK50.net
金額が少ないから審査時間も短くしてる

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:03:53.92 ID:vYlLhWYW0.net
東京都の時短営業協力金 不正受給で初摘発
実際は午前5時まで営業
バー経営者のベトナム国籍の男を逮捕

スレッド
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1623211374/

元記事
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4287788.html

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 10:09:42.42 ID:vYlLhWYW0.net
徹底点検、メールで申し込んだものの
日程のすり合わせの連絡が全く来ない

出来れば休業期間中に点検して欲しいが
どうなることやら… 何処かで読んだが、
徹底点検済みじゃない店舗は
のちのちの時短協力金申請の時に
感染対策済みの店内の画像など必須になるらしいので
そういう意味でも早く済ませてしまいたい

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 13:01:12.48 ID:dAL1Hx/80.net
>>503
うちは抜き打ちで来やがってムカついた
仕切りとか全く対策してなかったけど合格しててワロタよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 14:00:37.74 ID:IjPSIoP10.net
>>503
いきなり、徹底点検て何?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/10(木) 16:04:36.21 ID:vYlLhWYW0.net
>>505
コロナ対策リーダーが在籍する全店舗必須の
「徹底点検 TOKYOサポート」のこと
都からメール届いてると思うよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 02:51:02.17 ID:SSwRH3lj0.net
裁判始めた椰子もいるらしいぞ
みんな諦めずにガンガレ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 14:02:12.08 ID:f0SQl1fz0.net
>>340
3月8日からの協力金

うちは1月8日からの時短告知ポスターを使い続けてたので、そのまま添付して審査完了になりました。

担当次第なんでしょうね。

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/11(金) 21:07:46.33 ID:LNk4vPh80.net
今回の1日で審査完了になって草
やっぱり安いから適当だな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/12(土) 12:37:18.46 ID:JuTiSFBW0.net
>>509
待たされる待たされないは予算次第なのよ
予算がないと保留されて待たされる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/13(日) 09:56:14.25 ID:bxo+8AG60
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 10:43:28.02 ID:7fCU0Rgt0.net
>>452
不支給は除外されてるわけだが

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/14(月) 23:29:17.27 ID:KmHCETNh0.net
これって新規に出店しても宣言の前に開店してれば
お金もらえるんだよね?
協力金のためだけに物件借りて開店しとけばよかったな。
そんな奴、結構いるんじゃない?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:00:24.27 ID:xvIojZ0c0.net
もちのロン
今度レクサス買うわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:14:46.05 ID:0Knfj4uB0.net
なんで新規に開店しなかったんだろ、
いまさら後悔。
開店してないせいで1000万円近く損したと考えるとうつ病になりそう。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:20:41.66 ID:0Knfj4uB0.net
1000万円の宝くじに多くの人が同時に当たったほどすごいことだよね。
まさかこんなに宣言が長引くとは思ってなかった。
オリンピックまで結局続くんでしょ?

517 ::2021/06/15(火) 00:29:59.99 ID:yiSw9H2x0.net
>>515
ここ一年は物件は簡単に取れても許可とる予約が凄いらしいからどっちにしろかなり時間はかかると思う

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:38:12.20 ID:0Knfj4uB0.net
>>517
それでも1,2カ月で許可下りるんじゃない?
いまさらとってもしょうがないけどね。
こういうチャンスを逃さない世渡り上手な人っているよね。
自分てつくづく慎重だし行動力なくて悲しくなるよ。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:39:13.36 ID:zF9F/sDg0.net
>>516
俺なんて4店舗経営してるからたったの4000万
苦しい苦しい言うだけで大金ゲット出来る楽な商売です
ありがとうな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:41:40.51 ID:0Knfj4uB0.net
>>519
むしろ4店舗しか経営してないの?
お店増やせば増やすだけもらえるんでしょ?
馬鹿だなー。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 00:44:29.43 ID:hofoLJI/0.net
>>518
あー、テリー伊藤の唐揚げ屋…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 01:02:08.83 ID:0Knfj4uB0.net
でもフランチャイズだからテリー伊藤には協力金はいらないでしょ?

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 01:25:45.94 ID:pOTQMzlJ0.net
満額入りますが、何か?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 01:29:52.25 ID:pOTQMzlJ0.net
>>522
ところでお仕事は何をされてます?
これからもコロナ禍で不況自殺と大変な世の中ですね
飲食だけはほくそ笑んでますが

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 13:05:06.87 ID:VS7xHBWl0.net
夜中に自演して楽しいの?

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/15(火) 14:06:08.29 ID:yiSw9H2x0.net
楽しくないです。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 15:37:23.70 ID:JwrQ7z0R0.net
書類不備は支払いを遅らせる為の口実らしいね

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 18:22:07.52 ID:qTlWj3wP0.net
>>503です
今日の午後、点検員が
チェックに来たので報告

・店舗入口のドア開けの様子
・客席のアクリル板
・手指消毒液と、手指消毒を促す貼り紙
・窓が開いた様子
・営業許可証(必須では無いと言っていた)
・テーブル等を拭く消毒液
の写真を撮っていったよ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 19:45:51.28 ID:eLBOlVT60.net
>>503
電話で問い合わせたら10日くらいほったらかされたから再度電話で問い合わせしたらすぐに担当から電話来て見回り終わったよ。ほんとにざっとしか見ないから意気込んでかまえて損した感じ。めんどうだろうけど電話でせっついてみたら?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 21:23:13.06 ID:qTlWj3wP0.net
>>529
ありがとう、今日の午後イチで
点検を無事に済ませたよ
点検済みステッカーはいつ頃届くんだろうね

ともあれ次はこれか
https://2021.jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr1/index.html
支給額の算出方法はどちらが有利とかあるんだろうか…

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/16(水) 23:47:57.95 ID:8D/RPrCX0.net
1ヶ月前くらいに点検終わったけど仕切りとか対策なんもしてなくて合格した
ポスター貼ってたのとマスクしてたくらい
あーだこーだ言い訳しまくってたらいけたわ
検査員は今にも死にそうなバイトのお爺さんだった

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 00:37:48.93 ID:foH9H1e00.net
>>530
無事終わったならなにより。
なんか点検済証がいつまでたっても送られてこないと思って、ふとコロナ対策リーダーのマイページのぞいたら印刷できるようになってた。
郵送で送るみたいなこと言ってたのに…

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:20:34.06 ID:7Ykm4hR/0.net
水商売経営者がよくやる手口。
業態はほぼ一緒だが、フロアごとに別店舗扱いで、営業許可証をとっておく。
申請書はあえて店舗ごとの売り上げを出さず、法人か個人事業者の、青色か事業概況のみ提出してトータルで高額に見える売り上げを元に支給額を算出。
その支給額で申請を店舗ごとに出すので、すり合わせされなければバレない。
バレてもペナルティは無いので、通ればラッキーくらいの気持ちでやってるってよ。
そういうふざけた不正申請者のせいで善良な店舗への支給が遅れるだから腹立つよな。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:24:57.84 ID:7Ykm4hR/0.net
>>486
申請事業所の窓口に電話して通報したところで、そこの日雇いバイトのオペレーターが直球で電話質問するだけなので、言い逃れされてしまえばセーフ扱いになるだけ。
警視庁とかに匿名で告発状を送る

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:27:02.69 ID:mTtJzksO0.net
>>527
もう協力金はあてにならない
地道に営業した方がいい

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:52:24.07 ID:DJuIJ6yt0.net
>>535
休業要請に従う店が
単に協力金目当てで
地道ではないかのように
吹聴するのは止めた方がいい

協力金バブルだ何だと
庶民を分断し対立を煽る報道に
惑わされては駄目だよ

そういう不埒な店も
中には有るだろうが
大半は違うし、
少なくともうちはそうではない

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:51:43.53 ID:l1A3xUqf0.net
>>431です。
先週に1月分、今週2月分、3月分がやっと入金されました。
結局、再審査になった2月分は連絡も無いまま審査完了になりました。
委託先のハズレの審査担当に当たったようです。
点検の訪問日も決まったので、後は解除後の営業をどうするかです。
こちらで、いろいろとアドバイスを下さった方々、ありがとうございました!

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:34:09.40 ID:cCN+ZvPy0.net
掲示ポスターに「定休日が明記されてない」って不備が来ましたw

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:01:13.02 ID:DJuIJ6yt0.net
>>537
良かった、良かった!
申請はまだ続くので、引き続きファイトです

>>538
掲示ポスターとは?
時短営業を知らせる貼り紙の事でしょうか?
東京都の感染拡大防止協力金の規定では
時短営業を知らせる貼り紙に
定休日の記載は不要な筈ですが…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:49:15.16 ID:cCN+ZvPy0.net
>>539
時短営業告知ポスターに「月ー土 21時まで営業。酒類は20時まで」って書いたのがいけなかったみたい。

「日曜はどうなんですか?」って連絡きて、日曜は営業してないって言ったら「じゃあその旨をポスターに書いて」と言われ、「今からですか?」と聞いたらそうだも言うので、ポスター書き直してアップし直しました。

まだ審査中になってます。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:28:09.62 ID:DJuIJ6yt0.net
>>540
なるほど理解しました、ありがとうございます

今後の話ですが、例えば
今の緊急事態宣言は6/20(日)迄ですが
日曜定休の店が「6/19(土)迄休みます」
と貼り紙に書いて申請してしまうと
不備or不支給になるので要注意です

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:57:54.37 ID:t5GKIC+B0.net
>>540
今から過去のポスターを貼る作業笑っちゃうよなw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:34:18.19 ID:OlHQA3vX0.net
>>539
ありがとうございます。
今後も気をつけます。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:21:00.10 ID:TOBOkXBw0.net
>>541
ありがとうございます。
もう公表される掲示ポスター、一言一句違わず書いて写真撮るのが1番だと思い知りました。

>>542
全くです!

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:31:24.86 ID:R6MsRlG/0.net
>>536
理解力のない馬鹿発見

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:46:51.57 ID:r4cVNewh0.net
>>545
飲食なんてそんなもん

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 02:13:40.16 ID:Qo3Hb13S0.net
>>536
>>535は当たり前のこと言ってるだけなのに
謎の説教と無駄に自分語りしてて草
よほど後ろめたいのかね

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:30:20.56 ID:QU1ZHvcB0.net
燃料投下
飲食以外、店舗の他に法人契約で、近所にもう一件マンションの1室借りて、
事務所兼半分自分の家として使っている

部屋を、在庫おいたりして一瞬だけ店舗風に見せかけて撮影、2店舗休業していた
ことにして申請したらやっぱまずいですかね?

ちなみに部屋の方でも、都の家賃支援はもらえてるし住民票は全く別のところ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:42:17.31 ID:o/kf9bvW0.net
>>548
だから保健所の許可とればいけると何回も出てるだろ
早くしないと今なら3ヶ月以上はかかるぞ!

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:10:00.47 ID:S8E8y+XH0.net
>>529
点検するほうも集められた派遣さん

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:40:13.56 ID:o/kf9bvW0.net
>>532
それとは別のやつが郵送で送られるんじゃない?
いらんけど

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:57:58.51 ID:0IRB+WKI0.net
大阪遅すぎワロスwww

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 18:26:22.11 ID:o/kf9bvW0.net
郵送なら明日から5月の申請始まるのか

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:22:51.01 ID:qN6T6pdv0.net
5月からの分、決算書が必要になるね
一昨年の4月か5月の平均日額を計算するのに、帳簿のコピーでいいのかな
まあ決算書に月別の合計額出てるからそれでいいんなら楽だけど

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:15:46.29 ID:NTBEf3au0.net
東京都、時短協力金の支給迅速に 要員7割増や一括申請
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC1922I0Z10C21A6000000/

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:16:57.56 ID:NTBEf3au0.net
>>554
大概の店は1日の売上10万円以下として書類不要になりそうな予感

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:31:45.08 ID:cCWUEjCp0.net
予想通り審査員倍に増やしてきたか
相当な人件費だな
まぁ売上ベースにしたらこうするしかないわな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:31:23.50 ID:3CgCy6AS0.net
6月21日から最低でも4万もらえると思ったら3万に下がってやがる。もういうこと聞いてやらないぞ。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:42:15.54 ID:tZcVlc4q0.net
>>558
申請もしない?
うちは開けてても3万円も入らないと思うからどうしようかな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:52:00.72 ID:3CgCy6AS0.net
五輪のために飲食店には時短協力お願いしたいけど財源ないから協力金減額させてもらいましたって百合子は会見で一言も言わなかった。むかつく。貰うけどさ。こんなんパワハラだろ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:41:41.83 ID:PwuvDeAc0.net
いい加減に営業させろよ!!!!!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:23:13.02 ID:U0xZrayR0.net
>>561
すりゃいいやん

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:28:43.50 ID:qjpwsHbt0.net
感染拡大防止徹底点検済証(写し)って昨日検査受けたんだが郵送のみとかいってたんだけどポータルにはマイページからダウンロードできるとなってるがどっちなのよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:12:36.19 ID:yrbSyL9M0.net
リーダーは優先的にワクチン受けれるみたいだけど痛そうだから辞めとこ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:57:11.14 ID:NvO2gVBf0.net
>>563
6/16に点検が済んだ者です
自分は点検済み証については
点検時に「配布される」と聞きました

今日、ポータルサイトの
「点検結果確認」をタップすると

点検の結果
徹底点検日
令和3年6月16日
点検結果
全項目対応済であることを確認しました

との表示に変わりました
引き続きメールor郵便を待ちたいと思います

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:06:13.19 ID:oUOa6XxY0.net
>>565
ありがとうございます
自分の所も点検結果確認で確認すると対応済になっているのだけど虹色マークは前のままなんですよね
もう少し待ちますかね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:26:04.39 ID:pTWtBpj90.net
大阪3万の店は1マン上乗せしてくれるみたい。
東京も減額したこと反省して上乗せして欲しい。この期に及んで減額するなんて信じられない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 02:23:31.23 ID:QQVBXL2t0.net
最低が多すぎるところもあるからて変更するんやなかったんかいや 
変わってへんやんけ
月20万ほどの売上の趣味や老後夫婦でやっとるような店にまでまだ月20日×4万=80万も出すんか?


これどないなっとんねん

569 :560:2021/06/23(水) 14:04:46.65 ID:SGolgtpl0.net
マイページの点検済証からダウンロードできるようになりました

570 :562:2021/06/23(水) 15:58:57.52 ID:T4BT0h6L0.net
>>569
同じく、今DL可能になりました!

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:39:32.58 ID:T4BT0h6L0.net
『感染防止徹底点検済証』を貼れば、それまで貼っていた
コロナリーダー王冠付きのステッカーは
もう貼らなくて良いという事ですかね?
両方とも併せて貼っておくべき?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:02:56.19 ID:VfA4kADC0.net
>>571
点検済も王冠マーク付いてるからいらないと思いますよ
ウチは虹色、王冠、検査済で更新して貼ってる感じです

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:50:37.28 ID:URNlFtyA0.net
>>551
書き込んだ次の日に送られてきたよ
折れ目だらけで笑った

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:17:41.38 ID:NXQcIvLY0.net
>>572
ありがとうございます、
さきほど貼り替えましたー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 03:01:44.93 ID:N/xTKrMB0.net
全種類あるげど最初のシールからずっとかえてないわ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:08:50.20 ID:VpRwRS0/0.net
>>568
ウゼーぞ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 20:00:34.31 ID:ngIQF+x+0.net
「申請単価計算シート」に記入する売り上げの「消費税及び地方消費税を除した金額」って、単純に0.9をかければいいんだよね??

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 00:27:01.14 ID:x+x665cO0.net
>>577
次はそんな難しそうな事あるんか
めんどくせえな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 10:28:25.75 ID:Pu/EPT/30.net
>>577
自己レスです。
*100/110でした。

>>578
2019年の4月は忙しかったので、売上高減少方式を取ったのですが、面倒くさいです。
せめて税抜きの出し方を記載してて欲しかった。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/25(金) 21:03:57.97 ID:7yxFrNpg0.net
経済産業省の職員が逮捕されたな

ホントに腐ってやがる

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 11:06:20.36 ID:X+2/suPd0.net
ホームページの休業のお知らせページはスクショしたものをPDFにして提出でいけるのかな?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/26(土) 19:27:45.50 ID:/+r9px6z0.net
>>580
都庁職員もやってたりして・・・

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 00:19:59.79 ID:9IoymS8N0.net
4月25日〜の飲食店以外の協力金ですが

>ガイドラインを遵守し、「感染防止徹底宣言ステッカー」を掲示していただくこと

が条件なのは当然ですが、ステッカーってwebに登録しないと入手できませんよね

ウチは25日〜休業はしていたのですが、登録→ステッカー発行→掲示は28日くらいです
28日に登録の場合、1期目5/11までは無効と言うことでしょうか?

2店舗目の休業もあるのですが、こちらは1店舗目のステッカーを使い回していたので、
webへの登録は6月になってからです
2店舗目は全期間、休業とはみなされないのでしょうか?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 03:01:32.80 ID:7N8HWsf60.net
両店舗とも申請してみたら良いと思うよ
たとえ駄目でも虚偽や詐欺には当たらないと思う

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 06:20:25.64 ID:3yqYJA4B0.net
>>583
日付とかどうでもいい
例えば前回の申請は4月1日までにリーダー登録必須だったがなぜか普通に6月以降に登録しても全く問題無かった
審査が糞適当だから真面目に構えなくて大丈夫

総レス数 873
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200