2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロンリー個人経営飲食店主専用スレ19

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/03/02(火) 13:33:57.99 ID:/h39Mu1Q0.net
・自分ひとりだけで店を切り盛りしてるロンリー店主
 及びロンリー系店主の専用スレ。
・お互いの愚痴、悩みとそれに対する励まし、アドバイスなどで、
 楽しくマタ〜リ盛り上げていきましょう。

次スレは>>950の方お願いします
>>990 まで立たないなら自主的にお願いします
※前スレ
ロンリー個人経営飲食店主専用スレ18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1607524286/

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 18:21:06.86 ID:RlZI1jH60.net
>>338
コロナ蔓延の場
ってのは正しい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/09(金) 19:13:39.62 ID:O/ZiQpzU0.net
飲食店は悪魔の巣屈です。コロナ蔓延の犯人です?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 14:20:13.52 ID:e2Uwdcfl0.net
今かねもらってる所って大阪と東京以外ある?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 15:08:58.31 ID:KMDEvXTx0.net
マンボーでたところ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 18:49:37.04 ID:JZhPNdbn0.net
>>343
長野

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 22:10:21.76 ID:zcwV0yhg0.net
>>345
おおむね正しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/10(土) 23:57:30.31 ID:fJ9Yi+yg0.net
いつの協力金がいくらでいつ申請とかもう訳分からなくなってきたよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 03:23:32.64 ID:kBdbJvi+0.net
>>347
君が書き込んでる機械にメモしなさい。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:18:06.46 ID:XeyqDQjQ0.net
相談というほどでもない愚痴ですが、
当方日曜日休日なんですが休日と知らずにお店に来る客が結構います。
一日3-5組は居ます。

なんで知ってるかと言うとお隣の店主に聞いたからです、本題なんですが"なんで休みの日に来るんでしょうか?"

だってもう6年くらい日曜休みだし、テナントビルの中のテナントですが入り口の看板に日曜休みとデカデカ書いてます、ネットでも。

「休みって書いてるけどもしかして今日だけ空いてないかなあ〜?」とでも思ってるんでしょうか。初めての店とか1-2回目ならご飯食べ行く前に休みの日か調べて行きませんか?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 14:55:08.88 ID:I8XPFzSo0.net
>>349
店の休日なんて客は認識しない
大手チェーン店なんかは休日ないから飲食店は無休というイメージが強いんだろう

ネットで調べるも何もそもそも店名を覚えられてない可能性もある
店名分からないなら調べようもない
調べた奴らなら定休日だと分かるから当然行かない

つまり休日にそこに行く奴らは遠くからではなく近隣から来た可能性が高い
他にも飲食店はあるんだからわざわざ調べて行く程の店ではないと思われてるのかも
閉まってれば近隣の別の店に行けばいいだけだしな
あと時短営業してるならもしかするとあそこなら時短守らず開けてるかもと思われてるかも
まとめると定休日に来る客なんて放っておけという事

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:05:20.60 ID:ejQyPrmb0.net
>>349
客なんてそういうもんだ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:11:39.80 ID:eLkD2KDU0.net
何で来るか知りたいんだよな?
お前の店の定休日を知らないからだ
それ以上でもそれ以下でもない
つまり、そいつらにはお前の店の情報が知られてないからだ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:19:39.30 ID:gsGC2eCw0.net
世間は食い物や行く前に食べログやグーグルみて定休日や営業時間確認して店のSNSまで検索して臨休してないか確認してから来る客ばかりではないということだ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:36:22.80 ID:lCiYGZBm0.net
俺は結構規模デカめのディーラーに、時間意識せず行ったら
「今昼休み中なんで!」
って軽ギレされたな。
まさかディーラーが昼休み休憩を全社員同時に取るとは思わなかった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:51:44.17 ID:XeyqDQjQ0.net
自分なら定休日知らんお店に行くなら1分もかからないんで検索ぐらいはして行くんで...

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 16:52:37.01 ID:URqxlsXp0.net
それすらしないゴミカス客やな

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:10:40.68 ID:SNtiScTF0.net
検索してまで行くほどの店じゃないって事だな
とりあえず行って閉まってるならあそこ行こってなもんよ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:22:19.00 ID:Ydp+g9O80.net
とりあえず行ってみようってなってる事を喜ぶべきだろ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:23:27.83 ID:XeyqDQjQ0.net
>>358
ありがちょ!(´・ω・`)

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 17:56:36.35 ID:Ittk4tT10.net
>>355
その辺りの認識を自分なら…でしか考えられないと客のニーズなんて分からないんじゃないか?
そもそも経営者かどうか分からんが
だから定休日を知られてない事が客の認識不足としか捉えられてないんだろ。
どうやって店の情報知ってもらうか、ひいては店を知ってもらうかまで考えてないんだろ。
それなりのビルのテナントだから、とりあえず客は入ってるというだけで、それは実力ではないと気付けないパターンだな。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:04:41.90 ID:p088l+Iu0.net
>>363
雑魚は引っ込んどれや

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:16:26.69 ID:lJep9hA70.net
>>361
アンカーぐらいちゃんと打てや
雑魚!

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 18:21:42.94 ID:nhUN8uVI0.net
倉敷市役所
https://youtu.be/Je3VaJLDZOg

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 19:45:19.00 ID:uavFEo+k0.net
お客さんなんてほんとそんなもんだよな
10年来の常連でも「何時からだっけ?」「休みは日曜だっけ?」だし
お客さんの目線50cm横の貼紙を年20回は無言で指差してるわ

10年前から「タクシーと代行運転呼べません」って店の内外に貼紙してしてるのに月4件は頼まれるのがイライラする

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 22:47:32.12 ID:I8XPFzSo0.net
なぜ検索して調べるか?
それは行って閉まってたら困るからだ
調べずに行くって事はそういう事だ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/11(日) 23:39:50.33 ID:908rftNb0.net
>>365
ええこと言うやん
特攻ってわけやね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:35:13.97 ID:krKqCgeu0.net
散歩したいってことか

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 00:41:35.29 ID:E+yI8iQI0.net
>>367
お客さん
ボケ老人が多いのか

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 06:59:55.15 ID:4VqKw/UC0.net
インスタント袋麺ってラーメンばっかで何で蕎麦はないんだろうか?
うどんもカレーうどんだけはあるけど
ノーマルうどんの袋麺ってないよな?
カップ麺はうどんも蕎麦もあるのに袋麺でないのは何でなんだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 07:13:13.10 ID:aapn+YaY0.net
>>369
特に特産とか有名でもない県だけどどちらもあるよ
そこらへんのスーパーに2〜3種類はある

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 09:58:55.81 ID:2SfxVhDX0.net
うまうま、マンボウ、
ウマウマ、まん防、

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 19:28:02.63 ID:wt8STHBy0.net
おまえら何時間働いてる?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:09:21.75 ID:mLbe77LP0.net
週休七日で協力金で暮らす。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:11:35.55 ID:mhEOGHHi0.net
店には15、6時間いる
ダラダラ、仮眠も含めて
最近疲れが取れなくなって来た
ランチ辞めようか
夜コース1本で行くか
思案中

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:54:22.88 ID:jBEW2b4Q0.net
週に2回風呂入りに家帰るくらい

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 20:58:08.93 ID:TG7MRqCs0.net
家には23、4時間いる
ダラダラ、昼寝も含めて
最近むくみが取れなくなって来た
昼呑みやめようか
夜呑み1本で行くか
思案中

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 21:25:46.42 ID:zlpAiY790.net
>>376
浮腫んでるから血圧も相当上がってるよ
寝起き酔い覚めた時に計ってみて

酒のむ拡張され血圧下がる、危険を感じて身体が血圧を上げようとする(必要以上に上がりすぎる)この繰り返し

早死に順
血圧高い 心拍数早い
血圧低い 心拍数早い
血圧高い 心拍数遅い
血圧低い 心拍数遅い

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:04:40.85 ID:F7o0ATfu0.net
もう終わりだね

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:06:52.63 ID:hjrxcsRV0.net
東京大阪、12月から数えたら一体トータルでいくら貰えるんやろ
600-700万円くらい行くんじゃね?

俺もそっちで出しときゃ良かった

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/12(月) 23:55:34.29 ID:zlpAiY790.net
>>379
大阪市中央区、北区
約750万
大阪市全域
約700万弱
大阪府全域
約450万
5月5日迄でこんな感じと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 05:09:18.10 ID:ypxsAt6I0.net
大阪休業要1ヶ月来たら一気に東京越えやな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 05:09:45.51 ID:ypxsAt6I0.net
要請

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 08:14:19.85 ID:zqlUugso0.net
>>380
ふぁああああああ!
過去50年で最高手当てじゃね?
マジで人生のラストチャンス

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:00:13.09 ID:QKQkbnil0.net
確定申告終わったか?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:15:36.24 ID:hgcO4iZa0.net
毎年、初日に提出してるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 11:37:55.72 ID:c4x3MogW0.net
>>384
今終わった
明日雨降ってなかったら提出する

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:00:30.38 ID:Y4gMOeLD0.net
休業して家でゴロゴロしてても金入ってくるし協力金最高だな
印税生活とかこんな感じなんだろうな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:05:41.26 ID:wRDUdNqS0.net
>>387
前と気持ちの余裕が全く違うよね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:11:24.92 ID:ypxsAt6I0.net
大阪市内は休業
大阪市外は21時→20時閉店かな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:18:53.95 ID:Y4gMOeLD0.net
>>389
休業要請とか出たら仕事を失った飲食店主の群れが街をふらふら徘徊するんだろうな

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:19:03.19 ID:D1M/CI/80.net
吉村さん何かヒネるよな。
それで結果裏目にでてしまう。
短期間でも全域でビシっと締めた方がいいのに。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 15:57:18.21 ID:ypxsAt6I0.net
今、大阪市内市外で時短要請1時間の差があるけど協力金4万で変わらずだよね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 17:19:09.05 ID:c4x3MogW0.net
>>392
見回りがあるか無いかの違いだけ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 18:53:05.65 ID:zqlUugso0.net
大阪市内飲食店とかいう勝ち組

てか例の大阪YouTuberボンスケさんみたいな方がまた「売上低くて悲惨!」みたいな動画出してたけど一般人騙すのもいい加減にして欲しい

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 19:32:51.25 ID:H2Odslj90.net
初めてのボウズ@神戸

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/13(火) 20:03:53.99 ID:Y4gMOeLD0.net
>>394
協力金で金はあるから超余裕のイージーモードw
っていう動画だと視聴回数伸びない上にバッドまみれになるからだろ
そんなクソYouTuberそもそも見るなよ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 10:22:22.11 ID:Vpq9Bjp80.net
国保年金払えんわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 11:03:05.39 ID:GoNszCKL0.net
国保払えないほどの請求額?
もともと儲かってるじゃんね

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:01:51.62 ID:BNKr+KMJ0.net
国保年間5万ちょいって異端?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:23:23.08 ID:WS663AzE0.net
>>399
非課税世帯?

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:27:46.97 ID:BNKr+KMJ0.net
>>400
いや住民税払ってる
年収は80万位

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:38:18.93 ID:wFK9mLTI0.net
税金は人によって違うから参考にならんぞ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:39:50.83 ID:BBlKSnIs0.net
>>399
別に普通じゃね?
申告してない人とか沢山いるだろ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:55:47.50 ID:UpktiblF0.net
非課税万歳みたいな人が
今回の協力金で税金計算して
税金とは結構高いと初めて実感したりするんだろうか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 12:56:50.61 ID:hnfkkQho0.net
>>399
地域による
神戸は全国2位の高さで困る

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 14:56:56.47 ID:FWwihLsb0.net
自分は国保80万だぞ。受けるサービスは一緒なのに。このくそ社会主義国家め、破綻してしまえ。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:26:07.23 ID:Vpq9Bjp80.net
確定申告の書類とってきた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 15:36:47.02 ID:v7T2eCtU0.net
>>407
明日の消印迄じゃないの?
間に合う?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:01:11.56 ID:5X7BEaHp0.net
>>406
組合入ればいいんでないの?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 16:02:32.02 ID:R54G4MOE0.net
>>405
神戸市マジ高すぎだろ
ここ10年ぐらい病院行ってねぇぞ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 18:44:05.84 ID:D1U3+q840.net
>>412
そうそう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/14(水) 19:30:30.54 ID:6kDEFCHj0.net
だよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 01:23:33.63 ID:sXqgyHZi0.net
仲悪い店が時短無視してんだけど通報してやろうか悩む

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 02:47:30.93 ID:QdAVJY0U0.net
通報しても深夜なら見回りの人は来ないだろうからぶっちゃけやりたい放題だろ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 06:43:21.00 ID:YW6MufPV0.net
>>413
マンボウ地域外なら無駄
マンボウ地域なら即通報しろ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 09:03:21.48 ID:sXqgyHZi0.net
>>415
やっぱそうだよな
仲悪いとか抜きにしても皆我慢してんのに腹立たしいから通報するわ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:15:02.47 ID:V+EXbqdw0.net
そういう店に出入りする客はゴミ客
通報→廃業→ゴミ客が居座る店探す→自分の店に来る→客層悪くなる→廃業
人を呪わば穴二つ

まあ自分でも通報するだろけどね

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 20:55:20.02 ID:RPLYtF0A0.net
通報しても来て注意して終わりだろ

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:18:13.59 ID:1aKFYgI50.net
お前ら全然つぶれねーな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:28:44.59 ID:5HOqmGpq0.net
もう2日お客さんに会ってないわ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/15(木) 23:51:38.39 ID:r4bPedxO0.net
100キロ離れている同名店と間違えて予約が入って
5分後にキャンセルされてワロタ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 10:26:51.01 ID:UBKm/Ez/0.net
ワイ一人でラーメン屋
嫁一人でスナック
義母一人でめし屋

もうウハウハでわらいが止まりませ〜んっ♪
助けて下さ〜いっ♪

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 12:00:22.24 ID:mRYqfUr+0.net
>>422
アホの戯言はいいから、ハローワークへ行け。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 13:56:59.10 ID:76rXzorD0.net
>>422
嫁にスナックで働かせなきゃいけないとか俺なら情けなくて死ぬけどな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 14:48:07.62 ID:Woru/Aj80.net
>>424
しねよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:16:42.60 ID:76rXzorD0.net
>>425
日本語理解出来ないのか?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 15:46:29.17 ID:0zJ3cVyC0.net
ヤキモチプレイと言うのがあるんだよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 17:00:37.07 ID:zRxOzdOD0.net
>>424
お花畑見に行って下さいね

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 22:54:17.29 ID:wscVZjBO0.net
>>422
ワイが1番売り上げないんだね笑

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:05:15.20 ID:FllQ+G210.net
>>429
うるさいワイ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/17(土) 23:48:36.64 ID:76rXzorD0.net
ワイワイしたスレだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 00:11:20.20 ID:r225kLT20.net
そうだワイ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/18(日) 01:09:35.84 ID:T0TwEH1r0.net
そらいかんワイ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:16:53.37 ID:D+AEjZK20.net
免税事業者の益税逃れと2019年の消費税改正による影響
https://vs-group.jp/tax/startup/media/avoidance/11655.html

小売の免税事業者のケースで考えてみます。

年間の売上が800万円で利益率が5割の場合、売上に対する税額は800万円×税率10%=80万円です。

本来納付するはずの消費税の納税額は、売上に対する税額を利益率で乗じたものです。

「80万円×利益率5割=40万円」になります。

2019年10月には消費税が従来の8%から10%に引き上げられましたが、一般に消費税の税率が上昇すると単純計算では益税の利益も増加します。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:30:31.56 ID:uvvAwm9L0.net
頭悪いタイトルだな
益税逃れって何処の方言だよw
すべての免税事業者が消費税を上乗せしてるのかw
>>434も頭悪そうw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:34:35.63 ID:JUqidNn40.net
>>434
要約するとどういう事?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:45:10.83 ID:L6gsvT+Z0.net
>>436
お前が貧乏でハゲってことだよ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/19(月) 23:53:41.97 ID:JUqidNn40.net
>>437
貧乏でハゲてないロンリ―店主なんていないだろ
当たり前の事言うなよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 00:29:43.16 ID:F1yMKlLa0.net
>>438
すまん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 12:51:04.85 ID:xDDzbb5C0.net
俺貧乏でハゲててワロタ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/04/20(火) 13:28:55.50 ID:N/pPSMhQ0.net
>>440
スマンかった

総レス数 1004
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200