2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです208

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 08:27:01.44 ID:WewZ3wyD0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです207
https://itest.5ch.net/mao/test/read.cgi/management/1618154285

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:10:07.98 ID:tfsyIYm80.net
>>1

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:13:14.82 ID:8J0ZgXL10.net
またハーパーで抜いてしまった

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 09:26:09.77 ID:MjIWhe1u0.net
とんがりラグビー復活!

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 10:21:29.66 ID:Sc6hwdr70.net
>>1
初めてなのに上手いじゃん!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:19:23.68 ID:v439weNF0.net
          (~)  こ、これは1乙じゃなくて工事なんだからね。。。。
       /γ´⌒`ヽ 
       || {i:i:i:i:i:i:i:i:}        />>1三二二二叉)
       ||(;´・ω・)        //ノ     //
       ||(::::つ¶0       ///      //
     /∠|| ̄]__》     〆∠/     //  ,,,/|
     |―‐‐\|韭|\__√@/      ||@) ̄ ̄| |
     | ̄ ̄ ̄ ̄l二二|_ノ        ヽ___ノ
    ∠三l三l三l三l三l二
..((( ((◎)二二二二二(◎))=[〈

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 11:22:07.55 ID:Ye/KsR7g0.net
誰か俺のムスコをしゃぶってくれないかな?
店舗兼自宅持ち46自営孤男。
顔はスギちゃんに似てるっていわれる。
ワイルドだろ?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 12:07:32.05 ID:i5330Mjt0.net
>>7
あんな娘といいな、出来たらいいな、あんな娘もこんな娘もいっぱいいるけど〜
みんなみんなみんな、しゃぶってくれる、お金を払えばしゃぶってくれるぅ〜

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:16:58.53 ID:2berr4Ng0.net
金は

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 13:53:49.41 ID:rIOGd7i/0.net
>>7
ベトコン女と結婚しろ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 14:03:20.75 ID:jcmyitDT0.net
グレートリセットにより経済破壊は続く

持たざる者から持つ者への富の強奪は今後加速して行くだろう

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 16:06:56.96 ID:XI21sUZ/0.net
>>7
俺でよかったら
アドレス教えてください

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:32:02.96 ID:/rwl737q0.net
意地とプライド、様々なものが俺にのしかかってやるしかないんやよ。前しか向けないんやよ。ここに書いて俺の明日が気持ち的に少しは変わると信じてる。
毎日死ぬ気で仕事してるで!俺は正月3間だけしか休まない。運動不足やと云われて毎日腕立て伏せ100回以上スクワットもしてるで。俺がチンタラ遊んでるらしいわ(笑)酒は一切飲まない!女のいるところも一切行かない。異性関係一切無い!金も無い!人脈も無い!負けん気だけで店してるで!

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 18:36:01.20 ID:YzOL0R9m0.net
>>13
肩の力を抜いて、仕事はマイペースでやった方がいいぞ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 19:39:13.40 ID:5XNCmSnx0.net
>>13
お、おう

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/02(日) 23:02:46.60 ID:Y+oYzJhy0.net
>>1
乙一

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 00:38:49.71 ID:TExduLI20.net
>>3
またか

18 :永和信用金庫は客から巨額の金利ドロボウ犯罪金融機関:2021/05/03(月) 05:01:26.23 ID:8qtGruCB0.net
永和信用金庫から金を借りたら騙されて口座から物凄い金利をドロボウされて恐ろしい金融機関

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 06:06:14.86 ID:reK9Dp/F0.net
またドンファンの妻で抜いてしまった

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 06:45:29.01 ID:0r4QMcfV0.net
1乙!

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:12:29.02 ID:ppwMxLZe0.net
https://twitter.com/wRReRSmJPLvMPsn/status/1381938672593817603?s=19
(deleted an unsolicited ad)

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:33:04.07 ID:V7mhu4FW0.net
緊急事態宣言の中テレビの旅番組やグルメ番組を
垂れ流しには腹立つわ。
あれじゃ観てる奴らの外出を助長してるようなもんだ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 14:39:13.61 ID:Zo3QBSwx0.net
関東の人出は昨年の倍だってな
遊びに行って感染したやつは
きっと破滅願望あるはずやから
治療費全て保険非適用で実費負担にしたらいい
少しはおとなしくなる

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 15:29:20.64 ID:Jq/hAxLy0.net
「子どもを鹿にあわせたくて。
そこまで密にならなければ大丈夫かなと思うんで」@奈良公園
このレベルの人間が動き回ってるんだからどうしようもない

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:05:44.60 ID:aSfK6i7N0.net
そりゃあ、百貨店とかには休業要請しても、観光地の土産物屋とか普通に営業しているからね。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:50:19.57 ID:dRaLPmmi0.net
今、鹿を見ないと死ぬのだろうか

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 16:59:06.59 ID:Qsc2C+kY0.net
鹿たない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 18:25:58.52 ID:Zo3QBSwx0.net
鹿を見るのは今しかないんだろうねえ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:50:19.29 ID:SqRKydBt0.net
しかと見届けたんだろうな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 19:54:10.61 ID:Zo3QBSwx0.net
やっぱりそう来ますかw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:18:21.88 ID:afym/ggJ0.net
鹿を叱った

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:20:04.66 ID:gP1Kk1gJ0.net
鹿を10回言ってみ。

しかしかしかしかしかしかしかしかしかしか

はい、サンタクロースは何に乗っている?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:26:04.19 ID:c7wownS70.net
トナカイ
頼むでしかし

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:28:56.69 ID:gP1Kk1gJ0.net
おい、トナカイじゃないだろ。やり直し

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:31:50.68 ID:HhvCLsc60.net
これ面白い!!

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 20:46:08.61 ID:c7wownS70.net
じゃあ牛か
頼むでしかし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:25:41.77 ID:WYz7JM1t0.net
やっさんやんけ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:26:48.47 ID:TExduLI20.net
今回の緊急事態宣言が延長したら吊るしかないかも

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:29:16.86 ID:BzfYpirj0.net
調子にのっている

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 22:36:38.66 ID:w4OHLj4i0.net
2週間後の感染者数が怖い。
しばらく駄目かも。
借り入れのおかわりするしかないが
もうMAXかも。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:46:24.99 ID:qBmhXcs70.net
エイズに感染したら
逆にソープ行きまくるよな?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:47:02.51 ID:HhvCLsc60.net
それは絶対無い

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/03(月) 23:50:27.13 ID:3VRTrd6Q0.net
故に古人曰く「天王寺動物園は園外が動物園」と…(´・ω・`)

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:11:32.77 ID:96MiTh/M0.net
今四波とか言ってたけど、専門家は五波は四波の3倍以上になるとからしい。
もうこの様子じゃ今年いっぱいじゃ終息しそうにないな。
あと2年でやっぱ3年は最低でもかかるな。たぶんそれ以上になると思うが。
世の中かなりヤバくなりそうだな。
オレは今のところ借金はないが、それでもしんどいわ。最後まで踏ん張ろうな。

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:44:01.04 ID:Av31TV0i0.net
>>41
おまえはゴミ太郎だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:46:40.78 ID:ZCO+Hbef0.net
>>43

> 故に古人曰く「天王寺動物園は園外が動物園」と…(´・ω・`)


まさしく

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:51:59.45 ID:rBMq1NCf0.net
なぜお前らは高卒なのか?
お前らの親が高卒だったからだ。
子供の学歴は親の学歴で決まっている。統計学でも答えが出ている

なぜお前らは年収180万の底辺なのか?
お前らの親が年収180万の底辺だったからだ。
子供の年収は親の年収と比例している。統計学でも答えが出ている

なぜお前らの歯並びはガタガタなのか?
お前らの家が貧困家庭だったからだ。お前らの歯並びは親の年収と比例している。統計学でも答えが出ている

なぜお前らは虫歯になるのか?
お前らが子供の頃に親から殴られたり折檻や虐待されたからだ。虐待された子供は死ぬまで虫歯に付き纏われる。まるで呪縛のように。
統計学でも答えが出ている

それが証拠にAV女優見てみろ、世の中のAV女優の99%は歯並びがガタガタだろ?
前歯がグニャって曲がってたり。
あいつら子供の頃に虐待されてんだわ
つまり、AV女優は金が欲しくてAV女優になったわけではない。
親のネグレクト、幼い頃に味わった貧困、過去の嫌な記憶やPTSDを解き放つ為にAV女優になったのだ。

お前ら覚えとけ、これこそが真の限界効用だよ
子供に頑張れだの勉強しろだの、どんだけ団扇仰いで教育しても無駄。
まず、親が頑張らないとな。
親が懸命にがんばって、今からでも大学行って年収3000万超えた時に、初めて子供のモノが言える立場に立てる。
それが出来ないなら、立場的にはフィフティー・フィフティーだな。
ゴミクズがゴミクズを育ててるので。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 00:54:50.04 ID:TZd6bAmq0.net
相変わらず話が長いな
なんで要点を簡潔に説明出来ないの?
頭の病気?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:08:39.23 ID:96MiTh/M0.net
むーん、この文面はメンヘラスレでよく見かけるパターンのような気がする。
あまり触らないようにしたげて。(´-ω-`)

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:10:15.13 ID:TZd6bAmq0.net
メンヘラって何?
キチガイのこと?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 01:40:13.73 ID:9OPLRTX10.net
>>41
そんな奴殆どいない。
メンタルやられて、それどころじゃなくなると…

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 04:03:58.99 ID:Gt/owu9U0.net
>>41
それって殺人未遂じゃない?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 05:43:53.21 ID:iDm+fwti0.net
雨宮天、古賀葵、本渡楓、
内田真礼、茅野愛衣、小倉唯、
桑原由気、長縄まりあ、鬼頭明里、
高橋未奈美、佐倉綾音、加隈亜衣、
上田麗奈、高橋李依、小原好美、
上坂すみれ、ファイルーズあい

半分以上知らなかったらお爺ちゃん

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 06:18:17.43 ID:XVLrEy0T0.net
全員知ってる53は40才童貞キモヲタ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:06:29.21 ID:PefQ1P1R0.net
恐ろしくつまんねー板になりそうな予感

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 10:33:48.09 ID:9OPLRTX10.net
いい歳して、アイドルだの、アニメだの、少年漫画雑誌だの、恥ずかしいわ。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 11:01:53.64 ID:W978sn5o0.net
>>47
親から虐待を受けてましたが虫歯ゼロです!

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 11:07:02.42 ID:Z3nv3mBj0.net
>>53
テレビはみないせいか一人も知らない

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 11:07:09.80 ID:Og1LpkGX0.net
>>53
バカか?
スレチは出てけよ、ハゲ野郎w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 11:11:34.09 ID:ny2j0y+L0.net
>>53
アホかボケェ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:00:57.33 ID:6t6l7TlQ0.net
加護亜依は当然みんな知ってるやろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:24:01.36 ID:JjMEbL5u0.net
沖縄来てるけど本島は観光地以外信じられんほど閑散してるわ。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 12:26:41.13 ID:JjMEbL5u0.net
普段外出ないから紫外線で目が充血して薬屋さがしたら中国人がやってる薬屋ですら昨日と一昨日休んでた。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:33:18.27 ID:d85JxZwh0.net
>>61
はい

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 13:35:53.58 ID:pIF8uJ7E0.net
>>61

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:12:21.34 ID:N8t4Py+Q0.net
京都の観光地は結構人が居る、若いのがメインだけど。
こりゃ5月中に解除はないな、もう勘弁してくれ。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 14:21:38.59 ID:6t6l7TlQ0.net
菊池雄星とか凄い年俸だよね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:54:04.60 ID:RDnllTDM0.net
星飛雄馬?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 15:57:56.91 ID:bgLpr9X20.net
ちゃぶ台返し

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:10:53.10 ID:RDnllTDM0.net
明子と結婚したい

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:34:33.74 ID:SBrg05EJ0.net
スプラッシュ桑田

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:36:35.84 ID:bsBnxoqX0.net
バイトで来てくれる子が
凄く可愛くて惚れてしまった。
中出しして孕ませたい。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:50:21.93 ID:RDnllTDM0.net
通報しますた

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:59:44.28 ID:96MiTh/M0.net
あぁぁ、魔法の杖が欲しい。
トンッと突いたらアラブの王様。

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 16:59:53.24 ID:JBX1RUPb0.net
>>72
とりあえず時給交渉で

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:05:06.14 ID:fFk7L4SZ0.net
久々に休んだのに、何故か色々老後を考えたら不安で眠れないし気持ちも休めない。
年金も全然貰えない部類だし、60歳超えて自営が終わったら何か仕事があればいいが、
今更ですが周りの人が眩しく見えるようになって辛いです。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:13:47.70 ID:PefQ1P1R0.net
予感が大当たりだわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:21:31.32 ID:96MiTh/M0.net
>>76
人間万事塞翁が馬
馬に蹴られて死んでも大丈夫。
人生それが幸せかも知らん。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:26:27.50 ID:RDnllTDM0.net
>>76
今忙しいんならまだいいじゃん
老後どころか来月いや今月が心配だ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 17:58:11.95 ID:fFk7L4SZ0.net
貧乏暇なしだっただけなので、それ程でもないのですが、
あれだけ休みたいと思ったのに休んだら考えるのはネガティブばかり。
ガチで安楽死が欲しいですね。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:02:47.64 ID:A7vuCEJb0.net
>>80

ホントに休んでる?

ちゃんと温かい湯にゆっくり浸かったあと、軽くアルコールを入れて旨いツマミを喰い、大の字に寝て背筋を伸ばして、ぼんやりするんやで?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:11:09.92 ID:gCxyP4Kk0.net
わたしは今年58になりましたが、まだまだ現場でバリバリやってます。人それぞれ体力も健康状態も違うと思いますが、今後の自営業は一生現役のつもりで
取り組まないとダメなのかなあと思ってます。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 18:38:35.45 ID:WO4YYrWS0.net
>>76
せっかく自営やってんだから死ぬまでやれよw
俺なら自営辞めるなら死ぬわ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:15:58.34 ID:VkFdu/gf0.net
>>73
手理魔化死

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:42:45.44 ID:Wb91Cfsz0.net
俺は、じーーーーーーーーっと、家で仕事をしてるんですが
8割から9割がたはボーーーーっとしてるw
皆さんは運動とかされてます?
散歩もメンドイし、ジムなんて行きたくないしで筋肉は衰えるばかり。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 19:46:07.43 ID:XmBT+zky0.net
自転車はじめたよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:04:53.50 ID:5ioY/Ce10.net
>>76
なるようにしかならないし、その時考えればいい。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:09:58.09 ID:96MiTh/M0.net
>>76
なんか猛烈に死にたくなってきたなぁ。
あと5年は仕事したいんだけどな。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:25:14.36 ID:57HOH7gR0.net
パトラッシュ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:26:17.98 ID:fsiAxEfw0.net
死ぬまで自営って、なんのために生きてんだ?
まったく理解できない
ライフワークとなるような仕事なんて一握りしかないだろうに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:30:30.35 ID:5ioY/Ce10.net
>>89
コロナ特需でパトラッシュも今忙しいから、むやみやたらに呼んだらダメだぞ。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:32:07.83 ID:6j66K1uC0.net
>>91
おっと そうなんや
パトラッシュもコロナバブルか
失礼した

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 20:32:20.41 ID:WO4YYrWS0.net
>>90
自営なら半年休むみたいに好き放題できるだろ
何もしないよりは月一でも俺は働くよ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 21:32:20.17 ID:O3aVX1qc0.net
パトラッシュは
安楽死できるアイテムやで

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/04(火) 23:35:15.32 ID:96MiTh/M0.net
あーああぁ。今度は強毒化したインド株かよ。
もう今年いっぱい仕事にならんね。(´-ω-`)

96 :国土無双:2021/05/04(火) 23:36:53.28 ID:gqMcvuPg0.net
そもそも魂が人間を借りて暇つぶししているだけの単なるゲームなんだよ。
最初は魂のカタマリの歪みからビックバンが起きて宇宙ができたわけで、死んでも魂までは死ぬわけではなくて一旦カタマリに戻る。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:04:44.03 ID:ZPo+u8NU0.net
毎日股間が固まってるんだけどどうしよう

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:24:36.44 ID:KT7NHMfl0.net
パリパリなんかい

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 00:44:48.19 ID:r1QiPnKG0.net
>>95
やばいらしいね変異株
とりあえず来年まで休業ノシ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:01:39.38 ID:QEi6KKWi0.net
一人で旅館泊まったら女の子をあてがってくれるってそんな話聞いたことあるけど本当にあるの?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:05:10.45 ID:GigKmtRj0.net
はい
別料金で
オバハンきても辛抱して下さいね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:45:19.47 ID:a3w3AX5I0.net
マッサージ呼べば良いよ
男性が良いですか女性が良いですか?って聞かれたら女性頼めば良いよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:46:34.81 ID:a3w3AX5I0.net
一通り体揉んだ後こっちの方は凝ってない?って股間トントンされるからw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:48:37.63 ID:NTfYy1gM0.net
そうそう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:50:31.88 ID:eZTj9i9v0.net
>>100
昔の小説や映画によく出てくる
「雪国」とか「墨東奇譚」とか

旅館の女将が仲介して置き屋から芸者を呼ぶ
表向きは芸者でも実質売春婦で今のデリヘルと同じ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 02:54:50.48 ID:aIja2YOr0.net
ワクチン出たら来年から手のひら返した増税が待ってそうな予感。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 03:04:30.42 ID:a3w3AX5I0.net
東日本震災の時みたいに数年猶予するんじゃ無いのかな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 04:22:05.28 ID:AfHsMZMr0.net
そりゃあ、そうなる。
湯水の如く、協力金だの給付金だの配ったからね。

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 05:13:19.90 ID:ZPo+u8NU0.net
逆に増税やらずにどうやってばら撒いた金を取り返すんだよ
20%になってもおかしくない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 05:52:44.84 ID:saOUYXVG0.net
>>96
あんた、よく分かってんじゃないの。
でも今生で、この糞ゲーから
卒業できる自信ある?

振り出しに戻ることなく
この糞スゴロクから、あがれる方法があるなら
具体的に教えて欲しいな。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:36:45.22 ID:kE1FEqRE0.net
協力金、協力金、協力金、協力金、でもうお腹いっぱいだもんね
寝てても遊んでても喰える経験しちゃうと、協力金、切れた時が心配になるよね
乞食は三日やったら辞められないって、すごーく良く判る

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 08:38:56.24 ID:EQ5069C80.net
北アルプスは今日も吹雪だな
事故がなければいいが、登山する人の家族は心配が尽きないな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:07:29.81 ID:Ifg1ReK20.net
ことの発端作った中国からたんまり賠償金払わせたらいいのに。なんで国民から巻き上げようとするのか意味わからん

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:30:55.52 ID:wDQigqjz0.net
コロナ融資ももう少しで底をつく。
追加融資って可能なのかな?
みんなは、毎月の赤字どれくらい?
うちは約15万、バイトでもすれば何とかなりそうな額ではあるけど
最近、膝や腰や身体のあちこちが悪くなってきてまともに動けない…。
>>113
これ凄く思う。一時トランプも言ってたのにね。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 09:58:58.97 ID:Ifg1ReK20.net
証拠も確証も何もないけど疲弊して安くなった土地を買い漁ってると思う。10年後に実はビックリ地主が中国人だらけでしたってなってそう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:08:46.87 ID:NVC3kVxO0.net
コメダ珈琲のフランチャイズとかどうなんだろう
ああいうの自分で定休日決めれるならやりたい人いっぱいいそうなのにな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:29:26.98 ID:dCc1HqSg0.net
>>116
京都南部のコメダフランチャイズは億の金がかかったらしいで

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:31:46.26 ID:Ifg1ReK20.net
>>116
ロイヤリティ?フランチャイズ料?アホやから言葉わからんけど高いんやないの?引きこもりの時代に流行らん気がする。昭和から平成ならママ友とかで流行ったやろうけど。最近の主婦って家の前で世間話とか本当にしないよな。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 11:43:18.25 ID:NVC3kVxO0.net
億か〜まぁ土地に建物に設備代にって考えたらそれくらいするのか
生涯奴隷契約するようなもんだな
コンビニとかよりも流行り廃りの幅大きそうだしギャンブルか

120 :国土無双:2021/05/05(水) 12:01:03.63 ID:wA5vzi910.net
>>110
>この糞スゴロクから、あがれる方法があるなら
>具体的に教えて欲しいな。
具体的には3年で一旦廃業するとか、第一次産業が輝く時代が来るとかこのスレで過去に書いてきたけど、重要なのは今後10年コロナが序の口と思えるくらい大変な事態になってもあたふたしない心を持つことだね。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:22:41.26 ID:9OVjBTIZ0.net
まあ政府からのお願いを聞いてもなにも返ってこないからな
普通は何か理不尽なお願いするならこれでなんとかってお詫びの品を渡すもんだが
つーか政治家なんか特にそういうやりとり多いだろうにな
国民を舐め腐ってるからただ一方的に押し付けるだけで要求が通ると思ってんだよな政府は
  

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:24:40.84 ID:NqY1tsaM0.net
>>111
たしかに。
飲食店は淘汰が進む。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:50:45.65 ID:tnS5XNp20.net
>>116
コメダというか、カフェのFCはやめたほうがいいよ。
客単価が安くて、コーヒー1杯で長いされると客の回転率が
悪くなるし、一番の問題は、夜の食事での売上が見込めない。
※カフェで夜食事をとる人がすくない。

ロイは1席あたり1,650円(込)だから、100席の店舗であれば月165,000円。
人で不足で人件費もあがってるなかで、飲食系はやめたほうがいい。

初期投資が大きいから、失敗したら後戻りできない=人生詰む。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 12:53:18.83 ID:oEwodWMi0.net
>>81-82
体力仕事系なので将来仕事が続けられるのか、と気落ちしてしまってばかりですが、頑張るって気持ちが大事ですね、ありがとう。
>>88
死ぬのは怖いのに、死にたい気持ちが収まらないですね。

やるだけやって、って思っているのに何故か現実を急に見つめてしまう、何なんだろう今更なんだけど。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 13:15:31.79 ID:yGGuO0I/0.net
地銀や信金から既に融資を受けていてこの状況で追加融資と言っても中小零細とか個人事業者だとまずもう融資は無理、公庫とかからコロナ関連で昨年借りれたのは返済など条件が良いけど経営が更に厳しくなってこれまでの借入金残債リスケをお願いすると受けてくれるけどこれをやってしまうと再構築とかの補助金申請で不利になりました。これらの助成金を考えているならリスケはしない方が良いです。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:10:37.06 ID:dM2s+nP00.net
何とかなるさ。
と言う人って意外と苦難を乗り越える
よね。
楽観的と言うか、肝が座ってると言うか。

自分はマイナス思考だから今鬱状態だわ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:17:20.86 ID:9kEteN+e0.net
東京は緊急事態宣言延長かな?
デパートに出店してるからもう限界

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:30:16.57 ID:D2XbwDjt0.net
>>126
しんどいのは君だけじゃないから大丈夫だよ
みんなハッピーなのに自分だけが不幸だったら鬱になるの分かるけど、
コロナじゃなくても基本みんな鬱屈した日々を過ごしてるから。
だからこそ、なるようにしかならないし、前向きに考えて多少動いてみる位でいいんじゃね?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 14:58:10.27 ID:dM2s+nP00.net
>>128
おっしゃる通り、前向きにならなきゃですね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:10:52.36 ID:petvbQxN0.net
エロ系ユーチューバーなら
生活できる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:28:53.13 ID:MiAX0C6F0.net
世の中から借金という制度と金利というネタで食ってる金融機関も無くすことができれば全て解決。
もう、資本主義は終焉だと思うわ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:31:14.06 ID:86j3oIdb0.net
>>126
世の中はなんともならない事ばかりだよ
もう諦めた方がいい
泣かなくていい
今まで人生よく頑張ったよ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:46:03.19 ID:CHwko/dy0.net
もう終わりだね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:46:12.59 ID:5JAF0pmC0.net
暇だからさっきまで寝ていたら公私両方の嫌な夢10連発くらい見て鬱になってきたw

とりあえず散歩行って気分転換してくる

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 15:48:15.59 ID:P/GEAgoC0.net
もうパトラッシュ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:11:05.36 ID:1aI3PLca0.net
国の言うことを素直に聞いたわけではないが、一人で仕事場にこもりきりで、
誰とも話さず、全く楽しくないGWだった。

深夜になじみのライト風俗の女の子を呼ぶか、明日の朝高級店の早朝割引きに
行くか、今から検討に入る。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:24:53.80 ID:5wYQG1ZV0.net
コメダは1億かかる
回収に15年
潰れる店も有る
遊んでるお金や土地が有る人向け

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:25:59.08 ID:a3w3AX5I0.net
ライト風俗とヘヴィ風俗の違いは?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:29:39.29 ID:9kEteN+e0.net
オワタか…

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:31:04.50 ID:kE1FEqRE0.net
>>125
ナルホド。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 16:54:02.69 ID:MiAX0C6F0.net
関東圏のGWの人出は昨年今時より後倍以上でごった返してたようだな。
6月にはインド株が大流行で日本ちんボッツ。w

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 17:58:22.72 ID:D2XbwDjt0.net
>>129
マジでしんどくなったら「王立宇宙軍 オネアミスの翼」ってアニメーション映画みてみ
なんか頑張ろうって気になるから

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 18:04:49.04 ID:9OVjBTIZ0.net
まあ政府からのお願いを聞いてもなにも返ってこないからな
普通は何か理不尽なお願いするならこれでなんとかってお詫びの品を渡すもんだが
つーか政治家なんか特にそういうやりとり多いだろうにな
国民を舐め腐ってるからただ一方的に押し付けるだけで要求が通ると思ってんだよな政府は
  

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:05:22.60 ID:kJPTeLNp0.net
フランチャイズする側になれたらいいんだけどね。
ニューノーマルで何が良いんだろうか・・・

現実に戻って、今月は天国になるか地獄のまま継続かが決定する。
なんとか天国になって今を脱したいが。

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 20:14:04.87 ID:9OVjBTIZ0.net
今年40歳の芸能人
安達祐実
柴咲コウ
安倍なつみ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:12:09.70 ID:K87chUlQ0.net
オリンピックあてにして店出したひととかもうすぐだから滅茶苦茶楽しみだろうな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:19:32.62 ID:a3w3AX5I0.net
オリンピックあてにして各地で新規、新設、改修したホテルが気の毒だよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:23:23.72 ID:ir+seOK80.net
緊急事態宣言延長、ほぼ決まりだな。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 21:27:55.47 ID:a3w3AX5I0.net
コロナ影響ない業種で他人事だと思ってたけどワクチン後少しだと思うけど
こんなに長引くと人ごとにならなくなってきそう
そろそろ漠然と不安だわ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:10:53.19 ID:MiAX0C6F0.net
中途半端に延長してインド株を撒き散らかす結果になったら目も当てられんな。
大企業の3月決算はボロボロだが、来年までこの調子だと結構なパニックになりそうだが。
当然、利権ピックは中止だな。
借金は無いオレでもかなり見通し暗め。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:37:04.60 ID:uZaL5hej0.net
新しく発見されたインドのN440K株
従来種より15倍の毒性を持つと専門家が発表
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620221299/

客商売してる奴は、早く店仕舞いして引きこもり生活に入らないとやられてしまうぞ。

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:45:31.17 ID:MiAX0C6F0.net
インドは当初イギリス型だったのが、3ヶ月ぐらいでインド型が駆逐してしまったな。
かなり感染力と強毒化してると思うわ。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 22:53:02.83 ID:Q38CqSRX0.net
生命保険2個入ってるから
入院したい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:43:10.60 ID:3c56NEn60.net
>>151
15倍は眉唾だけど、イギリス株より感染力が更に増して致死率も上がったら商売とか経済とか言うてられんかもな。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/05(水) 23:55:12.70 ID:86j3oIdb0.net
インド株は20倍だよ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 01:23:41.94 ID:XcugXk1I0.net
コロナのこともあるが、そろそろやめたい。

生活資金を稼ぐためにやってるわけだけど、さすがにもう疲れた。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 02:31:18.52 ID:zbpKrbpQ0.net
もう疲れたよパトラッシュ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 02:42:52.06 ID:ZjYEeQYs0.net
貧乳の方が巨乳よりも感度がいい説
何人もの女の子と夜をともにしてみたところ、確かにその傾向はある。
しかし、脂肪が少ないから刺激が神経に伝わりやすいのか、貧乳であることに後ろめたさを感じて演技しているのかは永遠の謎。
      

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 03:08:40.07 ID:mRkrM86y0.net
パトラッシュは完売しますた
また来月入荷します

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 04:06:32.70 ID:lDAx4eOv0.net
年収720万円の40代部長がコロナ解雇。チューハイ片手に近所を徘徊
(週刊SPA!) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/2fcc978256e7fea63d6d9d649a285cb2114ce37b

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 04:11:25.78 ID:3FSQNpt40.net
>>159
「パトラッシュ、はじめました!」とか、
「パトラッシュあります!」とか、店頭に貼りだそうかなw

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 04:12:56.25 ID:ZjYEeQYs0.net
ハイジの牛乳引いてる犬はなんて名前だっけ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 04:23:37.76 ID:3FSQNpt40.net
>>162
ヨーゼフかな。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:19:23.86 ID:lDAx4eOv0.net
ウルトラセブンもコロナで打撃を受けていた。

『ウルトラセブン』のモロボシ・ダン
森次晃嗣の経営するカフェがコロナで大打撃
https://nikkan-spa.jp/1748305

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:20:13.23 ID:BGHEmTWm0.net
旅行楽しかったは良いけど帰りの空港辺りからいつもの自律神経失調症が始まって
帰りたくない帰りたくないって体が拒絶反応して大変だったわ
手はいつもだけど声も震えるし俺本当に仕事嫌いなんだなって改めて思ったわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:24:40.72 ID:BGHEmTWm0.net
落ち着けー落ち着けーって駅の寿司屋で瓶ビール飲もうとしても手が震えて中々注げないし
寿司も頼んだは良いけど口の中に入って行かないんだよなw
ストレスで体中ブツブツだらけになっちゃったし
こうまでして仕事しなきゃいけないのかよ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:31:13.59 ID:ycNpVKzj0.net
コロナはこれからが感染本番になるからな。
今年一杯どうもならんよ。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:44:39.37 ID:zTrLVAg80.net
>>162
パケラッタ、
じゃね?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:51:28.96 ID:c4GRqAFD0.net
>>162
ペーターだろw

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 09:27:15.30 ID:1UWrlb6S0.net
俺の店の危機状況は
10段階で言えば3パトラッシュだぞ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:30:12.17 ID:LsrroVNX0.net
うちも3パトw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 10:47:19.54 ID:rLpmPbga0.net
セントバーナードだからクジョーでしょ。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:14:55.05 ID:N9xIv5kY0.net
クージョな
クジョーだったら承太郎やないか

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:50:33.68 ID:0ExHTTtG0.net
飲食業だけど先が見えなすぎて吐きそうだわ…肝心の経営者は飲んだくれてなんも考えてないしタバコ吸うのに邪魔だからとマスクもしないし
入ってくるお客にマスク着用注意してるこっちの身にもなって欲しいわ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:54:39.19 ID:c4GRqAFD0.net
早めに抗うつ剤を飲みましょう

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:02:30.64 ID:ClRUB7Qb0.net
>>174
3年はこのまま。
ワクチンが普及しても大差ない。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:08:08.89 ID:12f3gCks0.net
>>176
なんで?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:18:18.66 ID:ClRUB7Qb0.net
>>177
ワクチンの効果がインフル程度と考えたことないか?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:32:12.84 ID:ZjYEeQYs0.net
田中角栄の次男が生活保護やって…

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:54:26.39 ID:Vwp+WwOJ0.net
将来の不安で死にたくなるが、家族も居るし死ねない。
結局はこんな自分でも可愛いんだな、家族の為100%なら将来の不安とか気にしないだろうに。
早く開き直りたい、心が。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:18:10.88 ID:VIXhAi6B0.net
休業協力要請対象だから休んで店にいるけど平常営業時よりも電話が鳴るな、なんなん?
近隣の同業は全店同じく休んでいるからかな、電話してくるのはホムペも見れない
じじばばかセールスばっかだから絶対出ないけど

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:25:23.64 ID:vRInzXWZ0.net
>>180
死んだ方が家族喜ぶんじゃね?w

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:59:08.73 ID:lDAx4eOv0.net
>>179
田中角栄の次男(63歳)が、借金150万円で自己破産…
「生活保護」を受けていた★3
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620266792/

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:00:30.69 ID:rLpmPbga0.net
映画名はクジョーなんや。幼い頃見て、怖くてトラウマになって犬嫌いになった。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:23:56.29 ID:0vhIn21t0.net
>>174
オーナーじゃないなら転職を考えたら。
従業員の満足度が低い店は時期に潰れる、潰れたら強制的に転職だ。
それにコロナは半年もすればイスラエルと同じ状態になる、あと半年も待てばコロナ前より遥かによい時代が来る。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:28:45.22 ID:SrDrpeev0.net
>>182
そうかもしれない、間違いなくそうだな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:29:44.86 ID:Yq0C4cA90.net
>>185
残念ながら実家の家業なんだよなぁ…でも良い時代がくるならもうちょっと頑張ってみるかコロナよりストレスで死なないように頑張るか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:31:07.95 ID:PQ4ZKZTG0.net
マキコ姉さんに見捨てられてんのか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:35:25.66 ID:ZjYEeQYs0.net
いしだ壱成の生保もそうやけど親戚は大富豪なのにね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:38:57.41 ID:WWtPLXWP0.net
>>174
飲食ヤニカス多いね

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:06:55.58 ID:lDAx4eOv0.net
【速報】東京、31日まで宣言延長を要請へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620288893/

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:08:01.06 ID:ZjYEeQYs0.net
また時短に酒提供自粛か

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:15:42.33 ID:Yq0C4cA90.net
>>190
オーダー中にタバコふかしてるバカはうちの親父以外見たことないけどな灰が食べ物入ったらどうすんだと

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:16:58.87 ID:Kdy6j/QN0.net
31日まで延長するのを10万の給付でごまかすつもりかなぁ?本当に飲食店と差がありすぎるよ。こっちだって日当6万で保証してほしいよ

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:58:20.78 ID:QWd5ZipT0.net
どうせ6月も延長又は解除後に再発令すんだろ
解除後に感染者数が増えることは幼稚園児でも理解できるはず

それよりも、たったの10万円しか給付されないということが問題だよな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:54:21.89 ID:LsrroVNX0.net
今のところ、仕事ある前提で独身・既婚子無しが正解だな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:12:20.63 ID:HVPwvu+J0.net
自営業なら給付金をあてにしないで営業してほしいな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:21:09.41 ID:Oqskb6gJ0.net
>>197
はあ? 当てにするもんはいくらでも当てにするのが事業主だろ
サラリーマンじゃねーんだぞ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:36:27.61 ID:W3I4ntIr0.net
>>185
>それにコロナは半年もすればイスラエルと同じ状態になる、あと半年も待てばコロナ前より遥かによい時代が来る。

お花畑も大概にせいよ
来るわけねーだろ
もうコロナ前には戻らねーぞ
新時代だ

200 :国土無双:2021/05/06(木) 21:15:08.17 ID:Ibqnbzwj0.net
まんがパークってアプリにある自殺島って面白いな。
自殺を考えてる人は読んでみるといいかも。タダだし。
最後まで読んだら考えを改めるかもしれない。
まだ読んでる途中だけど。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:53:26.98 ID:rTm3CCHQ0.net
その漫画結局自殺したくなるんだぞ
最後に

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:56:31.47 ID:W3I4ntIr0.net
休業要請を行う大規模施設に対する協力金
マジで頭にくる
飲食に4〜6万で、大型店テナントは2万

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 21:57:05.80 ID:ZjYEeQYs0.net
あー言っちゃった

204 :国土無双:2021/05/06(木) 22:22:02.75 ID:Ibqnbzwj0.net
>>201
マジか。すまん。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:21:08.34 ID:pJq4TYmM0.net
今日も貧乏暇なし終電帰宅。
仕事あるけど、手間ひまばかりかかって売上にならない。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:41:37.48 ID:ycNpVKzj0.net
コロナはこれからが本番。黙ってても夏過ぎには一種のパニックになるからな。
オリンピック?はぁ?寝言は寝てからにしてくれ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:18:53.16 ID:rhABtak50.net
やっと検討に入ったぞ



政府が新型コロナウイルス変異株の流行するインドからの入国者に対し、指定宿泊施設での待機期間を現在の入国後3日間から6日間に延長し、
入国前後の検査も4回実施するなどの水際対策強化を検討していることが6日、政府関係者への取材で分かった。

 政府関係者によると、同様の措置はパキスタンとネパールからの入国者にも適用する方向で調整。7日の政府対策本部で決定するとみられる。

 検討されている強化策では、入国者らに求める指定宿泊施設での待機期間を6日間に延長。現在求めている出国前の検査による陰性証明や入国時と入国後3日目の検査に加えて、6日目の検査も実施する。
https://this.kiji.is/763051451692007424

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:23:46.58 ID:lHO3NaXT0.net
まあ6月に解除したら五輪に5波のピークになりそうだけどな。
どっちにしろ五輪は中止やろうけど。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 03:10:59.07 ID:a0JKdDJT0.net
>>204
ごめん。エイプリルフールだよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 03:17:09.20 ID:9xFuYHdG0.net
>>207
9月に入ってから、夏休みの宿題を
やり始める小学生みたいだな
遅すぎて笑うわ
今まで何やってたんだよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 04:35:38.09 ID:t17n9uoj0.net
>>210
自営板でそれを言うなら、確定申告だろw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:34:44.29 ID:cdXdUCul0.net
>>205
うちは廉価で売上作ってるけど利益が出ない、でも金ないと飯食えないから仕方ない。

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:56:10.23 ID:ZW6OuaIH0.net
云っとくけど、インドコロ助はワクチン効かねぇからな
ま、飲食業にもう未来はないよ、絶望は有るけどな。
ジョンが云ってた…

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:08:06.63 ID:Kx2tguxk0.net
こんな事なら売り上げ操作して去年持続化給付金貰っとけばよかったな
さすがにここまで先が見えないと店の家賃はらうのも嫌になってきたわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 08:31:16.64 ID:sZQtEZkI0.net
パソナみたいに1日20万とか請求しても通るような仕事無いかな?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:06:16.78 ID:LvyPsifN0.net
今年黒字になりそうなやつおる?
給付金や協力金を含めずに

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:50:16.54 ID:W9bQ+LQn0.net
オリンピックは、
中止しないよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:14:00.65 ID:I8U6DCHL0.net
>>217
自分も開催されると思う。もし中止だったらもっと早く中止宣言をしていると思う。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:39:58.06 ID:Kx2tguxk0.net
>>218
ワクチンが効きませんなんて事が起こらない限りオリンピックはやるよ
そのために65歳以上の老人に6月中にはワクチン接種をしようとしてるんだし

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:45:59.15 ID:CeCPl0ex0.net
俺、当初からオリンピック無しと断言してる
まあ、絶対ないわ
スポンサーや広告代理店に金流し終えたら中止になるよん

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:47:31.85 ID:CeCPl0ex0.net
ワクチン接種が計画通りに進むわけねーだろがよ
がーすーが思い付きでしゃべってるだけなのによ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:48:14.52 ID:MjjWSQX20.net
世の中ってホントに市民の意見なんて表面上取り繕ってるだけで、全く民意に反してるし、ごく一部の権力者の思惑で動いてるよね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:23:00.30 ID:CeCPl0ex0.net
オリンピック不開催でアスリートが可哀そうだと思うなら、手作りの金メダルあげとけ

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:53:06.77 ID:gq1HjQdc0.net
ガースーて最近の映像見てたら目が逝ってるね。
なんか焦点が定まってないというか心ここに在らずって感じに見えるね。
多分壊れて来とるね。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:57:54.09 ID:Kx2tguxk0.net
>>224
頭の酸素が足りてない感じだわな
ストレスからの逃げ方からしたらあれが一番楽なのかも
まともに総理のプレッシャー受け続けたら死んじゃうだろおじいちゃんだし

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 15:03:42.64 ID:ZW6OuaIH0.net
ガースーなんて言ってやるな、こんな奴“カス”で上等
このカスの脳みそには蛆が湧いてるんやで〜

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:01:17.04 ID:otStlLsf0.net
経済センサス活動調査って来てる?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:05:29.53 ID:BK3MCNcz0.net
なんかハガキでそんなの来てたな
何を聞かれるのかわからんけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:12:37.26 ID:7Jysy3xq0.net
>>216
黒字にはなるのはなる。
ちなみに、給付金や協力金は無縁(無援かなw)の業種です。

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:12:57.07 ID:ohwAJdwq0.net
アホカストリオ
菅、麻生、二階
絶対に改善しない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:27:30.49 ID:WyrVs+310.net
>>227
5年に1回だっけ。

何度か督促で担当者くるけど、
いま忙しいので、また出しときますと言って、
一度も回答したことない。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:32:09.93 ID:otStlLsf0.net
>>231
ですよね、コロナ禍でピリピリしてる中
よく来れるもんです。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:02:07.34 ID:95mxVMnY0.net
ついにタイ・バンコク店内飲食禁止令!
前夜に最後の晩餐で一人焼肉食べ放題!
https://youtu.be/MXOgj7GiAjU

タイ・バンコクでは店内飲食禁止令だって。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:25:59.67 ID:W9bQ+LQn0.net
>>220
命かける?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:29:41.46 ID:95mxVMnY0.net
東京907人感染 30代以下が半数以上
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620372906/

30代以下が半数・・・

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:36:50.49 ID:pb7asR9L0.net
これから
若年層がどんどん駆逐されるな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:35:36.97 ID:WFe8vyfB0.net
まだインドじゃない状態でこれだから。
インド株が本気出したら、日本は終わるな。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:27:04.91 ID:FgXXDnET0.net
半数は終わり、現状維三割、二割はウハウハ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:43:08.46 ID:mq485kZ+0.net
ウハ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:51:53.26 ID:in7SYTw+0.net
ただ今の時間パトラッシュ半額ですがいかがっすか

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:53:09.19 ID:rhABtak50.net
>>240
ヨーゼフください

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:57:38.97 ID:LuM2fnJs0.net
ウッホ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:26:58.55 ID:5OTuJQDk0.net
>>241
ご指名ですか?
ヨーゼフちゃんは、人気ありまして…
別の犬ではダメですか?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 22:50:45.25 ID:nvUiIj/C0.net
>>243
じゃあハイジで

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:05:02.10 ID:zH+pFhB70.net
金相場7000円突破したね。
今度は8000行くかもしれないと思ってる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 00:51:49.34 ID:STCvbfhZ0.net
>>244
アウト
通報しますた

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 01:34:44.98 ID:YNcwra840.net
>>246
ケチい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:09:44.82 ID:R3KB9pm20.net
【速報】UberEats、新報酬体系で1回の配達が100円台の場合も 配達員は反発 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620391160/

Uber配達員可哀想・・・(涙

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:50:49.52 ID:8rcis/OS0.net
都内のデパートは自粛延長かな?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 07:28:27.23 ID:KDMpLHEC0.net
おしぼり業者が経営難でクリーニング屋を始めた…これ本業クリーニング屋さんからしたら客の奪い合いでたまったもんじゃぁないよなぁ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:30:25.56 ID:X3f24wMJ0.net
>>248
配達員も個人事業主の自営業だね。
このスレにも居るのかな?
ここは店舗運営板だから居ないか。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:44:49.08 ID:uKWu3af00.net
>>251
Uber配達員を自営とは認めない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:23:06.27 ID:6fQVHT6W0.net
100円ももらって文句言うやつがいるなんて

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:58:17.99 ID:GdPwprx00.net
そもそも、なぜUberが事業主と言えるのか?

それで生計してるからという人がいるけど・・・。
じゃ、アルバイトで生計している人も事業主といえるのか・・・?

ただ、食べ物を配達しているだけの、誰でも出来る能無しのパシリやん。
自分で営業をするわけでもなく、お呼びがくるのを待ってるだけやろ。
どう考えても、それ歩合制のアルバイトやん。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:12:54.84 ID:X3f24wMJ0.net
アルバイトは雇用契約だけど、Uberは業務契約だからね。
キャバ嬢風俗嬢パパ活嬢と同じ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:14:56.82 ID:EYvqkBEQ0.net
>>250
古臭い俺は、おしぼり屋と花屋はヤ○ザって偏見が抜けない
あの人達もコロナで収入減になってるんだろうか

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:30:25.20 ID:M4TuCNcd0.net
>>250
それを言い出すと、飲食店が今までテイクアウトやっていなかったのに、コロナで時短営業だからと弁当やり出すのとたいしてかわらないと思うが…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:44:04.88 ID:9gRngfKO0.net
>>256 おしぼり、花などヤクザは経営なんてしてないよ、それにもうだいぶ前から2リットルのウーロン茶箱出しになってる。笑
ちなみに額縁絵も昔はあったなぁ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:52:17.52 ID:9gRngfKO0.net
給付金や支援金て最大で個人事業主上限額のある給付なわけでしょ、業務契約だと税務署とはマイナンバーで開業時や確定申告時に税務署から連絡来る、もし満額ももらえず社会保険や国民年金を減額免除など恩恵を受けていたらこれもマイナンバー紐付けでバレたら取り消されたりする可能性あるんじゃないの? ここどうなの?
自分で申告を嘘ついても業務契約委託先はどこに支払いをしたかちゃんとしていたら詐欺罪になりかねなくないか?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:34:36.22 ID:BBU/dN4/0.net
連れが「バイトはUberやってる」って言ってたぞw

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:25:39.75 ID:5FD7KGBB0.net
イソジン府は、滑稽なことになっとるようじゃな。
まだインド株じゃない亜種コロナでこれじゃぁ、先が思いやられるわ。
東京は検査数絞ってるだろうから、実数は大阪の倍以上いってると思うけどな。(;´д`)
もう日本は終わったな。w

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:27:10.86 ID:DK8Tthyg0.net
>>258
そうなんだ。佐川急便でカーネーション買わされるの893関係かと思ってたわ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:00:50.38 ID:lTUU9j4B0.net
なんか生活保護が
1番楽に生きていけそう
働くの嫌になってきた

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:04:10.22 ID:xp6ACEVt0.net
>>263
昔から最強や
医療費無料で周りに迷惑かけんのがいい

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:07:46.68 ID:6Vk6hgOu0.net
自営仲間で花屋2軒居るけど、片方は卒入学とかの花が減ったりで少しは影響あるそうだけど
もう1軒はこんな時だからこそ花でも飾って家の中を明るく見たいな感じで逆に好調だよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:02:29.49 ID:Ks749qPO0.net
家に花飾るなんて佐々木希とか北川景子くらいだろ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:13:29.96 ID:iaqqEnec0.net
自ら創作せず 転売屋だな 

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:02:17.69 ID:5FD7KGBB0.net
ミャンマーの報道が本当なら、もうすでに米中戦争が始まっているな。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:30:28.68 ID:KDMpLHEC0.net
本当、日本は昔の大本営発表と同じで今ある事実を報道させない、同じ過ちを繰り返してどこの国からも相手にされないかつての湾岸戦争で金だけ出して評価されないのもそうだった。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:32:50.41 ID:YQA8vKBJ0.net
普通はこんなご時世に花を飾って家を明るくなんて気分にはなれんわな
結婚式延期縮小、家族葬、お見舞いも遠慮・・
花屋さんも全滅だろ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:42:00.22 ID:KDMpLHEC0.net
花屋は結婚式も入社式も卒業式も自粛だから壊滅だよ、どこに経営の伸びてる花屋があるの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:18:45.14 ID:rXvj5muO0.net
コロナ関係なく花屋なんかもう時代終わるだろ
ちょい昔はかなり儲かったみたいだけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 01:01:32.40 ID:TFNiGbmg0.net
え、10万て東京都で飲食以外の5/12から5/31の20日で? 1日5000円ぽっち? もう発表されてる?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 06:49:15.61 ID:gfeVeEC60.net
花農家のお客さんいるけど去年は例年より売り上げ良かったって言ってたよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:03:56.91 ID:xYYpU6L00.net
うちの近くの高級花屋は金持ちがいっぱいいるエリアの店舗なので儲かっていそうです。
ひっきりなしに客が来ている様子。しかも金にいとめはないセレブ達。
そういうところで店は持ちたいね。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:10:19.67 ID:FBkYCUuD0.net
花屋も所変わればなんですね、キャバ嬢のバースデーイベントとか接待を伴う飲食店関連はダメだろうけどコロナで亡くなった方の葬儀に使われる祭壇で収益増えたとか…

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:32:52.37 ID:r5xX9vYD0.net
>>275

都会しか無理だな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:22:57.60 ID:EKdaHY+10.net
コロナ禍で進められているのがグレートリセット

政府の度重なる不可解な対応もこの流れに繋がる

今後も経済は徹底的に破壊される

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:26:13.94 ID:hl3xXIAp0.net
倒産スレで何処其処のあの業種の売上げは好調だよ、ってムキになって子供みたいな書き込みしてるお馬鹿は自営じゃないだろ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:48:44.85 ID:aYKQxiND0.net
>>278
今の経営の現状を考えるとそれでもかまわないと思う。
借金が減ること考えるとハイパーインフレでもかまわない。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 09:54:11.59 ID:aYKQxiND0.net
>>275
今日のがっちりマンデー!の内容が分かってたみたいな書き込みやね。
ようつべのCMでよく見るけど、ハンバーガー屋さんやるときに最も大切なのは味や技術ではなく「餓えた客」だそうだ。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:01:41.06 ID:RgS84OVY0.net
>>276
コロナで亡くなった方は
まともな葬儀ができないのでは?

それに、コロナの影響で大規模な葬儀は無くなり
家族葬ばかりになったので
葬儀場の出入り業者は業績がガタ落ちしてるはずだけど

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:14:47.45 ID:gfeVeEC60.net
どこに需要があるかは知らんけど花の需要が増えたのは確かだよ
農家が出荷数が多かったって言ってるんだから
まぁおそらく都会で売れてるんだろうと言う話だから家に飾る人が増えたんだよコロナで

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:28:49.14 ID:k+/gkk9G0.net
俺はコロナが終息したら
ピリピンのセブ島に移住します
いま51歳英語は日常会話できる。
ピリピンはリタイヤビザは35歳からですよー、
みんなも日本で地獄生活やめて
ピリピンいこーぜ!

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:43:19.02 ID:qOH7OszP0.net
ピリピンって、ごはんまずくね?
セブには観光で1回しか行ったことないけど
スラムもあるしマニラよりましとはいえ治安も心配

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 10:45:26.93 ID:gfeVeEC60.net
ピリピンリタイアちょっとググってみたけど
250万くらいあればとりあえずビザ取れんのな
年間の生活費がどんだけかかるか知らんけど50からなら
プラス2000万円くらいありゃどうにかなんのかな

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:31:28.94 ID:8Qb8sm180.net
フィリピンへリタイアして女目当てで居住したわいいが身ぐるみ剥がされてポイ捨て日本人男性のドキュメンタリーやってたぞ!

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:40:05.75 ID:aN3oge2+0.net
独身なら物価の安いピリピン(東南アジア)はええよな
※女も不自由しない

ただ、家族持ちは無理ぽよ。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:47:48.58 ID:gfeVeEC60.net
俺は独身だけど女に興味無いんで(ホモじゃない)
50で仕事やめてバックパッカーやってみたいな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:58:58.97 ID:k7RKfe/s0.net
>>287
俺は女目当てじゃなくて、
ダイビングと釣りです。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:21:39.33 ID:LgcCHXz00.net
>>289
凄いエネルギーだな
尊敬するわ
俺はやる気のかけらもない

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:24:33.43 ID:8Qb8sm180.net
最後は日本で畳の上で死を迎えたい🇵🇭
ピリピンで強盗殺人にあって終わりだよ。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:31:02.57 ID:xYYpU6L00.net
>>281
焼肉屋に限るんだけど、どこでやれば必ずガッツリ儲かるかは分かるよ。
飲食業はやらないから関係ないけどw
この情報売ろうかな。。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:01:29.34 ID:Yx61LEos0.net
大学辞めてバックパッカーやって(アフリカの田舎とか行かないならリュックじゃなくてホイール付のノースフェイスのキャリーバッグがベストと悟った)、その後自営やって中国ウィルイスの影響で今年売上ほぼゼロだけど、今は家庭菜園みながら日光浴して飲む酎ハイがサイコー!

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:02:04.68 ID:j6RTW7ZB0.net
>>293
ヒントくれ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:03:14.80 ID:Yx61LEos0.net
失礼
↑ウイルス

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:25:22.26 ID:xYYpU6L00.net
>>295
ヒントあげたいところだけどマジなやつなのよ。
自分が土地買ってやりたいくらい。
でも、焼肉のノウハウがないのよな。
今はコロナでダメダメだけど収束したら絶対にいける。
近い将来で焼肉屋やりたい人いたら俺に紹介してくれ。情報売った金の1割を渡す。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:03:14.59 ID:gfeVeEC60.net
>>291
エネルギーが枯れたからこそだよ
バックパッカーなんか言っても一日5キロ歩いて寝るみたいな生活したいだけだよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:25:35.33 ID:NnM6LNMT0.net
>>289
>>290
おまえら、異国の地に自分が生きた証(※遺伝子)を残したいと思わないの?
別に、ピリピンの目的が女とは言わないけど、生活する上での過程として”漢”なら必要だろう。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:30:16.57 ID:gfeVeEC60.net
>>299
全くねぇ
ロレックスとか持ってるけど別に女にモテたくてとかじゃなくて頑張った証で買ったっだけ
自慢じゃないが沖縄15回くらい言ってるけど海に入った事が一回もないからな
海なんか最後に入ったの30歳くらいでしかも同級生と2人で福岡の海でちょっと泳いだのが最後w

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:46:23.26 ID:Onygq89G0.net
ハイパーインフレなんかにはならないし、もしなったら日本は破綻するけどね。
1パー日本単独の金利上昇は、アメリカが許さない。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:31:37.91 ID:zgQ4x7UU0.net
金持ちも貧乏人もコロナでやる事ないから
ガーデニング、家庭菜園に励んでるね。
ある意味人間の本能か??
花屋確かに儲かってそうだよ。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:43:49.10 ID:LHE560ym0.net
>>297
その情報をいくらで売ろうと考えているの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:08:21.54 ID:d9YUlrVA0.net
三末決算の会社だけど、そもそも4/1に今期の売上の8割くらい確定している会社じゃないと
黒字にするの無理じゃない?

努力とかいうけど、やっぱりできる努力とできない努力ってあるよ。
きりがないもん。うちはちなみに4/1に今期の確定している売上は大体1割弱。
こんなの、やってられないわ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:24:17.06 ID:k+/gkk9G0.net
ピリピンのスッチーさんは、
月収約2万円。
セブパシフィックのスッチーさん美人だったわ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:39:17.31 ID:Onygq89G0.net
スッチィーさんにもいろいろおるんよ。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:48:43.56 ID:M4BT6JHq0.net
俺ネカフェ経営だけど
飲食はデリバリー化で生き残る可能性あるけど、サービス業で人流抑制されると打つ手なしだわ
スッパリと見切りつけて他業種に転換を図れと言われても、これまで費やしたノウハウや設備投資を捨てることなんて無理
これ言えるヤツって自宅警備員とか机上経営者だけじゃねえか?
おまいらどう思う?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:51:15.39 ID:bjoAToUN0.net
大手のネカフェ行ったけど感染対策なんて建前で
ほとんど消毒してないけど
感染者あまり出てないね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:22:04.26 ID:M4BT6JHq0.net
俺の店の場合は、飲食店の厨房用の強力な換気扇3台と空気清浄機1台
さらに全席個室でブースの高さは1650mm
換気に関しては全く問題ないと思う
ジュースなんかのボタンも定期的に消毒清掃してるし
個室内もキーボードやマウス、リモコン、ヘッドフォンも消毒清掃してる
唯一できてないことと言えばコミックの利用ごとの消毒かな
とにかくこの来店型ビジネスの無理ゲーなんとかならんかな

310 :国土無双:2021/05/09(日) 19:45:38.82 ID:jqE7Tjql0.net
ワクチンが行き渡るまで個人の努力でどうにかなるものではないよ。
行き渡れば人の流れは戻るだろうけど時代が変わるので元には戻らない。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:30:47.88 ID:cI/FkYFM0.net
>>307
同業者は事業転換なんて言わないよね。
だいたい雇われとか、よろずなんとか経営なんとかってとこに相談するとテレワーク導入の事業転換とか平気で言いやがる。
それでやれんならやってるわ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:12:49.94 ID:26tBg1EZ0.net
飲食は確かにデリバリーに切り替えできるから生き残る術あるよな。飲食店だけ給付優遇され過ぎてムカつくわ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:46:03.88 ID:xYYpU6L00.net
>>303
1人だけに教えるなら1000万は欲しいな。
複数人に教えていいなら100万〜かな。

旨い小さな焼肉屋があるんで、そこが暖簾分けしてくれたら大繁盛間違いなし。
これ、ビジネスになりそうだな。
焼肉屋のフランチャイズか・・・夢だな。
やっぱり、自分でやるかなぁ。
コロナの間に準備だな。

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:50:10.68 ID:Nxzeg3jP0.net
はいはい

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:03:37.04 ID:LHE560ym0.net
>>313
焼肉屋は肉の仕入れが大変なんだってさ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:14:16.68 ID:LHE560ym0.net
>>313
焼肉屋とかステーキ屋はビジネスモデルより先に良い肉を安く定期的に入手できるルートの方を先に手配しないとならないんだけど、それも含めたビジネスモデルなら間違いなく儲かるな。
良い肉を定期的にまとまった量って買えないんだよね。
それとも安さが売りの食べ放題とか?一店舗で1000万回収できる?
それとも複数店舗ありきかな?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:16:37.96 ID:LHE560ym0.net
>>313
ラーメンショップみたいに材料一式手配してくれるみたいに良い肉を一式毎月送ってくれたりな
これだとホリエモンの焼肉屋か

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:00:46.61 ID:SQOaDOaU0.net
>>307
じゃあ潰れるまでやればいいじゃん
いちいち文句垂れるな雑魚

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:14:46.27 ID:AqF2h/Vj0.net
>>318
こいつのことだなwww
机上www

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:39:56.90 ID:U0Ntuqpm0.net
草男

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:43:48.75 ID:ohj8WGaK0.net
アメCDCが、6フィートでもコロナは空気感染すると公式発表したねぇ。。。
で、どうしろというんだろうか?
コロナは、まだまだこれからが本番モードの様子だし。
もう年内はダメ無理だろうなぁ。。。知り合いの人雇ってるとこなんかもうアレよ。
オレは一人親方で借金も今のとこなくても将来絶望的なイメージしかないんだけど。
今できることは、無駄に動いて金や体力を消耗しないことぐらいしかない。
固定費の徹底的な節約やらこの一年でやれることはやった。。。
あとはじっとして待つだけ。(´-ω-`)

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:38:50.77 ID:Lr2r94XI0.net
母親が入院してる病院前の花屋さんが、今日行ったら閉店してたな。
コロナで見舞い客が減ったから閉店したのかな。

店舗のシャッターに閉店の貼り紙がしてあったが、もう42年前から営業してたんだよな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:39:22.69 ID:9C3BwLhv0.net
みんなワクチン打っても感染しないわけじゃ無いからこの状況は治療法確立するまで続くんだぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:58:06.70 ID:Lr2r94XI0.net
>>323
ワクチンも変異種には効かない場合があるから、ワクチン打ったから大丈夫と油断すると、変異種感染でアボーン。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:14:04.74 ID:2f1XdCIG0.net
>>323
3年待つと自然に消える。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:29:07.48 ID:EfMud4TV0.net
このクズ、www

お前みたいなゴミを産んだ親も含めて
さっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:06:30.50 ID:SQOaDOaU0.net
>>307
潰れそうなのに偉そうに何がノウハウだよw
廃業のノウハウなんか誰もいらんわw

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 04:18:33.58 ID:kcB9P5Ea0.net
Noウハウハ

略してノウハウ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:26:12.80 ID:9DbzIH/o0.net
>>307
わかる
ウチはコロナの影響はそれほどないけど、「着物屋」みたいな完全に時代遅れの
仕事で先がない
(ウチの仕事内容聞くと、「えっ今時そんなもんで、それだけ商売になってるの?」って皆驚くw)

もうおっさんだし他にできる事も無いから、あの手この手駆使して少しでも延命に賭けてるわ

自称意識高い人が見たら、バカじゃねえのさっさと見切りつけて商売替えしろよと言うだろうけど、
レオナルド・ダビンチじゃあるまいし、何やっても次々成功する奴なんかいねーつうの

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:32:56.46 ID:9DbzIH/o0.net
以下ヤフーニュースのヤフコメ民様によく見られる意見
引きこもりや脳内経営者、>>327みたいな揚げ足取りたいクズが多いのがよく分かるわ

・商売はいい時も悪い時もあるのに、悪いときの金を1年分くらい貯めてない経営者は、
無能なので淘汰されても問題ない

・コロナになって一年経って、補助金も融資もあったのにまだ業態変更できず、愚痴を
言うだけの経営者は(ry

・飲食店は元々多すぎるし、コロナが無くても○年で○割廃業するんだから、
金をばらまいてまで延命させるのは無駄

・水商売は不安定だから「水」商売って言うんだから、悪いときだけ愚痴言うなよ
調子いい時は脱税まくって、客からプレゼントもらってウハウハだっただろ
協力金受け取る前に、ボロアパートに引っ越して貢ぎ物全部売れよ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 06:46:03.36 ID:arcrz8VA0.net
事業再構築、銀行融資とは経験が浅く年齢も若いと『まだその実績では…』と言われ経験値を持った歳になると
『もうその歳で事業転換は…』と言われる。

332 :国土無双:2021/05/10(月) 07:13:31.85 ID:iRGj8BCX0.net
暫くキツイけど今は資本主義社会からコモン主義社会に変わる転換時期で、今後は1人1人が抱え込む時代からみんなに分かち合う時代になって、今は利益にならない事やボランティアみたいな事も安心してできる良い時代になるからキツイけど耐えていこうぜ。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:29:17.85 ID:Sblgc7p60.net
>>329
同じ境遇の人だ。
うちも先細り商品。

だけど供給先はまだまだ結構いる商売
みんな小さくなっていくパイを奪い合ってるから
利益率も悪くなってる

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:51:35.87 ID:SQOaDOaU0.net
先細りでもしぶとく頑張ればいい
>>307みたいな先が全く見えない状態でダラダラ続け出したら終わりだけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:01:52.07 ID:uEKjhIKX0.net
田中は自粛警察でもやってろ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:11:14.93 ID:CxtzPONK0.net
>>313
やれば必ず儲るから、とか
勿体ぶって語るやつは大体ろくでもない

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:24:50.74 ID:oWusjHUj0.net
日本公庫のコロナ融資の面談行ってきた。
アレ、家賃滞納や税金滞納、信用情報にキズがあったらNGっぽいな!ホントに苦しい人は借りれるんかいな。。。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:36:17.98 ID:9C3BwLhv0.net
税金で利息補填じゃなかったっけ?
だとしたら税金滞納はあり得なく無いかね?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 10:38:05.64 ID:9C3BwLhv0.net
つか、家賃滞納税金滞納信用保証傷ってコロナ前からでしょ?
コロナで困ってる人対象じゃなかった?
そこでもアウトだな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:00:37.83 ID:YB9vNRxl0.net
あと、店舗や事務所の家賃振込が遅れてたり未納でもNGみたい!通帳全部調べてた。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:01:48.48 ID:YB9vNRxl0.net
でも、公庫で借りれるとその後銀行の審査も通りやすくなるという話だからな〜
ぜひ可決して欲しい。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:13:00.49 ID:4suaLEQ30.net
俺ネカフェ経営だけど
賢者から愚者まで、たくさんのレスどうも
コスト最小化の絞りこみなんかはすべて終えてて、売上も下げ止まってる
なんとか赤黒ギリギリで踏ん張ってる
業界自体がお先真っ暗だから、完全に赤字体質になったら辞めるつもり

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:15:30.30 ID:YyHwi3a20.net
銀行なんて未納税があるならどこも貸してくれない、融資条件そこは厳しい。
でも消費税は税務署と分割払いを取ってあるなら分納契約書と納付書控えてを提出してコロナ枠での可能性もあったりする。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:26:28.96 ID:BbR+VXyt0.net
>>342
何人ぐらい収容出来るネカフェなの?
色々知りたい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:12:51.74 ID:4suaLEQ30.net
>>344
今は全室個室にしたから最大収容25人ほどです

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:25:36.53 ID:WCtnqGzW0.net
>>330
ほとんど正解

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:47:39.59 ID:BbR+VXyt0.net
>>345
一階物件?初期投資どのぐらい掛かった?
毎月の支出いくら?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:35:53.43 ID:4suaLEQ30.net
>>347
19年目
オープン以来何回かのPC買い替えも含めて累計1200万円ほどかかってます
月の経費は家賃、ドリンク代、仕入れなどで65万円ほど

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:05:07.10 ID:hODJNmuj0.net
マイナポイントの申請を郵便局内の端末でやってきたんだけどシステム糞過ぎ、高齢者は絶対無理だわ。巨額の税金かけてお友達にがっつり中抜きさせて出来たのがあれ、本当に日本は駄目な国になってしまった。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:27:19.15 ID:rgxHiYvy0.net
>>348
他業界のことちょっと知りたいので、
問題なければ参考までにザっとでいいんで教えて。

売上平均額、最高額(月)は?
※コロナ以前、コロナ後

客単価1,000ぐらい?(※ここ10年ぐらい行ってないから分からんけど・・・)
人数は1日30〜40人(土日+α)ぐらい?
月120万売上(65万経費)の利益55万⇒生活費+返済で赤黒ギリギリという感じぐらい?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:40:23.54 ID:4suaLEQ30.net
>>350
>売上平均額、最高額(月)は?
※コロナ以前、コロナ後>>350

過去一番いい時で180万/月
去年の宣言で休業した月は25万がワースト
客単価は1000円弱
ネカフェ以外にも法人で2店舗+家賃収入があるから生活はなんとかなってる
返済はコロナ融資借りるまでは無借金まで減ってたから現在も返済はなし(2年後から返済開始)

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:16:53.48 ID:rgxHiYvy0.net
>>351
有難う。
他にも手広くされているようですし、今後のコロナ如何では
損切も必要かと。

ただ、いい時期(コロナ以前)ならそれなりの利益になりますね。
難しい判断です。

昔、PCが自宅になかった時は、よくネカフェを利用していましたが、
いまはスマホで簡単に検索できるので、今後のネカフェの需要ってどうなんでしょうね?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:24:57.90 ID:jDMZR1gK0.net
今年は自動車税の支払いさえ厳しいわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:27:33.57 ID:MhNUrZPO0.net
>>353
ピリピンに行けよ、
行けばわかるさ
1,2,3,ダァー!

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:31:31.33 ID:ohj8WGaK0.net
五月は昨年に続きコロナのおかげで今年も撃沈中。
俺みたいなところで厳しいなら、人やとってるところなんかどうやってんだろうなぁ。
とにかく当面できることをやるしかないわ。コツコツでも。( ˘•ω•˘ )

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:06:40.46 ID:ChPnr5dM0.net
>>278
ここに頭良い人がいたことに驚き

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 18:16:32.08 ID:Z8HBLLo00.net
外国人が観光で毎年数千万人きてたとか信じられないな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 19:24:55.81 ID:4suaLEQ30.net
ここは俺のほかにもう一人ネカフェ経営者いたはずだけど
現状どうですか?俺のとこは中・小型店だけどあなたの店は大型店ですよね?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:32:03.31 ID:I53ABp8j0.net
>>356
リセットされたらどうなるの?
借金チャラ?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:51:37.61 ID:ISJFJf0C0.net
国内の大資本や中国、アメリカの外資が日本を貪り尽くす
庶民は搾取されるだけ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 21:54:11.56 ID:Z8HBLLo00.net
そして国は国民にさらに増税するんだよね

不景気こそ減税しろや

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:00:16.99 ID:ohj8WGaK0.net
>>360
グローバリズムという権威に基づき、日本人の富は全て外資様に捧げるんよ。
日本人のショジョが無理矢理股を広げさせられて、外資様の珍棒をねじ込まれるさまを、
指を加えて見ているだけのバカ日本。
もう、お前ら死ねよ、チベットの僧がガソリンかぶって死ぬのは他人事なんじゃろうノォ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:23:15.05 ID:Zh339FX10.net
>>330
追加で
◯◯なんかいらない商売
こんなこと書くやつはどんな素晴らしい職業してるのか聞いてみたいわ。

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:34:15.68 ID:Ize6BTeX0.net
もう駄目ださようなら…

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:39:45.02 ID:4suaLEQ30.net
>>364
まて、まて、まて、まて
どしたん?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 22:49:33.25 ID:ZcoOvFef0.net
>>364
ピリピン行くんか?

367 :国土無双:2021/05/10(月) 23:24:42.28 ID:iRGj8BCX0.net
リセットについては俺の想像だけど、国は日銀の株式の過半数を持っているので連結会計を取り入れて、国の借金である国債と日銀の資産として持っている国債を相殺消去して無かった事にする事かなぁと思っている。ただしこれをやるには全ての国で一斉にやる必要があるけど。
国の借金は国民の借金ではないので個人の借金はそのまま。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 00:11:14.09 ID:aWTak52q0.net
どうにもならんのにあれこれ考えても疲れるだけ
なるようにしかならん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 01:49:42.94 ID:7QstZIZ80.net
日本のワクチン失敗は歴史にさえ学ばないから
アメリカは100人の犠牲者が出ても、100万人を救うワクチンを開発する
さらにそれで世界人類を救う。
日本は100万人を救うワクチンでも、開発途中で10人でも犠牲者がでれば、
マスコミが薬害と大騒ぎ。政府や製薬会社をつるし上げ、医者をたたいて視聴率稼ぎ。
ワクチンはできず、こんどは大金つぎ込んで海外の作ったものを奪い合い...
 太平洋戦争で、アメリカは日本の文化研究を奨励し、日本語学び
数十万人の日本語専門家を養成し暗号解読し、山本長官機をピンポイントで迎撃撃墜
日本人の開発した八木アンテナをB29爆撃機に搭載し長距離爆撃を効率化
燃えやすい紙と木造密集の東京下町に、焼夷弾だけの雨をふらせ、簡単に焼野原
 太平洋戦争で日本は
英語の使用を禁止し、野球用語まで日本語化、敵国語を憎み
 日本人はまるで臆病、小心、で大局が読めない火を怖がる野蛮人と同じ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 03:23:21.27 ID:2eOb3cVJ0.net
自民党が何の役にも立たないことは理解できた。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 03:46:24.15 ID:rKIDqOoW0.net
>>333
レコード屋さん?

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 04:16:51.59 ID:Bz88mbNp0.net
またハーパーで抜いてしまった

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 06:48:40.13 ID:znphhAFj0.net
つい最近まで無借金だったのに1500マン円借金してしまった。たこ焼き屋やろうかな

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:30:08.60 ID:v73XkDOR0.net
ゴールデンウィークの収益を当てにしてた業種の連中は、みんなどうしてるんだろう。

茫然自失状態で過ごしてるのかな。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:35:33.52 ID:GqeIi4IJ0.net
しかしよくみんな心が折れないよな
俺はもう折れた
営業時間減らしまくってどうにかメンタルだけは耐えてるけど
客の来ない店でずっと待ち続けるとかもう無理

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:45:24.71 ID:znphhAFj0.net
マジで何屋が儲かるのよ。俺の仕事もジリ貧だし鞍替えするしかない。

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:47:01.48 ID:GqeIi4IJ0.net
>>376
自営はもう無理でしょ
今うちの周りで調子いい業界は鉄鋼とか半導体しか聞かないもの

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:51:27.97 ID:6LefuU1X0.net
今年も国保のコロナ減免あるみたいで、自治体によっては政府発表を待たず早くも発表しちゃってるところがチラホラあるが
何故かどこも判を押したように『「前年比で」売上3割ダウン』を条件としている
「2020年はコロナで既に売上下がっていたんだから2019年比にしろ」ってtwitterで文句の声が出始めてる

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 08:55:20.85 ID:1rlpjDIb0.net
国保減免またやってくれるのマジですか?もともと7割減免世帯だから非賦課になるかも

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:13:55.92 ID:qsBdg3eF0.net
>>375
どうせ休業補償もらえるんだから、腹くくってゲームでもしてた方がまし。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:23:58.01 ID:GqeIi4IJ0.net
>>380
田舎だから何にも貰えん
都会の感染者が増えるとなぜか田舎も自粛する

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:29:14.99 ID:EAEVxQHF0.net
なんで高齢者って必至になって、ワクチン打ちたがってんのかな?自分たちは
後回しでいいから、医療関係者を優先的にやってくれって声が全くない。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:41:38.02 ID:GqeIi4IJ0.net
ザ・底辺だからでしょ
朝から200回電話してるのに繋がらないとか言ってるのテレビで言ってたけど
頭狂ってるだろ他にやることないのかよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:42:41.15 ID:GqeIi4IJ0.net
あの時のマスク不足で早朝から並んでるジジババの光景が目に浮かんだわ
必要なのはお前らじゃなくて働いてる俺らだろってw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:44:30.60 ID:1Hw50j4g0.net
テイクテイクテイクが当たり前になると人間は堕落する。
老害って言われてる所以。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 09:50:36.78 ID:tCgpVp100.net
>>375
観光業だけど開き直ってるよ。
破産して裁判所行ったら、裁判官に無能な公務員と政治家のせいやしとっとと免責しろボケ!って言うのを楽しみにしてる。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:02:49.55 ID:ijUmvLSr0.net
>>375
ピリピンいけ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:26:50.42 ID:znphhAFj0.net
ピリピンで若い女抱きたい。もうする50だし脱出するしかないな。ただ肌がきめ細かくないんだよな。サメ肌というかピターとこない。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:32:43.23 ID:AyQuIo+90.net
>>381
ぶっちゃけそこは悲惨だよな
でもそれを支援金の対象にしちゃうと詐欺がわんさか湧いてくるからどうにもならんしな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:33:24.12 ID:AyQuIo+90.net
>>386
観光業のら支援金あるだろ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:55:33.22 ID:tCgpVp100.net
>>390
有るよ、一時支援金(笑)とかな。
ただしうちはずっと宣言地域内だから今年になってからマトモに営業出来たのて2〜3週間ぐらいだけどな。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:57:21.65 ID:kt7Wunme0.net
>>382
結局、自分の事や身内の事が最優先ってこと。
日頃偉そうな事を言っているような奴でも、有事になると我先にとなる。
震災の時なんて、そんな奴ばっかりだったって、知人が言っていた。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:59:18.98 ID:kSKNjxFI0.net
>>388

いらない

多少ブサでもデブでもスベスベで無臭の方がいい

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:01:07.34 ID:tCWY27W20.net
明日から緊急事態宣言の地域だけど、発表されてからはお客様が全く来なくなったわw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:03:07.54 ID:2WYYAIAu0.net
>>394
それな
結局感染者が増えるとみんな勝手に自粛モード入るからこれも考慮して支援金出さないといけないのに月次支援金とかバカにしすぎなんだよな

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:27:19.04 ID:znphhAFj0.net
都内だけど繁華街見てみると、空き店舗に焼肉屋がどんどんできているイメージ。
100m内に3店舗とか。儲かるのかね。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:55:07.01 ID:+axHxGLl0.net
北海道だけどとっとと緊急事態にして楽にさせてくれよ。ほんと生き殺し状態だよ去年の知事はどこにいっちゃったんだよ。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:58:37.66 ID:p/tuPVw50.net
>>315
肉屋ですが何か?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:02:18.60 ID:v73XkDOR0.net
>>397
具体的に、どういう戦況なんだ?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:26:05.21 ID:5t5YRdxW0.net
>>396
最初から協力金目当てだろ。経営者もどうせ反社だよ。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:30:23.95 ID:+axHxGLl0.net
>>399
連日最多更新くらいの感染者数で出歩く人激減
緊急事態の基準の10万人あたりのも大幅に超えてるのに知事は蔓防のみの一点張り。
GWは緊急事態地域じゃないからって観光するやつ多かったからこれから更に広がることがほぼ確定。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:50:00.88 ID:jHR0v46L0.net
横浜スタジアムなんて毎日15,000人位観客いれてたからな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 12:53:41.49 ID:c/Um1O4P0.net
>>400
協力金も去年の確定申告必要だから最低1年は無理なんじゃないの?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:24:43.95 ID:wFgPthhP0.net
>>402
アウシュヴィッツ収容所と同じだな。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:36:43.61 ID:k5bp8L570.net
イスラエルでのフ〇イザー接種後の死亡者数は、イスラエルの医療専門家で構成される民間団体、IPOの4月の報告によると、ヨーロッパ全体のアスト〇ゼネカの死亡者より多い。
こんなに多くの人に害を及ぼすワク〇ンは、今まで見たことがない。
https://greatgameindia.com/israel-report-pfizer-vaccine-side-effects/
 
データを分析すると、死亡率は約5000分の1。現在のイスラエルの死亡者は、約1000-1100人と推定。この分析が正しい場合、政府の公式発表は大幅にミスリードしていることになる。
IPOによると、1回目よりも、2回目の接種後の方が死亡するリスクが高い。
副作用の報告は、2066件。症状はほぼ全身に及んでおり、特に心臓の副作用が多い。
その他は、膣内の大量出血、神経障害、骨格や皮膚の損傷、血液凝固、心筋梗塞、脳卒中、流産、手足の血流障害、肺塞栓症など。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 13:57:52.62 ID:xsc5ww4a0.net
>>393
ピリピン舐めるなよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:02:01.95 ID:h8ndxarh0.net
>>403
今年度開業でも行けたはず
近所のおバカ大学生も居抜きスナックの跡の所で開業してそれで金貰って遊んでる
はやく捕まればいいのに

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:57:21.53 ID:c/Um1O4P0.net
>>407
時短の証明出来ないのに今年開業でも行けるのか?w滅茶苦茶だなwww
それは国が悪いわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:15:07.88 ID:h8ndxarh0.net
せめて経営年数2年以上とかにしないと、協力金目当てに開業届と適当な売上申請すればもらえちゃうからな

去年から飲食開業した奴は、家賃交渉しやすい今がチャンスとして腹決めてやってる人か、テキトーにスナックとかにして協力金目当ての開業だと思ってる

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:29:33.62 ID:ZvHhERy90.net
ジャパゆきさん舐めるなよ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:49:22.89 ID:cId/bRat0.net
俺もピチピチの若いフィリピーナと1発やりてぇな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:11:40.43 ID:nrlLGmJr0.net
>>408
メチャクチャだがせっかく開業したのに協力金もらえないなら営業しまーす!て騒ぎ出すからな
飲食はパチ屋より輩

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:24:01.82 ID:GkkRYBQc0.net
【速報】東京 新たに925人 愛知578人など各地でまた過去最多 11日
もう終わりだねこの国
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620717393/

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:32:32.37 ID:GkkRYBQc0.net
国の借金が過去最大、「日本財政が厳しさ増している」−官房長官
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620711810/

給付金が無くなって、増税が始まるんだな。

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:23:03.48 ID:6D1PAzKH0.net
飲食店ばっか給付金貰えて羨ましいわ。
国民や他業種の痛みのことも考えてほしいわ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:33:17.72 ID:KKPSFqAp0.net
うち治療院だから何が何でも給付金貰えねぇ
病院みたいに医療保険使えないくせにこういう時だけ医療従事者扱いとかざけんなw
ワクチンだって一般人扱いなのによ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:36:29.02 ID:5t5YRdxW0.net
>>403
時短協力すればすれば良いんだろ。
証明なんか要らないよ、看板に夜12時まで営業と書けば良い。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:44:13.81 ID:znphhAFj0.net
ふと思い出したが、昔いたタマカン儲かってるんじゃないか?棺桶屋

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:03:51.27 ID:GkkRYBQc0.net
>>418
日本では葬儀屋がパンクするほどの死人は出てないんじゃないか。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:05:09.64 ID:1Hw50j4g0.net
全国的にもうコロナ感染とまりそうにないな
地方だが倒産、廃業、失業、の破滅スパイラルに完全に入ってる

なんか不吉な予感しかしないのはおれの妄想か被害妄想か?
( ;∀;)もうマジ死にたくなってきた

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:23:33.77 ID:xFDGn2dl0.net
>>416

何の治療院?

自治体によっては鍼灸あん摩マッサージ指圧柔道整復の衛生用品用給付あったよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:24:35.54 ID:yR1dTj//0.net
もうすぐ、日本でも馬賊や山賊が出て、道端で殺されて金品奪われる世界が来るんだよ。

北斗神拳をマスターした者だけが生き残れる世界になる。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:31:51.62 ID:KKPSFqAp0.net
>>421
鍼灸あん摩マッサージ院だよ
20万円分コロナ対策でって言われてもたった20万円で何やれっての

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:43:40.56 ID:no7lTLMS0.net
>>398
何だ。じゃあ早く自分でやれば良いのに。
肉おろしてる既存肉屋に嫌われるかもだけど
やらない理由ないじゃん

知り合いの酒屋がスナック新規開業して客半分になったってぼやいてた

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:38:00.47 ID:8sd4rteW0.net
>>415
地方の飲食なんて協力金は無いのにムードは緊急事態だから死ねるよ。本当に不公平過ぎる。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:52:12.17 ID:xFDGn2dl0.net
>>423

消毒液、白衣、洗剤、ペーパータオルを限界まで買う

とくにハンドソープと洗濯洗剤、可能ならトイレットペーパー

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:14:39.02 ID:hpX8mmON0.net
一番おいしいのは埼玉神奈川田舎東京田舎大阪京都兵庫の小規模飲食店。
笑いが止まらない。

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:52:35.48 ID:1Hw50j4g0.net
地方も大都市もダメだな。
おまけに株バブルも終わりそうだ。
株からそれ以外へ資金移動が起き始めてる?
とてもヤバい気配を感じるのは俺だけか?( ;∀;)

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:53:23.61 ID:IVUp8L+g0.net
哲戸(´・_・`)次郎
@pp_GIRAUD

4月20日
コロナで切実に困ってるという5坪バーの店主、よく聞くと休業、家賃、時短協力金
バブルでPLの下で利益出過ぎて税金払うの嫌なんで、pp活の愛人雇用にしたら
雇調貰えるし、節税の為にマイニング始めたら仮想通貨バブルで更に利益が出て、
社用車ナローポルシェ買っても値上がりするし困ったとの事。


ツイッターからだけど、これがネタじゃないところがシュールすぎる

緊急事態宣言地区の零細飲食店は、コロナが終わるまで店閉めて寝てて、
税金払っても最低1000万残るだろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:08:17.53 ID:OWWCkucc0.net
コロナというより飲食店の協力金がネックというかガンになってるな。増税しても見計らって廃業するやつ多発で結局他業種が尻拭いだな。只でさえ飲食店の入れ替え激しいのにバカな約束取り付けたもんだ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:09:44.42 ID:IVUp8L+g0.net
たかゆきさん
@jKMi2AKYwtTHfdr

4月23日
夢を追いかけ叶えた同級生のA君(飲食店)とBさん(エステサロン)

居酒屋のA君は日本政策金融公庫の借金900万円を本日完済したようです
エステサロンのBさんは日本政策金融公庫からの更なる借入を検討中

友情に亀裂が生じるような政策
本当にやめてください


これも笑えないけど笑うしかないわ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:34:09.96 ID:uaGKGIHF0.net
>>422
わろたw

都下非飲食だけど明日からも要請に協力して休むけど、今日までに延長分の支給金額決まらなかったな
都も金ないから追加分は国に払えとか言い始めたしもうだめだな
近所にも押せば倒れるような自宅店舗の開いている日の方が少ないような居酒屋経営者が新車買ったらしい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:34:11.74 ID:U1axJTvD0.net
結局、特定業種業界に協力金だの給付金だの税金突っ込んでも、長い目で見ると何だかなぁってなる。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 21:54:50.66 ID:IVUp8L+g0.net
東京都 近所の居酒屋
10坪ない土地に2F建て、1F店舗5-6席 店主上に居住
ツタが這っているぼろ屋、19:00から週3日営業

コロナ以降しっかりステッカー貼ってあり協力店
昨年度推定1000万ゲット

今年度も一日4万スタート
店閉めて上で寝てても、2年で年収1500万見込み

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:11:26.43 ID:6D1PAzKH0.net
>>425
知り合いの知り合いは、支援金約2000万入ったって。で、ゴルフ三昧。
車を買い換えたっていう人も居るし。
もう、ヤケクソですが全国民に100万づつ配ってロックダウンしろと思う。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:20:27.97 ID:qgjeegJJ0.net
1000万、2000万、なぁ。
貰えたら嬉しいけど商売ができないのは辛いな。
飲食って店閉めたらお客は続かないもんなの?
そこが不思議で。
閉まってても開いたら俺は行きたいと思うけど。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:25:06.58 ID:OWWCkucc0.net
協力金だけ頂戴して増税前に廃業バックレ。店舗持たないキャバ嬢やホステスも協力金だけ頂戴して来年以降確定申告せずバックレ。いや〜国の考えた政策はまんまと抜け穴だらけでさすがですな。

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:26:21.54 ID:ACWORIi00.net
今ベビーシッタービジネスがキテるらしいよ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 22:37:15.98 ID:oadYsOJe0.net
持続化給付金スレとここの常連で、破産寸前の低学歴の貧乏人がいるけど
ゴミを産んだ親も含めてさっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:28:23.72 ID:1Hw50j4g0.net
流石このスレにピッタリの破滅的な輩が、ボウフラの如く大量に湧いてて、雑草

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:34:37.46 ID:WOoWTiYV0.net
飲食以外の協力金が前日までに決まらないっていったいどうなってんの・・
休業してももらえないとか本気でありそうで怖い。
飲食はどんな小規模でも最低1日4万ってさっさと決まったのに
物販はそれなりの売り上げでも1日2万。なんなのこれ。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:46:16.50 ID:Q22GYgT20.net
現場の職人だけど仕事まじで無いぞ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:50:00.50 ID:1Hw50j4g0.net
別に今はどこもそんな感じでしょ?(´-ω-`)
どデカい戦争が起きるのも時間の問題だし。w
それまでは頑張ろうヤァ!(*≧∀≦*)

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:35:40.61 ID:mEAuxLP50.net
>>441
昨日11日の夕方に都の相談センターに電話してみたよ
12日からの協力金の金額はここにもまだ情報が来ていませんだって

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:38:17.28 ID:yAO0GQPm0.net
ピリピンパブ儲かるからやれよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:25:29.15 ID:RE/oFszD0.net
>>445
人集めるの大変そう

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:25:56.37 ID:RE/oFszD0.net
あの人たち時給いくら位で働いてくれるんだろう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 01:29:29.13 ID:RCERTnxP0.net
>>447
日本人と同じ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 02:20:41.81 ID:56RMZOYn0.net
コロナ禍はまだまだ続く

グレートリセットによる経済破壊により倒産、失業、リストラは今後も増加の一途を辿るだろう

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 02:22:02.98 ID:f/gT3ByS0.net
むしろようやく資本主義社会が終わるんか
ほんと長かったな

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 03:59:24.02 ID:7nrcDh3D0.net
自給自足生活を学ぶわ。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 05:46:43.41 ID:ZWytCDhS0.net
焼肉屋でググって見たら、オーナーになって1店舗当たり20-30万円の給料だって。それも何店舗も経営して稼ぐみたいな感じだったな。儲けるの大変だね。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:20:11.75 ID:3FHaVcSh0.net
この国には上級国民と呼ばれる層がいるけど、そいつらは大抵自分勝手で品性下劣だな
ひっくり返しちゃうぞ
いい加減にしとかないと

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:20:30.86 ID:8IzIVAJz0.net
旨い焼肉屋で潰れそうなところあるかな?
一緒に仕事したいけど。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 06:36:23.42 ID:I3hPX8mY0.net
ゆうこりんの焼肉屋

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:53:47.54 ID:ZWytCDhS0.net
今日はなんだか調子が悪いな。ゆっくりするか。こういう時は自営業はいいなって思う

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:25:04.06 ID:CyOtVMkA0.net
気圧のせいか?太陽風か?
なんか知らんが体調悪いんだが。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:54:37.49 ID:0/oP3hal0.net
今回のコロナでもだけど
めちゃくちゃ努力して店やってきた人が
コロナとか自分の力では、どうしようもない影響のせいで
店つぶしたって人の気持ちって想像を絶するよな

俺は親から継いだ店で
儲けはしないけど食べていける分位は
なんとかやっていけてる感じ。
それでも今回のコロナでヤバイ感じだけど。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 09:45:45.74 ID:LHo1umbc0.net
次の衆議院選挙で消費税減税もしくは一時廃止あるかな

460 :国土無双:2021/05/12(水) 10:12:20.77 ID:N7jmmazu0.net
もうすぐタイムマ、、じゃなくてウホッの発表会か。楽しみだわ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:47:53.41 ID:z4A7Cmd80.net
>>456
同業者は、そう言って言い訳や理由付けしてダラダラ仕事をするようになり堕ちていった。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:50:53.53 ID:z4A7Cmd80.net
>>459
まぁ、ありえない。
無責任な泡沫野党は主張するだろうけど…

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:52:47.93 ID:6PL+OTBK0.net
近所に見るからに汚い自営焼肉屋あるけど協力金でうはうは、ずーっと休んでいる
表向き笑顔で付き合っている地元の人はあんな不衛生な店行かないって言っているw

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 11:42:23.97 ID:Q1nrDLaO0.net
ダラダラ仕事はしてないけど昨今の時短営業ブームに乗っかって半日しか仕事しなくなったな
もともと午後は暇だったからそれこそダラダラ店開けてただけなのが解消された

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:08:49.12 ID:UkVwlSl10.net
>>456
それが自営の特権。無理すんなよ。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:10:54.94 ID:Q1nrDLaO0.net
何で昨日店閉めてたの?って言われたって暇だから開けてても意味ないんですよ
で済むようになったから自営業は辛い時は素直に楽して良いと思う

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:11:33.00 ID:UkVwlSl10.net
>>454
お前か?
こんなクソスレ立てたのは。
焼鳥と焼き魚の店やりたいんだけど
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1618496425/

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:13:23.66 ID:ZWytCDhS0.net
私の座右の銘は、No プレッシャー and 楽チン です

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:14:03.18 ID:q7mAmLnF0.net
>>454
通販の手助けでもしたいんか?

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 12:14:46.06 ID:eyT0RPSX0.net
>>452
それなら唐揚げ屋やった方がいいな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:10:20.55 ID:WJVtTA7y0.net
>>453
貧乏人の方が品性下劣率が高い
だから貧乏なんだろう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:16:39.44 ID:8IzIVAJz0.net
>>467
俺じゃないぞ!
>>454
そうじゃない!

IT補助金申請だけど、1か所失敗した。
間違いなく採択されんわ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 13:18:31.82 ID:8IzIVAJz0.net
間違った、自分に返信してたわw
>>469でした。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:08:07.44 ID:J7PXTu/v0.net
こちら愛知、今日から非常事態宣言
更に暇、誰も来ない
閉めてチャイエス行こっかなぁ
去年から毎月赤字垂れ流しだけど、何かどうでもよくなったわ
キャッシュが尽きたら店舗解約して廃業するだけのことだもんな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:16:30.46 ID:PQ+0dhFx0.net
うちは13時で店閉めてもう家でストロング0飲んでるわ
店開けてたって客が来ないんじゃ営業してる意味ないもん

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 14:32:33.21 ID:YkG8xSb00.net
うちも売上ゼロを祝してストロングゼロ飲んでるわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:42:59.28 ID:OqYZY4700.net
仕事暇→
ちょっと位開店時間遅くて(短くても)どうせ客来ないからいいかな→
稀に客が来ても店閉っている。閉店(倒産廃業)したか…他の店行こう→
負のスパイラル突入して益々客が来なくなって、やがてホントに倒産廃業

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:49:53.28 ID:8IzIVAJz0.net
店舗解約も4〜5か月かかるんじゃないの?
うちは4か月の契約。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:00:47.75 ID:J94b9XLN0.net
>>477

これよくあるよな

オレは職場で寛ぐようにしてる

酒さえ飲まなければ漫画読んでも動画観ても何しても自由、どうせ閉めても似た生活

誰が来ても1秒で仕事モードへw

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:04:11.44 ID:CyOtVMkA0.net
米陸上選手団はキャンセルか?
もうオリンピックもできないだろうし、経済もコロナでガタガタだし、
株バブルももう終わりだし、ほんとどうすんのよ?
もう日本列島海に沈めてほしいわ。(´・ω・`)

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:05:32.24 ID:PQ+0dhFx0.net
>>479
それで廃業がデフォだったから頑張ってたけどもうそれが通用しなくなったんだよ
やってないなら他の店に行ったところでクオリティが低いと必ず数年後戻ってくる

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:17:04.32 ID:RCERTnxP0.net
>>480
世界的に平均してガタガタだから
何か新しい何かにシフトするしかないかね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:21:52.03 ID:J94b9XLN0.net
>>480

日本選手だけで金取りまくって欲しい

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:41:01.79 ID:EX47WEst0.net
>>480
ピリピンに出稼ぎに行け

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:42:20.26 ID:UkVwlSl10.net
>>478
倒産ならそんなにかからんよ。
翌日には知れ渡る。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:48:59.16 ID:6PL+OTBK0.net
>>485
テナントの解約予告期間の話じゃないの?
うちの地域はどこも三か月だな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:00:46.04 ID:PH9U1aWo0.net
ノネナール臭漂うスレだな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:05:52.26 ID:OqYZY4700.net
普通は、三ヶ月。
でも、倒産するヤツは倒産寸前ギリギリまでもがくから、ある日突然って事になる。
まぁ、その為の保証金とかがあるけど、夜逃げとかされたら、大家は大変だからね。

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 17:25:03.31 ID:obmOAZZO0.net
ピリピンのストチルより
お前らのほうが
幸せだろ
贅沢言うな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:07:25.56 ID:DXJ4deis0.net
フィリピンネタはもうお腹一杯

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:14:08.25 ID:CyOtVMkA0.net
茨木県知事がオリンピック選手の病床をけりました。
そりゃそうさ、県民優先。
選手村でセックス三昧しにくるやつらに渡すか。(´・ω・`)シネや

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:18:30.21 ID:fwgwdJ7S0.net
パトラッシュ入荷してますか?
どこを探しても品切れなんですけど・・・・・

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:20:21.77 ID:I3hPX8mY0.net
ラスカルはいかがですか?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:33:14.67 ID:6PL+OTBK0.net
うちの地域のスーパーは18時30分〜19時30分には始まる
21時でも駅前の大きいスーパーはまだ売れ残っている

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:41:57.09 ID:fwgwdJ7S0.net
>>493
ラスカルはチクチクしそうでヤダな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:19:04.72 ID:UkVwlSl10.net
>>488
以前店舗を貸してた時、撤退で3ヶ月前に申し出があり3ヶ月分の家賃と保証金で相殺したいとの申し出を拒否したら翌月事業再生された。内装の修復されなかったけど、保証金あったから良かったわ。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:52:31.79 ID:by/ZWQVl0.net
業態変更とか新しい何かにシフトとか、一昔前ならできただろうが
この時代、資金もなくノウハウもなく・・精神論だけじゃ100%無理だろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:54:55.49 ID:wzt9YTlP0.net
中国の賃貸事情だけど、中国人の大家が、預かっている敷金をすんなり返すという
選択肢はあり得ず、難癖つけまくって一円も戻さないのが普通らしい

店子の方もそれを分かってるので、退去が決まったら、敷金を考慮して家賃滞納
始めるので、引っ越し精算時には、お互いが自分の言い分ぶつけて泥沼になるらしい

そんな奴らが隣国に何億人もいるんだから、そりゃ日本も貧乏になるわな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 21:13:26.72 ID:8IzIVAJz0.net
みんなは眠れてる?
俺は中途覚醒2〜3回で昼間2時間ほど寝ないと体調が悪い。50歳。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:07:38.51 ID:RBSQgHhl0.net
ネルノダとか安眠サプリ飲んでる

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:10:35.30 ID:mEAuxLP50.net
>>499
ここ2週間くらい睡眠のリズムがおかしくて調子悪いわ
早朝まで眠れないか早朝に目覚めてそのまま眠れないとか
今は休業協力で休んでいるから規則正しい生活、日中のウォーキングとかしているが効果なし

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:41:02.58 ID:uFukhHOq0.net
>>439
このクズ、倒産スレの常連の負け犬で爆笑www
連日惨めに倒産の愚痴www

お前みたいなゴミを産んだ親も含めて
さっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:33:42.10 ID:VtGU5kXa0.net
>>502
黙れクズ!

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:36:00.68 ID:4DA+XbAF0.net
>>503
このクズ、倒産スレの常連の負け犬で爆笑www
連日惨めに倒産の愚痴www

お前みたいなゴミを産んだ親も含めて
さっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:47:15.19 ID:xy3whY/n0.net
>>501
1日2、3回シコったら寝つきよくなるよ。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:50:20.04 ID:O7gAcKeC0.net
中学生の覚えたてじゃあるまいし…

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 01:52:10.24 ID:Frp5Ok1c0.net
私はEDになってしまいました。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 02:01:44.26 ID:Rqyt3ZzR0.net
病院行きなはれ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 06:39:05.05 ID:hN8GcwyE0.net
>>501
うつ病の始まりがそんな感じだった。まあ歳とると眠れなくなるよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:19:02.95 ID:hN8GcwyE0.net
誰も知らない遠くへ行きたくなった。タイかピリピン行って見ようかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:25:50.53 ID:CT2naNO90.net
>>501
病院で長時間眠れる睡眠薬を処方して貰うといいよ。

俺はユーロジンという薬をたまに飲んでる。

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 07:59:19.90 ID:YeStpyp20.net
うつは病院じゃ治らん
ユタにでも相談しろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 08:14:37.72 ID:R5UBbH360.net
沖縄の朝食付きリゾートに長期泊まればいいよ。眠れなくてもリゾート前の波の音、虫や鳥の声で癒される
朝はやく朝食とって、また昼寝て、夜酒飲んで、深夜はたそがれる生活

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:07:21.45 ID:FtBaY81X0.net
>>510
インドネシアのバリ島がいいよ、
治安いいし、言葉も簡単だから余裕

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 09:19:48.71 ID:Ma6cOrbq0.net
ピリピソがいいよ
治安いいし女も選び放題

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 10:39:04.79 ID:lK8/sslQ0.net
5/13 10:12

黒田日銀総裁
「物価の先行きは一時的下押し要因が剥落して徐々に上昇へ」
「経済・物価見通しは、当面は下振れリスクが大きい」
「景気は、引き続き厳しい状態にあるが、基調としては持ち直している」
「持続性、機動性を増した緩和策で強力緩和を粘り強く続ける」

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:05:01.91 ID:FBPAXZM50.net
また、親の事業の借金の保証人にさせられた。
確定申告の写しとか渡したけど、住民税非課税所得&借金と預貯金とか適当に書いたのに通っちゃう不思議。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:09:27.62 ID:9EYmXW0L0.net
>>515
ほんとに治安いいの?
安くで現地の女抱けるのか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:11:17.07 ID:bpbLmZml0.net
>>517
住民税非課税で保証人通るのか
凄いな笑

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:13:17.07 ID:TMAv7Jum0.net
>>518
マニラは治安が悪いよ。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:19:06.24 ID:FBPAXZM50.net
>>519
だから、不思議w

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 11:47:32.28 ID:xWBn9ECZ0.net
>>518
ミンダナオ島はパラダイスだよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:08:28.07 ID:uoeE/S7t0.net
>>514
治安良くないよ。
うちの親戚は子供達をオーストラリアに逃してるぞ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:28:28.88 ID:8ANw2z4I0.net
>>522
ミンダナオって共産ゲリラいるんじゃなかったっけ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 13:31:50.68 ID:2qyXEuZN0.net
>>515
嘘つくんじゃねーぞ
アジアではインドとフィリピンは治安悪いわ
外務省の海外安全ページ見てみろや

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:10:57.71 ID:j+OsXRLN0.net
>>510
済州島お勧めします
女性は美しく食事は美味しい
パラダイスですよ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:24:06.56 ID:eAK19/cu0.net
また全取引先が休業で頭痛い@酒屋

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:28:24.03 ID:Ma6cOrbq0.net
>>525
インドとヒリピソを一緒にするな
何回も行ったことあるし知り合いも一杯いるから間違いない
お前が嘘つきだろゴミクズ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:55:25.37 ID:H43yz61I0.net
501ですが、沖縄とかバリ島とかミンダナオ島とかフィリピンとかありがとうございました
まあ本州(日本)を離れるのは時間的にも金銭的にも無理なので・・
久しぶりに爆睡してさっき起きて今店に来ました( ;∀;)

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:04:38.28 ID:3MFju5u60.net
神戸市のコロナ対応はなんだ?
インドコロナはこれからが本番なのに。
こんな調子だとあと三か月もしないうちに日本沈没してるわ。( ;∀;)

北のミサイルが飛んで来たら「頭抱えて地面にしゃがみこめ」をマジにやる国だから。
コロナもそんな感じの対応で自然と終息するのをまってるだけの無策無能国家。

死ねやくそ日本。税金返せあほども。ヾ(≧▽≦)ノ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:07:03.65 ID:CT2naNO90.net
【速報】東京都で新たに1010人の新型コロナ感染を確認。
重症者84人。5月13日
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620885693/

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:11:22.87 ID:HEEr4v0P0.net
台湾はインドからの入国はタクシーで2週間強制収容。
日本はインドからの入国も公共交通機関で自宅待機。

もう日本はワクチン作れない、経済2流、何やってもダメな国。
20年経ったら中国の植民地だな。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:15:53.28 ID:HEEr4v0P0.net
失礼
↑5/10からは公共交通機関を使って施設に6日間待機
でも遅すぎるし中途半端。ダメ政府。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:18:14.08 ID:2qyXEuZN0.net
>>530
>北のミサイルが飛んで来たら「頭抱えて地面にしゃがみこめ」

「直前でサッと避けろ」って言われてるのと同じだな 笑

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:24:34.75 ID:2qyXEuZN0.net
>>528
俺自身はフィリピン一度だけ行ったことある程度だが
ツレは向こうにお妾さんがいて定期的に行ってる
そいつの話で一例あげると
街の両替商では結構な頻度で両替金を取られるってよ
後ろから近づいてピストル突きつけられたりしたこともあるらしい
お妾さんの親族が向こうのギャングだったりするから、すぐ連絡入れて取り返しに行ったらしい
抗争になりかけたらしいぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 15:28:44.39 ID:TMAv7Jum0.net
日本の感覚で治安が良いっていうのは香港、マカオくらいじゃないの?あとシンガポール、ソウル、台北あたり。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:15:06.94 ID:2qyXEuZN0.net
ちなみにインドでは昏睡強盗が主流だってさ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:16:57.56 ID:am02dHfL0.net
さっき銀行行ったら金持ちの婆さんがいて
(金の自慢話が聞こえてきたから金持ちと分かった)
銀行員がベタベタ寄って行ってもち上げて犬みたいだったw
気持ち悪い。

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:20:47.42 ID:TMAv7Jum0.net
>>538
それが銀行員の鑑でしょ。まあ銀行員に限った事ではないけど、どんな綺麗事を言っても、他人は金があるかどうかでしかその人を見ていないよ。

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:39:48.48 ID:NHZ2CnRv0.net
ゼニほどエエもんはないわなぁ
ゼニさえあればどんなもんでも,なんでも買えるやで〜
愛かて買えるんやさかいな

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:08:21.23 ID:YLQC43gm0.net
バリ島は、
かなり治安いいよ、
泥棒なんか捕まったら
ボコボコにされるんやで!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:17:48.06 ID:Qk/ZHft70.net
銭を持っていて使ってくれるのがお客様。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:17:52.27 ID:S5i35i1y0.net
>>541
泥棒がいるんかい

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:46:45.33 ID:So9lt5so0.net
バリ島はバンジャールという
地域に
自警団が配備されてるから
ひったくり犯が捕まったら
半殺しにされる。
バリ島はヒンズー教なので
やさしい人が多い。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:54:07.37 ID:H43yz61I0.net
フィリピンってその辺に居る犬にかまれたら狂犬病で死ぬんでしょ(´・ω・)

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:28:41.17 ID:pdjUhcH60.net
>>516
ホント、黒田って狂ってるな
こんなヤバいやつ滅多にいない

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:38:28.97 ID:RH/arYok0.net
>>538
銀行にとって良いお客さんはたくさん借り入れしてる人だから
その婆さんたくさん借りてるんだよ
借金だらけなのに自分が金持ちって勘違いするんだよな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:04:18.07 ID:So9lt5so0.net
>>545
狂犬病ワクチン打ってからピーナ行けば
大丈夫。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:14:29.87 ID:3invK6jQ0.net
>>543
クソワロタ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 19:45:38.18 ID:2kZUOUdR0.net
>>540
ケチケチだったら嫁にしたトタンに、シャブで殺されるけどなぁ~

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:26:04.18 ID:3invK6jQ0.net
今日、銀行の担当と話したが
半年から一年後には倒産ラッシュを覚悟してるって
担当の肌感覚では徳政令でも出さないと世の中ひっくり返るってさ
たぶん何らかの徳政令が出ると思うと言ってたわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:33:15.45 ID:am02dHfL0.net
徳政令...気になるわ。
でもまぁ、借金はそのまま残りそうだけどね。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:51:24.37 ID:o1p58/LW0.net
>>551
その担当かなりのアフォやな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:09:49.92 ID:kvv9VMx80.net
>>551
そんなもん出たら銀行が潰れるやん
て事は預けてる現金が引き出せなくなって流石の日本も暴動起きる
世界恐慌は世界大戦の始まりやで

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:18:31.99 ID:3MFju5u60.net
日本というより若者が集中してる大都市だけ。
地方はそんな元気さえも奪われて死に体というかゾンビよ。
もう日本は終わり。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:22:46.22 ID:3MFju5u60.net
今の日本を例えるなら、若き未来ある若者が特攻している状態。
騙し搾取し凌辱しそれでも飽きたらない輩は死んでも償いにもならない。
5世代リンチする法案を閣議決定してほしいわ。オイアベアソウ。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:38:57.82 ID:3MFju5u60.net
しかたないなぁ、タブーに触れそうなのをギリギリで我慢するのも辛いわ。
これだけ言っとくわ、子ども=奴隷をつくるな。
可哀想じゃろうが、自分の子どもが奴隷にされるシステムは。(´-ω-`)

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:45:05.54 ID:3MFju5u60.net
もう一つ言うと、「分断」「対立」に踊らされるな。
何も求めず、誰とも比較せず、毎日息をするだけで満足して幸せに生きて、子どもを作らない。
そしてトドメは宗教を捨てる。
宇宙時間でみて仏陀イエスアラーなんぞ鼻くそに過ぎん。w
ティラノザウルスでさえ宇宙の法則に勝てなかったw(*≧∀≦*)

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:46:04.77 ID:3MFju5u60.net
さてと、寝るわ。

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:47:35.90 ID:3invK6jQ0.net
銀行はあくまでも政策金融公庫の後追いしか出来ないから
国が公庫に返済の猶予を指示するかもだって
それでしか乗り越えられないほど企業は苦境に立たされてるんだってよ
好調だった不動産市況も部材が入って来ないから工事延期や中止となり、客が建て売り住宅の購入まで行かないし、土地が流通しない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:57:55.16 ID:Y4yjgPDa0.net
実際どーなんだろ?
去年のコロナ融資そろそろ焦げ付いてる
ところは出始めたのかな?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:58:49.27 ID:RH/arYok0.net
所得税か法人税か消費税減免か?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:59:21.37 ID:qWRqUTNj0.net
安倍→菅、麻生、二階
ブレーンに高橋洋一、竹中平蔵
そして黒田
驚愕する程のバカと言うかキチばっかやろ
何が起こってもおかしくはない

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:06:09.95 ID:HD4NyFIf0.net
銀行もカオス臭出て来てる感じした
地方銀行

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:59:19.18 ID:aWMjEHqS0.net
不要不急の外出は辞めましょうって市の広報カー?(っていうのかな?)が毎日アナウンスやってるけど一番不要なのはお前だよと突っ込みたくなる。

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:37:07.21 ID:vPxytxZc0.net
いつも200円くらいの買い物でマスクしないで来るなんかむかつくじじいから電話がきたから
今は休業協力要請で休業中だって言ったら「なんで休むんだよ」だって
おまえみたなじじいが出歩くからだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:57:57.19 ID:APdIhVXp0.net
騙されたと思って、高橋洋一チャンネルをみたら

これかなり面白いな

天才だわw

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 02:19:30.56 ID:uP8JW4qs0.net
>>567
確かにあのバカ、下手なお笑いタレントより滑稽でオモロイ
でも経済知識は薄っぺらで短絡的
単なるアホ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:04:42.50 ID:l+r/NbEe0.net
もうピリピンで
ピリピンパブやるしか生き残れないな

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:19:30.07 ID:0AEkH2uc0.net
>>551
ペーぺーの銀行営業マンが
そんな話するかよwww
今は他社とかの情勢の話とか言ったら
上司にどやされる時代やぞ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:28:07.69 ID:qzka/iKR0.net
お袋と2人暮らしのこどおじだけどマジでもうそろそろ廃業しようかな
だって親の年金で食ってるニートだっているわけだろ
もういいじゃないか俺もそうなったって

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:36:05.77 ID:FEuoWKL50.net
俺の肌感覚では全世界ベーシックインカム導入になりそうやわぁ
このままじゃ世の中ひっくりかえるから肌感覚ではベーシックインカムやわぁ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:08:51.73 ID:sXp88xuN0.net
イスラエルが暴れ出したわ。大患難時代に突入するで。
一発でも核が飛んだら世界大戦の幕開けじゃ。
手薄になったアジアは台湾がアジアの火薬庫になって中国は終わるかもしれんな。
中東で始まってアジアに飛び火インドも参戦してきたら核が飛びまくるわ。
日本は隅っこで小さくなってじっとしとけよ。w(´-ω-`)

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:19:40.45 ID:kcpkgsC/0.net
中国政府に高いモラルがあれば世界的な恒久的平和が早くくると思う。

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:36:40.90 ID:zRhuV4zb0.net
本年度中に中国人が尖閣諸島に上陸すると思う
遺憾砲で対応

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:38:04.65 ID:sXp88xuN0.net
エンゲル係数が5年前から跳ね上がってきてるしなぁ。
ほんと庶民にとって地獄になってきてるな。
株の大暴落がそろそろ始まるだろうし、大戦が始まりゃ日本は物資が入りにくくなるよな。
庶民にとって本当の地獄の始まりだろうけど。(´-ω-`)

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:44:34.79 ID:tx9OGiTy0.net
>>573
核は飛ばない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:50:07.01 ID:nT+V7/WK0.net
>>570
そうだな、銀行営業マンの話する奴たまに同じような書き込み繰り返してるけど
やっぱ嘘っぽいな
内容は本当でもそんなの常識的に緘口令が出てるだろ
噂話とか間違って広がると取り付け騒ぎに発展しかねないし
大昔あったんだよな、そういうの

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:09:43.13 ID:sXp88xuN0.net
>>577
戦術核も同様なんで飛び始めるともう止まらんし。戦略核を混ぜて飛ばすよ。w
そうなるとイラン、シリア、トルコがじっとしてるわけないし。
その内ウクライナが震源になってロシアも動くわ。
当然NATOもじっとしてられなくなる。
アメはアジア担当だろうよ。台湾挟んで相手は中国。
こんな感じで世界大戦が3年以上続きそうな気がしてますね。
当然インフレになるんで庶民生活は困窮を極めるだろうなぁ。
久しぶりに本物の乞食と行き倒れが日常の風景になる。
株は三分の一以下になるだろうし、1920年頃からちょうど100年、同じことが起きるかもなぁ。(´-ω-`)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:12:37.61 ID:tx9OGiTy0.net
>>579
なにも知らない人間は脅威として煽るが、
使った後の除染の方法がないことを理解しているから
使わないよ。
除染して土地をクリーンにする方法が見つかれば
面倒な連中を根絶やしにすることもあるんだろうけど、
それはない。
しかも非戦闘員が犠牲になるってことは戦争の定義からも外れる。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:16:43.42 ID:sXp88xuN0.net
>>580
もしかして広島、長崎を知らん人なん?
中学生かなぁ?
もう一回小学校入り直したほうがいいよぉ。(*≧∀≦*)ノ

582 :国土無双:2021/05/14(金) 10:27:35.39 ID:AuC9X4Oc0.net
最近よく分かっている人が出て来ているね。
まぁ経営でも計画の前に目標を立てるけど、この一連の目標は何?ってなると日本の時代に向けて世界が急ピッチで進めているんだよね。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:32:41.71 ID:0AEkH2uc0.net
また戦争論が始まったよwww
景気が悪いから戦争始まってチャラにならないかなっての願望だろう

昔と違って大規模戦争始めても
お互い物資供給がひっ迫して兵器製造できない世の中なんですけどねw
半導体ないだけで車の生産ストップする時代ですよ
今の高性能兵器なんて、どうやって製造するのよwww

たまにある衝突は両政府のガス抜きの為ですよ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:43:22.63 ID:sXp88xuN0.net
>>583
ちなみに借金はありませんが、事業の行手は毎日毎日茨の道ですわ。
オレは戦争願望者じゃなく、単純に世相を自分なりに解釈して遊んどるだけ。
世界は超複雑な微妙なバランスの上で成り立ってるんで、今回のイスラエルの侵攻は本気度が違うんですよね。
トランプがいなくなってバイデンじゃ力不足というか、そもそもコイツらは戦争が大好きな奴ら。w
ポイントは、トルコ、イラン、シリア、ウクライナ、台湾、この辺の活字が出始めるとそういう路線。
お終い(´-ω-`)

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:04:47.09 ID:4a1Bav6D0.net
銀行員と市況の世間話なんてふつうに話題に上るけどな
具体的な社名出さなければ問題ないだろう
マジでこのままでは潰れるわ
徳政令щ(゚Д゚щ)カモーン

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:41:05.08 ID:4a1Bav6D0.net
市長や市幹部がワクチン優先接種した問題
キャンセル出てもったいないから接種したケースもあるし、事実河野もそうしろって以前言ってたし別に腹もたたないけど
問題の根底はオリンピックが良くて、小学校の運動会はダメとか
俺は良くても、オマエはダメとか
製造業はよくても、飲食店はダメとか
科学的、合理的に判断しない根底にあるのは「選民意識」で、それがみんなの怒りを買うポイントなんだろな

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:59:29.45 ID:0AEkH2uc0.net
>>イスラエルの侵攻は本気度が違うんですよね。

この一文で無知をひけらかしてるぞ!!

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 12:18:28.83 ID:g3Fkc7jc0.net
バイデンが戦争を起こそうとしてるからね

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:52:42.73 ID:WlE3ab900.net
>>581
被曝線量が全然違う。
幼稚園で教えてくれるぞ。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:16:49.37 ID:Yg7jKofu0.net
コロナ禍で着々と進行中なのがグレートリセット

経済は今後も破壊され、倒産、失業、リストラ増加は避けられない状況

591 :国土無双:2021/05/14(金) 14:19:23.24 ID:AuC9X4Oc0.net
これに関してはどうなるかね。あいつらが止めるかもしれない。クリーンな地球の未来もあっていいと思って来ているなら。ツルツルで青白いのは進化でも何でもなくそもそも進化論はウソだしね。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:03:28.01 ID:FVrIhP+f0.net
丈夫なロープ買いました
枝ぶりのいい松の木を探してます

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:03:38.37 ID:vHE1keHW0.net
世界情勢や政治よりも、目の前の仕事とかだろ。
今日の売上、今月の売上、晩飯何食おうかの方が重要。
世界情勢や政治は、この板にいる自営レベルでは変えられないからね。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:53:48.06 ID:o2GS0LUH0.net
>>592
新規事業参入ですか?
よければ教えてください

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:22:15.69 ID:sC5uEkbO0.net
橋洋一チャンネル
https://www.youtube.com/
チャンネル登録者数 36万人

登録者数めちゃくちゃ増えまくっている!

これを見る人が増えるのは国益だね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:23:52.28 ID:g3Fkc7jc0.net
>>594
亀甲縛り専門店です

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:42:09.77 ID:l+r/NbEe0.net
ピリピンでオマンコ屋さん
やれば儲かりますか?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:55:15.02 ID:kyNGiL0g0.net
>>589
広島、長崎に使われた初期の熱核分裂弾より今の反応弾の方が綺麗だぞ。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:10:48.77 ID:V2lH5URW0.net
タピオカの次はフルーツサンドブーム来るて誰もわからなかったよね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:07:11.57 ID:sXp88xuN0.net
さっき帰ってきましたが、どうやら日本の主要都市は、全部コロナでやられて緊急なんちゃらになりましたね。
まぁオリンピックも中止でしょうけど、それよりもイスラエルの地上戦展開はもう地獄になるね。
日本の左巻きはなんも宣言しとらんけど、ヤッパ左巻きはバカばっかりだなぁ。
右巻きは無策無能のサイコパス集団だけど。w
まぁね、日本は終わってますから。馬鹿とキチガイを煮詰めるとこうなるという見本。w(*≧∀≦*)

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:27:14.35 ID:hJmwq5HR0.net
>>598
すごいね。じゃあ大丈夫だ。
で、どこからその情報を仕入れたの?
軍事機密なのに。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:58:55.56 ID:sXp88xuN0.net
チャエルのも核分裂始めたわ。(´-ω-`)
もうアインシュタインを蘇らせて裁判しようよ。wクッソ
大丈夫さ、宇宙時間の今なんてオラが瞬きする数百万分京のレイコンマ百京億分のルート百億京倍の正に瞬間ノ出来事。w
そんな瞬間の出来事に一喜一憂するなんて、バカの見本だろ。
みんな冷静になって考えよう。
奴隷が奴隷を作るのはもうやめよう。
全てを捨てて本当の幸せを手に入れようじゃないか。
為政者はお前らを、対立、分断させて思うように操る。
全ての価値観は作られた偽物だということに気づけ!
仏陀アラーイエス。全て宇宙時間で見ればハナクソに過ぎない。
解放しろ。自分に正直に生きろ。w(*≧∀≦*)ノ
イスラエルから始まった世紀末、さぁ みんなでサルに戻ってバナナを食おうや!(´-ω-`)

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 22:56:49.65 ID:2Cm8WUkM0.net
世も末じゃのう。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:23:17.05 ID:xJlYXBax0.net
タイタニックで抜いたわ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 01:04:54.56 ID:e6TbzVb10.net
またハーパーで抜いてしまった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 01:42:01.27 ID:gxWAOkcd0.net
国金におかわり申し込んだ。
これ駄目だったら7月までもたないわ。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 01:53:32.80 ID:3uWcbyo30.net
ワイも公庫におかわり検討中

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:03:49.69 ID:Ev2XNDOH0.net
おかわりしたところで、上向く要素はあるのか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 02:05:02.63 ID:96E4mPWd0.net
外国人観光客が入ってくるようになればきっと戻る…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 07:52:03.24 ID:1qIX0pmo0.net
観光庁もスポーツ庁も有るんだから,チュウゴク人観光客が戻って,五輪が始まれば
たちまちアッと云う間に景気が戻り,コロナ禍以前以上に景気が良くなり
スカ総理で本当に国難を回避できたと多くのあきないびとが感謝感激し,
自民党圧勝することでしょう…

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:01:48.33 ID:0OtrR1Lf0.net
>>609
感染者数が?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:36:17.31 ID:Jzm9MgtU0.net
時短協力金で大きく黒字予定
6月から通常営業に戻った時に客足が戻るかはわからんが

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 08:37:40.41 ID:OM2oo7t60.net
うちは暇だから協力金出ないけど時短営業してるわ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 10:21:12.52 ID:OdILhrzH0.net
またハーパーで抜いてしまった

615 :国土無双:2021/05/15(土) 10:54:47.28 ID:Ge+/u+QF0.net
今回コロナが収まっても2、3年後に危険なウイルスが再発してもおかしくないし、その時は酒が最もウイルスを撒き散らす原因として世界中で禁酒法で居酒屋系は淘汰だな。その時は代わりにハーパーが合法になりそうだわ。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:04:00.73 ID:dAwIqjrp0.net
コロナ融資貰ったところの
公金お代わり貰えるのは
自営業はほぼ無理だと思うぞ。
お代わりできてる中小は
雇用確保に使用目的があるところだけだったはず。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:16:15.65 ID:2pTUfhXS0.net
うちずっとバイトの人の休業支援金を申請してるだけど、6月で終わって延長ないのかな?
だと辞めてもらわないとだわ。総理は時給1000円に上げると言うしどのみち無理かな。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:19:53.68 ID:ZowKg1sI0.net
>>617
そんなの個人で申請させればいいのに

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:43:45.52 ID:mPl3C/mN0.net
ソープ行くか迷ってる
コロナ怖いしな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:12:10.29 ID:gxWAOkcd0.net
>>619
やめといたほうがいいよ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:15:30.40 ID:CfzDvGzp0.net
>>608
上向く要素が在ろうが無かろうが選択肢なんてないしな。
無借金なら知らんが、既に債務抱えてるなら額が増えようが飛ぶ時は一緒。
行くとこまで行ってダメなら知るかって話だわ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:36:17.44 ID:Ev2XNDOH0.net
>>619
感染対策完璧にして、濃厚接触しなければ行ってもいいのでは?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:01:16.72 ID:IBD54sYk0.net
ラバースーツ着て陳珍にはゴム。何が楽しいんじゃ?変態じゃろうノォ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 14:20:20.97 ID:tCBqhEcU0.net
聞くだけで超興奮するな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:44:09.03 ID:weCsMe8W0.net
今、店休業中だからデリでも予防かな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 15:58:12.14 ID:IBD54sYk0.net
最近のデリは万個が腐ってるんか?すげぇ膿んどるか?クセェのが多いわ。きめぇで。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:24:27.48 ID:R3Yu8nX90.net
ワクチン打って死んでる人多くない?
怖いよ〜

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:27:52.12 ID:TTV/v9ZX0.net
周りにワクチン打った人は結構いるけど
ほとんどの人が打った後腕が上がらないくらいの筋肉痛になるって言ってる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:30:53.00 ID:9zarqLcX0.net
  ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪






  ||     
   ||    
   ||  
 ∧||∧   = 闇で悶絶地獄

(  ⌒ ヽ 
 ∪  ノ
  ∪∪

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:11:59.07 ID:axCSuXJs0.net
>>627
ワクチン後に死亡したのは因果関係が評価できないので0人だと思ったが。
どこの自治体で死んでるんだ?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:19:32.80 ID:DjkbvwMV0.net
コロナ禍はまだまだ続く。

本当のパンデミックは2〜3年後と言われている。
その状況下でグレートリセットは着々と進行。

経済はより悪化し、支配者層と被支配者層の差は今後拡大の一途を辿るだろう。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:07:08.87 ID:HiMegq7R0.net
グレートリセットするなら、日本円で持っていた方が安心なのかな?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:18:35.92 ID:7pc0eeXQ0.net
>>628
特に2回目が激痛らしいな

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:29:48.70 ID:f5UbjeHN0.net
>>630
5月初旬の時点で39人死んでるんやで。

しかも、高齢者がこれから接種だから、かなり増えると思う。
わいは、絶対打たん。

死んでも因果関係なしなんて言われたら、残った嫁と娘はどうやって暮らしたらいいんだよ。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:41:23.55 ID:f5UbjeHN0.net
5月13日の記事な
国産ワクチンが出来るまで、絶対打たん。

アメリカンやヨーロッパ産なんてあてにならん
5年後副作用で禿げるで。

https://news.yahoo.co.jp/articles/72b78b5343951743015468a24af50b70874e6141

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:51:49.96 ID:weCsMe8W0.net
知り合いの医療従事者が2回目は痛すぎだったと言っていた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:55:34.61 ID:96E4mPWd0.net
アンジェスのワクチンだけは勘弁だわw

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:01:28.27 ID:4aShtay40.net
380万回打たれて数十人の死亡なら、俺は気にせんで打つよ
さっさと全員打って経済活動を再開していこうぜ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:07:51.60 ID:TTV/v9ZX0.net
>>633
スポーツが趣味の肉体派の人にあんなの仕事できるレベルじゃないから休みの前に打てと言われたわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:18:01.50 ID:R7dnMlOA0.net
痛倉みどり やな

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:21:41.07 ID:f5UbjeHN0.net
>>638
380万分の39人になる可能性もあるんだよ。

そして国からは因果関係なしという残酷な判断で、
残された家族の補償4,000万円も支払われない可能性がある・・・。

さらに、また変異でワクチン効かんで、一からやり直し。

これは、人生詰んだな、絶望まったなし。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:22:11.57 ID:na2vpC390.net
>>630
そら即死違ごたら因果関係なんかなんとでも言えるわな。
そこケチって誰得やねんて、たかが数十億やろ、それで接種が遅れたら比べもんにならん膨大な損失出るのに。
基本この政府はアホばっかりや。

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:27:16.38 ID:enQbOEtK0.net
事業主は強運でないと生き残れんのや

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:29:29.60 ID:4aShtay40.net
>>641
そん時はそん時だな
俺んとこはすでに粗利が年数千万円以上コロナで落ちてるからなー
380万の39の犠牲ですむなら、良い。いつまでもダラダラ自粛してて絶望しながら待つよりはマシだ

緊急事態宣言域での小規模飲食店や個人飲食店ぐらいだろ。悠長に待とうと思えるのは

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:37:28.33 ID:tmZlreBS0.net
>>641
ビビリ乙
おまえホントは公務員だろ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 19:54:53.13 ID:f5UbjeHN0.net
>>644
>>645
わいが考えてるのは、ワクチンが効果あるのなら
まわりが7割ぐらい打てば、自分がリスク欠けて打たなくても、
コロナは落ち着くやろ。

待てばええんよ。あとあと副作用の心配等ないからね。

店を経営してるよ。マスク2重にして接客してますけど・・・。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:24:36.97 ID:SifMmqAc0.net
>>635
10万人に2.8人なら0.0028%だろ
お前はすでにハゲてるから気にする必要ないじゃないか

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:26:58.13 ID:Porip2tH0.net
ワイは塗りミノ 飲みミノで大丈夫や

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:27:20.08 ID:R3Yu8nX90.net
ワクチン分断が始まるね。
世の中何かに付けて分断だらけ。
やっぱネットてもんが人類を変えたね。
良くも悪くも。
テクノロジーは発展したけど人間が壊れて
いくのが如実に分かる。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:52:59.96 ID:dAwIqjrp0.net
>>641

お前家から出るなよw
家から出たすぐに車にひかれるかも?
いや家にいても階段から落ちて死ぬかもよ?

死の確率はお前の周りにいっぱいだから
ベットから起きるなよ
地震か火事で死ぬ確率もあるけどねwww

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:54:05.87 ID:h0yI30zs0.net
>>650
悪運最強やん

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:59:18.36 ID:gnSO5Ym20.net
自営業は 自分で立ち上げた人です

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:11:08.92 ID:SQiTbSX20.net
パワーストーンが切れました。。。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:24:13.70 ID:xAEauznF0.net
黙示録13章の獣の刻印がワクチンて話もあるな
https://www.biblegateway.com/passage/?search=%E3%83%A8%E3%83%8F%E3%83%8D%E3%81%AE%E9%BB%99%E7%A4%BA%E9%8C%B2%2013&version=JLB
仕事も買い物もできないってのがワクチンパスポートで、既に実現してる

655 :国土無双:2021/05/16(日) 01:12:10.22 ID:c+SNOd750.net
あいつらが頻繁に来ているせいか地球がどんどんおかしくなってるな。ちょっと調べたら今はこんな感じになっているぞ。

いつの間にかオーストラリアが北上し、インドネシアに近すぎてない?
オーストラリアとニュージーランドが離れ過ぎてない?
オーストラリアの首都はメルボルン、キャンベル、どっち?
ブラジルの首都はリオデジャネイロ、ブラジリア?、どっち?
第二次世界大戦で日本はオーストラリアに空爆した!?えー!?
東條英樹 東條英機 どっちが正しい漢字?
村上信五 村上信吾 どっちが正しい漢字?
仲居正広 中居正広 どっちが正しい漢字?

お前ら全問正解できる?

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 01:23:26.01 ID:wWzieI9S0.net
>>653
ラピスラズリいいよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:38:04.28 ID:jnaOiKXj0.net
一時支援金の30万入るかどうかで右往左往してんのにまっずい飯しか作らん飲食店は180万やもんな、しかも数ヶ月に渡ってのコンボ。ほんまに助けてくれへんかな。銀行に相手してもらわれへん自営もおるんやわ。

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:39:56.72 ID:+kdE2YgX0.net
河内弁ですか?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:12:03.39 ID:lTZw89LV0.net
>>657
まったくおっしゃる通りですわ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:17:29.59 ID:84SweT3M0.net
>>657
まずい飯出す店にしか行ってないだけだろ
美味い店に行けよ

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:10:28.71 ID:ZrSdD8L80.net
またハーパーで抜いてしまった

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:40:47.08 ID:ofFPqxqbN
新型コロナ影響の失業者全国で6万人超 実際はさらに多いか
NHKニュース2020年09月24日
https://newspicks.com/news/5253400/


ジャップざまあ。
人のことを寄生虫呼ばわりしたんだから、お前らは寄生虫にならないような身の処し方を考えるべきだよなあ。

氷河期の唯一の成果は、日本にいるジャップの自殺が今の2倍だったことだけだな。
ところで、氷河期を批判しまくったお前らは、政府にすがるなよ。
人のことを寄生虫と批判しまくったお前らは、政府に寄生するなよ。
人のことを寄生虫と批判しまくったお前らは、自己責任を果たせよ。


寄生虫は、宿主が死滅すれば寄生虫も死滅する。
つまり、日本および日本政府がなくなれば、寄生虫も死滅するwww。日本および日本政府が滅びれば、寄生虫もいなくなるぞwww。
さらに。誰が寄生虫かも、はっきりするwww

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:58:13.64 ID:YwQmDC8X0.net
民間救急車、
儲かるみたいだよ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:17:55.50 ID:ewOKGXn10.net
>>663
二種免許は必須なのかな

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:08:19.97 ID:ofFPqxqbN
新型コロナ影響の失業者全国で6万人超 実際はさらに多いか
NHKニュース2020年09月24日
https://newspicks.com/news/5253400/

ジャップざまあ。
人のことを寄生虫呼ばわりしたんだから、お前らは寄生虫にならないような身の処し方を考えるべきだよなあ。
ここで、ぎゃあぎゃあわめくのはおかしいだろ。
「お前ら自身が寄生中だ」と認めていることになるだろ。
ぜひ手本となるような行動を見せてほしいもんですねえwww
散々人のことを、「寄生虫だ」などとコケにしてきたお前らは、受給しないべきだろ。

さらには。
お前らはサムライを自称するが、
サムライなら、こういう時は騒がずわめかず、おとなしくハラキリセップクするだろwww

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:01:33.60 ID:J7EfOYx40.net
俺はドンファンの嫁のAV観て抜いたよ。
コロナ渦だけどセックスしてぇな。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:06:55.65 ID:p6XUEUN30.net
零細飲食店の爺ィと婆ァやりたい放題だな。
奴らはコロナ禍で人生最高潮の至福を味わい
やがってる。
マジでバチが当たれよ。
あまりにも不公平過ぎる。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:14:42.32 ID:fc8NLVGR0.net
>>667
たしカニ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:26:07.95 ID:y4zLLtuR0.net
コロナ貴族の零細飲食店様

店閉めて寝てても最低年収600万〜を国が保証
ランチやれば800万〜 闇営業やれば1000万〜
埼玉県みたいに、自治体がわざわざ追銭出すところもある

奥さんを従業員にして、雇用調整助成金せしめれば更に上乗せ
独身なら愛人をバイトとして雇って、手当を雇用助成調整金で支払い

テイクアウト等新業態を始めるふりだけすれば、更に金が引っ張れる

役所の書類作るだけで金がドカドカ振り込まれる、まさに現代の錬金術師

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:29:19.26 ID:a4ucQCGX0.net
打ち出の小槌やないか〜いっ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:03:28.05 ID:IspzURc+0.net
>>669
うまやらしい

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 17:23:06.11 ID:tAaHIOtI0.net
>>664
あたり前田 明

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:22:37.64 ID:hU5LIYMc0.net
>>669
同居の家族従業員に雇調金が出る訳ないやろ。
とは言え飲食だけ優遇され過ぎ、腹立つわ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 20:47:10.72 ID:O5LA0GH/0.net
>>669
恨めしい
エコエコアザラク

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:14:40.67 ID:9rx7AHtI0.net
どっかのスレで税務署は甘くないよってレスあったけど本当なのかねえ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 21:36:58.89 ID:7R293S3F0.net
事なかれ主義のお役人やから
甘々ですわ
たまに張り切って仕事しよる時もあるけど

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 03:11:17.78 ID:KE7GEq2A0.net
税務署って密告に凄い前向きだよね、
こっちが不平等や不平不満を言うと
『どこの何という所(会社名)を言っているのか?教えて下さい。』と税務調査する意思を示す。だから妬みやっかみでチクリから税務署が入るって本当なんだと思った。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 04:45:55.75 ID:VT7f/gMk0.net
毎月5最低0万以上稼げるスペックになりてーな〜。
欲言えば毎月100万以上稼ぎたい

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 04:46:36.68 ID:VT7f/gMk0.net
誤字ってる時点で俺には無理か………

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 04:55:59.78 ID:bX4krk460.net
>>669
そんなに羨ましいならお前もやれば?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 06:59:46.72 ID:L3xkolXC0.net
>>678
平均単価いくら?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 07:49:25.22 ID:TGBH9SCp0.net
>>681
日当で働いてる職人だから2万前後

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:15:09.25 ID:ck/Wvz2D0.net
イベント関連やけど
夏に向けてキャンセル続出や。
もう仕事へのモチベーションが保てない

お客さんの喜んだ笑顔に会えないのがキツイ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:25:59.88 ID:LW2j/fR/0.net
まだまだインド株やらそれのまた変異株やらが本気出してくるだろうから、
これからもっと重症感染者が増えるだろう。
年内どころか来年も続くと思ってたほうがいい。
今はとにかく出ていく金を最低限にして、災厄だ過ぎ去るのを待てるだけの体制にすることが大事。
できない業種なら早めに一旦撤収することも必要。
オレは昨年8月に撤収できる事業は整理して入れ物だけ残して最低限にした。
今はできる範囲だけの業務だけでなんとか凌いでる。
先の展望は全く読めんし廃業するかもしれんが。それも仕方ないな。
今借金するともうそれこそ返すアテがなくなるしな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:27:07.64 ID:skzO8fP30.net
オイラ、もう決めたっ!
借りた金を返さんっ!

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:30:24.57 ID:L3xkolXC0.net
損切り手仕舞いで安心するんじゃない?
これ以上借金は増えないんだから・・・

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:35:14.37 ID:OnGA0V4o0.net
金借りる時は、平身低頭わらをもつかむ状態。
で、返す金はないと開き直る。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:05:32.19 ID:jCo0xKwn0.net
いくら借りたか知らないけど借りれただけまし。銀行にすら相手してもらえないからきつい

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:22:17.04 ID:1ueMwrcr0.net
>>685
それで良いよな。利息だけ入れて待ってもらうわ。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:26:54.89 ID:ePqmMJGh0.net
借りた金は約束通り返せよ、このバカちんが
人として終わってるな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:20:44.24 ID:6MsFrT0J0.net
コロナ終息への道は果てしなく遠い

その間も容赦なく経済は破壊され、グレートリセットは遂行される

現状何とか持ち堪えている企業の命運は既に決していると言えよう

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:09:03.92 ID:2xiStwrt0.net
ワクチン接種の医者への報酬は日当10万円だとさ。
看護師は時給で2000円。応募を拒否した嫁の情報。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:11:53.21 ID:GnOUijeC0.net
コロナが全て悪いんだ。
お前らのせいじゃない。
なる様にしかならん。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:13:35.82 ID:SRO4iNU10.net
海外旅行客がいないと話しにならないJALやANAもどうなるんやろね

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:15:37.40 ID:cI//2hqA0.net
国が守るよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:25:07.63 ID:2kQ2voCW0.net
>>692
相場的にはそんなもんじゃね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:37:38.42 ID:jCo0xKwn0.net
>>692
作業単価やっぱ高いな〜。医療逼迫してるって言っても食うには困らん職業だね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:54:00.19 ID:bRxI4EwV0.net
GW沖縄行ってきたけど地方空港から行ったからスッカスカだったわ
帰りもプレミアムクラスにアップグレードできたし

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:59:16.12 ID:Pv5XzbvC0.net
ハーパーで2回抜きしてしまった

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:23:05.39 ID:LW2j/fR/0.net
日立、東芝、パナみたいなどでかい企業ももうだめだな。
トヨタも内燃機関に固執してるようじゃ一気に没落するだろう。
あと十年もしないうちに日本人も海外へ出稼ぎ労働に行くのが当たり前になりそうだな。
THE乞食国家NIPPON

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:31:13.50 ID:HhW9xOTb0.net
>>692
日当10万てか。意外と安いな。
昔、公共工事関係の仕事していた時、日当10万だった。日当と言うか、一件(一箇所)10万で一日一件しか出来なかったけど、実働2時間弱位だった。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:41:09.84 ID:RsHJClEW0.net
>>699
ハーパーてなに?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:55:42.71 ID:bLU80hNn0.net
そ〜そ〜、前から、ハーパー気になってた?
誰それ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:58:21.82 ID:oq/juQmj0.net
たしカニ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:02:02.99 ID:rU2o6eNX0.net
知らんカモ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:04:13.99 ID:Qvui0sCo0.net
自作自演やめろ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:04:22.32 ID:GsH413i10.net
朝からエンゼルスの大谷観れるのが自営の特権だなー
会社員してたらまず無理だわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:21:30.41 ID:AlnE8OcX0.net
暇すぎて2ch→ヤフーニュース→ボケて→2ch
で1日が終わる…
みんななにしてはるん?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:22:46.26 ID:ePqmMJGh0.net
>>708
店番! キリッ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:26:22.95 ID:XrWQlFQS0.net
>>708
最近ロゼッタストーンって言う英語教材ソフト買って英語の勉強してるわ
暇だから時間つぶしには良い

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:28:22.81 ID:ePqmMJGh0.net
ここは仮にも店舗板掲示板だから
ここで揉める原因は店舗じゃない自営業者が混在してるからなんだよな
コロナ禍では来店型ビジネスに特に逆風吹いてる
飲食店に酒を卸してる酒屋が店舗来店型じゃなければほかの販路開拓する方法もあるが、来店型は如何に工夫しようとも人流抑えられたら話にならんわ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:36:15.67 ID:GnOUijeC0.net
第三次安倍政権が信憑性を増してきたようだ。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:37:31.31 ID:AlnE8OcX0.net
>>709
ウチはいつも9時間店番して
実働1時間くらいで売り上げ9000円
ってのが3ヶ月くらい続いてるw
2年前までは日商10万の日もあったのよw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:38:54.02 ID:4HC7ig3l0.net
>>713
日商10万か・・・
何もかも皆、懐かしい。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:42:34.79 ID:fwbe/PUN0.net
>>707
わかる
イチローがヤンキースに移籍した当日も見れて良かった

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:57:55.39 ID:bLU80hNn0.net
>>708
10時開店⇒2ch⇒ヤフーニュース⇒昼ごはん⇒2ch(月次支援金情報確認)
⇒アマゾンプライム鑑賞⇒2ch⇒アダルティ鑑賞⇒トイレ(ストレス発散)
⇒2ch⇒ヤフーニュース⇒20時閉店

平日は実働1時間で15,000円/日ぐらいかな。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:59:24.24 ID:L3xkolXC0.net
日商10万で月商300ですか!スゴイなー
いくらが利益だったの?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:00:47.20 ID:AlnE8OcX0.net
>>717
600万の貯金が可能でした

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:03:07.38 ID:HhW9xOTb0.net
>>709
俗にいう自宅警備員と同じ、店舗警備員だな。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:03:12.97 ID:AlnE8OcX0.net
>>717
すんません
年間で

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:05:12.75 ID:AlnE8OcX0.net
>>716
15000円あればギリギリ黒字にできそう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:35:18.44 ID:bLU80hNn0.net
>>721
土日がこけたら赤字です。
まぁなんとか家族を養ってます。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:01:38.06 ID:LkO64k130.net
>>713
もしかして同業?そっくりじゃんw
昔は日最低でも5万はないと・・がここ数カ月は1万あれば御の字
最近は高齢の大家の代わりに花壇手入れしたりしている、店舗警備+管理会社代行

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:05:27.38 ID:AlnE8OcX0.net
>>723
数字がなんか近いね
7.8月はやや売り上げ伸びるはず…

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:40:02.07 ID:+YV9T9fN0.net
10時から16時まで開けて売上0円。
そろそろ心が折れる。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:44:47.80 ID:Vvoi/26+0.net
オリンピック開催しても東京の飲食店とホテル業界だけ儲かる算段しか見えない、あとパソナも。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:45:07.98 ID:GsH413i10.net
>>715
BSはナビじゃ無理だからなw
店にいないと観れないし忙しい時はホームラン見逃すこともあるけど
仕事中にテレビゆっくり観るなんて会社員時代はなかったなーと
ヤフーニューススマホで観てリプレイのリンク飛んでスマホの小さな画面で観るよりテレビで観れる幸せはある
ダルビッシュが投げる日は大谷の放送がなかったりするの悲しいけどw

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:48:18.39 ID:XrWQlFQS0.net
>>725
鳴かず飛ばずだった時本当に毎日売り上げ0 何するみたいなの検索してたわ
結論から言ったらトイレ掃除しようがレイアウト考えようが何にも変わらんかった
絶対的に1つ言える事は10時から開けて売り上げ0で耐えてる事を客は知らんので
それを分からせる事が大事かもしれんね弱小自営業は

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:56:49.12 ID:XrWQlFQS0.net
もういっちょ言えばそれが仕事だとか言ってる奴はもう人世代前の社長だから相手にするな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:30:23.93 ID:4l9shuP30.net
いま、ターミネーターの
セックルシーンで抜いたわ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:48:09.79 ID:Nl5SI5T50.net
>>730
いいチチしてるよな、好みだよ
なんて言っている場合じゃないだろwww
>>728
いつも数百円注文のじじいが「こんな単価で家賃払って経営しているなんてあんたはえらい!」って
いつも同じこと言って帰るんだが、俺からしたら喧嘩売ってんのかこのじじいとしか思わん

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:07:59.97 ID:L3xkolXC0.net
お客が来ないと精神不安定になるわ。
この夏どうなるか?怖いな。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:09:51.13 ID:rNoeZxiV0.net
>>707
テレビ見ながらでもキッチリ仕事ができればいいけど、同業のヤツなんて、金額間違えたり、発送先間違えたりしている。
それでも、懲りずにテレビながら仕事をしている。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:19:44.82 ID:r/5dOhw30.net
65歳以上のワクチン接種が終われば収束だよ

重症患者のほとんどが70以上だからね

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:56:26.28 ID:bX4krk460.net
若年層が増えてきてるの知らないの?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:06:57.42 ID:YnP+xu6W0.net
テレビ見ながら仕事するようになったら
廃業一歩手前

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:10:08.85 ID:r/5dOhw30.net
>>735
若者はほとんどいなないし

老人がベット占領しなくなれば余裕で助かる

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:11:31.77 ID:r/5dOhw30.net
(訂正)死なない

それに検査数に比例して波が大きくなっているだけ


【大阪府】<吉村洋文知事(45)>累計コロナ死者数、東京超えも「実は第4波の方が致死率少ない」 [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621234712/

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:12:45.02 ID:x4CwEusT0.net
またドンファンの嫁のAV観て抜いた。
暇と比例してティッシュの減りも早くなったよ!

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:18:51.68 ID:1ectfGVH0.net
元気ハツラツう

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:29:33.11 ID:fyShHdt30.net
雇われの時は人来るな!仕事増えるだけ!暇が一番!基本的に人嫌い!
自営業になると人来い!仕事増えろ忙しいのが美学、暇が怖い!基本的に人嫌い!

本性は変わってないようだ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:51:42.39 ID:tKM0syoS0.net
調子よかった時の貯金がまだあるけど
ずっとこんな調子だと廃業した方がマシかな
と思いつつ他に何ができるかな
なんてグルグル考えながら
半年経ったわ
家族持ちだから辛い

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:06:15.90 ID:pdfdjVoH0.net
【無能政府/自民党】ワクチン大規模接種、適当な番号+海外VPN+無制限で予約可能→竹中平蔵が経営顧問の『マーソ(株)』がシステム担当。防衛省「システム改修は困難」★8 [アリス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621261925/

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 00:59:10.40 ID:Xc2qyZNw0.net
>>739
あんなので良くぬけるな 
全作品チェックした俺が言うのもなんだが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 01:02:55.94 ID:8TwhVVDs0.net
結局のところ女は顔より乳だよね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 01:11:00.78 ID:pdJYoHqo0.net
>>739
おかずには、ならないなぁ。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 03:50:12.82 ID:r9tVzaZ20.net
人間だもの

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:12:56.33 ID:l8DgHTdh0.net
朝だな。さぁ今日もがんばろう!

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:35:06.07 ID:eQn8cNAy0.net
ハーパーで抜いて朝が始まる

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:35:06.12 ID:eQn8cNAy0.net
ハーパーで抜いて朝が始まる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 05:58:02.73 ID:OoOdYJKx0.net
【行政罰】<東京都>要請応じない飲食店33施設に休業命令!
30万円以下の過料を科す手続きに入る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621284999/

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 07:58:42.62 ID:OLv6uxZY0.net
さっきニュースで見たけど1月〜4月の協力金400万申請してた店主の大阪のおばちゃんが申請後に死亡したから協力金出ないんだってやってた。死亡したのは残念だろうけど金額見て改めてビックリしたわ。400万て去年の持続化給付金をはるかにしのぐ金額やな。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:12:12.73 ID:5gdzybvk0.net
でも昨日のニュースでやってたけど東京のラーメン屋の店主が
1〜3月までの協力金1円も振り込まれてないから営業するしかないって店やってたわ
家賃300万円だとさw

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 08:34:43.34 ID:5pH8vdkP0.net
将来に悲壮感抱く人多いけど
年寄りの病床使用率減ったら
間違いなく正常化に進むから安心しとけ
経済がまわらないんじゃなく病院がまわってないだけ

若者の重症化リスクはとても小さい
全国でも数十人レベルだぞ。
交通事故の方が確立高いよ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:00:49.46 ID:5pH8vdkP0.net
>>718
月の利益じゃなく貯金が50万って凄いね。
年齢にもよるけど早期リタイアできる
資産持ってるでしょ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:32:57.41 ID:8ANuiuAi0.net
>>753
何店舗で300万

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:48:20.39 ID:W33AdRLL0.net
>>754
俺若者じゃねーんだわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 09:51:40.71 ID:5gdzybvk0.net
>>756
わからんけど1〜3月までの家賃300万円が払えんから
休業要請に従えないって事かも

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:04:09.64 ID:QwUalCAm0.net
>>755
リタイアなんて言ったら
叩かれるくらいしか無いっすよ
家族持ちですし

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:09:47.01 ID:5pH8vdkP0.net
>>759
えっ?
月50貯蓄できたんでしょ?
今、金融資産いくらもってんのよ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:11:26.30 ID:5pH8vdkP0.net
>>752
死んだ店主への協力金だから振り込まれないんだよね
これが法人だったら良かったんだろうけど。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:13:16.72 ID:vXokQf5a0.net
>>761
法人でも代表者が死んだら駄目なんじゃ?

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:20:40.71 ID:QwUalCAm0.net
>>760
リタイアスレとかだと叩かれる金額
https://i.imgur.com/vEPycN9.jpg

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:22:06.79 ID:8TwhVVDs0.net
大谷とダルビッシュやね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:23:44.58 ID:NbAbZ2DK0.net
ああ?
おまいら、欲張り杉
死んだらもうゼニ自体いらねぇだろうが。ボケっ!
誰も棺桶に札束入れてくれへんし、三途の川は六文銭ありゃー渡れるんじゃ、どあほっ!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:26:11.48 ID:QwUalCAm0.net
>>765
いつ死ぬか分かれば
自由になれる気がします

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:30:48.98 ID:MB2QHMpG0.net
大谷スゲーな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:47:36.35 ID:5pH8vdkP0.net
>>762

法人と代表者の関係を勉強してきて
>>763

3年分の貯金しかないの?
不動産とかガッポリ持ってるのかな?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:50:22.55 ID:/FwX4Kcg0.net
ネットフリックスの綾野剛主演「ヤクザと家族」すげー良かった
21日には走るゾンビの最高作「ドーンオブデッド」監督のゾンビ新作「アーミーオブデッド」もネットフリックスで公開
もちろん観るよな?おまえら

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:01:15.63 ID:ao0oM+zw0.net
>>766
いつ死ぬか自分で決めれば解決じゃね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:03:20.64 ID:r4m2YAhu0.net
オオタニ わ ネ申 です

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:17:59.58 ID:QwUalCAm0.net
>>770
使い切ってから死にたいよね

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:09:30.37 ID:/FwX4Kcg0.net
倒産速報見てたらGW以降、わが県の倒産増えてるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:11:38.23 ID:Xc2qyZNw0.net
無くなったら亡くなればいい

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:20:26.44 ID:VPgkK1NO0.net
死ぬの怖くないの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:23:32.83 ID:QwUalCAm0.net
>>775
怖い

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:41:33.23 ID:ao0oM+zw0.net
俺は高い所と痛いのと注射と血見るのはだめだわ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:57:28.75 ID:RKwfmYn40.net
大谷は仕事したなぁ
ピッチャー大谷も楽しみ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:02:02.13 ID:8TwhVVDs0.net
筒香が単年7億円で菊池雄星が10億円だったっけ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:55:30.39 ID:Xc2qyZNw0.net
>>775
全く怖くない
死刑台に立ったら「さっさとしろよ、田舎者め!」
って余裕で言えるわ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:08:45.48 ID:snv6X0Ll0.net
>>762
代表変わっても法人は変わらんだろ。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:10:55.24 ID:sbu3i5/60.net
死ぬのが怖い人ってそれだけ悔いの残る生き方してるんだよ
老後の事ばかり考えて今の人生が腐ってるとかさ
今できる事をやってればいつ死んだって一緒

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:13:36.31 ID:vXokQf5a0.net
>>781
入金されたとしても、一人代取社長だと身内がいない場合は結局あまり意味ないんじゃないの?
経費を引落にしていれば、凍結されないからある程度の引落には対応出来るだろうけど。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:23:57.17 ID:6y+LGnXK0.net
【トラブル】<ウーバーイーツ配達員> 客にスタンガン押し当て逮捕!は「男性から暴行を受けたので反撃した」という趣旨の供述... [Egg★]

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:34:31.95 ID:M/xhNohV0.net
スタンガン持ち歩いてることのほうが怖いわ。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:35:53.38 ID:5pH8vdkP0.net
>一人代取社長だと身内がいない場合

その前提だと話にならないだろwww
元の話は自営業で残された家族が貰えないって話だよ

法人の場合は、法人と自治体の契約だから
家族の誰かが代表になって法人が存続すれば貰える

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:54:39.27 ID:AqAy4o8r0.net
>>763
うちの法人の通帳とほぼ同じ額だわw
うちはそのうち600は借り入れだしね。貧乏悲しい。
個人の通帳は悲惨だよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:59:52.83 ID:QwUalCAm0.net
もうあと2年コロナ待ってほしかったなぁ…
調子のってるとこ叩き潰された
今日の売り上げ5400円

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:51:24.77 ID:T3OZ752C0.net
>>788
何屋よ?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:56:35.03 ID:quX+UlrP0.net
豆腐屋に決まってんだろ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:10:44.35 ID:jycnpxSO0.net
藤原さん?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:18:48.97 ID:1UywG68U0.net
2000万も残高あれば十分だろ
与信枠なんて事業続ける以上は自分の金と大差ないんだし

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:48:13.96 ID:QPriKC0k0.net
小1から貯金”6000万円寄付 名乗らず立ち去る
(2021年5月18日)
https://youtu.be/rGlWiic8lKw

なんで、うちの店に寄付に来てくれなかったんだろう・・・

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:12:59.73 ID:a6uSybQ+0.net
もうあかん、税込表記になってからめっちゃ崩れた

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:15:46.04 ID:yYIG1lP40.net
それ税入表記のせいではない!

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:38:13.77 ID:M/xhNohV0.net
昨日が支払いのピークだったんだがクリアしてしまったとたんに眠気がすごい。夜勤バイトあるのに気の緩み方がすごい。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:42:23.41 ID:sDGtD5kV0.net
>>795
たし蟹

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:03:19.95 ID:l8DgHTdh0.net
>>794
景気が悪くなったのは消費増税10パーになってからだからな。
コロナで隠れてわかりにくくなったが。
と言うことはコロナが完全におさまったとしても景気は良くならんよ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:10:24.54 ID:A1q7NEMd0.net
>>798
コロナおさまった瞬間に19%になるしな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:12:30.27 ID:r7ZdyiaT0.net
コロナ終わっても元通りにはならない

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:21:13.42 ID:NlpLBH1M0.net
二階幹事長と緑のたぬき(小池都知事)、
がセックスしてる夢をみてしまいました、
頭がおかしくなってるわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:30:52.98 ID:1UywG68U0.net
一時支援金みたく今年も家賃補助くらいやってくれないかな
零細飲食以外はこっちの方が助かったところも多いでしょ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:00:46.67 ID:BRTKJjKG0.net
>>798
おっしゃる通りです。
特に高額品を売る商売程影響がると思います。
昔なら締結出来た商いも消費税10%が重しになり
何度も売り逃ししてます。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:21:24.20 ID:jcCSxM7L0.net
>>801
湿気で脳内にボウウラでもわいたかと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:22:11.79 ID:AqAy4o8r0.net
10%に増税になった時はパタリと売れなかったな。
日用品ではあるけれど別になくても代替ができるから余計に。
弱い商売なんですよ、うち。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:38:13.87 ID:8TwhVVDs0.net
立憲民主党が嘘でも消費税廃止とか言えばいいのになぁ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:10:05.51 ID:qY0KNZKW0.net
日本神道の預言書「日月神示」で新型コロナが預言されていた
https://hifumi.tomosu.link/all.html
五葉之巻第十四帖
流行病は邪霊集団の仕業、今にわからん病、世界中の病はげしくなるぞ。
五葉之巻第十五帖
今に大き呼吸もできんことになると知らせてあろうが、その時来たぞ
黄金の巻第五十四帖
世界に何とも言われんことが、病もわからん病がはげしくなるぞ。

旧約聖書、新約聖書、第二聖典、日月神示(若干文字欠けアリ)ひとまとめにした完全無料txtファイル
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 01:08:06.53 ID:pjzUd34H0.net
真夜中にハーパーで抜く
抜いた瞬間頭真っ白なる

メンタルもニュートラル
心の安定保つ

朝が来れば鬱
解消するのに
ハーパーで抜く繰り返し

今に至る
結局

またハーパーで抜いてしまった

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 01:13:47.82 ID:PphH7BIy0.net
みんなNGワード入れてるから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 01:25:16.18 ID:NFARWO/y0.net
>>808
身体壊すなよ。
もういい歳だろ?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:17:40.44 ID:xcJvzhky0.net
基地外に構うなよ
ウケてると勘違いするだろ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 02:19:54.53 ID:Hdzd1YEW0.net
んだんだ

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 03:12:07.81 ID:AzlG4fIZ0.net
ハーパーって何?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 03:21:03.83 ID:jvvHVUZp0.net
まーたうちのバカ親父が仕入れの品高いのに変えやがった店の行く先がどうなるか全くわからんのに俺はこだわってるんだ!で味も見ず客に出すの繰り返し
業者は社長が店潰すような選択するわけ無いじゃないですかwで終わりだし
飲んだくれて客をバカにしコロナを甘く見てマスクもせんしあーもうしにタイ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 06:13:46.25 ID:TP0b+JAf0.net
>>806
また嘘言いやがってと思われて終わり

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 07:34:55.72 ID:3AKT2Xa10.net
>>815
大うそつき仮病安倍よりか一万倍マシ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:05:06.25 ID:M6DhL56F0.net
消費税は今後上がることはあっても下がることはないと思う。
外需もダメで内需を消費増税で潰すと日本は食えなくなるだろうなぁ。
円安政策は売国政策、金持ちがますます豊かになって庶民が飢えるだけで終わる。

エンゲル係数がここ5年で跳ね上がって子どもの貧困問題が深刻になってきている。
高齢化が主原因とかのたまう馬鹿がいるが、子育て世代に金が回ってないのは明らか。
高齢者が権利を主張し、子育て世代を搾取しているのは大きな問題だと思う。
この問題は、庶民からトリクルアップを実行した結果。

現代の奴隷制度の取引所は、株式市場にあたるが、庶民の投資熱を煽り、投資信託
ニーサに至るまで小金でもできるようにして徹底的に吸い上げて外資に売り渡す。
大株主になった外資は配当金で、本来日本人労働者が受け取るべき金を巻き上げる鬼畜外資。
そして非正規雇用職という奴隷階級を労働者の半分近くにし、労働者同士分断と対立を作り出し
大元の鬼畜どもはのうのうと生き血を吸い上げるシステムをグローバリズムと言う名の下行っている。

もう日本人は与えられた価値観を一旦捨てる勇気を持たなければこのまま一生奴隷で終わるだろうよ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:07:56.35 ID:PphH7BIy0.net
景気が冷え込んでるのに増税する日本ジャップですね

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:21:38.10 ID:rDRYtoMG0.net
オータニさん始まるよ?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 10:22:42.09 ID:PphH7BIy0.net
お、忘れてた。連絡ありがとうございます

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:06:06.81 ID:rDRYtoMG0.net
>>820
間に合った?14号w

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:39:50.71 ID:FMIXBx8S0.net
>>814
何だかんだと言っても、飲食は余裕だろ。
大都市圏で家賃バカ高、従業員多数なら厳しいだろうが、その他は自治体からの給付があるんだからやりくりできるだろ。

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:45:04.29 ID:v7Yg4cfg0.net
ダイジェストじゃわからん大谷の打席の現地の盛り上がりなw
これは観てないと伝わらん
子供がヒーローに送るみたいな声援すげえわ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:25:28.11 ID:9kAd/xqz0.net
またアメックスビジネスカードの案内が届いた
仕事でなんか月3万円くらいしかカード使わんのに

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:47:16.97 ID:UKhC9Ui00.net
アメビジネス前に発行してもらったけど、ノーマル緑より絶妙にダサいんだよね
色味が薄いのか縁取りの白がダサいのか隊長の位置が悪いのか分からんが、なんかダサくてすぐ解約した

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 12:54:22.32 ID:rDRYtoMG0.net
ヨシ、売り上げ1万達成

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:20:40.74 ID:4UtYWq8o0.net
今日も雨で0円

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:27:08.07 ID:FMIXBx8S0.net
>>827
うちも開店休業中

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:27:24.70 ID:um6O5Ggx0.net
雨のなか3000円!よし!頑張ったぞ!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:29:07.10 ID:XESu/RLt0.net
うーん、今日は0円だな。電話すらならないしメールも来ない

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:34:17.48 ID:PphH7BIy0.net
>>821
店舗で全部見てました!ごいすーでしたね!

仮想通貨どこまで下がるかなー

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:35:47.84 ID:UEoOD/Jk0.net
いつものように事務所には出勤はしたけれど、雨の所為か眠いのと身体が怠い。
激安のカフェイン増し増しのエナジードリンク飲んだけど、全くやる気が出ない。
このご時世、ありがたいことに仕事はそれなりにあるのに…

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:41:03.67 ID:oaA98Qty0.net
>>798
支援金名目でばらまいた金。

税金で回収しないといけないからな
今まで税金を払わなかった小さな飲食店も
今回のことで収支決算が税務署にばれたからな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 13:47:43.19 ID:rDRYtoMG0.net
>>831
明日の先発も楽しみですね
資産の殆どが株投信なので
仮想通貨は崩壊してその資金が
株に流れ込んでくれる事を切に願います

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:34:44.64 ID:UKhC9Ui00.net
>>834
この間ビットとビットキャッシュ買った翌日に、イーロンのあれで爆下がりして涙目になってる

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:53:00.52 ID:rDRYtoMG0.net
>>835
イーロンさんのツイートで簡単に相場動くし
ビットコインは個別株みたいなモンだと思ってます
要するに簡単にインサイダーできちゃいます
怖すぎます

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:06:09.85 ID:rDRYtoMG0.net
シャカイフクシキョウギカイ200000
イチジシエンキン300000
キタワァ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:12:30.40 ID:vDn/rgJo0.net
>>825
デザイン変わったよ!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:13:39.77 ID:VXBZlw0Z0.net
アメ ゴールドは次回解約やな
年会費高杉

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:25:52.13 ID:UKhC9Ui00.net
>>838
ほんまやw
やっぱりデザイン不評やったんかな

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:26:54.62 ID:IGmzhtd+0.net
【AMEX】アメックス・グリーン 117【雨緑】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/credit/1619186331/

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:28:23.43 ID:UKhC9Ui00.net
でも事業用ノーマルオリコと、個人用ノーマルアマゾンで間に合ってるからまた作るのもあれだなぁ

アマゾンカードも最初恥ずかしかったけど今なんとも思わなくなった

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:40:55.64 ID:IzALGzVz0.net
>>840
お前の顔も不評やからデザイン変更しとけ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 15:53:09.90 ID:UKhC9Ui00.net
だから嫁にしか相手にされんのかー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 16:07:51.22 ID:PphH7BIy0.net
新垣結衣マジすか…

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 16:18:20.62 ID:NQIcS1t20.net
>>822
それがそうでもないんだなぁー…閉店時間絡んでないと1円も貰えん

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:01:58.83 ID:FMIXBx8S0.net
>>846
そうなのか、大変なんだな。
でも今から8時以降営業すれば、逆に流行るだろ。
行政から言われたら時短協力すれば対象になるだろ。
何位しても
飲食店は今給付金貰うチャンスだよ。
頑張れ。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:02:34.54 ID:FMIXBx8S0.net
>>842
俺なんかYahooカードだぞ。無駄に黒いカードだぜ。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:36:05.27 ID:DUhvAWua0.net
俺は、イオンゴールドカード、エポスゴールドカード。
ともにインビの年会費無料ゴールドカードやで。

コロナ禍以前は、仕事帰りにイオンラウンジによって、ゴールドカードを見せるだけで、
無料でお茶(※コーヒー、飲み物、試供品のお菓子)出来たのにな・・・。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 17:41:38.70 ID:lEnK6y0p0.net
あんなの1回いっただけで
ムリって思ったわ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:05:41.58 ID:4UtYWq8o0.net
>>837
うちも同じ金額来たわ
上のが違う(市からのだから)けど
一時支援金の方が迅速だったわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:10:39.30 ID:UnhC3BNk0.net
大谷には日本人初のホームラン王になって欲しいな

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:16:14.30 ID:ZeljcERd0.net
おれは貰えない。
対象外。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:19:27.78 ID:IUxl8hfE0.net
毎月数百万単位で赤字でてるから数十万ぽっちの支援金には触手が動かないわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:54:03.26 ID:DqtPQejH0.net
観光バス屋って、
体力あるんだね
なかなか潰れないわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:59:32.45 ID:SATzqzn30.net
>>817
なぁ~に田舎の土地買って自給自足で日本人本来の生活に戻ればいいじゃない

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:18:06.32 ID:AfMpuIdG0.net
>>854
なんの業種?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:01:08.50 ID:FUFi29hh0.net
俺もイオンラウンジに驚いたw
あれは行きたくないwww
あと、景気の良い時にプラチナカード作ってもらったんだけどさ、
海外出張の時、空港で使えるといわれてるラウンジに行ったら、
まさかのイオンラウンジレベルでさ〜
ツレがいたんで2000円出してツレは入ったんだけど、マジか・・・
2000円ボッタクリだろ?っていうレベル。

なんかスゲーワインや料理を飲み放題・食べ放題はファーストクラス専用なの?
プラチナ持ってたらあれができると思って勘違いしちゃってガックリよ、もう。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:49:37.64 ID:oEFxMkIP0.net
見栄の為に上級カードを持つと、かえって恥をかく時もあるぞ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:01:02.93 ID:AfMpuIdG0.net
ANAのプラチナインビ届くけど、会費高すぎで絶対にしない

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:49:56.35 ID:e23tua1j0.net
そういえば俺もセンチュリオンカード全く使ってないな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 02:30:38.85 ID:c2Glo+BJ0.net
金ない奴は行ってこいや


https://i.imgur.com/7TLcRQ1.jpg

https://i.imgur.com/8E20YJH.jpg

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 03:16:42.31 ID:U8lftCOU0.net
リモートワークという名の内職。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 03:55:55.20 ID:kqk3sLLL0.net
今日、国金の面談。
コロナおかわり。
ダメだったら倒産。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 05:11:11.07 ID:Y6rSgqpb0.net
コぉーロナはつっづクゥーよ、どっこまデェもぉー、
ノォーをコエェやっまコォエェー、たぁーにこえってぇー、
はーぁーるかっなまっちまぁデェーぇぇー
年内どころか来年もコロナでおなかいっぱいだろうなぁ。。(´-ω-`)

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 05:45:03.33 ID:Y6rSgqpb0.net
雇用調整金特例措置が6月末で終わるのかな?
夏過ぎから倒産ラッシュになるね。
失業率も跳ね上がるだろうし、GDPはもっと凹むでしょ。
さぁどうするかなぁ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:14:59.43 ID:uk4sb9cv0.net
>>866
政府はなんか勘違いしてるよな。
雇調金が10/10だから雇用を維持してるだけで、この状況で持ち出しが発生するなら余程でないと辞めてもらうわな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:59:11.51 ID:cxckx22t0.net
>>866
コロナの直撃弾受けた業種はそうかも知れんが、全体から見ると1割程度、むしろ、その他の9割は史上空前の好景気だからな。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:00:49.07 ID:OOmj29rh0.net
最近急激にお客さん減ったのはコロナのせいだと思ってたけど
自動車税の時期でもあるからそういうのも関係してんだろうな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:03:27.59 ID:NkouyDRI0.net
コロナ以前の経済状態に戻ることはもう無い

ここ数年で中流がなくなり上流と下流の超格差社会に移行

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:06:19.57 ID:N+s4BY3t0.net
>>869
最近の貧乏人は軽自動車乗りが増えたから、自動的税は関係ないと思う。

昔の貧乏人は無理してローン組んで、見栄張って大排気量中古車とか乗ってたけどね。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:10:00.32 ID:OOmj29rh0.net
>>871
うちは田舎だから貧乏人ほど見栄張って中古の普通車乗ってるよ
型落ちの型落ちのアルファードとかね

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:13:40.33 ID:OOmj29rh0.net
未だにナンバーが新しいマークXジオとか見かける
むしろ金無くて軽が買えないんだと思うけど

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:24:45.85 ID:uk4sb9cv0.net
>>868
史上空前の好景気でGDP-4.6%とか逆に凄いなw
もしくは違う国の話しか?

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:25:11.37 ID:cSPvxXkN0.net
>>873
単に軽自動車が嫌いなんだろ
安全性も低いし

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:54:42.91 ID:6j7YW8mC0.net
新車で200万出して軽買うよりも中古の普通車に200万出した方がコスパ良いしな
そもそも軽じゃアウトドアや家族用としては頼りないし、行動範囲狭い人か子なしじゃないとセカンドカーにしかならない

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:55:13.73 ID:UGLJ1+sf0.net
軽自動車すら買えない原付乗りのワイが華麗に参上!

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:18:58.99 ID:Y6rSgqpb0.net
自分は軽の中古だけど、充分快適だし、金もかかんないし、運転も楽チンだね。
以前は、見栄張ってデカイのを乗ってたりした時もあったけど、乗ってても楽しくないね。
>>870
あと二年はコロナでガタガタするだろうけど、そのガタガタで世の中の仕組み自体が変わると思ってる。
どう変わるかわからないけど、日本はもっと貧乏な国になってるイメージしかできないなぁ。
いつまで今の仕事がやれるかわからんけど、変にがんばって無駄なものを背負わないように気をつけてる。
とにかくマイナスにだけしないように切り詰めて、プラス分は全部積み立てしてる。
コロナ後に必ずチャンスが来ると思ってるから、その時すぐに動けるようにしておかないと。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:25:19.06 ID:OOmj29rh0.net
貧乏になってるなら頑張らなくても良いんじゃね
世界に逆行してまたデフレが起こるって事だし

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:26:10.20 ID:ixzxBJm90.net
>>868
おおむねあたってる

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:27:36.48 ID:OOmj29rh0.net
海外と違って日本は最下層でも生きられる国だからそこを守ろうとするとインフレが起こりっこない

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:30:14.21 ID:6j7YW8mC0.net
現生の価値が薄まるんだからインフレは下層の方が恩恵ありそうだけどなぁ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:31:26.58 ID:OOmj29rh0.net
最低賃金でどうにか暮らせるように設定されてるからインフレにならんのよ
食っていけなきゃ最低もクソもないからね

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:35:54.22 ID:6j7YW8mC0.net
インフレってのは単なる物価上昇じゃなくて高度経済成長期みたく賃金向上も同時に起こるような状態の事だから、最低賃金云々は直接的には関係ないような…
まぁ雇用の流動性がもっと活発化しないと難しい気がするから、今の日本のシステムで起こせるかは微妙だと思ってるけど

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:39:09.04 ID:OOmj29rh0.net
もろ関係してるよ
簡単に言えばコンビニで働いてる人がインフレでも暮らせる世の中にするには
賃金上げるしかないんだからそれが出来ない限りインフレにはならないって事
まぁコンビニは無人化になっていくとして時給で働いてる人が生きていけるようにならないと

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:44:13.85 ID:OOmj29rh0.net
海外みたいにぐんぐんインフレが進んで経済成長だなんていう所は
全部最下層の人達を野垂れ地にさせた結果であって
日本はそんな事できないから海外についていけてない

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:47:05.26 ID:OOmj29rh0.net
中国は今や日本人より金持ちだの大都会だの言ってるけど
じゃあなんでそんな中国から未だに日本に働きに来てる人がいるって言えば
日本で最低賃金で働いた方がまだ金になるから

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:07:30.89 ID:yqCCef6r0.net
>>887
ユーチューブで2016年位の上海の裏通りの動画を見たけど、今でもとんでもなく小汚いよ。都市の表面だけは綺麗だけど。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:20:16.01 ID:lhxmqr3i0.net
潰れそうな自営業者が
世界的な経済論とか考えても無駄www

2020年の正月思い出せよ。
オリンピックで今年は儲かるといいなって
酒の飲みながら思ってたやろ。

俺らは川の流れに流されるままやw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:23:36.62 ID:U8lftCOU0.net
>>889
川に流されるだけならまだいい方で、流され溺れ死にだから…

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:01:31.32 ID:IxBMkWL50.net
もうじき大海原に流れ着きそうだな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:02:58.83 ID:uk4sb9cv0.net
>>889
去年の1月まではグヘヘへって思ってた観光業者です。
2月のダイプリ辺りで、これあかん奴やんって思たけど、1年以上たって更に悪なるとか思わんかった。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:28:19.71 ID:Y6rSgqpb0.net
スッペインカゼは3〜4年収束しなかったようだけど、今回はそれ以上と思ってたほうがよさそうだよな。
ということは、最低来年末までこんな状態なんだろうけど、スペイン風邪の残党のような季節性インフルと違って
年がら年中コロナインフルが残ると考えると、やっぱりコロナ前には戻んねーだろうなぁ。
おまけに消費増税どころか、コロナ税まで出てきそうな雰囲気もするし。
上で9割は空前の好景気なんだとか言ってるけど、経済指標を全く見てないんだろうねぇ。
たぶん自営でも何でもない人なんだと思うわ。( ˘•ω•˘ )

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:34:59.54 ID:yqCCef6r0.net
>>892
観光業は本当厳しいだろうなあ。まあ日本人の旅行欲は一時弾けるかもしれないけど、COVID-19以前の社会には戻りそうもないし。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:01:39.35 ID:oszK7qgu0.net
新型N-BOX買うたわ
カスタムコーディネートだから納車8月
遅いな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:12:21.19 ID:yIKBOLf80.net
新車買うのは一番の贅沢だぞ!

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:12:36.23 ID:B2MdK8SC0.net
>>895

金持ちやんけ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:14:23.64 ID:yIKBOLf80.net
>>893
9割は空前の好景気
これ言ってるのは社畜か学生さんだろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:17:32.75 ID:SG/BSrOg0.net
うちはマツダのアクセラ最終型5年目で今年車検
ディーゼルだから長距離だとリッター20キロ走るけど
この一年コロナでほとんど遠出してないな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:22:22.40 ID:TpVacADz0.net
>>898
いや、社長さんだ、景気の良し悪しはまちまちに感じるが、人件費の上昇と強力な人手不足で困っている、リーマンの時は一週間で20人面接にきたこともある。今はZERO。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:31:23.47 ID:PmToNZ6Q0.net
PmToNZ6Q0

大阪府南部のショッピングモールで営業してるんだけど、もちろん休館中。
1日2万ってふざけた金額だけど、本当に貰えるんだろうか?
ちょっと心配になってきた。
去年も50日近く休まされたけど、何もなかったし本当にしんどかったよ。
今年はあるだけマシかと、少し期待している。

>>837社会福祉協議会の20万って何?貸し付け?

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:32:07.36 ID:Lv3OvPa10.net
>>901
総合支援資金ですよ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:40:19.41 ID:PmToNZ6Q0.net
>>902 ありがとう。
貸し付けで良いんだよね?

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:42:59.70 ID:yIKBOLf80.net
>>901
ウチも緊急事態宣言で休まされてるけど
まだ営業時間短縮要請店舗への協力金に関して募集要項準備中だよ
遅すぎるわ
出店元のデベロッパーからは休んだ分を日割り計算して家賃を還元しますって案内ありました
本体も大変なのにすごく優しくてうれしい

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:46:45.76 ID:bl3Ep5Rx0.net
>>874
相手してあげるなんて優しいな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:47:49.19 ID:PmToNZ6Q0.net
>>904 ありがとう。
うちはまだ何も連絡なし。
出店元によって全然違うね。
去年は何もなしだったからかなり期待してるんだけど、時間かかりそうだなぁ。
飲食との差が大き過ぎて、なんか腹立つよねぇ。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:04:25.63 ID:ofPMbhli0.net
>>903
貸付金だよ
ここに返さない気で借りる奴たまに書き込みしてるけど、普通に詐欺罪だから気を付けてな。
据置1年で2年で返済。

時短金や持続化貰ってたらまず非課税世帯にならんから返済免除とかまずならないからね。
返済免除って障碍者になって年収30万以下とかだからね。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:05:04.81 ID:Y6rSgqpb0.net
今月末で締め切りの「一時支援金」の準備してる。
4月からの「月次支援金」は、6月から申請受付なんだけど該当する月は申請する。
焼け石に水みたいなもんだが、無いよりはマシ。(´・ω・`)

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:17:55.62 ID:yIKBOLf80.net
一時支援金って売上50%ダウンが条件でしょ?
そんなに下がっててやっていけるものなの?

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:18:22.19 ID:cSPvxXkN0.net
>>908
支援の対象事業やってるのか
ええな

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:18:41.21 ID:Lv3OvPa10.net
>>909
日商10万だったのが
日商9000円くらいになってますけど?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:20:03.29 ID:cSPvxXkN0.net
わしとこ
緊急事態宣言の間接的な影響しかないから
支援の対象外やわ (´・ω・`)

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:58:55.62 ID:vihoICbs0.net
>>911
あんたよく会話が噛み合わないと言われるだろ?笑

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:10:32.41 ID:PmToNZ6Q0.net
>>907 詳しくありがとう。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:16:05.27 ID:AYQ6pF210.net
>>907
俺去年年間100万赤字だったけどな
持続化、家賃支援、休業協力金
合計200万貰わなかったら300万赤だったわけだ

今年1〜4月で80万赤
今月は50万赤を叩き出しそうだ

まぁ、何が言いたいかと言うと昨年も今年も余裕で非課税世帯
総合支援資金昨日20万振り込まれてた
9月までの延長を来月申請する
非課税世帯なんで返しません、つか返せません

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:16:23.11 ID:zNXdIIj20.net
>>911
それ、質問に答えてないやん。

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:34:12.02 ID:x71wqdCR0.net
借りたゼニは絶対返さへんっ!
一旦ワシのサイフに入ったゼニはワシのもんやっ!

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:53:44.93 ID:Y6rSgqpb0.net
>>909
一時支援金は、2019年・2020年の1月〜3月と2021年同月比のどれかで一回でも
50%以下だった時該当するけどね。
今は何とかやってるけど、いつまでできるかわからんけど、先のことをクヨクヨ考えてもどうにもならんし。
前だけ見て崖から落っこちないように、ちょっとでも前に進むしかないわ。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:57:11.41 ID:XKryTQis0.net
>>917
https://youtu.be/L1pw3d-fmqQ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 15:58:28.58 ID:wBDg+EfL0.net
>>907
>年収30万以下
さすがにそれはない、お前は年収と所得を混同してるな
時短金や給付金もらっても経費や減価償却費で相殺されたら所得にならんよ

みな返す気で借りてるよ、表向きはねw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:10:45.78 ID:AYQ6pF210.net
総合支援資金マックスで貰っても180万やろ?
飲食店の時短保証1ヶ月分やんけ、可愛いもんだ
スナック3件経営してる同級生は
保証金支援金総額2000万貰って廃業するぞ

別にインチキや詐欺をやってるわけじゃない
貰えるもんを貰っただけ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:35:55.90 ID:yqCCef6r0.net
>>921
手切れ金みたいなものだからなあ。今後スナックみたいな形態が、以前のように経営出来るとは思えないし。
今は確かにお金があるかも知れないけど、羨ましいとは全く思わない。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:47:41.16 ID:5oMv7kgr0.net
>>915
自営業やめたほうがいいんじゃない?
何の業種か知らんけど、センスがないという自覚ある?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:48:41.68 ID:kqk3sLLL0.net
コロナおかわりの面談て国金行ってきた。
どうやらダメっぽい。
この3-4ヶ月を辛抱すれば生き残れるから、がんばるわ。

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:58:56.85 ID:rIDSBOSL0.net
>>921
何の業種か知らんけど、
お金の乞食(※嗅覚)センスはあるみたいやね

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:03:22.14 ID:fbto0XNB0.net
>>915
緊急小口資金、総合支援貸付、借りてさらに再貸付はたぶん5月末だったか6月末までに全ての入金済んでないと申請出来なかったよ。今からだと再貸付は間に合わんな
自治体ごとに違うかもしれんからよく調べてな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:59:41.07 ID:6etbr9kX0.net
>>924
何が原因なの?
いけるんじゃないかな?
自分の知り合いは余裕だったよ。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:59:53.53 ID:ofPMbhli0.net
>>915
>>920
まぁお前ら何でもいいけど金融事故歴になるから、20万そこらで今後の事業ローンなりカーローンなりで苦労するから覚悟はしとけよ

社会福祉協議会が手帳簿でその施設だけで管理てる訳じゃないからな。金融データバンクに載せられてるからな。

20万借りて、返しません、そうですか、なんてなるわけ無いから。
人様のお金そんな扱いする奴等に因果応報がないわけ無いからな。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:05:51.77 ID:Y6rSgqpb0.net
>>928
自己破産するにも単に「返せませんあとは好きにしてください」で投げ出すじゃ済まんけどね。
身の周りの整理やら社会との接点をなくす代償は想像以上に重いと思うけどなぁ。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:19:37.19 ID:NkouyDRI0.net
以前のような景気に戻ることはもう無い

悪化はするが好転はしない

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:23:41.18 ID:Eu1h4Chy0.net
>>927
借入過多。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:25:53.85 ID:fbto0XNB0.net
>>928
なおも、非課税世帯であるならば償還免除なんだから金融ブラックとはまた違う話しじゃね?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:42:06.88 ID:Y6rSgqpb0.net
950の人は次スレお願いします。(´・ω・`)ノ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:59:15.89 ID:0rGPpxHV0.net
今月の雇用調整助成金遅くねえ?
支払いやばいんだが

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:22:15.94 ID:zNXdIIj20.net
>>928
なんか語尾が都市伝説の関さんみたい。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:36:36.30 ID:uk4sb9cv0.net
>>928
1円でも所得が減って翌年に住民税非課税なら返済免除だよ。
免除申請は必要になるが、金融事故とか異動とか無いから。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:52:22.72 ID:bl3Ep5Rx0.net
返済免除と不能はまるで違う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:06:39.76 ID:J7BSl+H80.net
20万の焦げ付きで今後障害になるとか悲しいな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:34:13.78 ID:Zto1lK6S0.net
免除なら金融ブラックにはならないよ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:36:51.62 ID:a2X5wMHw0.net
開業10年?までは開業費減価償却出来るんだっけ うち開業以来6年ずっと非課税

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 21:45:14.96 ID:J7BSl+H80.net
返さないって事は代弁返済になる。
免除になった20万円が消滅する訳じゃないんやで
CICとKSC、JICCには異動情報として共有される。
金は動いてる訳だから年金免除とは訳が違うで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:50:56.20 ID:sddFCGmp0.net
>>941
借りる時にそこ覗かないのにアホなん?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:57:32.85 ID:sAAXOaif0.net
コロナ融資受けた事業者が廃業した場合返済って免除されるのだろうか?イメージだと法人は逃げられて個人は逃げられない感じ。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:01:06.65 ID:cLMfi/i80.net
あくまでも融資やから免除にはならんよ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:15:13.51 ID:PJEJpwiC0.net
二日連続で電車止まって家に帰れない。
昨日は人身事故と設備トラブル、今日は設備トラブル。いい加減にしてほしい。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:31:05.19 ID:9AyfhQ640.net
>>928
20万じゃなくてトータル200万な
そんなチンケな端金の話なんてしていない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:47:06.47 ID:L7XcX9Bm0.net
チンケときたもんだ
ワラウ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:06:43.59 ID:TnpBJchO0.net
俺は20万って大金だと思うけどなー!
どんな金額借金してもこうはなりたくねー!!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:08:37.86 ID:x/c25gQa0.net
>>948
さすがです

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:11:26.06 ID:4tVwlJCU0.net
>>942
代わりの弁済って誰がするん?
債務者抹消を社会福祉協議会だけで完結してくれるなら俺も借りてバックレようかな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:25:17.95 ID:TnpBJchO0.net
俺は事業始める時、手持ち資金じゃ足りないから国金に借りて開業できたし、それが無かったら今頃ライン工してたと思う!
ライン工が悪い訳じゃないけど、やってたからこそ俺は本当に辛かったwww
経営が傾いた時、借入増やして通してくれた時もめちゃめちゃ感謝した。
ウチのお客さんにお金貸してって言われたら多分貸すと思う。
でもそもそも返さない気だったり、逆ギレされて金ないから無理とか言われたら本当に悲しい。
お金は通貨だし、見た目は同じだけど人のお金は尚更大事にしないと。
下級商売人だけど、支払でお金投げる奴等と同じにはなりたくないね。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 00:41:53.02 ID:FvJbGeHc0.net
田村さんは「返せない人は返さなくていいから借りてください」って言ってくれてるんだし、お言葉に甘えちゃってもいいじゃない

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:13:51.74 ID:Uta1dejG0.net
>>946
20万をチンケな端金って言える自営業ってどんな商売してるん?
興味で聞いてるから無視しないでね。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:46:50.54 ID:ljmo1zRB0.net
利益としてみたら大金だけど売上としてならチンケだと俺も思うわ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 01:58:40.82 ID:+5bA/KDQ0.net
>>951
銀行含む金貸はリスク分利息取ってお金貸す商売
あなたにお金貸して利息取って返ってくると思ったから貸してよこしたんだよ
お金借りれたのは金貸が好意で貸したんじゃなくてあなたに貸す価値があったからだよ
感謝するってのは少々違うと考えます

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:14:45.66 ID:wUjiIKyB0.net
>>955
その貸す価値を認めてくれた事に感謝しちゃいかんのか?
お互い商売であり、顧客間でありがとうございますって感じず、貸し借りは当然だと?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:23:33.62 ID:Uta1dejG0.net
>>955
ん?
だから利息を取れるから足りないお金を貸してくれたんでしょ?
それに感謝するのが何が違うの?
価値を評価してくれる事に感謝する事が何が違うん?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:51:09.75 ID:He/L21X+0.net
20万なんか鼻くそ以下だろ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 03:07:39.44 ID:e5Atkzup0.net
緊急事態宣言が6月も延長されるらしいが、GDPは面白いことになるだろうなぁ。
インド株コロナが地方でも出始めたが、もう止まりそうにないな。
年末は通夜みたいになってんかなぁ?(´-ω-`)

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 03:09:31.23 ID:iPctm57l0.net
オリンピックの中止を早く発表しろって感じやね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 03:15:40.55 ID:fVNsc1HG0.net
>>958
よく言うよ
この鼻クソは

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:16:02.27 ID:Fv/E+GTz0.net
もう老人たちはワクチン打ち始めてるしそろそろ自粛生活終わるだろ
うちのお客さんなんかもう明後日に2回目打つってよ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:13:05.28 ID:q9ADIbLa0.net
>>950
弁済と違うやろ。
国がその予算組んで支給しする制度になってんだから。
建前上は貸付としてるだけで事実上の給付金。
それと要件満たさず返済を求められてバックレるのは良いが国相手だし国外脱出の必要があるねw
まあその程度の知識で頑張れば良いんじゃね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:24:11.43 ID:ql1kC91r0.net
うちみたいなところと資本提携したいという電話がかかってきたぞ。
罠やな、絶対に。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:03:26.76 ID:e5Atkzup0.net
>>962
インド変異に効果のないワクチンを何回接種してもなぁ・・・。
「ワクチン二回も打ったし、さぁってもう大丈夫だ」とかで死人が増えるわ。
欧米はよく抑え込んだよな。イギリス型だろうけど。
日本はこれから本番っぽい気がする。( ˘•ω•˘ )

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:03:38.77 ID:bzCKw+gJ0.net
「まずATMへ行ってください」w

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 12:13:52.59 ID:4i+zBg320.net
>>964
多分きっといい話だ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:29:27.75 ID:e3XyLlJe0.net
きっと、ひとの褌利用大作戦だろうな。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:35:36.16 ID:jP/ZABmJ0.net
>>964
魅力的な商品でも持ってんの?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 14:38:55.44 ID:/26PkHQp0.net
>>965
2回うてばインドも9割大丈夫って話だろ
1回うって安心しちゃった国で感染拡大してるって話だけど重症が減れば問題ないしな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:32:22.01 ID:T//Qk3cs0.net
経済センサス活動調査来た?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:47:20.08 ID:L1FqVd3s0.net
>>971
昨日来た。
暇してたから、お客さんかと思った。
イラッ(*_*;としたわ。

当然ゴミ箱行きの回答しないけどね。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:49:43.34 ID:0PY7KUFE0.net
ラーメン屋「東京都から協力金振り込まれないし売るもの(私物)ないしもう限界です。営業再開します。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621575076/

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:54:18.83 ID:lyRNy2BX0.net
久しぶりに
ピリピンパブいってくるわ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:25:34.92 ID:bzCKw+gJ0.net
シャッチョサーンはーと

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:34:52.03 ID:clwNZerJ0.net
フィリピーナがよく買い物にくるけど
だいたい同じ匂いがするよね

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:36:18.56 ID:L1FqVd3s0.net
このレスで総合支援資金というのを初めて知った個人事業主(自営業)なんですが・・・。
ちょっと質問、教えてケロ。

千葉県のマンボウ地域で店を経営してるんだが、コロナの影響(外出自粛等)により、
売上が激減しており、このままコロナ禍が年末まで継続したら、来年は非課税世帯になりかねない感じ。

現状の生活は、減少した売上と貯蓄でやりくりしているんだが、この支援金を申請して、仮に通ったとして、
来年非課税世帯となったら、支援金は返さなくてもよいということでok?

また、節税対策で小規模企業共済(MAX7万×12か月)支払ってるけど、これ支払ってると影響するかな?
※要するに、小規模企業共済は住民税の節税(所得の減税)対策となるから、売上減だけでは非課税世帯(※例えば所得170万/年)にならないけど、
小規模(84万)の節税合わせると、年間100万円の収入(※170ー84万=年収86万)に届かず、非課税世帯になる。

小規模共済加入してても、非課税世帯になったら、20万×3か月返済しなくても良いってこと???

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:45:27.39 ID:iPctm57l0.net
借金板に非課税でも少し条件あるようなこと書いてあったの見たけど
内容忘れた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:47:53.15 ID:iPctm57l0.net
あったこれだ


緊急小口と総合支援資金

免除となるのは、均等割、所得割とも非課税である人。
均等割は各種の所得控除前の金額なので、社会保険料控除等をひく前で判定のようだね。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:53:15.94 ID:IXRBVULk0.net
もう死にたい。楽園に行きたい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:14:03.91 ID:T4zYualW0.net
>>979
早速のご回答有り難う御座います。

控除前(小規模共済)ですね。

ムズいな(@ ̄□ ̄@;)!!

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:33:22.23 ID:e5Atkzup0.net
この暇さ加減、仕事立ち上げた頃以上に暇。w
なかなか味わえないよなぁ。
なので日頃できない勉強とか、企画書とか作ってメールで配りまくってる。
お客さんから、面白いねぇと。まぁこんな時しかできないんで。(*≧∀≦*)ノ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:00:05.01 ID:ql1kC91r0.net
>>969
オリジナル商品持ってるけど魅力的かどうかは・・・
その会社のHP見たけど知らない所を子会社化してた。
うちに投資するって言ってたけど、、、
窮屈になるだろうから御免だな。

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:32:18.53 ID:T//Qk3cs0.net
>>982
前向きだね。
きっといい事あるよ。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 00:13:21.55 ID:PZDkHpgd0.net
>>980
ピリピンのカオハガンいけよ
美人高学歴日本人が3名待ってるぞ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 02:38:52.73 ID:shQXOkXk0.net
持続化給付金スレとここの常連で、破産寸前の低学歴の貧乏人がいるけど
ゴミを産んだ親も含めてさっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 03:31:40.39 ID:xzwTnJPI0.net
とんがりラグビー復活!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:04:35.87 ID:DBHIZ3aS0.net
コロナ破綻、1500件 緊急事態、増勢強まる恐れ
商工リサーチ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052101098&g=eco

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:50:22.85 ID:DBHIZ3aS0.net
来るべきコロナ連鎖倒産で、住宅ローン破産が増加!?
金利上昇、資産価値下落にはどう対応すべき?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e242681da7af03f3bdfdb901afabf46fb90c52d2

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:56:40.69 ID:9bYJtxLJ0.net
こんな危機の時に金出せない政府だから
コロナが落ち着いても、
大した経済対策は出してこれない。
コロナ過で収入下がったままの人達はそのままだし
いつか今回のツケで増税される

日本に景気回復って今後もないよな・・・・

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:58:20.62 ID:xzwTnJPI0.net
景気が冷え込んでるのに増税する日本ジャップですね  

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:06:01.63 ID:8qtPJUGu0.net
>>990
増税は分からんが、終息しても受けた打撃が大き過ぎて当面の景気回復とか無理やろな。
反動で一時的に上向いても持続せんやろ。
正直買い物や飲みに行くのも今の状況に慣れて今までがいかに無駄だったかに気付かされたしな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:09:28.33 ID:2oKi3owt0.net
浮かれようにも金持ってるの老人ばっかりだからなこの国は
労働者層の給料が上がらん事には話にならない

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:11:21.88 ID:SThkhmmG0.net
弱体化してチャイニーズに安い値段で土地買い荒らされるだろう。政府が対応しきれず金に困った地主が安い値段で売り飛ばすのが想像できる

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:13:58.71 ID:SThkhmmG0.net
>>993
20年前と比べて労働単価上がってないのに税率だけはビックリするぐらい上がってる。年金なんか2倍近く上がってるのに支給年齢引き上げられてるし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:14:16.19 ID:xzwTnJPI0.net
次スレよろん〜

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 10:13:51.71 ID:fRkxrdC9D
おい、生保の連中。
日本に移民のかたをもっと受け入れれば、日本に外国人労働者さんをもっと受け入れれば、生活保護費を減額されないぞ。
日本への移民増やしたほうが、減額されないぞ。

経済学的には、数学的には、
日本で移民のかたを増やし、日本で外国人労働者さんを増やしたほうが、
生活保護費は増える。

これは事実。

東京に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ東京にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!
日本に今すぐもっと南アジア系移民のかた・中央アジア系移民のかた・西アジア系移民のかた・東南アジア系移民のかた・アフリカ系移民のかたを受け入れよう!
今すぐ日本にもっと南アジア系外国人労働者さん・中央アジア系外国人労働者さん・西アジア系外国人労働者さん・東南アジア系外国人労働者さん・アフリカ系外国人労働者さんを受け入れよう!

おい生保の連中。
お前らには、親兄弟もいない、親戚もいない、子供もいない。お前らは、日本の将来なんぞを心配しても無駄だ。
他方で、日本にもっと移民のかたおよび外国人労働者さんを受け入れれば、生保は減額されないぞ。
「日本への、移民のかたおよび外国人労働者さん受け入れ」に賛成しろ。

ジャップの生産性をアップさせる最も簡単で効果的な方法は、
「ノルマをジャップに課し、ノルマを達成できないジャップは首にする」
だろ。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:34:43.59 ID:LgNK90jo0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです209
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1621650844/

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:52:51.58 ID:MldDk34g0.net
>>995
コロナで高齢者がどんどん死んでもらえれば
安くなるよ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:53:03.00 ID:BNsK27hB0.net
うめ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:53:09.94 ID:BNsK27hB0.net
うむとくね

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:53:16.78 ID:BNsK27hB0.net
うめときます

1003 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:53:22.42 ID:BNsK27hB0.net
うんめ

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200