2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 144皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 07:01:23.44 ID:tJ4+32P/0.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。

基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。


※前スレ
【個人経営】飲食店 143皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1618898211/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 08:38:46.65 ID:xilyfzMu0.net
2



3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:45:26.09 ID:zgo8h5ua0.net


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 11:53:23.95 ID:TlkBOWbk0.net
キタ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:15:25.44 ID:7w7qlxmc0.net
ご苦労様です

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:17:14.62 ID:1rW2wvdh0.net
ずっと休業してて久しぶりに店行ったら
見回り隊からの不在票がシャッターに挟まってた

https://i.imgur.com/nTXov8K.jpg

休業中の貼り紙してんのにわざわざ不在票入れるって事は意地でも確認しに来るって事なのか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:22:15.73 ID:KB6zGnXo0.net
大阪って緊急事態だし休業だしでもっと金くれてるのかと思ってた

少ないやん

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 12:34:17.66 ID:ei8s9Vt70.net
そのうち緊急事態宣言でてるのに、お店やってください、とか言ってきそうだな
もう金を払いたくないから。
こんだけ人流を徹底的に抑えられて、商売できる環境じゃないわ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:05:27.73 ID:zgo8h5ua0.net
緊急事態とは

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:24:05.08 ID:8ODFjnIR0.net
>>6
大阪のどの辺り?
うちの地域はまだ回って来ないな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 13:47:11.71 ID:mRkrM86y0.net
>>6
ちなみに東京はリーダー登録店全店舗必ずやるぞ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 14:21:56.78 ID:1rW2wvdh0.net
>>10
中央区

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 15:03:07.26 ID:YqIKR02l0.net
まだ飲食店に僻んで妄想してるやつおるんかw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:11:52.00 ID:WrO3Li6u0.net
対策リーダーの確認来ないと協力金出ないってことないよな?忙しかったからまたにしてくれって言っちゃった

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 16:30:09.40 ID:vRInzXWZ0.net
>>14
今回のは無いけど次回から必要とかありそうだな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:26:11.08 ID:vRInzXWZ0.net
バイデンが飲食店に3兆円支援を発表か
しかし日本の飲食店は可哀想だな

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 17:51:48.50 ID:KB6zGnXo0.net
休業で四万なら
小さいところはまあいいだろーが、
でかいところどーやってんの?
それでもみんな余裕なん?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:03:43.10 ID:jNAp3ISQ0.net
31日まで延長ってw
ええかげんにせーよ・・・ 

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:09:48.06 ID:lDAx4eOv0.net
【速報】東京、31日まで宣言延長を要請へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620288893/

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:10:06.06 ID:HX/f39210.net
>>18
飲食店はまだええわ
取引先なんかたまったもんじゃない

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:52:01.19 ID:kkwHVRhy0.net
>>20
本当それ、うちは酒屋も食材屋も特化したもの扱ってるんで潰れられたら本気で困る。
なので微力ながらロス覚悟でボチボチ買ってるが焼け石に水だろうて。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 18:58:36.63 ID:NDh45fIR0.net
コロナは中国の初動の不手際で世界的な災害になったのだろうからコロナ禍が治まったら世界中から謝罪と賠償を要求されるんだろうなぁ
不謹慎だけど今はその様を見届けるのだけが楽しみ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:17:08.09 ID:85ndWkHe0.net
ごめん前スレで一時金もらってるひと多かったみたいだったけどどうやったらいいんだ?もらったって人は宿泊業なのかな
ID作って職業分類とこで飲食店は営業許可番号書いてねってあったからできそうじゃんって思ってたら
取引先情報?こんなん↓
https://i.imgur.com/v4Sro17.jpg
でどうしたらいいかわからんくなった
https://i.imgur.com/596cWhe.jpg
自分は宣言外の新潟で、観光地でも宿泊業でもないだけどできないのかな。誰か教えてほしいです

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:22:47.65 ID:nJck5YV10.net
>>23
対象者じゃないじゃん
捕まるぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:29:11.41 ID:85ndWkHe0.net
>>24
えやっぱりそうなんだね
貼りつけた部分見てどう考えても対象外よなーと思ってたけどもらったって人たちはどういう人たちなのかな 県外からのお客さんが多いとか?
ありがとう、考えなくてよくなって気が楽になりました

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 19:39:41.54 ID:x0MaGktT0.net
>>25
対象外の飲食店で貰ってる人がいるならほぼアウトやと思う
観光地ならセーフやけど

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:12:08.86 ID:5TB0ff0F0.net
酒屋さんが一番キツいか
米屋はまだマシかな?
都心はランチはいまでもそこそこ混んでるし、テイクアウトで結構使われるから
米なんかは取っといてももつからな
肉屋、魚屋は生物だから大変かな
まぁ休まれちゃあどこだって大変だが

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:39:30.58 ID:YqIKR02l0.net
政府は6日、新型コロナウイルス対応を巡り、東京など4都府県に発令中の緊急事態宣言を今月31日まで延長する方針を固めた。複数の政権幹部が明らかにした。

デパートなどの飲食以外の大手は閉めるんかね 潰れるぞ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:44:16.68 ID:zgo8h5ua0.net
健康の為なら死んでも良い。みたいな風潮でワロタ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 20:44:49.36 ID:pAIkuuya0.net
今年まだ一日しか営業してないw

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:15:22.41 ID:zMWwXdVW0.net
>>25
マニュアル持ってる商工会か会議所に聞け
衛生協会と調理師会は持っておらんから、聞くだけ野暮

法人どこにも所属してない強者だと これは厄介な

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:20:13.47 ID:tDEiOivA0.net
>>22
トランプがそれで文句言ったら中国は自分達は見事に抑え込みに成功したから他国は文句ばっか言ってないで自分たちを見習えと言ってたぞ笑

あとコロナはアメリカが中国に持ち込んだものだと嘘をでっち上げて中国民の目をそらしたし国民もそれを信じてるから
謝罪する事は有り得ない

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:38:30.21 ID:nEz+nTv80.net
>>23
まず、あなたは飲食店なのか?
だとしたらそもそも対象外
これはそれ以外の影響受けた人が対象だから
説明文には「緊急事態宣言に伴う飲食店時短営業または外出自粛等の影響を受けていること」とあり、「
緊急事態宣言の再発令に伴い、緊急事態宣言の発令地域の飲食店と直接・間接の取引があること、または、宣言地域における不要不急の外出・移動の自粛による直接的な影響を受けていること。」とある。
つまり、「飲食店が時短営業をしている事によって、そのせいで影響を受けてしまった企業や事業者、それか外出自粛要請のせいで影響を受けてしまった企業や事業者」は支援してもらえるぞ。という事だ。
具体的には取引のある酒屋だったり卸だったりだ。
しかし、外出自粛要請などの影響というのが幅が広い。
これがBtoCだったり旅行関連だったりとなってる。
BtoCなんか表現の仕方一つで、例えば楽器屋などの小売だって外出自粛で来てくれないからと言えば対象だし、マッサージやピラティスみたいな直接対面での仕事も対象になる。
問い合わせて、影響があったかどうかをどのように証明するのか?と聞いたら、宣言地域での事業ならほぼ対象と言っていたくらい曖昧なものだ。
ちなみにおれはフリーランスで何でも屋みたいなもんなので、2019.2020年の同月と全然違う仕事をしているが対象になった。
後は自分が何をやってて対象なのかどうかは各々考えてくれ。
長々すまんね。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:44:19.69 ID:L6FtfETp0.net
>>33
最後の1行だけ読んだ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:47:38.43 ID:vRInzXWZ0.net
デパートの飲食店はやってもいいのか
変なルールだな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/06(木) 23:54:36.07 ID:zMWwXdVW0.net
>>33
協力金貰ってない飲食店は対象だぞ

根本的に 説明がちと違う

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:08:52.77 ID:t7E4+DdP0.net
>>33
スレタイ読め
飲食店経営者しか居ないスレなんだから聞くまでもない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:13:45.73 ID:+X4NLl1m0.net
まあ元々飲食店以外だとは思ってたけどこの飲食店スレで行けたって人ちらほらいたから試しに途中まで申請フォーム進めてみたんさ

https://i.imgur.com/hlEbz4a.jpg 
こんなん出てきたから期待しちゃったけど例文よく見たら地方宿泊業と都内飲食店だったからガックシ
地方で協力金もなしで、でも「緊急事態宣言発動!!」みたいなニュース流れると確実に人の出減るけどそういう感覚的なものは緊急事態宣言の影響を受けたことにはなないのね…とほほ
長文スマソ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:25:21.86 ID:8v6YwuzH0.net
>>33
飲食業は旅行関連事業者なので支給対象
この一言に尽きる

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 00:40:44.45 ID:wBTjQ1Pq0.net
オーナーシェフスレが金勘定スレになっててワロタ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 01:17:35.22 ID:KhH8JkK70.net
>>32
中国政府が認めなくても海外からの調査に協力的でないらしいから世界中からの心象は最悪なんじゃないかな?
冬季五輪でボイコットする国も多々出てくる予感
それでも開催を強行して全種目の表彰台が自国の選手だけとかになったりして

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 02:13:20.46 ID:JUwAQA9f0.net
酒類持ち込みできますって貼り紙してる店あるけど、もちろん協力金棄権するんだよね⁉
だったら堂々とお酒だせばいいじゃん。

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 02:45:29.86 ID:GyYUJId/0.net
日米首脳会談に続きg7外相でも台湾海峡に言及してたしコロナあけ期待出来るインバウンドは台湾、東南アジアメインになりそう

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 02:56:49.31 ID:TxfxCcBl0.net
ゼニやゼニ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 04:08:51.96 ID:H/QJu3+10.net
中国人は元々うちには関係ないし
あいつらどこ行ってもウジャウジャいるしうるさいしでいなくなって正直よかった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 04:54:41.10 ID:b8nhPnI00.net
はい 30万円追加入りました〜

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 06:31:32.91 ID:ztGayZHy0.net
>>45
んだんだ

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:38:12.38 ID:JwLVdK040.net
愛知県もアルコール制限か…
ノンアルコールビールは出してもいいの?

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 07:42:48.32 ID:a/lJSdG70.net
>>48
他の客に勘違いされて揉めたことある…
ややこしいので出さない方が吉
酒飲みはみんなイライラしてるのよ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:42:41.40 ID:j5qOV9/S0.net
ノンアル出してもいいけど
直瓶+コップか専用グラスで出さないと勘違いされる元になる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:53:32.38 ID:ZtFm/VTC0.net
勘違いされたところで、本当ならその店が協力金拒否して独自でやってるかもしれないから、周りがどうこういう問題ではないんだけどな。
人の事が気になるのが急増してる感覚だ。

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 09:56:09.51 ID:YI1kqWyy0.net
で延長された分の協力金は今までと一緒?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 10:12:40.80 ID:R5ZXFERt0.net
チューハイレモンとか透明炭酸系は全部サイダーで通るし水割りロックは水で通るし生中もノンアルで通る

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:39:47.25 ID:YdekE2Ba0.net
東京の学生街にあったトンカツ屋が1年で閉店
閉店お知らせの貼り紙なし
ツイッターでは廃業翌日に匂わせ発言だけ
店のアカウントなのにスマホゲームのガチャ当たりスクショやラーメン食べ歩きばかり
店の休業の話があったと思えば行きつけのラーメン屋の休業情報だった

東京Xを使って2500-5000円のラインナップ
半年後にランチタイム限定で900円から、5000円のメニューが2500円に
数ヶ月後にはランチ650円、釣銭は出せないから小銭を用意しろ、配膳から15分経過したら罰金徴収

友人がトンカツ屋で成功したから押しかけ弟子入り
1年くらいの修行で開店

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:40:38.77 ID:ueozlXzt0.net
お前らいつまで1日六万もらえるんだよゴミが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 11:52:15.20 ID:YMeY+VK20.net
>>51
ほんこれ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:10:35.12 ID:srsiL2XZ0.net
>>55
お前の脳ミソアップデートしとけ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 12:59:53.91 ID:b8nhPnI00.net
6万貰ってた頃が懐かしいよな あの頃は天国だったわ。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 13:10:32.72 ID:j5qOV9/S0.net
久しぶりに弁当の予約はいった
普段しないからね
基本的に弁当はやっていない
通常の持ち帰りはやっているけど
なんだかんだご飯炊く時緊張するよね

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 14:41:01.70 ID:b8nhPnI00.net
しないよ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:25:29.22 ID:fVPyx9e20.net
まだ1円も入金されてなくてワロタ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:35:02.05 ID:xw4umwiu0.net
大阪府の協力金支給が遅れている。今年1月の緊急事態宣言発令後、3期に分けて募集したが申請件数が膨大なこともあり、2月に受け付けた第1期ですら、4月下旬までの支給率は約5割にとどまる。府内の自治体からは事務代行の申し出もあるが、府は委託はせずに手続きを進める方針で、飲食店からは不安の声も上がる。


審査くそ遅いくせに自治体からの事務代行の申し出をなぜか断る大阪・・・
全然スピーディーにする気なし

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 16:43:28.10 ID:J/T/yKD/0.net
寝屋川市の維新の市会議議員が10日前後までに
全員になんらかの返事が来ると聞いてると
ツィーターに書いてたが…うちも待つ事申請して
ハヤ3ヶ月…まだ一向に入る気配なし…

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 17:43:15.97 ID:yvGtpwNp0.net
味噌県、うどん店だよ。
従前より20時までの営業だったのでこれまで一切の時短協力金は受けとってない。
今夜の会見か明日の朝刊を見て判断するが、
ビールや日本酒は何十年もメニューにあったので、要請されれば全日休業しようかな。
同じような方いないかな?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:01:52.58 ID:95mxVMnY0.net
ついにタイ・バンコク店内飲食禁止令!
前夜に最後の晩餐で一人焼肉食べ放題!
https://youtu.be/MXOgj7GiAjU

タイ・バンコクでは店内飲食禁止令だって。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:04:51.35 ID:71laiLZG0.net
これまでの協力金の合計って東京と大阪ではどっちが多いの?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:50:44.53 ID:YMeY+VK20.net
>>66
いい加減失せろキチガイ
都道府県単位じゃないぐらい飲食店経営者じゃなくても知ってるだろ?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 18:52:18.46 ID:cpbXhRS90.net
>>66
大阪の方が倍以上多い

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 19:37:16.60 ID:b8nhPnI00.net
まだ1円ももらってない県とかあるんだろうな。
うちなんか今年だけで500万以上もらってるのに。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:11:53.22 ID:loH+rPNl0.net
去年からだから東京凄いなと思ってたが、
大阪のほうが多いんかい!

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:31:21.09 ID:/XZhli0w0.net
大阪時短、早く一回目の分ください。
2日目に申し込んだのに

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:38:26.87 ID:fVPyx9e20.net
>>69
県やなくて府でワロタ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 20:44:37.82 ID:GyYUJId/0.net
>>70去年からだと
東京の方が多いに決まってるやん
騙され杉

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:02:00.60 ID:FQE/QTVa0.net
>>71
何で初日の申請開始と同時にならねーんだよ馬鹿
甘ったれるな

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:05:55.71 ID:n4HWnOpI0.net
>>74
ハゲはひっこんどれや

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:12:49.67 ID:71laiLZG0.net
ハゲのキチガイ店主でスミマセン

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:14:22.53 ID:3pY48K8b0.net
ミノタブと塗りミノで頑張るんや

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:22:34.85 ID:FQE/QTVa0.net
最初から遅いって分かってる相手に二日後にコマンド発行して遅いと文句垂れるのが大阪土人

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:53:44.21 ID:cpbXhRS90.net
>>73
じゃあソース出せよ

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 21:53:47.15 ID:YMeY+VK20.net
人生経験が浅いんでしょうな
慌てずにゆっくりーwとか言われてその通りじゃなかった経験がない

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:01:14.50 ID:loH+rPNl0.net
>>64
ふと思ったが、
一時金のほうを申し込んでると、協力金はアウトな罠が・・

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:27:01.18 ID:VB8dAZ1k0.net
ふと思ったが 料理人でなんでホモオカマゲイばかりなんだ
ホモの皆さん教えてー

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:30:22.34 ID:ApgJO83J0.net
とうとうコロナになっちまった
旦那の会社でクラスタでて
旦那経由で家族も感染
良かったことはGWずっと閉めてたから
他には感染させてないことだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:38:11.72 ID:qbykw1qi0.net
味覚嗅覚は大丈夫かい?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:43:25.32 ID:VB8dAZ1k0.net
相変わらずウンコって美味しいなって
だから大丈夫
ありがとう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/07(金) 23:43:58.89 ID:YMeY+VK20.net
>>83
1.5年前なら物凄い切実でお見舞い申し上げるとともに詳しくご教示頂きたいが
昨今、関係ないキチガイが来るから疑ってしまうのが本音

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 00:10:41.10 ID:hjbUUWr30.net
普段から味覚障害ばかりなので問題ない。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 00:16:14.36 ID:BBU/dN4/0.net
本当にうんこの直食いは美味しい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 02:29:37.61 ID:fJ9E0eI50.net
オーナーシェフともなるとカレー味のうんこはお手の物ですか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 02:36:35.83 ID:rWg5H1mx0.net
ここは馬鹿しかいないのか?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 04:42:24.55 ID:jT4RdUlB0.net
商店会って入ってる?
何か活動内容が不透明で納得いかないから脱会したいんだが
役員の会合と称した飲み会代に使われているだけに見えるんだよね

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:12:08.90 ID:R3KB9pm20.net
【速報】UberEats、新報酬体系で1回の配達が100円台の場合も 配達員は反発 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620391160/

Uber配達員可哀想・・・(涙

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 06:39:33.43 ID:LLe4Vyxp0.net
>>84
今のところは軽症で味覚障害はなしだね
>>86
お客様ではないのは確かだなー

給付金などまったくない地区なので
他の店舗にも迷惑かかるから本当に心苦しい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 08:57:37.71 ID:52dzPN9N0.net
福岡は最低協力金四万から

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:47:36.86 ID:MFkGsebV0.net
>>69
佐賀県民俺、低みの見物(´・ω・`)

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:47:40.06 ID:T08EIshe0.net
近所の個人店軒並み休業なんだがなんで?
少しでも小銭稼いだ方が今後どうなるかわからないしいいと思うのだが、、

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 09:48:42.56 ID:MFkGsebV0.net
>>94
あれ?3万円じゃなかったっけ?
5/12から(5/31)のこと?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 10:17:06.06 ID:DBz4QGDV0.net
>>96
同じ考えで店は開け続けてる、足しにというより忘れられないように

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:09:59.18 ID:42s24sZ/0.net
>>90
料理人スレに馬鹿とホモ以外いるわけないだろう
料理屋に給付金くれてやらないと
街中に馬鹿ホモの乞食が溢れてカオスだから行政も必死だ
飲食とか元々からして乞食同然の稼業だからな
食いぶち無くした飲食乞食が犬の糞目当てに
散歩中の飼い主襲う光景が目に浮かぶだろ
糞食い駆逐は急務だ
店潰れて自殺とか一番有難い

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 11:20:25.91 ID:ruU/DfPf0.net
国が飲食店に協力要請してもらう為の協力金なのに雑所得で後で何割か返してねっておかしいよw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:11:49.12 ID:Loo6Ke9B0.net
売上の補てんだから何もおかしくない

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:24:15.10 ID:KdE3AqIb0.net
トイレでションベン撒き散らす奴は包茎という事で合ってますか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:28:33.01 ID:l8H30Ct20.net
>>99
そんなに金貰ってる飲食が羨ましいのか?w

お前の税金も飲食店主に振り込まれてるし飲食店だけ数百万も貰えて
くやしぃのぅw
くやしぃのぅw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 12:47:28.94 ID:K3NmsuXY0.net
>>99

> >>90
> 料理人スレに馬鹿とホモ以外いるわけないだろう
> 料理屋に給付金くれてやらないと
> 街中に馬鹿ホモの乞食が溢れてカオスだから行政も必死だ
> 飲食とか元々からして乞食同然の稼業だからな
> 食いぶち無くした飲食乞食が犬の糞目当てに
> 散歩中の飼い主襲う光景が目に浮かぶだろ
> 糞食い駆逐は急務だ
> 店潰れて自殺とか一番有難い


ほうほう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:34:09.94 ID:42s24sZ/0.net
もうほう

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:35:58.02 ID:42s24sZ/0.net
見違えたモーホー
スミマセン

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 13:37:56.55 ID:42s24sZ/0.net
見違えた 間違えた 
スミマセン
モーホー
しつこいな
モーホーは

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:15:20.89 ID:hjbUUWr30.net
しつこいじゃないよ ひつこいだよ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:15:45.09 ID:NdFHgntS0.net
維新ほんま最低や…大阪府の第一期申請
を全員に10日くらいまでに返事する!と
堂々とツィーターに書いてたのに消してやがる
!!ほんま立憲にいらん党と言うやったら
お前とこじゃ!!不祥事ばかり起こしやがって
!!

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:28:04.05 ID:dANWBeYJ0.net
>>109
結構何言ってるか分からんのやけど
第1期って12月分の申請の事?
全員に返事って何の返事??

ツィーターはツイッターな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:28:59.40 ID:42s24sZ/0.net
>>108
関西ホモのナマリ 
ひつこいウンコが一番うまいんや〜
しつこいなホモは

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 14:31:24.85 ID:BBU/dN4/0.net
期っていうの県によって違うからやめろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:01:40.58 ID:cbTS57FN0.net
>>101
売上の補填ではない
協力金→謝礼だ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:46:31.77 ID:HbqInvMl0.net
>>113
どっちでもいいよそんな事
とにかく課税対象であるのは当たり前だろ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:52:23.50 ID:6ZVp+mG20.net
>>113
何が謝礼だバカタレ
このまま放置されて感染拡大したら勝手に売上落ちるぞ
ついでもお前も感染して営業出来なくなるのは目に見てんのに頭悪すぎだろ
どう考えても謝礼に辿り着かんわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 15:54:28.68 ID:cbTS57FN0.net
なんだお前ら
売上の補填だとしたら一律給付がいよいよおかしいと何故分からない

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:13:54.70 ID:YVwBEgss0.net
ソープ嬢のアナ○は苦かった
という事で味覚異常なし

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:14:31.01 ID:8E+06OOw0.net
>>116
補填じゃないにしても謝礼はおかしいだろって話よ
何様だよお前

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:18:23.65 ID:cbTS57FN0.net
>>118
なんだお前は
協力してくれと依頼してきたものに対して受けた事でもらうものは他に何と呼ぶんだよ
他の適切な言葉で言ってみろよ
飲食店が営業してる事で人が外に出るから、そもそも営業しないでくれ。という趣旨だろ。
そこに協力する事で対価として謝礼金が出るんだろうが

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:19:18.03 ID:7DJb9zwO0.net
>>116
一律給付にしてるのはいちいち各店詳細掘ってられないからだろ
そんな事してたら何ヶ月も先になるぞ振込まれるの
少しはその足りない脳ミソ活性化しろ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:19:48.87 ID:xeDnewbS0.net
>>119
だったら協力金しないで営業したらええやんビビリが笑

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:20:23.83 ID:2gV2PdSJ0.net
>>119
まるで先の事が読めないのなwww

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 16:26:14.80 ID:cbTS57FN0.net
協力金とは何だ?について語ってるのに振込タイミングがどうとか、だったら店やれとか馬鹿過ぎだろ
論点ズラして優位に立ったと思えるその頭の中を覗いてみたいわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 17:12:43.39 ID:1jt2807w0.net
何の論争だよwww
まぁ自粛だ時短だーがこう長期になると誰もが荒むのは仕方ない。
糖尿の眼科検診ついでに目の奥痛いの相談したら今年になってこう言う症状多いんだってさ。
運動不足とスマホの視すぎらしいわ。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 18:27:47.61 ID:s+sKEk6m0.net
義兄がコロナ陽性出てワロタ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:09:51.02 ID:ZoBNfUK70.net
キャバクラ毎日行ってるけどまだコロナかかってないわ
無症状なだけかもしれんが
休業してる今のうちにかかっておきたい
しかし渋谷はどこも普通に酒出してるなwすげーわ
でかい声で酒呑めますよーって呼び込みしてるしw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 19:17:46.96 ID:Bckzjy9B0.net
貰いすぎてわからんくなってきた。
東京都の去年の10月以降の協力金一覧どこかにないかな?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:34:22.39 ID:hjbUUWr30.net
体は楽だし、金は余るしこんな幸せずっと続けと思ってる。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 20:38:26.89 ID:hjbUUWr30.net
>>126
もうメチャクチャだなw 酒も出してる夜中まで営業してる。
観客入りのライブもやってるw
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1e9e261aea0e53f10c8dd6f5b3dcc95a5a1a45f

終わってるわこの国。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:07:25.98 ID:rXvj5muO0.net
>>127
通帳見ればわかるだろ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 21:43:49.44 ID:eQuOX6VQ0.net
今日見回り来たわ
全部合格だと優良ステッカーくれるんだっけ?聞くの忘れた。@大阪市の隅っこなのに思ったより早かった

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 22:32:21.42 ID:fc9B9N3z0.net
昼ご飯中に見回り調査きてワロタ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:31:07.11 ID:o540Lu3I0.net
売上的に何とか1日10万貰えそうだけどずいぶん先の話になりそう
計算は出来ないね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:34:36.61 ID:eQuOX6VQ0.net
思い出した、合格すれば協力金優先してくれるってテレビで誰か言ってたわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/08(土) 23:59:34.21 ID:bkpt97j10.net
ホンマに昭和時代の料理修ってアホらしいかったよな
修行年数や、どこの店で修行したとかでの価値観ばかりでアホらしい
あんな暴力暴言で自分の方が上とかの社会、結局は地元に根付いてる家族経営が生き残るんだわ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 02:23:22.58 ID:fsYRvIFn0.net
>>134
まじで?
休業してるから見回り隊が来ても調べられないんだけど
見回り隊に合格もらって協力金優遇されるのなら必然的に休業してる店は後回しにされるって事でさすがにそれはおかしくないか?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 04:04:22.64 ID:LgcCHXz00.net
>>136
まぁ感染対策ちゃんとしてるか分からんから後回しにして当然だろ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 07:29:37.83 ID:dsMMRI9Y0.net
>>136
それは大丈夫、不在票入るから
その後は俺にはわからない
うちはコツコツ感染対策してきたから合格出た

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:41:42.17 ID:fsYRvIFn0.net
>>138
合格したらステッカー貰えるとか見回り隊から聞いた?
聞いてないなら協力金の審査には関係なさそうだけどな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 08:49:41.75 ID:GLnuYAN40.net
山梨モデルで全店舗検査なんて保健所過労死するだろ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:30:39.69 ID:qQYNNGn60.net
東京だけど、見回り2回も来たぞ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 11:43:22.25 ID:UAHmTf1V0.net
いまって協力金は

まんぼうで30000
緊急事態で40000

の理解であってる?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 12:01:24.20 ID:oy1mbupw0.net
>>142
あってない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 13:08:38.85 ID:UAHmTf1V0.net
>>143
まじで?!


北海道はまんぼうで三万なんだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:41:34.40 ID:QekCOqJJ0.net
神奈川はマンボウで4万

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 14:42:26.10 ID:h1Hiewbk0.net
いつ貰えるの?それ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:01:48.51 ID:UAHmTf1V0.net
四万と三万の違いって
その地域の家賃とかか?

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:26:28.72 ID:LgcCHXz00.net
今感染者が激増してるのは給付金6万が半減したのが原因
営業した方が儲かるから普通に営業するに決まってる
もう一度6万に戻すべき

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:27:36.62 ID:V2fbh3rG0.net
>>146
明日には貰えるぞ!
良かったね!

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 15:44:35.39 ID:OD2vsKXG0.net
>>148
10万貰えるんならもう朝から閉めちゃう!♡

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 16:58:53.65 ID:Ptz1Ijrd0.net
>>147
売上やろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:35:48.48 ID:anp8Zl2d0.net
>>96
福岡はマンボウで2.5
緊急宣言で3の予定

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 17:36:07.26 ID:anp8Zl2d0.net
↑レスアンカミスです

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:23:08.42 ID:pfvwIsIt0.net
緊急事態宣言で国から4マン出るんちゃうの?
なんで3マンなん?1マンどないしたん

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:33:18.47 ID:CrmmHRCg0.net
兵庫は3期が4月1日から今のところ5月末なんだけど1期2期より申請内容ややこしそう
兵庫は定休日は出ないし

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 18:51:27.22 ID:OD2vsKXG0.net
無給にしとけばいいじゃん

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 19:09:07.12 ID:XXXVv8ug0.net
福岡は五万やろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:05:44.96 ID:o7SLEmRE0.net
ゼロ円の地域もあるし都道府県の中でも対象地域が違うんだから
何を今更言ってるんだ?
だから飲食店は馬鹿にされるんだよ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 20:26:54.32 ID:I8X0rH5+0.net
ググれば分かる事を調べもしないで投げる奴
それに答える奴もイカれてる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:55:15.38 ID:UUP53MV90.net
>>157
IDかっこよ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 21:57:36.30 ID:anp8Zl2d0.net
>>154
知らん(´・ω・`)
>>157
ソースは? 俺毎日県のHP見てるけど2.5-7.5万円以上の情報は見たことないよ? その自信はどこから来るん?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:05:10.40 ID:5+0I2v6d0.net
その自信はイチモツの大きさから来るんじゃね?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:35:31.34 ID:Pi9IEdcg0.net
えっ
うちは1日10万貰えると思ってるが…
年商は一億くらい

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 22:40:14.31 ID:UAHmTf1V0.net
福岡は五万だよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:12:51.56 ID:sAVgdlT50.net
>>164
URL貼って

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:22:47.56 ID:m1TIpLHr0.net
感染症対策協力金
何日から とかいくらとか
ホームページ更新もできないのに
俺たちが対応できるわけないじゃん
休業してる暇人じゃねえんだし

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:34:45.84 ID:dsMMRI9Y0.net
建前
大阪は銭の話ばかりで下品

本音
ここの住人

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:46:43.15 ID:oy1mbupw0.net
銭の話が一番たのしーーーい

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/09(日) 23:57:00.38 ID:rQ8Ea1B60.net
>>165
自分で調べろゴミ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:00:31.05 ID:WRSRE42M0.net
いや5万円の話とか出てね〜じゃん

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:03:40.95 ID:WRSRE42M0.net
マジてきとーに言う馬鹿がおるけんURL求めるのは仕方がない。
福岡は5万円じゃねえ
5/12-5/31 は売上げに応じて4-10万円のどこかソースは5/7の県HP

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:31:31.79 ID:ZnfFbLsS0.net
>>171
自分とこの公表を1日一回見れば良いだけの話
デイリーで見てれば更新有無分かるから1分もかからん
それさえ出来ないならば飲食店経営者以前に人として無価値な無能なんだよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 00:43:00.41 ID:8S4JqvSN0.net
>>171
正解。ただ、ここは詳細ではなく、わかりにくいから、
2.5万とか3万とかいうやつがいても仕方がない。5万はガセ。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:09:52.68 ID:wlSrSS6z0.net
>>171
とりあえず地方訛りで喋んな分かりにくい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:26:49.93 ID:TD62T6sU0.net
>>174
うるさいワイ
チンカスが

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:28:15.05 ID:TD62T6sU0.net
>>174

このクズ、www

お前みたいなゴミを産んだ親も含めて
さっさと一家まとめて首つれや、敗者の貧乏人のカスwww

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:33:13.64 ID:3B30BUtA0.net
>>174
資格試験とか大学入試も経験ない
可愛そうな一生土人なんだろーなぐらいで許してやれよ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:34:38.32 ID:BWGuWcXF0.net
銭と酒が人を狂わすのはわかった

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 01:43:36.59 ID:ldVUDhdv0.net
なんか残念な人がいてワロタ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:45:00.92 ID:5YzWkPk90.net
ID:TD62T6sU0
こいつが経営者とか世も末だな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 02:51:31.46 ID:hD8PqO8q0.net
今時糞みたいなゴミ語で話すの俺カッコイイ時代錯誤が最低2人居るからな
1人は町中華の奴
バカ丸出しでホント不快
いつまで昔2ちゃんのままなんだよ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:00:27.45 ID:hhAL4PLR0.net
ちょっと何も言ってるか分かんない
もしかして馬鹿?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:03:18.45 ID:SQOaDOaU0.net
1人福岡人のウゼェ奴がいるな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 03:04:51.64 ID:LmFmhSvQ0.net
そんなこつなかとよ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 07:10:23.99 ID:e6TtrUWv0.net
https://i.imgur.com/6OA5PL7.jpg

国はきちんと補償しろや

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:16:44.71 ID:eioj0u1i0.net
4月5日以降の協力金申請早よ始めんかい大阪!
受付すらせんってどないなっとんじゃいっ!
受付すらせんかったら支給いつになるんじゃいおんどりゃぁぁあ!!!

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:34:06.61 ID:KSe1MwnC0.net
まだ1月の奴が2万件以上審査残ってるのに!
まあ所得ウンタラ言ってるからこれからの
奴は来年に振込やろなw店があればw

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:38:51.59 ID:3p+KzEh40.net
飲食店側に営業時間とか期間とか条件だして、行政側が肝心の協力金の支払い期間明示しないのは契約として
おかしいよいな
協力金申請して不備なければなんにち以内に振り込むとか明示しないと契約が成り立たない
税金支払いだって期日あるのに

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 08:52:05.99 ID:sb6ADDV50.net
もうええて…

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:13:48.76 ID:BWGuWcXF0.net
>>186 君とこ最近開店したんか?
4月以降とか後回しや、まだ手前に3つ審査残ってんねん

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:16:02.94 ID:nVrVsdyk0.net
ネットも使う新聞も読む
これは経営者なら当たり前だぞ
だから中卒高卒って煽られるんだよ
福岡人はこれを見ろ
https://i.imgur.com/LaxLJOI.jpg

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:18:38.33 ID:KSe1MwnC0.net
飲食店 潰れるまでまとう ホトトギス
by パソナ

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 09:56:56.41 ID:WRSRE42M0.net
>>191
せやから上で俺そう言っとるやん

はい福岡ネタ出しすぎたので今日は書き込み自粛!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:17:41.87 ID:tcmuO6RY0.net
>>188
というか持続化給付金100万のときみたいに申請受け付けたら即入金して振り込めばいいのよ。
あとから審査して不正摘発してたけど、それでいい。
4月分なんだから4月中に振り込むのが筋だろう。
なんで店を休業してるのに立て替えないといけないのか
この切迫感は役所の人間にはわからないんだろな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:21:56.08 ID:AB+Vp86Z0.net
>>193
違うよ
デマなのか素馬鹿なのか
情報を正確に理解出来ない伝えられない奴て必ず居る
>>191
みたいに毎日新聞見てれば
何言ってやがるんだwって分かるでしょ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 11:44:39.05 ID:wHcYCy300.net
https://vt.tiktok.com/ZSJUcsb7Y/

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:17:10.14 ID:SmaRT06S0.net
日本もイギリスを見習うべきだ
https://trend-at-tv.com/word/88750?page=2

イアンバカン ソコハダメヨ教授

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 12:30:05.00 ID:g8GUuLe90.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1619911621/330

以下ヤフーニュースのヤフコメ民様によく見られる意見
引きこもりや脳内経営者、>>327みたいな揚げ足取りたいクズが多いのがよく分かるわ

・商売はいい時も悪い時もあるのに、悪いときの金を1年分くらい貯めてない経営者は、
無能なので淘汰されても問題ない

・コロナになって一年経って、補助金も融資もあったのにまだ業態変更できず、愚痴を
言うだけの経営者は(ry

・飲食店は元々多すぎるし、コロナが無くても○年で○割廃業するんだから、
金をばらまいてまで延命させるのは無駄

・水商売は不安定だから「水」商売って言うんだから、悪いときだけ愚痴言うなよ
調子いい時は脱税まくって、客からプレゼントもらってウハウハだっただろ
協力金受け取る前に、ボロアパートに引っ越して貢ぎ物全部売れよ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:32:41.88 ID:CcrqcSD00.net
北海道は三万なんだけど、
ぶっちゃけこの金額で協力する店すくないだろ
反発してすすきのじゃノーマスク宣言の居酒屋まででてきてるし。
密状態をTwitterにあげて歓喜してる壊れっぷり。
六万ってのは批判すごかったけど意味あったんだな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 13:44:51.18 ID:FzNkAQLu0.net
>>188
正にその通りなんだが此処でぼやいてても詮なし、自治体に意見メールしてくれろ俺もするから。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:47:40.75 ID:AB+Vp86Z0.net
契約じゃねーし
あったまわりーな飲食店

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 14:58:24.15 ID:GWXGbYF00.net
>>199
そもそも自粛なんかしても意味ねーのよ
日本じゃコロナで大して人死んでないし
本来は病気で死ぬはずだったジジイやババアがこの異常な
ウイルス対策で生き延びちゃってるから
その代わりコロナ対策で働き盛りの世代の自殺者が増えてる
という地獄の状況

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 15:03:24.13 ID:sb6ADDV50.net
素人が何もわからんて

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 16:49:00.15 ID:Ry/TNAGr0.net
毎年1日に何十万人もインフルエンザに罹って、毎年1万人は老若男女亡くなって、ワクチンも薬もあるインフルエンザの方が恐ろしくてワロタ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 17:33:33.27 ID:hYDshMHZ0.net
>>139
都内だけど郵送で送られてくると言ってたよ
しかし今システムが混乱してるから郵送はだいぶ先になりますとのこと
合格不合格は協力金に関係ありませんと言われたわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/10(月) 20:36:54.13 ID:nGBWs8K+0.net
>>205
郵送w
メールで送ればいいのに

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 10:54:16.81 ID:UjtY0Na40.net
時短協力金一期の審査完了メール来てワロタ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:55:39.41 ID:Om5rMK4/0.net
おめ!

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 11:56:03.62 ID:pMQaFRgL0.net
店内の定期清掃頼んでる人いる?ダスキンみたいな
個人の小規模じゃ難しいかな

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:02:01.74 ID:5WfqDROQ0.net
キター!
https://i.imgur.com/rQN7hm1.jpg

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:09:58.61 ID:sjVELZjH0.net
おっそw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 14:38:37.35 ID:kt5r0XQs0.net
>>210
ええな東京3月分終わってんのか
大阪だけど2月分もまだやわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 15:21:33.14 ID:Om5rMK4/0.net
うちは、1月もまだ…罰金払って酒
出したろか!w去年のパチンコ屋みたいに
公表されたらめっちゃお客さん来そう!
www

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 16:38:18.14 ID:hBSyjBAZ0.net
何だかんだで常連の馴染み客には酒出しても口裏合わせてくれるから問題ない

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 17:52:48.01 ID:gFM9jAWO0.net
>>214
お前みたいな馬鹿がいるから感染広がるんだよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 18:34:31.28 ID:FxmUYt4g0.net
>>214
卑怯者だな…
ルール守らず協力金もらうんだろ?
みんなお酒出したいんだよ
でもほとんどの店がルール守ってる
あなたの店の様なところには私は行かない
消費期限も守れないだろうし
痛んだ食材も誤魔化して平気で出してそう

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:00:18.51 ID:bvCjC8Z+0.net
>>215
>>216
正直者が馬鹿を見る
お前らの事だ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:08:50.95 ID:7RnjIbR50.net
>>217
そういう問題じゃないだろ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:11:12.03 ID:c/Um1O4P0.net
ルールといっても罰則ないしどうでもいいだろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:27:42.83 ID:7obVaT3r0.net
みんな何してるん?
朝から暇でずっと酒飲んでるわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:31:00.27 ID:hvHYM1Ir0.net
お客から紹介された店に挨拶がてら初めて行ったのだが後から来た知らない連中が店長と話をしていて聞こえてきたのが店長含めて全員最近コロナに感染してたとか
聞き耳立ててたら最近保健所は患者の陰性確認の検査はしていないらしく所定の日数が経過したから外に出歩いていると聞いて怖くなって店を出たけど今は恐怖しかない
怖いよ…

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 19:55:38.56 ID:sjVELZjH0.net
>>221
陽性だったが特に症状がないので
自宅療養して、一定期間経過後も症状出ないから野に放たれた
って事かな?
恐ろしい話や

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:34:10.01 ID:4Opo8T8C0.net
年末に近所のクリーニング屋がじじばばから孫まで一家全滅コロナで、全員自宅待機だったが。
毎日電話予約で飯を買いにくるねん。喰わなくちゃならないからなあ

対応は全部アルバイトにしてもらった

224 :221:2021/05/11(火) 20:35:09.29 ID:1XoaxwRa0.net
>>222
それが無症状でなく自宅で苦しんでたんだってよ
日頃用心しているのに油断して下調べをせずに行ったのを悔やむ
周りの人に迷惑かけないよう検査キット手配して結果出るまで家から出ないようにするね

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 20:59:36.98 ID:UjtY0Na40.net
コロナはやっぱりさざ波でワロタ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:37:03.12 ID:xMoAOuIO0.net
>>221
そんな程度のコロナ騒ぎって証明だよ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/11(火) 23:42:10.18 ID:sjVELZjH0.net
>>224
とんだ災難だったね
お前さんが検査しても高確率で陰性だろうから
件の会話を聞きさえしなければ何もないただの挨拶だったのに
意識が低い店(と言うか人として)は平気でそんな話をしちゃうんだね
その程度だからその店はクラスタ起こしたんだろうね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:28:15.53 ID:YkG8xSb00.net
お前らコロナにビビりすぎw田舎の奴らか?
俺は毎日ピンサロ言ってるけど余裕だな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 00:38:22.06 ID:VBeK60k30.net
>>220
今までは見れなかったテレビ番組とかYouTube見てる
昼時にバイキングや、ひるおび見られることに感動
俺的にはTDRやUSJ並の非日常体験

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:05:48.14 ID:WDTDEHdS0.net
>>228
全てのstd持ってそう

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:25:52.78 ID:9fiB9zFD0.net
>>229
土日のイオンってのがどれほど混んでるのか一度見てみたいよな。今は流石に混んじゃいないかな

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 07:39:35.88 ID:ly/aCJWl0.net
持続化補助金の申請終わった。
今日の夕方が締め切りだが、昨日の段階でサーバーが重くてエラーが続いたから
早めに申請しておいたほうがいい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 08:27:37.35 ID:sW/ax2Ty0.net
愛知県だが、やっと2/8〜3/21実施分振り込まれた 今回はずいぶん待たされた

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 10:15:26.08 ID:sURJej2C0.net
ただの風邪以下でワロタ
クソ雑魚コロナ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:16:50.67 ID:2Kf9f9BK0.net
>>234
これでいっぱいお金貰えるんだからたまんねー

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:30:35.22 ID:VFwQws++0.net
大阪の府議が今回の休業協力金が出ないかも
みたいなツィーターに発言してるな!

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 15:43:37.66 ID:+2TKpSYU0.net
協力金貰った人は審査完了後何日くらいで振り込まれました?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:04:19.59 ID:VFwQws++0.net
おいおい!吉村が百貨店にご自由に営業
どうぞ言い出したぞ!飲食も近々に協力金
出されへんからどうぞ営業再開してください!
になりそうやな…w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:20:14.43 ID:rjM97ivr0.net
大阪のせいで全国に広がったんやから協力金なんか出さんでええわ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 16:23:11.25 ID:0X6ZS3Ci0.net
>>238
え?協力金恵んで欲しいの?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 18:45:47.28 ID:KmxEZHuX0.net
>>238
それが一番こわいのよ
お店を開けさせて、絶対に行かないでくださいのアナウンス付きだろ
それだとお店開けたオーナーの自己責任になる

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:06:18.09 ID:EONDQh+T0.net
日本医師会の中川俊男会長も飲食せずに対策してればいいって言ってる。
店開けてもいいんだぞ ただし飲食させちゃだあめだぞ。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 19:31:51.69 ID:idBQXYLL0.net
さぁ今日から連休!!
良いタイミングだからダイエットする!
まぁ無理しないていどに
暴食はやめてこまめな運動
まず明日は釣りにいく!
本日の体重 81.2kg

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 20:54:53.20 ID:0An/Gehx0.net
>>243
ここは日記じゃねえんだよクソ馬鹿野郎
二度と書き込むなカス

氏ネ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:07:45.59 ID:+2TKpSYU0.net
>>244
ストレスでカリカリしててワロタ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:17:25.50 ID:kojoF+BK0.net
>>238
吉村国に持続化給付金おかわり要請してたんじゃなかったっけ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:29:08.02 ID:6enZLCoY0.net
>>246
がんがれおかわり君

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:38:03.58 ID:EONDQh+T0.net
>>245
ヒマだから温泉行って懐石料理食ってきた。
〆に出たご飯にカリカリ梅が入っていた。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 22:54:49.42 ID:bMjiluHr0.net
今年は商店街祭りに出店辞めた

飲食店以外でニコニコしてるのはパンカフェやってるパン屋と甘味喫茶営業やってる和洋菓子店くらい。まあ飲食店営業だがw
その他商店がカリカリしてるんでさあ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:41:06.97 ID:1xYS65L60.net
飲食業者=ホモ
お尻sexで
カリ首がウンコまみれ

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/12(水) 23:56:05.41 ID:VtGU5kXa0.net
>>249
まず祭りを開催するのがふざけてるな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 12:29:01.45 ID:RDLaJjc40.net
>>251
現在はマンボウ21時閉店と田舎の緩い場所だが
言われて見れば そうだ

つうかGOTO商店街での補助金活用とか聞いてる

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:09:10.86 ID:szc0MtyN0.net
神奈川県、第5も第6も20日ちょいで入金されたが、第7はまだ入金されず。
4月5日に申請したからそろそれ40日。
第9弾の申請要項も出ないし、もう金がないのかな。

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 14:12:07.00 ID:Z9wTQeuI0.net
>>251
そうだそうだ
ヤマザキの春のパン祭りにもクレーム付けてやれ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 16:59:14.14 ID:C4FZGvGT0.net
みんな不景気で金が無いっていうけど、国の金の合計は変わらないだろ どっかに貯まってるはずだよな?
どこにあるんだよw

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:37:25.18 ID:Vl0QGzvv0.net
姉が無症状の陽性になってワロタ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 17:57:08.03 ID:aIqQ8ICU0.net
大阪府なんか第一期まだ2万5千審査終わっ
てないのに、店開けてる所罰金30万や!!
と万博知事が息巻いてるからな…

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:44:06.27 ID:ErOUQqeZ0.net
>>257
なんか敵みたいにおもわれてるよな。
はじめは低姿勢でお願いしてきてたのに、だんだん雑な扱いになってきたね
お金のことで主従関係できたからやろな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 18:50:23.87 ID:iXHYsG/60.net
今年も国産たけのこが安いねえ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:53:12.26 ID:hKGWI2Pa0.net
おしえてください。
一時給付金は時短協力金もらえる店は対象外ですか?

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 20:55:12.44 ID:Tskk4bG+0.net
対象外です

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 21:01:26.60 ID:ExWJu2VY0.net
アクリル板買って保護シート剥がしても
透明感が全然なくてがっかりしてる人
よく見て下さい
両面保護シートですよ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:06:10.56 ID:hR/r3DDz0.net
群馬、石川、岡山、広島、熊本が来月13日までまん延防止なるって言ってたけど大阪も緊急事態宣言終わったらまん延防止6月13日までなるのかな?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:06:33.35 ID:fo06Dq1r0.net
>>262
わかってるわww
しかし相当剥が辛いわー。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:43:43.06 ID:I1OlVF8Z0.net
北海道は見送られててワロタ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 22:51:26.68 ID:MByqI7nB0.net
やっぱり可愛い子雇うと客足伸びる?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:13:52.71 ID:s70IOEsC0.net
当たり前やんけワレ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:24:07.89 ID:RfOjLX0x0.net
>>263
その辺の雑魚県が13日までで
東京圏、大阪圏が5末でオール解除とはならんよな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/13(木) 23:52:43.39 ID:0ruv45y/0.net
東京は7月くらいまでやるだろ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:04:57.61 ID:r5+Mv6xr0.net
5月で終わるよ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:38:16.97 ID:r6/V3qtP0.net
>>270
根拠は?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 00:51:18.30 ID:K1cXqQc50.net
ただの思いつき

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 02:02:15.76 ID:tgG/g6l80.net
分からない
ってのが結論ではあるが
3軍県が6月13日までマンボウで
1軍2軍が5月末までって想定出来んよな
つまりどんどん緊急とマンボウの期限の重みが薄れて行く

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 06:24:40.30 ID:9GhFfiNw0.net
今までは緊急事態終わり→時短モードだったがマンボウというのが登場した事により緊急事態→マンボウ→時短と
段階的解除の完全解除までの道のりが遠のいた

これにより大阪東京では緊急事態終わり後に最低でもマンボウ2週間時短2週間と1ヶ月の時短は継続されると思われる

なので大阪東京は5月以降6月いっぱいマンボウと時短で7月から通常というのが今の所可能性として高い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 07:58:57.05 ID:BJA26Rh90.net
>>274
マンボウって緊急事態にならない前段階じゃないのか?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 08:14:45.92 ID:+tJqCfdv0.net
毎日お金もらってありがとうございます
マジで涙が出てくる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:06:37.11 ID:9GhFfiNw0.net
>>275
緊急事態を終わらせて再度出さない為に終わってから一旦マンボウで様子見ってのはある

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:33:23.94 ID:K+elm/7R0.net
東京、大阪の5月の休業要請のお金も怪しい
感じなってきてるから下手したら休み損に
なるかもしれんぞ!!

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:37:59.80 ID:gaC1mxfr0.net
要請と保証はセットってのはもはや周知の事実で常識

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 09:50:04.66 ID:MlW2oRTt0.net
緊急事態宣言で一時的に感染者抑えられるんで、オリンピック直前まで緊急事態宣言
でいいだろ
7月20日解除 オリンピックのために協力金ばらまいたんで8月9日以降はご自由に
営業してくださいだろ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 10:51:36.33 ID:tv/fi2Nw0.net
https://trilltrill.jp/articles/1915276

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:20:05.44 ID:XMzMEnRM0.net
>>278
何が怪しいんだよ馬鹿かよお前
遅れてるだけで貰えるもんは貰えるに決まってるだろ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 11:46:55.54 ID:jg02eV5J0.net
もう給付金なんか出さなくてええぞ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 12:22:41.07 ID:I2JemNfQ0.net
ちんちんびょよよーん

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 12:45:38.50 ID:K+elm/7R0.net
それはどうかなw百合子さまもテレビ出まくり
万博知事はもうお金ない!と言ってるからな
後はスダレ頭とひょっとこがもうお金出すの無理!と言ったらジィエンド!やからなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:12:53.45 ID:4WvYHQ920.net
金出すに決まってるじゃん

その後、飲食店イートイン地獄の消費税20%は覚悟してる

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 13:22:10.62 ID:mETN1oXY0.net
協力金でエスプレッソマシン新調しました
ありがとうございます

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 14:34:26.17 ID:52QLvdWt0.net
>>287
いいね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:05:50.60 ID:fYqfAE9r0.net
いま飲食を助けているのに後で潰しにくるわけねーだろ
給付金祭りが終わったら減税 税金免除祭りの始まりだ。
つまり、飲食は国に守られている公務員のようなもんだ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 15:08:27.02 ID:fYqfAE9r0.net
あと言っておくが、国に金が無くなることは絶対ない 無いと言ってるのは予算が無いだけ。
予算なんかどうにでもなる。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:35:10.92 ID:RE804VcM0.net
家賃支援給付金9千万円騙し取ったとか、そんな事出来るのはある意味才能でワロタ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:37:55.42 ID:OQ+avwkg0.net
包丁新しいの買ったわ。
でもまな板はゴミ捨て場で昔拾ったやつ。
使い勝手が良くて変えられない。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:38:58.12 ID:hLEXCdZL0.net
>>292
客にそんなもん食わしてんじゃねー!

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 16:40:51.17 ID:52QLvdWt0.net
>>292
ドン引きやわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 18:18:53.74 ID:g3Fkc7jc0.net
>>289
多分その内飲食店に入る前は一礼しないと死刑になる制度が出来るだろうね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:42:08.05 ID:fYqfAE9r0.net
まな板食わせてるわけじゃねーし、捨ててあった直前は使ってたんだから問題ない。

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 19:51:07.58 ID:e0hXz0kC0.net
3店舗経営してたけど2店舗になった
コロナ禍なくても多分そうなる運命だった

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 20:39:38.97 ID:YaweHxIo0.net
京都府はよ払えや!
次は共産候補に入れるぞ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:07:55.57 ID:CAzCTXhq0.net
札幌です
街が死んでます
ススキノ無くなる勢いです

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:16:52.92 ID:gVMXB/FK0.net
>>298
京都早いやろ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 21:26:34.18 ID:H/549wlb0.net
家族経営の浅草・吉原・門前仲町の老舗下町店って、
やっぱり賃貸店舗で少しでも大きくオシャレに魅せる店舗ってさ、どんどん閉店せざる終えない。
長続きしない。
特に時代最先端のオシャレ店って、スグ5年くらいで時代遅れとかSNSで拡散するからな

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:22:32.27 ID:a+fPn6iT0.net
何言ってるかわがんね

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/14(金) 23:57:48.67 ID:Jmm5w/r00.net
>>301
外国の方ですか?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:08:10.88 ID:ozefaShO0.net
>>303
ワタシノコト、バカニスル、ヨクナイ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:13:35.23 ID:K9dNVTiH0.net
シャチョサン オカネイッパイモッテルネ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:15:01.78 ID:XOajz9ml0.net
>>295
子供のなりたい職業ランキングに飲食店経営が入るかもよw

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:18:56.35 ID:c+5KqGgk0.net
日本語もままならない人いてワロタ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 00:27:36.15 ID:GAs5hjfs0.net
>>306
昔は女子のお菓子屋さんと並んで、男子のコックさんがあったろ?

コックさんはブラック職業がばれて消えたがw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 01:02:37.92 ID:7pc0eeXQ0.net
今もケーキ屋とか人気あるよな
これぞ飲食という感じの激務なのにな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 01:35:16.27 ID:XOajz9ml0.net
>>308
いや、女性が結婚したくない職業ランキングに入ってたわw
飲食業と自営業が共にワースト5にランクインw
雇われコックの方がまだいいのかも

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 04:41:53.60 ID:MztavA5Z0.net
うちみたいに結婚してから店やり始めれば問題ないぞ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 04:46:56.63 ID:AIv7H7Hx0.net
子供のなりたい職業に飲食店が選ばれない理由は店主のイメージだよ
お前らみたいな頭ハゲ散らかしてポッコリお腹の汚いTシャツ着て年中サンダル

家では嫁から無視されてるのになぜか
偉そうにしてるおっさんに子供が憧れるとでも思うか?
しっかりしろよ全く

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 06:17:53.89 ID:i+PTGB690.net
>>310
+農家とか嫁が給料もロクに貰えずこき使われるイメージ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:16:25.19 ID:SifMmqAc0.net
>>312
自己紹介なら他所でやれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 11:50:08.88 ID:6gNyQbRr0.net
かつてのタピオカ屋みたいに乱立してる高級食パン屋もそろそろ潰れ初めてるな
まぁ、FCにして本部は損はしないんだろうけど

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:20:06.39 ID:GAs5hjfs0.net
パン屋はコロナ勝ち組と言われてウハウハと思ってたが。
さらに流行のパンカフェに負けるものかとカフェ営業もはじめた所多くて、時短協力金ももらえてウハウハウハウハやんか。

FCだよりの資金力無い素人店は駄目だったってことか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:41:10.16 ID:55eHX64c0.net
コロナと梅雨との関係はよくわからないが、
梅雨入りがかなり早そうなので、
出歩く人は少なくなるだろうから、どう影響するか。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 12:53:54.28 ID:6gNyQbRr0.net
「潰れる」と言うとネガティブなイメージだが今はCMしまくって一気に稼いで落ち目になったら即撤収だからな
個人店は色々時代に合わない
事業再構築支援金で他のことやろうと思っても
何も具体的に実行出来ずに2ヶ月経過

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 13:42:18.78 ID:8pvwxpuh0.net
焼肉屋も好調らしいね

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:12:46.13 ID:LxuUWNUF0.net
>>310
飲食なめんなよー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:16:12.40 ID:7pc0eeXQ0.net
感染者数減ってきたな
完全に酒が原因とわかって草

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:35:40.48 ID:HRk0axA10.net
>>298
>>300
受付番号が付けらてWEBで確認できるようになった
2月8日〜3月14日の分、振り込まれた人いる?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 16:37:57.82 ID:zkNC43jz0.net
>>321
酒のせいじゃねーよ
人のせいだよ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 17:10:53.94 ID:wOKpQb1k0.net
内情を知ってれば飲食は俺もやらなかったと思う

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:10:08.86 ID:DjkbvwMV0.net
コロナ禍で進行中なのがグレートリセット

政府の不可解な対応も全てこれに繋がる

パンデミックの本番は2〜3年後とも言われ、今後も経済は徹底的に破壊され、倒産、失業、リストラは激増の一途を辿るだろう

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 18:20:03.03 ID:7pc0eeXQ0.net
>>323
人のせいじゃねーよ
酒のせいだよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:07:27.67 ID:BSQpxdFB0.net
たぶん1日10万だから1ヶ月で300万か
ごっちゃんです

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 20:17:26.93 ID:MztavA5Z0.net
もう飲食店は禁酒にしようぜ
禁煙になったんだからそのぐらい我慢しろよ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:17:38.07 ID:zkNC43jz0.net
食店か
居酒屋なくなるのか
無理だな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 21:18:34.24 ID:wPZgarRw0.net
>>320
そんなの神世の昔からだわ、商売人には嫁にやるなってのが痛切だ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:47:40.15 ID:8fF+a8pu0.net
大阪府のコールセンターとまだ第一期が
支給されてない飲食店店主と電話でえらい
ケンカになってるな…確かに3ヶ月たって
音沙汰なしやら不備が来て3ヶ月またして
高圧的に1週間で、提出しろとかどれだけ
上からや!とかなり怒ってるな…コール
センターもじゃ出ません!やからな…

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 22:56:45.18 ID:M3cHWgdS0.net
ほんとここのスレの住人は日本語下手ね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/15(土) 23:17:44.75 ID:2nvKbGHd0.net
質問なのですが、
売り上げが1000万円超えたら、2年後に消費税が発生するんですよね?

その後、また年間売り上げが1000万円以下になったら、再度消費税免除になるんですか?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:21:51.09 ID:iTgC9qy30.net
なります でもインボイス制度というのが再来年だったかから始まるよ
企業の団体さん利用がなければ関係ないかもだけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 00:22:03.59 ID:cHo3nvZ00.net
自動車税払ったその日に給付金振り込まれた
これからは税金バンバン払ったるわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 01:30:55.44 ID:wWzieI9S0.net
>>330
そうそう

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 03:20:02.00 ID:5rC+YPZ20.net
>>331
賃貸借契約書、営業許可証、テナント住所、番地迄全て合ってないと修正やら理由書提出せなあかんし大変やわ、建物の構造上賃貸借契約書とテナントの番地が違ったりするのも事実なのに。
営業許可証とテナントの番地が完全に一致しないと協力金出ませんとか言われそうな修正メールだったわ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 03:34:19.88 ID:vCULxj1N0.net
>>337
営業許可証とテナントの番地が完全に一致しないで貰えるの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:40:26.25 ID:5rC+YPZ20.net
>>338
正当な理由があれば貰えるでしょ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 04:48:52.20 ID:uOcK/CA80.net
大阪ってそんなに面倒で大変なんか
埼玉はすげー簡単だし、審査も1か月かからず振り込まれてるぞ
金出すのは国なのに、地方によって審査が違うのはおかしいんじゃね?
なんとかしてやりてーけど、どうにもならんな。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 05:02:34.86 ID:W5an3lUU0.net
都内の飲食店では酒を出す店増えてきたけど
4万円しかとでやっているの?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 05:19:14.20 ID:5rC+YPZ20.net
>>340
税務署等各種公共機関に照会する事を承諾してるし善良な市民の税なので念入りに調べてると言われれば多少のウエイティングも仕方ないわ、荒出てもぐぅの音も出ない様になってるし実際12月分は8000店舗だったかな?支払われていないし

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 05:53:43.69 ID:EfIJ6mE10.net
うちはそこそこ箱が大きくて、日の売り上げ八万ぐらいの飲食だが駅前路面で家賃も高い。
この度札幌で緊急事態となり精神的にまいってる。
去年の同月の日割り売り上げで十万以下はたったの四万?!支給されるらしいが
コチョウキンでやりくりしてもローンと家賃が高くて全然残らない
6月1日から予約かなり入ってるんだけど、
絶対に今月で緊急事態終わるよね?

終わんなかったら耐えられない
精神的につらい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 06:21:41.10 ID:nt6matNw0.net
>>343
ちなみに坪数家賃なんぼなの?
日商8万で今までやってこれたなら1日4万協力金貰えたら十分だと思うんだけど…?原価人件費いらずで4万なんだから日商12〜15万に匹敵するじゃん
キャッシュフローは置いといて

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 06:37:06.83 ID:2FGTtIHh0.net
>>322
速い人で4月27日、自分が初日8000番台で5月12日に入金あり

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 06:38:08.24 ID:2FGTtIHh0.net
>>333
二年後にね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 07:49:51.91 ID:n/12G5MC0.net
正直、協力金貰いすぎていて怖くなるときあるけど協力してるからあたりまえ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 08:40:17.16 ID:EfIJ6mE10.net
>>344
坪数24.5
家賃95万 税抜き

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:03:13.47 ID:dUd5afsI0.net
大阪の審査はパソナの派遣400人と正規の公務員
8人で審査…その結果全国でぶっちぎりの支給の
遅さで1月の協力金がまだ56%の支給…
役所の中も派遣だらけで仕事が全国一遅い…
それで都構想や副首都や言ってるから…

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 09:14:53.43 ID:eW2Q4nk80.net
大阪・兵庫・東京は増加止まったから、結局飲食店の時短は効果あるということだね
今月末の宣言解除はまず無理だろう
ピークうっても感染者の減衰に3週間はかかる
来月2週間は最低解除はないと思う

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:12:47.06 ID:7P8BGfnv0.net
>>345
8000番台でそれか〜
何ちんたらやってんの京都府

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:13:31.01 ID:84SweT3M0.net
>>343
駅前大箱で日商8万円しかないならそら辛たんやな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:17:18.86 ID:7kFttlHL0.net
大阪アカンのか
名古屋市は振り込みめっちゃ早いぞ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:44:54.25 ID:cK10vq9W0.net
神戸も最初の分は1ヶ月半かかったけど二期の分は1ヶ月やった

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 10:58:43.17 ID:Fyaeewj80.net
大阪4月分の申請受付いつ始めるんじゃいっ!
日本1せっかちな大阪民の審査が日本1遅いとか笑かしよるでほんま…
笑えるかいボケがっ!

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:13:19.56 ID:dUd5afsI0.net
最近、大阪のコールセンターも遅い!支払い出来へんやないかい!どないなってんじゃ!を言われ過ぎてるせいか、はっ?こっちもしっかりやってるんじゃ!!と言い返してくるらしいからなw

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:29:11.58 ID:mMrwx53N0.net
>>348
家賃95万!?どえらい高いな
それで日商8万とかオワコンじゃねーか
コロナ前だとどれくらい売ってたの?
ウチ地方駅前坪数同じで家賃税込15マンで1日平均10万くらいだわ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:37:37.69 ID:UGm+KSuL0.net
神奈川県第7弾(3月31日まで分)
一昨日に着金されてた
ありがて〜

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 11:41:13.62 ID:EfIJ6mE10.net
>>357
コロナ前は安定して10万以上売り上げてたけど
日の売り上げ計算だと30で割るから支援金は毎日四万になった。
従業員二人とバイトと俺でまわして
電気四万ガス五万水道八千で
普通に俺が50とっても50貯金できるぐらいだった
一日の補償が四万だと家賃だけで死亡する
もうだめかもわからん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:06:43.92 ID:mMrwx53N0.net
>>359
コロナ前は月商330〜380ってとこか
去年同月の日割りで計算されても去年はもうコロナの影響出て売上低かったっつーの!ってことやね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:06:54.84 ID:zQEexMZK0.net
もう諦めて他の事業やろうぜ
昔はチェーン店なんて糞食らえ
その店しか無い個人店の優位性があったけど
今は逆転してる

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:08:44.97 ID:zQEexMZK0.net
>>360
そんな自治体ないっしょ?
前年or前々年を選択出来るはず

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:15:08.66 ID:mMrwx53N0.net
>>362
そうなん?ウチ協力金とか無縁の田舎だから調べたことないの
俺はチェーン店のフランチャイズオーナーもやってたことあるけど今は個人店で良かったって思うけどな
小回りきくし独自ルールでやれるからストレスない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:19:18.49 ID:EfIJ6mE10.net
>>362
できるよ
そして令和二年も令和一年も30でわったら10万いかなかった
いずれにしても四万が五万になっても厳しすぎる
6月末で雇用調整助成金終わるんでしよ?
たぶんそこでおまえらとはお別れだと思う(笑)

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:28:15.88 ID:5rC+YPZ20.net
>>355
早くて明後日じゃないか?
一期、二期の受付締め切ったのに再受付してるし、、、
すげぇ甘い代わりに審査はすげぇ厳しい

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 12:34:54.43 ID:zQEexMZK0.net
>>363
俺も同じで弱小FCから独立したけど
結果論だよね
独立したら年商3000万円になって良かったわwと思ってたら
今は免税事業者ですわw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 13:09:13.80 ID:MMj0o1Y50.net
何だよおいおい暇かよ…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 14:55:33.53 ID:uOcK/CA80.net
ランチクソ忙しかったぞ 密だらけだ いのか?いいのか? 俺はいいけど。
っていうか、夕べも忙しかったしどこが緊急事態なんだよ もっと自粛しろよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 15:30:02.09 ID:9YCU2WiW0.net
緊急もマンボウもないうち

暇でちょうどいいよ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 16:11:23.77 ID:D3pfMhqy0.net
不安だから今日は忙しかった暇だったって言いたいのは分かるが
飲食店なんて大体いつもそうだよね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/16(日) 22:00:20.09 ID:cHo3nvZ00.net
集客のお手伝いをしたい・・・営業電話
酒も売れんのに バンバン客来ても困るんだけど

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 08:59:11.27 ID:cTvndx8R0.net
めっちゃ暇なんだけどみんな忙しいのか凄いな

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 09:16:06.14 ID:cTvndx8R0.net
緊急事態だけど一応10マン近くは売る
40席田舎の福岡食堂です
自分の持ち物件だから何もプレッシャーないから気楽です

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:07:35.40 ID:ttE9b4FM0.net
うちは愛知なんだけど弁当売りへのシフトがうまく行って12日の緊急事態宣言以降も平日10万、土日20万程度のペースは維持できてる。
全体売りでは例年の6割って所だけど弁当売りが無かったらきっと悲惨な状態だった。
住宅街の和食店という事も功を奏したんじゃないかな、皆んな外出控えてるもんね。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 10:41:22.80 ID:JY8mQlN00.net
大阪・兵庫・東京は今週も減ったらピークうったんじゃない?
北海道・愛知・福岡はこれからピークとみる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:17:26.65 ID:o6Hbri5m0.net
コロナ飽きたわ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:40:02.20 ID:GUKstKlC0.net
じゃあ違う話題で。
ランチタイムの時間制限について。
ウチの店はランチタイムの利用時間を2時間までにしてもらってる。
このあいだ、電話予約の時にそのことについて文句を言われた。
「そんな短い時間じゃのんびりできない、最低でも3時間は居たい、出来なければキャンセルする!」って。2名でテーブル席希望のオバちゃん。
ちなみにランチタイムの営業時間11:30〜16:00、ランチ客単価\1100、4人掛けテーブル4つ、カウンター席4席、埼玉の田舎駅近安イタリアン。平均2.5回転。

みんなのお店は時間制限あり?
無いところは長居客への対応とか聞かせて欲しい。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 11:41:09.60 ID:2xR5XTqN0.net
あと数年こんな調子なんだろな。変異種、変異種の繰り返しで。
大箱の人はそろそろ考える時期だね
昔の人はみんな自宅の1階で商売やってたからな。
そういう原点に帰るべきなのか

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:08:44.76 ID:BWLWvXXK0.net
値段が低いと客層も低くなる良い例でワロタ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:19:22.07 ID:lrFxcpDM0.net
何日か前に1日6万円て身の丈を超えた協力金を貰ってるから、100食だったか200食だったかの
弁当を作って無料で配ってる飲食店がテレビで出てたが、お前らはやらんのか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:24:49.69 ID:UbahWi/d0.net
>>380
古事記しかこなさそう
テレビに出て宣伝効果にはなるだろうけど労力の割にメリット少なそう

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:33:32.99 ID:vVDLXbRo0.net
コロナ気にして人混み避ける為に電車通勤から車通勤するようになって車の事故で死んだ奴とかあの世でどう思ってんだろうな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 12:58:38.52 ID:PEFXvMQg0.net
昔銀座で新規のダイアモンド販売店がオープンする時、
話題造りに1万円相当のダイヤのかけらを先着100名に配ったけど、
並んでる奴らのTV中継見てたら、一生ダイヤとは縁がなさそうな、
ウシジマくんの登場人物みたいな奴らばっかだった

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:11:25.42 ID:lrFxcpDM0.net
>>381
飲食店が乞食みたいなもんだし、仲良くやれるやろw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:32:32.00 ID:U3KyXIoa0.net
>>383
1万円相当なんてクズダイヤじゃん
高校生のバイトの時に近隣店舗の誕生日だった女の子に買った指輪なみじゃん

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:53:43.91 ID:Poa01vvK0.net
>>380
https://news.yahoo.co.jp/articles/79f3a0857a77989e752d4916220ffc443a44cd97

「人を疑うのは、つらい」困った人のための“無料食堂”に高額弁当を大量注文?2カ月で200食 店主の苦悩

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 13:58:13.65 ID:3OTEEZGY0.net
>>385
振られてそう

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:26:57.62 ID:V7O43lMC0.net
大阪www
死んだら貰えんぞ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6393561

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:42:41.83 ID:skzO8fP30.net
>>388
うわー、

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 14:54:20.60 ID:U3KyXIoa0.net
>>387
そもそも彼女でもない仲の良い店員なだけ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:02:52.84 ID:RO4ULy7e0.net
コロナで貯金できたら夢だね

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:05:38.71 ID:enivF+Vo0.net
>>388
死にそうな奴は名義変更しといたほうがいいなw

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:06:03.50 ID:Gf6GBUhJ0.net
協力金 死ぬまで待とう ホトトギス!っか
イソジンと雨ガッパ本当にパソナにお金を
あげる事しか脳ないのう…

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 15:58:50.83 ID:EwCUprtS0.net
1期の150万円振り込まれててワロタ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:10:35.98 ID:2xR5XTqN0.net
>>388
でも罰金は相続されるんだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:11:43.73 ID:bX4krk460.net
>>386
こういうのは何度もやろうと思ったけど結局こうなるのは目に見えていたし線引き出来ないからやってないしやらなくて良かったと改めて思う
世の中の役に立ちたいと思うならある程度こちらから一方的に対象者を限定する形にするべきだと思うよ
みんなが性善説で生きてるわけではないしコジキは思っているよりも多い
お前らは補償金もらってなくても頭良くて金儲けの上手な成功者ばかりだろうから貧しい者たちには施してあげるんやで

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:37:46.22 ID:ekTernfv0.net
>>388
死んだら払わんとかそんなアホみたいな事決めてる暇あったら審査スピード上げる話をせえよ
こんなアホみたいな事ばっかりして吉村と松井はもう辞める気なんか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:43:32.62 ID:Poa01vvK0.net
法律的にはどうなの?
要請に応じ、それに従えば確約された協力金なんだから、契約は成立してると思うんだけどね。
遺族が貰うのが普通じゃねーのか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:46:26.37 ID:j3SC2/iw0.net
この協力金は継続する意志とか問われるの?
もし問われるなら死んだら貰えないのは分かる
遺族が引き継ぐなら話は変わってくるけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:49:06.12 ID:Poa01vvK0.net
審査中に死んだら貰えないなら、死んだの黙ってれば貰えるのか?
なら冗談抜きで、死ぬの待てば払わなくて済むことになるよね。
審査はひと月で終わらせるとか決まってないんだし、ずるずる10年でも引き延ばすこともできちゃうぞ?
その辺の契約が出来てないなら協力を全うした時点で支給されるべきだろ。
大阪ってマジ腐ってるな ほんとに日本なのかよw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 16:53:34.28 ID:mBWG9yJ70.net
>>400
余程の事じゃないと死亡隠匿は難しい
しかも隠してたのばれたら即逮捕

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:01:41.52 ID:xvjzSZOq0.net
少なくとも死んだ日までは貰えると思うんだけど
閉店した店でも貰えてるのに

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:05:27.69 ID:Poa01vvK0.net
>>401
そんなに難しいことでもないだろ
今までだって、死んだの隠して何十年も年金だまし取ったやつもいるし。
まあ見つかればアウトだろうけど、この大阪の協力金の場合は、普通に考えて貰えるものだと信じて黙って貰っちゃうやつもいると思うぞ。
なので、逮捕はされんだろ。
もしおれがその立場なら裁判起こすわ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:14:30.91 ID:py0YNfjd0.net
病院等で亡くなれば死亡報告上がって口座も凍結されるんやが

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:31:44.11 ID:U3KyXIoa0.net
昔は死んだこと隠して出し切るんだよな
ただ
死んだことバレるような地域の銀行なら
相続人のハンコがいるからな
遠くにいたり複数人いたりだと大変
うちの親は昔だから電話投票でほぼ競馬専用の通帳が何十万〜100万単位で動いてたが·····
勝った時はわかりやすいから小遣い貰ってたけど

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 17:48:46.71 ID:BgjdUBYz0.net
>>388
うおっと!
きをつけんと

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:04:37.63 ID:+zP0F/cQ0.net
>>402
多分これになるやろ
生存してた日迄は貰う権利はある

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 18:52:12.68 ID:C9xemF7M0.net
感染拡大防止の為休業しますて貼り紙貼ってる手前これ以上延長は勘弁して

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:03:10.27 ID:U3KyXIoa0.net
誰が貰うかになるかだよな

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:21:16.68 ID:RwX6Fr8x0.net
協力金ほど不平等なものはない

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:27:11.30 ID:5RijDxgk0.net
場合によっては返却支持が来るらしい

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 19:48:02.90 ID:H1lT1FmH0.net
今回の協力金は売上で変わるし相当時間かかりそうだよね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:00:57.66 ID:4ZW5GpXI0.net
Googleの口コミに「協力金の不正受給の疑いあり」なんて書き込む奴がいるんだな。

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:18:17.58 ID:YnP+xu6W0.net
ドキッ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 20:59:03.74 ID:Poa01vvK0.net
自分でGoogleの口コミに「協力金の不正受給の疑い無し!」って書いとけよw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:01:21.15 ID:F9hn1bJ+0.net
>>413
すげーな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:34:13.60 ID:BgjdUBYz0.net
今日は休みで群馬に登山行った訳ヨ
帰りに前橋のラーメン屋正面に埼玉県ナンバーの俺の愛車がでーーん
客が埼玉ナンバーにびびって、店の外に店員呼んでテイクアウト注文してんの

群馬は緊急宣言も無かったし、今回のマンボが初やろ
客の反応が初々しいのうw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:54:28.78 ID:bX4krk460.net
>>413
貧しいなホント
そういうのは市や保健所に通報するモンであって事実かどうかも分からない事を不特定多数が気軽に目にする場所に

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 21:55:06.80 ID:bX4krk460.net
書き込むモンじゃないわ
妬みなんだろうが貧しくなったもんだよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:08:03.49 ID:YnP+xu6W0.net
>>415
うん
そうする

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:27:46.56 ID:Vqhb3s8X0.net
>>420
ちゃんと草も入れろよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:35:24.17 ID:EwCUprtS0.net
日に日に感染者数減ってきててワロタ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 22:59:38.85 ID:Gc6a73jz0.net
そりゃそうだろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:17:38.10 ID:RwX6Fr8x0.net
>>413
ピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポー

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:19:46.80 ID:1ectfGVH0.net
>>421
わかったーwww

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:20:06.96 ID:RwX6Fr8x0.net
あの人に言われて協力金書類だしたんです〜

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:21:42.76 ID:1ectfGVH0.net
>>426
僕もですう

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/17(月) 23:53:16.07 ID:8oyrQLk00.net
>>404
それはない、ソースは俺。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:26:09.11 ID:Rm+x2j800.net
>>428
成仏してくれ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:27:25.54 ID:QPriKC0k0.net
【行政罰】<東京都>要請応じない飲食店33施設に休業命令!
30万円以下の過料を科す手続きに入る
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621284999/

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 06:35:20.54 ID:6nLudI+c0.net
>>430
藤村さんとこも入ってそうだな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:03:55.45 ID:A5QBZyY20.net
一年ぶりで緊急事態宣言になって
支援金貰えるんでそのまま休むか
小銭稼ぐために営業するか迷ってるんだけど

売上前々年比で50パー切る月作っといたほうが
なんか違う支援金の対象になる可能性があるかなあとも思うけど
支援金貰ってる月は対象からはじかれて意味ないよな?

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:10:00.80 ID:aTG5KoRv0.net
この吉村洋文 こと金に限り虚偽は一切言わぬ 出す・・・・・・!出すが・・・・・・
今回 まだその時と場所の指定まではしていない そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 
つまり・・・・我々がその気になれば金の受け渡しは10年20年後ということも可能だろう・・・・・・・・・・
ということ・・・・!

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 10:25:00.49 ID:1rH0qiKx0.net
とねがわ〜
ひ、ひどすぎる

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 11:18:17.50 ID:02bE3QaE0.net
緊急事態、今月末で解除になるんか?
緊急事態→まんぼうとかになったらまじで廃業考える勢いだわ
とても協力金じゃやってけん
たのむから解除してくれ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:22:51.53 ID:ZoNaIwjN0.net
>>435
段階的解除って言ってるから緊急事態終わりから即通常営業OKにはならんよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 12:48:23.80 ID:02bE3QaE0.net
>>436
ありがとう
ただ信じれないくらいの絶望感だから
ソースあったらみしてくり

死にたい

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:15:51.27 ID:Xc2qyZNw0.net
解除されても名前がマンボウになるだけで何も変わらんよね

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:21:26.41 ID:011qNa+y0.net
家族とも接触避ける為に毎日0時ぐらいまで一人で店に居るが
解除されたからって客は来ないわ
少なくともうちの周りは100%来ない
駅前だけど21時過ぎるとゴーストタウン

欧州みたいに解除即イエーイwとはならん

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:45:51.90 ID:6CHZGu250.net
一番やばいのは店開けさせて、ぜったい行かないでくださいってアナウンスされること。
これだと役所はもう補償する必要がないからね
すべて自己責任の世界になった途端に、詰む

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 13:55:44.44 ID:paCXokly0.net
今まで守られてきたのに急にそんなハシゴ外すわけ無いだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:06:02.12 ID:LsTAkHa10.net
ワクチンも打ち始めたし、五輪後なら十分あり得る話。
まあ、残っているgotoも再開するとは思うがな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:53:33.35 ID:8TnduZp70.net
>>440
極端ではあるが協力金てそれだからな
絶亭に行くなとは言えんけど飲食店をスケープゴートにするからその代わり金出すと

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 14:57:51.09 ID:Xc2qyZNw0.net
まぁワクチンが人口の4割くらい打たれる来年の夏あたりまでは何も変わらないだろうな

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:04:53.41 ID:8TnduZp70.net
飛沫感染の場である飲食店が悪いんですーって言ってるうちにワクチン行き渡らんとな

突然、映画館は飛行機は凄い換気能力あるんですwとか言い出したがそんな訳ねーつーのw
パチ屋はタバコの煙との戦いやってたから分かるが
百貨店だってSCだって大した換気能力あるはずがない

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:14:24.88 ID:zGmS1BdS0.net
>>441
甘いな
地方どころかマンボー対象地域の周囲見てみろよ
梯子どころかダルマ落としになると思う
という位の気持ちで次どうするか準備しておいた方が身のためだな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:27:50.70 ID:8TnduZp70.net
結論は「分からん」だけど
確実なのは協力金は減る一方

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:34:37.97 ID:/J11ef3W0.net
>>443
いきなり悟空出て来てワロタ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:38:08.07 ID:NdU6lBGX0.net
配達先依頼主にスタンガン Uber配達員を傷害容疑で逮捕
https://news.yahoo.co.jp/articles/48ec12d566c3c217a4f06e156a91073ddd1d36f0

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 15:50:02.07 ID:uwLPlhIx0.net
映画館は約15分ごとに館内の空気総入れ替えするように
法律で定められてるから換気能力高いぞ。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:29:42.65 ID:/Y1XGl8V0.net
>>449
何かよく分からん事件やね
支払いを巡ってトラブルって配達員と配達先でお金のやり取りなんて存在しないし
最初に暴行受けたからスタンガンで反撃したって何でスタンガン持ってたんだって話しだしどういう事件なんだ?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:36:00.50 ID:mseTRl1U0.net
これだけ制限されてるのに、毎日忙しいぞ
これで全て解除になったら恐ろしいわ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 16:58:23.42 ID:3gt83iSe0.net
マジで皆んな忙しいのか?
凄いな俺なんて暇で保育園の送迎は俺の仕事になったわw

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:23:05.63 ID:gbRODsEw0.net
>>439
うちもだわ、お行儀のイイ住人ばかりだし20時が21時閉店になろうが仕事終わって帰ってくる町だから来店する暇がないわけよ。
ちな、23区下町住宅街

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:45:40.76 ID:CE31dfd10.net
ウチもヒマだお

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 17:46:06.91 ID:CE31dfd10.net
ちなマンボウ地区住宅街

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 18:55:15.21 ID:O2E/cAV40.net
大阪・兵庫・東京は減少してるから月末まで宣言で、その後まん防かな
北海道や愛知福岡はまだ宣言延長しそう
宣言でもまん防でも協力金変わらんけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 19:54:52.91 ID:mVU9sWVP0.net
>>457
糞やろ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 20:55:45.31 ID:mseTRl1U0.net
店休みでも2万5千円貰えるのは嬉しいな。
おいら達はリーマンと違って普通なら休めば収入ゼロだからな。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:09:41.56 ID:j66QusWZ0.net
コロナ終わっても客は戻ってこない

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:13:43.77 ID:zGmS1BdS0.net
>>451
ウーバーは現金のやりとりあるから、そこでトラブったんじゃないか?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 21:41:57.49 ID:ZhmqwcdF0.net
>>460
うちは休日になると満席

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:03:54.76 ID:936APqFD0.net
マンボウ重点地区外21時時短の田舎埼玉だが
俺の店は20時30分通常閉店なので1円も貰えん
 群馬だって全県20時閉店で2万5千円貰えるちゅうに

埼玉も全県20時閉店カムバック プリーズ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:11:13.19 ID:VXIGJekT0.net
なんか
よーするに時短協力金もらってるおれらも
国の一時支援金、だぶるでもらえるように変更になったってこと?
もうもらってる奴らいるみたいだけど、貰った人情報求む
ttps://www.kutv.co.jp/evening_kochi/evening_kochi-870601/

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:18:53.54 ID:S3lMygsL0.net
>>464
それは高知県の場合やろ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 22:21:55.18 ID:jcCSxM7L0.net
>>462
はい?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:00:25.72 ID:RmKxoYHn0.net
>>464
高知県の協力金は緊急事態宣言と時期が被ってないからかな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/18(火) 23:07:46.66 ID:wYsQiHJN0.net
高知の協力金は臨時交付金が財源になってないからじゃないのか?
ちゃんと調べた訳じゃないからあくまで予想

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 08:00:45.66 ID:+koEBdLP0.net
後12日で営業実態の認可取って書類出すの面倒
もう高知だけって事にして諦めさせてくれ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:26:04.40 ID:LCwUFATV0.net
どうやら月時支援金、協力金もらってない月は申請できると解釈出来るぞ
変更する場合もありますと、暫定版ことわっているが

https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 11:57:05.79 ID:BGOcVS0b0.net
愛知県の大村知事は、一週間で新規感染者半減しないと宣言延長だと
来月も協力金4万ゲット
まん防だと大村知事は名古屋しか指定せんからな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 14:37:22.37 ID:CQW7vszj0.net
いいなー 埼玉も緊急事態宣言に格上げしてくれよ。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 18:54:37.13 ID:sHvdGlbR0.net
今月で終わらんといよい死ぬわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 19:19:22.48 ID:5p6mcLUk0.net
都内も結構閉店してるとこ出てきてるな
歌舞伎町のマックの隣が空き店舗なっててビックリした

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:22:29.13 ID:wILgoh5c0.net
飲食店は開けてもいいけど酒出すなとか
遊園地テーマパークは開けてもいいけど
客入れるなとかよく考えたらめちゃくちゃだよな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 20:46:58.99 ID:36Y26vCz0.net
三年前に移転したの失敗だったか

家賃、人件費、返済が重くのしかかる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:04:35.40 ID:UnhC3BNk0.net
>>475
飲食店に限って言えば少しも無茶苦茶じゃないよ
バーで酒出すななら無茶苦茶だけど
料理で銭取れない、酒がなけりゃ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 21:05:15.43 ID:UnhC3BNk0.net
利益が出せない無能な店なら閉めた方が良いって事だ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:04:15.83 ID:kavjnt8I0.net
>>478
居酒屋で酒出せないけど利益出せないなら辞めろと言われても

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:11:17.78 ID:wILgoh5c0.net
>>477
お前バカってよく言われるだろ?
飲食店ってラーメン屋や定食屋だけじゃないんだぞ?

ワインや日本酒ビールと酒に合う料理をメインに提供してる店なんていくらでもある

お前は焼き鳥屋に軟骨や砂肝でご飯食おと思って行くのか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 22:16:07.14 ID:UnhC3BNk0.net
>>480
カリカリすんなよ
とにかくもう潮時なんじゃね?
世の中が変わったら自然淘汰されるそれだけ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:40:47.32 ID:7iAet3nL0.net
行動力があって店舗拡大してた人ほど逆にコロナで苦労してる感じ
皮肉だよなぁ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/19(水) 23:43:09.12 ID:e23tua1j0.net
>>480
君、馬鹿だね。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:03:15.35 ID:2p0MSvO90.net
麺屋、定食屋は主食メイン
居酒屋はお酒メイン
(上記は深夜酒類営業許可証免除)

立ち位置が違うから言い合いになっても仕方ない

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:16:53.81 ID:0rfshNpv0.net
>>482
それな
場末の老婆スナックや鄙びた居酒屋は空前バブル
未来のない飲食店オーナーに金が過度に行き渡り
未来のあったはずのオーナーに金がいかない

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 00:25:23.34 ID:o6EUbnmT0.net
超ひまなので店舗補修400万円 隣の店舗買って解体して駐車場拡大2,000万円
思い切って設備投資したが去年の超ひまが ひまひまに改善した程度かな
 コロナで個人客ばかりないのが超痛い 気持ちだけはせわしい

コロナ終息を待ってる自己所有店舗の埼玉の田舎です

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 01:31:51.28 ID:2Ek6GzEA0.net
>>486
最強じゃあん... (´・ω・`)
城じゃん
俺も早く持ち家店舗になりてえ...

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 02:40:53.84 ID:bl3Ep5Rx0.net
酒なんか誰が提供しても同じ
ビールなんか栓抜いて出すだけ何か違うのか?
生だってサーバーちゃんと掃除してりゃ同じだし缶より美味い酎ハイなんか家でも作れるやん
高校生でも30年居酒屋で働いてるオヤジでも差がないんだよ
そんな仕事でしか利益を出す事が出来ない店に誰が行く?
料理を上手く食べてもらってこそな飲食店であって酒はあくまでも引き立て役
相乗効果はあっても酒が料理の上位に行くことはないし上回らとしたらもっと料理の腕を磨いた方が良いんじゃね?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 02:44:45.23 ID:bl3Ep5Rx0.net
>>485
過去に描いた未来って今だから
それが現実なんだから

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 04:25:48.63 ID:YC2q3Pkg0.net
本日、76万円いただきました。 もうお腹いっぱいです。
埼玉

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 05:59:50.62 ID:ei0BFlEK0.net
何か気持ち悪い奴が沸いてるな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:12:25.92 ID:uNY2K4gi0.net
>>488
なに言ってんだ?
論点が違う

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:19:25.80 ID:UCpk/H9S0.net
>>492
そいつバカだから相手しない方がいいよ

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:28:33.86 ID:2p0MSvO90.net
偉そうな地域に大阪モデル頼むわ、かなり返金せなあかん店あるはず、ガチーンと脳ミソ震えさせろよ、特にだ○いたま

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:45:22.09 ID:sAhkuX/90.net
相変わらずアホほど釣れるスレだな
猿並みの知能

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 06:58:07.43 ID:offe2o9t0.net
>>495
お前が一番アホやね

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:09:13.05 ID:uk4sb9cv0.net
>>440
おい、飲食以外の事業者はその状況で協力金なんか出とらんのやし、しょうもない事言うな。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 08:42:11.01 ID:G8yNtBfq0.net
今日エアコン工事で臨時休業
前相談したエアコンセンターで省エネ6馬力で税込47万
来週ははトイレ工事
あぶく銭は設備投資に使うわ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:13:56.31 ID:0ysIK/IF0.net
>>498
ビットコインという選択肢はないのか

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:21:30.59 ID:uk4sb9cv0.net
>>499
事業者がネズミ講に手を出したら終わりや。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 09:55:54.17 ID:3zpO/rYt0.net
>>498
工賃込み?

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:06:21.45 ID:G8yNtBfq0.net
>>501 工賃込み

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:26:44.66 ID:ixzxBJm90.net
>>495
お猿さんに失礼です

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 10:40:30.31 ID:sAhkuX/90.net
>>498
前払いだしエアコンセンターてどーよ?て言ってた人か

トイレ工事て何するの?
手洗いをセンサー式にするとか?

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:24:35.67 ID:lISDvhQd0.net
やっともう少しで解除やで東京
金無さすぎて死ぬかと思った
小さい箱の人うらやましい

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:25:25.75 ID:c5N6k/kW0.net
月次支援金欲しい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 11:44:44.38 ID:VdBAUnyq0.net
https://mobile.twitter.com/kumi224422/status/1394819807598366721

さくらと夢@kumi224422

16日からススキノは、緊急事態宣言に。
しかし当店では、普通にお酒を提供して営業しています。店を守り続けます
皆様のご予約お待ちしています


さくらと夢@kumi224422

なぜマスクをするのか。
なぜPCRをするのか。
何故ワク○ンをうつのか。
生きる為?
生きる為なら
酸素吸って太陽浴びて
会いたい人に会って行きたい所に行って
美味しい物たべて笑って楽しく暮らす事が生きる証ですよ。
必ず間違えなくあの世に逝きます
#ノーマスク憩いの場
(deleted an unsolicited ad)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 12:33:16.77 ID:TFpbqZsT0.net
去年は地元の商工会がエール飯!テイクアウトクーポン!とか色々やってくれたけど
今年は何も無いのは飲食は金貰ってるからもういいかってことなのかな
予算の行方が気になる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:06:44.33 ID:vsDsr1Hj0.net
沖縄 宣言発令濃厚だし今月末解除は厳しいらしいな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:11:21.67 ID:mkzz0CPL0.net
暇すぎワロタ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:36:19.59 ID:lISDvhQd0.net
>>510
財政厳しいから延長はないと思う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 13:52:52.78 ID:2Ek6GzEA0.net
地方は宣言解除まだ無理じゃね?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:09:57.17 ID:YC2q3Pkg0.net
>>511
財政より人の命
人の命より飲食店!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:28:38.14 ID:G8yNtBfq0.net
>>504 男子トイレの和式を洋式に変える 31万円 
税金払うくらいなら設備投資に回すわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 14:55:19.50 ID:YC2q3Pkg0.net
>>514
築何年目? うち30年だがうちも和式 工事に100万かかると言われ断念した。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:28:52.35 ID:BPUeLwuN0.net
>>514
どうせなら30万以下にして、
少額償却資産の特例使って一括で落としたほうがいいのでは?
和式から洋式変更は修繕費にならないから一括して落とせない。
償却期間は15年。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 16:39:47.57 ID:mJyCnYDP0.net
>>498
マジ?安いな俺なんてダイキン六馬力72マンだったわボられてる?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:13:52.74 ID:RTQFPX6U0.net
>>511
飲食店への金減らしたらマジで普通に営業し出すぞ
そうすればもっと金がかかりそう
飲食業に金配るのが一番安上がりな気もする

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:19:17.32 ID:YC2q3Pkg0.net
>>517
悪いね 俺は6馬力40万ジャストだったわ。
今後は色々調べた方がいいぞ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:27:12.25 ID:fbto0XNB0.net
ダイキンのうるさら換気機能付きのエアコン10畳用2台で工賃全て込みで50万だったわ
全額補助金で買うけどな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 17:48:44.47 ID:HFt3+DYg0.net
>>520
補助率1/2じゃね?
自治体独自?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 18:24:08.13 ID:fbto0XNB0.net
>>521
50万やで補助出るって話しだったよ?
補助の申請とか嫁さん任せでわからんw
なんせ、50万補助出るからその額までならいくらでもオッケって言われた

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:08:14.19 ID:BPUeLwuN0.net
>>521
522の書き方から、持続化補助金のコロナの事業再開枠じゃない?
それなら50万まで定額(100%)。換気機能付きエアコンもOK。
ただそれだと、コロナ事業枠で別に67万以上の経費を使わないとだめ。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:18:58.33 ID:mJyCnYDP0.net
>>519
ダイキンでその値段は凄いな

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:40:22.49 ID:fbto0XNB0.net
>>523
確かそんなこと言ってたわ
去年店の改装で300万くらい使ってるから

>>524
ここでは評判悪い某設備屋に無理言って通させた

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:40:59.19 ID:fbto0XNB0.net
あ、524は別の人への安価か

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:47:53.26 ID:z9SAUYKY0.net
大阪第4期申請始まってワロタ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 19:59:51.78 ID:G8yNtBfq0.net
>>515 築14年 今は男でも洋式好むんで、この際替えた
>>516 それは思ったが粘っても30万に出来なかった
>>517 ダイキンも見積もらせたら百万超えた 

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:41:13.57 ID:PXDtIPaJ0.net
>>527
4期って4月5日〜24日分だろ?
まだ準備中のままだぞ?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:46:33.06 ID:YC2q3Pkg0.net
>>529
埼玉ではそれを第8期というが、すでに振り込まれた。
マジで大阪はどうなってるんだ?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 20:51:05.86 ID:PXDtIPaJ0.net
>>530
大阪の4期はマンボウ開始時期だから売上規模によっての審査に変更で手間取ってんじゃないかと…

まぁそんなもん言い訳にもならんがな
まじで大阪の審査はクソすぎる

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 22:05:22.26 ID:1JRiq5lF0.net
沖縄来月以降も緊急事態なんか?
大阪ももしそーなったら首鶴しかない、
保険はかけてある

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:07:01.71 ID:zVNxZZuI0.net
延長なんかしても意味ないから普通の生活したらいいと思う

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:41:39.84 ID:jnIqvKi00.net
【速報】日本政府 緊急事態宣言、再延長へ 6月も続行★2 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621521172/

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/20(木) 23:47:07.59 ID:dIRA9Sad0.net
>>486
その店舗補修は修繕費?

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 02:55:19.81 ID:9q7s3TOJ0.net
【新コロワクチン】ファウチ&ファイザー最高経営責任者(CEO)「3回目のブースター(接種)が必要になる見通し」 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621529094/

【速報】日本政府 緊急事態宣言、再延長へ 6月以降も続行★5 [スタス★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621532875/

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:16:55.08 ID:Ku1iKC+h0.net
記者「緊急事態延長か延ばすか…」

小池「そういう話しないでよ!」

いやお前知事なんだからそういう質問にちゃんと答えろよw
この女普段から質問には答えないし
キレてる対応ばっかだし本当ダメだな

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:27:07.44 ID:Ku1iKC+h0.net
その点吉村はちゃんとしてるな
同じ質問にも長々と説明しながら答えてるし時短営業の期限も高齢者の接種完了までとちゃんと答えてる

小池は自分で何も決められないし質問には答えないしキレるし本当女がトップになれない理由が分かるわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:34:27.90 ID:9xQxVlH20.net
そうなんだよ!女の人は最後の決断ができない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 06:39:42.99 ID:xd4ANnBL0.net
女はね一緒に考えて欲しいの…

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 07:30:16.68 ID:9xQxVlH20.net
百合子セックスの楽しさを知っているかな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 08:42:37.57 ID:+2FCTb+30.net
大阪は高齢者のワクチン接種完了まで時短は続くんだな
完了日の大体の目安も教えて欲しいわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 09:20:22.25 ID:7y2tOOUV0.net
お前らまだまだI日6万円もらえるやんええな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:04:28.53 ID:3xfMAvVK0.net
愛知県の大型施設内だから土日休みになってしまったよ
こりゃまいった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:12:40.01 ID:/aXCv3bd0.net
なんか最近コンパクトな居抜き飲食物件全然出ないよな
不動産とか大家が今年だけでも自分の名義でやってる噂聞くわ
実際一件は実例見つけたし

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:15:09.78 ID:h7jTGRDv0.net
>>530-531
京都もひどいぞ。2/8-28と3/1-14分がまだ審査中のまま。
あまりの遅配ぶりに闇営業酒場も急増中。
埼玉うらやましい……

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:33:59.49 ID:IBC7qsq40.net
大阪一期1/14〜2/7やっと入金された
月末の支払いに間に合った

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 10:37:55.20 ID:Q/cRNMNi0.net
大阪3月分のがまだ審査中のままなんだが支給率はどれぐらいなんだろうか?
もうすぐ6月だぞ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 11:04:35.13 ID:xcAozVjO0.net
大阪はできるだけ遅配して協力金の踏み倒し狙ってるとしか思えん
遅配が原因で闇営業してますとかニュースでないと動かないんじゃないかな?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:27:58.13 ID:SqN9riHQ0.net
4期申請はすぐに出来たけどいつもらえるのやら

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:30:11.34 ID:qUluGpPg0.net
>>543
たったの四万ぽっちだぞ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 13:51:27.32 ID:m05iW9sI0.net
埼玉 第9期の受付始まってるんだけど、めんどくさくてまだ手付かず。
どうせすぐ振り込まれると思うとのんびり出来る。

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 15:02:31.17 ID:5uL/7h0p0.net
自分の周り大阪1期振り込まれたら比較的早く2期も振り込まれてるよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 16:49:11.04 ID:0PY7KUFE0.net
ラーメン屋「東京都から協力金振り込まれないし売るもの(私物)ないしもう限界です。営業再開します。」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621575076/

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:05:18.03 ID:xcAozVjO0.net
東京・大阪減ってるけど、月末解除は無理だろ
来月も2〜3週間はかかりそう
ワクチン接種とオリンピックと変数多いからどうなるかな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 17:06:46.93 ID:m05iW9sI0.net
やべー
所得税が400万もきた!

昼寝してたら夢を見た。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 18:19:12.63 ID:pM8oNecr0.net
沖縄も緊急事態になって6月20日までだろ?

それならいくら感染者数が減っても
大阪東京がそれより前に解除する可能性はほぼゼロだな

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:15:28.72 ID:Jeni2mAl0.net
>>554
東京って19日で区切ってるの?
今営業したら今までの分貰えんだろ
審査落ちたのかな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:19:51.95 ID:Pdg2aMgo0.net
もし自分が陰性だけど濃厚接触者となり
ワンオペの飲食店を休まなくてはならない場合
どこからも保証はないですよね?
濃厚接触者用の休業補償保険はないものか
あんしんフード君は自分の店でコロナが出てない場合は
対象外のようだし
なにか保険入ってる方いますか?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 19:43:30.00 ID:DK5+kp3Z0.net
自分が陰性なら休んでやる必要ないじゃん!
日本人ってこういうところで律儀だよね真面目というか
グローバルダイニング見習えよ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:00:45.71 ID:iEN1FoeX0.net
>>560
従業員妖精いたら笑えるけどいないんかな
クラスターあるなら必然的に公表だけど

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:20:27.96 ID:9xQxVlH20.net
一日何もしないで4マン貰えるし
本当に申し訳ない
500万貯金できたよ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:23:24.94 ID:m05iW9sI0.net
濃厚接触者なら陰性でも最低2週間は隔離だぞ
うちのバイトがそうだった。
当然、店も休業しなければならない。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:43:07.85 ID:Pdg2aMgo0.net
>>560
4000人しかいない田舎なので
濃厚接触者になったらバレバレですので
濃厚接触者は二週間自宅待機で買い物すら行けません

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:51:04.34 ID:Pdg2aMgo0.net
>>561
ワンオペなので従業員はいません

>>563
陽性であれば生命保険があるのでなんとかなりますが
家族やお店以外の会議等で濃厚接触者になった場合は
家からも出ることもできなくなるので
ワンオペには実質営業休止
でもなんの保証もないですよね

なにか濃厚接触者用の保証制度の保険などあるのかなぁと探してみましたが
なさそうですね

今は陽性者は早くて10日で復帰できるのに
濃厚接触者は2週間自宅待機ってのも
なんだかなぁ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 20:53:15.45 ID:3xfMAvVK0.net
感染しても誰も責任は取ってくれないよ
下っ端なら労災とかあるけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 21:01:52.05 ID:Pdg2aMgo0.net
>>566
そうなんですよね
お客様から感染しないこともないと思うので
念の為死亡より入院給付金の金額上げておきました
個人事業主で法人にもしてないので

陽性になるより濃厚接触者に認定される回数が確率高いだろうし

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/21(金) 23:58:21.90 ID:dtvA+q0d0.net
>>562
課税されるのよ❣対策するの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 01:21:14.25 ID:beLiJ0nz0.net
>>563
それはない。
濃厚接触者は陰性なら沙娑のままっす。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 01:24:00.69 ID:bE3DdR/90.net
>>562
来年の4月どうすりゅの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 04:35:22.76 ID:JGTNBq680.net
>>569
バカなのか?
本人も言ってるではないか
自分で勝手に決めつけないで調べてみろよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 05:04:58.62 ID:DBHIZ3aS0.net
コロナ破綻、1500件 緊急事態、増勢強まる恐れ
商工リサーチ:時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021052101098&g=eco

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 06:51:29.42 ID:DBHIZ3aS0.net
来るべきコロナ連鎖倒産で、住宅ローン破産が増加!?
金利上昇、資産価値下落にはどう対応すべき?
https://news.yahoo.co.jp/articles/e242681da7af03f3bdfdb901afabf46fb90c52d2

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:02:32.99 ID:9q+/ew0J0.net
仕込みがあるのに宣言延長は月末に決めるって迷惑な話だな
ほとんど延長だろうけど、兵庫京都は解除あるかも

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 07:59:54.83 ID:8qtPJUGu0.net
>>546
他府県は知らんが京都は不正が多いわ。
18時まで営業だった観光地のカフェが突然22時まで営業になってたりな。
そらそんなのが大量に居れば支給は遅れるわな。
てかタレコミも大量に来てるらしいしな。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:32:43.61 ID:5X/1Qn7o0.net
4月は営業してたけど色んなプレッシャーかけられてる感じだったから5月は完全休業してる
ここみて同じ様な奴らいて少し気持ちが楽になった自分ひとりじゃないやと

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:46:15.60 ID:1hlDanXB0.net
東京なんだけど先週タレコミあったらしく同じ日に飲み屋だけが急に休業張り紙だして休み入った

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 08:54:24.38 ID:e9DrOJAX0.net
アンチ飲食店の人の書き込みが多く見られますがデマかかれて悔しくないのか!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:23:39.71 ID:9q+/ew0J0.net
来月も2週間は延長は固い 56万か
新しいPCでも買うかな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 09:48:23.93 ID:bE3DdR/90.net
>>576
せやで、戦争でもなければあと20年は堂々と休める期間ないぞ

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:27:28.62 ID:fWijymsk0.net
ウチは通常22時までなんだがGoogleクチコミを勝手に19時迄に変えられてたぞ
人の店の営業時間勝手に操作するってどういう神経なん?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:42:17.33 ID:0wu2o92H0.net
今日も暇な1日が始まる…。心折れかけです。栃木県より

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:51:49.05 ID:25OXEb370.net
栃木県って要請ないんやな
それでも人は減るからきついわな
関東の要請はほぼ東京のとばっちりなのに当の東京には金が出て巻き添えくった近隣県は出ないとかやりきれんな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 11:54:45.85 ID:iq34TYVQ0.net
>>581
オーナー登録してないの?
googleの情報、自分で20時に変更して時短営業の告知文も追加してるよ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:38:38.71 ID:bE3DdR/90.net
所有店舗(店舗住宅)
子供成人済み
借金無し
何なら年金もらいつつ体衰えるまで営業中

↑こいつらの無敵っぷりは異常

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 12:39:46.25 ID:9q+/ew0J0.net
愛知県だけど、大型商業施設まで土日休業のせいかものすごく暇・・・
平日より暇だぞ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:26:23.76 ID:WbeiYoNp0.net
>>585
年金貰う歳ではないが税金で余裕などないぞ
特に健康保険税の固定資産税割りがきついのなんの
200坪弱なんだが おそらく天井いっちゃてる

去年はコロナで健康保険税免除措置が凄い助かったが今年はあーあの免除無し

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:38:53.77 ID:yuwYtiOF0.net
>>554
東京でも昼間なら営業できるはずだよな
色々とおかしくないかこれ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 13:48:02.75 ID:cXLjQAu30.net
>>569
保健所から2週間は仕事出るな言われるけどな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 14:15:09.69 ID:tAa8jlXu0.net
>>588
呑み屋ばかりのネオン街なんかだと夜は人いるけど昼は全然いないぞ
でそういう場所にある飲食店は夜からの営業でピークも深夜帯だから20時までの営業なんて意味ないし休業せざるを得ない

で今まで休業してきたが金が振り込まれないからきついしもう20時以降も開けて通常営業しますよって事だろ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 14:54:03.11 ID:JGTNBq680.net
>>585
店が親戚の所有で少ない家賃払ってるが、あとは同じだ。
おいらは無敵。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 14:54:52.26 ID:19KQQbox0.net
>>585
その年金も、大企業勤めの退職からの飲食店開業なら、まさに悠々自適

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 15:36:46.31 ID:YHU6x+kl0.net
>>585
子供五人いる
自分の持ち店舗
借金無し

子供の学資保険を頑張って払ってるわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 15:38:24.84 ID:nxlKfKYK0.net
>>588
クチコミ見たら協力金不正受給の疑惑がある店ですな

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 15:41:03.26 ID:07C+FFLE0.net
>>594
東京都にタレコミ先が無いからGoogleクチコミに不正受給がーって書く奴増えたな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:26:36.39 ID:19KQQbox0.net
公務員退職からの飲食店開業もいいね
客層も良さそう

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:37:01.16 ID:1HpokuM90.net
>>594
てか、「東京都から金は来ない」と言ってるけど
「協力金申し込んだ」とも言ってないんだよな

記事の最後に協力金の案内があるだけで

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:48:18.74 ID:usYjxr3M0.net
>>596
人生の楽園ってテレビの人ら?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 16:53:15.53 ID:9q+/ew0J0.net
愛知県とうとう新規感染者東京越え 北海道も超えるかな
完全休業してやるから一日6万に戻せ

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 17:04:00.15 ID:yuwYtiOF0.net
>>594
夜営業はやってないって書いてるから協力金は対象外の店だよね
記事読む限りじゃ申請はしてるっぽいけど
なんか怪しいな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 18:18:14.70 ID:V+CiuUXr0.net
https://twitter.com/kumi224422?s=03

賛否はあると思うんだけど、
100%指示のリプライしかないのってどーゆー仕組みなの?
批判だけ自動で消す方法とかあるん?
(deleted an unsolicited ad)

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 19:21:09.48 ID:1HpokuM90.net
単に無名なだけじゃない?
わざわざ、ノーマスクの居酒屋なんか
怖くて探さないよ

あと、ツイートのリプライを非表示にする事は
作成者の側は可能だけど、その場合は
「ツイートの作成者が非表示にしました」と表示される

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 20:31:29.81 ID:Rn36nksU0.net
道は混んでるのにウチは暇でワロタ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 20:58:55.80 ID:Iytpuo3N0.net
>>603
お前だけじゃ無いよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:06:58.96 ID:hfhNraTJ0.net
兵庫県
急に3期と4期分けられてる
3期だけ申請だと郵送のみ
詳しくは自分で確認してくださいw

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/22(土) 21:56:25.81 ID:75dBikBh0.net
>>602
地元では 有名なんだよ それなのにこれだけ擁護のリプライばっかりしかないっていうのは すごい不思議なことだし 俺らの危機意識がおかしいのかなって思ってしまう

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 02:01:48.92 ID:IDtNT9tp0.net
>>585
その店舗のローンを返すため、維持するための苦労を知らずに家賃掛からなくて良いよなぁなんて想像力の欠如か分かってて妬んでるのか知らんけど言うバカいるよな
他人の芝生は青く見えるんだよ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 04:06:10.13 ID:zvtnyDnE0.net
>>603
生まれ変わったら道になれるといいね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 07:13:04.12 ID:pTGyhsFQ0.net
>>607
ローン無しって言ってんじゃん
築古は知らん我慢するか立て替えるか売れ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 07:53:48.83 ID:jjrEoaU20.net
今日も暇なのかな
仕込みも全然しなくていいわw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 08:20:56.05 ID:vM+A7ZLl0.net
>>608
何をうまいことを

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 09:30:50.38 ID:IDtNT9tp0.net
>>609
メデタイ奴だなお前は
どこの夢の国の住人だよ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:14:05.53 ID:rBfz2nqJ0.net
>>604
お前ら二人だけだよ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:29:09.87 ID:EAYn2vLV0.net
>>606
コロナ脳もう少しだ
自分で勉強しろPCR検査陽性をコロナ感染者と呼んでいる現実を見ろ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:34:00.42 ID:EAYn2vLV0.net
日本語が読める
小学校卒業している人間ならば理解出来る
頭の悪い怠け者ほどコロナ脳のまま
ほらよばかども
https://twitter.com/fxi9ttSrGrL5Hnx/status/1390637691344101377?s=19
(deleted an unsolicited ad)

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:45:26.71 ID:EAYn2vLV0.net
ほらよ
臨床検査の科学者デレクナウス博士の論文な
『コロナウイルスは存在しておらずインフルエンザウイルスだった』
https://tapnewswire.com/2021/04/dr-derek-knauss-covid-is-fake-sick-actually-have-influenza-a-or-b/

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:46:29.25 ID:EAYn2vLV0.net
ただ多くの人が気付くと協力金貰えなくなるからコロナ脳もっと騒げと笑いながら過ごすぐらいが丁度いい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 15:52:22.21 ID:YZ1AsfGx0.net
世界を支配する秘密結社的な?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 16:08:40.39 ID:v4UHlqxR0.net
確かにコロナが存在してるエビテンスや論文などはないんだよな
コロナは強迫性障害という病気だとさ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 16:12:52.47 ID:bArJ5loA0.net
飲食店経営者にエビデンスとか言う高貴な言葉を使う人はいない

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 16:35:45.33 ID:MJuqDb1r0.net
そりゃーそうだ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 16:56:23.11 ID:bArJ5loA0.net
ソ連からの政党に感化されて文句ばかり言ってる人とか
幸せを祈ったりする団体を信仰したりする的な

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:00:28.48 ID:zvtnyDnE0.net
おまたせしました。
前菜の、地中海産エビでんす。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:01:50.92 ID:zvtnyDnE0.net
自分で言って壺ったわw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:29:31.71 ID:AmQh/PFi0.net
エビテンプラは定番だろ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 17:32:52.91 ID:e0hlV8Al0.net
フライの方がいいなあ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 20:04:26.94 ID:91bFolD30.net
コロナとか屁みたいなものでワロタ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 20:09:48.86 ID:pV8uG/I90.net
早く金くれよ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:28:55.81 ID:Zahm4bYK0.net
エビデンス使う奴は意識高い系のイメージ
スタバを意味もなく利用してそう(笑)

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 21:54:38.42 ID:ModnDBxf0.net
○○の焼いたんって昔は可愛い今風にしたメニュー名だと思ってた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 22:50:32.27 ID:22Wc5o3m0.net
炊いたんもかわいいよな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:27:37.85 ID:zvtnyDnE0.net
なにそれ 牛タンの友達?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:30:32.18 ID:hdDgPKDv0.net
タイタン
タイタンはTitanの英語読み。ラテン語などではティタン、チタン、ティターン。古代ギリシア語ではティーターン(Τιτάν)。

ティーターン - ギリシア神話に登場する神。巨神族

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/23(日) 23:55:38.78 ID:S18NYvMj0.net
小難しい本読む時はスタバに限る
カフェインが強力で眠気がこない
ついでに店員に美人が多い 今はマスクで不明

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 00:26:52.34 ID:6dP3EyzL0.net
>>634
アンタも好きねえ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 03:08:20.26 ID:UaZnfthT0.net
>>634
スタバは半日くらいかけて読書する時だけ行くな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:15:10.76 ID:rYueBEpI0.net
みんにゃ持ち店舗? 賃貸?
前もレスしたけどコロナ資金を手に近所で住宅店舗買おうかと思うけど実際の費用とか移転費考えたらやろうかやるまいか考えが右往左往だわ...
(´・ω・`)

でも不動産の勉強にめっちゃなってるから探すこと自体今後のためにはよろし。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 07:24:05.72 ID:aSYDwPnG0.net
>>637
もち店舗
去年借金払い終わった
嫁からは次は家を買えと言われる
胃が痛い
しかし借金がなくなると仕事を怠ける

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:04:15.45 ID:wS60M3M50.net
このなまくらが

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 08:31:56.92 ID:feiRTPxn0.net
>>637
迷ったら止めとき、どうしても買いたいなら一級建築士に地盤建物を見て貰う事をお勧めする。うち賃貸だが目の前幹線道路その上高速、全部で15車線はあるかな、下は地下鉄。原因不明の揺れが常にある。下水のポンプの揺れかトラックの振動かわからないが購入物件なら頭おかしくなるで。関東ローム層のような脆弱な土地か専門家でないとわからんしね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 12:04:45.78 ID:JAezFVsY0.net
やっと第6段の協力金振込きたー
第5段はまだ。どうなっとんじゃい神奈川県

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:15:42.87 ID:yw7F+qMO0.net
最近ワクチンのニュース多いよな
これでコロナ終息するんやろか?
5輪開催はほぼ確定だしこれから景気上がるかな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:34:38.57 ID:izRmgFcD0.net
やっと3年前から替えようと思ってたクーラーを替えられたんですけど、費用47万でした
これって30万超えるので減価償却にしないとだめなんでしょうか?
今年は協力金でけっこう黒字になりそうなのでどうせなら今年だけの経費で落としたいんですが無理でしょうか?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:34:55.98 ID:xtFhy0hD0.net
国民の過半数が2回の接種が終わるのは年末だろうから、それまで無理だろうね。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:37:04.51 ID:xtFhy0hD0.net
>>643
まず今月、室外機を設置して支払います。
で、来月本体を取り付け残金を支払います。
これで経費で落とせるかどうかは知りません。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:39:10.90 ID:EtDImbMS0.net
それと、室外機と室内機と工事費って分けられるんですかね
それを分けられれば減価償却しないですみそうなんですが

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:39:27.71 ID:yXZ61GJv0.net
>>643
ダメだけどバレなきゃワカラナイあるネ
領収書2枚に分けてもらうとかネ
俺はやらんけどネw

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:39:50.83 ID:EtDImbMS0.net
>>645
なるほど、微妙なラインですがもしかしたら有り得そうですね

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:45:40.14 ID:xtFhy0hD0.net
工事費を分けてもらうと出来そうだぞ
https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1078010695/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:45:41.12 ID:UaZnfthT0.net
>>647
月をまたげば大丈夫
数日とかなら内容見て同じものとみなされる

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 14:58:44.50 ID:RXJwJiuL0.net
>>649
>>650
ありがとうございます
青色申告してるから30万まで一括で行けるんですよね
工事費を分ければ多分なんとかなりそうです
細かいこと工事してくれる親方に相談してそれでいけそうか聞いてみます

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 15:44:14.61 ID:ZQgHAMQk0.net
店のリニューアル費260万は修繕費で一括で償却できますか?

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:27:55.91 ID:tCVY029j0.net
商店会会長になった
嫌すぎワロタ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:30:29.06 ID:pc5hriQz0.net
宣言延長濃厚でワロタ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:37:00.52 ID:15uolcSP0.net
今年に入って時間通りまともに仕事したの10日だけでワロタ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:43:49.95 ID:IfwZP9UU0.net
ものまね師

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 16:51:23.14 ID:xtFhy0hD0.net
俺の名前ヤマダタロワでワロタ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:02:53.25 ID:ccTDte+90.net
横浜市内の観光消費額2700億円減 統計史上最低に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621841530/

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 17:42:36.29 ID:iuf7qN4i0.net
>>651
30万未満一括償却した場合、確定申告時に
減価償却欄に措法28の2の適用の記載が必要。または税務署に明細提出の必要アリ。
つまり、室内機、室外機で分けてても、同じ工事ですよねと、ばれるだけ。
>>652
ざくっとだが、修繕費は20万まで。
60万までの場合は原状復旧で付加価値がつかないなど要件が厳しい。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:27:49.90 ID:ho/J94ZI0.net
税理士に室内機、室外機伝票分けても無駄といわれた

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:30:07.26 ID:3QNS52u+0.net
馬力は落ちるんですがグレード落とせばぎりぎり1式29万税込みのクーラーもあるんですけど
工事費12.5万は修繕費として別におとせば大丈夫ですかね?
青色申告です

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 18:50:10.37 ID:xtFhy0hD0.net
バレなきゃ何をしても大丈夫だろ。
うちは12年やってるが税務署なんか一度も来たことないぞ
どうせ4年で時効だし。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 21:09:45.33 ID:rYueBEpI0.net
>>640
情報ありがてえ... ありがてえ(´・ω・`)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 22:38:11.99 ID:8Igf6vmz0.net
延長ぽいな
お前らおめでとう

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:11:18.31 ID:Re0EMLuO0.net
>>651
ガセだぞw気を付けろ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:30:40.74 ID:v0so8IwP0.net
兵庫3・4期の申請書類、何あれ?
理解するだけで時間かかるのやめてくれ〜w

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:44:15.30 ID:15uolcSP0.net
>>666
6月1日なら電子申請オッケーってわけわかんねぇな
とりあえずその期間時短したり休業した分の写真はとっとかなあかん

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:48:44.02 ID:ho/J94ZI0.net
延長20日みたいだな 今度が最後の協力金になるかな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/24(月) 23:58:11.34 ID:HYcttVox0.net
雇われ店長さんのお店はずっと休業 休んで雇用調整ももらったほうがいいもんね
ちょっと裏山しいけどまあ仕方ないや明日もがんばろう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 02:11:02.67 ID:xSTyGa140.net
さすがにもう給付期間はこの近辺で終わりだと思う。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 05:52:54.06 ID:Ms0KvODg0.net
>>661
無理。法人税法の減価償却資産の取得価額っていうところみて。
要は付随費用は購入価格に入れるということ。
念のため非通知で税務署に聞いてみるのも手。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 09:42:30.37 ID:ut2qj7wU0.net
>>671
税務署は非通知ききません

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:04:36.40 ID:YRPTaRWq0.net
延長はほぼ確定だね
昼メインなのに協力金貰えて申し訳ないです

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 12:24:47.96 ID:UlBeQiQk0.net
酒屋とか大丈夫か?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:18:02.32 ID:0gSqevSh0.net
平和の祭典オリンピックの為なら死人が出ても良いって事やね ニッコリ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:33:46.70 ID:flJDrlD90.net
五輪やるなら
近くの会場使用前後は休業するすかないわ
外国人お断りって訳にも行かんし

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 13:39:12.43 ID:QppKn56p0.net
https://www.sankei.com/images/news/210514/lif2105140061-p1.jpg
月末の支払いが精神にくるわ
福岡優秀すぎる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:53:08.23 ID:4Guh6uT70.net
大阪4期(4月4日〜24日)の申請始まってるやん!

申請開始日4月20日〜ってなってるけど
20日にはまだ始まってなかっただろ!
嘘つき!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 14:56:29.23 ID:4Guh6uT70.net
>>678
間違えた 4月20日じゃなくて5月20日な
ではもう一度

申請開始日5月20日〜ってなってるけど
20日にはまだ始まってなかっただろ!
嘘つき!

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 15:17:00.33 ID:uNUTyENz0.net
お小遣いの平均額、夫は3万53円、妻は1万9697円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621921452/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:30:01.91 ID:V1SoZp1S0.net
コロナ不況は今後本格的にスタートする

グレートリセットにより、中流階級は悉く駆逐され、より明確な格差社会へとシフトされて行くだろう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 16:43:29.29 ID:XrK6Ictc0.net
小遣いとかドM過ぎてワロタ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:33:39.40 ID:xSTyGa140.net
福岡(市)は流石将来発展可能性都市一位なだけのことはある。

んで今年の利益がヤバそうなんだけど、給付金無しでプラマイゼロくらいで給付金500くらいはそのまま乗っかってくるんだけどマジどうする?
去年もうエアコン変えたし壊れてない冷蔵庫買い換えるのも苦痛だわ
未曾有の危機

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:34:03.35 ID:xSTyGa140.net
訂正給付金無しで〜利益500

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:40:44.42 ID:G4ejGTx50.net
諦めて払えよ
金おいとけばすむはなしやろ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 18:45:52.91 ID:4Guh6uT70.net
>>683
ヘルスに行って肉体療養費として経費にすればいい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:13:54.93 ID:M6+nabg20.net
500-200=300が利益と最初から割り切ればいいじゃん。
500の売り上げに対する税金200は経費だ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:24:54.81 ID:52YhaSjC0.net
色々経費で落としたし、退職金も出来た
出来れば冷凍庫も新品に買い替えたかった
6月20日でいよいよお仕舞かな 名残惜しい
今度は今まで抑圧された消費欲求が吐き出されるんで忙しくなるぞ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:36:39.68 ID:xSTyGa140.net
>>686
くっそ興味ない
残らないじゃん

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 19:46:20.95 ID:uzy5UZyN0.net
100万くらいする絵でも買っとけ
店内装飾費として計上して確定申告済んだらオークションか質屋に売る

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 21:55:59.02 ID:XrK6Ictc0.net
電話すら鳴らなくてワロタ

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:15:42.78 ID:ipc/avCZ0.net
偶然7月30日に意味はあるのか?!!

7月30日偶然→警官宅に強盗逮捕後に急死の 容疑者

28年前7月30日に世間を恐怖に陥れた凶悪犯だった
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9d5eed4020ef9a0ca892eb39dd1cb5c69ffcba5

トラウマ劇場

ご覧下さい

この後にファーゴで妊娠します

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:32:03.14 ID:O2WC8HA20.net
>>690
売れたら税金かかるから金持に寄付してお返しに車でももらえばいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/25(火) 22:43:57.19 ID:4Guh6uT70.net
>>692
見ようと思ったら削除されてた

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 09:54:14.15 ID:JtUG9R8T0.net
1日10万計算だと5月だけで300万か
本当に貰えるのか不安になってきた

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:18:34.11 ID:SXCVQZEH0.net
6月1日以降も東京都は延長されるようだが、埼玉県はどうなるんでしょうね。
まんぼうも延長されるのかな?

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:27:10.33 ID:PJ4AB+jx0.net
居酒屋で例えば2名席でパーテーション立てた場合、料理とかどうやって取り分けてるの?
今更パーテーションを考え始めた

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 12:37:25.60 ID:HoKFVnGc0.net
>>697
お皿にもパーテーションを立てるんだよ。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:14:09.91 ID:hYbe4u2C0.net
>>697
皿にマスク被せとけば大丈夫

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 13:36:07.68 ID:r08d83It0.net
>>697
マジレス、
あらかじめこちらでお取り分けいたしますか?とお伺いだ。
だがしかし一人前を客が勝手にシェアするにはその一人前の量はそう見えるが、取り分けて出すと「なにこれ、少なっ!」ってなる弊害があるのだな。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 14:53:51.80 ID:NC3MPEV+0.net
パーティションでパーティしよう

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:04:23.34 ID:+IKLZb4i0.net
第2期126万円連絡なしで入っててワロタ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:06:46.27 ID:L3ekW1kg0.net
埼玉9期5月分
8日経過してまだ審査中のまま
事前準備して受付開始と同時にコピペ連打したが400番台叩いたのが致命的か

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 15:16:58.97 ID:P+ke3fWL0.net
6月20日まで宣言延長が濃厚だが、21日からは全解除か前みたいにまん防
に戻ってからから全解除か
どのみちオリンピックまでだろう オリンピック終わってからまた感染者増えても、もう大盤振る舞いしない

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:33:07.25 ID:eOENwy9C0.net
  

休業要請に応じない飲食店、売り上げ前年比300%↑www ゴミみたいな規制をいつまでもやってるゴミ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1622013734/
  

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 16:37:18.41 ID:Me8DA9Rw0.net
>>702 おめ。
10日位前に一期入ったって言ってた人かな?早いな。それなら俺は来週かな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 17:35:36.10 ID:PLMVC6ow0.net
大阪2月8日以降の休業分入金された人いる?
2月7日まで休業の分が3月頭に入金されてから音沙汰なしなんだが・・・

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:04:41.80 ID:iVONKO6p0.net
宣言延長されたら協力金も同じ額になるのかな?
それともまたかわる?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 19:14:30.30 ID:KrHUw0YI0.net
>>708
緊急事態マンボウ中なら同額やろな
延長で下げる意味が分からない

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:17:29.57 ID:88MY0tJp0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614659637/962

いつの時代も社会の変化で無くなった仕事、会社は無数にあるのに、何故かコロナの場合は補償しますとか無理に存続させるとか理解出来ない。
金銭補償?存続補償?そもそも水物商売だろ!

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 20:48:48.16 ID:5o33kxUS0.net
>>706
1期から2期入るまでの間は10日前後 
ちな大阪

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 22:19:51.58 ID:4SOaoPvT0.net
協力金や家賃補助貰わなきゃやってけ無い店はもう閉めろ
コロナのせいでって言い訳出来るし諦めつくだろ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 22:23:32.99 ID:dPrdOUvZ0.net
>>712
自分は儲けてるぜ
人とは一味も二味も違うぜ
超優れた人間だぜ
みんな平伏せYo!
てか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 22:31:56.65 ID:zgrbTW3Y0.net
1年ぐらい売上なくてもやっていける店やないとあかんやろ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 22:35:50.88 ID:dPrdOUvZ0.net
>>714
そりゃお前の勝手な解釈な

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/26(水) 22:50:22.90 ID:Me8DA9Rw0.net
>>711
やっぱ俺も(2期)来週だ
サンキュー

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 00:17:28.56 ID:AnPQThVS0.net
>>712
そんなヤツおらんヤロー

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 01:24:15.51 ID:i/EmI18g0.net
地元の同業者ども、凄い元気
特にじじいども!
一昨年まで泣き言しか言わないJJIどもにかぎって張り切ってやがる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 02:29:03.87 ID:OCf8RqIT0.net
金が入ると元気になるんや

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 02:37:03.60 ID:+yoR8YsJ0.net
マジでこのお金をどう使うかで今後の10年が決まってくると言っても過言ではない
正直飲食以外のことに投資したほうがいいと思う

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 02:41:16.86 ID:37F/FEiP0.net
年寄の我先ワクチン感は凄いな
逝く恐怖とか孫に会いたいからとか様々だが一番多いのがカラオケやスナック、旅行等々で遊びたいんだよな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 02:54:45.79 ID:Jz6ARb9Z0.net
ぶっちゃけ最初の緊急事態後に役員報酬半減さして1,2年耐え忍ぶか〜って思ってたのが協力金でなんだかんだトントンに。
1年経って金が減ってない事実もありがたいんだけど、何が嬉しいってずっと憧れだったアフター5を経験出来てるって事なんだよね。
嫁も喜んでたよまさか平日に夕食を家族で囲えるなんてってね。
さらに言えば色んな店飲み歩きたかったんだけどそれは無理なんだけどね。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 04:40:26.06 ID:m8RUrrE20.net
俺、このまま給付金貰い続けるならば、この先10年は潰れない自信あるわ。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 05:00:51.78 ID:ePmQmxEa0.net
オオッ名言出たー

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 05:18:48.33 ID:pIQoUAq70.net
>>643
工賃込み?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:23:23.68 ID:mDEAxdBs0.net
すいません、まだ独立してないんだが質問させてください
クレカで100万近く借金あると、やはり独立のための借り入れはできないですか?
キャッシングではなくショッピング枠です。
パソコン、親の家賃を急遽出すことになった等が理由です。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 06:33:46.04 ID:mDEAxdBs0.net
自己解決
ショッピング枠は借り入れ残高に入らないんですね

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:29:57.39 ID:dp8QC0Pu0.net
もうずっと緊急事態でいいよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 09:42:04.10 ID:/M7BwzLS0.net
解除したらどっかの飲み屋がウェーイしてくれて
感染拡大貢献でまた緊急事態なるやろ
頼むで

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 10:54:31.57 ID:lzaOMd8G0.net
日本医師会の中川俊男会長(69)が昨夏、高級寿司店で女性とデートしていたことを、5月20日発売の週刊新潮は報じた。折しも国民に「人との接触を控えよ」と呼び掛けていた時期。さらに今回、中川会長の尽力により、お相手の女性は“医師会一番の高給取り”になったことも判明した。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:02:24.76 ID:4H27EOQH0.net
インフルエンサーに依頼したことある人いる?
またPBで商品作って販売してる人いますか?
PB商品を売るのには特別許可はいらない?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 11:43:39.05 ID:i/EmI18g0.net
料理人に難しい事聞かれてわかるかい!

便利な言葉なら有る
 地元の衛生協会に言って保健所に聞いて貰えと。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:16:16.69 ID:P9w20htd0.net
大阪府が、ゴールドステッカー言い出したぞ!!

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:30:13.14 ID:h8iJIil40.net
>>733
こんだけ審査遅くて入金が全然されてないのにこれ以上条件つけてくるとかさすがに舐めすぎやろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:43:46.53 ID:P9w20htd0.net
ゴールドステッカー貰うには、審査に来て
下さい!とお願いしないといけないらしい!
もちろん審査はパソナの派遣がするみたいやけどwwwどれだけパソナなは利権吸い尽くすねんwww

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 13:55:54.42 ID:z/FQb+AD0.net
>>726
急遽のための手持ち資産無くて融資してくれるところがあれば嬉しいですね。笑

いくらこの給付金時代が続いてもオリンピック終わりの八月中だと俺は断言する。それまでに色々準備や休憩して日常に戻る。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:30:23.83 ID:F2dAs1z/0.net
>>643
高いな
何馬力だよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 14:34:48.22 ID:pGierLp80.net
>>735
どこに書いてんの?ホームページ?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:03:17.94 ID:DRC5Tmru0.net
九産大前

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:29:35.34 ID:m8RUrrE20.net
エアコンセンターで無事に工事終了
三菱6馬力
既存は回収屋に売り飛ばして回収費用を浮かせた。
ジャスト40万だった。 昔は100万近くしたのに、夢のような値段だ。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:46:12.69 ID:Dixk+6j20.net
昔からそんなもんだ
開業時の値段かな?
まとめて値引きしてあるから気が付かなかっただけかと

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:55:40.57 ID:uy8Q32830.net
家庭用のエアコンじゃダメなの?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 15:56:44.00 ID:8swRU98r0.net
うちも全面ではないが外装内装リニューアルするついでに店名ごと変えようかと思うんだがどうよ?
昔は食べログガイジ話かけんな!キョドってきめーんだよwて露骨にやってたから評価低いし
店名変えると新店だと思った客を呼び寄せやすいのでは?
20年の歴史捨てるのは寂しいけど

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:07:12.93 ID:P9w20htd0.net
ゴールドステッカーの事は東大阪市の府議の
西野弘一議員のツィーターに書いてるよ!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:11:56.62 ID:pwWRtVPX0.net
大阪三期完了報告来たけど、口座に入ってないやん!

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 16:51:46.71 ID:98ltGzs10.net
この前工事で同じくエアコンセンターの三菱6馬力で47万だった
既存は13年ものだったが、回収屋に売ることできたかな?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:10:54.68 ID:m8RUrrE20.net
>>746
撤去に2万 電気工事12000円と見積もられたので、撤去は自分でやります 電気配線は既存のを使用してください って言った。
撤去はゴミやに2000円位で売れる。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:11:14.84 ID:+yoR8YsJ0.net
>>742
ええよ笑(^O^)
好きにしろ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 17:43:01.10 ID:UHPcwB7B0.net
>>740
マジかよ安いなダイキン六馬力72マンでつけたわ
今度からちゃんと見積もり取ろうかなw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 18:24:57.50 ID:37F/FEiP0.net
>>733
やったぜ!先日一発合格の俺歓喜

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 18:28:22.12 ID:i/EmI18g0.net
そのエアコンセンターってちゃんと工事してくれた?
俺も給付金で年内にエアコン考えてる
 製品同じなら安いのが良いなあ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 19:54:16.33 ID:4AUGdu9L0.net
大阪の三つ星レストランのおっさんとかが
ごちゃごちゃフェイスブックとかで
政府がーとかやっとるけど
あんたらが規模に応じて補償しろとか
ぬかすから、ただでさえ遅いのが
審査に時間がかかってやな
今回の分とかは、来年なるんちゃうか?
正直迷惑やわ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:00:56.42 ID:wPwXvz/e0.net
振込の速さは期待しないでね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:01:06.36 ID:/+rG8lCJ0.net
今回はマジで時間かかりそう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:03:46.92 ID:bmjHzJ1o0.net
やがて暑い夏になりそして秋がくる
その後冬がきて寒くなり
来年の桜の花が咲く頃には
振り込みあるかもね

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:25:23.44 ID:TFmNDhEs0.net
国が貧困者に負わせ続ける借金地獄
コロナ減収者への貸付8765億円が物語る悲劇
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622103493/

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 20:59:42.50 ID:h8iJIil40.net
大阪の審査の遅さを吉村にクレーム入れたいんだがどこに電話したらいいんだ?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:14:14.42 ID:37F/FEiP0.net
>>757
金曜日入金多いから明日かもな。(知らんけど)

近くの店21時閉店を22時閉店に看板書き直して年度末の協力金貰ってる店とか有るけどこれって元々協力してないしチンコロするにも証拠出すの難しいわ
この詐欺が一番多いやろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:44:16.11 ID:C07d668S0.net
>>758
あるねそういう店。
電話すれば調べてくれるだろ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 21:48:43.33 ID:ciIt4e+c0.net
>>758
通報しろよ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:07:55.31 ID:h8iJIil40.net
>>758
営業時間をいつどのタイミングで変えるかは店の権利で自由だし不正として報告しても証明しようがないから難しいわな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:14:31.42 ID:DJmnNg100.net
秋葉原行ったら通常通りの営業してる店チラホラあった
客もそこそこ入ってたな 協力金じゃ雀の涙 もらう気もないんだろうな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 22:52:13.04 ID:98ltGzs10.net
時短やぶりはしょうがないけど、協力金もらうのは詐欺

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:11:18.82 ID:Tugm61GN0.net
消費税の還付金あるんだけどいつ入金されんだよ!
確定申告は3月中に終わらせてんのに!
税金の支払いは遅れたら利息とかキッチリ取るくせしやがって!

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:21:29.97 ID:ciIt4e+c0.net
また緊急事態もまん防も延長だな
時短や酒禁止をシカトして営業してくれてるバカとそんな店でウェーイしてるマヌケ共のおかげで開店休業状態で協力金貰えて笑ける

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:27:14.35 ID:m8RUrrE20.net
>>751
俺も少し心配だったけど、何も問題なかった。
エアコンセンターは製品の提供だけをまとめてるのかな 工事は地元の電気屋が行ってた。
8時着工 準備に30分(やぐら、店内に傷がつかないようにビニール貼りなど)
3人で内外手慣れたもので、11時半には工事完了 ガス入れの間に昼食 その後試運転で、1時半にはすべて終了。
俺はその間、店で寝てた。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:31:17.04 ID:m8RUrrE20.net
>>751
ひとつ文句があるのは、
料金は前払い 振込のみ カード支払いもできるが手数料に10パーセントかかるので問題外。
振込は銀行で小一時間かかる。
振り込んでも確認の電話も来ない 工事前に確認の電話もなかったので不安だった。

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/27(木) 23:47:18.58 ID:uy8Q32830.net
協力金入って支払いしたらあっと言う間に無くなってワロタ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 00:15:58.09 ID:91cfV00h0.net
もう終わりだね

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:07:49.19 ID:gqxYD4OS0.net
和式トイレを洋式にしたいと思ってたけど割と高いし諦めてたんだがコロナ協力金数百万に税金かかるならその分工事代の経費として出せば実質無料でつけられるって認識で合ってる?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:15:34.74 ID:S3r9D4Bs0.net
汲み取り→下水道への工事でもなけりゃあただの和式→洋風とか全然金掛からんやろ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 01:40:03.73 ID:gqxYD4OS0.net
和式から洋式は配管工事もあるから物によるが30万〜ほどするらしい

どうせ取られる税金なら経費として使えばその分得なのかと思ったんだがどうなんだろうか?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 03:07:56.07 ID:MRUCzvWj0.net
>>772
単純に2割くらいは儲かると思えば良い

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 03:24:50.34 ID:dQXM1dhx0.net
6月1日以降は下限3万にする気満々なんだが
それやると時短突破増えるの必然だがら現状維持続行するかも知れん

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:28:13.78 ID:8/f8Gpsn0.net
「もうあきらめだ」飲食店の実態・・・
経営破綻相次ぐ
https://youtu.be/Q1leDmctUgQ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 06:32:00.29 ID:7cmKNsgw0.net
タンクレス一体型は15年持てばいい 結構壊れるし修理も高額
普通のに便座だけ良いの付ければ修理交換楽
和式→洋式は必須でしょ 
経費計上考えてもやるなら今じゃね?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:26:06.94 ID:WWPOvG8W0.net
>>775
1.ラーメン屋・焼肉屋ともにアクリル板なしのノーガードで今まで営業出来たのはどーなってるんだ?
2.一般人は潰れる=ネガティブと思うが、実は撤退=英断
3.23区内は家賃高いから協力金頼みで開店休業は不可能なんだろうな
4,神田魚団 営業時間外の取材の為のスプレー清掃するヤラセ 店もそうだがテレ朝いい加減にしろよ
5.殿の給付遅延との主張だが、パーティションも立てないから審査に時間かかるのでは?
6.タメ口止めろ馬鹿丸出しで深い

総論 この後に及んでこんなヤラセ(テーブル拭き拭き)やらせてマスメディアとして恥ずかしくないのか?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:31:36.49 ID:WWPOvG8W0.net
ラーメン屋の自称常連客も神田魚団店主も
途中から不自然に だよ 俺 とかいかにもバカっぽい言葉使いだしたが
テレ朝の庶民感情演出のヤラセ指示やろ?
どんな馬鹿が在京キー局TV取材の前に赤の他人にあんなタメ口叩くんだよ?高卒でもあり得ない

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 07:39:24.24 ID:WWPOvG8W0.net
腹立つー
「オリンピックと俺ら都民はどっちが大事なんだい?って そういう話をよく居酒屋仲間では話してるよ」

初対面の大人に対してましてや取材カメラ回ってる前でこんな高卒丸出し馬鹿で言う訳ないやん
マッチポンプマスゴミふざけんな

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 08:50:46.14 ID:uF36D/DY0.net
>>767 ATMで振り込めばいいだけでは? 入金の電話あったし、工事日の打ち合わせの
電話あったよ
>>770 エディオンで男子トイレ和式から洋式31万(税込)だった
女子便はもうすこし安かった気がする

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 09:30:06.97 ID:FVzFGlwB0.net
閉店ラッシュが凄い

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 10:47:54.83 ID:0TtVWW5B0.net
振込確認ページのログイン自動化したった。
で、今日も入金なし。
月末までに2月実施分の振込なかったら来月から時短突破する@京都府

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:20:51.58 ID:O1GIYCpx0.net
プレミアムフライデーでワロタ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 11:58:18.28 ID:A9O+Rv3B0.net
>>749
相見積もりとらんと
職人のやる事は言い値次第って言うし

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:01:32.70 ID:stdRPD6x0.net
下限の40000協力金、撤廃になるって?
ソースはるか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:34:25.82 ID:k0Jva/h40.net
緊急事態宣言以外の地方飲食店です。暇すぎます。やばいです。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:36:13.48 ID:7mmVcbLa0.net
>>786
飲食なんてコロナ前から続かなかっただろ

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:42:34.65 ID:f4XXcD6c0.net
はい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 12:43:27.60 ID:S3r9D4Bs0.net
>>786
そこが一番やばいよねー
東京大阪とかいくら苦しいって言っても冗談猛々しい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:13:24.37 ID:8UothnZ/0.net
大阪3期入金されてた
やっぱ金曜が多いのか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:38:11.12 ID:ad9ruHQH0.net
>>790
おめ、早すぎぃー
見回り隊来て合格したの?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:40:51.37 ID:+ikfZ+BN0.net
>>790
市内羨まし過ぎでワロタ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 13:47:10.88 ID:ad9ruHQH0.net
大阪1期、27日で支給率74%、今日と月曜日で残り26%支払われるのか?知事が1期は5月中に支払う言ってたけど(不備除く)

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:08:08.12 ID:Tw6Jg4MV0.net
>>786
それな
時短要請のお金もらえてない地域の人はホント気の毒だわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:38:12.85 ID:LNnXX//B0.net
大阪市外見回り隊来た
体温計もチェック項目入ってるんか!
知らんかったわ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:43:12.99 ID:8UothnZ/0.net
>>791
ずっと休業してるから見回り隊とは会ってないが来てたみたいで不在票はあった
ちなみに大阪市中央区

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 14:57:35.63 ID:MufFP/JK0.net
お酒のない居酒屋は…、牙の抜かれたトラ

違うだろ しっぽ抜かれた狸だろw お前らのせいでいつまでも続いてるんだよバカ!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:18:35.06 ID:joNliRFZ0.net
大きい椎茸ニヶ780えん

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 15:47:56.29 ID:5Lx9SZt40.net
>>797
クリープを入れない昆布茶みたいなもの

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:20:55.97 ID:p89eC/L80.net
>>779
客もだけど、個人飲食店は店主もほとんど高卒or中卒でしょ
大卒でもほとんどエフ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 16:22:38.33 ID:p89eC/L80.net
たまに大企業or公務員からの退職組で一流大学出がいるんだよな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:02:40.31 ID:Tw6Jg4MV0.net
飲食で学歴厨おつ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 18:26:27.24 ID:2gHUJFbq0.net
>>799
オオッ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 19:01:52.77 ID:wvePmS7B0.net
やっぱり宣言延長でワロタ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 19:11:28.12 ID:MufFP/JK0.net
やったね! 50万おかわり さていよいよ何を買おうか考えなきゃ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/28(金) 20:22:44.60 ID:z49PMuSN0.net
>>784
信頼できる人なんだけど

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 13:39:36.04 ID:C3HDWzbQ0.net
みんな忙しいのか?

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 14:06:54.34 ID:X8CzpA6Q0.net
>>806
給付金で金あるならいいじゃん

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 15:29:14.16 ID:aMC5nbta0.net
>>807
ベリーベリー暇ニダ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 16:48:41.64 ID:4oY3D9Ek0.net
来月20日で協力金も終わりか〜と思ってたらさらにまん防時短のボーナスステージあるのか
どんなけやねんw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 17:38:36.00 ID:IRZkVyC60.net
協力金で喜んでる人って何でそんなに喜んでんの?
酒出してないなら客減って儲からないでしょ?

1日4万の保証でそこまで喜べる店って何なの??

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:16:36.11 ID:zg9/wniG0.net
>>811
儲かってないところはそんなもん
うちみたいに変に稼いでると四割の保証にしかならんから色々足掻かないとならん
まあ売上落ちてないから儲かってるけど

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:44:53.99 ID:jjAjTzcp0.net
酒が無くても時短でも昼メイン食事メインのとこは客足減ってないから売上落ちてないボーナスタイム

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:48:01.09 ID:C3HDWzbQ0.net
うちもランチメインだから大歓迎だぞ 
月に30万くらいの儲けで細々やってたが、今は大富豪の気分だw

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 18:56:21.32 ID:X8CzpA6Q0.net
>>814
地方の何もない地域だが羨ましい
コロナ終わってから飲食店だけとばっちり税だけは勘弁して欲しいな

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 19:43:28.56 ID:hrzGQ5Wl0.net
メインは家賃収入
飲食は40くらいだからめちゃおいしい

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:24:00.24 ID:IYWlnP050.net
>>815
とばっちり税あるぞ。協力金の負担は国8割だからなw

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:43:06.41 ID:4dVnedlC0.net
「ルール破りしてごめんなさい」
“協力金”1月分もまだ… 酒提供で“通常営業”再開も
https://youtu.be/Dfnz8N7TAEQ

切実だな・・・

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:52:55.59 ID:mYXSqkYS0.net
>>811
店の営業以外に1日4万円の不労所得があってそれを疑問に思うお前はかなりの世間知らずだと思うぞ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 20:55:03.46 ID:mYXSqkYS0.net
とばっちり税は緊急事態宣言発令地域だけにしろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:07:31.09 ID:C3HDWzbQ0.net
やべーー くそ忙しかったぞ
久しぶりにかみさんヘルプ呼んだったわ。
なんか知らねーけど、バイトが酒出してたわ 見てる暇ねぇ 俺知らんわw

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:08:25.35 ID:MEL2kvDN0.net
>>818
広告付の動画は見ない

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:17:20.76 ID:azYr7CYu0.net
>>819
不労所得って通常営業出来てる状態なら不労所得だろうが
協力金は時間制限と酒提供禁止にされた保証金な訳で通常営業で得られるはずの利益は無くされてるって分かってる?

協力金以上の利益を上げてた店からすればそれ以下の額の金を貰って喜べる訳ないでしょ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 21:43:56.70 ID:iKZJWIQx0.net
ここは喜んでる人ばかりで緊急事態なってないとこは羨んでるこのスレはじめから読むだけでわかるだろ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 22:52:01.21 ID:Gs4oV18U0.net
個人飲食店にとっては、想像すら出来なかった奇跡中の奇跡だもんな

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:19:10.52 ID:3Pd9yDuH0.net
休業なら1円も入らないけど酒なしの時短なら固定費くらい賄える。
1日4万円、月120万円協力金が出るなら全く問題ない。
ただ、以前は1日6万円で酒も出せていたからちょっと損した気分になっている。

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:38:13.26 ID:C3HDWzbQ0.net
元々酒なんかほとんど出ないうちの店は勝ち組
酒なんかに頼るからだぞ もっと自分の腕を磨け

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:42:40.31 ID:dDKR+0eT0.net
料理が美味いと酒も進むもんだ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:45:59.09 ID:mYXSqkYS0.net
>>823
喜んでいる店もあるのに無いと思っている事が世間知らずって言ってるだけだぞ?
どこの店も喜んでないみたいな物言いするからそれは違うと指摘しているだけだ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/29(土) 23:47:56.90 ID:mYXSqkYS0.net
>>827
その通りなんだが料理なんか二の次の店は酒のおかげで利益を得ているから愚痴が出る

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 00:26:37.66 ID:Fao7e90g0.net
別に酒の利益だけで儲けてる店じゃなくて、すごく美味しい料理は酒なしで食べたくないよなぁ
とにかく協力金に関しては個々の状況によって全然違うから論じでも無意味だわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:11:00.83 ID:zn1IB4UT0.net
何か酒出してる店に恨み持ってる頭おかしいのがいるな
気持ち悪っ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:11:47.93 ID:omBNwqqN0.net
>>827
空気を売るのが菓子屋
水を売るのが水商売と昔から言われててだな
酒だけでなくラーメン 蕎麦等の汁物も水商売に含まれてる

よく言われるじゃないか、カレーは飲み物とw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:40:30.83 ID:ovXzsEWv0.net
近くの個人焼肉屋2店4月25日緊急事態から休業してたが酒無し20時迄営業しだしたわ、居酒屋じゃないアピールしたいなら初めから開けとけよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:42:22.64 ID:ovXzsEWv0.net
>>833
主食と認められるラーメンと蕎麦が水商売なわけねーだろ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:46:31.72 ID:8a/070qC0.net
>>835
お冷出す店全てを水商売と言うんだよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:47:38.81 ID:h5lVPlT10.net
一々他人の事気にしててワロタ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 01:48:16.70 ID:wFzDevCm0.net
日本なんてほんま全てがヌルすぎるよな海外なんて強制でテイクアウトオンリーとかなのに

税金もったいない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 03:37:23.96 ID:rZ0uO1+e0.net
笑いが止まらんw

まあ、まず車でも買って経済回すかw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 04:31:48.56 ID:N4d630me0.net
「水」は収入が不確定な状態を指している。飲食店、風俗店は景気の良し悪し、天候、客の気まぐれなどによって収益が大きく左右されるものである。

飲食店が水のように流れて出来ては消えていくのでそう呼ばれる。
水を扱っているからじゃないぞ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 06:38:48.99 ID:pKGyQzkR0.net
軽自動車は減価償却4年なんで車買うなら節税効果高いよ普通車より

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 07:27:52.65 ID:ovXzsEWv0.net
>>840
ネタにマジレス?
これもネタ?

もうわけワカメ!
ペロペロ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:44:09.26 ID:8a/070qC0.net
節税するなら風俗が1番
経済も回せるし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 08:58:00.55 ID:jDN1jke10.net
>>840

>「水」は収入が不確定な状態を指している。

収入が毎月毎年確定してる事業って何??


>飲食店、風俗店は景気の良し悪し、天候、客の気まぐれなどによって収益が大きく左右されるものである。

天気悪けりゃ人減るし景気悪いと売れにくくなるし客なんてみんなきまぐれだし
店舗持つ事業ほとんどに当てはまるぞ?
ならブランドショップや服屋も水商売なのか?
デパートも?不動産屋も?

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:24:45.03 ID:nWG7Qgah0.net
>>844
一般的な言葉の意味にケチ付けても無意味だぞ。
普通に言う「水商売」は>>840 の説明で正しい。
違うとか言っても「教養が無い」とか「面倒くせえ奴」って思われるだけだぞ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 11:50:28.49 ID:xr0wveGT0.net
フレンチだろうがスナックだろうが個人飲食店は皆、水商売だよね。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:16:47.76 ID:2HGJOsLx0.net
>>840
さすガッス

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:40:26.09 ID:8a/070qC0.net
水道を使う業種は全て水商売というから
スポーツジムや不動産とか他全部水商売だよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 12:50:27.81 ID:fU8/jaCd0.net
水道会社なんか水商売中の水商売だな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:01:47.72 ID:qbt2iOvW0.net
やはりというか
知的レベル低いねここ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 13:27:33.84 ID:zyduYqnh0.net
一部地域で宣言前倒し解除も 蔓延防止検討 厚労相
大阪兵庫京都は前倒し解除あるかも

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:10:41.32 ID:Tvk/y0+l0.net
>>851
前にそれして感染爆発して吉村は懲りてるからさすがにそれはないやろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:14:29.82 ID:dUdqtimS0.net
酒は自宅に持ち込んでのんびり消化してる
良い酒を飲むは贅沢や
普段はワンカップなのに

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:34:17.41 ID:DFbIr2FL0.net
https://i.imgur.com/4DX42SH.jpg

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 14:41:36.26 ID:N4d630me0.net
>>852
もし大阪がやったら吉村はもう犯罪者だよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 15:45:10.01 ID:z1j+W8hr0.net
>>854
飲食じゃなくて小売りの話でそ?

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 16:43:08.80 ID:N4d630me0.net
よく見ろ 依頼なら協力金なんか出るわけない。
うちらは要請によって動いてる 要請なら当然、協力金は出る。
まんぼうにしても緊急事態にしても要請だ。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:10:26.52 ID:h5lVPlT10.net
もう蛍飛んでてワロタ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 17:35:48.91 ID:LgQhdAJM0.net
>>850
知り合いに夫婦で小さなレストランやってるのがいるんだけど、「水商売ってのは飲み屋のことであって自分は違う」みたいなこと言ってた
やっぱ中卒だよ、その人

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:14:25.27 ID:8a/070qC0.net
東大卒の奴が水商売は水曜日にやる商売の事って言ってたな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:24:05.54 ID:8Tl2zp6i0.net
ハーバード卒の奴は水商売はミネラルウォーターを売る事だって言ってたな

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:27:38.68 ID:omBNwqqN0.net
>>861
ミネラルウォーターは水泥棒商売だろw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:44:46.28 ID:jC7ED0Ji0.net
何やってんだが
単語の意味だけなんだからググればエエやん
結果、自分が今まで思ってた物と違ってたら勉強になった
で、お終い
寧ろこの動作が出来ないから飲食は低学歴だと馬鹿にされるんだぞ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 18:54:08.44 ID:MbkhsQbF0.net
まさかのマジレスw力抜けよw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 19:14:03.49 ID:OHtUQpNm0.net
もう蚊にさされまくってワロタ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:15:41.58 ID:KQ0iB4dW0.net
君らワクチン打つん?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 21:54:18.91 ID:OHtUQpNm0.net
はい
まだまだっぽいけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:33:54.09 ID:KuhWoj+00.net
レジの今日の売り上げ見て
こんな働いたのにこれだけ・・・

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 22:40:16.68 ID:RCUPrNx50.net
ベトナムで新たな変異株だってよー

英国とインド型のハイブリッドで更に強毒

いつまで続くことやら

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:31:26.00 ID:U9DRh59u0.net
とりあえずコロナ終わってももう中国人は入国させないでほしい

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:32:20.42 ID:h5lVPlT10.net
漏れなく日本にも来るのですね。わかります

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/30(日) 23:51:41.69 ID:X3YLNwBq0.net
同じ商圏内に同業種の飲食店がオープンする事になりました。
そこまでは今まで何度もあったし耐えてきた。
だがしかし、うちの右腕の社員と調理担当の社員が引き抜かれてしまいました。
引き抜いたり引き抜かれたりは経験あるが、こんな近くでやられるのは初めて。
信用していた2人だけにショックがでかい。
聞いた噂では給料2割増し、設定売上達すれば毎月ボーナスとのこと。
引き抜きに誘われたが断ったバイトに聞いた。
夫婦とバイト1人になってしまった。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:31:43.43 ID:xA6mNBCK0.net
仕事は遊びじゃないし従業員は友達じゃないからな
生きてく為に仕事して条件良い方があるならそっちに行くだろ

ただ近所のライバル店で働くのはさすがに恩知らずだと思う

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 00:51:21.31 ID:C369pkBR0.net
>>872
おもろいやん笑ブログでも始めなよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 01:28:01.90 ID:QiLaycPu0.net
>>872
それだけ給料違えばさあ

言わずもがな

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 01:39:34.58 ID:X3wtX+Ba0.net
引き抜きするような店は用がなくなったらすぐ切りそうだけどな

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 02:20:57.94 ID:+DXHus4O0.net
オーナーには言わないけど
不平不満が溜まりにたまってたのではないかと

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 03:02:45.73 ID:yi7ry+Oq0.net
>>872
たった2割アップでライバル店にうつるって嫌がらせレベルだろw
絶対君のことが相当嫌いだったんだろ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 03:05:24.67 ID:C4yRsQma0.net
>>878
たし蟹

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 03:28:26.02 ID:oGDerFxi0.net
さわった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 03:55:25.91 ID:HQwVGKlk0.net
義理人情もなくてワロタ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 04:50:11.47 ID:+YjMT16d0.net
いま協力金諸々で200万あるんだけどさ、社協から無利子で60万借りて新車買おうかと思ってるんだけど。
どう思う? ローン組むよりいいよね。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 06:09:50.14 ID:C369pkBR0.net
いんじゃない?節税としては微妙だけど

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:35:39.73 ID:xMqA02Ea0.net
https://i.imgur.com/IGTgmZN.jpg


885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:43:42.43 ID:tA13ad9h0.net
>>878
二割り増しはデカすぎるだろ
住宅ローンがタダになるレベル
こんな良い条件は無い
しかし相手も良くそんな好条件出せたもんだわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 07:45:22.15 ID:tA13ad9h0.net
みんな無駄遣いやめとけよ
メッチャ不況来そうだぞ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:12:53.42 ID:jmEmUdEm0.net
>>882
無駄遣い

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:39:20.44 ID:QX5xyT+z0.net
全てに当てはまるとは思わないのだけど、このご時世で営業できなくて苦しくて生活できないと嘆く飲食店などの中には、なくてもいいものもあるとは思っていて。飲食店に限らず、ある意味篩にかけられてる期間でもある気はする。転職すればいいのでは?という意見も一部頷けるんよな。
https://twitter.com/terayu_note_tw/status/1398973816219467776?s=19
(deleted an unsolicited ad)

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 08:44:46.49 ID:GthwIgBC0.net
6月20日まで営業自粛してもそこで解決する訳じゃないからどうしたもんか悩むやね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:22:56.88 ID:I3h+TVqK0.net
税務署OBの顧問税理士が、飲食店で協力金特需なところは
2,3年は税務調査のターゲットになるだろうから、
無駄遣いせず、追徴(3年間、悪意は5年間〜7年間)に備えて、数百万貯金しとけだと。

あんたにお願いしている意味ないじゃないと思ったが。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:53:03.51 ID:tX/8/Jk10.net
>>890
てかちっこいところのバブル取り立てたって
二束三文にしかならんやん

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 11:54:05.19 ID:ZQEj4Ozg0.net
>>890
税理士なんて税務署と事を構えるわけないよ、特に所轄内の税理士だと所轄署に良い顔したいから逆に向こうの味方みたいな事を言う。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:03:02.02 ID:1wvkdMMp0.net
そう思うなら今まで通りドンブリでやってたらええんと違う?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:16:47.74 ID:zkH6bWLx0.net
>>892

それはハズレの税理士だな
うちは突っ込まれた所は全て反論してくれて
税務職員のお土産やらんと行けない分だけ
認めさせてかなり支払額を下げてくれたぞ。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 12:33:01.31 ID:ViZJtn590.net
>>882
頭悪そう。

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 13:27:41.67 ID:rw8VGsgp0.net
大阪府の一月分が本日不備ない分は完了らしい
…申請の2割が不備か不正らしい…
ちなみにうちはまだ連絡なし…

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:30:04.58 ID:xkWDTRcb0.net
オリンピック

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 14:50:42.63 ID:C369pkBR0.net
>>884
大型施設なんやろなあ...笑

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 15:37:46.33 ID:jmEmUdEm0.net
>>896
5月30日現在 支給率74%
知事今月中に支払うって言ってたけど
無理だったな

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 16:56:14.94 ID:rw8VGsgp0.net
一様、約束は果たしと言ってる…
8割完了、1割不備、1割不正らしい!
ただうちはまだ入金もないし連絡もないから
不正に入れられてたらお終いdeath!!

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:00:02.32 ID:NP0n6c1D0.net
>>899
これ、取引先だったら二度と頼まないレベルだな
納期が遅れに遅れ、なんの連絡もない
信用をどう考えてるんだろう

持続化給付金はさきに振り込みして、あとから審査してたとおもう。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:14:42.11 ID:BVV+VDwW0.net
神奈川が1日3万〜になったみたいだけど、
東京愛知大阪あたりはどうなるんだろうか

減らされるともういいや、って営業はじめるところ増えそう

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:31:58.26 ID:asvGfhIj0.net
>>902
そらそうなるよね
今までの分が全部振り込まれていれば

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:32:51.81 ID:rw8VGsgp0.net
開けだしたら今までのお金返せ!と今の吉村
やったら言うやろな…

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:45:49.42 ID:NP0n6c1D0.net
>>904
やりかねんな、、
まだ振り込まれてない協力金が人質みたいになってるからな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 17:50:07.51 ID:2qSu342J0.net
今日テレビでアンミカが
「協力金の振り込み遅れてて〜それでね〜お店閉めたらもうお金は貰われへんってね〜
飲食店の方々も頑張ってやりくりしてて大変やしね〜

菅さんもそういう事にね〜もうちょい触れてもいいんかな〜思います

って言ってた

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:29:27.97 ID:CG/tI7an0.net
さすがに大阪20日で終わりだろうよ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 19:54:13.92 ID:JgUHoK9O0.net
そらもうインド型とベトナム型に期待するしかないよ

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:12:41.84 ID:gP6k24Jy0.net
大阪のミナミ行ったけど閑散としててワロタ
知り合いの店も知らない店に変わっててワロタ…

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:14:59.97 ID:BstbL61R0.net
月曜とはいえ大阪100人切った 20日前に早期解除の可能性がでてきた
国も早目に解除できた実績ほしいし

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 20:23:10.85 ID:SPlV2rBa0.net
>>910
前回もそんな感じで早めの解除、
からの感染者爆上がり感染者数日本1になった大阪はどんなに数は少なくなっても早期解除はしないよ

早期解除したら学習能力無いのかと
吉村は責められるだけ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:00:32.83 ID:1B6gFDzC0.net
>>902
神奈川と千葉はマンボウエリア
従前 日商10万円以下=4万円
のワンランク下を設けて
7.万以下=3万円
だな
東京は従前通り
埼玉は未発表だが神奈川千葉と同じだろうな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:01:43.46 ID:5K/rLlr60.net
大阪で感染者激増したのは緊急事態宣言解除直後に
それまで我慢してた奴らがヒーハーしたのとイギリス株の流行が重なったからと言ってた
ヒーハーさせなければ解除もあり得るんじゃない?

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:07:55.69 ID:1B6gFDzC0.net
ふつーに考えて>>911やろ
全指標レベル2
特に医療逼迫が十分に緩和されたなら早期も有り得るが

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 21:17:29.18 ID:yvuuCu6L0.net
>>913
無理。バカはコントロールできん。
ヒーハーしても一部しか感染してないから結局懲りないのよ。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/05/31(月) 22:00:42.42 ID:BVV+VDwW0.net
>>914
緩和されたと思いきや死者増えてたみたいな状況やろうしね
7月も時短は続くんやないかなぁ、と思ってるけど
折角減った感染者をまた増やすのもアホらしい話だよなー

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:14:23.01 ID:5athZBLt0.net
小規模個人店でもまだまだ月収100マンボーナス続きそうだな
田舎店主は自殺もありそうなくらいの落差だ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 00:53:14.14 ID:DGAv0Pe70.net
>>917
県境のお店とか発狂しそう

まあマックスで八月までやろうな。
さすがにみんな終わりは察する。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 01:21:14.09 ID:8sHs1vMc0.net
今年いっぱいは貰えるだろ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 02:06:53.03 ID:DGAv0Pe70.net
>>919
ネガティブに予想するか、ポジティブに予想するか、俺は基本前者で行動する。

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 03:19:09.47 ID:O+K3sKUS0.net
経済的には少々無理をしてでも感染をより封じ込める効果を優先して 6月20日解除は延長して欲しい
インド型とベトナム型の活躍に期待しつつ朗報を待つわ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 03:45:35.43 ID:oeIpbtoE0.net
給付がストップしたらベトナム型が大暴れするだろ

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 05:34:27.66 ID:8sHs1vMc0.net
給付がストップしたら、俺たちの生活がままならない。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 05:40:43.50 ID:iSZnxE9w0.net
アストラゼネカが効かなくなったんだしファイザー、モデルナが効かなくなるのも時間の問題だもんな
つまりエンドレスで協力金入るよ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 06:03:55.22 ID:FAXRikCY0.net
家賃ないから協力金がっほり

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:05:00.96 ID:gqquXKab0.net
埼玉今日の9時から10期5月31日までの申請開始だからアラームかけてスタンバってるが
給付おせーおせーて文句ばっかの大阪土人はどうせ馬鹿丸出しにウスノロ申請してるんだろ?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:32:22.55 ID:5athZBLt0.net
>>918
逆に貰える地域のギリギリ境目で家賃なし昼間定食屋、夜一杯飲み屋みたいな個人店は喜んで夜休業してるようだね
俺も8月くらいまでだと思う
ワクチン接種が50%行くと状況は良くなるらしいって話を聞いてだけど

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 07:54:21.28 ID:0fuH4JiS0.net
>>926
ウキウキでワロタ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:12:02.98 ID:oeIpbtoE0.net
関東関西以外で今どこが協力金貰えてんの?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:31:08.40 ID:74kYzE4z0.net
政府は延長はこれで最後という声もあるそうだ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 08:48:02.67 ID:VoStM3eV0.net
>>926
ちゃんと申請開始日と時間までここで教えてくれるとか本当埼玉人は優秀だな

大阪土人はそういう情報は最低でも自分が申請した後じゃないと教えてくれない
みんなと同時申請だと自分のが後回しにされるかも知れないと損得勘定するからな

同じ大阪土人として恥ずかしい

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:05:54.58 ID:5athZBLt0.net
>>929
北海道、愛知、岡山、広島、福岡、沖縄くらい?
あとは県独自で協力金撒いて休業要請している地域もあるみたい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:23:51.29 ID:2xcAiYvS0.net
うーん
満を持して申請したが20分かかって200番台になってしまった 埼玉

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:28:18.99 ID:m1y+1WKd0.net
ワイは20日解除後、まん防2〜3週間でオリンピック開催してハッピータイム終了とみる
オリンピック後は感染爆発しても政府は放置プレーで、ワクチン接種で集団免疫目指す
そもそもこんなありえない協力金はすべてオリンピック開催のため

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:29:49.98 ID:2xcAiYvS0.net
>>931
ワロタw
今回始めて申請開始日日のみ告知で9時スタートってアナウンスはなかったんだが
今までずっと9時だったから(1回だけ開始遅延あったかな?)
今回も安定の9時スタートだったわ
大野さんありがてえ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:50:45.94 ID:4XzUDi1L0.net
>>934
ソースか

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 09:54:23.53 ID:O+K3sKUS0.net
店で酒飲まなきゃ気の済まないバガどもがインド型とベトナム型を広めてくれたらまだまだ貰えるでしょ
楽しみにしてる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 10:48:56.04 ID:VGtlo5gW0.net
夜の飲食店で働く人にワクチン接種優先の案があるみたいだね
非難ごうごうだったけどw

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:26:51.85 ID:4hkgAXJt0.net
夜の街や風俗のワクチン接種は良い案だと思う

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 11:34:10.54 ID:vu4NRy2u0.net
夜の街の人を優先させる意味が分からない
夜の街の住人の活動時間帯は夜で
昼活動の高齢者と触れ合う機会は少ないから高齢者に移す事もほぼないだろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:18:28.30 ID:CYRS0reQ0.net
>>925
家賃はないけどローンがガッツリ
半分くらいは返せそうだけどキャッシュ持ってた方がいいよね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:53:28.35 ID:jiz/6D1e0.net
みんな一時支援金はもう入金された?
手続き面倒くさすぎたわ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 12:55:17.92 ID:BzJAqEUK0.net
もう給付金なくして普段通りにしたらええねん

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:05:54.76 ID:oeIpbtoE0.net
1番ワクチン打たないとダメなのはよくキャバクラや風俗いく客だろw

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:36:54.51 ID:8sHs1vMc0.net
埼玉だけど、そんなに焦らなくても どうせすぐ入金されるし、金には困ってないしなw

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:41:04.16 ID:ZpxgQWn90.net
>>940
ワクチン打たせて通常営業に戻すのが目的だよ
協力金払わなくてすむから

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 13:44:37.56 ID:nZJa5/Jv0.net
>>942
お前はいつの話をしてるんだ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 14:37:07.68 ID:k5hbyoRC0.net
>>934
それ同感。間違いなくそうなるだろな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:15:44.23 ID:rmiEQyU00.net
オリンピックがまた1年延期になれば、あと1年は協力金が続いたのにねw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 15:54:08.05 ID:DGAv0Pe70.net
基準変更すれば緊急事態なんか消滅できるからね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:22:59.71 ID:0jGx1pNH0.net
3月頭までの協力金が申請からもうすぐ3ヶ月になるのにまだ入らないよ@京都府
大阪の協力金審査バイト時給1500円で求人でてたわ いこうかな…

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:29:41.53 ID:rmiEQyU00.net
不正な申請も結構あるんじゃないの?
近所に5年以上前に閉店した喫茶店があるんだけど、今年の1月から土日だけ営業してる
酒出してるのか知らんが、こういう場合でも時短すれば満額(この時で180万)貰えるんでしょ?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:32:25.10 ID:bN4JPn960.net
何の問題もないだろうね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 16:36:54.83 ID:0jGx1pNH0.net
多分早い県と比べて不正や不備も多いんじゃないかとは思うけどねえ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:03:10.16 ID:8sHs1vMc0.net
>>954
民度の違いだね
大阪の遅さを見ればすぐわかる。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:15:11.52 ID:8drpcZJ80.net
不正申請は偽札みたいなもんですぐに
分かるから除外された別のカテゴリーに入れられ終わり
審査の遅さとは関係ない

要は正しい申請の物を穴があくぐらい
何回も何回も見落としがないか確認してそれを更に別の奴数人が見落としないかまたチェックとかして無駄に時間かけてんだろ

ただのドケチ審査でスピード支給なんてもう気にもしてないし
その間に店潰れてくれたら支給しなくていいし儲けもんってとこだ

松井の考えそうな事だ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 17:30:33.09 ID:DGAv0Pe70.net
>>952
営業許可有るならそれは不正でもなんでもなくね

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:07:32.84 ID:1L2TpKOU0.net
今日からハサップやらなやん
やってねえ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:08:53.74 ID:vpNpY0qb0.net
【JPQR】PayPayの加盟店手数料、3.24%へ 参考:Suica 3.24%(Air Pay) [雷★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1622521580/

前営業来たけど断って正解だったわ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:24:26.28 ID:qFv734290.net
兵庫なんだけど今回から売上で変わるから帳簿とか色々添付いるかと思ったら協力金4万のとこは前回までとほとんど申請方法変わらなくて楽だった
売上10万以上とかだと手続きめんどうぽいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:27:34.68 ID:w3eD/2RA0.net
俺の予想はオリンピックまでに感染数減らして封じ込めた風にする→開催後にまた感染者爆発。
オリンピックやったんだから他も良いだろって音楽フェスとかライブも全解禁しだして冬に向けて感染爆発。

でももう政府はオリンピック開催っていう目的果たしたから知らん顔で緊急事態宣言も出さず国民おしまい、かな。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 18:54:36.22 ID:p8wGWBcE0.net
>>960
IDちゅごい

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 21:56:43.50 ID:5athZBLt0.net
>>961
ワクチン接種がすすむからそこまで爆発はしないだろな
他の国もワクチン前後で明らかに違うから

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 22:49:22.86 ID:DGAv0Pe70.net
【悲報】福岡県の今日から申請可能な電子申請ページ、アクセス過多でストップ中

我が県の経営者共動きキッチリしすぎだろ...

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:27:46.91 ID:LNDhGLhZ0.net
居酒屋経営していてもうダメだからとデリヘル始めたが
広告料が高過ぎで毎月50万の赤字だ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/01(火) 23:52:54.89 ID:plgF+ntg0.net
儲かりそうな繁華街に出店しても、苦しいだけだった(店舗投資借り入れ 賃料 人件費 光熱費)

台東区・葛飾区・江東区といった下町(最先端おしゃれ店はない)

昔から地域住民に慣れ親しんだ家族経営店だけが残るんだよ(賃料 人件費なし)

思い知らされた

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 01:23:36.95 ID:u2LRMHXd0.net
居酒屋行って生出てくるまで1時間
空腹で入ったラーメン屋で2時間経っても出てこない
その位の感覚で待ってる大阪飲食店

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 03:46:37.46 ID:0O2uc9j20.net
生活保護受給者に、選挙権がある

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 08:50:45.94 ID:IYueqIBE0.net
>>965
ネタ?マジ?
デリヘルなんて今我慢してるヤツばかりだと思うんだが?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:51:16.86 ID:+WUmdFgp0.net
>>965
YouTubeで女の子使ったちょいエロめの動画で紹介して電話番号載せればいい宣伝になるし無料だぞ

あとは思いきって相席居酒屋にするとか

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 09:56:49.56 ID:+WUmdFgp0.net
規制で次スレ立てられないから誰か立ててくれ
お願いします

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 10:48:04.55 ID:JcLLxccr0.net
>>951
ウチも2/8〜3/14の分がまだ。
先にさっさと払って、不正はあとから調べて回収したらええやんけ!

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 11:17:57.80 ID:LQcPVBRx0.net
>>961
ワクチン広がるから
もう協力金バブルは終了やと思うよ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 12:56:43.14 ID:DsynA4xg0.net
イギリス死者0になったしワクチンはやっぱりすごいな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:01:17.45 ID:IJ2elMqr0.net
>>966
ほんそれ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:22:58.46 ID:lacTGKO90.net
経済センサス活動調査票ってのが店のポストに入ってて回答提出するのが事業者の義務ってあるけど必ず書かないとダメなの?
ネットで回答も出来るみたいだけど面倒くさいなと思って

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 13:34:55.76 ID:0aKFG7c80.net
年寄りだけじゃなく現役世代にワクチンが普及すれば景気も良くなるかな?
期待してる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:11:33.46 ID:p24O0JCK0.net
>>976
捨てちゃった

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:49:56.65 ID:DsynA4xg0.net
1ヶ月仕事してないともうヤル気ゼロになるなw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 14:58:18.54 ID:lacTGKO90.net
>>978
捨てていいのか?
軽く調べたら一応法律に基づいた義務で
提出しないと罰則50万以下ってなってるけど?

ただ提出してない事業者が罰則受けた
事例は今までないみたいだしどうなんだろうな?
俺も捨てようかな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:06:40.34 ID:yK47TXpz0.net
税理士に丸投げして数字出してもらってネットから入力で数分で終わるからやっとけ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 16:51:09.06 ID:J5UJ/woj0.net
ワクチン接種帰り特需で草
なんなんすかこれ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:04:24.34 ID:kh2RmQ7b0.net
>>965
切り替えが良すぎる
>>980
"無くしてしまった"場合はしょうがないんじゃないか?ニヤニヤ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:32:48.11 ID:u1JR8S8s0.net
>>983
無くしたで通るもんなの?
それならそれで連絡しなきゃいけない義務はないの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:38:46.22 ID:kh2RmQ7b0.net
知らん、俺は出すよ
出したくない奴は自己責任で好きにすればいい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:38:57.82 ID:u1JR8S8s0.net
まぁけど調査回答は守秘義務で守られて他の機関に漏れる事は絶対ないって書いてるしそれならそれを利用しての税徴収も無いしその他の申請にも関係ないから
放置でも良さそうかな

無くしたよりもそもそも届いてなかった事にした方が良さそう

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 17:45:27.03 ID:nFzqGRLI0.net
30年一度も出したことない!

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:03:22.45 ID:DiVb/YIv0.net
>>972
京都民がダメなのか委託がダメなのか…
今日電話かかってきて提出済み資料のはずの資料を追加提出しろとか言われたからさすがに怒った
見落としてましたーだって
こういうの疲れるからなるべく流すほうなんだけどしんど
まあ審査現場もにわかバイトだわキャパオーバーだわ苦情増えるわで崩壊状態なのかもね

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:06:35.39 ID:DiVb/YIv0.net
愚痴ついでに立てたよー

【個人経営】飲食店 145皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1622624726/

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 18:30:11.97 ID:FVou5Nrv0.net
>>989
愚痴からのスレ立て乙
仕事が出来る男だ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/02(水) 23:13:29.95 ID:AQbIXmu30.net
>>988
京都B地域の飲食店って、なぜか潰れない。
不思議。
閉店したのか?と思ったら新築市営住宅の1階に移転営業し続けてる。
地域経済が根付いているのでしょう。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 01:31:12.36 ID:oNJvrBNa0.net
極悪

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 05:19:04.09 ID:UQ5MW67L0.net
>>872
いままで安月給で絞りすぎたな
うちは人件費に30%だしてるからチェーン店並に払えてる

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 07:43:21.51 ID:Oz7CVqq80.net
飲食なんかいかね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 09:57:16.48 ID:CoLSec/w0.net
>>994
外食しないってこと?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:28:35.80 ID:bMeMLfWP0.net
>>991
B地区

ビーチク

乳首

だからだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 12:48:58.55 ID:fWR5oXsG0.net
>>995
食べないんじゃない?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 13:34:17.91 ID:L9j/7hLQ0.net
1000まで行くの早くてワロタ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:54:03.86 ID:1ZSIZzyS0.net
次の次で質問いいですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/03(木) 14:58:44.94 ID:Gxzl3+nr0.net
断る!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200