2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart3【マンボ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 02:52:48.65 ID:cwee2T2R0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1619947332/
【毎月】月次支援金について語ろうPart2【マンボ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1622448622/


月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 03:09:35.02 ID:WaSGpsw/0.net
必ず前スレを見た後に質問するように

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 03:12:55.80 ID:VpnqNPg60.net
>>1
おつあり〜!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 04:14:28.31 ID:CySNY9s10.net
一時支援金のときとか振込手続き中になるタイミングって朝の8時とかだっけ?
昨日の今頃申請完了したんで昨日審査してたら今日ステイタス変わらないかな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 04:33:31.49 ID:TpQOhZKp0.net
さすがに4-5日はかかるだろー

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:24:44.32 ID:OM1/JLE50.net
お振込み手続き中、に4〜5日目でステータスが変わってそこから中3日で最短入金って事ですか?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:25:40.49 ID:OM1/JLE50.net
文字化け、4から5日目

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:30:02.77 ID:W34jPOfF0.net
女子高生誘拐容疑で現行犯された弁護士
https://www.news24.jp/articles/2021/06/16/07890881.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/71544e18363cd7b198694baa4a7ad6517b898682

デロイトの弁護士
https://www2.deloitte.com/jp/ja/profiles/legal/takeharukomiya.html

同姓同名なんだけど、同一人物?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 07:38:36.42 ID:W34jPOfF0.net
検索すると、2015年にもデロイトの社員が強制わいせつで逮捕されてるw

https://www2.deloitte.com/jp/ja/pages/about-deloitte/articles/news-releases/nr20150626.html
>有限責任監査法人トーマツ社員の逮捕に関するお詫び
>2015年6月26日
>当法人の社員が強制わいせつ容疑で逮捕されたとの報道が本日ありました。
>当法人としましては逮捕の事実を確認しましたが、詳細な事実関係につきましては現在調査中です。
>今後、事実に基づいて適正に対処する所存です。
>関係各位の皆様には、多大なご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます。

こんな監査法人に国の給付金事業任せてること自体間違いなんじゃね?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 08:43:16.45 ID:FB1fyuKh0.net
>>8
同じ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:31:32.32 ID:4Oqf+gd30.net
>>4
一時支援のとき俺のはランチのときは申請内容確認中で同日夕方のティータイムで振込手続中になってたよ

何日かかるかなんてこれからだ
一時支援金は最短報告で申請翌日に振込手続中に変わってたけど五月入っからの人は2週間とかの報告もある
まず自分が何日かかるかの実験台ななだという自覚を持って1日3回チェックし、変化があればここに報告するように

解散!

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:40:25.76 ID:YhJwRHpV0.net
>>11
「入っから」
「ななだと」

落ち着け

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 09:52:09.45 ID:CI/XF74w0.net
>>11
>一時支援のとき俺のはランチのときは申請内容確認中で同日夕方のティータイムで振込手続中になってたよ

初日に申請してじゃないでしょ?4月とかじゃね?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:13:28.04 ID:xJ+j5Lci0.net
btocなんだが取引先とかないのに、記入しないと進めないんだがこれどうすればいいんですか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:22:32.92 ID:HMX8GLh40.net
仕入先って書いてるべ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:22:54.85 ID:YhJwRHpV0.net
>>14
まだ前スレ落ちてないでしょ

969 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/06/16(水) 22:25:32.68 ID:ZPdsygm+0
ツイッターで個人相手の人は名前欄に該当無し 電話番号と郵便番号は0000000 .00000000000 残りも該当無しで出してください サポートセンター確認済とツイートありましたので真似しました どうなるかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:31:33.08 ID:vlnryJSG0.net
>>14
https://i.imgur.com/DeDqzJs.jpeg
Y区分のみを選択した場合は、個人顧客の取引先情報を記載する必要はなく、
Y区分の影響を受けた事業に関する他の取引での取引先(仕入先等)の取引先情報を記載してください。
~~~~~~~~~~~~~~~~

18 :17:2021/06/17(木) 11:33:22.11 ID:vlnryJSG0.net
↑変なとこに線がはいった。ゴメン。
「取引先(仕入先等)の取引先情報」の下にいれたかった。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:34:15.55 ID:yOVb4xHq0.net
>>15
>>17
ありがとう
といっても仕入れ先とかない無在庫なんだよ…
不動産仲介だから

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:39:04.31 ID:HMX8GLh40.net
>>16
キミはひどい人間やな。
嘘を教えてどうするんだよ。
頭がイカれてるのか?

申請する人間は、少なくても50%以上減少していて苦しいんだよ。

そもそも、キミは事務局に確認したのか?

俺は、昨日事務局に確認して要項通り、仕入先を記入してくださいと言われたぞ。

糞なツイッターに惑わされないように。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:43:25.81 ID:HMX8GLh40.net
>>19
事務局に問いあわせしてみたら。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 11:48:18.35 ID:eQa9u6lD0.net
もしかしてツイッターの奴は、
仕入先がない、なんちゃって事業主のUberか!!!!!!!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:02:44.39 ID:Mjg7Uefd0.net
>>19
不動産仲介なら顧客が判らないって事はないよな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:11:37.34 ID:22NNmBKS0.net
昨日19時頃申請 確認中のまま

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:23:59.72 ID:vlnryJSG0.net
不動産仲介なら「事業に関する他の取引での取引先」はいくらでもありそうな気もするが。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:37:25.29 ID:qR/kstWG0.net
怪しいなぁ
不動産仲介なら売主買主または借主貸主いるだろうに

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:43:34.32 ID:4Oqf+gd30.net
>>22
マジレスするとUber eatsなら取引先はUber社で問題ないじゃん

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:43:57.43 ID:3m2+8sks0.net
取引先に電話確認するならまずこっちに資料請求して欲しいよな
迷惑だから電話とかして欲しくないわ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:44:11.74 ID:Q8HtY/KK0.net
初めのチェック入れるとこチェックするとデカ文字でてチェック入れれれない
今日なって入れられるよ改善されてたなあ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:45:12.80 ID:8YRGBz450.net
もうステータスかわった人いるの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:50:57.36 ID:TfHCvsSZ0.net
>>22
マジレスするとUber eatsなら佐藤さんとか小池さんが取引先だろ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:51:44.63 ID:4Oqf+gd30.net
>>31
それは間接的な取引だから

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 12:52:30.11 ID:sjEcRT0m0.net
>>30
初日申請の即日ステータス変更は流石に無理なのかね
一時支援金の時はどうだったんだろ?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:00:06.16 ID:7XNoYMac0.net
ウーバーイーツおかねのうごき

小池さん
(1000えん)

uber社 → (200えん)uber eats配達員

(500えん)
飲食物販売店

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:09:29.25 ID:k3rZRoRv0.net
一時支援金が給付されたら簡単申請できるんですよね?
簡単申請しようとしたら申請IDが空欄で、「申請IDがないとできません」となったんですが

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:14:57.27 ID:WNWfl5dr0.net
簡単申請は、申請ステータスがお振込み手続き完了にならないと出来なんじゃない?

申請ステータス見てみたら

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:17:05.56 ID:eQa9u6lD0.net
Uber社は仲介手数料で3割儲かるんか。

この構図を見ると、一般庶民の感覚としては、小池さん自分で食べに行けよ(買いに行けよ)と言いたくなるわ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:18:29.45 ID:pvG1WS300.net
月次支援金昨日、無事申請済みなのだが、確認のためマイページにてファイルを表示クリックしても添付ファイルの中身みれないみたい

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:20:17.31 ID:k3rZRoRv0.net
>>36
そうなんですね
口座には振り込まれてますがステータスはお振込み手続き中のままでした
完了になってから申請します
ありがとうございます

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:21:35.07 ID:WNWfl5dr0.net
システム的に、お振込み手続き完了にならないと、簡単申請が開放されない仕組みですね。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:24:59.75 ID:CI/XF74w0.net
>>28
いちいちそんなことしないだろ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:48:49.50 ID:WaSGpsw/0.net
電話確認はガチっぽいな
無しでも行けるんでしょ?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 13:55:36.35 ID:qD4BWKnm0.net
>>41
うん、しないねw
物理的に無理だし。

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:07:06.14 ID:jRifwSI/0.net
取引先の欄は基準年だけでいいんじゃないの?
2019年が基準年だから2020年は必要ないような

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:16:40.00 ID:JipChC6b0.net
>>29
落ち着け レレレのおじさん

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:17:41.07 ID:1M+H39wT0.net
>>20
まだ申請始まったばかりで結果も出ていないし仮に不備が来ても修整は効くんですから何もしないで日にち待つよりはいいと思います

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:27:22.76 ID:4Oqf+gd30.net
何を証明したり何を疑ったりするために書くのかくらい教えてくれてもいいのにね

個人名不可になった理由や直近の月でもいい理由からして
事後調査の材料として口座や帳簿まで開示させて照合したり、ひとつ詐欺を見つけたとき他者を芋づる式に調べやすいようにとかかな?


最近ここで言われてる優先順位はこんな感じ?

1.同月の取引先(自分にお金払ってくれる相手)
2.近い月の取引先(自分にお金払ってくれる相手)
3.同月の取引先(自分がお金払う相手)
4.近い月の取引先(自分がお金払う相手)
5.「0」

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:28:22.86 ID:TpQOhZKp0.net
こんなに不備が多いのにゴー出した担当者出てきてほしいわ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:28:56.86 ID:TfHCvsSZ0.net
宣誓・同意書の中身が1月・2月・3月になってるけど
大丈夫なのかこれ。
既に提出した人は読んでないってことでアウトだな!

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:30:01.50 ID:vUHyAgSD0.net
開業届出してないんだけど開業日の入力って実質の開業日と開業日不明扱いで2000年1月1日のどっちで出すのが正解なんだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:38:15.17 ID:zj7sqSLD0.net
>>49
おまえは間違えて一時支援金の宣誓同意書をDLした

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:38:22.64 ID:7XNoYMac0.net
オードリータンみたいに自分でもコード書けるくらいの人が総指揮レベルのトップにいないと、指示書が伝言ゲームで仕様指定も的確でなく、決定判断も遅いんだろと予想

Win/Mac/iOS/Androidのデフォルトブラウザでデバグする程度の時間も無かったとか、公開前に触れる権限を分けられてしまって、やりたくてもやらせてもらえないとか

いろいろジャパンクオリティなんじゃないかな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:38:58.87 ID:I5LpE/4R0.net
>2019年または2020年に取引先がなかった方は、仕入先を入力すれば良いそうです。

>サービス業等で仕入先がない場合は、経費を支払った先を入力すれば良いそうです。

>何もない方は事務局の方針が固まるまで申請しないでください。
>数日経ってまた問い合わせてくださいとの事。

twitterに転がってたけどホントかなこれ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:39:15.87 ID:eQa9u6lD0.net
>>44
それ事務局で聞いたけど、全部入力しないと次に進めません。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:40:16.97 ID:4Oqf+gd30.net
>>51
さすがにそんな奴おらんやろう.....w

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:41:51.25 ID:Mjg7Uefd0.net
>>55
現実に ここにいるんじゃねw
文面違うから

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:42:21.34 ID:UHto91eO0.net
>>49
んなこたぁ無いんじゃないか?
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_sensei_doui.pdf

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:46:44.66 ID:zj7sqSLD0.net
>55
DLする前の画面が並列になってるんだよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:49:36.79 ID:7XNoYMac0.net
>>37
>>54
あんた根本的に会話の理解力に問題があるぞ
Siriか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 14:53:45.92 ID:sjEcRT0m0.net
>>52
元電通って肩書でクールジャパン戦略担当→デジタル改革担当大臣を歴任できる国だから仕方ないね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:14:32.50 ID:4Oqf+gd30.net
>>58
あなたは、ずばっとツッコミつつもそうやって相手のフォローもしてあげられる良い人だな

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:19:27.14 ID:TpQOhZKp0.net
システム作った担当も
「こんな穴だらけの作っていーんすかね?」とか言って上司も
「言われたとーりにしてりゃいいんだよ下手に何か言ったら仕事増えるだろ」
とか言ってそう。

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:22:10.17 ID:EKkcIjhX0.net
>>53
自分は客の外出自粛の影響があって
経費が払った取引先が宣言の影響がなく明らかに儲かってるとこでもいいのかね

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:23:46.36 ID:EKkcIjhX0.net
一昨日まですぐ繋がったコルセンが今日は繋がんねえわ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:26:55.44 ID:H8ABnjAv0.net
持続化給付金高校生に詐欺されとるんか
名前晒せよこんなクソガキ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:32:36.63 ID:eQa9u6lD0.net
>>59
なんで?
必須項目だから入力しないと先に進めないんだよ。
必要がないのは理解してるよ。だから事務局に問い合わせたんだよ。

それとも何か、そうだね2020年は必要ないよね、とでも呟いてほしかったのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:33:57.11 ID:92sH4APK0.net
宣誓同意書が2ページあるのだけど、署名した2ページ目だけ上げればいいのかな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:41:27.62 ID:EKkcIjhX0.net
要領読みなおしたら「顧客である取引咲き」ってあるからこっちが支払ってる取引先じゃ駄目じゃん
一時の時は個人間のみでも通ったのになあ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:47:34.09 ID:TfHCvsSZ0.net
>>57
あざーす!
55ページの見て早とちりした!
いじわる問題みたいなやつか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:53:31.56 ID:zj7sqSLD0.net
とりあえず

宣誓同意書
2ページ目だけでも許されるだろう
まとめる方法は色々あるが、ジジババには難しい

2019年2020年2021年取引先
記入しないと進めないのだから困る
特に2020年は「なし」の人もいるだろう
アナウンス出るまで待つか
それ以前に提出なら、デタラメでも不問だと思う

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 15:58:28.10 ID:eQa9u6lD0.net
>>67
心配ならPDFで結合したらええやん。
無料で簡単に2枚結合出来るよ。

https://www.adobe.com/jp/acrobat/online/merge-pdf.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:02:09.28 ID:6Zktq5uo0.net
事前確認って2019年の申告書がない人だけにやれば良いと思うんだが
過払い金とかB型肝炎のCMのせいで士業の人ってなんか信用できない

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:08:55.05 ID:1M+H39wT0.net
>>67
めんどくさい事しなくても2枚目の下半分の余白に1枚目重ねて撮影したら1枚で送れる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:11:57.43 ID:CI/XF74w0.net
>>73
目から鱗w

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:18:56.52 ID:WSbWxAkG0.net
>>34
もっと高額な注文だろうけど
暑い日や雨の中、10件配達してもあんまり儲からんな

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:21:50.89 ID:WSbWxAkG0.net
>>49
ビビった!確認しちゃったよ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:22:33.73 ID:qD4BWKnm0.net
>>67
それだと不備になるよ。
2枚見える形で送らなきゃ駄目

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:29:13.43 ID:eQa9u6lD0.net
宣誓同意書だけど、2枚結合して送っといたほうがいいと思うけどね。

一時支援金のBtoC事業の取引先一覧と同じように、未記入でも提出書類は
全て添付しないと不備になったからね。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:36:19.34 ID:EKkcIjhX0.net
しかも取引先2件入力しなきゃいけないのか?
ここで詰んだ場合はシステム更新待ちか

>>73
要領の注意事項の例でも連結してるよなw

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:42:31.41 ID:vqxlms540.net
今ようやく月次支援金の申請ぺージみたけど、
4・5月分の申請って2ヶ月各月分で行うの?
それか4・5月分どちらかでってこと?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:46:57.98 ID:zj7sqSLD0.net
>>79
同じ取引先2回書けばおk

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:53:56.25 ID:pVtUkBMM0.net
一時支援金でここのみんなにお世話になって以来こっちのスレも覗いてるんだけどまじでここの存在知っててよかった。
知らなかったら今回の月次システムめちゃくちゃ過ぎて申請できないかもw

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 16:55:56.67 ID:W34jPOfF0.net
>>34
つまり、Uberの配達員は、取引先はUber社というBtoBであって
BtoCではないってことか?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:01:45.18 ID:3omEwX/X0.net
申請の取引先情報で、フリマサイトによる転売の場合、【Y区分/Z区分】はY-3区分でいいでしょうか?
個人事業者名(屋号・雅号)は「なし」でいいでしょうか?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:04:12.91 ID:VpnqNPg60.net
>>83
業務委託て形ならそうなるなあ
でも業務委託契約書とか提出させられたりするかも?

>>84
転売ではないが
うちも屋号無しでやってるわ
それでいいと思うんだけどなあ
色々不備だらけだからなこのシステム

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:08:05.69 ID:cwee2T2R0.net
Y1は緊急事態宣言、マンボウ対象のエリアにて個人向けに販売している事業者。 Y3は対象エリア外で個人向けに販売しており、顧客が緊急事態宣言、マンボウエリア内の人か。
問い合わせにて判明。
東京で個人向け商売ならY1確定だな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:08:21.93 ID:EKkcIjhX0.net
>>81
家賃も一時もそんなんばっかだったな
いい加減システム見直して欲しいわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:10:28.00 ID:VpnqNPg60.net
>>86
詳しくありがとう。
しかもスレまで立ててくれたんだね。

時々、マンボや緊急事態の影響を証明できないんならアウトー!みたいな不備あるらしいね。

重ねて御礼申し上げますm(__)m

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:12:33.27 ID:W34jPOfF0.net
>>85
ネットスーパーの配達員とか
Amazonの配達員とか考えると分かるよね

顧客に荷物運んでいるけど
あくまでも、契約先はネットスーパーとかAmazon(から委託された配送業者)だもんな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:12:34.09 ID:TfHCvsSZ0.net
>>84
フリマサイトのをIDを書く

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:13:22.71 ID:EKkcIjhX0.net
人柱になって取引先は客でもないコロナも関係ない業種の支払い先を入力して申請した
不備かどうかステータス変更あったらここで報告するよ
取引先に連絡行ったらなんか申し訳ないな

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:14:16.45 ID:8pgORy360.net
>>77
ならないだろ
アップロード2箇所用意しないほうが悪い

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:15:09.80 ID:W34jPOfF0.net
>>62
ワイが下請けなら、面倒な指摘はしないね
指摘して、「じゃあ、システム改修してください」とか言われても
面倒なだけだしな・・・

報酬増えるなら指摘するかもしれんが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:16:22.84 ID:fg03fRE+0.net
>>62
いやいやシステムエンジニア自体が無能なんだが
言われたとおりに出来てない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:17:03.62 ID:VpnqNPg60.net
>>89
そうそう
うちも元々業務委託から独立して個人事業やり始めたから
よく分かるわ

喫茶店のピアニストだと、
演奏聞かせてるのは茶をシバいてる客だけど
契約先(収入のクライアント/顧客)は喫茶店てことになるし

>>91
ぽまいさん。。。ありがとうやで。
神社行く時一緒にご利益拝んどくわ。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:18:59.12 ID:7XNoYMac0.net
>>83
そりゃそうだろ

Uber社のユニフォーム纏った配達員の姿形で
配達料(一軒いくら、距離いくら、天気でいくら)やボーナス(何件以上配達したらいくら)とか、Uberに払う手数料がいくらとかを決めてるのは一方的にUber社で、
それらのすべての条件に同意をしてUberと業務委託契約かわしてる個人事業主

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:22:19.83 ID:VpnqNPg60.net
>>94
持続化の時の糞っぷりを知っている俺としては
あまり驚かなくなってしまったわw

恐ろしい話やぞ
他の申請者の申請番号を
不備メールで数万人に回すようなキチガイ事務局やからなあ
https://xxup.org/QeIfN.jpg

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:25:13.17 ID:swNOtgqG0.net
ウーバーは知名度もあるし金の流れもはっきりしてるから疑われようがない
疑われるのは追加資料なにも出せないようなCtoCみたいな申請

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:26:13.68 ID:7XNoYMac0.net
CtoCってもはやビジネスの要素がないやんw

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:26:46.90 ID:CI/XF74w0.net
一時支援金と同じ条件で簡単申請したけど審査早いのかな?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:27:35.56 ID:Q7v689400.net
怪しいとか申請欄に個人事業者で個人名不可って書いてあんだろ
やっぱ個人事業主ってバカばっかだわw

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:29:20.08 ID:7XNoYMac0.net
>>97
あきらかにミスだろうけど、そのミスがどうキチガイなんや?
申請番号から個人特定って出来たっけ?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:29:24.57 ID:Vw9ebJCO0.net
申請者全員に新しく3年分の取引先入力させる意味分かんねえ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:30:27.13 ID:swNOtgqG0.net
>>99
自覚がないんだよ
自分が外形で他者から見てどう判断されるかわかってない

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:35:42.74 ID:8MKtvm1d0.net
ネット情報だと顧客が個人の場合の取引先入力は光熱費支払い先でもいいって言われた人もいるみたいだな
何だそりゃ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:38:51.91 ID:BgF36QQq0.net
>>97
改行しまくってるお前も充分キチガイだけどな

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:38:58.35 ID:RFgyPDdK0.net
>>103

取引先も本当に減収してるかどうかを見てるのかな

あともしかしたら、ループを見てるかもしれんね

個人消費者→A社→B社→C社→生産者
っていう取引でなく、
A社→B社→C社→A社→B社
ていうループになれば売上だけを高く上げることができる
そこに個人名のわけわからんやつ入れられると追っかけにくい

多少のループは普通にあれど、詐欺の手口として多かったとか?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:41:57.86 ID:VpnqNPg60.net
>>105
何だそりゃ

つーか顧客が個人の場合でも
請求書出したりしてたら
それで通るんじゃないのかね
よくわからんな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:43:51.12 ID:VpnqNPg60.net
すまん>>108は追加資料の話な

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:45:09.27 ID:ITEjiISm0.net
>>108
事務局側も申請ページの明らかなミスだと認めて
とりあえず埋めさせる案内してるんじゃないかな

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:46:33.33 ID:x+m5aTwa0.net
>>110
そのうちホームページも変更するかもしれませんね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:47:15.14 ID:VpnqNPg60.net
>>110
そういうことなら納得だわサンクス
しかし、
これ、事務局とコルセンて基本連係取れてない筈なのに
そこもヘンテコだよなあ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:50:31.27 ID:zj7sqSLD0.net
取引先埋めるのに
電通 パソナ デロトー
書いたれやwwwww

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:50:43.09 ID:ITEjiISm0.net
>>112
昨日問い合わせ殺到したから今日指示が出たんでない?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:52:15.79 ID:VpnqNPg60.net
>>114
ああ、なるほど
ここの伝家の宝刀付け焼刃か
今日もコルセン繋がりそうにないっぽいなあ
もう少し様子見てからじゃないと申請できなさそうだ・・・ありがとう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:54:20.50 ID:1P55OKTN0.net
経費で使ってるとこで良いんやで
電気代、携帯代など毎月支払ってるところあるやろ?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:56:27.03 ID:OWdxLe6j0.net
ちょっと待つかな。。
この手のシステム、後から改善されたことってあったっけ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 17:57:44.88 ID:EKkcIjhX0.net
>>117
ステルス修正はあったと思う

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:04:32.45 ID:VpnqNPg60.net
>>116
うん、あるある。家賃もやわ。トンクス。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:13:33.04 ID:Hcrn9clj0.net
取引先入力の修正待ちだが
そうか電気ガス水道書いときゃいいのか

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:26:27.40 ID:/BHsImhE0.net
ウハウハ。
飲食以外の自営業も全員ウハウハ。  
1月
2月                      
3月                     
4月          
5月     
6月
一時支援金・・・・月次支援金・・・・上乗せ給付金・・横出し給付金・・・
毎月支援金で笑いがとまらんw
レクサス、メルツェデツ、BMW、ジャグァー、カイエン…
どれがイイ? ウハウハ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:35:57.46 ID:52OMeYsJ0.net
>>38
見れるだろ
一番最後のページな
「ファイルを表示」にカーソル合わせて矢印が指に変わるページ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:41:31.84 ID:CyARptI40.net
事前確認で事業やってる事を確認してるのに、取引先情報を6箇所も入力させる意味がわからん
とりあえず家賃と電気で埋めといた

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:48:08.44 ID:zj7sqSLD0.net
>>123
全く無意味だよな
Z区分は取引先の被影響が必須なのに
関係なくなっちゃうもんなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 18:50:08.99 ID:52OMeYsJ0.net
>>80
4月と5月それぞれ別に申請だよ
4月は売上前年比半減だったけど5月は売上前年比100倍だった事業者だっているかもしれないからな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:01:51.69 ID:qD4BWKnm0.net
>>92
いやいや2枚目だけしか送らないのは不備になるだろw
なんでならないんだよw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:14:03.83 ID:cwee2T2R0.net
申請完了。簡単申請でない場合修正箇所だけチェックするのではなさそうだね。整合性見るだろうから、再チェックか。
基準年の修正で時間かかるのは勘弁

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:22:36.79 ID:oa7mPRz70.net
全部入力した上でなんとなく申請待機してる慎重派いる?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:35:19.40 ID:COntj2Fc0.net
>>128
はい。何かもう少ししっくりくる取引先か仕入れ先が思いつかないか待機中

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:41:08.52 ID:hEkS434Z0.net
つまずきやすいところ
1、宣誓のチェックにあるように
2019年から2021年まで各2社計6社法人取引先の入力、電話番号を記載する為、取引を確認する場合がある

2、簡単申請だと一時支援金と同年した対象年を選択出来ない

3、宣誓書類が2ページの為、2枚になりがちだが、
  添付ファイルは1つ(2ページ分スキャンや写真が必要)

4、今回の月次支援は、事業の継続、立て直しを行う事を前提 に給付している為、申請後アンケートに事業立て直し計画を しっかり記入してる事が大切になっている模様…

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:43:32.82 ID:iScm5xCt0.net
アンケート回答してないよ・・・・・。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:44:55.71 ID:52OMeYsJ0.net
申請後のアンケートって何や?
そんなんなかったぞ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:49:12.29 ID:OTV5h8x30.net
アンケートなんかで差別されたら訴えるレベル

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:51:58.86 ID:zj7sqSLD0.net
>>130のせいでつまずく人多数www

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:52:53.07 ID:CyARptI40.net
アンケートが重要だったら、アンケートなんていう名称にするなよ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:55:40.47 ID:OTV5h8x30.net
>>130
4のソースはどこよ?

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 19:56:34.13 ID:xzYny/TU0.net
アンケートあるね〜。申請ID記載して立て直し計画を具体的に1000文字で記入しなさいと
再建計画がしっかりしてる順に審査していくのかハァ、、、

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:07:32.37 ID:qFkD76X/0.net
不備内容

アンケート未回答…。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:18:39.03 ID:EKkcIjhX0.net
アンケートで回答者情報入れるのは任意じゃないっけ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:19:27.03 ID:hgpTz5oL0.net
対象月は休業してたら月次対象外なのか…
あらま

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:26:51.97 ID:WSbWxAkG0.net
申請後にアンケートだけ答えられる?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:42:15.58 ID:oTEKWs4i0.net
アンケートだけで支給しろ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:51:41.09 ID:WSbWxAkG0.net
>>141
自己レス
答えられないね!ハハハ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:55:42.74 ID:W34jPOfF0.net
>>137
もしかして、再建計画がダメだと不支給?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:56:52.96 ID:Hvl8W8tO0.net
まあ現段階で出てる対処法なんて正解かどうか分からんし
ステータス変わった人が出始めるまで雑談レベル

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 20:57:52.82 ID:W34jPOfF0.net
>>107
なるほど・・・
循環取引の発見のため?

粉飾会計で使われる手口らしいよね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:00:30.51 ID:W34jPOfF0.net
>>98
ただ、本当にUberで「緊急事態宣言の影響で売り上げ減少」なのかって疑われる可能性はあるよね
「自分で仕事量調整してたんではないのか?」とか

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:04:51.64 ID:SRltNoqS0.net
アンケートで不支給になったら笑えるw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:05:08.86 ID:M7zqYZiT0.net
昨日、申請した直後の画面で、アンケート回答を促す表示があったけど
アンケート画面に行くボタンが見えなかった。
自分はFireFoxを使用しているけど、マウスを動かすとマウスカーソルが
変化するポイントがあり、ボタンが透明化していたみたい。
その透明ボタンをクリックすると、アンケート画面入ったよ。

アンケートでは、申請ID(10桁)を入力した後、ほとんどの回答は選択だけど、
以下の質問の回答は、記述式だった。

「・・申請者の事業における実際の顧客、販売⽅法、商品・サービス、
 調達等の内容に沿って、「事業の継続・⽴て直しのための取組を」
 具体的に記載してください」

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:11:48.66 ID:W34jPOfF0.net
>>149
補助金の申請だと、そういう事業計画みたいなのを書いて
審査されるみたいだから、具体性に欠けるとか、これでは再建の見込みがないとか
デトロイトが判断したら不支給もありうるのかな?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:13:19.99 ID:W34jPOfF0.net
>>107
取引先が減収してなくても、
例えば、テイクアウトを増やしたので増益したけど
酒は販売しなかったので、酒のの納入会社は打撃とかある

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:16:56.89 ID:xzYny/TU0.net
取引先何件も記載したり、事業計画案入力したり
どの辺が一時支援金受けてたら1ステップ簡単入力
なんや、、、

もう嫌だぁぁ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:18:12.99 ID:OTV5h8x30.net
アンケートに事業計画とかそれもうアンケートじゃないやん…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:22:06.23 ID:UHto91eO0.net
事業再構築補助金か何かと勘違いしてるんじゃねーの?デロイト

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:27:47.23 ID:/y0DFUyw0.net
事業計画ってさー
外出自粛や渡航制限が終われば
また仕事復活するんだもん(たぶん)

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:31:04.70 ID:Hvl8W8tO0.net
何をまに受けてるんだ
どんだけ釣られやすいんだ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:37:29.19 ID:OM1/JLE50.net
月次は既に終えているであろう確定申告2020年度の内容などを精査して辻褄が合わないと一時支援金、家賃支援金、持続化給付金にも遡って再精査する仕組みみたいだよ、全額これまでのも返金させられる法人も決算書と概況説明書裏の月別売上高記載の違いなどあると不備が来る様になるみたい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:38:40.65 ID:rJd4ABs40.net
>>147
逆じゃね?
本職頑張ってるけど生きていけないから、空き時間にウーバーやって何とかこれだけ売上あげてる
本来そんな時間ないが収入ないと死ぬから仕方ないがな
で通せるだろ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:39:04.75 ID:CI/XF74w0.net
>>157
一時支援金でなんでそれやんねえの?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:48:17.24 ID:WT7kelLw0.net
取引先一社だけなのに複数入れないといけないとか何だよこれ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:48:19.45 ID:qR/kstWG0.net
公式発表でも無い書き込みに右往左往とか間抜けかよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:54:19.13 ID:rJd4ABs40.net
そりゃフェイクニュースなくならない訳だわ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 21:55:20.70 ID:Hvl8W8tO0.net
怒るべきとこは怒っていいんだけど書いてあるのに読まずに怒るのはやめよう

とりあえず現状の魚拓

https://i.imgur.com/r9UZkhR.jpg

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:08:45.33 ID:rU5gnk4L0.net
>>157
アホか
持続化や家賃給付受けたやつのごく一部しか今回の給付金は申請してない
申請して来なかった奴のほうが怪しいだろどう考えても

社会に出てから書き込めよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:14:21.65 ID:WT7kelLw0.net
>>163
同じならチェックボックス置いてくれれば良いのに

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:18:29.59 ID:Hvl8W8tO0.net
取引先として仕入先を書けるのはY区分(BtoC)オンリーの人

そうでなければ商品やサービス提供先(金払ってくれた人)があるはずなのでそれを書く

相手が1つしかない場合は同じものを(2)にも書く
その月がゼロだった場合は限りなく近い月のものを書く

Y区分(BtoC)オンリーじゃないのに、屋号雅号すらないような個人相手としか取引のない人が現状止められてる
追加で何かを求められることだろうが、とりあえず取引先に御宅の屋号は何ですかと聞いた方がいいね

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:23:49.63 ID:UHto91eO0.net
あと、2019年比較で申請したいのに、2020年の4月、5月に取引先が無い人が
2020年の4月、5月に取引先が無い選択肢が無いので、それ以上進めなくなっちゃうんだね

これは解決したんだろうか?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:29:14.43 ID:AdKTQB8R0.net
>>167
簡単申請だから?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:32:45.03 ID:WT7kelLw0.net
10万支給するのに10万以上のコスト掛かってるな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:42:31.58 ID:CyARptI40.net
アンケート書かないと送信出来ないシステムになってないから、アンケートは任意ってことでしょ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:50:30.51 ID:88RQBpEn0.net
仕入れ先の入力って経費で入れてる光熱費とか携帯料金でもOKなの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:54:25.64 ID:tlz1IwaC0.net
>>126
ならないよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:54:55.16 ID:OM1/JLE50.net
>>164 個人事業主の昨年度の確定申告がひと段落したから精査出来るんだろ
2019年対比分で昨年支援金や給付金を貰っていて今年前年の確定申告に問題が有れば疑われる、って事だろ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 22:57:05.37 ID:OM1/JLE50.net
YouTubeでも皆んなそれ言ってるよ、宣誓書内容はそう取れると…

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:01:04.39 ID:OWdxLe6j0.net
このスレ見ながらちょっと様子見しますわ。
上乗せはまた別手続きなのかなー。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:40:04.42 ID:SGbyIdvc0.net
仕入れ先は適当な会社書いとけばいいでしょ?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:47:28.15 ID:WSbWxAkG0.net
>>171
Twitterでは東電やNTTでいいと言われてる

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/17(木) 23:51:53.48 ID:wLVju4kl0.net
>>176
実際に取引実績があればええんでない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 00:23:41.91 ID:hK8r0JNm0.net
>>176
そこに電話される可能性あるから
虚偽だとやばいよ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 01:19:13.44 ID:7y9HJw0a0.net
4月分を簡単申請して申請IDが発番されたのですが対象年を前回(一時支援金)と変更したいのです。(変更の場合簡単ではなく普通申請という
ことを見落としていました)自分は、地域内のサービス業でYのみBtoCなので現在は、取引先でつまってしまっている状態です。これを埋め
て先へ進めば、対象年度をやり直せる分岐点が出てくるのでしょうか? 申請済の方などでわかる方いらっしゃれば教えてもらえませんでしょうか

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 02:49:34.33 ID:fiL8XTKh0.net
専ブラ死んだ…
PCでも書き込み出来ない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 02:51:12.06 ID:FhPqwx100.net
>>180

戻って、申請を開始するからやり直し、基本申請を選べばいい。
Y以外にチェックつけてない場合は、取引先には仕入れ先を入力して良い。
入力するとこにもそういう解説があるはず。
>>163参照

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 03:02:31.39 ID:Y7U2omsm0.net
>>180
簡単申請で作ったのは放置して
新しく申請開始をクリックで基本申請でやり直せばいいぞ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 03:15:10.70 ID:FhPqwx100.net
>>181
5ちゃんの専ブラ用APIが死んだっぽい
BB2cもtwinkleも使えん
最初気づかず設定全消ししてしまった

スマホブラウザからのみ書ける

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 05:57:59.54 ID:PEmNZB4q0.net
専ブラ使えんテスト

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 06:54:12.27 ID:VNtgq+dD0.net
専ブラ書けますん

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 06:54:56.96 ID:CP5BjP2H0.net
>>84
こちら普通に「なし」って記入して良いんでしょうか?
それとも「屋号なし」でしょうか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 07:15:36.52 ID:h6aFF9Iw0.net
こちらどうでしょうおじさんここにも登場

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 07:18:10.60 ID:FkXULDxu0.net
>>187
月次申請が初なんですか?

転売やーとして主な事業所得を得てる?
転売やーとして確定申告してる?
古物商を持って活動してる?

突っ込みどころが満載じゃないかな

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 07:28:06.01 ID:CP5BjP2H0.net
アホな返答した挙げ句、無視された逆恨み無能ストーカーは死んでください

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:16:55.42 ID:FhPqwx100.net
>>163
赤文字のとこは理解できるからいいんだけど、
黒文字のとこの日本語おかしくない?
助詞の「は」が重複してて読みにくいし、とてもじゃないが、何年も前から継続して事業行ってるものの2020年4月5月が緊急事態宣言の影響で一切業務を行えなかった人が直近の別の月の取引先を記載することを指示してるようには読めない。
コールセンターは、そういう理解をしていただいて、と歯切れの悪い回答だった。

2020年4月なんて全件中止だったし、そもそもスーパーに食材買いに行く以外の理由で外出したことすら無いんだが。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 08:33:24.80 ID:PEmNZB4q0.net
誰かステータス変わった人おる?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:16:58.62 ID:15cyZajC0.net
やっと掲示板復活したかー
満を持して今日申請するわ!

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:48:33.87 ID:7y9HJw0a0.net
>>182
>>183
ありがとうございます。もう一度やり直します!

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 09:51:58.06 ID:6dM++5Ku0.net
月次の申請数はどのくらいなんだろう?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:02:46.92 ID:fiL8XTKh0.net
テスト

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:03:55.39 ID:FkXULDxu0.net
マンボウが7/11まで延長らしいが
マンボウ対象地域は7月分も対象になるかな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:07:09.73 ID:fiL8XTKh0.net
>>197
なると思います!

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:07:55.55 ID:tSkLsp/C0.net
事業支援はこれで終わりで国政選挙前に政府は国民一律定額給付金の2回目出して票読みするんじゃないか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:24:52.25 ID:7y2BYInt0.net
オリンピック終わり、選挙前に何かしらありそう。
家賃支援もう一回来てくれたらありがたい。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:34:16.30 ID:Pxf0qioj0.net
>>199
これからデルタが本気出すところ。
8月頃は世界中がパニックになってると思うけどね。
すでにG 7開催地はたった二人の警官からあっという間にロックダウン状態。
デルタの次に来るのがインドの少年が言ってた罹ったら一日もかからず死ぬぐらいのスーパーデルタ。
このぐらいの感じで死人が出れば、ウイルスも感染拡大できなくなるので、今回のコロナ騒ぎはとりあえず収まる。
インフルと違って季節性じゃないので、毎年生き残ったコロナ対応のワクチンを打つことになる。
そうこうして10年もしたら世界人口は3割減ってると思うけどね。
免疫学の権威は口が裂けても言えないだろうな。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:38:00.96 ID:ZENDYTSp0.net
>>179
面倒だからみんな光熱費の支払い先書くことになるなw

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:43:51.35 ID:hK8r0JNm0.net
光熱費の支払い先でいいか
電話で事務局に確認したほうがいいぞ。
噂だけで走ると危ないぞ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:49:18.65 ID:15cyZajC0.net
>>203
コルセンではっきりこの耳で聞きメモも取りましたとりあえず光熱費通信費車両燃料費は確実にOK銀行振込とかの定期的取引でなくそのつど購入しているような仕入方法でも問題なし
念の為2回コルセンに確認したよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:51:32.63 ID:tSkLsp/C0.net
飲食店や事業者ばかり支援金だして一般サラリーマンから不評をかい自民党は次の選挙で過半数維持出来ない事になるの恐れないかな?公明党ももうあてにならない感じだし、でも7月は月次あっても対象絞られないか?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 10:57:22.31 ID:GtHjUToC0.net
>>205
そんなあんたのような社畜でも国から会社に分厚い補助金貰ってるよ。あんたの雇用を守るために。あんたがシステムを理解できてないだけ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:00:49.68 ID:X8yGLU520.net
月次支援金7月も対象になったね

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:48:25.13 ID:GtHjUToC0.net
>>205
こういう無知んチンの上に、政治に結びつける奴、本当に死ねばいいと思う。

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:51:17.62 ID:2yjiN9+Y0.net
フリマサイトだと全国に向けて販売することになるので、Y-3の「対象措置実施都道府県の個人顧客向け」の適用は今回の場合だと解釈がちょっと難しいように思いますが、顧客のオーダーが対象措置実施都道府県の物からだった証拠保存は必要ですね。申請と同時に必要な証拠ではないものの、給付前、給付後に確認を求められて速やかに出せない場合は不給付とか返還になる恐れがあるのではないでしょうか。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:55:28.89 ID:2yjiN9+Y0.net
>>179
そもそも仕入れ等支払先が書けるのはYのみの人だけなので、XやZの人は、請求先以外を書くと不備だと思いますよ。

そこを忘れて誰でも書けるとかいう噂が一人歩きしそうな書き方は控えた方が良いのでは?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:55:43.44 ID:6dM++5Ku0.net
>>207
どこにでてる?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 11:56:07.57 ID:15cyZajC0.net
リーフレットにリンクされてる人流の統計データベースで来訪者の過半数?以上が措置実施地域からの人だったらいいんじゃなかったっけ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:31:33.56 ID:ZE9meaBk0.net
2019年からの売上台帳も提出義務があるんですか?
それとも、事前確認の際に、使用するだけでしょうか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:33:35.86 ID:/VEcIYUU0.net
>>213
ホームページをよーく読みましょうね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:39:54.49 ID:B61svl030.net
>>140
ほんと?
うちはショッピングモールに入ってるテナントなんだけど、4月25日〜5月末まで休館だった。
じゃあ、申請は無駄って事?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:45:09.35 ID:24mk836O0.net
>>215
その場合地元の協力金統別の支援があるだろ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:47:38.49 ID:B61svl030.net
>>216
こちら大阪の堺市だけど、そんなのあるの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 12:53:59.17 ID:KaMAJGMf0.net
>>211
「月次支援金は7月分も支給」SankeiBiz
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/210618/mca2106180600002-n1.htm

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:11:19.68 ID:czvkfeOy0.net
>>215
2019年か2020年共にまるまる休業してると0円は半減しても0円だから貰えない
対象年月のどちらか営業してれば大丈夫ですな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:13:18.93 ID:hK8r0JNm0.net
>>210
適当な会社書いとけばいいに対して
虚偽は良くないって言ってるのが何がいけないんだ?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:18:39.07 ID:1Y4yYvx60.net
Yの仕入先はアスクルやカウネットでもいいの?
コピー用紙とか文房具などの実用品をほぼ毎月買ってるけど

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:23:20.65 ID:7SJYCVQH0.net
やっぱ取引先は措置対象地域内の法人を書くのがいいのかね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:33:23.99 ID:U7UQSIHz0.net
会社の通帳から仕入れ先に支払ってれば後々問題ないんじゃない
個人のカードで仕入れてるアホは問題ありだが

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:38:23.82 ID:fMolO6mw0.net
>>215
緊急宣言地域は休業補償金(テナント 2万円/日)があるんじゃない?
※業種にもよるけど。

その休業対象ならば、月次の2重取りは貰えませんよ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:47:13.26 ID:RJivGtHt0.net
>>219
どうもありがとー

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:50:05.10 ID:RJivGtHt0.net
>>224
二重取りって扱いになるの?
売り上げ台帳には休館って記載してるから、あちらが判断するよね?
取り敢えず一時支援金が終わったら申請してみます。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 13:59:57.10 ID:t5GKIC+B0.net
取引先に確認連絡行くみたいだね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:03:21.93 ID:fiL8XTKh0.net
>>227
でもそうすると仕入れ先書いた人がラッキーすぎるんだよなぁ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:03:27.36 ID:1Y4yYvx60.net
>>227
まじで?
東電とかアスクルは電話鳴りまくりじゃん
コピー機屋とかダスキン、ヤクルトもだな
業務妨害レベルだと思う

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:08:22.11 ID:QNqhn4Oc0.net
>>227
審査の流れで取引先に連絡するつもりなら法人番号と電話番号だけじゃなくて一時支援金の時みたいに住所と取引先の名称も入力させると思うのよね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:08:30.69 ID:fMolO6mw0.net
>>226
は????

月次支援金の要項をよく嫁よ(以下の場合は給付対象となりません)

地方公共団体による対象月における休業・時短営業による協力金の
支給対象者となっている事業者は給付対象外です。

誤って受給することのないよう、よくご確認くださいって書いてるやろ。

支援金を2重で貰えるわけがないだろ、この乞食が

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:12:24.58 ID:fiL8XTKh0.net
>>230
法人番号入れると社名と住所は出る
電話番号はこちらで入れる

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:13:16.68 ID:FBMwNDXV0.net
休業の協力金貰ってれば一時支援金もボッシュートのパターンだね

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:13:56.99 ID:QNqhn4Oc0.net
>>232
>法人番号入れると社名と住所は出る

本社のな。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:18:25.37 ID:RJivGtHt0.net
>>230
いきなり乞食はないだろ。
こっちだって、まだ貰えるって決まってないよ。
去年も一月以上休館だったけど、何の補填もなかったし。
ニュースを鵜呑みにして勝手に決め付けるなよ。カス

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:19:14.07 ID:RJivGtHt0.net
>>230 ごめん
>>231 の間違いね。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:28:23.69 ID:0hNcWHms0.net
>>232
学校関係の物販をしてるけど、法人番号が付与されている大元の学校法人(大学)の住所と直接取引してる高校の住所は別なんだよなぁ(電話番号は取引先高校の電話番号を入力した)

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:33:50.20 ID:WU7ZynuX0.net
簡単申請でやってるんだけど売上情報でつまずいた
基準年が2020年しか選べない、プルダウンの三角はあるが動かない
2019年から半減なんだが・・・

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:36:49.64 ID:B7M/AypC0.net
>>238
何でそんななるん。ウチはちゃんと出来たけど。
持続化もしくは一時支援金で対象年かえたからなんじゃね?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:49:29.23 ID:2yjiN9+Y0.net
>>215
1日2万円の休業補償出る業種(対面小売販売やサービス提供ただし生活必需品ではないもの)なら

四月分12万
五月分62万
出る業種なら、個人事業なら両月その方が得
法人事業なら五月だけはその方が得

月次支援金をもらってしまうと権利消滅するので注意

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:52:19.07 ID:dQ0HlUtz0.net
一時支援金の時は、申請後2日でステータス振り込みになったけど今回は遅いね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:52:40.16 ID:2yjiN9+Y0.net
>>238
申請要領のフローチャートみた?

一時支援金を2020で申請した人が、月次支援金を2019でもらうためには基本申請を選ぶ必要がある

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:54:43.17 ID:fMolO6mw0.net
>>235
去年も1月以上休館で補填もなかった?
⇒持続化給付金申請してない情弱なのかい???

ニュースを鵜呑みにして勝手に決めるな?
あのさ、関西の事情知らんけど、
緊急宣言地域で大型商業施設の休業要請による支援金の話があるだろ。
で、休館(休業)になったのは自分の意志ではなく、モールの運営会社(※県からの要請)の判断やろ。

それで、休業による支援金(2万円/日)の補償が対象外となければ、運営会社を訴えればいいだけやん、違うか?

間違いなく休業支援金は入るよ。
月次支援金は申請するのは自身の問題やけど、注意事項で書いてるんだから2重取り申請は悪質な詐欺やで。

1か月間+5日?におけるセレブ休業期間中、モールの家賃もタダやろ、何もせんで直利70万円入る・・・羨ましい。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:56:11.67 ID:j/5/3AK+0.net
1次支援金を2020で申請した人って多いんだな

2020とか既にコロナの影響あって2019にした人の方が多いと思ってたけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:57:32.88 ID:piiDZScR0.net
1月2月はまだ全然影響なかったろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:58:05.57 ID:6dM++5Ku0.net
>>241
一時支援金の時も初日に申請?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 14:59:02.28 ID:fiL8XTKh0.net
>>237
わかる
小さな会社でも登記と住所が変わっていて
たぶん引っ越したんだよね
源泉徴収票も古い住所だったから
電話番号だけ繋がるやつを入力しておいたわ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:14:59.24 ID:hK8r0JNm0.net
>>241
取引先に連絡してるから遅いんだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:28:47.29 ID:WU7ZynuX0.net
>>239
>>242
基本申請でできました、すんまそん、穴があったら入れたい・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:35:19.98 ID:McWz5wZ90.net
>>241
一時支援金の時は事前確認必須だったから早い時期の申請はタイムラグが生じて審査に余裕があったんだとおもう。
あっちも今は3〜4週間くらいかかってるみたいよ。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:36:16.48 ID:McWz5wZ90.net
>>248
取引先連絡が審査要件なら一時支援金の時も実施してると思うんだけどな
一時支援金の時も書いたでしょ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:45:44.85 ID:RJivGtHt0.net
>>243
持続化もちゃんと申請したよ。
ただ、今回みたいな補填の話が無かったと言ってるだけ。
今回は1日2万の話があるけど、まだきちんと話が降りて来ていない。
アンタは羨ましいって言うけど、俺が貰ってから言ってくれ。
仮に貰えたとしても、まだまだ先の話になる。
今の時点で貰える保証があるなら、アンタの言う通り申請はしないよ。
まだ何も決まってないから申請するんだよ。悪いかい?
判断は向こうがするだろうし、駄目だと言われたら引き下がる。
ただ、きちんとした線引きがないから皆んな困惑してるんだろ?
飲食関係なんか見てみろよ。
沢山の協力金を貰ってんのに申請してるぜ?
ただ勘違いしてもらいたくないんだが、アイツらが申請してるから俺もって気持ちは毛頭ないんだよ。
アンタは簡単に訴えれば良いって言うけど、実際にそんな事出来ると思うかい?
口では何とでも言えるんだよ。
それとな、乞食とか情弱とかアンタ一言多いんだよ。
お里が知れるぞ。カス

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 15:50:57.59 ID:iexJLn6X0.net
もうステータス変わった人いるんじゃない?
不備メール来たぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:06:12.79 ID:15cyZajC0.net
不備内容詳細キボンヌ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:13:03.31 ID:XdWVQNUl0.net
振込み手続き中来ました

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:14:13.88 ID:qXv20FIE0.net
ステータス変わってる人いるね
https://twitter.com/SE_man1122/status/1405782480985092098
(deleted an unsolicited ad)

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:17:07.85 ID:TUzHrygk0.net
Twitter見てると16日組が振り込み手続きに結構なってるみたいね。中1日か

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:17:43.20 ID:KaMAJGMf0.net
>>253
16日の午前5時の申請分が「お振込み手続き中」になりました。
法人、簡単申請、区分:Y-3,Z-1、取引先情報:全入力、アンケート記入済み

>>100
「簡単申請」の方が、今回審査する項目が少ないから、
事務局の手間も少なく、審査が早いのでしょうかね。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:20:00.89 ID:6GKU+H2X0.net
今回早いな。
16日申請振込手続き中

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:23:05.41 ID:i9e94sWW0.net
>>254
別に急いでないからわざと同意書サインの方だけにしたw
仕方なくpdf化したけど
注意書きするとかアップ欄もう一つ増やすとか色々と方法はあるんだけどどんな無能が作ったらこんなんになるんやろな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:26:06.35 ID:3/McylJl0.net
16日組だけど午前9時申請はステータス変更も不備メールもまだ無いわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:26:56.51 ID:hK8r0JNm0.net
>>251
一時支援金でも取引先に電話してるらしいぞ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:31:00.19 ID:vgjf0GZE0.net
>>262
「らしい」っていうならそれなりのソースも付けないと

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:41:25.59 ID:dQ0HlUtz0.net
>>261
私も9時くらいで同じ状態

>>262
取引先に、デロイトですけど○○さんがお宅と取引があると言ってますけど
事実ですか?なんて電話したら詐欺と思われるでしょw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:56:01.31 ID:qXv20FIE0.net
ステータス変化があるのって平日だけだよね?

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:56:03.03 ID:jo34J1VL0.net
>>262
取引先記入欄の扱いに困っている人を
ビビらせて面白がっているクソ野郎

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 16:57:46.41 ID:6dM++5Ku0.net
>>262
うちは取引先でもあるけど電話なんかないわ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:13:04.49 ID:70EDPREK0.net
いや一時支援金でさえいまだ振込どころかずっと申請内容確認中で
ステータス変わらない人沢山いるのに、何で後発の月次支援金で
既に振込確認中がいるんだよ???

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:14:31.73 ID:fMolO6mw0.net
>>252
ただ、今回みたいな補填の話が無かったって何だよ?

緊急宣言(令和2年4月8日〜)
・全国業種問わず⇒売上減少による持続化支援金

緊急宣言・マンボウ地域(令和3年4月21日〜)
・飲食⇒休業・時短による支援金
・商業施設⇒休業による支援金
・その他・弱小業種⇒売上減少による月次支援金

昨年の全国一律・業種を問わない持続化支援金を、
分かりやすく言えば業種別に分けて支援してるだけやで。

この支援金のこと本当に理解してるのか?
月次支援金を+αの追加支援と捉えてるから、『ただ、今回みたいな補填の話は無かった』みたいな、
アンポンタンな回答や2重取り申請する流れになるんだよ

キミがレスした215から俺の回答の流れをよく読んでみろ。
無知なキミに時間を使って、親切に回答してやってんのによ

キミの糞回答
二重取り扱いになるの?
あちらが判断するよね?
取り合えず申請してみます
去年も一月以上休館だけど何の補填もなかったし
ニュースを鵜呑みにして決めつけんなよ
飲食関係も申請してるんだぜ?
ただ、アイツらが申請してるから俺もって気持ちは毛頭ない

キミも経営者なら運営会社とでも、他のテナントとかでも色々相談できるだろ。
ほんま、アホやわ。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:15:38.96 ID:h6aFF9Iw0.net
庶民とは属性が違う上級事業者様だから

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:17:08.98 ID:tSkLsp/C0.net
Twitterには月次の振込み手続き中のステータスになった人、続々とアップ投稿してる。裏山

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:18:42.72 ID:t5GKIC+B0.net
取引先は1番経費が多いキャバクラにするべきか?w

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:19:02.34 ID:jWgdp3hv0.net
>>271
もう振り込み手続き中の人いるのか いいなあ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:20:33.21 ID:hK8r0JNm0.net
>>268
一時支援金と月次支援金は別に審査してるだけ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:29:39.63 ID:pKupsX3Z0.net
簡単申請は早いだろうな。
宣言の確認と金額のチェックしかない。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:30:44.18 ID:15cyZajC0.net
今日はもうデロイトトーマツの人たちも帰宅してるよね月曜朝イチで申請することにする土日は情報収集や

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:36:49.44 ID:p2Selo/70.net
初日の18時くらいの雑給の簡単申請が振り込み手続きになったから簡単申請は今の所審査早いかもやな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:44:10.52 ID:hK8r0JNm0.net
>>276
今から月曜の朝までに何万人って人数に抜かされるだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:45:18.98 ID:cW0QUwPI0.net
何だこれわ!
一時支援でも面倒だったのに、朝から商工会議所行って手続きは簡単と言われて帰ったら2019年と照らし合わせようと思ってやったら、申請開始が押せない。しかも無茶苦茶めんどくさい。ビックリした

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:46:53.83 ID:RJivGtHt0.net
>>269
アンタさ、ええ加減しつこいわ。
ネチネチダラダラ長文書いて。
1日2万貰って羨ましいって言ってたよな?
普通に開けてりゃ、人件費諸々差っ引いて俺の手元に毎日4〜5万残るんだよ。
2万貰って喜べるか?
飲食でもそうだろ?
1日6万貰ってウハウハの奴も居れば、全然足りないから店を開けるって言ってる奴。
何が言いたいかわかるか?
テメーの物差しと浅知恵で物を喋るなって事だよ。
俺にも物差しと浅知恵があるけど、お前みたいにドヤ顔で書き込まんよ。
で、判らん事は素直に質問する。それの何が悪い?
お前みたいなバカとは幾ら論議しても平行線だから、もう絡むな。
自分の答えが1番正しいと思うなら、それはそれで構わないけど人に押し付けるなよ。
俺からバカのお前にはこれで最後だから、後は好きに書き込んでくれ。
俺は他の人と色々情報交換をしたいから、2度と邪魔するなよ。カス

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:47:49.36 ID:pKupsX3Z0.net
対象年を変えるだけで簡単申請にならないとかアホなシステムであることは確か。

282 :261:2021/06/18(金) 17:49:41.96 ID:0hNcWHms0.net
今日はステータス変更も不備メールも無いっぽいから来週の早い時期に期待するわ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:51:07.42 ID:cW0QUwPI0.net
こんなバカみたいなの、よく作ったな。飲食店なんか、バラマキなのに。面倒くせーなー

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:54:09.64 ID:RJivGtHt0.net
それともう一つだけ言わせてくれ。

全国業種問わず⇒売上減少による持続化支援金

わかってるわ カス

これは仕事をしてても売り上げが減少した為の救済措置。
俺らは違う。
仕事自体をストップさせられたんだよ。
それが去年は何も補填がなかった。
だから、パチンコ屋とかが反発したし、仕事が出来ないレナウンの倒産の引き金にもなった。

一緒くたにするなよ。無知カス
全然別モンなんだよ。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 17:59:42.04 ID:j/5/3AK+0.net
>>284
ここの掲示板は初めてか?
半年ROMっとけよ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:02:54.32 ID:ut8oupPH0.net
不備メール来てたよヽ(・∀・)ノ
白色の月間売上って21年は毎月入力しなきゃいかんかったのだな。対象の比較月だけ入力したらダメだった/(^o^)\
5月分だけ不備メールが来て、4月分は内容確認中のままだから、時間差でまた不備メールが来るのか(笑)

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:03:25.40 ID:B7M/AypC0.net
>>249
良かった良かった俺達仲間。つかアンケートって答えた?
ウチは後でやろうと飛ばしたら、修正では出来ないみたい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:05:04.69 ID:B7M/AypC0.net
>>258
アンケートの内容ってどんなだった?
飛ばしたら答えられんくなった。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:06:24.13 ID:beBbl+ex0.net
>>268
お前らみたいなノロマ待ってられるかよ

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:08:59.42 ID:WU7ZynuX0.net
>>287
アンケ答えたよ
申請は分かりやすかったですか? みたいな感じで
一時支援金と同じようなやつだった

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:09:00.69 ID:70EDPREK0.net
>>289
ノロマは俺なの?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:13:39.95 ID:fMolO6mw0.net
>>280
結論として、
月次支援金は給付対象になりません、誤って受給することないように確認してください
って書いてるのに、申請するんですね。
あちらが判断したから、禁止行為の2重取りになっても私は悪くありませ〜〜ん。
毎日4、5万円手元に残るけど、10万円/20万円欲しいんで〜す。

215の質問に対して月次支援金の要項に書かれている内容を答えただけなんですけどね。無駄な時間を費やした。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:14:08.39 ID:qdZSGqHm0.net
もう一時支援金振込済なのに
ステータスが振込手続き中のまま変わらないから
月次支援金の申請ができない
ムカつく

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:16:57.62 ID:6dM++5Ku0.net
>>286
同じく白だけど対象比較月の4月と5月だけでいいってサポの上席に確認してもらったよ?
一時のときは1月比較で出したから2月3月は0のまま

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:18:30.28 ID:9ObnES8A0.net
>>284 馬鹿は相手にするな

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:20:16.00 ID:B7M/AypC0.net
>>290
一時支援金でもアンケートったの?
無かったけど!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:21:16.21 ID:9ObnES8A0.net
>>285 ROMっとけw
新しい言葉覚えたんだなww

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:23:33.10 ID:hK8r0JNm0.net
>>252
こいつ2万円の話は知らなかったぽいな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:24:41.85 ID:x6kZ2NPe0.net
何でこのスレの人 簡単申請じゃない人が多いの

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:28:33.68 ID:fMolO6mw0.net
>>284
また訳の分からない事言ってんな。

俺も首都圏のモールでテナント営業している経営者だよ。
去年は4月8日〜5月6日まで休館(※運営会社の要請)だよ。
その補填が持続化給付金だよ。

仕事してようが、休業してようが売上50%以上減での支援金だよ

俺らは違うってなんなんだよ。
根本的にズレてるぞ。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:41:50.58 ID:iKctf7jh0.net
>>286
白の21年は該当月の入力だけでいいんだよ、他の月は任意。
0円のままでも不備にならないってサポに確認済。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:42:28.59 ID:2ZLNMJek0.net
あ〜ミスに気付いた
簡単申込でトントンと進んで申請終了。
っと思ったら、銀行口座をジャパンネット銀行のままで申請してた。
4月からPayPay銀行に名称変更してたんだ。くっそー

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:54:37.66 ID:FBMwNDXV0.net
不備通知来てた

>◆現在添付されている【法人事業概況説明書】では【事業年度に、R2('20)年の対象月と同月及び、
>H31('19)年の対象月と同月がすべて含まれていること】を確認できません。
>恐れ入りますが、ご確認の上、再度ご提出をお願いいたします。

何でか意味わからなかったがよく考えたら一時支援金の時と年度変わってるから決算書も1年ズレるんだな
一時の時UPしたのそのまんまだったから不備になった
概況説明書と別表1もUPしなおし
これ引っ掛かる人多いんじゃないの?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:54:57.74 ID:tSkLsp/C0.net
>>0299 簡単申請はもうコロナの影響で売上が下がっていたから半分50%は対象にならない、2019年対比は基本申請からしか申請出来ない。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:55:28.28 ID:ut8oupPH0.net
>>294 >>301

おれもそう思ってたんだよ。
だからおかしいなと思って不備メール来た後にコルセンに確認したら
「白色の人は21年1月〜対象月までの売上を入力して下さい(・∀・)」
って言われたから言われた通り入力したヨ。何度も確認したから間違いない。
相変わらず一貫性の無いコルセンだこと(笑)それ以外不備は無かったからもうじき入金されるだろヽ(・∀・)ノ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 18:58:24.92 ID:WU7ZynuX0.net
>>296
アンケは任意だから答えなくても大丈夫じゃね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:02:40.45 ID:7FPeDx+c0.net
しかし大阪はひどいな。
半年のうち5ヶ月も自粛を強いといて1円の上乗せも無しか。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:08:29.31 ID:15cyZajC0.net
>>305
空欄じゃ次へ進めないし売上がガチで0円の月があったらどういう判定になるんだそれ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:09:39.39 ID:bz2deS5r0.net
早っ
もう振込手続き中になってたわ
ちゃんとアンケート5回答00文字書いててよかった

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:10:01.10 ID:RJivGtHt0.net
>>300 じゃあ、お前も70万貰えんじゃねぇか。
羨ましいって言ったり一体どっちなんだよ。
嘘つきは直ぐにバレるな。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:12:49.58 ID:fMolO6mw0.net
>>310
首都圏と言ったけど、
千葉県のマンボウ地域だから休業要請は出てないんだよ。

悲しいもんやな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:37:14.09 ID:loLIKmNw0.net
一時6/11ステータスが振込手続き中に変わる
6/15に入金されたがステータスは現在も振込手続き中のまま

本日、月次の申請で基本申請で入力
最後のページ?で「事前確認が申請開始期間以前です。一時支援金が給付済でない場合には、
月次支援金の申請ができません。」と出て先に進めず。

CCに一時は事前確認〜入金済みなのですけど?って上記の件伝えたら
月次の申請は一時のステータスが更に先の給付済み?とかに
変わってからでないと出来ませんって言われました。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:41:33.63 ID:hK8r0JNm0.net
一時の申請が遅かったくせに月次を急かすな

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 19:53:15.09 ID:FhPqwx100.net
>>252
なんか荒れてるけど一応つたえとく

二万のやつはビル側からもらえるんじゃなく自分で申請だからね
申請開始は今月末からなので先に月次支援金もらってしまうと損するので注意ね

ホームページに業種の例示もあるし、何屋さんだか法人さんか個人さんか知らんので四月分はどっちが得か知らんけど、ちゃんと自分で調べたほうがいいよ


店舗あったなら去年の4〜5月も大阪府と東京都は持続化給付金以外に休業補償があったよ
(ほかの都道府県も都会はけっこうあった)

東京都は店持ちの対象者に持続化給付金前に1回
宣言延長でもう1回(生活必需品売りは非対応)

大阪府は持続化給付金の直前に休業要請補償1回(法人100万個人50万)と、その対象外になった(生活必需品含む)店向けに金額は半額で休業要請外補償金1回、なので大阪で店あって休業して(売上半減して)条件的にもらえなかった店は理論的には無いはず

知らなかったらモグリだと思います

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:00:04.57 ID:FhPqwx100.net
>>280
四月10万、五月10万のこちらからしたら、4/25〜5/31の1日2万円(トータル74万円)は羨ましいよ

1日2万円で遊べるか?って言われても、こちら20万で遊べるどころか家賃さえ払えない大赤字なんですから、遊ぶとか遊べないとか考えたこともなく、赤字が減らせるレベルでもう羨望の眼差しです

そんなお方がなんでこんな下々のスレにいらっしゃるのか不思議なんです

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:04:22.00 ID:FhPqwx100.net
>>312
自分は一時支援金のとき、高速な時期で、申請の翌日にはステータスが振込手続き中になり、その2日後に振り込まれたけど、ステータスがお振込手続完了になるにはそこから1週間かかったんで、焦らずごゆっくり

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:13:45.11 ID:cW0QUwPI0.net
一時支援金貰ってるから、ステップ5から入ってやっと受け付けられた思ったら。2019年じゃ無いで2020年になってるじゃないか。あーあー、頑張ったのに間違い無く不備になるわ。
なんだよ、この変なホームページわ。イライラするわ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:18:17.35 ID:cW0QUwPI0.net
しかも、対象の西暦のボタンがある癖に、2020年のボタンを押しても西暦が変わらないじゃないか。なんだこれ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:20:56.00 ID:AYqKFJfX0.net
経済産業省のHPには『法人事業概況説明書の控え(最低4枚(両面))』って書いてあるけど、普通2枚じゃありませんでしたっけ?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:23:24.27 ID:iN9X5vkx0.net
>>318
簡単申請では対象年を変更できない。
基本申請するしかないが、そのためには申請するボタン押して再度フォームを作るしかない。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:24:02.85 ID:2yjiN9+Y0.net
16日の午前2:30 申請ですがまだ申請内容確認中のままです

【スペック】
青色申告
青色申告決算書提出
個人事業主
宣言地域在住
基本申請(対象年変更、本人確認書類変更)
Z-1区分およびZ-2区分
複数の法人との取引あり(法人登記上は宣言地域外となる会社あり)
アンケート回答済

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:28:17.48 ID:pKupsX3Z0.net
持続化給付金、一時支援金は申請して修正依頼が来ないと修正できなかったが、月次支援金は申請ボタン押して新たにフォームを出して申請できるな。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:30:14.20 ID:FhPqwx100.net
>>318

https://i.imgur.com/rLK60eM.jpg

324 :261:2021/06/18(金) 20:32:04.21 ID:0hNcWHms0.net
>>319
裏側に「月別の売上高の状況」があるから両面なんでしょ。
そもそも表裏合わせて法人概況説明書なんだから、それを2年分で4枚で合ってる。
持続化給付金もそのように提出だったし。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:33:21.43 ID:cW0QUwPI0.net
>>319
ありがと。やってみる。
こんなの作った奴バカだよな。
コールセンターの姉ちゃんの言う通りやったのに、コールセンターも無知すぎるわ。腹立つ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:35:09.24 ID:ieVYmg8X0.net
>>262
取引先、友達だからちょくちょく聞いてるけど、今の所連絡ないってさ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:40:00.77 ID:ODOkFPRo0.net
>>304
それちゃうやろ。時期によるなウチは2019対比で簡単申請おけ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:40:40.77 ID:YJyZZyEd0.net
2019年4月と2020年5月
で別々で申請できないのか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:44:01.55 ID:AYqKFJfX0.net
>>324
なるほど、2年分で4枚ということでしたか、疑問が氷解しました。
ありがとうございます。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:52:40.68 ID:FhPqwx100.net
>>328
できる
それぞれ基本申請で

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 20:54:58.78 ID:FhPqwx100.net
>>328
https://i.imgur.com/3JhmauQ.jpg

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:00:13.23 ID:FhPqwx100.net
>>220
いけないのは>>176であって、>>179へは同調意見だったんだが、アンカは常に反論だと受け取る人なの?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:01:04.68 ID:HPN/8WLu0.net
>>299
1月2月は緊急事態宣言やまん防地域じゃ無かったんでない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:02:26.00 ID:6Jv4RWR50.net
こんなに面倒くさくなったのは不正受給のせい。

本業がほぼ開店休業だったから支援金のコルセンでもバイトしたけど、まともなFAQなんて無かったしコロコロ変わる「周知」と怒鳴りまくる申請者で地獄でした。

たかだか10万円の申請、まともな事業者ならそんなに難しくはない。

面倒くさいのは自分が不正受給に近いからと思って我慢しよう。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:06:32.20 ID:3IqZXaso0.net
入力で躓いたときに自分のミスかも確認せずに喚くやつの多さ
現状の入力ページも大概だと思うが申請要項なりF&Qすらまともに見ずに申請しようとしてるのがおかしいってなんで思わないのか

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:13:39.73 ID:RJivGtHt0.net
>>314
丁寧にありがとう。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:19:24.76 ID:hK8r0JNm0.net
>>332
アンカってのはそういうものだろーが

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:21:25.08 ID:+Ia6Jn2c0.net
スーパーで定期的に買うやつでも仕入れになるの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:31:31.82 ID:6juLbo7l0.net
>>338
スーパーで買った物を材料として何か作って売るんなら仕入れだけど、
アルコール除菌液やら爪楊枝やらは仕入れじゃなく消耗品の購入になるね

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:43:43.40 ID:hoDHTKXi0.net
>>321
16日6:55白色申請
二ヶ月分15万振込手続き中

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:46:45.02 ID:ht+MZ88w0.net
>>312
とりあえず俺と一緒だから
スマホの前で正座して待つか
チンポシゴきながらハァハァしながら
待とうな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:49:32.70 ID:HPN/8WLu0.net
>>339
仕入れ先ではないけど経費を支払った先の記入を案内されてる人もいるんだよな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:54:45.87 ID:cW0QUwPI0.net
国が誰でもかれでも100万配るから、たった10万までこんな面倒な仕組みなってしまった。
一時支援は3月に申請から5日くらいで入金された。
月次は尚更変なサイトだったけど、一応受付は完了したから、後は待つだけ。こんな作業してたらストレスたまるわ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 21:56:45.12 ID:FhPqwx100.net
>>342

いるね

Y区分でサービス業だと他に書くものが無い人いるからそれで仕方ないよね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:06:10.98 ID:+Ia6Jn2c0.net
>>344
ガソリン代を経費で使用した場合、スタンド名を記入したら良いの?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:15:42.76 ID:FhPqwx100.net
>>345
何屋がそんなんですんなり通るのか想像つかないけど

例えばレシートに
IDEMITSU 中央公園前 セルフ第2 SS
ヤマダ石油(株)

て書いてたら、そのスタンドを経営してる会社名(ヤマダ石油)だけ書く方がマシじゃないか?
しらんけど

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:16:41.01 ID:cW0QUwPI0.net
>>345
俺、それコールセンターから、屋号が確認出来る取り引き業者で良いのでガソリンのカードの会社と事務所の電話の会社に書いたら良いです。ってコールセンターから言われたから書いたよ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:19:54.70 ID:DnULyDWW0.net
個人タクシーなんてガソリンスタンドと車の整備工場の取引先でOK

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:29:31.54 ID:Lt4z2yBN0.net
一時支援金は申請して1週間で振り込まれたから、今回もこのスピード感でおねしゃす

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:30:21.91 ID:cW0QUwPI0.net
347だけど。
建築業です
資材屋
ガソリンカード屋
ETC屋
これでオッケー言われた。結局は事業者有ると言う確認が取れたら良いんだと思う。
しかし、私は大事な間違いをしてる。2019年4月を対象月にするはずが2020年4月にしてる件。一時の時、売上台帳23ヶ月分も添付してるのだから、国はそこら辺くらいのミスはわかって欲しい

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:33:11.52 ID:FhPqwx100.net
>>350
重大ミスだね...。
その2020年基準の場合だと申請金額表示はどうなってるの?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:34:41.45 ID:cW0QUwPI0.net
>>351
昨年の4月はコロナ始まったばかりで、仕事キャンセルの嵐で売上ゼロ!w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:38:57.11 ID:k1Jn6E6z0.net
普通入力した数字が50%以上減になってなかったらエラーになるんじゃないのか?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:39:01.53 ID:pKupsX3Z0.net
>>352
サイトに支給額ゼロと表記されながら申請するとかアホの極み。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:40:38.09 ID:FhPqwx100.net
>>352
ここのこと聞いてる

https://i.imgur.com/SDf5VY2.jpg

https://i.imgur.com/ho1mVDd.jpg

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:46:59.39 ID:cW0QUwPI0.net
>>355
そこは10万になってる。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 22:55:28.61 ID:FhPqwx100.net
なんで?
自動計算なのに?

ここは本当に2020になっちゃってて
https://i.imgur.com/9x703nA.jpg

ここはゼロ?
https://i.imgur.com/xBOAqDg.jpg

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:13:42.05 ID:wG3UzqPi0.net
>>304
嘘つくなや

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:22:54.03 ID:cW0QUwPI0.net
>>357
とりあえず、コロナ前の2019年より2020年は売上が3割しかない。今年はまだ地獄だよ。
こんな10万じゃスズメの涙みたいなもんだよ。
もう、どうでもなれって!って感じ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:29:13.12 ID:hK8r0JNm0.net
1月100万で3月15万て下がりすぎ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:31:36.96 ID:cW0QUwPI0.net
埼玉のオヤジは立てこもり。
俺は引きこもり

362 :312:2021/06/18(金) 23:35:54.81 ID:loLIKmNw0.net
>>316さん
なるほど、どうもありがとうございます。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:39:55.85 ID:FhPqwx100.net
>>360

二月後半からあれよあれよと落ちて、絵に描いたようなコロナの影響よ
それでもなんとか半減くらいで超えたし

https://i.imgur.com/JzwjU47.jpg



>>359
とりあえずってナンそれ
四月ゼロだったってのは嘘?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:52:10.50 ID:6juLbo7l0.net
>>359
なんで間違えて基準月を2020にしちゃって2020年4月の売上0だったのに申請金額が10万になってるって言ったの?

何のための嘘かはともかく、どのポイントが嘘なの?

>>363みたいに晒してよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/18(金) 23:58:55.06 ID:4qww5Het0.net
一時支援金終わったからこっちも!と意気込んできたけど月次も50%減なのか
10万しか貰えないからもっとハードル低いかと思ったのに

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:01:15.99 ID:ashsd/100.net
>>364
お前さっきからしつこいな!イライラするわ。寝るぞ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:01:41.95 ID:utUpdPrI0.net
>>365
こういう計算すらできない馬鹿がいるんだよなw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:01:58.27 ID:ashsd/100.net
>>364
おい!

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:08:36.04 ID:T1ICBfFx0.net
>>359氏は白だから2020-4がゼロ売上でも平均点でリカバー算定されるんやろ

基準月に2019を選ぼうとしてたけどウッカリ2020にしちゃって本意ではなかったものの数字的には同じ結果
だから間違えたとかいうほどのことでもないのに話題づくりで間違えたって言ってみたら
がっつりコロナに喰われたホンモノの人登場して肩身狭なっただけ

と見た

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:11:40.20 ID:wy9PDrW50.net
>>367
肩の力抜けよwww

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 00:17:59.62 ID:813dUpPu0.net
>>367
あー月割にしたら同じだってのわかってるけど今回は月が選べなくなってるじゃん?
456月全部クリアしてやっとこ30万だし
小出しにするなら30%くらいにして欲しかったなって

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 01:26:23.37 ID:zWula+5D0.net
>>371
そんな話はこの制度案が出てきた4月に散々した...

今頃そんな話するという人はきっと知らんだろから書いとくと、大阪を除く立派な自治体では、25%程度の上乗せをするし、30%減収程度でも5万円ほど独自ち出してくれる(横出しっていうらしい)

酒類販売業者は金額もっと盛ってくれるが国のサポートによる
(大阪も種類販売業者については他府県同様に上乗せ横出しやる)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 01:50:08.28 ID:T1ICBfFx0.net
18日付けで振込手続き中ステータスになった人って全員カンタン申請なんかな?
あしたは基本申請くるかな?

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 01:59:55.87 ID:ffgunDQj0.net
基本申請からの方が振り込み早いなー

簡単おせー

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:01:53.94 ID:ffgunDQj0.net
>>355
あー、基本申請からやり直した方が早いよ
事前確認要らないし

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:03:00.44 ID:zWula+5D0.net
>>375
????

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 02:09:49.07 ID:T1ICBfFx0.net
>>374
基本申請で振り込まれた人が居るってこと?まさか?

ツイッターで昨日ステータス変わったて言ってた人はAM5時の簡単申請で、
自分はAM3時の基本申請だけどステータスは確認中のまま

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 05:30:01.98 ID:kqB9UadF0.net
一時支援金が振り込まれてから月次支援金申し込んだほうがいいかな?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 05:33:50.45 ID:J5ka7UrT0.net
その場合月次は申請出来ないから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 05:52:34.56 ID:kqB9UadF0.net
5時にレスしてるのに何で即返信が来るの?????

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:07:45.24 ID:cFr3hlBC0.net
事前確認て何分くらいかかります?
書類はzoomとかの画面で見せればいいのかな

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:23:49.69 ID:CBus17WA0.net
>>377
流石に早過ぎるわな
どこまで本当か分からんが
早い方がいいと思うんで、申請してて正解かと

>>380
24時間監視してる障害者が粘着してるからなあこの手のスレ
一時スレも単発自演で毎日嵐に来るぜ…気を付けれ

>>381
どの行政書士かによってバラバラだわ
早い奴は10分で終わったって報告多数
一時の過去スレにいっぱい報告あるから
面倒かもしれんが見てくるといいよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:24:52.54 ID:iNpPstap0.net
>>381
確認者によるけど自分の場合は10分そこそこ
書類は事前に連絡をもらっていたのを見せただけ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 07:29:13.18 ID:CBus17WA0.net
>>383
被っちまったな、すまん

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:17:07.47 ID:ffgunDQj0.net
>>377
簡単申請は、途中でエラーでSMSだけ届いたが不安要素満載だったから問い合わせしたら、
案の定、ID作り直せと言われた。
事前確認も消去された模様

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:39:39.40 ID:Q/YfAusY0.net
取引先は直接連絡確認入るから屋号がわかるようにな
企業名じゃないぞ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:41:00.56 ID:mGwMfVhz0.net
>>227
電話なんてしねーからw
安心しろw

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 08:59:56.02 ID:2YZJvlff0.net
実際に取引先にガンガン連絡入れてたら迷惑でしかないな
流石にそこまでバカじゃないだろ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:06:36.66 ID:cFr3hlBC0.net
>>382
>>383
レスありがとう!
そうだね、人によるんだろうけど
でも大体10分くらいな感じで予定しておきます

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:06:45.16 ID:OVVnqFde0.net
不正が発覚したら連絡は行くだろう、もしかしたら共犯かもしれんし…

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:07:09.98 ID:PCgzAW8n0.net
初日申請組ですが30日までに振り込まれますかね?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 09:26:01.85 ID:utUpdPrI0.net
>>385
嘘書いて不安を煽るのは辞めましょう。

一時支援金を受給して、簡単申請で途中エラー起こして、事前確認が取消になることは無いんじゃね


途中エラーの詳細がわからないから、アレだけど
以下の場合は、簡単申請できない

@一時支援金を受給(入金)したが、「申請ステータス」が「お振込み手続き完了」に変わってない。
※「お振込み手続き中」では、「簡単申請」を選択できないのは仕様

A一時支援金を特例申請を使用して申請している
特例申請は、6/30から開始予定
ホームページの申請期間の下部にも記載有り

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:43:53.65 ID:qWmEKeua0.net
>>392
嘘やないで
そのエラー結構出てるよ。
俺もそれで困ってんねんなー。
赤くなってるし

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 10:46:01.97 ID:YvnTDrDi0.net
>>385
やっぱりあのエラーは事前確認やり直しだよね
トー松なにやってんねん!
苦情の電話してやったわ。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:00:56.36 ID:rTXccmj10.net
今後のために教えてください

>>393 >>394
エラーのスクショあげてくれませんか?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:02:22.64 ID:luhi5gWD0.net
これから申請する人を
困らせようとするバカが
毎日湧いているな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:05:08.73 ID:BWHDpkxm0.net
1人による自演とみた

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:06:23.55 ID:utUpdPrI0.net
システム上の仕様を、簡単申請が出来ないからといって都合良くエラーと捉ちゃうのかw

駄目だこりゃw


385と394は、おそらく同一人物w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:23:02.51 ID:/zv3K1tR0.net
土日にステータスが変わることないんだよね?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 11:56:19.63 ID:+ZKjQBFg0.net
キリ番げと

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:11:31.66 ID:ah+9Jba70.net
>>399
さっき不備メールが届いたから土日も審査はしてるだろうけどステータス変更は最速月曜日じゃないかな(一時支援金の時は金曜日の午後に申請して月曜日の朝にステータス変更された)

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:11:46.60 ID:mQCvOIx40.net
>>380
fxやってるからたまたま覗いただけや
君に返信してる的はずれな事ばかり言ってる奴いるが一時支援金のステータスが振込完了にならないと月次支援金は申請できないのよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 12:25:33.59 ID:MvKEF3970.net
仮に電話確認するにしても怪しい申請だけだろw
心当たりあるやつがびびってるだけ

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:10:36.81 ID:3RE+cJRS0.net
>>401
差し支えなければどんなことが不備判定になったか教えて欲しい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:38:37.87 ID:ah+9Jba70.net
>>404
数値の入力ミスという恥ずかしいケアレスミスです…。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 13:49:40.96 ID:dYQVG1kl0.net
>>386
法人番号と電話番号しか入力欄が無いのにどうやって屋号を入力するの?
事細かく教えていただけないかな?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 14:11:25.59 ID:k1L76VHJ0.net
法人番号を入力すると、自動的に出て来ますよ!

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:06:08.93 ID:VOezOZzo0.net
メールの着信音すると
不備?て思う…

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:14:20.02 ID:78/87QY00.net
おれも今不備メール届いたヽ(・∀・)ノ
昨日カキコした21年以降の毎月の売上の件で、案の定4月分も不備だとヨ(笑)
秒で修正して申請。
あとは入金を待つばかりヽ(・∀・)ノ
既に振込手続き中の人は居るかい?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:39:18.21 ID:d+1/FMRK0.net
何のために21年の売り上げが必要なんだろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:42:08.39 ID:R9q/++Ok0.net
無知って怖
ID検索かけたら、同一人物かわかるのに
知らないのか?バカなのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:45:56.94 ID:/zv3K1tR0.net
>>409
白?比較対象月以外の月は任意だよ?
0のままでも不備にならないってコルセンにいわれたけど?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 15:56:05.82 ID:rTXccmj10.net
言われたとか聞いたとかは思い込みの聞き間違いもあり得るからキチンと読もう

https://i.imgur.com/9PjPO5H.jpg

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:08:24.41 ID:kMPM89tN0.net
月次支援金の申請は一時支援金の振込分は入れないでOK?売上じゃないから書かなくていいんでしょ?

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:10:20.11 ID:rTXccmj10.net
つまり、特例を除き、白でも2021年1月以降については書かなきゃならない

>>410
書かせることで他月に付け替えの不正手口を減らせるからかな?
白でも確定申告には出さないけど本人の帳簿には必ず出ている数字なわけだし

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:13:53.77 ID:rTXccmj10.net
>>414
https://i.imgur.com/RSFvgx4.jpg

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:18:54.18 ID:/zv3K1tR0.net
>>413
2021年の対象月だけは省略できませんなんだから対象月以外は0でいいじゃん

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:21:26.85 ID:kx5XKrzm0.net
>>417
なわけねーだろ!
嘘つき太郎

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:21:41.02 ID:78/87QY00.net
>>412
つまり>>413ってことだヨ(・∀・)
書面をよく見たらなるほどと思ったよ(笑)

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:35:25.64 ID:u9fOr/jc0.net
>>398
アホと一緒にするなゴミカス
社会不適合者

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:41:24.42 ID:rTXccmj10.net
>>417
さすがに日本語読解能力なさすぎだろ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:50:40.92 ID:NPgMeo2y0.net
あー、お前らのせいで
簡単申請で出しちまった 

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 16:55:43.39 ID:uAGWDCN30.net
基本申込のヤツら振込されてるやん
YouTuber

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:03:33.26 ID:rTXccmj10.net
>>417
こう書けば理解できるか?

「ここは人によって記載を省ける月というがあるので、それについてこれから述べるぞ。いいか? あ、ただし、ただしだ、いかなる者も、対象月は絶対省けないからな、これだけは先に言っておく。で、特例なしの白色申告マンが省ける月ってのはだな、そだな、2020年12月以前だ」

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:08:09.47 ID:YPxMewWD0.net
つまんねえw

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:09:03.14 ID:6yV3JUaT0.net
>>386
何で連絡入ったこと分かるの?
取引先から連絡あったよって言われた?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:09:57.51 ID:+ZKjQBFg0.net
21年各月の売上で0円となってるところは省略ではなくあくまで「売上なし」として判定されるのではなかろうか
そしてそれは対象月以外ならば審査に関係ないからどっちゃでもええでということか

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:17:53.66 ID:utUpdPrI0.net
そして、2021年対象月の売上台帳の添付と照合

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 17:20:57.41 ID:luhi5gWD0.net
結局白色は
未記入と取引なし0円の区別がつけられないから
もうどうにもならんだろw
仕様は一時支援金のままで
能書きだけ変えるバカw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:06:46.41 ID:/bEPE/p30.net
「簡単申請」だと、基準年が変更できない。
一時支援金の時の基準年と同じになってしまうトラップ付き。
基準年を変更したい場合は「基本申請」で。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:08:16.60 ID:yV+tmTtD0.net
>>407
>>234

法人相手の仕事をした事が無いの?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:22:35.56 ID:nUeUfzCe0.net
既にコロナの影響があった昨年2020年4月や5月と対比して半分50%以下の売上で月次を申請している人はよく倒産廃業しないでやれると感心する

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 18:44:51.03 ID:sKuaqk1P0.net
>>402
助かったサンキュ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:10:28.40 ID:4otJTkwe0.net
>>432
何回同じ事を言うのよ、もういいって。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:16:36.24 ID:/bEPE/p30.net
>>432
月の売上がたとえば、月200万→月100万みたいなパターンだったら
まだなんとかなるんじゃない?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:24:29.27 ID:0WVnc0D60.net
デトロイトトーマツ所属の弁護士がJK誘拐で逮捕されたらしいね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 19:46:30.94 ID:16NsNaM10.net
こういうバカが簡単な記入ミスで不備出して他者に迷惑かけてるんだよな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:25:27.63 ID:zWula+5D0.net
トーマスとかデトロイトとか小ボケばっかり挟みやがって

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:49:33.35 ID:oYhy8q2r0.net
>>431
法人と仕事しているから、返答したのですけど?

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 20:54:05.82 ID:iRAec+GF0.net
>>439
絶対してないでしょ
おバカさん。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:02:32.31 ID:yV+tmTtD0.net
>>439
してたら必ずしも法人番号で屋号が出てくるとは限らないってわかるだろ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:03:19.47 ID:yV+tmTtD0.net
>>439

>>237
>>247
ここを読んどけ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:08:50.30 ID:2YZJvlff0.net
電話なんかするかよ
何件掛ける必要あると思ってるの?
実際に掛かってきた側だったら3件来たらキレるぞそんなもん

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:09:48.70 ID:9DHK85dZ0.net
>>401
ありがとうございます!

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:11:13.00 ID:rPofv9t80.net
個人客相手はやはり作成ミスで取引先を入力しなくていいように直すようです。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:24:45.69 ID:c5sSKRR80.net
やべ、まじで今月収入ゼロだわ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:31:13.19 ID:c5sSKRR80.net
上乗せ、横出しってまた別な申請なんかな
2.5万に該当しそうですが、労力考えたら。。。@東京です

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 21:33:16.04 ID:2YZJvlff0.net
神奈川横出しなしかい
制限だけじゃんよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 22:44:35.57 ID:zWula+5D0.net
>>448
大阪からみたら、酒屋以外にも上乗せあるだけで神奈川県はじゅうぶん羨ましいわ
そやけど、神奈川県知事なんでいっつも変顔してるん?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:10:37.75 ID:CBus17WA0.net
>>447
うちも東京やわ
2ヶ月分で一応5マンだから
月次が給付されたら申請するよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:27:41.65 ID:oYhy8q2r0.net
>>442
私の取引先がそうだったと言うことのようですね!

えらく上から目線で…。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:28:11.78 ID:2YZJvlff0.net
>>449
すまん、うちの知事はあれがデフォなんだよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:34:59.32 ID:PkglDhNv0.net
結局愛知県の横出しって月次との併用どうなんだろ。あれって3ヶ月の平均で計算するから、両方に当て嵌めることが出来るんだよな。
コルセンもはっきりせんし、HPの更新も止まったまま\(^o^)/

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:38:41.45 ID:yV+tmTtD0.net
>>451
お前が「法人番号を入力すれば出る」って決めつけるからだよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:46:38.28 ID:TMD3e5nY0.net
別に取引先に連絡入っても問題無いだろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/19(土) 23:52:55.62 ID:zWula+5D0.net
>>453

これ?
https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/210518ouen.html

併給調整ありって書いてあるしその決定待つ以外無いんじゃ?

仮に個人事業主で調整無しだと例えば4月〜6月通算は30〜50%減で横出し20万もらえて、4月と5月は60%減で月次が各10万だけど6月は増収なのにも関わらず横出し合わせた合計は40万という、3ヶ月連続で半減してる人よりも高待遇になっちゃうもんね

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:01:51.77 ID:u3bDn0QB0.net
けどこれ、>>456の逆転現象は実際に発生するんかもな
現状資料の併給調整の対象が酒類と一般の相互でしか書かれてない

愛知はちょっとユニークだな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:15:02.74 ID:IacK+yLI0.net
誰か教えてください。
一時振込み済み組だけど、
4月分は申請完了で確認中だけど、5月分もマイページから申請しようと思って5月にチェックいれてからの画面が下に動かないから、申請するのボタンが見えないし画面が動かない。同じような人いませんか?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:17:51.85 ID:cG96lhVc0.net
>>456
多分国か県かどちらかしかダメでしょ
県も月ごとに7万にしてほしいわ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:29:53.62 ID:u3bDn0QB0.net
>>459
まあ実際はそうなるんだろうね
現状の書き方だと、右半分の酒屋の上乗せと同じか表に収めてるから逆転現象あり得なくないってだけでね

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:33:34.46 ID:u3bDn0QB0.net
>>458
月次支援金の推奨ブラウザ使ってる?
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/terms-and-conditions/index.html

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:56:09.03 ID:IacK+yLI0.net
>>461
使ってるだけなざだろう。明日電話してみる。ありがと

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:56:21.31 ID:8yDKmnpU0.net
アンケートは後で時間を取って書くつもりで
いったんログアウトしたが、
再度ログインしたらアンケートページが
表示されない。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 00:57:24.97 ID:GxC2QV3D0.net
>>456
そもそも、3カ月連続で49%売り上げ減の人は一時支援金0
1ヶ月でも半減以下になってれば30万円支給っていう一時支援金の仕組み自体おかしいわけで・・・

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:00:29.45 ID:igFbj2BQ0.net
よっしゃ申請したぞ
20万頼む

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:44:41.11 ID:DgOD2kuU0.net
>>244
違うよ、2019年で申請した人はすんなり申請終わって、こんなとこやtwitterなどに書き込んだり覗いたりしていない。そーゆーとこに書いてるのはトラブってるひとばかり

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 01:55:12.00 ID:qzgHoqej0.net
>>462
ブラウザじゃなく原因はお前じゃね?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 02:44:36.06 ID:u3bDn0QB0.net
>>464
そこはそんなにおかしくないけど、この30%-50%減に限定してんのがおかしいよ
30%-100%減に対して出て、重複する月次支援と排他的給付とかならまだしも

まあ愛知の話ここでしても仕方ないか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 02:46:13.33 ID:u3bDn0QB0.net
>>462
デバイスがバグってるんじゃない?
ちゃんとテキスト打ててないよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:30:19.26 ID:GxC2QV3D0.net
>>468
いや、1ヶ月だけ50%減少で、他の月は逆に増益なんて業者より
3か月連続で49%減益業者の方が厳しいはずなのに、前者は給付され、後者は給付されないんだぜ

それおかしいと思わない?
でも、そうなってるわけだよね・・・

ってことは、愛知の仕組みがおかしくても
元々おかしいんだから、おかしい世界の中では、ま、普通のおかしさなんじゃね?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:32:36.88 ID:X3lwPzDY0.net
>>470
お前めんどくさいやつだな
友達いなそう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 05:36:03.76 ID:UdqT3Wls0.net
>>470が言ってるのはいたってまともだと思う
>>471は頭わるい友達がたくさんいるんだろうな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:06:17.46 ID:KKnij+MQ0.net
>>472
感覚的にはおかしくないと思う。
じゃぁ、3ヶ月連続で45%連続はどうなんだという議論になるだけ。
あとは政治の仕事。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:12:03.41 ID:na4kFl+O0.net
>>458
おそらく、スマホから申請してるでしょ?

基本申請か簡単申請を選択する画面で、
赤字の「基準年を変更できない〜」のテキストを急遽追加した影響で「申請を開始するボタン」を押せなくて、月次支援金申請iD作れないなw

SEが酷すぎるw

でも、解決策は簡単!
基本申請か簡単申請を選択する画面だけは
パソコンでやるしかないな!

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:36:13.38 ID:o3IUtNfz0.net
>>474
パソコン必須とかwwwww
時代が古い

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:50:40.22 ID:na4kFl+O0.net
基準年が変更できないお問い合わせが多数きたから
謎スペースが有りの行が揃ってない赤字テキストを追加したら
申請開始ボタンが下にズレて押せなくなったとかw

確認すらしないSE

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 06:53:39.77 ID:YiLBKfPi0.net
>>475
売上台帳とか手書きなの?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 08:12:34.84 ID:hXeM2iTM0.net
まあ手書きをスキャンしたものでもOKとはあるけどw
今時珍しい?かもしれん
ご年配だと手書きでやってるとこもあるだろう


つーか一時まだ入金されてないけど
こっち普通に基本申請からやったほうがよさげだな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:21:16.15 ID:ZncX8kT00.net
>>314
モグリがやって来ましたよ。
ここの話題にはちょっとズレるけど、オイラは知らなかったorz
去年は持続化で頭がいっぱいだったから、全く知らなかった。
因みに同じモールに入っている個人店主に聞いてみたけど、やっぱり知らなかった。
今年ほどテレビで取り上げていなかったから、その辺りは諦めていたよ。
ちゃんと調べないと駄目だって反省…

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:24:02.41 ID:GxC2QV3D0.net
>>473
だったら、愛知だって政治の仕事であり
おかしいを言うべきじゃないってなるよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 09:38:53.09 ID:6cZ+5Edo0.net
>>470
そんなの個別に対応できるわけないじゃん
お前みたいのを支援する必要は全く無し

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:29:49.90 ID:700yXOyl0.net
>>470
未来の愛知の話から過去の国の一時支援金の話に飛躍してる時点で変なやつだと思ったが、根本的には同意するよ
さらに過去の持続化給付金なんて半年以上ある中の一月だけが減収な人とほぼ毎月が減収の人で変わりなかったし

最初から月次支援金で月次上限100万/50万程度にするのが妥当だった

突き詰めれば日次支援金の方が良かったかもしれん
間違いなく帳簿の全頁提出が必要になり、大きな手間と混乱を起こすが、限られた予算を正しく使えるというポイントを重視すればそうなる

つまり、どっかに適当な線を引いた結果が過去で、だんだんと正されきてるなか、愛知は時代錯誤

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:37:56.13 ID:nDQP+4Gg0.net
他人の事情など関係ないだろ。
自己紹介レスがやたら多いな。
適切な情報と、事実ならソース開示、推測ならそう明記、
質問は簡潔にが、価値あるレス。
それ以外はスルーしろ。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 10:47:37.74 ID:m/Nb2uWJ0.net
愛知民が来ると
スレが…

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 11:49:33.82 ID:oj5aasmh0.net
6/18 簡単申請 不備メール無し。ステータス申請内容確認中

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:13:44.04 ID:o/kf9bvW0.net
ここから愛知民禁止な

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:18:36.90 ID:OGVxDQuk0.net
本当にステータス変わった人いるの?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:39:37.86 ID:Of8fpxJO0.net
ツイッターで初日簡易申請組の複数人が振込手続き中画面上げてる
土日は変わらないだろうから月曜に報告増えるだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:42:24.80 ID:700yXOyl0.net
ツイッター見てると申請時のステータス「申請内容確認中」から「振込み手続中に」変わってる人はいる
自分が見たのは全員、簡単申請の人だった

実際に振り込みがされた人はまだいない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:51:57.93 ID:f0yDgmSv0.net
ウチんとこ、6月17日午前11:30簡単申請して不備メール無し、ステータス申請内容確認中だ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:53:28.02 ID:pXEPvAog0.net
今月引っ越しして住所変わったんだけど同県内だし特に変更せず申請して大丈夫かな?
変更点があるとエラー出されそうでなあ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 12:58:51.65 ID:DQvAIosW0.net
一時支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
6/14までの件数
https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/jisseki.html

一時がまだこんな状況で二十万件位残ってる
月次も処理追い付かないで溜まってるはず
(月次のデータはまだ公開されていない)

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:16:37.62 ID:nDQP+4Gg0.net
>>492
申請者全員が支給されるわけではない。
20万件の残は対象外が多いだろう。
普通に商売やって対象なら2週間以内に降り込まれる。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 13:25:51.57 ID:vUmrKFAZ0.net
16日早朝 簡単申請で
18日振込み手続き中
一時の時は2週間くらい
かかったのでビックリしました

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:21:06.39 ID:oj5aasmh0.net
>>494
超はぇー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:31:58.04 ID:700yXOyl0.net
一時支援金の3月後半はもっと早かったんやで

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:35:19.86 ID:997Yh75G0.net
>>475
手書きの方が時代が古いわwww

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:36:57.30 ID:jCDMyRMX0.net
>>476
その不具合なら、レベル1

エラーで簡単申請出来ない不具合早く直せよ
エラーの簡単空申請の報告もあるがな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:39:45.80 ID:jCDMyRMX0.net
>>477
>>497

はい?

今はスマホですよ^ ^
何言ってるんですか?おじさんたち

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:42:03.27 ID:o/kf9bvW0.net
さすがに一時の残った奴は不給付でしょ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 14:47:37.16 ID:S8E8y+XH0.net
>>500
不給付と言われないで死ぬほど不備修正ループやってる人の話を聞いた
現金商売らしい

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:05:39.86 ID:diH4YNBr0.net
審査ガチャ次第だよな

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:07:02.69 ID:700yXOyl0.net
物販ならまだしもサービスの現金商売は証拠が少ないからホントでも嘘みたいだし
詐欺の人もそこを狙ってくるからから普段から透明性のアピールができてないと厳しいよね

詐欺の人は詐欺ですとは言わないからツイッター等でまことしやかに宣うし遅い遅いと文句も言うから誰が誠かわからない

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:13:23.02 ID:gRSjCsi10.net
>>494
同じく
明日には振込まれるはず

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:49:43.04 ID:pCZK3fyd0.net
振込みって平日の中3日後とかじゃないんだ?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:56:52.66 ID:GHmKCebZ0.net
>>499
スマホ?
せめてタブレットぐらい言えばw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 15:58:06.12 ID:700yXOyl0.net
自分が一時支援金の時の曜日をみたら、
月曜申請、火曜振込ステータス、木曜振込、だった

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:08:10.48 ID:2Sem6P3B0.net
>>487
16日早朝に基本申請で18日夕方にはステータス変わったよ
不備だったけど…

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:17:57.74 ID:G8qGaUrY0.net
>>487

まだ振込 手続き中
https://i.imgur.com/CjBJzL2.jpg

初日8時申請

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:29:47.26 ID:qp+PRyQp0.net
>>499
PCが必須な職業もあるんだからそんな事でマウントを取らなくても良い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:30:38.19 ID:qp+PRyQp0.net
スマホもPCも(手書きも)所詮は道具なんだから各々が使いやすいものを使えば良い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:39:43.00 ID:bsiGRqn10.net
おれの仕事はスマホの小さな画面でポチポチやるよりタブレットPC使った方が手っ取り早い
仕事の仕方でそんなもん変わるのに何をマウント取ってるんだか
誰かを否定しないと自分を保てないのか?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 16:40:23.29 ID:NsYf9D6D0.net
初日組
基本申請でステータス変わったやつはまだいないな。
明日かな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:46:50.72 ID:m/Nb2uWJ0.net
明日以降
「ステータス変わった」
「振込きた」
の俺様日記は禁止にしてくれ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 20:59:36.82 ID:vKgPLPco0.net
いやいや情報として必要だ
明日からバンバン書き込んでくれ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:05:44.53 ID:ORRyD/H50.net
ヤンボーマンボ天気予報ー

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:26:53.75 ID:ktcSA+vp0.net
緊急事態明けたらもう給付系はない感じかねえ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:32:17.07 ID:/VcJBIHW0.net
無い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:34:20.77 ID:+YkaFbEV0.net
簡単申請で初日だけどまだ変わらねー

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:46:15.11 ID:c//A1D9a0.net
どうせまたすぐ緊急事態宣言するよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 21:56:27.04 ID:XUG5b9/u0.net
まんぼうの東京は流石にあるだろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:27:32.77 ID:DaEkizCq0.net
オリンピックあるから8月9月もありそう。その後はワクチンがそこそこ普及して感染者出ても病院が逼迫しなくなる可能性が高いから、無さそう。

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:38:36.60 ID:WtKtXW4m0.net
あったところで補償が少なすぎてどうにもならん
1抜けして他で頑張るわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:40:52.56 ID:GxC2QV3D0.net
>>481
じゃあ、愛知県だって個別に細かく対応せず
適当な対応でも仕方がないってことになるのでは?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:43:12.99 ID:/MArjxCr0.net
>>523
50%落ちに対して10万なんだよな〜
飲食との差が大き過ぎるよ
しかも向こうはほぼ無条件
まあ趣旨が違うから仕方ないんだろうけどさ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:49:55.94 ID:IDTZgdD00.net
まん防すら該当しない都道府県地域もコロナ禍で売上は低迷しているが全く支援金の恩恵を受けられない不公平贔屓さは半端ない不満

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:59:25.67 ID:VEEv/p270.net
飲食店
「去年の年末から毎月180万円!」
「半年で1000万円突破!」


支給が遅れてるとかってマスコミの嘘だからな。ほぼ振り込み終わってる。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:59:58.00 ID:DaEkizCq0.net
>>526
この支援金は全国だよ。一次支援金もなんでという個人事業主も貰ってた。とりあえず申請する事は出来るんだから諦めないで。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 22:59:58.63 ID:GxC2QV3D0.net
>>526
その通り

元々、不公平すぎる制度なのよね
これで、「やった感」を出してるんだから・・・

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:01:07.96 ID:GxC2QV3D0.net
>>528
緊急事態宣言・マンボウの地域の店と取引してるとか
旅行業界で、その地域からの顧客が多いとかの事情がないと無理じゃん

宣言出てない地域で、そこからの客がいない場合は該当しない
経済的に連関して、取引で影響出ていてもな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:01:39.53 ID:700yXOyl0.net
明日からの書き込みのテンプレは

• 申請日時
• 基本/簡単
• カテゴリX1〜Z2
• 白色/青色
• 個人/法人
• 何月分
• 都道府県名
• ステータス移行日時と内容もしくは不備等指摘日時の内容


くらい?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:03:08.54 ID:GxC2QV3D0.net
だから、持続化に比べて8分の1程度の申請数になってるわけよ
審査も厳しくやってるみたいだし、ごり押しで申請しても不給付になるだけじゃね?

月次なんて、一回でも不給付になれば、一時支援金も含めて全額返還らしいし
無理やり、「該当するかどうか分からんが、とりあえず申請してみる」なんてものじゃないでしょ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:13:49.42 ID:IXSzP6IY0.net
明日からの報告書き込みのテンプレ

【申請日時】
【基本/簡単】
【カテゴリ X1〜Z2 】
【白色/青色】
【事業別 個人/法人】
【対象月】
【基準年 2019/2020】
【都道府県名】
【不備指摘日時と内容】
【ステータス移行日時と内容】
【着金日時】

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:24:37.23 ID:WtKtXW4m0.net
>>526
県境なんかで目の前は補償されてこっちは無理ってなったらキレそうになるな
どっかで線引しないといけないとは分かってても

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:28:11.84 ID:Qr4j3I5K0.net
ケツ毛ボーボー

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/20(日) 23:50:33.91 ID:GxC2QV3D0.net
>>534
もっと公平な線引きの仕方なんて色々あるんだよ
そもそも、緊急事態宣言・マンボーだけに特化した支援策ってのがおかしい
経済の連関ってのを無視してるし

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:50:33.25 ID:sGE1qZYN0.net
県から15万の支援が7月から受けあったのに、月次を貰ったら、支給の対象外になると、いきなり金曜、県のホームページの内容がわかりやがった。
頭にくるわ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 00:55:45.47 ID:iwpJaru70.net
マンボーって県単位?市単位?
県全域ではなく特定の市にしか宣言が出ていない県の扱いが分からないんだけど

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:02:29.88 ID:4IjOFawR0.net
>>537
これの33ページ以降に出てなかったの?

https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:11:19.69 ID:4IjOFawR0.net
>>538
市町村単位だから自分とこの所在地によってxとかYのカテゴリーは変わるんでしょう

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:39:22.66 ID:4IjOFawR0.net
Zカテゴリーも自分とこの商圏の中心部が措置から外れる日が来るやもしれん

うちは仕事もらってるとこは殆ど関西の会社だけど実働地域は大阪神戸と東京横浜が半々なので、後々のために、今月からは請求書(売上台帳と紐付)の案件名称にしっかりと地名を入れていこうと思ってる

同じ取引先から継続的に東京都内での仕事を受けているアピール
CVSから保存証拠にするのは正直めんどくさいので、宣言地ストライクでいられるうちが華

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:40:25.79 ID:4IjOFawR0.net
間違えた、CSV

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 01:49:26.85 ID:5XagY8/r0.net
>>541
長文おじさんしばらく黙ってて。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:02:08.58 ID:Y78KiTnr0.net
>>543
この5秒で読めるくらいのレスを長文と思う人って、
支援金詳細とか申請要領の中身ちゃんと読めてるの?

申請フォーム中の文も読まずに「次へ」を押しちゃいそうだけど

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:21:25.55 ID:hZTdD4n70.net
>>532
返還は中小企業庁長官に悪質だと認められたものだけでしょ?
中小企業庁長官がいちいちひとつずつ確認するわけもないけどw
実在しててきちんと営業してる事業者が取り敢えず申請してみるは悪質では無いんじゃないのかな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:22:25.91 ID:iwpJaru70.net
>>540
市町村単位かあ
厳しいのう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:33:33.28 ID:mdO6WXhO0.net
>>532
持続化に比べて8分の1程度の申請数って言われたら一時支援金も最終的に思ったより伸びたなっていう感覚だが...

1〜3月の宣言って10都府県くらいだしそこの飲食店自体は別枠だし
外出自主影響も数値化されて条件厳しいのによく8分の1も出したなって思う
ダメ元申請は結構あるんじゃないかな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:34:46.50 ID:mdO6WXhO0.net
返還うんぬんは、審査大変だから無茶なダメ元申請やめてくれっていうメッセージか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 02:52:08.58 ID:cCWUEjCp0.net
振り込み♪───O(≧∇≦)O────♪ギター

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 03:12:19.81 ID:81h3Tkqr0.net
>>543
大した長文でもないだろ・・・

長文ってのは、デロイトのpdfファイルみたいなのを言うんだよ
5chの数行の書き込みで長文とか言ってたら、数十ページのpdfファイルなんて読めないだろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 03:23:59.88 ID:81h3Tkqr0.net
>>547
最終的に申請の何割が給付に至るんだろうかね?

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 03:59:28.57 ID:mdO6WXhO0.net
>>549
夜中に弾くなよ五月蝿い

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 07:11:54.99 ID:qmQ5iFrr0.net
こちらの支援金は建築業でも貰えるのでしょうか?

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 09:28:32.35 ID:HtV0iMrx0.net
条件を満たしてれば、業種に関係なく貰えます

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:10:58.50 ID:cckS2rEJ0.net
愛知住み個人事業主。
4月と5月は、売上ギリ50%減で月次支援金申請した。
6月の売上を30%減に調整して申請すれば、愛知県独自の応援金20万円をゲット出来て、合計40万円貰えるのだな?

https://www.pref.aichi.jp/site/covid19-aichi/210518ouen.html

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:20:20.12 ID:S+BaBUat0.net
初日夕方申請だが、まだ確認中から進まんね
振込手続きになったら振込まれるのはそこから3営業日程度だろうか
一時は5日位で振り込まれたから安心してたが時間かかりそうかいな。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:26:06.60 ID:4IjOFawR0.net
>>555
正式決定じゃないからどう転がるかわからんし月次支援金は申請せず待機するのが妥当

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:27:21.08 ID:PcDV3uV10.net
やはり月曜日はお休みだな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:30:19.10 ID:Fksp8gbf0.net
しかし
一時のほうを給付済でないと
申請できないとか酷いわな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:32:42.62 ID:PcDV3uV10.net
> 【申請日時】
> 【基本/簡単】基本
> 【白色/青色】
> 【事業別 個人/法人】個人
> 【ステータス移行日時と内容】振り込み確認中
> 【着金日時】

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:34:17.47 ID:PcDV3uV10.net
簡単やめて、基本にして正解だったぜ!

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:52:55.62 ID:nqTXuU0Z0.net
一時は不備なしで4週間かかったけど月次にはその時の審査内容は引き継がれるのかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 10:53:08.16 ID:cckS2rEJ0.net
>>557
そうだね。
慌てることもないね。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:00:44.18 ID:+SzuhyVh0.net
>>561
テンプレ要件くらい満たせや
報告レスが不備

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:05:41.78 ID:j5txI2rd0.net
>>499
スマホとか作業効率悪すぎるわ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:07:16.66 ID:5XagY8/r0.net
>>565
作業自体を効率化したほうがいいよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:20:49.98 ID:SuEJBqzm0.net
ウーバーマンはスマホしかない

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:20:55.01 ID:Kkl3yMGk0.net
初日朝の8時59分に申請4月分ただ今お振込み手続き中にステータスなってた。20分遅れの9時19分申請の5月分申請はまだ内容確認中。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:24:40.38 ID:bSNWs9Uc0.net
>>568
基本か簡単どっち?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:32:29.03 ID:+SzuhyVh0.net
ステータスかわりました

>>533
テンプレ

【申請日時】6/16 午前3:30
【基本/簡単】基本
【カテゴリ X1〜Z2 】Z1, Z2
【白色/青色】青色
【事業別 個人/法人】個人
【対象月】4月と5月
【基準年 2019/2020】
【都道府県名】2019
【不備指摘日時と内容】なし
【ステータス移行日時と内容】6/21 午前10:30以降11:30以前、申請内容確認中からお振込み手続き中に
【着金日時】まだ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:32:59.69 ID:+SzuhyVh0.net
スクショ
https://i.imgur.com/px5Vzlq.jpg

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:33:46.21 ID:+SzuhyVh0.net
>>570
基準2019
大阪市

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:35:35.42 ID:+SzuhyVh0.net
申請は4月分が2:30、5月分が3:30でした

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:35:47.74 ID:bSNWs9Uc0.net
>>570
thx 基本も変わりはじめたんだな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:36:06.77 ID:Kkl3yMGk0.net
>>568 です。基本申請 2019年対比申請法人です。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:39:58.42 ID:gOgNqb4V0.net
基本申込がいいな。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:42:47.63 ID:bSNWs9Uc0.net
>>575
ありがと!基本が変わりはじめた報告ありがたい

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 11:43:35.57 ID:bSNWs9Uc0.net
一時支援金の時と同じで11時にステータス変わるの同じだな

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:03:34.68 ID:Li/kh+um0.net
>>555
こういう奴は4月と5月も調整してるんだろうな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:05:49.92 ID:i6yzlI9r0.net
月次支援金の簡易申請って全然簡易じゃないじゃん

入力7ページもあるのかよ
たかが20万円でめんどくさ過ぎるでしょうが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:06:10.26 ID:sgM3RHYH0.net
4月 簡単
5月 基本
6月 簡単

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:14:59.55 ID:oWXUbsgO0.net
6/17AM11:30 簡単申請。申請内容確認中、不備メール無しで何も変化無し。。

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:19:43.46 ID:gOgNqb4V0.net
>>582
死んでるな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:21:04.82 ID:LAncP4/90.net
不備きた 4月無いのに5月のみ不備 おんなじこと書いてるのに
入ご力頂いた『「緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響を受けた事業」の事務所が所在する都道府県及び市区町村』が、『選択頂いた「対象月における緊急事態措置又はまん延防止等重点措置影響の種別」を選べる事業者の事務所の所在地』と整合していないように見受けられます。 ご入力頂いた内容を再度ご確認いただき、正しい情報を入力の上、再申請ボタンを押下してください。
電話で聞いたらおなじような事例が多数発生 調査中ですのでしばらくお待ちくださいって
意味不明 まつのみ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:22:32.64 ID:ZQh4eIJ+0.net
>>566
馬鹿すぎる

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:23:22.51 ID:jaXyk4yf0.net
>>566
pcも使えない無能www

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:25:58.53 ID:6g3qZ2RN0.net
モニター1つよりマルチにした方が遥かに仕事の効率は上がるのにスマホで効率上がるのにそんなこともわからない事業者がいるんだなここには

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:26:40.89 ID:6g3qZ2RN0.net
日本語おかしくなったわ
簡単にいうとスマホで効率上がるとかありえないって事だよ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:30:51.48 ID:v+dAHbi80.net
今の若者はPC使えないのが多いて言うけどお前らの大好きなゲームとかPCで作ってんだがって話よね
どんどん日本が馬鹿になっていく

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:34:51.93 ID:mNPXyqfY0.net
>>584
ちなみに、申請者の事業所は、何県にあるの?

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:36:28.73 ID:Kkl3yMGk0.net
>>0584 どこの都道府県市町村が知らないが4月は対象内であったが5月は緊急事態宣言地域・まん防地域から外れたらダメとかあるのって意味ですか?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:42:53.95 ID:LAncP4/90.net
584
京都市 なんかシステム不具合かもって連絡しますのでお待ちくださいってかんじ
多数発生みたいなかんじ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:46:32.34 ID:RaKCF9zX0.net
まん防地域の市町村から外れてたの忘れてた。こりゃ不備来るな...東京の法人とも取引あるから再申請すりゃいいだけだけど...
それにしても公式サイトも分かりにくいんだよなぁ、まん防の県が対象としか書いてないし。まん防の発令された県全部が対象になるのかまん防の発令された県の市町村のみが対象になるのかはっきり書いといてほしい。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 12:55:10.71 ID:RaKCF9zX0.net
>>593
CC問い合わせたら対象は発令された県で市町村関係無いみたい。自己解決すまん

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:34:15.70 ID:C3KEuT8m0.net
ちょっと話がそれますが
求人サイトで官公庁系の申請書類チェック案件がたくさん出てきてるんだけど
これから申請されるのって何だろうね?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:46:50.50 ID:uESyZgus0.net
基本申請16日申請 不備メールなし 申請中ステータス変化無し

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:52:38.48 ID:zH6BgI260.net
>>596
4月、5月共に16日基本申請
同じく変化なにもないわ〜

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:52:46.24 ID:IRusqrD80.net
基本にて4月度5月度を16日申請、自営業、不備メールなし。本日、振込手続き中にステータス変わりました。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 13:53:08.10 ID:bSNWs9Uc0.net
>>596
何時位の申請?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:00:41.23 ID:nqTXuU0Z0.net
16日お昼頃簡単申請、ステータス確認中
一時と同じ内容と取引先なんだから早くして欲しい

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:14:02.67 ID:cCWUEjCp0.net
>>595
飲食店の協力金
人数一気に倍にするみたい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:30:23.49 ID:bSNWs9Uc0.net
基本か簡単
何日、何時位申請とか記載して欲しい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:31:08.37 ID:bSNWs9Uc0.net
>>598
何時位の申請か良かったら教えて欲しい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:35:14.73 ID:81h3Tkqr0.net
>>555
調整したらダメなはずだが・・・

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:37:53.21 ID:IRusqrD80.net
>>603

16日の午前2時位に申請完了してますね。

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:42:43.63 ID:bSNWs9Uc0.net
>>605
ありがと!やっぱり初日の早い時間なんだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:44:57.07 ID:57sC5Avg0.net
16日10:00に4月、5月を簡単申請して、本日午前に4月分は振込み手続き中となりました。
5月は確認中のまま。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:48:30.68 ID:78atJK9T0.net
白色2019年平均売上100万円
今年4月60万円、5月55万円
とか中途半端なとこで貰えなくて悔しいなー

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:49:34.66 ID:LH7ZKJvm0.net
不備出してしもうたわ
すまんな後者の諸君
スキャンの仕方が悪かったのか微妙にズレてて同意書の1,2ページの部分が僅かに欠けてて不備
誰が見ても1と2にしか見えんけどな
そういえば同意書の空白の部分に重ねて写真撮ってアップしと言ってた人いたけど俺のが不備ならアイツのも不備だな

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:51:44.67 ID:IRusqrD80.net
>>606
早くステータスが変わると良いですね。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:53:19.44 ID:bSNWs9Uc0.net
>>610
初日15時位だから明日に期待する ありがとな!

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:53:31.40 ID:Y4ATRLms0.net
>>609
そんなもん普通サインがしっかり書けてたら良くないか?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:56:16.39 ID:nqTXuU0Z0.net
審査ガチャはあるよな

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:56:55.95 ID:C3KEuT8m0.net
>>601
なるほど!

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 14:58:22.54 ID:C3KEuT8m0.net
>>609
ノンブルが見えないと?
サイン見えればいいのにね!

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:52:48.37 ID:nNv74YJN0.net
見えないところに勝手に何か書き込まれてたらまずいだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 15:54:49.98 ID:gluF0s9v0.net
>>609
>>615
マジか。
2枚スキャンして1ページにまとめて、わざわざノンブル省いて綺麗にトリミングして送信してしまった

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:06:19.93 ID:/AKhmzDB0.net
法人の家賃収入は売上に入れなくていいんだっけ?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:13:42.94 ID:Kkl3yMGk0.net
>>0607 初日午前中申請
俺も4月は振込み手続き中になったけど20分遅れで申請した5月分は内容確認中のままです。法人基本申請

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:42:22.14 ID:Kkl3yMGk0.net
どなたかにお聞きしたいのですが基本申請で2019年と比べるのに法人の場合、履歴事項全部の添付書類って法務局で3ヶ月以内に添付し直さなくても出来たのですか? 俺はダメだと思って取りに行きましたよ、無駄だったのかな?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:50:22.63 ID:pWYoZ/1F0.net
>>591
XとかYの人は変わってしまうやろ

https://i.imgur.com/18HeG2M.jpg

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:54:56.90 ID:Zf1Zzo++0.net
サイン下さぁ〜ぃ!!
サイン下さぁ〜ぃ!!

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 16:57:44.61 ID:a8mB9KtO0.net
>>609
おれ思いっきり重ねてアップしたけど、そんな不備は指摘されなかったぞ。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 17:30:39.30 ID:9vk6YyAE0.net
この過疎っぷりはいったいどうなってるの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:08:47.21 ID:iYwNTtYa0.net
持続化、家賃、一時支援金の時とおなじく、数週間遅れで申請する予定です

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:11:32.96 ID:dQdginBR0.net
>>623
マジか
審査員ガチャ酷すぎるな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:39:28.83 ID:uhl/36Kw0.net
最速明日振込だぞ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:42:26.08 ID:uhl/36Kw0.net
>>626
ほとんどOCRで読み取って低級AIで判定してるよ
署名の字が汚いとか、アップロードした画像が不鮮明で読み取れない不備になる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 18:52:49.17 ID:9k83BJX80.net
簡単申請はおおよそ1週間以内といったところで
基本申請は2〜3週間って感じか

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:00:08.42 ID:Kkl3yMGk0.net
>>0627 平日の中3日なら18.21.22.で
明後日23日入金確認じゃないの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:04:36.91 ID:Fksp8gbf0.net
>>626 >>628
いや、OCRもそうだし審査員も異常なのは確定だぜここ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:39:40.81 ID:RaKCF9zX0.net
AIとか言ってる人いるけどほとんど派遣バイトが審査してんでしょw こんな低レベルなサイトしか作れないゴミ企業がAI運用できる訳ないじゃんw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 19:56:42.99 ID:Kkl3yMGk0.net
給付対象の区分で簡単か基本かの申請は関係無く早い様な気がする。根拠無し

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:03:53.93 ID:pWYoZ/1F0.net
>>627
一時支援金の最短時でもステータスUPの翌々日入金だったので流石に明日ってことは無いんじゃないか?(まあ一応期待はしてみる)

>>629
とりあえず初日申請組は、
簡単で4日目ステータスUP
基本で5日目ステータスUP
てだけで、ちょっと落ち着けば一時支援金の時くらいにまで加速するかもよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:16:09.87 ID:Fksp8gbf0.net
>>632
派遣みたいなランクの高いもんはいないよ
日雇いのバイトとか
日銭稼ぎの最低レベルのポン引きとかそんなんやぞ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:25:57.42 ID:pWYoZ/1F0.net
事務局のことをやたらめったら悪く言う人がいるけど全然ピンと来ない
自分といったい何が違うのだろうか?
居住区? 売上額? 申請区分? 申告条件?


持続化給付金
制度開始後3日目申請で、申請から5日後入金
(当時ステータス表示ありませんでした)

一時支援金
制度開始後28日目申請で、申請から3日後入金
(ステータスUPは申請翌日でした)

月次支援金
制度開始初日申請で、申請から何日かかるかな?
(ステータスUPは申請から5日でした)

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:34:45.67 ID:gyWPWH9P0.net
詐欺申請のデータもだいぶ溜まってるしな
それに近い内容の申請は怪しまれるんだろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 20:43:07.68 ID:nqTXuU0Z0.net
>>636
早かったのは鉄板条件だからじゃね?
宣言地域外で業種がピンとこないような条件だと遅い気がする
自分は一時で不備なしで30日かかった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:14:08.02 ID:GFdzmxpe0.net
初日に4月、5月と簡単申請したけどステータスは確認中
都内なんだけど一月プラス2.5万の申請はいつだろ?
なかなか入金されなくて腹立ってきた

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:37:04.98 ID:67fmOC+p0.net
取引先の仕入れ先記入で初めて知ったが
法人番号って各店舗であるわけじゃないんだな
大本の会社を記入でええんか?

あと区分も謎なんだが
区分間違って不備になったりしないよね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 21:40:47.49 ID:yu8HICI+0.net
>>636
持続化の9月以降の申請者は苦労してる筈だから
こんな事務局にさせてるという批判はよく分かるぞ
実際中小企業庁も他の企業募ってたくらいだから

>>639
一時はどれくらいかかった?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:16:37.36 ID:LAncP4/90.net
584
チェックの場所まちがったみたうで不備みたい
4月 Y-3区分チェックでモウマンタイ
5月 間違ってY-2区分にチェック 不備
5月 Y-2区分に修正して申請 これでいけるかな
この不備通知はチェック間違いでくるみたい
みなはんボーっとして間違えないでね

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:18:03.76 ID:ZojC7IgJ0.net
>>640
法人番号入力してんだから区分とかいらなくね?って思うよな
俺はネットで調べたが結構自分が思ってた区分と違うぞ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:20:27.32 ID:LAncP4/90.net
584
5月 Y-2区分に修正して申請 これ間違い
   Y-3区分チェック修正して申請
ここの書き込み自体で間違える わてアホ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:21:33.91 ID:AZW3u01a0.net
>>640
自分はあわてて請求書をさがして
本社を書きました
それで振込手続きになりました

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:33:49.79 ID:67fmOC+p0.net
>>645
ありがとう
本社でいいんですね

>>643
ありがとう
あちゃー、不備くらうかなー
社名+区分とかで軽く検索したが区分の調べ方わからんかったわ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:49:35.08 ID:4IjOFawR0.net
>>646
区分って、X-1とかZ-2の話じゃなくて、業種分類のこと言ってんの?

区分で検索しても出んやろ
持続化給付金の時も入力必要だったよ
業種 日本産業分類とかで調べる
法人番号とは紐付いてない

うちは、その他のサービス業

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 22:55:20.56 ID:ZojC7IgJ0.net
取引先の大分類・中分類のことだけどな

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:02:47.91 ID:4IjOFawR0.net
うん、それは区分ではなく分類なので、
持続化給付金+分類 で検索したら一覧表とか出てくるよ

法人番号は関係ない
分類上、複数の事業をやってる法人もあるから

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:04:03.48 ID:cGyEXPZo0.net
一時は三月に5日間で入金なったけど、これ時間かかりそうだな。18日に4月分、20日に5月分を申請した。こういうのって待ってる間ストレスたまるわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:12:19.46 ID:67fmOC+p0.net
>>647
なるほど。ここですね
https://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/sangyo/02toukatsu01_03000023.html

ワイは超小さい飲食店で仕入れ先はただのスーパーだけど
大本の会社となると扱ってるのは食品だけじゃないし幅広く捉えられるように
卸売り・小売り→各種小売り
を選んだけどこれで合ってたのか…

光熱費関係の会社選べばよかったかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:14:35.10 ID:pqVHpn4M0.net
スマホから申請したいけどブラウザが全画面キレイに表示されないや。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:17:00.56 ID:4IjOFawR0.net
>>640
の書いてる区分も、分類の話?
書き間違えっぷりによっては不備にならないこともないと思うけど、、、。

自分がX区分申請なのにサービス業分類の相手との取引書いてたりしたら一旦確認入ることあると思う

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:23:41.87 ID:4IjOFawR0.net
自分がサービス業でZ区分の申請してるような場合は、
申請者自身の分類と事業内容説明は大事かもしれんけど
相手取引先の分類なんて見たところで審査側としてどうにもならん無の境地

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:24:39.34 ID:67fmOC+p0.net
>>653
そうです。取引先の分類の話
書き間違えすんません

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:42:15.28 ID:4IjOFawR0.net
>>655
たとえばX区分申請だと、宣言出てる地域の飲食店と直接取引がある前提
それなら取引先は、「宿泊 飲食サービス」が取引金額上位になるはずで、そうならない人はもう少し詳しく話聞かないと給付できないなってことになりうる

たぶん実際に飲食に当てはまらない店を飲食店分類にして手っ取り早く申請してきてるような不正手口が過去にあったんかもね
繁華街の店舗名「The 麺の達人」とかじゃなく法人番号書かせることで、その店の業態をあとで洗い直しできる

ま、飛田新地料理組合の店は誰が何と言おうと飽くまで小料理屋だよ絶対

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/21(月) 23:43:31.77 ID:Hxo0av6F0.net
探り探りになるわなこんなのw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:27:53.92 ID:KxwTneMX0.net
>>656
売上は50%以下になることは有馬線

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:38:04.81 ID:g3fgZ8Rn0.net
教えてください。
一時支援金受給済みです
一時支援金のマイページから月次支援金を申請しようとしたのですがなにか間違えたのかIDが変わってしまいました。
一時支援金をもらった人は同じIDで申請するんですよね?
最初っから躓いてちょっと凹んでますorz

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:50:43.43 ID:qEelgJKX0.net
取引先の記入は必須ではなくなるかもって聞いた
そこまで逼迫してないのならしばらく待ってみな

宣誓同意書が2ページある件
取引先の記入

この2つは改善されるだろう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 00:52:24.30 ID:qEelgJKX0.net
>>659
どうやったらIDが変わるんだよw
同じIDだよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:05:43.23 ID:IVKzsKAx0.net
>>658
小料理屋は半減しなくても休業支援あるし
組合の力は強いので紛れもなく休業してた

納品業者はX-1区分

他都道府県のいわゆる性風俗店は補償ないから営業続けてた
世の中、そんなもん

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:07:42.98 ID:IVKzsKAx0.net
>>659
自分で間違えて新規ID作っただけでしょ
ログアウトして一時支援金と同じログインIDとパスでログインしなおせばいい

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:15:40.33 ID:deg9j1Sg0.net
同意書2枚分をまとめれない人多すぎやろ
pdfでまとめる以外にも紙横に並べて2枚同時に写真撮るとかいくらでもやり方あるだろ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 01:18:57.96 ID:7ElIKrP80.net
ザ-メンの達人は飲食店では無いよ絶対

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:05:21.65 ID:zvv45llc0.net
>>664
写メは不備が出やすいからプリンター無ければセブンイレブン行ってスキャンするのが確実

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:13:28.59 ID:zvv45llc0.net
審査側に言いたいんだけど2019年以前から開業してる法人と個人事業主にはイチャモンつけるのやめてほしいんだよね。コロナ騒ぎ前から商売やってて事前確認も通してんだから審査なんてする必要も無い。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:27:11.53 ID:JpkFzJ4c0.net
>>664
分からなくてもググればすぐ答え見付かるけど何でわざわざそこまでしないといけないのかと
普通にうp欄は増やせばいいだけなのに気が利かなすぎやろ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:43:30.07 ID:7ElIKrP80.net
>>668
2ページpdf書類を1アップロードすることに何も違和感なんて感じない人間からすれば>>664こそ目からウロコが落ちる意見なんだよな
大事なご意見だ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:50:04.10 ID:7weADyzp0.net
民間なら「2枚を全体が写るように写真を撮ってもOKです」くらい注意書きにいれるよね。

国のやる事はいかに煩雑にするか(自分たちに責任が来ないようにするか)が第一だからな。

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:50:25.51 ID:7ElIKrP80.net
>>668
宣誓同意書という性質上、ファイルでのページ連結には意味があると思うけど
それでも、割印押させて別アップロードできるようにすんのが老人やデジタル難民含む万人に対して親切設計だわな
ご意見に賛成だよ

運転免許証は裏表別なんだしね

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:53:50.78 ID:+uPHQ69v0.net
分類なんて適当でいいよ
小山田さんなんて手取り18万の新聞配達の癖に
合コンで職業聞かれて報道関係っつって持ち帰りに成功したからな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 02:59:34.84 ID:7ElIKrP80.net
いっそ最初からスキャ二ング必須てことにしときゃダメな人が不備申請せず済むんだけど
どうせ誰かがコンビニでスキャンする手順とか書くし

中途半に写真でOKっすよとかで解像度指定もしないからガラケーで撮ったようなの来たりする

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 03:01:48.88 ID:7ElIKrP80.net
>>672
うむ、小山田さんに不備は無い

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 03:26:42.52 ID:aLK6pgbb0.net
>>668
ウチのプリンターは、2ページ1ファイルでスキャンできるぞ。続けてスキャン実行pcに保存 ホラできあがり

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 03:33:54.14 ID:WkP+1d2S0.net
オレはPDFを1枚ずつスクショして、一時支援金の時の署名部分だけもスクショして2枚めに貼り付けて
2枚の画像を連結して1つの画像ファイルとして添付して通った

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 04:24:02.30 ID:EzAlGZNi0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 04:25:01.42 ID:EzAlGZNi0.net
産後の骨盤矯正→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません


慢性疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません


身体のケア→ケガではありませんので健康保険は使えません


疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません


マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません


※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用している人は【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 04:25:52.09 ID:EzAlGZNi0.net
不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 04:26:31.74 ID:ehEH/tkz0.net
キャノンのやっすいプリンター4000円でもスキャンできるし
ついてるソフトで1つに結合でけるやろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 04:36:32.94 ID:OOJRr94p0.net
>>680
キャノンはクソや
直ぐ潰れるやろ
6000円のエプソンのほうが活躍してくれとるわ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 05:47:50.51 ID:Qx8KF9K10.net
複雑すぎてPC出来ないジジババ経営者は無理ゲーだな

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 05:57:41.87 ID:ehEH/tkz0.net
>>681
うんすぐ潰れる 

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 06:47:22.27 ID:Bf9XkWxR0.net
>>652
その問い合わせが無茶苦茶多いとコールセンターが言ってた。
このサイト作った人ってレベルが低すぎだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:07:55.13 ID:OOJRr94p0.net
>>683
潰れるものを推奨すんなよww

>>684
せやで
フリーランスのSEが呆れ返ってたわ
このインターフェースでこんだけミスるって
小学生以下やんけ!って

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:08:21.92 ID:5tsKLnnW0.net
>>673
ところが、逆に「スキャンはダメ」「写真じゃないとダメ」とかいう手続きも世の中にあるのよね・・・

具体的には、「楽天モバイル」なんだけどさ
本人確認書類をスキャンしたらダメで、写真撮影しないと受け付けないという意味不明な手続きになってるんだぜ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:13:02.85 ID:5tsKLnnW0.net
>>656
>飛田新地料理組合の店は誰が何と言おうと飽くまで小料理屋

ってことは、飲食店への協力金貰ってるのかね?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:33:33.22 ID:7ElIKrP80.net
>>687
もらってるかどうかは知らんけど申請してもらえる権利持ってるやろ
雇ってる給仕係員さんへの雇用調整も

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:33:55.29 ID:4xwVR3Ic0.net
4月と5月は同日に申請しても2ヶ月分同時にお振込み手続き中になった方って稀なのですかね?

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:42:09.50 ID:U4SQlltH0.net
>>686
海外取引の送金アカウント作った時は身分証がスキャンと写真の両方必要だった
写真は指定角度(斜め)から免許証の厚み含むとこまで撮影が必要
さらに送られてきた暗号文を紙に書いてそれを手に持って自分の顔写真も送らされた

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 07:44:44.35 ID:U4SQlltH0.net
>>689
自分は同時でしたよ
厳密には分からんが昨日10時すぎにみて両方とも確認中だったのが11時過ぎにみて両方とも振込手続き中でしたので

基本申請です

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:24:27.16 ID:4xwVR3Ic0.net
>>0691 ありがとうございます

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:37:58.08 ID:9/s6pJYR0.net
>>638
当方、23区の個人タクシーですけど初日申請してからステータス一切かわりませんよ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 08:44:36.16 ID:9Kv5pbFn0.net
>>684
ありがとうございます、そうなんだ俺だけじゃなかったんだ。だよね、最新のスマホじゃないとはいえ全機種に適合したブラウザぐらい作れよと思いますね。ちゃちいスマホアプリゲームでさえ表示ぐらいは対応してるのに

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 09:20:22.95 ID:d/F3BY/40.net
>>660
申請サポート会場から申請したら宣言書ってPDF化してくれるのかね
取引先等も申請サポート会場はどうしてるんだか

対応知りたいな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 09:51:51.75 ID:I0xlbVlf0.net
相馬の海外移籍はないんか?
オリンピックに関わらず挑戦したそうな感じがするけど

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 10:17:17.70 ID:mZSAaT1d0.net
時短やマンボー対象地域じゃなくても申請はできますか?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 10:17:35.37 ID:mZSAaT1d0.net
時短じゃなかった、緊急事態宣言だ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 10:46:21.58 ID:RlxGJjF00.net
申請を取り下げろってw

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:04:17.92 ID:W3NAC/gy0.net
>>697
給付条件を満たしていれば、地域は関係ないです
https://i.imgur.com/xapA0ih.jpeg

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:13:49.98 ID:jKuWyMu00.net
初日に基本申請法人、4月のみ昨日振り込み手続き中だったのですが本日、今5月分もお振込み手続き中にステータス変わりました。

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:34:53.58 ID:7weADyzp0.net
初日申請だが今日も進展なしだったわ。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:40:06.34 ID:zvv45llc0.net
システム改良するとか言ってるから審査すらしてないんじゃないの?昨日今日動きないのはおかしいよな。さすがゴミ企業

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:40:38.10 ID:vZaic+dt0.net
初日昼白簡単申請進捗無

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:45:13.39 ID:mASs9Tyz0.net
不備が来たときに物凄い違和感を覚えたな
向かって修正が左で赤枠で目立つように申請取消が右に
無意識にポインターを右に寄せてよく見たら申請取消だったからあぶねってなったわ笑
普通に修正のメインが右じゃね?

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:49:28.01 ID:g9SIPb4l0.net
初日青色、朝8時申請、振り込み手続き中
になりました

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 11:56:51.98 ID:jKuWyMu00.net
だから審査に動きはあるんだよね?
ステータスが進行する申請者もいるわけだから

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:00:23.02 ID:80fK++1T0.net
いいな、俺は同意書のページ数の箇所が分かるように添付してくださいと不備くらったからまだや
重ねた画像アップしてる人がスルーされてんのにほんの少し欠けてるだけでアホかと

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:07:08.36 ID:+A3Nn7+J0.net
そんな細かい事までいう会社がこのサイトの作りよ
お前ら人を指摘する前のテメーのシステムエンジニア指摘しろよってな

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:07:50.71 ID:WHnhHejK0.net
初日(6/16)午前11時ごろ申請
今日10頃見たときは変わっていなかったけどさっき見たら
振り込み手続き中に変わっていた。

青色申告
青色申告決算書提出
法人(家族経営4人)
宣言地域在住
簡単申請(2019 対象5月)
Z-2区分(繊維製品製造業)
複数の法人との取引あり(ほぼ宣言地域内)
アンケート回答済

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:20:13.73 ID:grS+OYkD0.net
まだ条件に該当しないので申請はしないけど、
スマホで練習しようとすると
「申請を開始する・」ってボタン押せなくてワロタ
いやがらせかwwww

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:20:22.34 ID:jKuWyMu00.net
>>0710さん 2019年対比の法人なら簡単申請出来ました? 基本申請のみ受け付けのはず、法人で2019年対比だと履歴事項全部も3ヶ月以内日付け必至。

713 :710:2021/06/22(火) 12:25:43.40 ID:WHnhHejK0.net
できましたよ。1次支援金は2019年 3月対象でして、4月中頃申請です。その時に
履歴事項全部証明書も取ったんで今現在3か月以内です。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:28:52.66 ID:6xBypJju0.net
マイページって午前中にステータス変わらなかったら、その日はもう変化なしって感じかね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:38:18.57 ID:vZaic+dt0.net
月次で既にステータス変わった方は一時も早かった?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:39:19.28 ID:7qEHEBrg0.net
>>714
いや普通に3時以降にも変化ある

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:40:31.78 ID:7qEHEBrg0.net
>>715
早かったな
飲食店直接取引

718 :710:2021/06/22(火) 12:43:54.90 ID:WHnhHejK0.net
俺も早かった。たしか翌日に手続き中になって4日後ぐらいには入金されてたよ。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:47:37.78 ID:6xBypJju0.net
>>716
ウンコーヽ(・∀・)ノ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 12:49:05.47 ID:vZaic+dt0.net
じゃあ一時で不備なしでも30日かかった俺は月次も遅いかもな。。。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:09:53.21 ID:FIyEYpGQ0.net
>>695
サポート会場だとこっちは書類揃えて渡すだけで提出は向こうのスタッフがやってくれるから特にPDFにはしてくれないど問題ない
必要書類揃えるサポートして提出までやってくれる
通帳なんかも持っていけばやってくれる
持続化の時がこんな感じだったから同じ対応じゃね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:11:15.15 ID:r+XqZ2Ic0.net
>>720
一時支援金はどれくらいの時期に申請したの?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:14:38.61 ID:vZaic+dt0.net
>>722
3月17日に申請

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:16:43.74 ID:iPcFViur0.net
初日申請で2日後には振込中になったのにまだ振り込まれねーや
土日挟むと長引くわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:21:16.21 ID:vsBvGeg60.net
>>715
チョッパヤでした
翌日に手続き中になって3日後に入金
イベント関係 フリーランス

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:22:19.31 ID:r+XqZ2Ic0.net
>>723
3月申請で30日待ちは確かに時間がかかっててるなぁ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:41:09.93 ID:vZaic+dt0.net
>>726
宣言地域外でイベント広告関係だったからかも
一時の審査を引き継いでたら月次は早いかと思ってたが。。。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:55:02.68 ID:2rwh9EKz0.net
詐欺の知人は、月次がもう振り込まれていたらしいが
ほんとか?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 13:59:20.08 ID:IVKzsKAx0.net
初日申請で簡単申請の人でもまだ入金報告ないから、その知人は、カッコつけエア詐欺師なんじゃない?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:05:53.31 ID:KpOM7Fhg0.net
>>728
お前、他でも同じ様な事を書き込んでるけど、何が楽しいの?
お前が詐欺本人だろ?
一応通報しておいたから。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:07:21.59 ID:mUyWC1iy0.net
>>714
11時の1回のみ。一時支援金と同じなら。
不備は随時。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:08:56.62 ID:bgzYhlSd0.net
>>715
一時は申請して後日にステータス変わって4日後ぐらいに入金してた!
月次は初日に申請してステータス未だに変わってない
都内で個人タクシーしてますがわざわざ調べる事が無い職種(仕事が国の認可なので)だと思うので遅くて何でだろ?って思ってます。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 14:47:35.61 ID:jKuWyMu00.net
個人は昨年度2020年の確定申告は今回は添付しなくていいのですよね?
廃業していてもそのまま申請すれば受給出来ちゃう、宣誓違反てだけ。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:10:06.97 ID:O736WjCc0.net
>>730
バカだろ?同じ運営者だから書き込みも普通

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:22:49.77 ID:uRTETiOV0.net
振込手続きにステータス変わったのはまだ初日組だけっぽい?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:24:17.13 ID:acCUql5J0.net
>>730
通報者が捕まるパターン

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:28:04.62 ID:mUyWC1iy0.net
>>735
初日の1部だけかな 半数まだ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:29:25.65 ID:8EQ7P5Xk0.net
>>734
俺にもわかる日本語で頼むわ。カス

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:38:22.44 ID:6xBypJju0.net
>>732
おれは誰を信じたらいい/(^o^)\

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:39:20.37 ID:6xBypJju0.net
↑アンカーミス
>>731
おれは誰を信じたらいい/(^o^)\

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 15:44:13.30 ID:mUyWC1iy0.net
>>740
月次申請開始してから、1回だけ夕方振込に変わったけど、後は毎日11時

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:05:08.08 ID:CHu5IvjH0.net
ここの過疎っぷりがステータス進展のなさを物語ってるな

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:13:41.51 ID:sXj9qsua0.net
ステータス変わった初日組は1割くらい?

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:23:48.16 ID:4bL78Bm40.net
>>708
そして昨日くらいから審査基準が変わって、頁数は見えなくてもOKに変わったらしいよw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:23:58.62 ID:AR3PhYVr0.net
まだ変わってましぇん (´;ω;`)ウゥゥ
(初日組、個人白色基本)

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:33:23.65 ID:iHelp2NI0.net
個人、白、初日19時申請、ステータス変わらず
今回は時間掛かるかなあ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:49:15.76 ID:E4V5ACqV0.net
>>724
一時支援金でも3営業日だったろ
どんだけ早漏なんやあんた

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:51:39.87 ID:nh8s07Wo0.net
>>745
(=´∀`)人(´∀`=)

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 16:58:12.14 ID:iPcFViur0.net
>>747
オカズがジュニアアイドルやったらイこうと思えば1分くらいでいけるで

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:01:06.01 ID:IKBdK2Li0.net
一時支援金、4月、5月、6月と貰っても、もしも7月に無理難題の不備ループにはまって
申請取消か不給付になったら全部遡って返金するってこと…

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:03:58.97 ID:j5TE4vFs0.net
>>700
都道府県って書いてあるから市町村レベルで該当していなくてもOKなんだな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:16:24.07 ID:QGiCvhP90.net
今日の東京は435人か・・・これまた7月に宣言かかるだろうな
すくなくとも月次は7月8月まで延長かな。ワクチン接種はやくできるといいな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:20:29.18 ID:sXj9qsua0.net
7月は確定してるよ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:53:16.96 ID:mUyWC1iy0.net
>>743
3割位じゃね? わかんないけど まだ大半変わってない感じはする

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 17:54:31.00 ID:mUyWC1iy0.net
>>746
何も無ければ明日〜明後日位じゃね?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:09:23.31 ID:iHelp2NI0.net
>>755
そうだと良いな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:17:38.63 ID:7weADyzp0.net
遅くとも月内には入金になると思ってたが、これもしかして数週間かかるやつな気がしてきた、、、

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:25:26.43 ID:KJTIWBff0.net
2019年選べれない、、はよ治してや

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:43:16.71 ID:jKuWyMu00.net
>>0758
2019年対比は基本申請のみ
簡単申請してない?

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:45:39.38 ID:hnXKA8CV0.net
持続化給付金はある程度の売上から半減しないと満額支給されなかったけど
これはどうなの?

どれだけ低い売上でも10万支給されるの?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:49:41.64 ID:jKuWyMu00.net
最大で法人20万円、個人10万円
比べる年が今年の売上によりだから
満額貰えるとは限らない。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:54:42.47 ID:jKuWyMu00.net
2019年4月の売上が1ヶ月で8万円だったとする昨年2020年の4月が4万円だったとする今年2021年4月が2万円だったとするそれなら2019年で申請すれば6万円受けられるって事だわな。

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:56:38.33 ID:eiwBi3Kc0.net
最大がその金額か

最大でも最低でも20万 10万かと思ってた

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 18:57:23.54 ID:zvv45llc0.net
月次の不備でCCに問い合わせたらあんたの一時支援金は不正受給だって言われた人がツイッターでいるそうな。どうなってんのデロイト

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:00:51.30 ID:sCuHSo4g0.net
>>759
簡単でも選べるけど

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:06:45.30 ID:IVKzsKAx0.net
>>765
一時支援金を2020基準にしてたら、簡単申請では2020しか選べないので、2019選ぶために基本申請しないといけない

開始前からフローチャートで書いてある

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:07:30.80 ID:yu+ULGUZ0.net
>>764
持続化の時からそういう事やってるんだよこの事務局
一時スレにもちょくちょく書かれてるけど
マトモな事業者にも支払わないようにしてる
これは今回も同じ模様

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:08:06.28 ID:jKuWyMu00.net
>>0764
Twitter、本当だ
ななんな って、人ね。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:11:20.23 ID:IVKzsKAx0.net
不正受給者のツイッターだって?
顛末ワクワクだな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:19:05.79 ID:L+1XbQRS0.net
初日申請→本日やり直し(取引先と宣言の写メ)

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:28:18.05 ID:w2GVDv530.net
ツイなんて何とでも書ける そんなのにいちいち釣られるとか

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:38:13.79 ID:jKuWyMu00.net
Twitterこれも釣りなの 笑

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:39:46.57 ID:IVKzsKAx0.net
>>762
コロナ前(2019)で年間売上120万未満の事業者って
ゼロではないだろうけど一体どのくらいいるんだろ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:44:45.90 ID:rUKVJ6Ja0.net
てか、6月17日午前に簡単申請だけど、不備メールも来ないし何らステータスに変化無し。
何やねんこれ。皆んなはどぅ?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:53:35.83 ID:jKuWyMu00.net
>>773 個人事業者でも開業届等を出していたなら全く商売になって無くてもちゃんと確定申告をしていればコロナ関連の課税給付金を申請する権利はあるんじゃないの?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:58:14.69 ID:CHu5IvjH0.net
>>774
16日夕方申請
変化なし…

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 19:59:33.66 ID:jKuWyMu00.net
でもさぁ持続化で経産省が日本国内の中小企業や個人事業者の届け出数より多く給付金申請が有ったからおかしいって事になったんだよね

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:24:55.21 ID:wKOJB4zd0.net
>>776
同じく16日基本申請なにも変化ないわ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:28:39.26 ID:vsBvGeg60.net
>>775
権利あるとかないとか誰も言ってない件

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:37:42.72 ID:mUyWC1iy0.net
初日申請でまだ変わってない人は明日か明後日位じゃない?今週不備なしで動かないなら時間かかりそうだな

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 20:59:09.47 ID:vsBvGeg60.net
来週もう6月分申請だな

特例申請の開始を1週間遅らせて欲しいわ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:25:10.06 ID:r3B0cD3u0.net
報告テンプレ使ってもらえてないので統計に必要最低限にして入力しやすいように変えとく


【申請日時 月 日 時頃】
【振込手続中 月 日】
【着金日 月 日】
【基本 / 簡単】
【区分 X1 X2 Y1 Y2 Y3 Z1 Z2 】
【白色 / 青色】
【個人 / 法人】
【宣言地域内 / 宣言地域外】

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:36:51.44 ID:vZaic+dt0.net
>>768
香ばしいマーンだな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 21:37:05.84 ID:r3B0cD3u0.net
月別に緊急事態宣言やマンボウの都道府県を分類したレスが前あったと思うんだけど誰か貼ってくれないか?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:24:20.36 ID:aLK6pgbb0.net
マンボウは市区町村では

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:25:49.89 ID:OOJRr94p0.net
574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2021/06/15(火) 02:48:54.32 ID:adrDzwPp0
4月緊急事態(4) :
東京 京都 大阪 兵庫

4月まんぼう(7) :
宮城 千葉 埼玉 神奈川 愛知 愛媛 沖縄

――――――――-―――――――

5月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

5月まんぼう(10) :
宮城 群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 愛媛 熊本

――――――――-―――――――

6月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

6月まんぼう(9) :
群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 愛媛 熊本

――――――――-―――――――-
※5月途中で解除済み : 宮城
※6月途中で解除済み : 群馬 石川 愛媛 熊本

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:30:00.17 ID:4xwVR3Ic0.net
上記以外で取引先や顧客がこれらに当てはまらない場合は不備が来る可能性あり
 ってこと?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:36:55.81 ID:OOJRr94p0.net
>>787
ツイッターでは報告一件だけ見た
信憑性は分からんが
緊急事態宣言や不要不急の外出自粛による影響が認められない、みたいな人が
不備何度も食らってたぞ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:47:44.14 ID:r3B0cD3u0.net
>>787

そう

これの
https://i.imgur.com/Qa8dPzY.jpg

「あなたの所在地はどこですか?」
と、
「対象措置が実施された都道府県の〇〇との(反復)継続した取引」
が変わるので、申請区分を変えないと不備指摘されたり、指摘されなくても不正申請になったり、区分を変えると取引条件が成立しないと申請を諦めざるを得ない月が出てくる

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 22:52:40.07 ID:r3B0cD3u0.net
>>785

先日、宣言的にはそうなったんだけど、月次支援金の制度的には>>789のリンクのとおり、現状では都道府県単位で申請区分が変わることになってる

たしか、市区町村別の解除が出たのって6月途中からなので、7月分申請からはここの文言も変わるかもしれんね

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:02:19.55 ID:r3B0cD3u0.net
>>788
貼ってくれてありがとう

外出自粛もそうだけど、北海道や福岡や熊本の飲食店と取引あった事業者は、5月は申請できるけど4月は申請しても却下されるはず
(審査甘くて通っても事後調査で不正なら逆に危ない)

4月末期の北海道や福岡はあくまで実施指定されてなかっただけで事実上は同等の経済的影響を受けてたと思うけど、実施指定がなかった以上はダメだろし

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:09:07.82 ID:r3B0cD3u0.net
外出移動自粛については、東京や大阪からの観光客が多く占めてれば事業地の措置実施の縛りは原則ないので
>>788が見た人は申請前に公式の移動のCSVデータをダウンロードして確認をしなかったんだろうね
データ的に通らないんなら最初から別の区分にして申請できたかもしれないので
真っ只中じゃない人は、よく調べてからやった方がいいと思います

5月6月はじゃんじゃん通るけど、4月や7月は渋い場合あるはず

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:17:44.47 ID:r3B0cD3u0.net
CSVていうか

「対象措置実施都道府県外において、旅行客の5割以上が対象措置実施都道府県から来訪している週が存在する地域」
のV-RESAS分析結果等ってやつね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:19:09.24 ID:14dlu1PN0.net
>>782
いやなこった

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:20:25.18 ID:r3B0cD3u0.net
長文、連投失礼しました

とにかくこの月次支援金は申請区分の検討がその都度結構大事だと思います

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:32:06.66 ID:acCUql5J0.net
>>795
ゴミは黙ってろしね

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:36:18.04 ID:jKRx+JJr0.net
>>796
通報しました

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/22(火) 23:56:58.65 ID:ay/oeQJT0.net
7/11まで限定の見込み

7月緊急事態(1) :
沖縄

7月まんぼう(10) :
北海道 千葉 東京 埼玉 神奈川 愛知 京都 大阪 兵庫 福岡

7月後半追加の可能性無きにしも非ず

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:13:48.18 ID:0kUOUsb60.net
6/21時点ではまた都道府県全域単位でしかマンボウは出てないよね

兵庫や京都の上の方とかが措置実施地域なのに大阪付属の奈良は対象外とか
静岡あたりも不公平に感じてる人々はいそう

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:15:05.56 ID:7Aes7zdb0.net
一時支援金みたいに1週間で入金されるのかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:18:51.00 ID:0kUOUsb60.net
>>800
一時支援金で1週間もかかったのってだいぶ後期からでしょう
だから今の時点の月次じゃまだそんなにかからないと思ってるけど

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 00:21:51.91 ID:0kUOUsb60.net
>>800
一時支援金で1週間もかかったのってだいぶ後期からでしょう
だから今の時点の月次じゃまだそんなにかからないと思ってるけど

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 06:34:07.33 ID:IvILJeYI0.net
サポート会場から提出したのに機能不備の連絡が来た
指摘がわかりにくい
電話通じないし、自力で修正したけどもううんざり

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:28:50.69 ID:AAzAD1ZC0.net
飲食店以外の福岡は5.6月しか申請出来ないの?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:47:54.65 ID:dUPdCuCR0.net
>>803
機能不備とはどんな内容かね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 07:58:21.65 ID:0kUOUsb60.net
>>804
福岡の中だけで完結してるような商売なのか、対象措置実施地域での仕事なのかで違う

明太子を対象地域におろしてるとか
ツアー会社とかで東京名古屋大阪沖縄あたりの宿をブッキングしてるとか
福岡にありながら大阪や東京でのイベント(物産展とか)を企画運営してるとか
そういう実績が反復継続的にあるなら四月も七月も対象

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 08:15:59.59 ID:0kUOUsb60.net
最終的に対象地域に出てる仕事でも、Z-2区分なら間に福岡県内の仲買が入ったりしてても対象になりうるけど、Z-1区分だけで申請してたら五月まで通ったのに六月は落とされることに繫がる

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:33:52.19 ID:cymHzShU0.net
ステータスは毎日11時にしか変わらないの?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:38:33.95 ID:tfi70QPk0.net
>>808
だって検査員の出勤10時半だから

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:48:27.02 ID:GFLklkV10.net
とりあえず報告

【申請日時6月16日8 時頃】
【振込手続中6月22日】
【着金日 月 日】現在まだ
【基本】
【区分 Y1 】
【青色】
【個人】
【宣言地域内】

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 09:56:44.86 ID:K4ZMlbaX0.net
>>810
つーことは宣言地域内が審査が早いとみたわ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:01:56.58 ID:xicIEfGS0.net
結局持続化給付金100万がイッチャン簡単にくれたな 不備もなしで
アホが不正したしこんな厳しくなったんやね
一時不備一回 一週間くらいで30まん
月次 不備 修正 また不備 修正 現在確認中 きびしいのう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:05:42.75 ID:+0CU8/Q30.net
一時貰っててもそんなに不備で戻されるのか

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:15:33.26 ID:qmiZOZTM0.net
今日入金あるかと思ってたんだが厳しそうだなー

815 :812:2021/06/23(水) 10:22:40.34 ID:xicIEfGS0.net
3回め不備きた どんだく重箱のすみつっつくのん アホや

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:27:09.43 ID:d3iLEZld0.net
不備の内容書いてくれよ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:29:14.52 ID:59U3qf0p0.net
不正申請の疑いてロックオンされてそう

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:32:16.81 ID:fRfz0uwX0.net
18日にお振込み手続き中になった方
 今日、入金されましたか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:42:33.03 ID:xicIEfGS0.net
不備内容 区分✕とかYとかℤとかの押し間違い ボーとしてて 対象外地域って 修正
宣言書 サインした2ページ目のみ添付 2枚だせって 修正
2枚出した宣言書イガンでいて確認できませんって とりなおして 修正
イガンでてもみえるやろがあ カッス

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:49:46.81 ID:RKIKq5PX0.net
不備あった場合ってメール来る?
それともマイページ見ないとわからないですか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 10:56:02.56 ID:xicIEfGS0.net
不備あればメール100パーくる
マイページも詳細が赤色なって 確認 アンド修正

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:03:00.87 ID:RKIKq5PX0.net
>>821
ありがとう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:11:51.89 ID:mkzmK3qD0.net
画像添付に関して質問です。
通帳や確定申告などの添付は一時支援金の時に添付したものをそのまま使えるんですか?
それとも新たに添付し直すんでしょうか?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:13:36.94 ID:cymHzShU0.net
初日昼白簡単申請進捗無

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:19:50.65 ID:J1IaHWps0.net
進捗無しのお便りが続々と

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:24:52.89 ID:+AClPmB00.net
初日、昼白基本
申請進捗無

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:41:16.13 ID:tfi70QPk0.net
>>818
されましたよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:42:26.25 ID:fRfz0uwX0.net
>>0827
おめでとうございます

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:44:34.38 ID:tfi70QPk0.net
>>828
案外早かったっすわー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:48:48.30 ID:UZmCD2JQ0.net
>>812
100万もらってその年のうちにゆっくり廃業しとけばどれほど楽だったかw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 11:59:09.28 ID:Mbm8QsIA0.net
>>812
厳しくなるのは分かるが厳しくする所が違うだろって話よ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:04:48.27 ID:oRj/umOu0.net
進捗無しなんだが遅い

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:05:02.85 ID:d+YfIw5k0.net
>>831
ほんそれ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:07:40.18 ID:HW4an2pH0.net
16日夕方申請青色Y1基本申請








なんと








やっぱり音沙汰なし









仕事してのかー

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:14:52.66 ID:SljQ4YGB0.net
振込こねー

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:22:42.74 ID:u7lr2VfL0.net
これ初日に申請しても、不備が有るとむっちゃ遅れるパターンかな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:23:20.56 ID:9blPdJdn0.net
ここの人達ってそんなカツカツなのか…

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:24:27.33 ID:+RWTCDl/0.net
>>837
遊びに使えるお金が欲しいだけだ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:27:56.94 ID:SUnE2Mjw0.net
>>837
余裕の人ばかりならコロナ融資残高があんな金額になるわけなかろう。コロナ禍も2年目に突入して内部留保だって枯渇してますよ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:28:28.37 ID:mkzmK3qD0.net
>>823
自己解決

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:32:43.42 ID:m0qgdZ230.net
>>836
初日9時頃に申請、土曜日に不備メールが来て即時修正したけどまだ「修正内容確認中」

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:34:42.97 ID:Yh6IotlK0.net
>>802
月次はもう一週間経ってるが進展ないぞ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:35:13.83 ID:cymHzShU0.net
不備なしでも遅い予感

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:40:38.30 ID:9vpmdNDy0.net
なんの影響もないのに不備ばかり指摘してきやがってその影響の説明書いとけボケ
審査してるやつが不備だわ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:41:49.71 ID:9vpmdNDy0.net
文字がボヤけてるだ?誰が見ても文字としてるなら問題ないだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:42:43.46 ID:AyzMMqqG0.net
4月分
神奈川県16日青色簡単申請音沙汰なし
5月分
未申請だけど4月分の不備がきたら訂正してトリガーにしようと思ってる
進展なきゃ30日前には凸するよ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:45:33.43 ID:u7lr2VfL0.net
>>841
おれは16日になった瞬間、申請した。
2日後夕方に不備(対象月収入の入力忘れ)が来て、即修正して送信。
その後音沙汰なし\(^o^)/
今まで不備なんて来たこと無いから、皆こんなもんなのかなと。

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:54:41.75 ID:lZ4fXCrV0.net
申請始まって1週間経つけど、1スレも進んで無いよね
デロイト何やってんだか

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 12:58:00.42 ID:KQ6Y8bHC0.net
ある月に時短協力金を受給してたらその月だけ対象外なのか、
過去に一度でも受給してたら今後ずっと対象外なのか、どっち?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:00:26.52 ID:xicIEfGS0.net
>>837
新しいGパンほしいんだよ35000円くらいするっしい

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:04:41.28 ID:+AClPmB00.net
初日組の半数に動きないんだもんな

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:23:08.97 ID:rdCTWCQt0.net
>>837
風俗行くぞ!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:34:49.94 ID:c3BSIEEc0.net
>>849
そんな事も自分で考えられないなら申請するなよ
常識的に分かるよね普通

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:41:13.26 ID:NZdYSwY90.net
月次支援金は協力金対象地域はNGだったよな
協力金を貰ってようが貰ってなかろうが対象地域は駄目
よくできてるよな
協力金は対象者なのに協力しなかったら協力金は貰えない
だから月次支援金貰おうと思っても協力金対象地域だから貰えない

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:44:04.34 ID:pm/oNIX10.net
持続化100万給付なんて「前年比ひと月だけ50%off」で100万だったからな
今回の月ごとに50%offで10万づつ支給って良くできたシステム
なんだかんだで7ヶ月で70万

売上をあっちにやったり こっちにやったり、いろんな小細工
 突発的な嘘は積み重ると辻褄が合わなくなる
本気で事業を継続しようとしてるかがアンケート取らんでも分かる

ここでアンケートを無視した人と正直に答えた人といるがここでパラドックスが発生する・・・・・例えば初公判のへz

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:50:03.99 ID:6GOIAr3K0.net
初日簡単午後5時動かず

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 13:55:49.21 ID:E7XRggFJ0.net
マンボウ対象市町村では無かったので対象地域外で申請したけど
県単位なら対象地域内だったー
不備になるはずだけどもし受理されたらまた報告に来るわ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:00:09.24 ID:m0qgdZ230.net
>>847
同じミスだw

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:02:38.45 ID:m0qgdZ230.net
>>847
4月中旬くらいに一時支援金を申し込んだ時にスレを見てたけど、不備メール修正した翌日か翌々日には振込準備中になる報告が多かった気がする。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:43:06.18 ID:K4ZMlbaX0.net
>>842
ウチだよ。こんな資金がキューキューの時に
早くしやがれって思うわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:50:33.61 ID:Yh6IotlK0.net
スマホで月次支援金のページ開いてマイページに飛ぶと一時支援金の情報しか見れないんだけどおれだけ?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:53:00.75 ID:Dy6tx6Lj0.net
審査全然進んでないでOK?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:53:55.60 ID:fRfz0uwX0.net
>>0861メールで申請受付されました。の通知来た?申請が完了してメールが確認出来たなら大丈夫じゃない。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:55:16.50 ID:Yh6IotlK0.net
>>863
メールはきてる
PCでは見れるがスマホだと見れないのはなんでだろ?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 14:57:32.86 ID:llmx7Ej10.net
>>863
それロボだから

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:04:03.12 ID:EFNcKs9S0.net
>>861
一時支援金の下に表示されないの?
https://i.imgur.com/4PeTUy7.png

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:05:39.61 ID:vannAPOx0.net
AIで初期審査してから分類して人の審査に回ってるみたいね。
意味不明の不備メールはAIからじゃないのかな。
AIに弾かれると不備ループに嵌まるんじゃないかな。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:09:55.74 ID:Yh6IotlK0.net
>>866
そういうふうにされないだわよ
なんでだろ
PCで見れば良いんだけど、いつも持ち歩いてる訳じゃないからなぁ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:11:48.42 ID:fRfz0uwX0.net
申請に登録したメール先にしか受付確認通知は来ないでしょ?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:14:43.48 ID:Yh6IotlK0.net
>>869
メールはPCもスマホも同じものしか使ってないからおそらく関係ないと思う

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:15:20.30 ID:Yh6IotlK0.net
まぁPC開ける時に見れば良いんだが、昼飯喰ってる時とかに確認出来たら良かったなと

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:18:19.92 ID:+AClPmB00.net
>>862
初日組がまだなんだからな 全くだよ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:30:23.01 ID:bpbF7Ovm0.net
>>854
そんなことはない

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:38:59.89 ID:ON0+KOBj0.net
ソースも貼らずに否定する奴は総じて無能

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:41:36.60 ID:bpbF7Ovm0.net
>>872
いまステータスが振込手続き中になってんのは
初日の簡単組と
初日午前中の基本組までかな?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:53:48.60 ID:+AClPmB00.net
>>875
初日の簡単でもなってないやついる
初日の午前中辺りの一部の簡単、基本辺りかな
明日辺り初日組結構動きありそうだけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 15:54:04.43 ID:bpbF7Ovm0.net
>>854
>月次支援金は協力金対象地域はNGだったよな

対象地域じゃなくて対象業種がNG


>協力金を貰ってようが貰ってなかろうが対象地域は駄目

対象地域じゃなく対象業種が駄目
(エステは対象業種で美容院は対象業種じゃない)

>協力金は対象者なのに協力しなかったら協力金は貰えない

その通り

>だから月次支援金貰おうと思っても協力金対象地域だから貰えない

だから、地域じゃなく業種だって

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:02:58.31 ID:bpbF7Ovm0.net
まん防は法的に休業や時短の要請を出してるし従わない場合は罰則規定も作れる強いもの

それに従わずに公共利益(蔓延防止)より自分の売上を優先して営業してた事業者は月次支援金も対象外
だってそのせいで宣言が長引く要因になり得るんだから
https://i.imgur.com/cXsBG85.jpg

どのような業種に強力金と引き換えの要請が出てたかどうかは地域によって異なる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:04:14.93 ID:bpbF7Ovm0.net
>>877
訂正
対象地域の知事が指定した対象業種

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:13:55.91 ID:WXPEsmOs0.net
持続化は初日組のデーターが・・

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:20:04.06 ID:96GHL8W/0.net
ステータス変わっても振り込まれるまで遅いのな
だる

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:24:22.73 ID:LNbdmO8B0.net
初日午前、簡単組だが動かず。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:30:01.13 ID:DpjKUSPk0.net
>>880
すっ飛んで無くなったよな、そして隠蔽した

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:35:59.41 ID:wrtEE3Fh0.net
16日の10:00に簡単申請して、先に4月が振り込み手続き中になって、
今日ようやく5月も振込み手続き中になりました。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:42:45.29 ID:+AClPmB00.net
>>881
明日からじゃね?振込は

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 16:56:52.35 ID:egr8jhg+0.net
すみません。青色でも白色のように÷12でも大丈夫なのでしょうか?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:07:04.14 ID:fRfz0uwX0.net
>>885 ここで本日振り込みされた、と言う書き込みありましたよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:08:26.46 ID:gQSXdgk70.net
愛知県住みだけど
愛知県の応援金貰って
7月は月次貰っても問題ないんだろうか

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:17:59.23 ID:4/X9vKHr0.net
6月だけ売上げが回復するという謎現象が続出するよね〜

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:22:11.66 ID:+AClPmB00.net
>>887
知ってる 他ツイでも1人もいないから基本明日からじゃない

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 17:34:46.59 ID:a4P92O8b0.net
東京都で新たに619人の感染確認 先週水曜より118人増

リバウンドはえーなぁ
再延長あるな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:46:24.83 ID:PEyiukD/0.net
昨日に不備がきてその日のうちに訂正
本日、さらに宣言の日付けを書き直せと追い討ちのように訂正の連絡あり
最後のクリックの所で危なく辞退するを押しそうになった
一度クリックしたらやり直しが効かないとか書いてあったから焦った。皆さんも気をつけて!
長文失礼しました

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:48:35.21 ID:rPDp5whg0.net
一時支援金の時より月次のが簡単になりました!とか言ってたけど余計に面倒になってて腹立つ(取引先など)
これ年寄りとか自分でやるの無理ゲーでしょ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:49:40.91 ID:Dy6tx6Lj0.net
東京は交通インフラ全部止めてロックダウンしない限り無理だろ。秋以降になればまた感染者増えるしワクチンの摂取率次第だね、個人的に月次支援金は年末位までズルズル減額したり審査基準厳しくしながらやるんじゃないかなと思う

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 18:51:56.65 ID:I7VGIMSt0.net
>>883
9月以降も同じく
半年以上放置された挙句
通帳の写しもう一度送れって言われた人多数

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:07:14.61 ID:oRj/umOu0.net
初日昼くらい簡単申請だけどステータス変わらず
とりあえず待ちですねー

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:15:24.00 ID:GzJZ43ca0.net
チョコチョコとログインしてガッカリするのがイヤで
今日はもうチェックしてない
不備あればメール来るんだよね?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:20:46.49 ID:XxHH2E/Z0.net
4月も5月も2019か2020どっちで見ても
40%減ぐらいで草生えた
毎回一々申請だと仕事する時間減るし
持続化給付金の事前確認いるバージョンで一回で100万欲しかったわ
真面目に働いて40%減になるぐらいなら
お得意様に割引で物売ったりして調整した方がいいとかどうなんだ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:22:46.89 ID:Ee2N0n0v0.net
申請→AI判定→不備なし→振込手続き
      →字が読み取れない不鮮明、AIフロー外→人が直接審査(遅れる)

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:38:02.61 ID:xOa+u4+k0.net
一時支援組で、今回18日申請したけど、いまマイページ見たけど何も変わらず確認中。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:43:30.88 ID:BBXHFcoC0.net
一時支援金が想定より申請数が少なかったからスタッフの数を減らしてるんだろうな

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 19:45:33.19 ID:O9eWX0ud0.net
不備ってまとめて来るんじゃなくて、小出しで来るのか?
どうもレス見てると、不備があれば間を空けずコンスタントにメールが来てるみたいなので、修正した後しばらく連絡が無ければ 取り敢えず不備は見当たらなかったって解釈で良いのかな。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:11:37.68 ID:K4ZMlbaX0.net
>>888
しるかよ鯱鉾野郎

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:25:34.12 ID:llmx7Ej10.net
>>902
日付毎に定数を決めてやってる
修正は修正後が申請日扱い 

今は月次と重なってからは遅くなった

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 20:56:18.02 ID:mzx82Ucv0.net
>>857
そこすごい間違いやすい
コールセンターもしどろもどろで分かってないし

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:21:57.15 ID:xOa+u4+k0.net
>>905
ほんとその通りだよな。コールセンターの言う奴、全員違うし。この数ヶ月、いったい何やってたんだよと言いたいわ。
だいたい、この中国人が作ったようなデタラメのサイトなんだよ。呆れてしまうわ。作り直せよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:25:57.68 ID:xOa+u4+k0.net
>>901
役所や商工会の人も全くこの現象わかってないよ。
一時支援金をもらったなら、簡単に入金されるはずですよ。
これしか言わない。
この、国はデタラメだ。
しかも都道府県の支援も、この月次金受給者は、県の支援からは対象外にいきなり対象外にした都道府県が複数ある。
バカかと、言いたいわ

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:38:20.18 ID:ZkGuALVH0.net
簡単申請で入力中ですが
宣言外の個人デザイナーの場合区分をどれにするのが正しいのか悩んでいます

宣言外の同地域法人とは取引ありで
宣言地域の取引は主に個人になります

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:39:32.55 ID:I7VGIMSt0.net
>>906
中国人に失礼やぞ
デロイトなんてコルセンから犯罪指示とか虚偽申請教えたりするような奴うじゃうじゃいるから
犯罪者と認識して電話せにゃあかん

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:44:35.91 ID:UKoknNip0.net
一時支援金19時入金完了のメール来たのに月次のスマホから申請ボタン押せないけど俺のiPhoneが馬鹿なの?デロイトが白痴なの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:45:11.96 ID:xicIEfGS0.net
一時より月次確実にチェック厳しくなってるなあ
マクロのミスでも不備通知や
心折らずにしつこく申請しよー

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:45:32.72 ID:xOa+u4+k0.net
だいたい何のデジタルも改善してないくせにゆうそにしろ!

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:46:58.92 ID:xOa+u4+k0.net
>>910
それで、かなりの人が悪戦苦闘してる

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 21:49:43.20 ID:xOa+u4+k0.net
この件に関してワイドショーも全く報道しないな

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:32:32.07 ID:7NGJO+zF0.net
オリンピックでそれどころじゃないから

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 22:54:20.43 ID:xicIEfGS0.net
添付の書類ってちょっとでも斜めとかだと不備メールくるなあ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:04:38.33 ID:0kUOUsb60.net
>>910
iPhoneも馬鹿だしデロイトも白痴だしお前の頭もハゲてる

Safariは諦めてChromeを使え
申請の月選ぶ画面で、Javascriptで出す画面が表示範囲超えててスクロール効かないせいでボタン押せなくて困るとこまで進んだら
右下の「点点点」を押す
https://i.imgur.com/toldYcB.jpg
この画面で「テキストを拡大」を押す
https://i.imgur.com/HFhkpIo.jpg
そんでマイナスを押していくとこんな感じでボタン見えてくる

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:08:02.15 ID:qBlaT1mA0.net
優しいねえ

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:09:50.05 ID:cjqcqcWw0.net
ともかく直近の決算や確定申告をやっているなら権利はある。あとは地元が範囲内か?  ここでしょ。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:11:46.29 ID:0kUOUsb60.net
>>886
決算書を提出しないという選択をすることで可能

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:12:50.98 ID:KDib1H+k0.net
デロイトに直接苦情入れるよりも経産省へ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:15:02.44 ID:0kUOUsb60.net
>>919
必ずしも地元ではないけども
申請区分がX1〜Z2のどれかによってはその月に地元がどうだったかということに縛られる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:19:34.15 ID:LNbdmO8B0.net
ツイッター見たら、初日組でも簡単で58%基本で73%かまだまったく動いてないらしい

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:21:32.39 ID:Hoz3U8J00.net
>>916
添付書類はiPhone使ってるならメモアプリの書類をスキャンを使うと捗る、連続撮影すると一つのPDFファイルにしてくれるし

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:37:36.97 ID:UInU8S0R0.net
月次は一旦停止らしい
https://i.imgur.com/5UwDIid.jpg

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:44:19.48 ID:aD5Rlhv+0.net
ギリギリまで申請しないノロマのせいだな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/23(水) 23:58:03.21 ID:+AClPmB00.net
>>925
なら最初からそうしろよ 完全停止なん?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:01:10.35 ID:Zx46uqzC0.net
>>927
完全停止かは分からないが審査スピードは亀になりそう
今見たら赤字になってるし
https://i.imgur.com/xo8y2fO.jpg

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:03:04.00 ID:/f8BlKGQ0.net
なら簡単申請優先しろよ!

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:14:58.11 ID:CouPseIz0.net
>>928
多分、一時支援金を優先に月次は亀だな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:15:20.92 ID:rnsBTwll0.net
月次支援金やった意味全く無しwこの癒着企業マジでゴミ過ぎだろ、時間かけて最大限まで中抜きする気満々だな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:18:46.59 ID:N/xTKrMB0.net
デロイトはよくやってるよ偉い

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:25:11.74 ID:HErjPRIl0.net
月次の審査、2ヶ月くらい止まるみたいだね

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:37:49.01 ID:UsszYi+J0.net
>>925
これ「誠にありがとうございました」のフレーズは適切なのだろうか?w

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:38:49.43 ID:huvkDaTX0.net
>>932
確かによくやっているよ
上手にここまでクソ仕様なものを作れているし
すげー笑えるコントみたいなCC
よくやっているよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 00:41:16.33 ID:Z/7xqE4K0.net
>>933
ソースはどこですか?t?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 01:29:26.78 ID:fni/NMSn0.net
>>928
( ・д・ ポカーン…

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 04:59:46.11 ID:07aNKtwA0.net
>>934
なんかもう締め切られたみたいな言い方w

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:01:11.69 ID:75a/ynYZ0.net
マジでクソだな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:03:14.92 ID:3OXd8iqj0.net
>>934
ヤフオクで質問すると「ご質問ありがとうございます」って言うヤツいるよな
あれと一緒
質問なんてめんどくさいだけなのに

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:07:02.57 ID:yRqipdXI0.net
>>940
ヤフオクの質問なら
出品物に興味を示してくれたのかというお礼もあるだろうから
然程おかしくはないがな
まあ日本語が異常なのはデロイトのデフォルトだし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:44:22.39 ID:uBOOHgab0.net
>>910
PCでやれよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 05:50:35.45 ID:En1SMbf60.net
>>934
どんな立場からの「ありがとうございました」なのかって話よなw
「あなたたちのおかげで私ども潤いました」ってことなんかな
経産省としてのメッセージではないよなコレww

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 06:43:16.39 ID:7GUMVFko0.net
一時支援金のホームページをそのまま使っている。
審査要領もそのまま使っている。
事前確認機関もそのまま。
変えたのは期間が1月から3月なのを4月5月に変えただけ。
相談窓口も同じ電話番号
つまり申請後審査して追加対応連絡してくるのは、一時支援金と完全に同じだろう。
一時支援金から順番にやっていてまだ月次支援金の審査まで入っていないと思われる。
月次申請者でもう連絡が来たと書いている人もその画面をアップロードしている者はいない。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 06:49:43.43 ID:7GUMVFko0.net
40万人から60万人が申請

事前確認登録機関
約4万事業所(銀行の支店、商工会、税理士事務所、行政書士事務所、中小企業診断士事務所)

審査機関
1事業所(デロイトトーマツ税理士法人)
従業員数約1,000名
このなかで税理士登録者は多くて数百人。
そして落札した「支援金業務の審査」に携わっている税理士は数人から多くても数十人だろう。
AIで書類を読み取りで人が審査するところは少ないと思うが、それでもお仕事大変だと思うよ。

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 06:57:36.99 ID:d7YPQfep0.net
>>945
その程度のところに委託するなよ、って話にもなるけどね

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 07:20:57.29 ID:yRqipdXI0.net
>>946
他に入札してくる企業が無かったので
仕方なくここに委託しているんだよ

少し前に中企庁が途中で
どこか他にやってくれませんか?と呼びかけをしたぐらい、
この企業は信用されていない。
それぐらい持続化の時のエグかったから。
今、こうして皆びっくりしてるけど、
当時被害に遭った者としては、こうなるわなあとある意味納得している。
本当にクズやぞこの会社

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:05:08.05 ID:AX5vOkgn0.net
パソでも電通でもどこがやったとしても基本募集した派遣さんで廻すんだから同じこと

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:18:22.11 ID:fni/NMSn0.net
>>948
ちゃんと廻るように人員配置するだろう

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:34:02.61 ID:RzLmTyuG0.net
>>949
それな

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:36:47.04 ID:p3owCkUD0.net
民間で「無理です、ギブアップ、だからちょっと待て」
とか無いから

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:38:08.67 ID:WROUdNj30.net
>>944
駆け込みの一時支援金申請のせいで遅れているのか。
個人相手の事業者でも一時の時はなかった取引先情報を求めているところで立ち往生
する人が出そう。
アンケートは任意だからスルー。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:45:07.79 ID:oQatFCOS0.net
>>933
何が2ヶ月だ(笑)
おまえみたいにデタラメなことを言う奴が居るから混乱を招くのだ。このごみ野郎が。

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:55:06.21 ID:RzLmTyuG0.net
>>951
そもそも民間なら審査にかかる期間をとりあえずは提示するしね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 08:55:59.09 ID:RzLmTyuG0.net
時間かかります!待っててね!以上!!

とか、普通はあり得んわなぁ。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:03:10.38 ID:rnsBTwll0.net
6月21日までの一時支援金申請件数を56万件、給付済みを36万件とすると1ヶ月で最大10万件しか処理能力がないデロイトでは一時支援金の申請処理が完全に終わるまで約2ヶ月かかる計算になる。一時支援金が終わってから月次の審査やるなら本当に2ヶ月以上かかる

https://i.imgur.com/VQqWEbr.jpg

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:03:37.41 ID:yRqipdXI0.net
>>953
うむ。たった2ヶ月で済むわけが無いだろうからな。
半年ぐらい放置じゃね?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:07:49.98 ID:RzLmTyuG0.net
>>956
処理人数の大増員はしないのかね

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:12:02.49 ID:d06npiUj0.net
>>956
分母申請数はともかく、分子を給付済み数で計算すんのはちゃうんちゃう?

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:21:01.97 ID:P3zmsr8/0.net
10日に30万支払いあるんや
はよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:24:57.46 ID:N/xTKrMB0.net
だから一時関係ないって
関係あるならソース出せよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:29:01.22 ID:XVhthwBH0.net
「お振込み手続き中」にした人の給付まで止めるって凄いな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:41:19.51 ID:3OXd8iqj0.net
不備があったらメールくるけど
振り込み手続き中になる時はメールくるのか?
いちいちログインして確認するのめんどくさいんだが

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:57:24.10 ID:/f8BlKGQ0.net
>>928
このページってどこでみれるの?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:57:41.89 ID:d06npiUj0.net
>>963
こないよ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 09:58:53.62 ID:d06npiUj0.net
>>964
https://ichijishienkin.go.jp/

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:19:34.44 ID:uBOOHgab0.net
>>956
>1ヶ月で最大10万件

うーん、3日で1万件、1日3333件くらい?
そもそも、審査やってるのが簿記の知識も0のバイトみたいだし
どうにもならんだろうな・・・

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:20:46.77 ID:x0GLFjQq0.net
>>959
ちゃうんちゃう?ってw
関西人しかわからんぞww

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:24:56.08 ID:uBOOHgab0.net
>>955
「発注―納品」って関係なら、ありえんわな

ただ、この事務局にとっての発注者は、申請者ではなく、国なんだよな
国に対しては、「きちんと契約通り仕事します」となってるんだろう
申請者は客じゃないので、適当でいいと

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:26:01.23 ID:nA+WODqA0.net
トーマツの代表番号
03-6213-3210

みんなで苦情の電話を入れよーぜ

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:28:18.34 ID:rcor/Q/l0.net
>>970
通話しながら電車に飛び込むんだ!!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:35:42.79 ID:uBOOHgab0.net
>>928
「誠にありがとうございました」ってフレーズ
病院で「いらっしゃいませ」と言われるような違和感

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:45:17.21 ID:d06npiUj0.net
お悔やみ申し上げます

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 10:50:57.24 ID:/f8BlKGQ0.net
>>966
ありがとうございます。

せめて簡単申請でも早くしてくれよ。。。

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:02:20.94 ID:1uoZsBDs0.net
簡単申請の審査なんて1分でやってよって感じだよね。てか簡単の審査項目なんて自筆の署名のチェックくらいだろ金額は自動で出てるし。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:24:32.97 ID:/f8BlKGQ0.net
初日昼白簡単4月5月振込手続中

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:33:55.61 ID:FpwsIZ3s0.net
初日の基本で4、5月振り込み手続き中になったわ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:34:22.63 ID:CouPseIz0.net
>>976
初日の簡単昼で今か。基本はまだかかるだろうな
変わったとこで振込いつかわからないのもな

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:52:19.20 ID:r2YlSLVA0.net
初日夕方申請、金曜夕方振り込み手続きでいまだ入金なし
振り込み手続きも停止中なら2日目以降とか初回申請組は振り込みまでどんだけ掛かるか

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:55:22.30 ID:hLQjZe/L0.net
>>908
むずいね
宣言地域の法人があればラクなんだが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:56:25.24 ID:4JugHSIg0.net
大量の人員予算注ぎ込んでて何で予め審査分けないんだよ
国の要請に従う代償の救済策なんだから申請受付順に処理していくのが道理だろ
スピード感(笑)

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 11:59:37.75 ID:t7O+o4Gq0.net
>>908
Y-3

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:01:00.30 ID:6g0pnJ6O0.net
>>892
>>705

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:05:17.87 ID:DZFBpP7O0.net
昨日 振り込まれなかったから
なんか起こったなって思ってたら
案の定

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:08:56.71 ID:CouPseIz0.net
>>977
何時位に申請?

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:11:10.10 ID:3OXd8iqj0.net
>>977
不備とか無し?

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:17:39.58 ID:TwCkA24K0.net
次スレ立てといたぞ

【毎月】月次支援金について語ろうPart4【糞仕様】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1624504336/

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:29:19.56 ID:cFOUqZFU0.net
初日申請で振り込まれたって人、
このスレにいたよね?

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:29:49.44 ID:huvkDaTX0.net
システムトラブルがあったみたいなのがtwitterに上がっているぞ

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:37:48.89 ID:FpwsIZ3s0.net
>>985
午前10時くらい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:37:57.88 ID:FpwsIZ3s0.net
>>986
なし

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:39:30.42 ID:vWw9KW4N0.net
>>989
だったらひでーこった

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:42:14.04 ID:CouPseIz0.net
>>990
ありがとう 俺は昼過ぎで変わりなし

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:47:08.62 ID:qVv7aro10.net
>>989
だろうな。

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:54:43.63 ID:E01Dpvz70.net
>>987
THX

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:15:08.65 ID:7dTXkWcz0.net
>>961
もう出てるじゃん

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:17:31.88 ID:V4RKl02r0.net
優秀なシステム屋に頼まないからこんな事になる
金ケチっち安い業者に委託してんだろ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:23:11.79 ID:cFOUqZFU0.net
18日にお振込み手続き中にステータス変わって平日の中3日なら21・22・23が中3日で今日にも入金になってもおかしくないけどそもそも平日の中3日の根拠が無い

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:41:43.15 ID:uBOOHgab0.net
>>997
多重下請け構造だからな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 13:42:44.18 ID:FLmrVgK60.net
>>920
ありがとうございます。助かりました。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200