2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart4【糞仕様】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/24(木) 12:12:16.74 ID:TwCkA24K0.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1619947332/
【毎月】月次支援金について語ろうPart2【マンボ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1622448622/
【毎月】月次支援金について語ろうPart3【マンボ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1623865968/


月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:22:58.68 ID:YE4IA08T0.net
皆さんがどの様な事業をされているのか知りませんが2019年2月と今年は同月比2.5%です。97.5%減、一概に自分の基準でこの程度でどうこうとかは言って欲しくないです。金融機関からの融資返済もリスケしてもらい別途コロナ対策で公庫からの別枠も返済が始まっております。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:25:31.81 ID:1riEX43t0.net
>>702
何でそんな嘘つくの?2021年新規開業だけだろ池沼。日本語理解出来ない馬鹿?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:51:02.88 ID:WKFh8l2v0.net
>>708
当たり前だろ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:58:19.37 ID:ON2bp7G40.net
初日、午後13時位、基本、個人、不備連絡なし
申請内容確認中のまま

初日で変わらないやつまだ結構いる?

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:58:44.65 ID:ijInFHNy0.net
>>722
お前、このスレに張り付いていつもバカバカ言ってるね。

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:20:57.34 ID:2CJRqe900.net
さてカードローンで借りてくるか。。。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:21:50.38 ID:oYJDAMMS0.net
>>724
初日 個人青色 簡単 初日夕方
申請内容確認中のまま

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:37:02.19 ID:ON2bp7G40.net
>>727
簡単でもまだ初日変わらずか

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:43:32.60 ID:3ABn3Y8X0.net
てか一時で30貰ったばかりなのに金ない奴は自業自得な気もしますが、、

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:44:43.61 ID:MoCt8I550.net
>>720
それは昨年の国保だろ。
6月に配布された03年度国保の減免だよ

うちは80%減免予定

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:45:50.09 ID:ON2bp7G40.net
>>729
俺は3月に貰ったけど、金ないよ?

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:50:33.48 ID:2CJRqe900.net
一時は順調に入金されてんな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:56:23.05 ID:YnAbgmM30.net
>>730
コロナの特別の減免でなくて、ふつうの減免てこと?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:56:42.63 ID:fMRfE+3p0.net
一時は何日申請組まで入金されてんの?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:59:45.72 ID:YE4IA08T0.net
何で 一時支援金は延長したんだっけ?
 そのせいで月次支援金の審査や振込みが遅れてるんだろ 

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:00:29.96 ID:YnAbgmM30.net
いま検索して分かった
去年同様の3/10以上の減収に応じた同様の減免を今年もやるのか

うちの国保は自治体のじゃなく業界組合のだから決定が後追いで、まだ何も発表されてないわ
ありがと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:03:43.81 ID:GNH/rNFi0.net
>>724
初日午前9時申請、法人、簡単申請
6/19(土)不備メールが来て即時修正
翌月曜日に「修正内容確認中」に変わるも現状もそのまま

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:06:22.87 ID:8LPH8uaQ0.net
ある一時期を境に業務がどん詰まりもしくは完全ストップしてる可能性も微レ存

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:07:42.74 ID:ON2bp7G40.net
>>734
5月下旬

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:15:42.91 ID:ON2bp7G40.net
>>737
不備来ても変らず放置か

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:37:24.07 ID:oYJDAMMS0.net
>>738
まあこれだろうな

初日申請分を順番通り進めていったら、上から突然の完全ストップ命令

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:38:04.27 ID:DGgcciQf0.net
>>740
残念ながら一時のほうも不備放置なんやわ
こっちは数ヶ月コースの可能性が…

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:41:44.69 ID:GNH/rNFi0.net
>>740
>>742
仕掛けた仕事を途中でやりっ放しで放置とかまともな業務フローじゃないよねぇ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 14:11:35.77 ID:YE4IA08T0.net
中小企業庁の月次支援金の担当窓口に繋いでもらって状況を聞いて意見を言うのがよろしい。
あくまで怒りとかでなく優しいクレーム。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:12:18.05 ID:2CJRqe900.net
6月分の申請にもまた宣誓書も必要なのかね?
その場合新しい横並びのPDFなのか以前のそのまま使えばいいのか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:15:44.46 ID:iiySi88b0.net
>>729
物凄い視野が狭いなあんた

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:18:02.03 ID:aeMbd89U0.net
>>745
よく考えてみよう
本来宣誓書は初回の1回目だけでいいんだよ
何故新たな宣誓書が必要と思うのか

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:18:51.67 ID:1DLtaaXW0.net
やっとこっちのスレにこれたわい

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:26:34.18 ID:2CJRqe900.net
>>745
普通はなw出さないでいいんだよ
4月分でアップしても5月分にも宣誓書が必要だっただろ?
しかも入金処理されてないんだからさ
よく考えてみようw

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:28:04.00 ID:2CJRqe900.net
>>747

>>749
こっちね

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:19:02.78 ID:DP0OZmMz0.net
>>749
馬鹿かよ
要するに4月分に出した同じ書類を出せってことだよ
頭悪いな
新しい宣誓書だして日付どうすんだよ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:21:26.10 ID:VcKIp5yP0.net
やられた
今月は余裕ありすぎるのに今日はやたらと注文が多いわ
売上計上は出荷日に合わせてるから来月になる 勿体ないな
来月は支援金無理かも

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:22:40.39 ID:rmnRn+9A0.net
>>749
過去と同じもの出さなかったらそれこそゴチャゴチャなるで
同じもん出しとけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:22:45.58 ID:2CJRqe900.net
>>751
普通はなw
少しはここの事務局の対応学べよw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:23:42.00 ID:Z5km1PLs0.net
>>754
なら勝手に新しい宣誓書出せよ
ここで聞いてる意味が分からない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:25:13.42 ID:Bm86O3JB0.net
>>754
いやお前も事務局と同類にみえるw

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:32:39.89 ID:YE4IA08T0.net
国家公務員、夏のボーナス支給
平均66万1千円 経産省も貰っているのならデロイトに強く言って欲しいわ、国民感情からしたら仕事をして欲しい。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:38:20.65 ID:k2E/LWDo0.net
儲からない自営なんかやめて公務員試験受かればいいんやで

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:52:20.73 ID:fRI0oEDj0.net
宣誓書、毎月その月の日付書き入れてアップするんじゃないの?
4月、5月分は同時に申請出来たから共通でいいけど
6月は「6月分の月次支援金を貰うための宣誓書」なわけでしよ
6月だけ、7月だけ申請する人もいるわけだからやっぱり毎回アップするんじゃないのかね

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:55:51.00 ID:ekXBRx3H0.net
>>758
それが出来ないから自営なのです…(´・ω・`)

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:59:37.38 ID:2Ht/I8uq0.net
>>760
公務員蹴って自営やってんすけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:01:40.66 ID:3g0y4tlh0.net
初日夕方簡単申請
さっき振込手続き中に変わったよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:06:20.13 ID:E87SqlZ30.net
>>759
うわぁやばいね君

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:06:54.14 ID:AcYsexB80.net
>>759
普通はそうだよ
その月に関して不正はないですって宣誓なんだから
なんで既に審査済みで向こうにデータがあるものを毎月アップすると思ってるのか頭おかしい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:10:09.99 ID:cbublJfO0.net
>>759
月次支援金の詳細読んで無いだろ
同意書は初回のみ
その月に関しての宣誓、同意書じゃなくて月次支援金に関しての同意書だから

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:10:15.67 ID:DGgcciQf0.net
>>761
それで国民保険全額免除にまでなる売り上げって
どれくらい減ると免除になるん?
うちもかなり酷かったけど、免除にならなかったから教えて。
公務員蹴るぐらいの頭のいい人なのに
全免てのが

まあ国保高いから羨ましいけどね。。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:11:40.17 ID:DGgcciQf0.net
>>765
一時で放置食らってるんだけど
宣誓書を先に作っちゃったわ、
これ、一枚仕立てで新しいバージョンが出てたよね

これから申請するなら
新しいのを使った方がいいよね、、

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:20:33.97 ID:8LPH8uaQ0.net
ところでぽまいらこういう状況でさっそく明日6月分申請する?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:31:10.02 ID:wqfHN0JU0.net
コルセン別件ついでに何でこんなに遅いのか聞いたら一時支援金に集中しておりましてとはっきり言うんだな笑

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:38:28.47 ID:EbPVVGbS0.net
2019の新規開業でさっき申請してここ久しぶりにきたけど全然進まない感じ?振込までどれくらいかかるんだ…

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:39:35.01 ID:KzSgWbab0.net
>>769
一時支援金組は1月以上放置中なので月次に人数持ってかれたと思ってるけどね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:49:20.89 ID:2Ht/I8uq0.net
>>766
30%以上売上減で減免・免除の対象になる
対象になった人は合計所得金額で何%減免か全額免除かが決まる

クルクルパー助でも合格できる公務員ジャンルなんていっぱいある
公務員=頭がいい と思うな

高卒<大卒 の思考も同じ
卒業したら恥ずかしい大学とかあるし
最終学歴が高卒でも灘とか開星なら別次元

ましてや東大卒で霞ヶ関に勤めて千代田区のタワマン住んでて税金くすねて逮捕って
頭がいいの?バカなの?

因みに今日は公務員のボーナス支給日です
もちろん即日振り込みです
一方、雀の涙の支援金の振り込みはいつになるんでしょうか

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:52:05.71 ID:DGgcciQf0.net
>>772
だから
所得いくらで全面になるのか知りたい
うちは相当酷かったのに
そこそこ取られるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:52:54.43 ID:DGgcciQf0.net
まあ質問にも答えず余計な事を延々て部分で
頭の良し悪しとは別の何かなのは理解したよ
察することも出来ず申し訳なかったね

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:55:39.13 ID:2Ht/I8uq0.net
>>773
所在地の市区役所のホームページ参照

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 17:59:40.41 ID:ekXBRx3H0.net
市川市は国保減免のページが去年のままだ!
いつ更新してくれるのか…(´・ω・`)

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:05:20.11 ID:YE4IA08T0.net
俺もコルセンで一時支援金を先にと言ってたから、ふざけんな、延長でギリギリ申請してきたのを優先なんておかしいだろ、月次も並行してやれ、と言いました

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:09:48.73 ID:mW/VYkMF0.net
>>776
スケスケシャワールーム作ったりテスラ公用車にってそっちばかりだからだろw

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:11:47.14 ID:ekXBRx3H0.net
>>778
(´;ω;`)ブワッ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:13:17.40 ID:laV7wzvT0.net
明日から始まる6月分ですが、一時支援が振り込み完了になってれば簡単申請できるのでしょうか。
4、5月が振込完了になってないと基本申請になるのでしょうか

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:16:40.06 ID:MoCt8I550.net
>>733
コロナによる売上減少の特別減免です。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:25:02.48 ID:MoCt8I550.net
>>773
うちの自治体は、コロナによる前年30%以上売上見通しで対象になる
※申請する前の月(1〜5月)まで売上台帳提出要

所得300万円以下は全額免除、
400万円以下で80%減免←うちはこれで申請
500万円以上は知らん。

但し、自治体によって異なるので市のHP確認要

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:31:44.36 ID:vlUByh7k0.net
>>780
一時が振込完了になってないと申請自体出来ない

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:33:34.42 ID:qjcjDWFM0.net
>>765
毎回アップだろ 6月分なら7/1以降の日付じゃないか

だって初回だけでいいって書いてあったのに4月分と5月分両方添付だったよね

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:41:22.61 ID:mW/VYkMF0.net
>>784
申請すれば判る事じゃね
簡単でも基本でも
必須なら出さなきゃ先に進めないだけだし

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:42:50.34 ID:WWdNYkUX0.net
>>784
それはデロイトが無能で仕方なくアップしないといけないだけだろ
現に5月申請時で前に入力したはずの4月が空白になってんだからな
基本的には初回のみなんだよ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:43:42.03 ID:Z6JrYmMf0.net
>>784
理解力なさそうwww

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:06:23.71 ID:Ei9fH7hJ0.net
おせーな不備メールも来ないしどうなってんだ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:21:23.11 ID:Pz9l3f4R0.net
簡単申請で他の書類は保存されてるのに、宣誓書だけ保存されてないのはなんでか考えないの?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:50:20.84 ID:dY+ogyHB0.net
簡単でも基本でも既に認められた分のアップロード書類は残ってるしまだ通ってない分のは残ってない
ただそれだけでしょ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 19:53:50.49 ID:dY+ogyHB0.net
宣誓書は、一時と月次では宣誓内容が違うから必ずアップロード

四月や五月が支払われてからなら六月や七月分の申請には不要になると思ってる
振込手続き中になってるけど未入金の自分が六月分どうかは明日分かる
クリックするだけなんで手間でもない

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:31:55.51 ID:XReJoNWM0.net
>>789
他の書類は一時支援金の時に出したものだからだよw
4月分申請時の売上が何故5月分申請時に反映されてないのか?
それはシステム屋が無能すぎてリンクさせることが出来ないだけ
もしかして意図的に宣誓書毎月提出させてるとでも思ってんの?
もしそうなら何故HPに初回のみなんて書かないだろ
恐らくシステム屋が無能だから振込完了にならないと反映させる事が出来ないだけ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:32:04.49 ID:PlftqKoL0.net
まだステ変なし。

16日午後申請
青色
Y3区分
宣言地域外→宣言地域の個人と継続取引

ただ法人取引がなかったので
経費を支払ってる法人の取引先を
「6」回に渡って記載したんだけど、
そういう人おる?

もはやこれじゃ
審査落ちのような気がするけど
同じような人でステ変してる人いたら教えて。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:38:00.22 ID:7bNOxJHT0.net
国税局、ウーバー配達員の報酬調査 運営社に情報求める
https://www.asahi.com/articles/ASP6Z5QR1P6YUTIL06T.html

>飲食宅配サービス大手「ウーバーイーツジャパン」(東京)に対し、東京国税局が配達員の報酬などについての情報提供を求めたことがわかった。
>新型コロナウイルスの感染が広がる中、同社の需要は増え、配達員は全国で約10万人に。契約上は個人事業主の扱いになるが、
>同国税局は確定申告を怠っている人もいるとみて実態把握を進めている模様だ。


さて・・・この膨大なデータ解析の結果、「Uberは緊急事態宣言の影響を受けていない」
「それどころか、全体として売り上げが伸びている」「従って、Uberで自ら売上調整した者は、返還命令だ」
とかなる可能性あるのかね?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:38:44.92 ID:iFBLWm8Q0.net
宣誓書だけでここまでややこしくする経産省とデロイトある意味凄いな
その都度提出にしとけば丸く治まるのに笑うわまじで

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:41:32.67 ID:AMKkKpgj0.net
>>794
税務署だから関係ないやろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:42:08.94 ID:7bNOxJHT0.net
>>782
2020年より30%減って、結構キツいね

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:44:13.75 ID:NSziKKDM0.net
俺んとこの自治体も確か比較対象が2020年だったな
対象じゃないからサラッとしか見てないけどケチくさいとこだよホント

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 20:51:28.05 ID:7bNOxJHT0.net
そもそも、1月〜5月の分で、1年間の推測して
免除かどうか決定って、何か変だよな

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:04:41.81 ID:RSt58Xrz0.net
国保の減免したけど専従の嫁の国保と介護保険は別計算らしいわ糞やわ…

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:27:46.06 ID:XC9oyatE0.net
お振込み手続き中 から
なぜ振込みがされないか?
1.デロイトが当座預金から普通口座に
 振込み資金を移して利息稼ぎ。
2.事件的な案件がありデロイト事務員に
 横領されて既にお金がない。
あくまで噂だそうです 笑

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:40:06.96 ID:9LZ3AJXg0.net
信用毀損罪は親告罪じゃないからな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:41:28.54 ID:Pznu9Y7A0.net
>>797
昨年は持続化、家賃補助その他支援金により2019年よりプラスだった。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:45:44.71 ID:Pznu9Y7A0.net
>>799
1〜5月の売上平均値×12か月が今年の予測値だから、大きくズレてはいない。
だから、不正予防するために売上台帳の提出が必要なんだよ。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:59:17.63 ID:XC9oyatE0.net
デロイト・トーマツの求人で在日中国人でも韓国人でも採用するのかね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:19:15.61 ID:F4xnRNfA0.net
>>800
全然安くならないよなあ…


>>801
持続化の時はシステムダウン隠蔽だったね
後で捲れたけど

何よりもチンパンジーや原始人以下の日雇いに審査員させてるのが問題だ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:24:00.48 ID:CkQuWaq50.net
月次支援金の審査の求人出てるやん。
お前ら応募して審査やればいいじゃんw

https://www.hatarako.net/job/60869206/?prelink=2456_tap_title

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:30:26.37 ID:dY+ogyHB0.net
>>805
逆に、在日外国人を取らない会社なんて無いだろう? 無理だろ 東京や大阪に何人いると思ってるんだよ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:44:13.42 ID:ZgcoOqPV0.net
>>807
自分の申請分を審査出来れば良いけどな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:00:46.40 ID:XC9oyatE0.net
多額の予算を振込みできる担当者が在日外国人だと怖いわ。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:12:21.17 ID:7bNOxJHT0.net
>>808
なんかさ・・・

最近の企業ってさ、

いくらでも日本人いるけど不採用にするわけだよね
氷河期世代とかさ・・・

で、若い中国人などを採用し、カタコトで対応という

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:35:41.87 ID:OrhLjJbc0.net
緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響緩和に係る月次支援金の詳細について
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0628

15ページ
※月次支援金の申請に当たっては、宣誓・同意書は必ず1度は提出していただきます。2回目以降の申請については、宣誓・同意書を
改めて提出いただく必要はありませんが、オンライン上で宣誓・同意事項の確認をさせていただきます。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:36:01.80 ID:1DLtaaXW0.net
みんなの金に困ってるからイライラしてんね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:44:35.21 ID:r+lspqBr0.net
一時が1週間ですぐに振り込まれたからね、月次もみんなそうだと思ってたから肩透かしくらってる。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:51:23.43 ID:/mK6Mzj+0.net
バイトか日雇い派遣でもして凌ぎゃいーのに。気分転換にもなるし給料も貰えて健全にのんびりと振込を待てるヽ(・∀・)ノ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:24:40.57 ID:Dy/T12pj0.net
6月分申請終わった、やはり宣誓書も必要だった、4月5月の売上も引き継がれていなかった。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:37:55.31 ID:Z90fom/f0.net
7月中に3ヶ月分入金あるかな?

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:53:31.95 ID:+Sm5NhhG0.net
7/14からさらに厳しくなるのか、またはうっかりで不給付にされたら恐ろしいな
もし不給付になったら過去の支援金なども含め一括で返金するんでしょ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:08:15.72 ID:wPaMaYUw0.net
>>816
俺も終わった
宣誓書はいいとして
また3・4・5月の売上入力しないとダメなのな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:13:32.07 ID:ohaeRCn30.net
4月5月と全く同じ内容で4月は修正しろって連絡来て
今みたら5月は振込手続き中になってんだけどなんなんこれ?w

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:56:20.17 ID:QUhDxiXO0.net
>>819
俺もおわた
結局全部入力・添付じゃねえか、保存しといた閲覧ページを開いてコピペしたけど何故か売上金額はコピーできなくて
手入力になった メッチャ腹立ったけどアンケートの「月次支援金のオンライン申請の利便性はいかがでしたか」は
グッとこらえて「どちらともいえない」w

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200