2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 146皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:45:23.69 ID:HptZB2C90.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 144皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620252083/
【個人経営】飲食店 145皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1622624726/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 12:39:37.76 ID:Vwg+/uaQ0.net
ありがとねえ!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 16:05:54.73 ID:OhlpcOwf0.net
新しいスレ立っててワロタ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 19:49:53.14 ID:rVTFZthz0.net
チン子が立たねぇ
何食ったらいいんだ?

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:07:54.10 ID:02SuiFAl0.net
>>4
黒ニンニク

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:18:36.62 ID:Jc+G6ITI0.net
>>4
食べ物よりも足の筋肉が衰えてる可能性が高いからウォーキングするなりして運動するのがいいと思うよ

勃起するのも筋力いるからね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 20:23:06.12 ID:BRFdRjhi0.net
>>4
バイアグラ・レビトラ・シアリス

ドーピングが嫌ならまずは睡眠

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:14:27.01 ID:02SuiFAl0.net
まぁ毎日の晩酌は海綿体おかしなるわ
ソースはわい

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:14:54.49 ID:blTQ8XVZ0.net
>>1
亜鉛のサプリ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 21:19:59.31 ID:tvwsoVaP0.net
飲食店の印象悪くなるからやめてほしい…


パーティーの会場となった飲食店は、「水溜りボンド」(登録者数412万人)のトミーが経営する店だったことを本人が認めていますが、このお店が東京都の「感染拡大防止徹底宣言」の登録店舗だったことが判明したのです。

東京都は、飲食店に20時までの時短営業や酒類の提供の取りやめなどを要請しており、これに応じた飲食店には、1店舗あたり日額4万円〜10万円(中小企業の場合)の協力金の支給をおこなっています。

これを受けSNSでは、時短要請に協力すると宣言する一方で、深夜営業や酒類の提供をおこなったとしてトミーに対する批判が高まっています。

https://ytranking.net/blog/archives/54436

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 22:06:35.20 ID:eenOJ3f00.net
協力金コジキ共やってるかい?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 23:02:09.29 ID:Y52qG5dQ0.net
実質は協力金バブルなんてとっくに終わってるわ
2月くらいまでは1日6万だったけど、今は1日2,5万とかだからね

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 00:06:30.29 ID:XFlFkXhn0.net
ちょっと疑問なんだがコイツの闇営業が8期と仮定してばれたから8期は申請せず改たに9期から要請守ったら協力金貰えるんか?それやったらやり得だが?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 01:56:36.39 ID:M3r6EKxZ0.net
>>13
期間中に時短営業を守れば貰えるから
次の申請期間中は守れば貰えるよ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 02:03:49.53 ID:M3r6EKxZ0.net
>>13
その件はYouTuber仲間30人集めてのパーティーだと言われてるから
お金は取ってないから営業じゃないと言う可能性もある

ただカラオケも使用してたみたいだからアウトだろうけど。
かなり有名なYouTuberで年収数億あるから協力金なんてどうでもいいだろうがな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 11:11:00.45 ID:RREJ/etc0.net
時短とか守らないで協力金貰ったら協力金返還の上、同額の賠償金だからな。
金を取ってないとしても「店を貸した」「店の酒、食材を提供した」で違反だな。
法人だろうから店の酒とか無償で出したら横領だし。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 11:19:03.70 ID:MHAqLp/X0.net
LINEの公式アカウントとかつくんのって売上アップに効果ある?費用対効果はいかがなもん?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:20:32.74 ID:GiSzxbS40.net
〒989-6171 宮城県大崎市古川北町5-11-13

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:32:27.26 ID:M3r6EKxZ0.net
>>18
これが赤の他人の住所ならこういう所で個人情報さらすのは警察案件でしょ?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:45:34.98 ID:/BRBEvUi0.net
>>15
YouTuberは悪目立ちだろうが目立つのが勝負だからな
いかれた世の中になったもんだ
セブンとか品薄商法もそれに使いが

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 12:54:02.66 ID:hOvXHYGx0.net
>>17
無料プランで試してみれば?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:36:11.74 ID:HHbUxTBR0.net
福岡だけど完全にコロナ前に戻ってる
早くリバウンドして協力金くれよな
頑張れインド株!

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 14:37:51.16 ID:aVSulEXm0.net
>>12
甘えんなカス!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:04:37.64 ID:sa0liCHA0.net
>>23
どうしたの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:08:46.74 ID:HHbUxTBR0.net
>>12
もらえるだけで良いやろ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 15:27:26.16 ID:sa0liCHA0.net
そうね うちは2万5千円でも全然OKなんだけど、6万貰ってた時に比べると少ないよね。
貰ってない地域は大変だよね どうやって過ごしてるの?
まだ2〜3か月は続きそうだし...大丈夫?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 17:35:46.39 ID:0jD3swrR0.net
6万円でも足りない
キツい

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:03:26.15 ID:M3r6EKxZ0.net
コロナワクチン普通に家の近所の医院で予約できた
かなり遅い8月中旬だけど歩いていけるしいいや

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:14:39.23 ID:/wASkS6U0.net
ぐるなび加盟店に職域摂取みたいな話があったような
まあ急がないからいつでもいいけど

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 18:17:18.13 ID:Zw74ZSBy0.net
零細飲食店なら2万5千もあれば充分だろ
月75万だぜ?
普通のリーマンの月給より多い

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 19:25:17.42 ID:TwpJqn/K0.net
>>30
家賃無ければボーナスやろ
昼は定食屋、夜は居酒屋みたいな店で時短で2.5万はウキウキだと思う

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:21:12.31 ID:nOJzmrvy0.net
>>30
きつい

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 21:47:02.33 ID:kSzrv2o/0.net
>>31
地方の田舎なんて、家賃あったとしても知れてるよ
田舎は店舗兼自宅が多いしね
コロナ前から20時21時閉店の零細飲食店は笑いが止まらんだろね

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 22:10:52.24 ID:axbgJn190.net
調子乗って新車買ったやついる?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/28(月) 23:37:41.97 ID:sa0liCHA0.net
彩の国『新しい生活様式』安心宣言飲食店+(プラス)
思ったより簡単だった。 アマで10枚1万のアクリル板買って置いただけ。
その場でステッカーくれて終わり。
これで月に75万貰えるんだからチョロいな。

埼玉

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 00:17:03.94 ID:oVD1hn2R0.net
実費や給料払ってトントン
つまり協力金は丸儲けの状態に
何か申し訳ない

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 01:26:43.86 ID:x/uCfh8I0.net
税の概念ねーのかよw

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 04:38:00.19 ID:tT4WLxPW0.net
貰った以上に税は来ないからね 7割は丸儲け。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 04:51:52.90 ID:umGqN3lR0.net
co2センサー買おうと思ったらダサすぎ高すぎワロタ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 05:25:39.03 ID:E+nLpz8u0.net
また朝から材料仕入れに行って
仕込みして営業して夜遅くに帰宅
もう戻れない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:00:38.21 ID:uk+mRE8i0.net
>>40
でもこんなに協力金もらったから気持ち楽だよ持ち店だからのんびりやるわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:35:11.36 ID:25ZuhkWM0.net
>>34
中古マンション買ったw
オフィス兼倉庫にして税金対策
償却終わったら又貸しして小遣い稼ぐわ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 11:37:52.85 ID:QnjtXZzl0.net
又貸しの使い方間違ってまっせ旦那

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:01:56.21 ID:mjddvbp60.net
>>43
俺も思ったw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:10:56.48 ID:uk+mRE8i0.net
ぶっちゃけ笑いとまらねえよな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:12:19.77 ID:uk+mRE8i0.net
お客には協力金もらってませんって言ってるけど本当はガッツリだから

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:21:33.05 ID:/9tN1xY60.net
>>46
貰ってないって言ったら言ったでなんで貰わないの!もらえるよ!って馬鹿を見るような目で言ってきたわw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:38:11.74 ID:tT4WLxPW0.net
貰ってるけど全然足りないよー って言ってる。
足りすぎてるけど。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:54:23.75 ID:hCJoNt5N0.net
>>42
それ大して節税にならなくないか?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 12:55:13.92 ID:hCJoNt5N0.net
>>46
嘘言っちゃダメだろ
信頼落とすよ
嘘にならない範囲で伝えるのがプロ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:25:33.62 ID:/aqmEwBh0.net
>>49
又貸し野郎に何言っても無駄w

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:25:34.97 ID:U3Iy/ojt0.net
>>46
協力金貰ったら店名が公表されてるよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:40:36.40 ID:uk+mRE8i0.net
>>52
嘘つけ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 13:43:46.67 ID:G9BSGa9K0.net
>>53
大阪は公表してたはず

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:37:23.37 ID:tc7dtCsA0.net
してる地域としてない地域あるね
tweeterで怪しい店晒されてるよ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:41:35.33 ID:9hiXCUBV0.net
>>42
協力金程度で買えるようなマンションなんて貸しても小銭にしかなんねえだろ
法人ならそのマンションに住んだら会社に家賃払わないと横領になるぞ。
個人なら購入代金は経費にならないし不動産所得税と消費税を余計に払った上に節税効果も無い。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:42:43.41 ID:9hiXCUBV0.net
>>54
東京も「協力企業」って都のHPで全数公開してるよ。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 14:50:27.68 ID:U3Iy/ojt0.net
>>53
なにビビってんねん

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 15:04:50.50 ID:tT4WLxPW0.net
東京では、協力金を貰っている店は「協力金ステッカー」を店頭に貼らなきゃけないんだってさ。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:11:20.20 ID:/aqmEwBh0.net
>>53
はい、ざまぁ!
コロナとともに客もおさらばだw

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:37:47.20 ID:egK1GrFS0.net
愛知県だけどまん防地区が14市町から4市に減らされるわ
11日までは時短やると思うが、予定通り解除されそう
これが最後か東京から5波が伝わるか

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 16:44:37.77 ID:BF3GLLdw0.net
>>59
どこ情報?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:28:21.93 ID:DHbRtjFy0.net
  

柔道バカ一代 山下泰裕JOC会長 ひらきなおる 『安全安心の大会なんて出来っこねぇんだよ』
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624951211/

山下泰裕(Yasuhiro Yamashita)会長が28日会見し、
東京五輪で来日する選手団の新型コロナウイルス
感染者をゼロに抑える方法はないとの見解を示した。

97 黒体放射(千葉県) [CA] ▼ New! 2021/06/29(火) 17:23:53.22 ID:CnSiOS7x0 [1回目]
選手村から出れない程度のアスリートを同情する前に
時短営業で苦しんでいる飲食店の苦境を理解してお詫びをするのが筋じゃないんですかね?山下さん?
これ以上感染が広がらないように廃業の恐怖と闘いながら要請を守っている理由のひとつに
海外から来るお客さんに安心安全な東京五輪で競い合って欲しいから、という健気な想いがあるはずなんですがね?

選手村から出れないアスリートが可哀想ですか・・そうですか・・。
   

    

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 17:57:52.68 ID:tT4WLxPW0.net
>>61
まだいける
埼玉ではマンボウが2市だけだが、他は重点措置以外 というくくりで時短協力金は貰えている。
愛知も同じじゃないかね。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:13:51.26 ID:egK1GrFS0.net
東京と首都圏はまだワンチャンありそうだけど他の都道府県は11日までだろうな
また東京から各地に拡散すれば別だけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:26:09.50 ID:SmAgx9HO0.net
>>56
じゃ家賃支援給付金ももらえるのか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:36:43.84 ID:mk0XATR00.net
マンボー延長かよー

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:44:28.83 ID:RFSMuScd0.net
売上高減少方式のが20万増えるわ
こんなんなら5月ランチもやらなきゃ良かった

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 21:45:30.53 ID:K1Zv5uyb0.net
>>57
愛知は公開してないよね?
おかしな店が近所にもチラホラある

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:22:33.42 ID:Yos5bP4q0.net
>>69
東京都もしてないよ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/29(火) 22:57:41.68 ID:MFYFSgQC0.net
都内だと時短に協力した店舗がその度に記載されてる
https://jitan.metro.tokyo.lg.jp/apr/daikigyo/list/index.html

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:22:53.69 ID:6QNm98hd0.net
緊急事態宣言解除から1週間、そろそろ底打ちしてリバウンドするころ
11日までに感染拡大すれば首都圏でなくても延長あるか

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:35:16.08 ID:L9YWNos+0.net
イギリスでリバウンドしまくってるからまだ何回もリバウンドするだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 00:35:16.91 ID:m8UlS0Lr0.net
愛知県はなさそう
かなり減りました

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 01:34:47.65 ID:Gbb/smth0.net
>>72
ジジババが死ななければ空気変わるだろうね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 05:53:09.24 ID:7f7STPhC0.net
🐐7月11日迄『休業を続けます』。
飲食店への酒云々よりも、解決しなければいけないことがあるのでは?
問題の核心・関心をそらすためにスケープゴートにされてるような気がしてなりません。

もう少し様子を見ます。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 07:49:54.55 ID:VNGQKd0J0.net
協力金生活は夢のようだ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:11:40.79 ID:ngxHb3/G0.net
心に余裕が生まれるね

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 08:45:03.41 ID:m8UlS0Lr0.net
わかる
貯金が増えると心に余裕がある
物凄く大人になった感

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 10:57:24.17 ID:9CNf98Xl0.net
福岡県民ですが朝イチ振り込みがなかったらその日はもう振り込まれないですか?昼過ぎのパターンもあるんですかね

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:02:20.47 ID:VNGQKd0J0.net
協力金は寝てまて

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 11:38:52.24 ID:+6AD3cq60.net
東京ほぼ延長でワロタ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:29:46.82 ID:6QNm98hd0.net
10月以降も時短要請あると思う?
愛知県が新たな認証制度’(あいスタ)取らないと10月から時短要請協力しても
協力金ださないみたい
50項目と面倒くさいし、ワクチンで集団免疫で感染爆発なさそうなら取りたくない

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 12:42:59.59 ID:xb2zpF0S0.net
おもちゃみたいな謎中華co2センサーと体温計置いて
飛沫のたまった薄汚れたアクリル置いて
ホコリのついたメニュー表と卓上調味料と箸入れ置いて
なにが認証なんだかバカみたい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 13:08:08.01 ID:2cyF5Rb10.net
もう1年間は何もしなくても生活できるほど貯まった。
戒めないと自分がダメになる。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 14:21:05.85 ID:iKqDCWah0.net
国家公務員、夏の賞与9年ぶり減 66万1千円
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625018916/

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 14:25:50.55 ID:rUTqTZ5u0.net
>>83
ないだろ
オリンピックやる為の緊急事態宣言
終われば緊急事態もやらない
ワクチン次第じゃないか?
若者も我慢の限界だし店もやりないと潰れる店も多いし
年寄りさえワクチン打ってれば死亡率も1%もいかないってよ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 14:29:00.89 ID:SqPnQe5Y0.net
東京のユーザーIDってなんや
電話繋がんないのよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:01:24.61 ID:dY6fGTUC0.net
>>88
システム変えやがったみたいだわ
新しくアカウント作成する必要がある。
作成しても同期出来ないでエラーになるから今日はもう寝た方がいいわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 15:26:41.10 ID:SqPnQe5Y0.net
>>89
なるほどありがとう今日は触らんわ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 16:06:47.94 ID:2caCecEn0.net
>>80
俺も福岡だけどマジで今回は遅いわ
電話しようかな
早くなるわけじゃないと思うけど

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:03:15.60 ID:dKMUL3RH0.net
東京の協力金申請ページまた不具合かよ
なんでシステム変えんの?馬鹿なの?

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 18:06:41.41 ID:nRU7Nmhu0.net
兵庫3.4期振り込み準備ってとこまで行ってた
途中レシートと帳簿追加で添付してって初めて言われたので少し前回より遅いのかなー?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:02:50.24 ID:+sIhe+wn0.net
ランチのみ16時まで営業
年商2900万  家賃5万 40席
てみなさんから見てどう?
自店なんですが、夜は閑散としてるのでコロナうんぬんの前から営業してない。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:22:49.72 ID:r0AyT6oK0.net
>>94
最高やん ランチの単価は?あと定休日

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:33:02.23 ID:3KY1wESQ0.net
>>94
何県?人口は?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:43:25.12 ID:XCAhRXrG0.net
>>94
協力金もらってないの?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:51:24.50 ID:mGs3NUru0.net
>>94
家賃5万ランチのみの店が年商2900万もいく訳ねーだろボケ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:51:33.10 ID:Y/FIM4DM0.net
>>93
兵庫の郵送だけど先週振り込みあったよ
1日売上10万以上のとことかは長いのかもね

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:56:54.56 ID:+sIhe+wn0.net
>>95
やはりいい方だったんですね。
他所の話はあまり聞こえてこないので、妥当なのか知りたかった。
ちょっと特殊ですが、海に近い地方の観光地です。
客単価は1700円。
商材が魚系なんで原価も高め。

一応、繁忙期は夜もやってるので時短という事で県独自の協力金は貰ってます。
県独自なんでめちゃ安いですが、協力金分は一部土産物屋を通してまんじゅうやらお茶菓子を色々医療関係者に寄付しました。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 21:58:09.57 ID:Y/FIM4DM0.net
>>94
40席を1.5回転、客単価1,500円で320日営業したら2,880万円
こんな感じかな?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:11:15.91 ID:nRU7Nmhu0.net
>>99
郵送は遅くなるって言ってたのに早いんですね!
郵送にしたら良かった

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:21:12.02 ID:2cyF5Rb10.net
人件費が80万/月 仕入れが100万/月 くらいいってそう

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 22:38:43.84 ID:X+z/NAPd0.net
>>102
初日に発送して大して書類の不備がなかったからかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:29:44.44 ID:5gWXzMJX0.net
>>92
公平性装って競争入札ぶって平蔵傘下の別会社に振り回すため無理繰りにシステム変えるんだよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/30(水) 23:43:21.45 ID:6QNm98hd0.net
県独自でも4時で協力金でるようなとこないぞ
繁忙期のみ夜って年末年始かGWかお盆
そのとき8時か9時超えならその期間だけ貰えるかも

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 00:57:40.48 ID:ugV04NDR0.net
徹底検査済んだらコロナリーダー、都庁でワクチン接種できるな
今週金曜に予約出来たわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:06:47.90 ID:Xw5FrLaP0.net
ジェラスキンズ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:07:56.69 ID:Xw5FrLaP0.net
ジェラスキンズ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:10:31.47 ID:Xw5FrLaP0.net
大食い

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:18:18.96 ID:GrVp9jM+0.net
うちみたいな客単価3200円の串焼き居酒屋は平日一組二組で閑古鳥
週末は良くて一回転

同じ徒歩圏内の低単価居酒屋は連日8割以上の席は埋まってて、週末は満席お断り状態

そんな状況を鑑みて、まだ創業1年だがランチとデリバリーを強化した、客単価2200円の大衆酒場に業態転換しようと妄想中

そんな相談を周りにすると、決まって反対される
他の店が、もう一品もう一杯と客単価を上げる努力をしてる中で客単価を下げるとは何事だと。

今の業態は損切り&時代に逆行してるのは分かってるが、そんなに駄目か?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:22:47.50 ID:GrVp9jM+0.net
ちなみに70席家賃12万路面1階
地方県庁所在地の繁華街、最寄り駅5分、乗降者数15000人程度の立地

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:33:15.51 ID:PdPq9eDP0.net
>>94
そのお店誰もが知っている有名店でないとあり得ない売上ですね。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 01:37:34.60 ID:PdPq9eDP0.net
>>112
その駅規模なら多分家賃高い
路面8万円で始めれば良かったのに

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 02:13:52.78 ID:T5cgSGon0.net
>>114
これでも界隈は相場が坪1万〜9000円だから、坪6000円で格安なんだよね。
乗降者はほんと少ないと思うよ
車社会だからかもしれん

もともと土地柄なのか、売り物件とかも他地域と比べると総じて割高な傾向

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 03:06:09.37 ID:PdPq9eDP0.net
>>115
家賃12万円で20坪で平日1-2組ってことかあ〜?
コロナ禍でなければ今すぐ閉じるレベル
10坪いらん

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 03:58:20.56 ID:iB6/6laZ0.net
20坪で70席って無理じゃない?

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 04:10:21.84 ID:4sSACCgT0.net
いわく付きの物件か?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 06:48:17.29 ID:bcjMLH/y0.net
もうすぐ開店くんです!

大変な時が続きますが、みなさん、がんばっていきましょー!!

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:10:34.55 ID:8pwgMVA20.net
大阪6期申請完了

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:32:23.18 ID:noGO8kPf0.net
年商2900万で家賃5万とか20坪で70席とか飲食業知らないやつが適当に書いてるね

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 09:37:11.26 ID:PdPq9eDP0.net
小人専用のお店かもしれんぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:04:51.86 ID:bWD4z6y50.net
夢の話しだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 11:30:00.59 ID:TKLuaBLi0.net
>>120
ナイス!ありがとう

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:17:35.46 ID:T5cgSGon0.net
>>122
すまん36坪

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:27:11.84 ID:CGQAn6nE0.net
申請簡単過ぎワロタ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:45:49.27 ID:qzMqPC0+0.net
乞食は三日やったら辞められへん 云うけんど、なるほどやなぁ…
コロナ禍飲食ももう辞められまへんわ
兎に角、働いたら負け〜

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 12:47:35.74 ID:gCGcJMGZ0.net
今更このスレに新規でやって来ること事態あり得ないのに
ほんて飲食店ってバカなんだな

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:40:19.88 ID:5h237ISn0.net
大阪ワクチン7割2回打つまで平常に戻すつもりないらしいわ
それが11月末予定なんでそれまで協力金続きよるわい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 13:58:03.50 ID:DJY+LF230.net
東京都の協力金簡易申請が復旧したら教えてくれ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:01:01.67 ID:TKLuaBLi0.net
>>129
その頃には1日2万とかになってそう

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 14:44:29.27 ID:4sSACCgT0.net
1日2万でもいいぞ 2万の利益出すには5万売り上げ必要だもの。
うちは平均4万だしw

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:42:06.38 ID:AquaP0sK0.net
  

大阪府 府民の7割が2回目接種終えれば制限原則解除で検討
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625122353/

2回の接種を終えた府民の割合が5割以下の間は飲食店や大規模商業施設への
時短営業要請を続けるが、7割を超えれば原則解除する。

府の人口約880万人のうち、6月29日時点で2回目接種を終えた人は5・6%。

28 キジ白(東京都) [DE] ▼ New! 2021/07/01(木) 16:22:39.83 ID:7RxYskvA0 [1回目]
意味→飲食店や商業施設は今年は諦めてね
  

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:47:44.06 ID:7avQ+eu/0.net
ワクチン打たないやつ増えそうでワロタ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 16:56:46.09 ID:wKoPu5pi0.net
愛知県の田舎だけどまだカラオケ自粛とかあるのなw
近くの潰れそうなカラオケ居酒屋
いつも客いないのに張り紙で要請により居酒屋として営業とかw
いくらもらえるんだろ?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:26:39.08 ID:xjd20Kck0.net
>>130
俺は今日の午前中に申請出来たわ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:36:34.52 ID:ZirbXbDC0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:37:02.07 ID:ZirbXbDC0.net
産後の骨盤矯正・整体→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません


慢性疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません


身体のケア→ケガではありませんので健康保険は使えません


疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません


マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません


※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用している利用者は【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:37:47.76 ID:ZirbXbDC0.net
整骨院(接骨院)の不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:46:26.98 ID:Y5mpjlSa0.net
増えてきたな!オリンピックだし休業要請協力金キャモン

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:46:59.14 ID:A3SxPlrS0.net
【悲報】大阪府が随契したパソナ、協力金の書類不備を放置していると元社員が告発😨吉村はん…なんでや [769937205]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625098899/

https://i.imgur.com/oANwDzC.jpg
https://i.imgur.com/NVLuKpd.jpg

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:50:12.90 ID:0gJxfR/b0.net
まったく減る要素がない北海道
ついに前週比増加か。

せっかく来月オリンピックあるのに解除するのかね?
まあ年内にもっかい波が来るのは間違いないか。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 19:07:49.72 ID:TKLuaBLi0.net
あんだけワクチン打て打て言っといて
いざみんなが打ち始めるとワクチン足りないからちょい供給中止しますとかこの国は本当にどうかしてるとしか思えない

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:34:45.92 ID:PdPq9eDP0.net
>>125
36坪で毎日1-2組の客ってかあ〜!
巨人専用のお店か

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:41:20.44 ID:LgRVA2vj0.net
>>120
始まってたのね
ありがとう

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:18:10.11 ID:LCth6Y/Y0.net
>>143
それな
予約してた商工会からキャンセル連絡あったわ
ソープ行かれへんやないか

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:29:43.95 ID:4sSACCgT0.net
かみさんに100万あげた

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:08:16.27 ID:HhRfLoYR0.net
>>135
同じく愛知のド田舎だけど、先月の緊急事態宣言の時も怪しい店そこらにあったよ
10年くらい閉まってた店に張り紙がしてあって、臨時休業中だけど6月は数日営業しますwとかね
それでも先月やってる気配無かったけどね
そんなんでも協力金100万とか貰えるんじゃない?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:43:59.66 ID:4sSACCgT0.net
また1か月延長だね 75万貰える嬉しいな。
他の店なんか何してようがどうでもいい。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:05:41.56 ID:gpCnQFmS0.net
節税も限度があるよな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:07:02.69 ID:co8yENmu0.net
>>150
ホント限度があるよね
もう一店舗オープンするしかないよね
で5年間減価償却

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 03:05:30.54 ID:f1XNOiD00.net
コロナバブルの君達はまだまだ給付金欲しいからもちろんワクチン打たないよね?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 06:07:17.30 ID:PG8/ksQK0.net
>>152
協力金のことですか???

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:25:54.89 ID:wHSkcBAU0.net
協力金大好き?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:40:29.91 ID:JwUkCBUq0.net
クラスター元凶は「居酒屋ではない!」 10都道府県で宣言解除で酒類提供緩和
6/17(木) 11:30配信 東スポWeb
https://news.yahoo.co.jp/articles/a61f5702e3d9ae8bf8861dbbf77c92e91f0fdd19


バカな自治体が勝手に緩み始めてるが、

◆アルコールは、新型コロナ感染に関係大

・呑みながら話す
・気持ちが大きくなって大声をだす
・呼吸が荒くなる、飛沫増える
・一つの料理を皆でつまむ
・席の座り方、対面で座る
・居酒屋に長居する(長い時間滞在)

飲食店の酒類提供は止めるべき

但し、客の間を100%仕切るパーテーション設置し、新型コロナを不活化する空気清浄できる空調を置くなどした対策できるならこの限りではない

時間帯は関係ないが、アルコールは関係大
時間帯が関係ないという意味は、夜20時以降に限らず
「昼間呑み」、「昼間」でも新型コロナは感染するという意味
だから例えば、昼間の立ち話、昼間のバーベキューでも感染してる
東京上野なんかは「昼間呑み」してるがアウト

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:43:24.21 ID:PG8/ksQK0.net
イートインでも協力金貰えるし

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:56:30.25 ID:JwUkCBUq0.net
はっきり言って
現状
飲食店、居酒屋に設置してあるパーテーションは小さすぎる、中途半端。

生き残りたかったら、客と客の間を仕切るパーテーションはもっとデカイものが必要、空気の流れを100%遮断出来ないと感染してしまう
今現状の小さいパーテーションは、雰囲気作り、気分的なもの、やってる感を出してるに過ぎない

また
出来れば客が吐いた呼吸に混じるウイルスを空気と一緒に取り込んで分解不活化する空気清浄機械を席ごとに設置したいところ。
分解不活化する方法はオゾンとか紫外線とか色々あるだろう

それから、料理も皆でつまむ大皿に盛るのではなくて、小皿に客ごとに分けて出す

それくらい徹底的にやるなら飲食店・居酒屋続けられるだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:11:40.12 ID:co8yENmu0.net
なんかウンコの匂いする

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:49:16.23 ID:FWr8PddE0.net
河野大臣「接種スピードが想定を上回ってる セーブしてもらう」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1624946153/
【ワクチン配分】<戸惑う自治体>予約中止相次ぐ!「突然減らされて切羽詰まっている」なぜ、こんなことが起きているのか? [Egg★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625173043/
反ワクチン派が多すぎて集団免疫できそうにないけど、お前らどうすんの?普通に空気感染するデルタ株とか出てきてるけど一生自粛するの? [314039747]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625143158/




【悲報】イギリス+28000 感染爆発が止まらない ワクチン接種しまくったのになんで(´;ω;`) [579392623]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1625152896/

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:55:54.09 ID:8RYQGVVE0.net
7月12日以降も宣言・まんぼう延長されるのは一都三県と沖縄くらいじゃないかな?
それ以外はもう協力金なさそう
時短要請だけでもあればいいけど

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:20:20.20 ID:1fwZT6m60.net
大阪が微妙だな…吉村はまだと言ってるが
国がどうするかやな!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:41:45.07 ID:yxWyMQ+40.net
みなさん、節税対策教えてください。
設備投資しようと思うのですが具体的になにがありますか?
よろしくお願いします。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:08:36.50 ID:8RYQGVVE0.net
倒産防止共済をMAX20万でかけて11月になったら来年分一括払い
あとは経費20万以下のもんなら一年で落とせるだろ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:09:56.81 ID:KQNQNl8f0.net
会計士に相談したら無理に使わなくて良いですって言われたww
貰った以上に取られる事はないから無理して使わなくて良いってw

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:28:17.23 ID:92xkGlu20.net
デルタ株毒性弱まってるし、ただの風邪になりつつあるな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:57:52.88 ID:PKDxMWcs0.net
こんな協力金で貯金たまって怖くなる。税理士に相談しようと迷ったけど税務署に筒抜けだから黙っとけと言われた

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:18:25.23 ID:RbybcaeF0.net
>>166
なんで怖くなるんだよアホかw
協力金はお礼を貰ってんだぞ
今は逆に減らされて怒らないといけないくらいだろ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:20:19.29 ID:9Sz8A/UJ0.net
>>166
税理士が顧客のことを税務署にペラペラ喋るってこと?

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:37:15.31 ID:D1pLoqIQ0.net
>>166
誰に言われたんだよ笑 ボスでもいるのか
そういうことを相談するのが税理士じゃないのか

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:41:13.61 ID:bHlFvsi70.net
>>167
保証だからお礼ではないだろ

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:42:57.38 ID:wHSkcBAU0.net
契約している税理士じゃないからだろ
相談でいく個人経営の店ならありえるわな
どうお金が回っているか協力金の回り具合知りたいだろうから

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:46:46.98 ID:+cdrmRiA0.net
貰った以上に取られることは無い 来季まで使わずに取っておいて税金をっちゃんと払ったらあとは自由だろ。
いまどうのこうのすることは無い。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:32:07.36 ID:9Sz8A/UJ0.net
自由って言っても、法人だと風俗とかに使ったら横領になるんでしょ?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:36:20.95 ID:+cdrmRiA0.net
個人経営者の集まりだぞ?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:56:50.22 ID:8RYQGVVE0.net
普通いかに税金払わないように工夫するのが経営者というものだけど
まあ税金払いたければ払えばいいと思うよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:22:32.27 ID:yxWyMQ+40.net
>>163
有り難うございます。
もっと勉強せねば。

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:23:35.50 ID:RbybcaeF0.net
>>173
慰安旅行の社員全員分の風俗代は経費になったぞ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:25:44.40 ID:+cdrmRiA0.net
しっかり働いて稼いだ金なら1円でも払いたくないけどな。
協力金はあぶく銭だよおっかさん。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:12:02.19 ID:ehDBWcY/0.net
>>164
こんなアホでも起業できて経営続いてるんだな、ある意味感心するわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:16:42.64 ID:ehDBWcY/0.net
>>172
そうだな、節税なんてお前はやらなくていい

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:18:06.32 ID:8RYQGVVE0.net
自家消費計上してるならそれ以上使わんとな
上トロとかブランド牛てーきとか
万一今年は原価率高いですねと言われたら時短で廃却ロスがかなりでたと言えば税務署もつっこまんだろ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:44:44.30 ID:ehDBWcY/0.net
>>162
王道・・ふるさと納税、経費見直し、iDeCo満額、保険、共済
グレーゾーン・・取り敢えず経費に回す
ブラック・・毎日1〜2万円づつ現金伝票破棄

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:45:48.91 ID:Ti4ZUraa0.net
政府は2日、新型コロナウイルス対策の強化に向け、飲食店の感染対策状況を利用客が報告する新たな仕組みを導入すると発表した。
感染対策の「第三者認証制度」の基準が守られているかグルメサイトのアンケートに回答し、国から情報提供を受けた都道府県が「違反店」を指導する。7月中の開始を目指す。

 まん延防止等重点措置を適用中の東京都などは、感染防止策の基準を満たした店舗に対する第三者認証制度を導入し、認証店や同等の措置を講じた店に午後7時までの酒類提供を認めている。
新たな仕組みは、店の利用客が「食べログ」「ぐるなび」「ホットペッパーグルメ」の3サイトを通じ、
座席間隔、マスク着用状況、手指消毒、換気などの対策が講じられているかアンケート形式で回答する。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:28:39.51 ID:I5g+Ff1N0.net
>>182
多くの人がブラックをやっているだろう
今回は間違いなくもらった事が残ってるから皆何に使うんだろうな

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:16:12.45 ID:+rKcaDZp0.net
闇営業そこらじゅうでやってるけど取り締まるのかな?
>>183

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:43:10.76 ID:+cdrmRiA0.net
>>184
どさくさに紛れてもらってないことにしたらバレルかな というか調べるかな?
600万もらってても400万くらいにしたらまずいかな?
多分、調べないと思う。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:57:18.90 ID:2vDo5P9B0.net
自分が考えてるのは来年始にやる保守契約を今年末にやる
ダクトとかエアコンとか数年に一回のメンテやる
くらいかなー。
消耗品多めに注文とかは知れてるしな。
逆に自分も教えてほしいくらい。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:58:45.88 ID:RLvN2Xwh0.net
>>186
調査入ればもちろん調べるだろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:03:47.03 ID:PG8/ksQK0.net
どさくさに紛れて酒扱ってないけど申請しました

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:42:43.67 ID:X6FhVl3C0.net
婆さんが一人でやってるスナックとか一千万近い協力金どうするんだろうな
プリウス新車で買うんだろうか

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:47:34.29 ID:cebUFCgH0.net
田舎者だけど今日久しぶりに東京行ったらガラガラだったな
金曜日なのに百貨店も飲食店も去年より酷いくらいガラガラ
うちの県の県庁所在地駅前に新店舗オープンしようと計画してたけどまだ無理だ、来年まで延期
東京都心の店は協力金無いと死んじゃうわな、可哀想

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:28:51.94 ID:koni1q710.net
800万くらいもらってんの?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 02:13:00.73 ID:SVpdVeVW0.net
経費で落とせるか税理士に相談したが
30万ちょいまでなら一括で行けると言われたぞ
20万円上限とは決まっていなくアバウトに20万円くらいだってさ

ちな、うちの税理士はマルサ上がり税務署長やって独立組
実務は息子の税理士だが マルサ上がりはこのあたりはけっこうアバウト

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 03:00:49.57 ID:LphIBUaN0.net
事業再構築採択された。
飲食業は縮小しつつ、新業種で頑張る。
コロナ前から計画していた事業が少ない投資で始められてラッキーすぎる。
マジでコロナ様様。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 04:01:38.39 ID:nXzEb7i80.net
>>194
どういう新業種?

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:38:59.44 ID:XbhL0Npr0.net
ドヤ顔で税理士に相談してる奴多いけど少額減価償却資産の特例なんて個人事業主なら常識だと思ってたわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 08:51:41.00 ID:koni1q710.net
東京の店はトータルいくらもらえたのよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:03:38.98 ID:nZro10W30.net
もう計算するのも面倒くさくなるレベル

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:29:08.92 ID:GGm1Gm6y0.net
4月くらいから売上高によって支給額変わってるから店舗ごとによる
1月から3月・・1日6万  6万×90日=540万
4月から6月・・1日4万  4万×90日=360万
ざっくり計算すると今年確定分だけで900万
去年の時短協力金、持続化給付金、家賃支援給付金合わせると小規模店舗で1400万くらいかな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:33:06.46 ID:GGm1Gm6y0.net
1400万もいかなかった
1300万弱ってとこかな

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 09:40:12.21 ID:IC8vwbVM0.net
>>200 東京のお店ですか?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:02:36.69 ID:91T5AvnN0.net
>>190
東京大阪愛知ならスナックで1000万越えるのか?
結局地方のうちみたいな居酒屋が一番損してる感

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:49:30.98 ID:ccm3BXAJ0.net
東京都のマンボウ延長は既定路線だが7月から最低支給額が3万に減額されてしまう

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:26:36.27 ID:ULP9dQlf0.net
埼玉の田舎だけど、去年から11期まで入れるとざっくり1100万ってとこかな。
もう麻痺してる。 

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:27:40.00 ID:C/EExYUB0.net
>>202
小さければ小さいほど得だよね

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:08:35.75 ID:egGeel+/0.net
>>204
税金保険でいくらぐらい持ってかれるんや

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:19:47.37 ID:ZFpkXRgl0.net
キッチンカー買ってる店チラホラ見かける様になったけど、あれも補助金でしょ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:41:58.07 ID:1cP9ndZ50.net
典歩゚卯里阿げ 甲条柵ら視い。
https://itnavi.com/yomi-search/dounyuu.html?ydb=ehducyhi

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:27:11.26 ID:ULP9dQlf0.net
>>206
たとえ半分もってかれても痛くも無い。
どうせ不労所得だもん。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:37:03.95 ID:6OE6es+M0.net
グルメサイトで飲食店の感染対策を採点とか狂気の沙汰でワロタ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:05:39.52 ID:z9nMunCg0.net
孤独のグルメ気取りのキチガイがコロナで日記書きにくくなってるから
大義名分を与えたんだろうな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:56:17.42 ID:yoeJXpuv0.net
キッチンカー興味あったけど、買ってもやる人材がいないから諦めた

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:11:14.41 ID:Bw6O+RUj0.net
思う のと 実行するのとは全く別物
思うだけなら素人でも出来る

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:20:15.74 ID:ULP9dQlf0.net
実行すると思う。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:10:18.61 ID:SVpdVeVW0.net
>>204
同じく埼玉の田舎だけど、普段が20時30分閉店だから400万円でストップになった。
21時30分まで普段営業してれば1,000万超えとも思うが、
行政から400万の大金貰えると考えた事なかった夢の話なので後悔は無い

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:29:35.19 ID:khD7kxNc0.net
普段から全く客がいない一人二人でやってるとこはウハウハだよね
だけど努力して列をなすほどの人気店にしてる店は辛いよね

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:19:09.60 ID:87BdhqpC0.net
>>194
おめ!ちなみにどんな業種

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:22:16.01 ID:koni1q710.net
笑いがとまらねーだろうな
あーあー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:36:42.98 ID:ULP9dQlf0.net
笑いが止まらなかったのはGWの頃までかな
今はこんなんでいいのか?と逆に不安になるのと、周りの目が気になるのと自分がマヒしてる。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:39:04.84 ID:GGm1Gm6y0.net
短期間限定の協力金バブルに浮かれてるアホは一握りだろ
コロナ禍終息したら客足が戻るのか考えたら無駄づかいは出来ないな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:56:28.38 ID:weA+2+2Y0.net
>>220
それはある
しっかり貯蓄しておかないと

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:31:19.80 ID:IC8vwbVM0.net
設備投資という貯蓄をする

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:34:31.71 ID:g0a/T9U90.net
>>220
その感覚が正常でコロナが無かっても
商売を生業に出来る人間だよ
無駄遣いしたり喜んでる奴は
いずれこの世界から去る者達

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:29:32.61 ID:ZFpkXRgl0.net
車ぐらい買ってもバチ当たらんわい

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 23:53:06.12 ID:+vnOBiji0.net
>>210
金配りたいんだろ
談合の匂いしかしない

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:51:00.22 ID:l1ONsl9p0.net
>>223
消費して経済回す方が正解なんだが?
寧ろそれが義務まである

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 09:25:49.48 ID:L24W1eVe0.net
だから数年後設備投資する予定があるなら今したほうがいい
減価償却かかるのだってその分今年の税金が減る
年末には日持ちする食材は大量買いだ
課税所得900万から33パー抜かれる
消費したほうがいい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:02:54.88 ID:dc4WPI2U0.net
個人経営飲食店は余裕なんだね!
二度と個人経営飲食店には行かない!
最低な部落の集まり

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:19:04.63 ID:9I7nhAsZ0.net
>>228
来なくていいですよ
客層が下がってしまう

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:14:26.10 ID:mgchSFSg0.net
入院費や人間ドッグの検査代は経費でいけますか?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:29:01.44 ID:vzKdMQHk0.net
風俗も落とせるんならいけるんじゃね?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:30:07.41 ID:UslO46VV0.net
>>228
一生コンビニとマクドでメシ食ってろ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:47:41.61 ID:lQXeDW7O0.net
昨日土曜日なのに抜き打ち検査が来た。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:12:10.13 ID:GZnkZNeY0.net
札幌って和食と合体したイタリアンばかりなんだけど、純粋なイタリアンってどっかねーかな

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:25:27.08 ID:efw9WTEz0.net
>>229
一本数十万のワインを飲んでくれる客が何人いるの

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:27:43.56 ID:efw9WTEz0.net
>>232
コンビニ同レベルの食材使ってんじゃないの?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:44:58.66 ID:f7q6ihA30.net
>>235
どうした?w

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:00:48.11 ID:vzKdMQHk0.net
またおしぼり屋が湧いてるのか
いい加減、おしぼりスレ帰れ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:35:34.14 ID:Jq9BGKYh0.net
>>233
なんの検査?コロナ対策?酒提供?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:36:17.92 ID:ff89I8b90.net
今中華鍋で揚げ物やってるがフライヤー買おうか迷ってる
後片付け面倒かな?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:41:11.80 ID:o2nYxC5A0.net
土日なのに予約なくてワロタ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:10:05.86 ID:K0vAigxo0.net
>>240
> 今中華鍋で揚げ物やってるがフライヤー買おうか迷ってる
> 後片付け面倒かな?

循環して油綺麗にしてくれるやつ、楽だぞ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:01:12.69 ID:dOMFYe5w0.net
>>228
気持ちは解る!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:40:09.69 ID:YqqjgJkv0.net
>>242
それって後付けのヤツじゃなかった?
リースしかなくてリース料が微妙に高かったような記憶あるけど

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:05:11.47 ID:ff89I8b90.net
>>242
初耳
見てみるよ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:09:26.50 ID:vzKdMQHk0.net
高いよ 油交換した方が安くつく。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:12:00.54 ID:vzKdMQHk0.net
ガスじゃなくて、電気フライヤーが掃除もメンテも楽 いま鍋で間に合ってるなら8L位のがお勧め。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:47:25.05 ID:UbRG4s8A0.net
キャノーラ油一斗缶おまえらいくらで仕入れてる?ウチは今んとこ3,000円台だけど、また8月にガツンと上がるみたいね

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:12:43.41 ID:ff89I8b90.net
>>247
電気?具体的に何が違う?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:18:22.31 ID:R/27oQ770.net
昨日は大したことなかったけど今日はめっちゃ忙しかった

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:35:37.91 ID:Vr/lItIb0.net
>>227
なんでそんなにぬかれんだ?

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:14:28.25 ID:qG4LH5VU0.net
>>248
一斗缶白絞油1000円上げられたわ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:03:21.38 ID:5MGOm9Dw0.net
週末はボチボチだが如何せん平日がボロボロ

また暇な平日が始まる…
毎回4日間で相当メンタル崩れるわほんと

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:55:44.99 ID:4bEgqlNS0.net
時短で外食の需要がランチタイムに集中してアンバランスになって来てる
夜暇なのにランチタイムは何組も断ってる

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:06:04.70 ID:U15KgHd20.net
アキラメロン

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:13:06.46 ID:fuexwFIW0.net
>>254
同じだわ、オフィス街でリーマン相手にやってるけど夜はキツイな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:15:17.27 ID:fuexwFIW0.net
>>248
先月300円値上がりして3650円になった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:28:54.96 ID:YnPfnPTj0.net
狭い厨房で毎夏は灼熱。
棚の枠にクリップ式扇風機つけてるけど熱風が回るだけ。
新たに建物に穴もあけられないからクーラーも設置不可能。
何か少しでも温度下げる方法ないかな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:44:03.36 ID:USE4BWI00.net
>>258
排気できるとこがあるならスポットクーラー

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:49:28.73 ID:DHFNkdqx0.net
>>258
配管が露出するので見た目は悪くなるけど
窓を少し開けた状態で配管を逃がす部品があったはず
もちろん鍵も閉まるように加工できる

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:50:20.84 ID:DHFNkdqx0.net
あ、クーラーの配管ね

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:57:07.88 ID:DHFNkdqx0.net
あと閉め殺しの窓ならガラスに穴をあける方法もあるかと思う
でも古いガラスだと穴を空けると割れるかもしれない
サッシ屋さんかガラス屋さんに相談だね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:02:01.73 ID:DHFNkdqx0.net
閉め殺しじゃホントに殺しちゃうw
メンゴメンゴ嵌め殺しだw
連投失礼

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:44:15.65 ID:WKrcMTv10.net
3600円 30缶買っておいた。
まだ800円位上がるそうだ。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:44:59.77 ID:kjsLydT30.net
>>258
下着を水でビチャビチャに濡らすだけで快適になるよ、俺はね

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:54:47.07 ID:cSaLtXYE0.net
空調服はどうよ?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:59:52.72 ID:U15KgHd20.net
>>258
扇風機よりサーキュレーター

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:08:04.53 ID:gIUm8aRv0.net
そういう意味でフードトラックって夏は絶対しんどいよな
加熱系なら灼熱じゃん

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:42:12.48 ID:o/zYeFIP0.net
暑い日に熱い風呂入って出たら涼しいのは外気温よりも自分の体の方が熱いからだ

なので厨房の温度よりも自分の体温を上げれば快適になるはず

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:59:21.39 ID:/tCgbZSG0.net
>>269
死んだら終わりやで

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:18:15.61 ID:JrR2mNm40.net
俺もメッチャ油買ったな
5月に40個買った
残り25位かな
https://i.imgur.com/dCuUvAX.jpg

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:20:00.15 ID:46vV+QlD0.net
肛門に氷入れると気持ちいいよ
でも入った時「あっ!」って言うからお客さんに聞こえないように気おつけて

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:28:19.99 ID:pnpB3rUf0.net
>>271
すご!うちなんか一週間に1リッタ(200円ちょい)しか使わないわ

>>258
ハッカ油薄めて霧吹きで身体に吹き付けたらかなり違うよ、後はギャツビーの超クール全身用シートとか

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:48:23.89 ID:U15KgHd20.net
夏はチン毛剃りトランクス派

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:11:24.44 ID:GsC6DnB90.net
トランクスだと金玉が太ももに張り付くから気持ち悪い
薄手のビキニが快適だよ
ケツにめり込む違和感があるけどTバックのほうが涼しい

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:02:37.74 ID:PFRMrqb80.net
炙り玉の季節かぁ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:08:20.64 ID:AGM2c6Wf0.net
>>271
火事起こす起こすなよ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:21:56.16 ID:hGQ9Uu1b0.net
札幌市民だけど解除になりそうだな
てか大阪も解除になりそうってのは何で?
結構感染者多く見えるけどな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:54:56.90 ID:BZK9min50.net
>>278
結局判断基準は医療の切迫に至るのかどうかってだけなのでしょう。
コロナで重症化すると長期間入院することになる場合がかなり多いわけですが、
重症化しやすい高齢者のワクチン接種率がかなり上がってるので感染者数が
多少増えても重症者はそんなに増えないんじゃないかと考えているのかも知れません。

コロナで人が何人死のうが病院に余裕があれば問題無いと言うことですよ。
これは大阪に限らず。結局身近な人が死なない限りは一般人も政治家も医者も
何とも思わないのでしょう。交通事故の死者数と同じですよ。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:58:07.12 ID:70e5ZbQO0.net
大阪解除されそうでワロタ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:02:36.81 ID:fuexwFIW0.net
プレコフーズの水産品とってる人いる?今度営業に来るらしいがどんなもんだろ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:06:57.31 ID:z9wmMRzY0.net
>>281
プレコは総じて高い。高すぎる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:24:51.89 ID:xFQDORh10.net
協力金ばんざーい

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:31:43.29 ID:WKrcMTv10.net
埼玉は東京に準じてこのまま1か月延長だな
俺の小遣いがどんどん増えていくw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:02:39.71 ID:0/EcoOM60.net
同業他社の営業秘密を不正に侵害した疑いが強まったとして、警視庁が回転ずし店大手「かっぱ寿司」を運営するカッパ・クリエイトの本社を不正競争防止法違反容疑の関係先
として家宅捜索していたことが5日、分かった。捜査関係者によると、同社の田辺公己社長が売り上げデータなどを個人的に受け取っていたとみられる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:03:16.76 ID:pieCyEYh0.net
>>271
それホントに吸収少ないの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:54:42.59 ID:2cgLKhDq0.net
テナントの賃借契約しようとしてたんだけど根抵当ついてる物件で、契約書に

「短期賃借権の廃止に伴い、根抵当設定済みの建物についてその物件が競売に付された場合、買受人から立退きを請求される場合があります。その場合、6ヶ月以内に立退きしなければならない。また、その場合、敷金は買受人に請求できない」
って書いてあるんだけど、こんな条件ってある?
テナント借りるの初めてなんだけど、これって普通なんですかね…
知ってる人いたら教えて下さい

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:32:57.44 ID:46vV+QlD0.net
>>281
肉だけどプレコは年5回くらい値上げするから
最初の提示された値段の1,5倍はすると思っといた方がいい
俺はすぐ切った
多分水産も同じだろね

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:59:11.75 ID:2cgLKhDq0.net
抵当権かかってたらこれ普通なんですね…スレ汚しすみませんでした

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:47:51.04 ID:yUsCLx0s0.net
>>287
そんな物件絶対借りんわ
"居抜き売却"という出口が飲食店利益創出の最終手段やぞ
古い物件を借りる時の注意にもなるけど出口次第で数百万円利益出るか逆にスケルトンに100万円出すハメになる
夜逃げ脱出すら起こりうる

まあもちろん大家の懐具合による、こけそうにない感じならいいけど
俺は借りない

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 01:36:12.55 ID:kjcW7N/S0.net
んだんだ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 02:14:02.32 ID:yw4ffh+W0.net
今の時代大家も大変なとこ多いから辞めた方がいいね

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 04:26:14.12 ID:XwdOcLax0.net
都民ファースの議員が自分ファーストでワロタ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:14:40.04 ID:p9Cjx9+K0.net
ケチな大家は金出さないね
トイレを和式から洋式にするのに半分も出してくれない
見積りしたら50万、悩むわー
今時和式ってありえねーわ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:26:12.62 ID:w9qSmxae0.net
それは普通出さないw

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:56:16.68 ID:kmBaySeg0.net
>>208
確かに兎裡亜げが亜がる罠

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 07:15:38.36 ID:ykVm4Gyb0.net
>>295
普通出すやろ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:08:16.94 ID:cqmgVZ9z0.net
>>294
コロナだし和式の方がいいだろ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:28:21.62 ID:5jj9BYyx0.net
コロナ無くても道の駅とか行ったら和式探すわ
他人のおっさんのお尻と間接キスなんて嫌だよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 09:20:13.48 ID:p9Cjx9+K0.net
>>295
そう?友達の美容院は大家が全額出したんだけど
>>298
女性客は洋式でないと他店に行く人もいるらしい
俺もクソさしたい時は車で5分、自宅に帰る

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 09:22:15.91 ID:JWeNpTeO0.net
>>297
付帯設備が壊れて修理するってんなら出すと思うけど和式から洋式への工事はちょっと厳しいんじゃねえかな?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 09:25:16.55 ID:JWeNpTeO0.net
>>300
その辺は交渉次第だと思うな、今なら空き店舗も多いから移転をチラつかせてもう一度お願いしてみたらどうかな

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:27:43.24 ID:yUsCLx0s0.net
>>302
移転する気ないのに交渉上の都合でちらつかせるのは将来考えれば下策かと

既に下水になってるなら和式→洋式って20万円くらいでできたイメージだけどどうなん

汲み取り水洗とかだと余裕で80万円くらい掛かる地獄

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:04:16.21 ID:r3f2y1V00.net
相変わらず大阪の協力金遅いわ
嫌がらせやろこれ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:06:57.22 ID:p9Cjx9+K0.net
>>303
普通の和式なんだけど段差になってる部分を壊して電気を配線と床は他に頼むから50万て言われた
ぼったくりか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:50:06.96 ID:UHQuu+tt0.net
戸建て賃貸テナントなんだけどガスの容量増やす工事って高いかな?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:10:22.93 ID:wGsBtWm70.net
うちも和式だけど洋式便座を上から乗せるだけのにしてる

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:16:25.33 ID:mrqWWpib0.net
>>305 前に和式を洋式に変えたといってたもんだが、男子便所は女子便所より高い
エディオンで男子便所31万税込だった 相見積は大事

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:19:15.78 ID:a+q32Gh50.net
福岡
時短終了けってい。


もう金ねーのかな

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:26:24.63 ID:I82azlOU0.net
>>300
和式なので便座必要な方はお呼び下さい
私が便座になります
でいいじゃないか

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:26:24.89 ID:WDOlxOsZ0.net
今回はマジで福岡協力金遅いわ
前は一ヶ月も待たされる事はなかったのにな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:38:18.90 ID:0X3nPwln0.net
兵庫県認証ステッカーの事電話したら義務でもなんでもないみたいだしうちお酒出さないから更にやる必要ないかな〜
協力金貰ってるとこも無くて良いならやる必要わからない

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:18:14.42 ID:9Cgu4JHe0.net
>>305
ウチは男女両方で60万の見積もりだった
女子便所だけ和式の上から被せるタイプの洋式にした
コンクリ壊したり作ったりは高くつくね

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:53:35.67 ID:XwdOcLax0.net
大阪第5期通ってワロタ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:15:22.80 ID:wGsBtWm70.net
>>314
今回5期は申請から入金まで3週間ぐらいで早いと思ってたけど
よく考えたら今まで遅すぎただけでそれが普通になっただけなんだよな

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:04:01.82 ID:xxhT/dvD0.net
野菜も魚も生産者が廃業に追い込まれていますコロナが始まったばかりの時は生産者を助けるために店を開けないといけないあの言葉は何だったのでしょうか

さようなら

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:16:07.05 ID:JWeNpTeO0.net
そんなことより言われてもお客さんが来ねえんじゃ…
4人で飯食って厳重注意とか失職とかじゃなあ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:17:56.79 ID:r3f2y1V00.net
>>315
4、5期入ったの?うち3期まだやのに

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:19:27.03 ID:jCUkL1mM0.net
スーパーにでも売りに行けよ
客が来ないというか、呼べないんだからしょうがないべ。
うちら協力金で困ってないし。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:43:50.57 ID:RleePBl60.net
先週は卸業者のために酒類オール半額で売ったしサラダ無料サービスで出したから大量に発注してやった
こういう時に恩売っとけば後々有利になる

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:13:17.35 ID:5jj9BYyx0.net
飲食店終わりだって言うけどさ
人類も終わりなレベルじゃねーか?

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:23:17.83 ID:wGsBtWm70.net
>>318
ごめん、5期まで全部入ってる
周りと比べても比較的うちは早いと思う、システムはよく分からないけど

例えば4期の審査が終わってれば5期の申請もすぐ審査とスムーズにいくけど4期の申請が審査中なら5期の申請してても4期を先にするから5期はとりあえず放置とか手付かずになるって感じかな

知らんけど

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:32:30.76 ID:WJtNcb/p0.net
>>320
発注してやったって何様なのよ?客商売やってるならそういう態度は相手も敏感に感じるってわかるだろ?お前の店に来た客が、来てやったとか俺の飲食代で店の経営が成り立ってるみたいな態度とってたら、また来てほしいか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:52:09.42 ID:XwdOcLax0.net
一事が万事でワロタ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:56:09.71 ID:r3f2y1V00.net
>>322
しびれたわ全身

有難う

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:29:42.50 ID:jCUkL1mM0.net
>>323
また来て欲しいけど。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:30:14.20 ID:8ftsW2UC0.net
まあ続けられる店は頑張って続けろよ
俺は6月いっぱいで閉めた
やってる時はこんな店早く閉めてやるって思ってたけど
今は切なくてしょうがない

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:37:28.41 ID:p9Cjx9+K0.net
>>313
60万で諦めたの?
男子はどうしたの?
被せる洋式って便座を和式の上に載せて固定するだけだから5万もしないよね
うちもそうしようかなー

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:16:32.56 ID:2GN/GpWX0.net
>>326
客層は選んだほうがいいぞ
下品な客入れてると店の雰囲気壊れて上客が離れてく

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:23:01.83 ID:65YQY9+a0.net
>>329
ほんそれ
さっき問い合わせの電話あって
「○○市○○町○○丁目(店の所在地)って何処ですか?」
って聞かれてそんなヤツと会話なんか絶対無理やろ
ネットリテラシー以前の問題

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:42:43.02 ID:mKu3pIgW0.net
>>329
商店街も下品なやつばかりになって迷惑

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:45:28.23 ID:2GN/GpWX0.net
>>330
たぶん高齢者だろうけど、ウチも対応に困る時あるな
態度が悪いとかじゃなくて、純粋に会話が成立しない客は稀にいる

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:38:06.37 ID:XD+ac7v70.net
コロナ前の売上公開しながら仲間がカラオケ店をテナントで貸したいと言ってたので詳しく聞いてきた。
飲食複数店舗 カラオケBOX1店舗の多角経営者
カラオケは自前の店舗だけど赤字営業になってしまったそうだ。
仕方ないよね。
コロナ前は15ルームで年間の利益が安定して800万位
商圏内には飲み屋、飲食店大企業が多数
今は−100万位。
家賃は月30〜40万が妥当と不動産屋に言われたそう。
中は定期的に改装してるけど、全体的に古いからノークレーム30万が希望らしい。
機械も全て買取、残債なし。機械装置付き。
厨房設備も全部付き
コロナ後、絶対にカラオケバブルが来ると踏んでる俺。
借りたい。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:39:08.86 ID:XD+ac7v70.net
訂正
今はマイナス100万
家賃30から40万

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:01:24.26 ID:YXqK4KMR0.net
>>332
高齢者じゃないよ
だからあたおかなんよ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:32:21.25 ID:VKwtzytx0.net
>>333
カラオケバブル…来るかな??

あんまり関係ないけどバイトの大学生が最近の若者は1人カラオケよく行くって言ってた

そんなん面白い?って思うけどまあ楽しいんだろうな

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 05:10:54.71 ID:0a7XaTWY0.net
>>336
うちの息子もよくヒトカラ行ってるな

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 07:38:03.79 ID:0unaGwKR0.net
>>333
5年位粘れる財力あるならGO!

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 08:03:44.74 ID:WYCglT5t0.net
店ごと借りるんかい?
その人がどういう人間か知らないけど、知り合いだからといってなあなあにせず、契約書交わして、内容も精査すべきだと思う。
都合良く使われるなよ。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 08:05:20.79 ID:RLr5qsv40.net
今カラオケってw
マイナスだから貸すわけで
年間800万からマイナス100万になった
貸せば年間360万になるだけマシだよな
ただ、借りた側は家賃かかるからマイナス460万になるって事か

ワクチンが7割超えれば

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 08:25:13.49 ID:OVWqStGJ0.net
経済が回り出すなら店舗増やすチャンスなんだろうけど
時期がわからんから難しい

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:07:04.76 ID:oQ1dPhAp0.net
>>341
これが分かれば辞めるやついないわな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:07:12.28 ID:wa2RrnKu0.net
カラオケ屋の利益率知らんけど、飲食店で考えると800万の利益出すなら年間売上1億ないと話にならん
売上1億の物件を年360万で貸すってところが凄く怪しく感じるのは俺のだけか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:51:53.18 ID:3lTo91Ls0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:48:57.28 ID:/UJAlD4A0.net
前に書き込んだんだが、許可証個人で経営は法人でも確定申告していれば売上に応じた協力金貰えそう。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:55:25.92 ID:RLr5qsv40.net
>>342
逆に赤字続きでやめようと思ってコロナのおかげで延命した店は協力金もらえなくなったら閉店するだろう

カラオケも協力金もらえなくのを見越しての事かも?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:24:05.60 ID:WWIH//X/0.net
カラオケなんて何年も行ってないし
個人的にはバブルなんて来んの?って感じ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:31:27.66 ID:ycXdqpa70.net
カラオケにみんな行けてないから解除になればカラオケ店に押し寄せるだろうが
1回行けば落ち着くしバブルにはならんよ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:48:20.13 ID:yyV+8X9z0.net
百合子がまた酒販制限とか言い出してワロタ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:57:20.32 ID:k7UY3BpV0.net
札幌継続とかお客から聞いたけど、どこにソースあるんだべ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:56:23.04 ID:PFmOEqy10.net
経済回りだしても個人経営飲食店なんかいかねーから

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:57:03.11 ID:BMXHcKcz0.net
大阪まん防延期するのか 今なら解除してもいいと思うけど

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:06:26.03 ID:9x7E+Ojc0.net
大阪は多分何かしらの制限はかかると思うよ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:28:21.74 ID:1FLpU7IS0.net
東京都は禁酒令だなこれ、酒屋大丈夫かな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:41:03.45 ID:N26Xavox0.net
>>352
東京と大阪はいつ逆転してもおかしくないから今の状況だけで解除は油断や誤判断と後々叩かれる要因になり得る

ただ今の感染者が少ない状況でマンボウ延長すると解除のタイミングが難しくもなるから相当判断は割れてるはず

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:47:56.62 ID:N26Xavox0.net
あっ、速報で延長やん大阪

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:49:53.91 ID:8p1fD7sJ0.net
やばいな、これ。まじでアルコールダメになるな

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:54:05.29 ID:/UJAlD4A0.net
札幌は解除するも、時短は継続だってさ。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 15:54:08.71 ID:HEgctvyy0.net
かー! 結局大阪と東京組だけが最後までぼろ儲けかあ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:05:10.40 ID:Wi3c9Pl80.net
ダメになるならまた宣言って事?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:08:07.78 ID:9Ut9uTLg0.net
>>208
情報途ンクス

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:16:03.09 ID:sbcuBcnL0.net
見回りきた
10分もかからなかったw
もう来ないかと思ってた
タクシー貸し切りで回ってるぽい

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:26:42.72 ID:sgOyyjEm0.net
大阪の11日までの期も
大阪市内は一万プラスって出てたけど
ちゃんと貰えるのかな

情報更新されないから分かんないな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:00:56.81 ID:Tsg7hoD/0.net
>>363
11日以降はわからないが7期は40000で確定してるよ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:10:36.43 ID:N26Xavox0.net
マンボウなら11日以降も4万貰えるだろ
吉村はそういう奴だよ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:17:09.97 ID:RkFmXXrI0.net
お前らの店、雨大丈夫?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:28:52.82 ID:OVWqStGJ0.net
雨のせいか暇です…

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:39:10.87 ID:Tsg7hoD/0.net
>>365
吉村関係無いぞ松井や

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:53:31.61 ID:BMXHcKcz0.net
首都圏だけまん防延期と思ってたけど、他のまん防の都道府県もワンチャンありそうな
雰囲気になってきたな

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:15:28.71 ID:l/70H1YZ0.net
>>328
俺はYouTube見ながら自分でやったぞ
楽天で洋式便器各5万×2
削りとタイル張りしてもらう職人2日分の日当+材料
コンセント設置の電気屋の日当+器具代


既に和式トイレ付いてるなら給排水管来てるから簡単簡単

パイプ切って繋げる→便器付けてコーキングで便器のグラつき固定する。ほんとそれだけ

男女2つで20万かからない

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:20:20.88 ID:keZXRP9R0.net
【速報】東京に緊急事態宣言発令へ [フラワー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625649264/ 

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:42:29.03 ID:VB6lnO1s0.net
何日便器の話で盛り上がってんだばか

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:49:29.32 ID:BMXHcKcz0.net
東京宣言で首都圏延長か 大阪とか他は解除か 残念

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:55:05.58 ID:RkFmXXrI0.net
東京おめ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:11:36.81 ID:WYCglT5t0.net
緊急事態宣言またキタ!
もう協力金お腹いっぱいw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:16:02.11 ID:N26Xavox0.net
>>373
お前スレちゃんと見てるか??
大阪は延長だろ

あと>>374
東京おめって何が?
緊急事態もマンボウも協力金の額は同じだろ?
何がめでたいのか言えよ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:38:46.09 ID:Wi3c9Pl80.net
>>376
めでたいのはお前の頭だよ!

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:02:31.42 ID:BMXHcKcz0.net
大阪はいったのか 
うちも県独自の時短要請はいればいいなぁ でもさらに値引きされて2万にされたら
考えるな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:03:34.12 ID:bMiFzdYr0.net
ちょうど昨日前から入ってた来週の常連さんの貸切確約しちゃったばっかりよ
まんぼう延長とは思ってたけどまさかの緊急事態とは

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:04:14.33 ID:RLr5qsv40.net
>>370
スゲ〜
一つで50万の見積りって高い事がよく分かったよ
ありがとう
一つ30万ならやれたけどなぁ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:11:15.94 ID:Xeyhff1M0.net
>>379
入店人数決められてんじゃねーのか?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:32:16.58 ID:vjWF5HsP0.net
しかも22日まで延期じゃん 40日で100万か。
なんかもうまじめに仕事してるのがバカバカしくなるな 周りの目も気になるし。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:51:18.79 ID:Tsg7hoD/0.net
重点措置は東京を含む10都道府県に適用中で、11日に期限を迎える。このうち千葉、埼玉、神奈川の首都圏3県と大阪府は8月22日まで期限を延長し、残る北海道、愛知、京都、兵庫、福岡の5道府県は11日で解除する

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:21:36.36 ID:RkFmXXrI0.net
>>376
そんなカッカすんなよ
お店が辛いのはわかったからさ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:24:56.26 ID:Z5BeZTJJ0.net
>>382
どういう計算?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:27:57.16 ID:56Gc01M40.net
また禁酒?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:37:50.51 ID:wa2RrnKu0.net
マンボウでも緊急事態宣言でもどっちでもいいけど、酒の提供がどうなるかだよな

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:27:24.83 ID:OA4JJ1kX0.net
時短の内容
早くおしえてくれ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:33:01.85 ID:i/niX6Th0.net
もうこれで最後なんだからガッポリもらっとけ
後は大増税が待ってるんだから

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:57:59.83 ID:x9E7yAoh0.net
>>376
東京直近の緊急事態は最低4万だったがまん防は最低3万に減額されてるんよ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:06:54.24 ID:BEzQU67n0.net
京都は独自の時短を継続する模様 京都市だけかな?

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:12:20.42 ID:RcmLi+B/0.net
酒も禁止か、無理に営業してもしょうが無いし北海道ツーリングでも行こうかな

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:32:02.42 ID:zbPIAnzg0.net
これだけ景気悪そうなのに税収過去最高って凄いなw

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:01:46.83 ID:n4T/njgc0.net
>>393
協力金貰った奴等がつかってるのさ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:15:46.02 ID:h3zYCWcu0.net
協力金→キャバクラ、風俗→感染拡大→協力金→キャバ

こうして経済はうまくまわります

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 03:57:52.44 ID:oCoYoCLY0.net
コーナンで6980円のco2センサーを選んだら何故かレジで4400円になってワロタ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 04:40:19.45 ID:mvz4YSxJ0.net
ここだけ見てると、飲食店で困ってる店なんかないんじゃないんだろうかと思えてくる。
みんなウハウハ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 07:39:14.81 ID:qeXYh7Gt0.net
>>397
個人経営の店はウハウハ
個人経営で年商1000から1500万が殆どなのに何もしないでこんなに収入あればウハウハもでてくるわな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:12:29.85 ID:zM1FSfTq0.net
ヒャッハー、♪
またまたまたまた協力金っ♪協力金♪協力金バブル〜っ♪
レクサス買っちゃったしィ〜♪、
ローレックスも買っちゃたしィ〜♪
今度はなに買おっかな〜♪
クルザー?、北海道か沖縄に別荘かな〜?♪

辞められませ〜ん、止まりませ〜ん個人飲食店〜♪

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:14:52.03 ID:pNPKvmCf0.net
>>399
お前、飲食店やってないだろ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:33:57.04 ID:sNHluPn70.net
>>397
地方で協力金出ない地域は苦しいよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:35:59.80 ID:18HC4Us/0.net
なんかウンコの匂いがします

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:36:44.44 ID:EH8pNFCp0.net
ウッハウッハさせてよ〜♪

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:56:35.42 ID:gtfGZ9og0.net
福岡協力金きたわ
ゴチでーす
と思ったら三年分の保険料68マン

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:45:02.51 ID:YPsaytWM0.net
>>404
クズかよw
さっさ潰れちまえ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:06:57.76 ID:2t/jJ/Ur0.net
  

【朗報】居酒屋、反撃へ…「当店は選手村なので酒を提供します」 [284093282]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625709112/

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/6/2/629bb_80_725bc000_02e2f37c-sq.jpg
https://www.j-cast.com/assets_c/2021/07/news_20210707195149-thumb-autox380-204294.jpg
  

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:15:26.10 ID:P/OFI9iQ0.net
>>406
どういう意味なんだコレ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:47:56.69 ID:1oLggoTi0.net
うちは淡々と要請を守って協力金も貰う

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:56:04.11 ID:4ea1g9Jy0.net
>>408
俺も協力金減っても余裕

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:45:12.29 ID:TI0J9Sro0.net
マスコミ2大居酒屋
根室食堂は時短要請応じ続けてるが

ホルモンゆかは無視してるんだな
大口叩いてゴミ過ぎやろ

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:50:24.42 ID:dfroVSUB0.net
酒卸すなて酒屋さん大変だな
飲食店みたいな保証もたいしてないのに

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:54:34.50 ID:TI0J9Sro0.net
うちの酒屋は上場企業だから多分遵守するだろうな
禁煙ときも18歳以下だっけかな?バイトの立ち入りが出来ないので禁煙状況を教えろと
文書で通知きたぐらいだから

業務用が激減した分、個人向けが激増してるから影響小さいらしい

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:58:15.32 ID:yplc0ufi0.net
>>405
あなたの払った税金が俺のポケットに流れ込んでくる
マジで悪い気がするありがとうございます

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:32:08.45 ID:3dHB0jdG0.net
>>413
子供可哀想…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:33:49.26 ID:mvz4YSxJ0.net
生活保護者? 悲しくない?

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:34:55.21 ID:yplc0ufi0.net
>>414
ベイブレードのレイヤーとか言うやつ買って言うから5個買ってやったら喜んでた
部品がランダムで入ってて普通にダブったりしてるんだわw
おもちゃにガチャ要素いれるなよなw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:43:11.39 ID:XB0P/KXE0.net
>>413
どういたしまして

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:43:38.42 ID:3dHB0jdG0.net
可哀想…

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:46:18.91 ID:EF6aXcKb0.net
>>208
情報斗ンクス

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:51:10.46 ID:sejWDu2D0.net
ゴールドステッカー申請してから音沙汰なしなんだが連絡きて調査員来た人とかいる?
もう1ヶ月経つし遅すぎやろ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:04:07.45 ID:TI0J9Sro0.net
電話して聞いた方がエエで
別件だけどワクチン接種券が遅いからさっき電話で聞いたら昨日発送したと分かった
問い合わせ殺到で迷惑と思って躊躇したけど聞いてよかった

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:08:03.80 ID:VJ7KxJTE0.net
>>420
20日の緊急事態最終日にやって送信完了したの0時過ぎてたけど先週確認メール来て昨日現地調査来たよ
20分くらいで一通り確認してOK貰った

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:19:30.33 ID:YPsaytWM0.net
>>413
時間の問題でしまえるから今を楽しめよクズ!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:28:21.71 ID:TI0J9Sro0.net
やっぱ飲食店は酒が柱なんだな
うちの近隣でも時短無視して営業してるラーメン屋と居酒屋あるが
前者は見る度にガラガラだが居酒屋は満員だわ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:33:59.15 ID:yplc0ufi0.net
>>423
だけど後80まん入ってこないんだよね

お金使う時は全てに税金が掛かってる
タバコ酒服マッサージガソリン電気全てに税金が掛かってる
何かを消費する時には俺の払った税金が飲食店の経営者に高級腕時計や高級車に変わっていることを思いながら消費しろよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:55:57.23 ID:qeXYh7Gt0.net
>>425
高級車とか高級時計は買えない
軽自動車とかバイク買い替えたり一年で数百万貯蓄できる生活になってるだけ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:59:37.83 ID:TI0J9Sro0.net
自分で自分にレスしてる自演
あり得ない
よほどのバカじゃない限り

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:04:54.27 ID:sejWDu2D0.net
>>422
それならこっちもじきにメールありそうだな
サンキュー!

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:05:43.25 ID:H8+ftotx0.net
>>424
ラーメン屋に関しては暑いから暇なんじゃね?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:09:43.43 ID:R3XFA/x00.net
バイクのマフラー買っていい?
静かなやつにするから

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:19:04.71 ID:c6mWnDUI0.net
ウハウハだけど月商50万未満のゴミ店舗がおいしい目見るのが気に食わんな

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:27:11.81 ID:YPsaytWM0.net
>>425
お前は支援金にすがってちまちま赤字の補填しながら毎月ため息するはめになるぜw

一旦離れた客に期待すんなよゴミめ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:34:50.41 ID:zyC1327d0.net
>>430
コロナ対策になるね

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:19:29.64 ID:oCoYoCLY0.net
暇なのは雨のせいと思いたくてワロタ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:29:25.08 ID:s6EW61500.net
政府「五輪関係者は観客ではないため2万人をご招待します」国民「え!?😱」 [592492397]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1625728971/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:02:03.51 ID:51ZT0QZz0.net
>>434
雨のせいにしたほうが気は楽
晴れで暇なら雨降ってれば諦めつくのになーとか考えはじめる始末

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:03:00.20 ID:f1KgO7VP0.net
ゴールドステッカーの確認は、1件日にちと時間のアポイントあったら地域まとめて連絡無しで突然確認に来るパターンもあるみたいだぞ!

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:13:01.67 ID:P/OFI9iQ0.net
>>430
通勤に使ってたら経費でおちるか?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:21:37.19 ID:SswdDpsU0.net
>>437
うちは休業中だからそれだと困るというか無理だしどのみちメール連絡待ちだ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:44:44.98 ID:mvz4YSxJ0.net
今度は協力金を先にくれるんだってよ
飲食店には随分優しいのね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/862ac3e12548d8a83a586e82890a936bb62e3bae

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:03:29.92 ID:HLtsmLNS0.net
>>437
ゴールド二週間で完了すると言っておいて三週間後でまだ0、5パーセントだからな。協力金もワクチンも最下位なのがわかるわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:58:51.84 ID:gE1eSM+y0.net
マンボウエリアの酒禁止にするつもりかな?
やめてくれ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:05:18.43 ID:oCoYoCLY0.net
co2センサー置いてみたけど胡散臭すぎワロタ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:06:43.31 ID:3iFuOmwa0.net
>>443
ちゃんとしたの買ってないんじゃない?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:26:11.69 ID:2Fj+5L5t0.net
CO2センサーの金は出して貰えるのに
なぜかケチって5千円ぐらいの中国産
極小サイズのを買ってしまった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:37:48.71 ID:vKSlxBlb0.net
酒禁止にしても協力金3万のままにしてくる可能性あるよな
協力金の情報の出し方が消極的な時はこれまでも「縮小」だったから。

さすがに今回もそれやったら従わない店続出だろうけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:49:45.00 ID:3iFuOmwa0.net
従わない店には協力金払わなくて済むし、今度は流通元を閉めてきたからね
どうなることやら

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:58:08.77 ID:EULfEyXY0.net
>>404
何期のやつ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:04:23.58 ID:TQ4ej3oc0.net
今回は卸しの方に罰則付きだから前回よりは効果あるだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:21:52.06 ID:mvz4YSxJ0.net
要請に従わずに営業している店には酒は卸せないのか。
酒屋も大変だな 誰に売ればいいんだよね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:25:17.36 ID:a/8QugSS0.net
ネットの飲食店のヘイト凄いね
ネットばっか見てるとマジでこの業界辞めたくなってくる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:50:41.42 ID:6kr6th+V0.net
>>450
東京だけど酒屋に聞いたら罰則ない要請だってさ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:52:01.49 ID:K4lYpMoy0.net
おい東京!!
お前らのせいで解除された関東地域は保証ないまま大打撃だぞ!
死ねるぞまじで!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:08:21.15 ID:H8+ftotx0.net
協力金先払いになるのって東京だけ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:05:49.63 ID:Pqbls5h80.net
今キッチンカーで
平日ランチタイム4万から6万
土、日 10から12万
これは優秀な方?

正直、実店舗よりいい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:06:30.54 ID:I1XMUpWj0.net
優秀じゃないと思うかい?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:15:52.82 ID:60ic9GrX0.net
オリンピック 一都三県無観客か
会場周辺飲食店あてが外れたな。本来ならぼったくりでも弁当バカ売れだったろうに

うちは会場遠いから関係ないけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:37:33.48 ID:iche9w310.net
千葉も埼玉も大阪までも酒は出せるんだ。
東京と沖縄はわかるが、蔓延措置の神奈川の酒禁止は解せんな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 03:34:10.12 ID:TLiaqgo10.net
商店街に数件居酒屋あるけど
「大変だね、頑張れよ」とは社交辞令だからな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:38:49.50 ID:ezHtmTsN0.net
金融機関の硬貨預け入れ手数料(噂程度の話?)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625744486/

昔は金融機関で硬貨で預け入れても手数料は無料だったのに
近頃は軒並み有料化しちゃってる⇒最後の砦も落城みたい
まさかとは思うけどキャシュレス推進と関係はあるのかな?

もし、キャッシュレス推進の政策の為の有料化だったとすれば
政権与党は何処まで零細店舗を苛めれば気が済むのだろう

この噂はウソか本当か?私には解らないんだけどね・どうなんだろう?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:44:32.00 ID:AQsoQX0k0.net
カード使用料は客が払え

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:45:34.39 ID:3cHyBe3A0.net
>>455
嘘つけバーカ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 07:13:18.12 ID:MNi16d7u0.net
>>455
酒は?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 07:22:26.01 ID:n8jOalam0.net
未だに協力金の情報が出てこないのが気になる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:21:51.97 ID:WSXvxDmH0.net
いまだになーんも貰ってないやついる?

精神的に辛い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:28:54.05 ID:boLu6wk50.net
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/07/08/14.html
東京都最低4万に復活

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:46:11.34 ID:tRtkXXgn0.net
昼メインだったから協力金はボーナスタイム
夜メインだとキツいだろうね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:54:34.83 ID:fSxlNXWG0.net
>>456
まわりのキッチンカーとは売上の話まではしないけど、たぶん優秀だと思ってる。

>>462
酒は出してないよ。
GWは最高18万売った。
めっちゃ集客力ある施設だから、黙ってても売れる。
入り込むまでがめちゃくちゃ大変だったけど。
プレゼン、試食会して数十社から3社のみ採用。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:56:35.03 ID:nODyBowD0.net
>>404
ソースか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:09:44.56 ID:24Tv1NTj0.net
キッチンカーなら客単価1000円いかんだろ 6万円だと60食必要だけどキッチンカー
のどこにストックするのか 調理時間も考えれば現実離れした話

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:12:04.99 ID:KVZQhNvc0.net
>>460
だいたいさ、両替手数料が高くなった時点でキャッシュレス推奨なんじゃないか?
うちの近くは500円を一円玉に両替するのに550円の手数料がかかるとか嫌がらせレベル

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:46:48.98 ID:8A3BvPoM0.net
アザースっ
先手先手の協力金先払い〜っ!
ちょっと油断してると協力金振り込みで通帳がいっぱいいっぱいになるわね
神様、仏様、コロナ様ゴチで〜すっ!

もうお腹いっぱ〜いっ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:11:19.17 ID:KtLgfw3L0.net
なんかウンコの匂いがしますね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:19:50.42 ID:ZoO3RQmW0.net
>>466
マジか!
ありがたい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:04:36.51 ID:hMOyOW7f0.net
>>470
別に現実離れした話でもないと思うけどな
むしろそれより少ない売り上げで2〜3万とかが精一杯だとやる意味ないんじゃないか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:11:23.53 ID:7w5/eybA0.net
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★9 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625794980/

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:09:52.09 ID:X4o7ywbk0.net
キッチンカーって営業許可どうしてるの?
よく駅前で警察に注意されてるの見かけるけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:34:09.57 ID:/Aw6IqEQ0.net
アクリル板やら対策万全にしたのに酒禁止?
いままでの努力とかかった費用の補填は?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:42:56.14 ID:k8p2KgUU0.net
キッチンカーは場所が問題だよな
コロナで多少多目にみてるだろうけど
通報あれば対応しないわけに行かんし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:46:07.11 ID:GfsDyXy60.net
大阪も4万にならないかなw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:56:51.22 ID:6y1iP2sy0.net
俺みたいにキッチンカー見たら手当たり次第通報してる奴がいない地域でやればいい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:32:00.27 ID:24Tv1NTj0.net
キッチンカーでコンスタントに売り上げできる訳ないじゃん
いい場所見つけても通報されて数日しか営業できないし雨降れば客来ない
協力金みたいな保障とも無縁の世界
瞬間風速ならなんとでも 10年以上やれて誇ってくれ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:11:08.27 ID:zXuW0XxT0.net
キッチンカーで自分の店の駐車場で売っても店で売るより売れるらしいよw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:14:12.33 ID:+PDWXLzv0.net
>>208
情報砥ンクス

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:15:45.25 ID:6y1iP2sy0.net
>>483
でもそれ頭いいと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:28:00.07 ID:BdkOJU7Y0.net
キッチンカーは夏場きつそうやな
トイレとかも好きに行けなそうだし、店舗でクーラーにあたりながら仕事するのが一番よ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:34:44.21 ID:B5xLcnjo0.net
大阪の第7期は3万円からになっててワロタ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:36:23.98 ID:K7BoXIGS0.net
いやな事に気づいたわ、予言しとく。
このコロナ騒ぎは2022年3月まで続けるよ、理由は、、、

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:43:29.92 ID:I1XMUpWj0.net
フードトラックはいいと思うけど俺はできればやりたくないな。
一時期やってたけど

仕込み→移動→準備

この工程の時間が必ず単独で取られるし客が居ないとダメなお店と思われたりするのがむかつく。
車の維持費結構高い。

後は人の確保、店舗より絶対キツイからあんまりバイトの子来たがらない

軽バンにテントやら載っけて大事なイベントだけたまに出るのが一番いいよ
毎日あれやるのは俺は体力持たん
そもそも食材限られるだろうけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:44:53.49 ID:I1XMUpWj0.net
>>482
なんで無許可営業前提なんだよ笑
戦後の闇市かよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:46:49.60 ID:zXuW0XxT0.net
>>482
キッチンカーの一番の経費はショバ代なんだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:48:34.86 ID:wAyRlVdL0.net
仕組みがわからんけど路上で勝手に営業なんて出来ないんじゃ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:49:56.65 ID:GfsDyXy60.net
ワクチン3回うたないと効かないとファイザー
がいい出したな!これ来年まで続きそうやけ
どそろそろ協力金は終了の可能性あるよな!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:53:15.66 ID:v9/T8ZFq0.net
無許可前提笑った。
ショバ代、集客力ある施設なんか平気で25パーとか言ってくる。
集客力ない施設なんかはタダか高くて15%
売上のね。

いまはショバ代も行政が負担してくれたりとかしてるよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:06:00.73 ID:zWrScNu70.net
4万が42日か
喜んで協力します

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:13:16.12 ID:YLDfRu740.net
>>495
マジで羨ましい
福岡は通常営業だよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:22:45.27 ID:GfsDyXy60.net
大阪も4万かも〜んw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:26:02.47 ID:MqAwlis00.net
神戸は下限25000円

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:29:36.34 ID:KVZQhNvc0.net
協力金の蚊帳の外だとこのスレ意味ないから協力金専用スレ作って欲しい。
トイレの改装話の方がウザがられている意味が理解できん。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:39:03.79 ID:tRtkXXgn0.net
愛知県のまん坊は25000〜75000だって

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:48:24.83 ID:I1XMUpWj0.net
>>499
せやな、君が正しいで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:59:28.89 ID:qpZbCGWN0.net
神戸30分しか時短緩和ならないのに2.5万になってる
もう金ないのかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:27:20.42 ID:BdkOJU7Y0.net
都内だと店の従業員もワクチン接種可能なメールがきた、1店舗20名まで
河野太郎が、使われてないワクチンが4000万回分くらいあるとか言ってたけど都が結構抱え込んでるのかな
嫁が大手町も自治体も予約取れてなかったから助かるわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:50:59.28 ID:/Aw6IqEQ0.net
>>499
君がトイレの改装スレ立てれば万事解決。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:02:35.81 ID:PEQkJlVn0.net
5ヶ月分の利益160万

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:25:56.72 ID:AQsoQX0k0.net
熱海土砂災害で家が全壊した人の保証は300万です。あなた達は恥ずかしくないのでしょうか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:55:35.23 ID:7akfo6Pb0.net
恥ずかしいけどもっと欲しい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:07:54.20 ID:54b1q7Hb0.net
ウチの県でもリバウンドして順調に増え始めてる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:21:07.25 ID:/Aw6IqEQ0.net
差し当って欲しいものはほとんど買って、借金は全部払って、手元に300万残った。
さてどうしようか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:34:27.82 ID:HYCgh+Ru0.net
>>509
寄付しろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:34:02.44 ID:KVZQhNvc0.net
新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1593400339/

緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625137512/

【東京都】感染拡大防止協力金【時短】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614332696/

自治体の事業者向け給付金・支援金
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1623382384/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:40:08.96 ID:aoQqaO/h0.net
>>509
借金の清算は経費にならないぞ。
返済額そのまま課税される利益だからな。
残った300万は税金支払いに取っておかないとマズいぞ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:44:24.40 ID:aoQqaO/h0.net
>>506
それに例えるなら俺たちは「立ち退きを要請されて立ち退いた住人」が適当。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:00:45.03 ID:Dfcney4r0.net
>>502
まん防外れたから県の財源なんだろう
貧乏県だから無い袖は振れない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:34:41.58 ID:Quz751kD0.net
協力金貰いすぎて怖くなってきた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:36:17.83 ID:frmPUXL30.net
840万は超えててワロタ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:13:54.88 ID:tRtkXXgn0.net
>>515
わかる怖いよ…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:15:47.18 ID:zXuW0XxT0.net
>>506
お前は国から圧力かけられた銀行に預金封鎖&融資不可にされかけたことあるんか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:16:03.86 ID:ZXzT0US10.net
>>503
本当か?コロナ対策リーダーメールできたの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:44:59.57 ID:OUl8+B180.net
>>519
1回目接種済みのコロナリーダーに東京都総務局からメールくる
申し込み期限は7/14まで

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:07:06.51 ID:HYCgh+Ru0.net
店主のワクチン優先接種は東京だけ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:24:55.39 ID:ZXzT0US10.net
>>520
ありがとう接種済みの店優先か
わしはこれからだから申し込み期限に間に合いそうにないわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:45:02.92 ID:D9B1VS0r0.net
>>487
大阪市内はプラス一万でしょ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:20:19.15 ID:6y1iP2sy0.net
>>503
俺が初日にやったとき会場に千人くらいいたからその従業員とか2万人くらい並ぶんかな
凄いことになりそうw
実はモデルナ余りまくってるんだろうね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:29:09.21 ID:I3HD9Bb30.net
キッチンカーで営業してると怖い職業の人たち何も言ってこないのかね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:43:57.51 ID:Pqbls5h80.net
>>525
どこで営業する事を想定してるの?
無許可で道端でやるバカいないだろ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:01:33.88 ID:X010lNcR0.net
キッチンカーって場所をしょっちゅう変えなきゃいけないだろうから常連とかいないんだろうけど逆に飽きられる事もないって事か

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:49:30.97 ID:6TN7Ui4S0.net
オリンピック期間暇なんかなあ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:50:37.89 ID:6TN7Ui4S0.net
無観客なら祝日変更しなくてよかったよなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:04:41.33 ID:Qpz7OmJY0.net
>>525
走りながら売ればいいのよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:20:02.11 ID:mgFwN4UB0.net
うちの団地に日替わりでキッチンカー来てるよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:15:03.21 ID:08gjj9k10.net
大阪で個人居酒屋経営してるんだけど?50坪1ヶ月平均売り上げ1500万第一期協力金から今迄全然支給無しで電話しても毎回振り込み体制に入ってるとの事、もう限界なので来週から普通営業に戻そうかな?と思うのですが、戻すと一期から今迄の協力金支給されないのかな?何回電話で聞いても、派遣やからわからないって!支給されないとも、されるとも言える立場じゃないって!
ほんとどうなんだろう?それまでの協力金貰えるなら罰金20そこそこ払ってでも営業したいんだけど?教えて下さい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:16:18.29 ID:08gjj9k10.net
ちなみにコロナ前の売り上げ額です!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:19:31.81 ID:FQ6cLgO10.net
利益は知らんが
日の売上が30ありゃやってたほうがええやろ
罰則なんて半年に一回もこないわけだし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:24:58.58 ID:08gjj9k10.net
第一期からの計算すれば1200万位の、協力金を今営業して、パーにらるのかなと思いまして!
そこの所を大阪府の、協力金コールセンターに電話してるのですが、あやふやな返答ばかりで💦

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 03:30:19.90 ID:wF7aeY4r0.net
>>535
要請期間に要請守ってたならその期間の分は確定してるから貰えるよ

ただ1期のがまだ入金されてないってのが引っかかるというかさすがに異常
振り込み体制に入ってると言ってきてるなら不備は無さそうだしそれでずっと入金されないって意味が分からないな

申請した行政オンラインの表示はどうなってんの?振り込み体制までいって入金されないなら問題は振り込み用口座の番号間違えたとか名義が一致しないとかかな?
見直してみれば?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 03:40:58.04 ID:Rf8o/SG10.net
5期振り込まれたワイ高みの見物

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 04:31:15.39 ID:E0b9O3NF0.net
さすがに協力してくださいとお願いしてる側が
今後協力しなくても支払いますよなんて言わないと思う
1期からずっと支払われないって何かマークされてるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 06:37:45.77 ID:WxPok+mM0.net
>>208
情報卜ンクス

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 07:41:34.33 ID:40QBQnX90.net
なん期とかなん弾とか書かれても他の都道府県からはいつのことかさっぱりわからん
今まで何回宣言やまん防時短あったと思うんだ?
自分の都道府県でさえこのときは宣言だったかまん防だったか覚えてない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:08:18.12 ID:Uj3BRROd0.net
書き込み方が空気読めてないし頭も悪そう
本当に1500万も売り上げてたのかも怪しい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:14:12.91 ID:obm12Nf90.net
>>541
俺も思ったわ、文章がアホすぎる
協力金支給の対象で要請を遵守してそれでもいまだに支給がないなら書類の不備だろ
自分で申請してるみたいだけど年商1億8千万で税理士も入れてないのかね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:21:43.65 ID:herrSwUH0.net
協力金あるからちゃんと休もうよ!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:23:51.52 ID:herrSwUH0.net
俺は協力金もらいすぎだから弁当はじめてる
お客さんにも協力金の事正直に話てる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:45:32.10 ID:ZhPz1Isx0.net
私はお客様が協力金の話を振ってきたらモゴモゴ言って誤魔化してます

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:55:26.01 ID:Ozcd5DC20.net
協力金の原資は税金なんだから生活保護みたいなもんだろ
人前で大声でましてや得意げに言うもんじゃないよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:30:42.03 ID:KvpvuX1b0.net
だから「飲食店主」のスレとなってるけど
部外者が妄言垂れ流してるんだよ
いくら飲食店が低学歴バカだとしても
そこまでバカな飲食店経営者なんて居る訳がない

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:51:28.06 ID:GoiM54VY0.net
>>536
大阪市内?大阪市内なら12月16日からの時短要請分は入金されてる?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:52:29.84 ID:GoiM54VY0.net
>>532
ごめんアンカー間違った

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:39:31.54 ID:lmg9oIGe0.net
>>546
協力金は税金から賄っているんじゃないよ 今は造幣局が印刷しているだけ。
だからどんどん国の金が増えている。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:42:02.40 ID:TpNi17Xm0.net
うざ
もとから歳入の半分は国債なんだから
何いってんだ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:43:26.86 ID:DF/bu8zi0.net
合言葉は


入金されなかった

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:43:28.80 ID:TpNi17Xm0.net
あと
造幣局は貨幣の発行な
紙幣は日銀
だから飲食店はバカだつーんだよ
恥ずかしい

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:44:55.80 ID:RdcONWg90.net
土曜なのに暇でワロタ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:49:30.53 ID:7e70OfXN0.net
>>554
同じく客ゼロで大爆笑してるw

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:54:08.18 ID:TpNi17Xm0.net
うちは男女カップル4組8名様のみだったなw
何を見て来たのか知らんがメニュー見るよりスマホで何かのサイト見ながら決めるのうぜーわw
どっから湧いて来たんだw

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 14:55:10.09 ID:lmg9oIGe0.net
>>553
紙幣は独立行政法人 国立印刷局で作られます 日銀ではありません。
それと、飲食店はバカではありません バカなのは飲食店主です。

恥ずかしい。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:01:09.23 ID:e5eyEU0e0.net
馬鹿が自己紹介ワロタ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:01:18.28 ID:TpNi17Xm0.net
必死にググったのか知らんが
どこで生産してるのかなんて問題じゃない
そこまでお分かり?

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:07:35.21 ID:TpNi17Xm0.net
良く言うMMT理論で分かりやすく日銀が無限輪転機回せば良いとか言うけど
実際に紙幣を刷る訳でもなく
ましてや国債発行は日本国
造幣局なんて関係ない

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:16:39.08 ID:TpNi17Xm0.net
そんなの知らなくても良いだけどさ
月次支援金が飲食店が対象になるるか?ってときに
新型コロナウイルス感染症対応休業支援金を受けてないのが条件だよね?
ならば↑ これって何なの?て調べないかね?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:26:06.70 ID:lmg9oIGe0.net
必死ですね そんなんだから土曜日なのに客が来ないんですよw
 協力金分けてあげようか? 

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:29:07.23 ID:TpNi17Xm0.net
>>562
はいお願いします
分けて頂きたいので
具体的に何をどうすれば良いのかご指示願います

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:30:49.62 ID:lmg9oIGe0.net
あげないw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:32:07.75 ID:TpNi17Xm0.net
ずこーwwwww

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 15:37:19.96 ID:TpNi17Xm0.net
こんなんだから客来ないんだろな
ID:lmg9oIGe0氏と俺の店 どっち行きたいか?てなったら前者だよねー

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:23:47.09 ID:qBNtusBL0.net
愛知県内飲食店の
感染防止対策認証制度

チェック項目厳しくて草

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:32:39.06 ID:MFFeg3E80.net
>>536

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:33:46.60 ID:MFFeg3E80.net
>>536
申請したパソコンに誓約書たるものが送られてきて、それ見過ごしてて、遅くなりました💦

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:42:03.28 ID:MFFeg3E80.net
>>547

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:42:12.28 ID:MFFeg3E80.net
>>547
されてます!

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:42:31.14 ID:MFFeg3E80.net
>>547
されてます!

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 16:44:27.63 ID:MFFeg3E80.net
>>548
すみません、間違えて打ちました
入金されてます!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:21:28.72 ID:euguaXnF0.net
一期のが入金されてないなら、
反対に理由をはっきりさせて此処で教えて欲しい
興味あるわ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:22:48.18 ID:obm12Nf90.net
ガチの池沼かよw

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 17:35:35.00 ID:nSeJOKWT0.net
>>551
で、デフレ。
んで給付金からも2ー3割は税で取り戻すしね

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:41:33.74 ID:CEz0GwZ60.net
協力金の不正受給で逮捕されたヤツが出たね
いまからガクブルのヤツいるんじゃない

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:49:45.25 ID:7e70OfXN0.net
>>577
営業許可証偽造なんかバレるに決まってるだろw

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:52:37.24 ID:ojqKmCyD0.net
>>574
全面ガラス張りの店舗で、1月に同級生が亡くなってお通夜に行くのに友達が店の片付け終わるのを店内で待ってもらってら所をどうも隣のチェーン店の店長が危機管理センターに電話したみたいなんです、その事はきちんと説明して済んだんですが、その後時短に応じてるか申請したパソコンに誓約書が届いてたのを気づかずそのままにしてたので遅れてるみたいです

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 20:58:16.94 ID:7e70OfXN0.net
>>579
それは紛らわしい事した君が悪いね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 21:00:28.12 ID:Pa019YtD0.net
隠れて営業してる店って売上計上してんの?したら税務署入ったらばれんじゃね??
近しい常連に無償で飲み食いさせてんのかね?よく分からん

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:13:32.82 ID:kTias1Ck0.net
土曜日に書き込みできるのは飲食じゃない奴

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:30:44.59 ID:M/idECzK0.net
東京だけど感染者増えてきてる
協力金いつまで続くのかね?
おまえらの読みおしえて
これ、いきなり減らんでしょもう

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 22:44:40.20 ID:obm12Nf90.net
オフィス、官庁街だと土日祝に営業してる方が珍しいだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:08:54.64 ID:40QBQnX90.net
土日祝日やすみの飲食店とか人間らしい生活送れるなぁ
2連休とか年に一度程度だわ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 23:58:57.31 ID:s4+0mzms0.net
つまんねー知識で何度も投稿してる
暇人バカ店主 しねや

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:02:47.18 ID:tSqdfUXt0.net
>>586
自己紹介か?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:21:57.61 ID:OMSgBIZN0.net
>>583
ワクチン普及するまで続くと思う

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 00:30:21.47 ID:QAct+EPD0.net
>>586
お前が?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:32:21.81 ID:y+WVvh4V0.net
>>583
オリンピックで終わりじゃない?
あとはコロナと共存かと

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:56:05.30 ID:pDz3w5K00.net
過料を「罰金」と言い出す
こんなもんは日本語の基礎の基礎
しかしこんな馬鹿が多いのも実情

飲食店て馬鹿の方が向いてるわ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 01:59:19.97 ID:pDz3w5K00.net
いやマジで一体どんな人生歩んできたら過料を勝手に罰金と脳内変換出来るのだろうか?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 02:01:03.65 ID:jQkBtISI0.net
ワクチン希望者の接種完了が11月後半とか太郎が言ってたから、そこらへんに出口設定してるんじゃない

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 02:02:04.40 ID:pDz3w5K00.net
うるせー!黙ってろ!馬鹿なんだから

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 03:04:03.19 ID:lJkICOfw0.net
>>208
乗法卜ンクス

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 03:30:12.28 ID:mw1pSa0d0.net
なんか苛ついてる奴いるねw
金無いのかな?

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 04:01:10.77 ID:CGqwC+ki0.net
自営なのにサラリーマンみたいでワロタ
自分の休みくらい好きにすれば良いのに

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 04:16:08.46 ID:HbRbYRtK0.net
TpNi17Xm0 と  pDz3w5K00 同じ人物だろ
金がなくて店も暇でイライラしているんだろうね。
みんな協力金貰ってウハウハなのに、可哀そうw

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 05:50:03.65 ID:7mhGJI1l0.net
アマゾンCEO退任のジェフ・ベゾス氏
退任後1週間で1兆2441億円稼ぐ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625948499/

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 06:45:40.14 ID:P2wGc1Q40.net
金あるから夏休みは遊びまくるぜ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 06:48:02.55 ID:S1B5dNF00.net
>>586
協力金もらえなかったとか?w

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 07:26:06.04 ID:nMSw8Bf30.net
こんなに金に余裕が出るのも珍しいよな
俺は設備の更新でどうどん使ってるいずれ金をかけなきゃいかん
減価償却にもなるし一石二鳥だよ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 08:14:08.66 ID:PjpMpbqv0.net
ツイッターやってる?
基本的にはフォローしてもらったら返す形なんだけど
エロリツイートばかりしてるアカウントにフォローされて困った
アカウント名も下ネタ系
エロとグルメが好きなのは確かなんだけどフォロワー一覧にこの人が並ぶのかと思うと躊躇してしまう
この人だけフォローしないのは差別になるのか
気にしないでフォローするべき?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 08:25:36.15 ID:SHpb2BBl0.net
しなくていい権利

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 08:37:26.57 ID:mUtadJ0K0.net
>>603
最初の頃はフォロバしてたけどめんどくてしなくなった
飲食関係はSNS脳で気にしすぎなやつ多いなって思うわ

近隣の飲み屋が時短とか無視しまくってむかつくんだけどこういうのどっか通報できるとこないの?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:14:14.44 ID:oN2QGGoJ0.net
合言葉
協力金振り込まれません

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:33:20.00 ID:YaQcoDp/0.net
昔は週一日平日休みで年間休日70日いかなかったな、今考えると異常だ
都内オフィス街で起業してから企業の暦と同じ年間120日前後休めるようになった

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 11:34:57.00 ID:s7mHE2PV0.net
SNSとかほぼやらなくていいよ
あれで来る層より何も見ず無言で来る層のほうが多い

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:46:42.88 ID:NBcYfbiR0.net
SNSでつなぎ止めなきゃ来ない客って、本当に常連として定着するのか?
例えば初見の人なら「SNSで見て旨そうだった」で来ることは有ると思う。
でも、二回目、三回目ってSNS見ないと来ないってある得るか?
マクドナルドみたく毎週か毎月新商品出したりキャンペーンをやっててその告知というなら解る。
でも、新しいメニューもサービスもないのにSNS見て再来店ってあり得るか?
そんな奴が店に常連として通ってくれるか?

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 12:55:12.06 ID:3HawhTOW0.net
うちはFacebookを使ってるお客さんが多いからやってる
メッセンジャーで予約してくる常連さんも多いよ
TwitterはFacebookと同じ内容をツイートしていてフォローバックはしない
普通エロアカは無視だろ、客にバレるぞw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:14:05.58 ID:wQEZ4zfP0.net
ツイッターやろうか迷ってるけど、フォロワー数が少ないと店がマイナスなイメージにならないか不安

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 13:36:06.57 ID:nXDDaQ9j0.net
やりたきゃやれよ
Facebookのほうがいい気がするけど

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 14:28:08.65 ID:M9tzM3UX0.net
>>609
旬のモノや季節の食材は使わないのか?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 15:00:09.03 ID:y+WVvh4V0.net
めんどくなってやらなくなったな
TwitterとFacebook

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 15:35:05.56 ID:jQkBtISI0.net
SNSの必要性は立地とか客層、内装、提供物によって変わるから正解はないやろな
やろのは無料だから一回やってみて反響ないならやめたらええ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 15:47:45.42 ID:HbRbYRtK0.net
こんだけ金が貯まると何もやりたくない。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:10:14.44 ID:CGqwC+ki0.net
大阪が第5波とか言い出しててワロタ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 20:59:25.49 ID:HbRbYRtK0.net
昼も夜もクソ忙しかった
協力金貰ってるんだから、そんなに来なくていいのに。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 21:25:05.37 ID:aV4oNyC80.net
みんな今日もお疲れ様です

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 22:46:40.73 ID:xdK5d8fu0.net
場末のスナックが1000万も協力金貰ってるのは不公平だろう
世の中間違ってるわ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:25:09.00 ID:UBFFk8fg0.net
人生が公平だと思ったことなんて産まれてから一度もないわ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:49:56.18 ID:xdK5d8fu0.net
しかしここまで国が劣化してるとは思わなかったよ
コロナとオリンピックとかいうゴミのせいで滅茶苦茶だ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/11(日) 23:55:20.16 ID:HbRbYRtK0.net
国民の93%はコロナ前よりも収入が減ったと答えているそうだね。
俺は残りの7%に入っているわけか。
自分でも不公平だと思うほど収入が増えている。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 00:13:19.54 ID:ADNCm2oI0.net
>>623
それどこ情報?
この前テレビで見たのは6割弱は前と変わらないだったけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 00:37:36.64 ID:1r97VEDj0.net
暇人バカ店主 昨日寝ずに張り付いてたようだから
今日は爆睡のようだな 休業してるリアル暇人なのがわかった 

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 02:35:19.54 ID:FnXM+FQ20.net
人生の全ての時間をさいて張り付いてるTwitter

https://twitter.com/zeikintaisetu?s=06


↑すごくない?
嫉妬だけが生きる原動力なんだぜ
(deleted an unsolicited ad)

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 04:53:04.39 ID:/KJBrrbN0.net
全然見る気無くてワロタ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 05:02:25.00 ID:fTwAIGdQ0.net
>>624
TVでやってたけど、ちょっと違った 収入が増えてると答えた人は3%で、残りは変わらずか減った人。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1f2fe8be093cdafe6f8cb66d6974c2d4bb27fed

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 05:05:43.44 ID:fTwAIGdQ0.net
その3%に入っているだけで凄いことだと思う。
しかも1000万近く増えているという........
世の中、何が起こるか分からんね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 05:57:41.86 ID:E928q6+q0.net
3%は嘘だろ
飲食と建築以外は全て儲かってるデータが出てるからね

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 07:40:00.95 ID:b9nIIbux0.net
>>626
こいつ完全に病気だよな
でもこの貼紙はえつ子だからもっとやれ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 08:20:14.75 ID:cBC2Su9K0.net
>>630
旅行会社やバス会社、タクシーは?
観光地は?
観光地にまんじゅう製造工場は?
その工場に小麦粉を配達してる問屋は?
連鎖で苦しんでる業種なんてたくさんあるぞ

表面に出てるのが飲食店だけでしかも個人店で1000万以上の協力金てありえない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 08:38:13.35 ID:R3ruvFMt0.net
>>632
昨年比較的減収の少なかったサラリーマンでも今年は減収が表面化しだすよ
4月で年度が変わるし、巣篭り需要で過去最高益を出してても浮いた金を内部留保に
回す会社が多い、コロナがいつまで続くか解らんからな
つまり一般的な景気が下がり始めるのは今年度から

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 08:43:30.02 ID:R3ruvFMt0.net
>>632
個人店で1000万以上の協力金てありえない←ごもっとも

当初から思っていたが2018年度の納税額を基準に金額設定すればいいんだよ
そうすればその店見合う金額がおのずと解る
2018年コロナ以前の売り上げ以上の協力金なんてあり得ん

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 09:27:19.45 ID:RBTJXZhE0.net
覆水盆に返らず
今さら出した協力金を戻せとは言えないだろ
来年は納税額に応じたものになるかも
でもオリンピック以降ほとんど時短要請なんてないだろうな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 10:01:53.83 ID:OnXkoZWj0.net
>>630
バカ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 10:15:50.25 ID:9VLA6G0Y0.net
>>634
コロナ直前に開店した店への協力金問題と
納税に応じた同等金額だとやる店が多いと思う
結果的に多く払わないと休まない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:52:57.07 ID:QU3CtTPU0.net
>>634
今はもう売り上げに応じた金額だろ。
最低金額が4万とか3万とかが高すぎんだよ。
ウチは計算したら一日4万9千円だ。最低金額なんて作る必要無いと思ってる。
係数で計算してゼロならゼロにすりゃあいい。
まあ、現実的には売り上げ一日10万以下の下に5万以下を作って5万以下は2万にすれば良い。
年商1000万以下はゼロで当然。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 11:53:19.80 ID:LY+JzRSE0.net
>>634
俺はコロナ前までは住民税非課税世帯でろくに税金を納めてなかった
持続化給付金貰う為に初めて確定申告をしそこから1千万以上貰えてる

そして贅沢三昧の日々
俺みたいな小規模店に大金与えるとか
本当この国はどうかしてると思うけど
くれるものは貰うしかないんだ
すまない

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:30:18.68 ID:YsAzL1Dq0.net
協力金申請途中で全部消えてまた再度記入した
最初なかった項目が増えてたからこっそり更新したんか?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:34:51.21 ID:fTwAIGdQ0.net
>>639
全く同じだ 気持ちも同じだ。
金やるから休んでくれって、俺にとっては最高のご褒美だよ。
お陰で今まで出来なかったことが全て叶ってる夢のような日々。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 12:53:42.16 ID:pNYtBB030.net
>>630
医者いけよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:17:50.98 ID:E928q6+q0.net
法人で3000万くらい貰ってるけどはっきり言って少なすぎる
もっと飲食店全体に厚い補償をしてほしい

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:37:44.80 ID:NzqU5kx00.net
雑居ビルの5〜6階の家賃数万の所を10件ほど借りてれば10倍の1億貰えてたんだなくそ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:38:05.91 ID:PRMSy4Xx0.net
>>643
あんた、その前の書き込みに対してレスしろよ
ホントあたおか

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 13:39:32.54 ID:bpHzKD730.net
そんなのいちいち聞くまでもなく自分で判断出来んのか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 14:19:19.18 ID:VNSOOE/E0.net
>>632
ほんとだよね

一月の内、1日でも夜営業してたら満額貰えるって制度もおかしい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 14:42:41.32 ID:G/0WPoCT0.net
飲食業界、ついにキレる😡自公に投票しないよう呼びかけるポスター運動を展開へ これ革命だろ…
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626064974/

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 14:47:10.12 ID:XCVlhm8v0.net
635ニューノーマルの名無しさん2021/07/12(月) 14:26:12.99ID:yaS7mXdn0
>>3 「西村さんはクラブの現地ホステス7人を宿泊先のハノイの高級ホテルに
お持ち帰りしたと報じられました。西村さんの部屋は最上階のスイートルーム。
そこでお気に入りの女の子3人を選んで、行為に及んだと相手をした2人の女性が証言しています。
対価は3人で600ドル弱だったようですよ」(永田町関係者)
これか

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:24:50.73 ID:1k6YA5nO0.net
スタンプカードとかってリピーターに繋がる?やろうかどうか本当に迷ってる
やったはいいけど原価、オペレーターが増えるだけだったら本末転倒…

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:30:18.60 ID:fTwAIGdQ0.net
>>648
無能なせいでうちは潤ってるからなぁ なんとも言えん。
政治絡めると客に反発くらうこともあるし、俺は静観だな。

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:32:29.66 ID:fTwAIGdQ0.net
>>650
めんどくさいだけで、利益につながらないよ 乞食客がうるさく言うだけ。
無駄な経費と労力を使うよりも旨いもの食わせてればリピーターは増えるもの。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:32:40.00 ID:h8HSfip00.net
>>208
乗法卜んクス

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 15:53:25.31 ID:0DdU7op20.net
>>639
そりゃ末端のゴミが1,000万貰ったらウハウハだろうなw
本当この国はどうかしてるよ!

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 16:12:14.52 ID:zfu0J+YA0.net
>>654
くやしいのぅw
くやしいのぅw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:15:06.78 ID:1k6YA5nO0.net
>>652
そうですよね
ありがとうございます
今は補助金バブルでどうにでもなるけど
やっぱり何かしらしなくちゃという焦りもあってね…

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:26:53.18 ID:+b6mHGz90.net
宴会用のフロアをつぶして改装することにしたよ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:59:23.66 ID:I3qdqBEy0.net
>>654
清々しい妬み

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:06:21.14 ID:QU3CtTPU0.net
>>639
お前にとっては大金なんだろうけど、普通の飲食店にとっては1000万ってたいした金額じゃない。
ウチでも二ヶ月半、大きいところなら一ヶ月の売り上げにもみたない。
協力金は課税所得になるから税金支払いの為に半分程度は取っておかないと大変なことになるぞ。
私用な散財は経費にならないからな。所得税と住民税と保険料が爆上げだぞ。
健康保険が組合じゃなくて国民健康保険なら来年毎月10万超えるぞ。マジで。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:12:15.47 ID:0QHkO6X+0.net
>>659
ほんとそれだよな、結局は過分に得たところは税金で返す羽目になる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:18:28.69 ID:ReuccszD0.net
ここの人って法人少ない?個人事業主なら所得が協力金でガツンと増えるとダイレクトに影響するから大変そうね

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:26:22.74 ID:NzqU5kx00.net
何か急に協力金貰ってる店への脅しレスが連続w

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:30:17.14 ID:YsAzL1Dq0.net
家族経営だけど飲食以外もやってるから法人にしてるよ〜
持続化給付金の時に法人にしてて良かったと思ったw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:32:50.98 ID:fTwAIGdQ0.net
>>659
何言ってんのこいつ
なんで売り上げの話なんかだしてるのよ バカなの?
半年足らずで貰った1000万は不労所得でしょ。 妬み僻みもそこまでくると見苦しいわw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:33:24.03 ID:4ZjCz/Sj0.net
>>663
いいな、万年赤字みたいなもんだったからずっと個人事業主だったわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:33:44.34 ID:+b6mHGz90.net
スレタイどおり個人経営むけのスレなんだと思ってた

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:33:48.03 ID:42lb1wpy0.net
勉強になる
ここまで頭の悪いのは俺の経験の中では居ないし
そう言えば高卒と接したこと無かった
IQ20違うと会話にならないと言うけど
異次元の頭の悪さ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:37:43.89 ID:42lb1wpy0.net
持続化給付金の時に法人にしてて良かったと思ったw
↑ 
この時点であり得ないよね?
何でそんなことも分からんの??

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:43:35.84 ID:0Xl1FEja0.net
今日からって
大阪市は結局4万のまま?
京都の人は2.5万だって発狂してたけど

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:44:18.28 ID:42lb1wpy0.net
>>659
これもさー
100%創作煽りやん
ふつーに呼吸をするよーにスルーだが
何がどーなれば涙目発狂するかね?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:46:27.41 ID:2GPZmMqz0.net
>>668
キミが何を話しているのかIQ低すぎて分からん

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:47:22.75 ID:42lb1wpy0.net
>>671
健康保険の下りで創作明確やん

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:48:13.32 ID:vmEm8tIw0.net
>>654
極端な話、一月の内、たった1日営業して例え売上0円でも180万貰えるんだもんね
おかしいよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 18:50:10.32 ID:42lb1wpy0.net
>>673
それらザルがあるよーだが
俺らには関係ないやん

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:39:50.02 ID:YsAzL1Dq0.net
>>668
すまん書き方悪かった
法人にしてるメリットがそれまであまり感じなかったけど持続化給付金の時は個人と倍違ったので初めて良かったと思ったって意味

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:45:26.62 ID:/KJBrrbN0.net
IQ高過ぎて全員の言ってる事が分からなくてワロタ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:13:32.30 ID:x+7mmZCP0.net
首都圏なら東食国保でいいよな
国民健康保険に毎月10万とかヤバいだろ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:52:53.18 ID:42lb1wpy0.net
あほ vs あほ
インターネット史上最低底辺の涙目戦いが見れる今どき貴重なスレ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:53:07.47 ID:ReuccszD0.net
>>676

ID:YsAzL1Dq0 こいつマジで何言ってるか分かんないわ 俺が変なのかな?w

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:54:39.04 ID:ReuccszD0.net
ごめん間違えた YsAzL1Dq0さんの事じゃなく、ID:42lb1wpy0の事ね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:56:16.19 ID:42lb1wpy0.net
うん

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 20:58:13.44 ID:42lb1wpy0.net
誤字脱字は誰にでもあるけど
それだと、会話にならんのだよ
>>680
猿なの?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:00:23.16 ID:42lb1wpy0.net
そも個人事業主のスレな
なんで法人が出てくる余地がある?
馬鹿なのもいい加減にしろよ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:05:09.00 ID:G/0WPoCT0.net
えー
飲食経営で法人だけど許してよ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:16:10.34 ID:ReuccszD0.net
高卒と接した事ない中卒がスレ仕切ってるのワロタ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:38:27.95 ID:1r97VEDj0.net
メトロ 販促パンフまったく来なくなったけど
まだあるよな?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:52:47.37 ID:Qf3+w2EE0.net
大阪延長も7期にまとめるんか?今日から8期にならないなら163日(7期)になるが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:57:19.36 ID:E928q6+q0.net
>>683
個人事業主のスレじゃない
個人経営スレだろ
スレタイよめ馬鹿
法人禁止なんかどこにも書いてない

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:59:39.11 ID:Dh+TiUyH0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:33:27.83 ID:qMlgPzAE0.net
>>687
そのまとめ方は鬼すぎぃ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:44:40.81 ID:Qf3+w2EE0.net
>>690
間違った21日+42日で63日や

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 22:46:12.90 ID:RBTJXZhE0.net
売上別になってから協力金もらったとこある?すごく時間かかりそうだけど

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 23:11:49.74 ID:UQCidmFN0.net
>>686
ラインでしつこく送ってくるようになったんで紙はやめたんじゃね!

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:30:34.48 ID:sqF48jPV0.net
国民健康保険料ってマックスでも年間99万円だと思ったんだけど違った?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 00:45:53.64 ID:PuYgiKu20.net
そうそう

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 03:27:00.12 ID:w4jMCj6r0.net
酒類提供を止めるな!どんどん酒出せ!飲食店協力金ふざけんな!どんどん営業させろ!選挙では野党に投票してみんなで飲食店で酒飲んでどんちゃん騒ぎだ!

これも問題だと思うけど。
やっぱり山のメガソーラーがあるか無いかで保水力は少しは影響するってことは頭悪くても常識的に考えて否定できないと思うんだ。それなら飲食店で酒飲んで会話するかしないかで感染は影響すると思うよね。
問題は人流抑制をする代替案が庶民から出てこないでどんちゃん騒ぎしている事だね。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 07:44:57.61 ID:9EK7X/DL0.net
ニッセイ基礎研の発表では、2020年末の時点で対面型サービス業関連以外の消費はコロナ前の
水準に回復していた。ただし、会社員の収入が前年比16%も減っており、景気が悪化する恐れがある
ということだった。

2021年に入って、緊急事態宣言をしたせいで景気悪化が加速していると思われるので、非常にまず
い状態。危機を無駄にあおったマスゴミと人気取りしか考えない政治家のせいで日本は落ちぶれる
だろう。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:26:30.30 ID:pIcz+bqO0.net
居酒屋は我が儘すぎる。夜飲まさないと無理ばっかり言わずに努力しろよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:46:59.53 ID:EgsdPxM/0.net
でもオリンピックやるのに、選手村は酒OKなのに、って思わない?
オリンピックほんとひで

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 08:51:02.04 ID:BZld/5ah0.net
>>698
元々、酒を右から左に出すだけで2倍から3倍で売る業種だから酒ありき
昼夜やってる客単価1000円以下の飲食には敵わないと思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 10:19:43.53 ID:j+VyPFP40.net
そもそも、何を保証するのかって事だよね
2018年に1日15万の売り上げで、材料費5万家賃1万バイト1万高熱雑費5千円
店主の上がりが7.5万とするなら
材料費とバイト、高熱雑費は店閉めてる間は不要なんだから8.5万で十分って事になる
売り上げ自体で割合決めるのはダメだろ、それぞれ割合違うからな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:16:36.51 ID:xqqaGI4X0.net
>>664
妬みって、俺も貰ってるから妬んでないよ。
ウチは法人だし、前から累積赤字をキープしてたから
残った協力金は課税ゼロで会社の利益。
累積赤字は俺からの貸し付けになってるから返済扱いで所得税無しで自分の所得だよ。
まあ、数年前にヤバかった時があったからその時の赤字なんだけど。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:21:28.90 ID:xqqaGI4X0.net
>>672
いや、コレマジだよ。
前にお袋が相続で1000万程度収入があって、翌年の保険証は10万超えてたぞ。
まあ、その時は回避方法使って数千円ですませたけどな。
国民健康保険は前年度の収入で保険料が決まるから1000万とか急に増えると月10万とか行くぞ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:24:44.21 ID:xqqaGI4X0.net
>>675
俺も決算手数料とかで法人のメリットに疑問だったけど
持続化給付の時は良かったと思ったな。
あと、決算報告書で毎月の売り上げも簡単に証明できるし。
本当は所得税回避のために法人が理想なんだけどな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:28:09.05 ID:xqqaGI4X0.net
>>664
1000万から店の維持費、営業をしていれば運営費を引いて残ったのが不労所得だな。
先が見えない現状では残った金は今後の運営費として貯蓄しておかないと簡単に潰れる。
個人的な話ではウチは法人だから会社のお金であってそのまま自分の所得にはならない。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:31:42.65 ID:qjBwHUIx0.net
ソフトバンクみたいに税金を全く払わなくていいようになるまで成長しろ!

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:34:01.63 ID:UJ/9E7sl0.net
>>704
それ、
法人関係ない

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 11:34:20.11 ID:xqqaGI4X0.net
>>694
今調べたら99万がマックスみたいだね。
お袋の時は月13万数千円って言われて税理士に相談したんだけどな
今は月8万ちょっとか。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:32:31.59 ID:mpEOdEUu0.net
繁盛店にプローデュースしてもらってラーメン屋でもやるかな。
社員に任せるけど

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 12:40:45.69 ID:tDf3l5hx0.net
>>703 どこの都道府県ですか? 以前株の譲渡益で1500万以上所得あったときも
10万超えなかった

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:21:39.56 ID:PELIQ/JC0.net
>>208
乗法卜ン区ス

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 14:46:46.45 ID:xqqaGI4X0.net
>>710
ウチは東京23区だよ。708で書いたけど今は99万が上限だったね。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 14:53:54.87 ID:j+VyPFP40.net
>>704
なんか言ってる事の意味が解らん、決算手数料って税理士の報酬の事?
累積赤字抱えてても協力金は雑収入扱いだろ課税対象だよ
所得税回避したいなら個人事業主の方が有利だしな。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 16:45:11.86 ID:qC2pl9T00.net
今回の協力金は遅いですね

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:22:01.69 ID:qxR6kXAu0.net
>>713
前期までの赤字が1,000万あれば今期利益が、1,000万あってもプラマイゼロってことでしょ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:26:48.22 ID:j+VyPFP40.net
>>715
違うんじゃないの?
同じ1000万でも営業しての利益と協力金、給付金だと税率違うはずだよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 17:43:48.79 ID:XhVRk0iK0.net
>>716
雑収入は総合課税(事業収入)だから繰り越し赤字あれば差し引ける

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:04:25.95 ID:xqqaGI4X0.net
>>713
法人は自分で申告とか無理だから決算は会計事務所に依頼するのが普通だよ。
累積赤字があるとそれよりも収入(売り上げ)が低ければ課税されない。
税金は利益に対して課税されるからな。法人税最低7万か?コレは掛るけど。
個人事業だとは赤字持ち越しは三年か?法人だと九年持ち越せる(ため込める)。
ウチの累積赤字は結構な額だから協力金程度で課税されない。
ちなみに4月決算で200万黒字。でも協力金と売り上げに対する課税はゼロ。
5月以降の協力金は翌年度だけど、まあ、課税されないと思う。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:04:59.76 ID:xqqaGI4X0.net
>>715
そのとおり

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 18:05:52.85 ID:xqqaGI4X0.net
>>717
その通り

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 19:06:03.93 ID:uRtUJdNe0.net
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20210713/1000067257.html

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 22:52:29.07 ID:zlzRs3Ns0.net
ウーバーやってる人に聞きたいんだけど
営業中ってタブレットでウーバーアプリを開きっぱなしにしとかないとダメでしょ?

もしウーバー以外に出前館やフードパンダといったその他のデリバリー社にも
登録したら
タブレットもその数だけ増やさないといけないって事?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:07:27.36 ID:kZ0KKWfG0.net
そうそう

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 00:15:05.64 ID:fq2216et0.net
>>722
店が忙しい時はオーダー通らない様に設定出来るよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:00:00.97 ID:vofVG/W80.net
>>724
それは調べて知ってるんだけど
どうせデリバリー登録するなら色んな所に登録した方が注文増えていいと思ってさ

けど1社につきタブレットが1ついるならタブレットもその分買わないといけないんだな

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:01:41.11 ID:7D/Otr+70.net
うちはタブレット5つある

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 01:39:59.89 ID:vofVG/W80.net
>>726
ここは大して注文入らないなぁってとこある?
ほとんどウーバーか出前館じゃない?

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 03:02:58.69 ID:DgPW3J+F0.net
じゃあWi-Fi必須か

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 09:59:32.04 ID:4NWqZGz70.net
たとえば秋にまた宣言でもまん防でも時短があったとき、申請するのを遅らせて協力金
が振り込まれるのが来年になれば、それは来年の所得になるの?
それなら来年振り込ませるようにしたほうが税金対策にはいいよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 10:08:16.23 ID:/jYBtWz80.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 10:11:03.26 ID:ntxsHgw60.net
>>729
本来は未収金と雑収入で計上すべきだろうけど、どうだろな

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:03:39.50 ID:nvl2yBHl0.net
時短協力金の計上は交付決定日(概ね入金日と同じ)

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:22:38.37 ID:rOoz8wjm0.net
>>729
ウチは4月で〆の決算だったからその時までに入った分の協力金で決算報告したよ。
未収金とかの処理はしなかった。税理士任せだけどそうなってた。

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:37:09.15 ID:m0DsZfhJ0.net
エアコン2.5馬力壁掛け型、交換工事費込み22万て高いかな?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:46:11.64 ID:M4AZx9080.net
>>729
ウチは税金対策に持続化給付金を今年入金されるように申請したんだけど
今年は協力金があってむしろ逆効果になってしまった

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:27:44.92 ID:SbqHnlCa0.net
最近ウーバー申請しても稼働まで数ヶ月は待つぞ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:34:11.41 ID:vSRJrJWH0.net
>>734
1馬力=10万円と聞いたことがあるから妥当じゃない?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 12:36:56.80 ID:N48bIVxP0.net
ウーバーなんてやめとけ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 13:50:38.69 ID:m0DsZfhJ0.net
>>737
そっか安心したありがとう。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 14:22:08.61 ID:TGKOanWJ0.net
めちゃくちゃ手数料取られるからな
それを料金に上乗せすると値段が高い店舗の出来上がり

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:14:11.40 ID:IXdEG4Dq0.net
>>729
締日の前日に振り込みやがって、税金対策やり直しだったわw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 16:56:44.39 ID:SbqHnlCa0.net
福岡の6/1〜からの給付金遅くね?
誰かもらったやついる?

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 17:24:33.20 ID:0Y2m8sEQ0.net
>>742
その前も一ヶ月くらい掛かったからな
それも一ヶ月くらいやろ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 17:52:47.17 ID:RWp0UMUf0.net
営業許可証切れてて給付金5月までの分しかもらえないクソッタレ!!

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 18:07:00.43 ID:qdDtE2LL0.net
>>744
とれやええやん
これって間に合わんシステムなんか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 19:45:19.94 ID:SbqHnlCa0.net
>>744
マジで!?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:09:47.67 ID:5W7+5UQX0.net
一連のコロナの時短協力金と昨年の持続化給付金って両方受給できる?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:12:41.10 ID:WqrNSR8Y0.net
できるよ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:19:21.15 ID:5W7+5UQX0.net
>>748
ありがとう!
でも持続化の財源て地方創生臨時交付金じゃない?
その場合併給不可なんだよな。
今更だけど。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:23:32.45 ID:qySiBNhZ0.net
許可証更新と決算が同時にきた
休日も俺だけ休みなし

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:26:08.93 ID:vofVG/W80.net
ウーバー今申請中なんだけどうちの店
固定電話つけてないんだが大丈夫なのかな?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:47:52.99 ID:m0DsZfhJ0.net
エアコン、製氷機、冷凍冷蔵庫を入れ換えようかな。
青色申告だと1件30万、年300万まで一括償却出来るよね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:54:53.99 ID:WqrNSR8Y0.net
>>749
財源とかは知らんけど貰える
税理士の事前チェックが必要とか申請が少し面倒だったけどな、もう申請期限は終わってるやろ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 20:56:03.05 ID:WqrNSR8Y0.net
エアコンは替え時だよなぁ

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:01:31.43 ID:t4xBN9Vx0.net
エアコンとか早くしないと夏終わってからになるよ

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:02:49.00 ID:Dw9PYn5B0.net
大阪ゴールドステッカー発行でけた
背筋が伸びる思いだにゃ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 21:40:12.56 ID:c+7qPXnw0.net
>>734
新品?
いいじゃないの
うちは縦型3馬力中古で10マンだけど場所取るし壁掛けがいいわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 22:58:37.80 ID:RWp0UMUf0.net
>>745
>>746

営業許可証期限切れは新規申請扱いになって期限切れた日から交付日までの間が営業の実態が無いと見なされて給付金が支給されなかった!申立書もだしたがみとめられなかった。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:24:11.85 ID:fq2216et0.net
>>744
7月11日迄に許可降りたんやろ?
それなら延長は貰えるから

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:28:54.83 ID:cPaZtwsE0.net
>>208
乗放卜ン区ス

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:30:47.25 ID:fq2216et0.net
>>758
あ、ごめん今は許可降りた日から日割りでくれるんだから良かったやん。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 23:36:53.71 ID:RWp0UMUf0.net
でも貰えるのに貰えなくて給付金もったいなかった😭

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 00:21:24.24 ID:riNuAVX60.net
うざ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 06:18:50.96 ID:9sBhIIGo0.net
毎回スーパーの入口の横に店を広げるタイプの店って協力金とかもらえてるの?
例えば移動型ラーメン屋さんとか
あと飲食店厳しいって言うけどネット上ではあいつら補償金もらってニンマリしてるよ、なんて言ってる人もいるけど事実なんでしょうか?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 07:43:10.24 ID:XjVxAj/o0.net
そんなのYahoo知恵遅れで聞け

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:42:42.52 ID:Bf8brhtr0.net
>>764
移動式の店舗(屋台やキッチンカー)は協力金対象外だよ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 08:50:54.48 ID:1hiVmbbX0.net
テイクアウト専門店のお弁当屋さんとかは補助金や給付金って貰えるん?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 09:32:27.07 ID:axaePpx00.net
>>767
少しは調べろやカスが
デリバリー専門店や弁当屋に時短要請かかっていない
対象外だから

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 10:12:06.69 ID:XCmBXr+A0.net
もう5人に1人は2回目の接種も終わったのにコロナあんまり減らんね
ところでみんな接種は済んだ?
おれはまだ申し込んでない

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 10:44:55.37 ID:+8mVPdad0.net
ファイザー2回接種済み。
とりあえず「重症化して味覚障害 ⇒ 廃業」のリスクは減った。

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 10:47:05.95 ID:RaB71MWN0.net
命懸けで治験に協力する気はないな、イベルメクチンを個人輸入手配すみ

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 11:38:40.36 ID:bhrR42yg0.net
>>771
うわっ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 12:32:04.06 ID:1hiVmbbX0.net
>>768
口は悪いけど親切だね。ありがとう、お礼に私のおっぱい触らしてあげるね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:14:26.14 ID:4N80N1I00.net
>>767
てめえでちょっとでも調べろゴミ
すーぐ出てくるわ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 13:50:44.46 ID:r0i1DEYO0.net
>>771
ううわわわああー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:26:29.93 ID:lcqkrlpj0.net
金があるのでこれからデリヘル呼ぶ。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 14:34:20.87 ID:uC8bzrxD0.net
  

【え・・・??】 尾身会長「飲食店への休業要請とか、意味ねえよw」 [294725597]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1626326595/

2 ウンピョウ(埼玉県) [CN] sage ▼ New! 2021/07/15(木) 14:23:52.25 ID:t4Q2cmg70 [1回目]
ww

3 トンキニーズ(東京都) [US] sage ▼ New! 2021/07/15(木) 14:23:53.05 ID:zRD+DuSe0 [1回目]
要約「俺に金をよこせ」
  

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:39:56.42 ID:eibOmQqL0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 15:58:34.04 ID:EHOuYB+g0.net
大阪はもしかして7期に今も含めるの!?

勘弁してくれよ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 16:51:23.56 ID:K5UrdOWm0.net
含めるみたい!日本一支給の遅い自治体やから先渡なんか出来るか!
と雨ガッパが言ってた!w

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 17:18:41.34 ID:IUdkJkk/0.net
感染者増えてきた
協力金続ける体力はあるのかな

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:10:18.35 ID:RaB71MWN0.net
>>781
だいじょぶ刷ればよろし

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:24:11.97 ID:qoejrf0h0.net
>>780
区切らないと63日分貰えない所とかヤバいやろ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:33:15.27 ID:1RYKvwlo0.net
愛知県まだカラオケとか協力金出てるのかよ
飲食はもうないよな?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:37:58.94 ID:9yI10Gz30.net
大阪ゴールドステッカーの申請まだだけど開けてるとこはチンコロしたら63日分アウト?近所のムカつくババアのとこ申請大変でまだ出来てないて言うてるのに6/21から開けてるわ
間違いなく酒は出してるけど要請時間は守ってる

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 18:52:56.88 ID:0WdTsnLI0.net
いちいち他人の事気にしててワロタ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:42:25.73 ID:j6GHVVB+0.net
いまだ一円も貰ったことがない地域に住んでるが、

俺は純粋に料理に集中してお客さんを笑顔にできれば良い と自分を納得させてる。

俺みたいな良い男、ここにはいねーだろ?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 19:53:41.27 ID:gR1fl43O0.net
>>787
えらい(´・ω・`)

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:20:22.52 ID:q789Kb5e0.net
>>787
君は協力金を貰う前の俺のような人だな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:37:37.77 ID:RaB71MWN0.net
>>789
うけるw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 20:37:49.70 ID:rKDDk36u0.net
対象月が異なれば時短協力金と月次支援金や一時支援金って併給できる?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:00:41.52 ID:dk9EzYYF0.net
二重受給は出来ないけど対象月が違うならできるんじゃないか

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:27:09.03 ID:BV0B4Gu50.net
>>787
ウホッ いい男

おじさんが君に投資してあげたい

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:28:48.81 ID:iTe1cttg0.net
煽りじゃなくて休業してる店主って昼間何してるの?
パチンコ?
疲れないから夜寝れなくない?

795 ::2021/07/15(木) 21:31:53.78 ID:UV4NCW2K0.net
こちら兵庫。今日の昼に時短協力金事務局からtelあり。
6/1-7/11まで時短ではなく完全休業にしていたが、土日の協力金は平日に営業していないと貰えないとの知らせ。

業務の効率もあるけれど、感染拡大防止の為に閉めてた方が金額が低くなるっておかしくない?

初日9時申請なんで申請の順番的には最初の方です。同じ境遇の方は近く知らせがくるかと思われ。

こすいやり方だ。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:40:33.67 ID:G0JwzgLT0.net
>>795
それはむかつくな

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 21:59:56.72 ID:j6GHVVB+0.net
>>795
まじで?

でもそこはべつに正直に言わんでそれなりに営業してたことにすりゃええやん

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:07:07.64 ID:JfTTlO8h0.net
平日時短三万
土日時短四万

平均休業三万
土日休業三万
じゃなかったっけ?
0ってのはおかしくない?

799 ::2021/07/15(木) 22:16:14.11 ID:UV4NCW2K0.net
795です。

そんなの事前に説明無かったし、どこに記載されていたのかもよく分からなかった。後出しジャンケンというか狐につままれた感じ。

マジです。こんな分かりにくい嘘をつくメリットもないですよ。

メディアとかで取り上げてくれないだろうか。兵庫県がこんな詐欺まがいのことをするなんて。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:17:54.74 ID:pfAhEiAf0.net
おかしいな。本来の趣旨は蔓延防止なんだから休業が1番趣旨に合致しているし望ましい。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:22:32.56 ID:pWNuwJO80.net
>>795
どういう理屈?

802 ::2021/07/15(木) 22:22:57.33 ID:UV4NCW2K0.net
>>797

申請した後だからね。その話を聞いた後で「やっぱ営業してました」とか不自然で言えないよ。

まぁ、電話してる人にゴネたところで意味無いからやめたけど。

文句も出てるらしく、ひっくり返る可能性もなく無いと説明は受けたよ。

それに期待してる。

803 ::2021/07/15(木) 22:27:38.15 ID:UV4NCW2K0.net
>>801

> >>795
> どういう理屈?

平日頑張って時短でも開けてと店には、ご褒美として土日の協力金が出るってワケ。

「感染拡大防止の観点には全く立ってはないのですが」的なニュアンスの言葉を添えられた。県も事態を分かってはいるみたい。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:29:10.94 ID:pfAhEiAf0.net
予定額より30万少なくなるのかな?かなりキツイね。行政の方達は飲食店は週休2日の楽ちん経営をやってると思っていたのね。

805 ::2021/07/15(木) 22:29:14.15 ID:UV4NCW2K0.net
↑X 開けてと ○開けてた です。誤字すいません。

806 ::2021/07/15(木) 22:32:12.09 ID:UV4NCW2K0.net
>>804
兵庫だと、もともと定休日の日曜の分は貰えないから-20万くらいかな。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:36:50.31 ID:pfAhEiAf0.net
>>806
なるほど。他の自治体の時短とは違うのか。なんかケチ臭いな。

808 ::2021/07/15(木) 22:38:00.08 ID:UV4NCW2K0.net
>>804
何をもって平日営業してたって判断するのか謎。
1日でも開けてりゃ良かったのか?って気もするし。

不衛生にダラダラやってる店が貰えて、しっかり休んだ店が貰えないなんてナメてる。

809 ::2021/07/15(木) 22:40:15.55 ID:UV4NCW2K0.net
>>807
そう、兵庫はセコいのよ。
お隣の大阪は定休日の分も出てたような。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:41:06.97 ID:s1zZY6Sm0.net
https://web.pref.hyogo.lg.jp/sr07/jitankyouryokukin6.html

↑定休日は貰えないなんてどこにもなくね?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:42:52.46 ID:s1zZY6Sm0.net
>>810
ごめん、書いてあったわ


こんなん自己申告書やーん
コロナ中だからお金なくて休み返上でやってました
じゃ無理なん?
実際そーゆーみせあるでしょうに

812 ::2021/07/15(木) 22:50:57.11 ID:UV4NCW2K0.net
>>810

※定休日や不定休による店休日は時短営業日数から除きます。

って、そのURLに書いてますよ。
実際に以前から兵庫はそうなっています。

申請画面でもデフォルト(=最初の状態)が定休日でチェックを変え忘れると貰えない素晴らしい仕様。

(手持ちの画像貼れませんでした。)

813 ::2021/07/15(木) 22:53:48.84 ID:UV4NCW2K0.net
>>811
いえいえ。

おっしゃる通り、事前に知ってりゃ自己申請でイケると思います。やってた事にしてね。

近所の友達には教えてあげました。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 22:56:55.08 ID:s1zZY6Sm0.net
>>813
申請間違えましたって
俺ならごねるけど(笑)直接行ってね。
なんともケチ臭い話だ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:14:43.66 ID:JfTTlO8h0.net
兵庫は定休日貰えないからここまで長くなると大阪とかと比べたらかなり金額変わってくるのが辛い
元々定休日も出るのがおかしいけど

816 ::2021/07/15(木) 23:24:03.47 ID:UV4NCW2K0.net
>>814
ホントそんな気持ちですよ。笑

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:24:34.35 ID:YTPsdSog0.net
>>811
自己申告ではなくちゃんと以前の営業時間を書類で証明しないといけないのよ

>>813
「やってなかったのに営業してました」は「時短協力してないのに協力しました」と同様詐欺行為だから
捕まるよあげる君

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:41:18.97 ID:IUdkJkk/0.net
>>782
それ韓国みたいになるだけ
頭の悪い思考

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/15(木) 23:47:18.42 ID:IUdkJkk/0.net
申請したら全ての書類を送り返されて

「毎日の売上帳簿もコピーして送れ」だとさw

事前の電話確認では月の売上でよいと言われたのに
最大の10万支給だから疑われたのかな?
いちゃもん付けが全国的に始まってるイメージ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:19:32.32 ID:MLLhdN3i0.net
お前が嘘バレバレの申請書送ったからだろw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:22:59.92 ID:es7N2xd70.net
これ首都圏も来週から酒禁止に
なりそうだな

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 00:47:27.90 ID:CYBJ+55b0.net
>>820
誰でも知ってる商業施設だから
売上は毎日商業施設に預ける決まりなので
誤魔化しは出来ないシステム

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 01:07:36.27 ID:gQeGzHf70.net
>>769
ワクチンは重症化しないだけで感染はするぞ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 02:04:41.64 ID:ur1KfviY0.net
神奈川県、緊急事態宣言要請も検討
埼玉千葉も巻き込むわなあ

 マンボウじゃあ効果薄いのだから、大野知事閣下たのんだ!

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 02:20:10.30 ID:miv6Ox8d0.net
>>208
乗奉卜ン区ス

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 06:38:16.21 ID:RnYS09Dz0.net
>>795
twitterやらで拡散したら風向き変わるかもよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 08:11:05.05 ID:i9c30vuk0.net
>>819
お前の書類が怪しいからだよ!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:01:34.39 ID:CYBJ+55b0.net
>>827
うんうんそうだね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:13:59.60 ID:npvEtWn/0.net
大阪も緊急事態と酒禁止なりそうだな!

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:14:32.66 ID:fNL8KCm/0.net
>>819
日々の売上げ帳簿を添付するのが普通だろう。
いちゃもんでも何でもない。
むしろ、なぜあえて月間売上のみを提出したのか聞きたい。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:16:29.19 ID:V6v077oS0.net
家賃なしの3マンもらえば90マン
満足ですわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:17:35.06 ID:rQl8HE0V0.net
早く福岡もなれ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 09:58:14.58 ID:CYBJ+55b0.net
>>830
電話で月の売上記録だけでいいと言われたと書いたけど?
しっかり読んでから返信してね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 10:17:36.68 ID:M78YMeCD0.net
インドデルタ株も、もう日本国内で主流になるよ
当たり前な事だけど

【日本て島国だから】
インドからウイルス来るわけない
なぜ、海を渡ってインドからウイルスが来られるのか?

入国を止めていない売国奴=自民党
または、待機期間を適切な日数義務
もしていない=自民党

水際失敗してる日本政府自民党、公明党が悪なんだよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 10:27:02.78 ID:M78YMeCD0.net
インドデルタ株も、もう日本国内で主流になるよ
当たり前な事だけど

冷静に考えてみて?

【日本て島国だから】

【日本て島国だから】

【日本て島国だから】

インドからウイルス来るわけない
なぜ、海を渡ってインドからウイルスが来られるのか?

入国を止めていない売国奴=自民党
または、待機期間を適切な日数義務
もしていない=自民党

水際失敗してる日本政府自民党、公明党が悪なんだよ

冷静に考えて、ただ飛行機止めたらいいだけ

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 11:19:31.59 ID:MwWEjHCW0.net
自治体によってかなり対応に差があるのな
なんだかんだ言って東京でよかったわw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:17:27.38 ID:npvEtWn/0.net
大阪は日々の売上提出はないけど営業時間がうるさいな!後はガセも含めた闇営業の通報!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 12:49:30.43 ID:TGSvhDCI0.net
埼玉の重点措置区域外で今25000円貰ってるんだけど、緊急事態宣言になったらいくらになるんだっけ?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:37:16.79 ID:R/kTn6lx0.net
重症者減ってきているから
8/23以降は緊急事態宣言にはならない(東京除く

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 13:45:51.20 ID:dj3d0FI/0.net
スマホの充電のコンセントがあるのが当然のように思ってるのがたまに居るけど
コンセントがホールに1か所しかないし
充電ぐらいは良いんだが
長居されるのが迷惑だわ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:00:11.69 ID:TGSvhDCI0.net
>>839
増えているぞ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:07:26.69 ID:TGSvhDCI0.net
千葉も緊急事態要請出すみたいだな
埼玉もよろしく!

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/shingatacoronavirus.html

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:10:46.13 ID:IpQA8jWJ0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:37:05.75 ID:2RSl6CdN0.net
五輪やるなら緊急事態でも何でもないだろ

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:45:17.40 ID:TGSvhDCI0.net
>>844
東京は緊急事態真っ只中だぞ 知らんのか?
神奈川と千葉が要請出してるから3県もいっしょだな
来るか引き戻し確変6万!

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 14:53:59.76 ID:JuodyhkR0.net
>>840
勝手にコンセント使って充電器ごとスマホ忘れて帰った客おったわ
次の日は二連休だったんで店の電話に鬼のように着信履歴があった

休み明けに取りに来たけど保管しといてやったのに感謝の言葉もなくふて腐れてた

やっぱり勝手に充電するような奴はクズだわ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:26:06.82 ID:U12jzyMr0.net
スマホの忘れ物は厄介だよね
その日1日連絡ないから交番持ってたけど
やたら文句言われた
田舎なので遠い本署まで取りに行かなきゃならなかったみたいで
知らんがな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 15:27:16.72 ID:wmpZNYyG0.net
コンセントもWi-Fiも無いので☆ひとつです←コレ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:32:23.27 ID:1+O5/dNI0.net
うちも昔勝手にコンセント使われてた事あったな
コンセント貸してと言われて無理と言ったら冷凍ストッカ―のコンセント勝手に抜いて充電してやがった

気付いたのはそいつが帰ってからで
コンセントは抜きっぱなしだったわ
そこから勝手にコンセント抜けないようにテープでとめてふさいでる

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:37:09.03 ID:TGSvhDCI0.net
お客の見える所に冷凍庫があるの?
そこから出し入れしてるの?

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:38:48.80 ID:TGSvhDCI0.net
その冷凍庫から冷凍ハンバーグとか冷凍エビフライとか冷凍チャーハンとか出してるの?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:42:18.99 ID:Hjqj2bgq0.net
コンセント貸してって言われたら、
「一分一円です」って言ってます。

もちろん貰いませんが。

んで、文句言うお客には貸しません。

10年以上そんな感じ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:50:59.68 ID:PHQ8qZsi0.net
スマホは100%取りに来るからいいけど
厄介なのが手袋、マフラーとか
汚そうだし触るのも嫌だが
知らんブランド物で高いかも知れんから1ヶ月ぐらい保管はするが
廃棄した後に
手袋なかったですか?とか言われるのが過去に2回ぐらいある
勿論バックれるが

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:52:53.00 ID:BR+SwfDD0.net
>>833
バカだな。
横着するのが悪い。

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 16:54:58.60 ID:PHQ8qZsi0.net
>>852
理論的には凄く正しい
コンセントは「貸す」だが
電気は貸すじゃなくて無償譲渡つまりタダでくれってことだからな

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:15:51.64 ID:m6Tlmxpq0.net
▼朗報▼尾身茂「日本は科学技術でコロナ抑制」
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1626421302/

新型インフル対策:空調・室内環境スレ
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1202780612/
【空調】Panasonic エアコン【Part11】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1598755388/
空調機エアコンクーラー冷凍機ヒートポンプ総合
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/kikai/1382002682/
【不況に】空調設備最強【強い】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/build/1227360359/
乱世に空調は無用 [転載禁止]c2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/warhis/1429024500/

漸く、コロナ対策の真打ち登場か?
日本の得意分野
空調設備導入で、新型コロナ飛沫も瞬間除去、飲食店も24時間365日営業可能?!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 17:38:49.61 ID:PHQ8qZsi0.net
>>856
これから申請出来るエアコンの補助金ってあるんだっけ?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 18:25:30.61 ID:FPpYHQAl0.net
【新型コロナ】尾身会長「行動制限だけに頼る時代は終わり」 自粛や時短営業は「効果に限界」の認識、科学技術への投資を訴え [すらいむ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1626407778/
尾身氏「行動制限だけに頼る時代は終わり」 自粛や時短営業は「効果に限界」の認識、科学技術への投資を訴え
 政府の新型コロナウイルス感染症対策分科会の尾身茂会長は15日、参院内閣委員会の閉会中審査で、感染対策について「人々が緊急事態(宣言)に慣れ、飲食店の『もう限界だ』という声も聞こえている中、ワクチンの接種率が上がるので、そろそろ人々の行動制限だけに頼る時代は終わりつつある」と述べた。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
東京新聞 2021年7月15日 22時12分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/117003
【緊急】尾身会長、急に会見開始 [505621852]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626418885/
政府の対策分科会の尾身茂会長が、午後4時から臨時の記者会見を行う。
ttps://www.fnn.jp/articles/-/211494
【速報】尾身会長、臨時会見 [475680714]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1626418827/

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 19:57:52.76 ID:II9leV880.net
尾身だんだん狂ってきたな。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:25:56.25 ID:CYBJ+55b0.net
今夜はめちゃくちゃ忙しい
嬉しいけどなんだこれ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 20:49:05.38 ID:TGSvhDCI0.net
なんだそれ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:15:57.70 ID:SWQKO64Q0.net
客層悪いの多くてワロタ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:28:55.60 ID:C6kGwDxb0.net
相変わらず、昔からの昭和の味を守り続けている「新宿アカシア」
「新宿アカシア名物」のロールキャベツシチューやポークシチュー
このホワイトソース、バターも牛乳すら使用していないんだぜ?(だけど大人気)
あのホワイトソース、ロールキャベツを茹でた茹で汁に、ラードと小麦粉で作ったルーを
入れているだけの味なのにな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:48:34.55 ID:ahhqTl5Q0.net
自分がスマホよく忘れるから
携帯のアニ様程度のスマホ使ってる
ほんとはiPhone欲しいんだが

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 21:51:41.08 ID:bqW31EsN0.net
スマホの機種で金持ちか貧乏人か分かるわな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:00:53.40 ID:2RSl6CdN0.net
そういや免許証忘れていった20代前半ぐらいの女もいたな
店から割と近い住所だったし直接届けようかなと嫁に言ったら気持ち悪がられるからやめときなって言われそんなアホなwと思いながらも交番に届けた

すると2日後ぐらいにその女1人でお礼言いにきたから直接届けようと思った事を伝えたらすごい嫌そうな顔してたから
嫁が正しかったみたい

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:01:27.35 ID:s2xTtS8R0.net
経費で機種変えるのありだな
協力金出たら変えようかな

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:04:23.20 ID:gXI7hrdQ0.net
>>866
イヤー
変態

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:22:44.71 ID:C6kGwDxb0.net
なんだかんだでも、こんなコロナ禍でも生き残っている店って共通してる
地元に根付いた家族経営店・頑なに昭和の味を残し続けている店
どれも最先端をいこうとせず、頑なにその味を守り続けている
飲食店経営とは違うが、虎屋「羊羹」なども不思議に生き続けていくだろうな
皇室御用達赤坂の虎屋「羊羹」も、本店は京都
江戸時代に皇室移転に際し、虎屋も一緒についていったそうです
京都人は虎屋は裏切り者とかって、今でも罵られているとか???

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:26:11.53 ID:C6kGwDxb0.net
ちなみに、このスレに親から受け継いだ2代目店主(オーナー)の方とかいらっしゃいますか?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 22:26:50.54 ID:uW3Jak9l0.net
はあ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:11:05.51 ID:rpSoiBBN0.net
ウーバー用のメニュー写真撮りたいんだけどサイズが550×440までと決まってるよね?

けどこのサイズって古いガラケーカメラのサイズだからスマホじゃ無理なんだよな
ウーバーで自分で写真撮った人はどうやって撮ったの?
リサイズアプリ?おすすめとかあれば教えてほしい

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:17:41.89 ID:i9c30vuk0.net
>>870
君の日記帳かな?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:26:00.24 ID:m3rcEpAk0.net
>>872
ちょこっと加工したらいい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:32:08.91 ID:a3zmubS50.net
>>208
乗奉卜ン句ス

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:54:29.41 ID:rpSoiBBN0.net
>>874
出来た、サンクス

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/16(金) 23:55:10.25 ID:m3rcEpAk0.net
>>876
オオッ
さすがです

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:20:06.63 ID:hDkmcZaO0.net
梅雨明けしててワロタ

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:32:44.89 ID:/WAVzXPu0.net
>>866
別に普通だろ
俺ならちんぽ丸出しで届けにいくよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 15:52:32.33 ID:Dym5sk+30.net
キャー 小さい...........

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 17:14:41.79 ID:Dym5sk+30.net
東京、今日は1410人だってよ やばいな こりゃダメだわw

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 18:18:55.43 ID:7HpYbBHY0.net
頑張れデルタ
早く要請じゃなくて休業命令にして下さい!
暑い中働きたくないです!

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 19:43:51.41 ID:GvmzIxN/0.net
わかりみ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:36:36.35 ID:al+UYtel0.net
Googleの悪い口コミはオキニ隠しだと思ってる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 21:55:18.69 ID:aYY7rfTa0.net
暇すぎワロタ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 23:56:49.05 ID:IEaGs8km0.net
動かなくなった汚いロレックス忘れ物あった
いつまでも取りに来ないからたぶん偽物だろうと
数年保存して捨てた どう対処したら正解だったかな?

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 00:26:53.07 ID:iequa9p20.net
以前、車の鍵の忘れ物があった。警察に持って行き『店前に落ちてた、忙しいからすぐ帰るわ。え?そこの何某って店』って感じで済ませた。手続き面倒だしねー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 01:56:47.75 ID:76dmlYFM0.net
忘れ物交番に届けたら場所や名前を用紙に書かされてそれを渡したら警官に「持ち主見つかったらお礼受け取りますか?」みたいな事聞かれて
「あーハイ」って答えたらじゃあそれ用の用紙に記入してくれって言われたからさすがにじゃあいいやと言って帰ったわ
拾って届けてこんな面倒ならもう次から
届けないでおこうって思った

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 02:01:50.33 ID:nYjACrCm0.net
それ書かなくてもいいんだぞ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 02:05:05.36 ID:pZFsA3t10.net
大阪の鉄板焼きyoutuber、マジでオーナーの器じゃねえな。
ランチにラーメンやるのも、チラシ配りもファサード販促もぜーんぶ「言われたから」
しかもラーメンレシピ等をほぼ無償で教えてくれた人を結局喧嘩して追い出して。
なにが「基礎が出来てきたから自分の頭で考えないと」だ。一年も経ってないのに。

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 02:41:29.95 ID:xNBtsjOZ0.net
>>890
知らんし観る気ないけど大阪協力金で大黒字の癖に"緊急事態キツい"みたいな動画出すのマジでドン引き

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 02:57:34.37 ID:mHenDqXO0.net
>>891
ホントそれ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 03:20:47.52 ID:rax+V5ig0.net
いつも疑問に思うんだけど、他人の行動がそんなに気になるの?暇なの?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 03:21:57.09 ID:rax+V5ig0.net
人の事なんかどうでも良く無い?他人が幸せになろうと不幸になろうとも貴方が幸せになるわけじゃ無いよ?

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 03:31:38.25 ID:ExCyUxn30.net
>>893
貧乏人はヒマ人が多いから他人のことが気になるんだよ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 05:33:08.03 ID:A/k8h5QN0.net
同じ穴の狢

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 06:22:08.27 ID:uaDbLVUS0.net
>>894
じゃあ大谷翔平の活躍もオリンピックも観るなよ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 06:32:11.75 ID:n+cuw8gH0.net
他人は他人、自分は自分

言いたいことは良くわかる
でも自分の幸せを量るのに、俺らはたびたび他人と比べてしまうものなのよ。
それは料理人だけではない。人間の業みたいなもんさ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 07:42:52.38 ID:ZjaknhGf0.net
絶対3ヶ月で潰れると思ったけど
協力金でウハウハなんだからあいつスゲーよ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 09:35:27.98 ID:9n75fH9Q0.net
すごく厚くなるけど、みんな扉や窓あけてエアコンつけるの?
電気代がすごそうなんだが
厨房にエアコンなかったら倒れてる

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 11:36:37.07 ID:JvVs5Ujj0.net
見回りが来たらあければ良いだろ 普段は電気代かかってしょうがないし、開けるわけがない。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:12:37.43 ID:7hT0f0BJ0.net
喫茶店やってるじいちゃんの敷地内にカラオケ喫茶やってるんだが潰さなくて正確やった
毎日3万サンクス
コロナ前に辞めさせて他に貸さなくてホンマに大正解

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 12:51:55.49 ID:nYjACrCm0.net
>>902
じいさんの許可証盗んで協力金もらってるんかwやるな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 19:52:06.12 ID:bra64yiV0.net
忙しいのか書き込み少なくてワロタ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 20:20:47.30 ID:0RqPWo4G0.net
土曜日の方が忙しかったけど今日もなかなかでした

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 20:48:59.50 ID:7/7x40ls0.net
知事が変わって兵庫県大阪みたいに遅いややこしいになったら嫌だな〜
定休日は出ないけど大阪より断然早かったのが救いだったのに

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:23:57.95 ID:foelPtKs0.net
>>906
大阪だけど5期まではとっくに入金されてるから別にうちは遅くないよ
遅くない上に定休日の分も出てる
ざまぁw

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 21:42:10.12 ID:+NSfe1th0.net
やっぱ遅い遅い言ってる奴は何か問題があるんだろうね

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 22:28:19.32 ID:W2JCZAFr0.net
売上が低いとこは早いイメージ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/18(日) 23:13:20.47 ID:ROKqHjuZ0.net
やっぱ業務用スーパーって重宝してんの?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 07:13:44.83 ID:VlIMEmwH0.net
協力金もらってる店ともらえてない店の違いが、一般人の俺からすると端から見たら全然分からないんだが
全店舗もらえてるわけじゃないんだよね?
もらえない、もらえるが発生するっておかしくない?
なんで政府は全ての店舗を助けないの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 07:19:30.58 ID:omhTr0hH0.net
名称は救済金ではなく協力金なんだが

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:04:16.96 ID:hqmwpgKA0.net
>>911
マジでここ来ないで頂いてよろしいよ
前提が全部おかしいし訂正するのもめんどくさいし
政治家なりなよ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:06:54.05 ID:eb7myloZ0.net
>>911
一般人未満
底辺

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 09:13:20.76 ID:vy2PXjov0.net
今日からテレワークデイズだとよ
電車乗る限りコロナ禍の普段と変わらんな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 11:31:41.88 ID:yBjQzVWb0.net
>>208
丈奉卜ン句ス

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 13:28:57.97 ID:VY7Y0wAQ0.net
意外と一般のお客は協力金がたくさん出ている事を知らないよね。
頑張って下さいとか差し入れもらったりすると心が痛い
時短協力金でコロナ前より500万以上所得増えりゃコロナ様様

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 14:01:16.55 ID:S1gUCkxu0.net
そそ、かなり同情されてる。
内心ウハウハなんですけどね 苦しい顔しているのが心痛む。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 17:27:18.49 ID:S1gUCkxu0.net
埼玉は支給が早いから文句ないんだけど、審査中になったまま2週間もかかるのは何しているんだろうね。
毎回同じ書類だしているんだから、普通なら審査に1時間もあれば終わるだろうに。
審査中→翌日審査完了 でも不思議じゃないんだけど。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:05:02.85 ID:rRrFaKfO0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:24:46.03 ID:hqmwpgKA0.net
>>917
それも県によって千差万別だからなあ
全く同じ業態のお店を東京でやるのかちょっと遠くへ山梨でやるのかで明暗を分ける

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 18:34:31.64 ID:pUe/jyk+0.net
大阪も先行支給キタ━(゚∀゚)━!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 19:36:14.11 ID:DYykNOCF0.net
>>922
明後日から受付でワロタ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 21:07:40.73 ID:5XaDD/mD0.net
ゴールドステッカーきたから貼り替えたのにステッカー取った?て聞いてくる人多いわ
ポスター多くなりすぎてみんな見てないから意味無いな

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:42:06.86 ID:CM9LrZB30.net
埼玉 早期申請が郵送orメールで受付だから
申請書のPDFを直接編集して行ったら
最後の最後に自署があって卒倒したわ
この為だけにプリントアウトして自署して画像撮ってアップしろってか
土人にも程がある

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 22:51:23.12 ID:pq1SFJYF0.net
電子申請できないところかわいそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/19(月) 23:31:32.80 ID:Q2qtYXbm0.net
26日以降にバブル終了なところなやつおるかい?




とりあえず俺 泣

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 14:59:54.84 ID:hikjEOqc0.net
うちは今月末で終わりかなー
感染者増えてるから伸びるかもだけど

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:15:36.46 ID:jGOY4oHC0.net
>>928
お疲れ様…涙
よく頑張ったと思うぜ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:25:49.10 ID:PZwdrAjF0.net
これが読解力です、皆さんも注意しましょう

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 15:46:56.99 ID:/aQ78r+l0.net
都内は感染数が減る理由がないからこのまま延長
地方に撒き散らし、田舎者は東京に感染しにくるわけで
バブルは続くよどこまでも

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 19:11:04.64 ID:wClF5imV0.net
神奈川知事、 1都3県で緊急事態宣言出すのが効果的ち言ってるやないか

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:23:15.35 ID:zOehQAh+0.net
横浜で店やってるけど振り回されっぱなしの1年半
コロナにというより政策に右往左往なのが疲れてきた

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 20:58:30.47 ID:UARbUHg+0.net
リーダーバッジとか作る余裕がまだあるんだな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:20:00.90 ID:qodlva0v0.net
リーダーバッジ
言葉を失うわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 21:20:48.55 ID:EVYTiQi40.net
東京だけど、4月11から5月12日の協力金の申請慌ててやったら間違えて税込みの売り上げで申請しちゃったよ。
訂正しようとしたらステータスが受理になっちゃってて訂正できない。
税込みと税抜きだと一日4000円違うから12万くらい多くなっちゃう。
このまま申請通って振り込まれたら逆になんかイヤだなあ。
まあ気長に連絡を待つとするか。
似たような間違いした人いる?それで振り込まれたとか、訂正させられたとかの人いないかな?

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 22:51:59.01 ID:P2hQqs+50.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/20(火) 23:01:41.02 ID:P2hQqs+50.net
産後の骨盤矯正・整体→出産は命懸けですがケガではありません→健康保険は使えません


慢性疾患→ケガではありませんので健康保険は使えません


身体のケア→ケガではありませんので健康保険は使えません


疲労回復→ケガではありませんので健康保険は使えません


マッサージをしてもらいに→ケガではありませんので健康保険は使えません


※ルールを知っていて故意に健康保険を悪用している利用者は【詐欺の共犯】に問われる可能性がありますのでご注意ください

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 00:25:54.58 ID:sDeyRh9F0.net
>>936
電話すりゃいいだろw

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 00:32:55.61 ID:1h30zsRR0.net
>>936
朝一ですぐ電話しときな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 02:13:22.28 ID:AOFttDT30.net
>>936
自分から訂正申請しないと振込が遅れる

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 08:20:48.77 ID:6yLDxQUX0.net
記念に申請しといたわ
リーダーバッジ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 11:53:03.22 ID:fhAZniJ50.net
大阪四期の不備メール来たわ。振り込み遅いと思ってた。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:07:26.34 ID:GIOxWl6e0.net
うちは一昨日完了メール来たけど今日現在
未入金!今まで完了メールの2日後に入金が
あったのになぜ?明日から休日になるから
来週の月曜日か?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 12:46:59.58 ID:fOBgRbMc0.net
福岡、5-6-7期振込来ました!報告

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:15:51.79 ID:9tHGLQCq0.net
申請のメルアド間違ったわ最悪
電話しても繋がらない
なんで気がつかなかったんだろ
俺が悪い

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:34:24.66 ID:GIOxWl6e0.net
昼から振込があった!4期て間違える様な項目
あったかな?今日からの申請相変わらず同じ
項目何回も入れさすし、今回は振込の通帳の写真とか…意味わからん…

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 13:49:43.33 ID:fOBgRbMc0.net
>>946
絶対ミスっちゃいけない項目やんけ

てかグーグルの評価コメント入った通知がたまに来るけど見るの怖い
気にせんけど的を得てる批判コメとかは心折れるわ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:07:16.09 ID:o8731N6Y0.net
的を射る な
何年人間やってんだ
恥ずかしい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:15:08.54 ID:sDeyRh9F0.net
的を得てるで合ってるよ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 14:17:09.21 ID:o8731N6Y0.net
どこぞの予備校講師が強弁してるだけな

てか、こんな超有名な誤用とそのトンチンカンな擁護も知らんのか

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:13:36.44 ID:+CxGIQi20.net
大阪6期振り込まれてワロタ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:32:56.67 ID:L8m6GnmP0.net
>>208
丈奉卜ん句ス

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:39:46.21 ID:InNvAxMx0.net
>>948
豆腐メンタルなら見なくてOK

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:42:33.50 ID:GIOxWl6e0.net
今日から大阪一番早い所が6期支給来てるな
!まだ一期も出てない所もあるのにえらい差
やな!

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 15:42:42.60 ID:sBlwjNRk0.net
大阪早期入金手続きで通帳の見開きに条件の「普通」と書いて無いんだけど電話しても繋がらんし、とりあえずそのまま写真撮って申請した

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:19:16.04 ID:C7rrm00m0.net
大阪土人を相手にする行政が不憫でならない
初めて全国区で交わった大学でも大阪弁を直そうとも思わないどころが
東京でどや顔で大阪弁で大声出す民度があり得ない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 18:29:48.67 ID:C7rrm00m0.net
北海道から沖縄から居る中で
地方民はみんな緊張して東京弁、標準語に合わそうとしてる中で
俺は大阪や!!ってアピするなんてアイツらだけだよ
大阪土人が大嫌いになった19の夜

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 19:45:15.37 ID:enbkN9HM0.net
大阪人ってより関西全部じゃないか?
東京に出てくる関西以外の人は田舎出身とバレるの嫌だから直すだけかとw

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:02:44.30 ID:C7rrm00m0.net
知るか!www

いやほんと知らん大阪弁だが関西弁だが知らんが
何がどーなったら堂々なん?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:07:55.15 ID:C7rrm00m0.net
今だっらら
さんま(奈良) ダウンタウン(兵庫)もひっくるめて大阪弁と思ったかも知れんが

ずーっと前からそーなんだよ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:11:46.08 ID:C7rrm00m0.net
出張で来たんでしょーね
「なんぼ?」って
平気で言う

寧ろ平気ではなく大阪アピなんだよ
うぜええええwwwwwww

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:14:36.32 ID:C7rrm00m0.net
お会計は幾らですか?
と言ってるのは分かるよ
でも
東京なら少なくとも「幾ら?」ぐらい言えよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:21:51.35 ID:C7rrm00m0.net
ああああああああああああああああああ腹立つ糞大阪土人!!!!!!!!!!!
「あー関西の人ですか?」みたいな無駄コミュ求めてるのがうぜーんだよ
2度と会わないのにw
死ねよ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:26:31.98 ID:C7rrm00m0.net
おいくら? を
関西弁だが大阪弁だかしらんけど なんぼ?
って言うのは知っている

何で関西じゃないのに なんぼ? って言っちゃう訳?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:37:28.80 ID:C7rrm00m0.net
なんぼ?
以外に
お会計とか幾ら?とか言いようがあるのは知ってるよね?
その上で
ばんぼ ってこのバカアピwwwwwww

大阪土人だけなんだよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 20:57:42.08 ID:C7rrm00m0.net
関西弁を全て大阪弁と転嫁してるのかもだが
異常だよ
通じないかもーから話しを展開したいみたいな
2度とこないのに

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:04:45.55 ID:C7rrm00m0.net
関西か大阪だか知らんけど
お登りに限ってアピする
この土民行為ってw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:04:46.19 ID:O6AdNK1p0.net
大阪ゴールドステッカー申請してから1ヶ月音沙汰なしってなんやねん
点検来たら邪魔なアクリル板やら張り紙どかすから早く来てくれよ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:07:01.23 ID:C7rrm00m0.net
まーた大阪か

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:08:17.06 ID:sBlwjNRk0.net
協力金でパコジェット買うぜ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:09:22.83 ID:C7rrm00m0.net
知事以前に君ら大阪土人は異常だって
大学行ったときに分からんかった?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:13:49.42 ID:MtbDSmPF0.net
関西人に親でも◯ろされたの?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:18:20.60 ID:C7rrm00m0.net
今どき大卒とかことさら強調する訳もなく俺はマスターだが
それをどーでも良いとして
土人過ぎる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:23:37.09 ID:D18e3w0G0.net
みんなどーしたw

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:26:58.40 ID:jysXDaIL0.net
3時間で14レスw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 21:28:04.28 ID:C7rrm00m0.net
このスレ以外では300ぐらいしてる

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 22:59:20.24 ID:xGMFAGYs0.net
大阪人か関西人に余程醜いカツアゲでも
されたんやろなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:03:51.70 ID:CzKhQXQf0.net
>>925
俺もひっかかった
お前の書きこ見てたのに引っかかったw
これさぁ、1回自分でやってから作ったとは思えないよな ほんと役人ってバカばかり。

もうめんどくさいからやめたわw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:11:15.33 ID:a7woCwS70.net
コロナ収まったらまた、違うパンデミックになりそうだな
そしたらすぐに東京の山奥に激安家賃のバーをオープンする予定

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/21(水) 23:25:22.30 ID:+wW/N7OA0.net
>>90
結果報告よろー
100って30当ったら 当たったーっ後づけ絶叫ジム・ロジャーズウンザリっす

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 00:07:25.74 ID:2ZyVO3Lf0.net
>>980
山奥とか逆に家賃高いだろw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 01:45:09.95 ID:HNS6MYMx0.net
明日開ける?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 06:45:45.98 ID:JPJfAP1n0.net
>>980
檜原村か?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 10:43:09.38 ID:kgWkEA6I0.net
あんだけ毎日満席だったのに、常に閑古鳥でついに貯金もつきた
廃業する資金もないわ。
道路挟んで向こうの店はずっと協力金貰い続けてるのに、うちは持続か給付金と家賃支援以外1円も貰えてない。

ひどくね?(泣)

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:18:30.45 ID:hBeFwW8b0.net
>>985
テレビの情報だと、そういう場合は自粛させられてる方が潰れそうで、
自粛無しの道挟んだ向こう側は酒や食事を求めて集まってきて大繁盛って事になってるからな。
恨むならテレビを恨め。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 11:26:16.72 ID:hBeFwW8b0.net
>>936です
939 940 941
レスありがとう。昨日そのまま休みだったからランチ後に電話してみる。
もしも税込み売り上げ金額で振り込まれちゃったら返金しないとサギになるんだよな。
現金が入っちゃうと自分から正直に訂正するか悩んじゃうところだけど、
数万円でビクビクするくらいなら、今修正して早めに振り込んで貰う方が得だよね。
アドバイスありがとう。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:02:48.19 ID:ja39zHPp0.net
>>986
テレビ情報じゃなくて実際閉まってる店ばかりの地域に開いてる店あればそこは繁盛してるよ

単に>>985の地域は自粛要請守る人ばかりの高齢者多い所か田舎じゃないだろうか

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:11:41.36 ID:e+JjLeIl0.net
>>988
それそれ、田舎はいまだに陽性者を村八分するくらいだから

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 12:12:09.21 ID:VRS8XhdV0.net
6月3日申請
福岡県6期7期いまだに無し。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:16:02.57 ID:TfcVmpoe0.net
愛知だけど7時から12時までモーニングしかやらない喫茶店でも時短とか張り紙して協力金貰ってるよ
要請は夜9時までだから引っかかるはずないのにね
朝から夜中までやってると申告すれば詐欺にならないのかもな?

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:26:43.64 ID:hBeFwW8b0.net
>>991
今後の方針次第だろうね。厳しく取り締まるようになればそういう店は捕まるだろうし。
今のところ捕まった店はまだ数店らしいけど、捕まると刑事事件になるからいきなり手錠掛けられて逮捕拘束みたいだよ。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:28:11.17 ID:yTROMg/s0.net
午前4時開店のうちは4時〜16時で申請してるけど貰ってる
レシートなどの追加提出あったけどw

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 13:50:37.62 ID:u50auyji0.net
捕まると全国ニュースになるよ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 14:27:28.47 ID:5T96W/hp0.net
>>990
遅くね?六月10日に申請して7月頭に7期振り込まれたぞ

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 16:49:36.42 ID:eOTk6RbM0.net
>>991
通報されたら普通に捕まるよ
まぁ金額大きいからリスクをとって賭けに出る人も沢山いるだろ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 17:55:31.55 ID:avLTs1AM0.net
>>990
上に書いたけど6/2申請で5-6-7期
今週火曜日に入金

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:13:02.97 ID:V1TfxGLe0.net
協力金 7〜8月分の早期申し込み 手続きしてからどのくらいで入金される? もう貰った人いる?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:18:38.32 ID:iBkAxGXa0.net
暇すぎて通行人のおっぱい眺めてるわ

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/22(木) 18:34:24.76 ID:hJcHieUb0.net
うんめ〜!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200