2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 146皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/06/27(日) 08:45:23.69 ID:HptZB2C90.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 144皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1620252083/
【個人経営】飲食店 145皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1622624726/

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:26:11.69 ID:2Fj+5L5t0.net
CO2センサーの金は出して貰えるのに
なぜかケチって5千円ぐらいの中国産
極小サイズのを買ってしまった

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:37:48.71 ID:vKSlxBlb0.net
酒禁止にしても協力金3万のままにしてくる可能性あるよな
協力金の情報の出し方が消極的な時はこれまでも「縮小」だったから。

さすがに今回もそれやったら従わない店続出だろうけど

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:49:45.00 ID:3iFuOmwa0.net
従わない店には協力金払わなくて済むし、今度は流通元を閉めてきたからね
どうなることやら

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:58:08.77 ID:EULfEyXY0.net
>>404
何期のやつ?

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:04:23.58 ID:TQ4ej3oc0.net
今回は卸しの方に罰則付きだから前回よりは効果あるだろ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:21:52.06 ID:mvz4YSxJ0.net
要請に従わずに営業している店には酒は卸せないのか。
酒屋も大変だな 誰に売ればいいんだよね。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:25:17.36 ID:a/8QugSS0.net
ネットの飲食店のヘイト凄いね
ネットばっか見てるとマジでこの業界辞めたくなってくる

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:50:41.42 ID:6kr6th+V0.net
>>450
東京だけど酒屋に聞いたら罰則ない要請だってさ。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 22:52:01.49 ID:K4lYpMoy0.net
おい東京!!
お前らのせいで解除された関東地域は保証ないまま大打撃だぞ!
死ねるぞまじで!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:08:21.15 ID:H8+ftotx0.net
協力金先払いになるのって東京だけ?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:05:49.63 ID:Pqbls5h80.net
今キッチンカーで
平日ランチタイム4万から6万
土、日 10から12万
これは優秀な方?

正直、実店舗よりいい。

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:06:30.54 ID:I1XMUpWj0.net
優秀じゃないと思うかい?

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:15:52.82 ID:60ic9GrX0.net
オリンピック 一都三県無観客か
会場周辺飲食店あてが外れたな。本来ならぼったくりでも弁当バカ売れだったろうに

うちは会場遠いから関係ないけど

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:37:33.48 ID:iche9w310.net
千葉も埼玉も大阪までも酒は出せるんだ。
東京と沖縄はわかるが、蔓延措置の神奈川の酒禁止は解せんな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 03:34:10.12 ID:TLiaqgo10.net
商店街に数件居酒屋あるけど
「大変だね、頑張れよ」とは社交辞令だからな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:38:49.50 ID:ezHtmTsN0.net
金融機関の硬貨預け入れ手数料(噂程度の話?)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625744486/

昔は金融機関で硬貨で預け入れても手数料は無料だったのに
近頃は軒並み有料化しちゃってる⇒最後の砦も落城みたい
まさかとは思うけどキャシュレス推進と関係はあるのかな?

もし、キャッシュレス推進の政策の為の有料化だったとすれば
政権与党は何処まで零細店舗を苛めれば気が済むのだろう

この噂はウソか本当か?私には解らないんだけどね・どうなんだろう?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:44:32.00 ID:AQsoQX0k0.net
カード使用料は客が払え

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:45:34.39 ID:3cHyBe3A0.net
>>455
嘘つけバーカ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 07:13:18.12 ID:MNi16d7u0.net
>>455
酒は?

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 07:22:26.01 ID:n8jOalam0.net
未だに協力金の情報が出てこないのが気になる

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:21:51.97 ID:WSXvxDmH0.net
いまだになーんも貰ってないやついる?

精神的に辛い

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:28:54.05 ID:boLu6wk50.net
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/07/08/14.html
東京都最低4万に復活

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:46:11.34 ID:tRtkXXgn0.net
昼メインだったから協力金はボーナスタイム
夜メインだとキツいだろうね

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:54:34.83 ID:fSxlNXWG0.net
>>456
まわりのキッチンカーとは売上の話まではしないけど、たぶん優秀だと思ってる。

>>462
酒は出してないよ。
GWは最高18万売った。
めっちゃ集客力ある施設だから、黙ってても売れる。
入り込むまでがめちゃくちゃ大変だったけど。
プレゼン、試食会して数十社から3社のみ採用。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:56:35.03 ID:nODyBowD0.net
>>404
ソースか

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:09:44.56 ID:24Tv1NTj0.net
キッチンカーなら客単価1000円いかんだろ 6万円だと60食必要だけどキッチンカー
のどこにストックするのか 調理時間も考えれば現実離れした話

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:12:04.99 ID:KVZQhNvc0.net
>>460
だいたいさ、両替手数料が高くなった時点でキャッシュレス推奨なんじゃないか?
うちの近くは500円を一円玉に両替するのに550円の手数料がかかるとか嫌がらせレベル

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:46:48.98 ID:8A3BvPoM0.net
アザースっ
先手先手の協力金先払い〜っ!
ちょっと油断してると協力金振り込みで通帳がいっぱいいっぱいになるわね
神様、仏様、コロナ様ゴチで〜すっ!

もうお腹いっぱ〜いっ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:11:19.17 ID:KtLgfw3L0.net
なんかウンコの匂いがしますね

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:19:50.42 ID:ZoO3RQmW0.net
>>466
マジか!
ありがたい

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:04:36.51 ID:hMOyOW7f0.net
>>470
別に現実離れした話でもないと思うけどな
むしろそれより少ない売り上げで2〜3万とかが精一杯だとやる意味ないんじゃないか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:11:23.53 ID:7w5/eybA0.net
【政府】休業要請に応じない飲食店へ、金融機関から働きかけることを依頼 ★9 [potato★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625794980/

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:09:52.09 ID:X4o7ywbk0.net
キッチンカーって営業許可どうしてるの?
よく駅前で警察に注意されてるの見かけるけど

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:34:09.57 ID:/Aw6IqEQ0.net
アクリル板やら対策万全にしたのに酒禁止?
いままでの努力とかかった費用の補填は?

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:42:56.14 ID:k8p2KgUU0.net
キッチンカーは場所が問題だよな
コロナで多少多目にみてるだろうけど
通報あれば対応しないわけに行かんし

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:46:07.11 ID:GfsDyXy60.net
大阪も4万にならないかなw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:56:51.22 ID:6y1iP2sy0.net
俺みたいにキッチンカー見たら手当たり次第通報してる奴がいない地域でやればいい

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:32:00.27 ID:24Tv1NTj0.net
キッチンカーでコンスタントに売り上げできる訳ないじゃん
いい場所見つけても通報されて数日しか営業できないし雨降れば客来ない
協力金みたいな保障とも無縁の世界
瞬間風速ならなんとでも 10年以上やれて誇ってくれ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:11:08.27 ID:zXuW0XxT0.net
キッチンカーで自分の店の駐車場で売っても店で売るより売れるらしいよw

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:14:12.33 ID:+PDWXLzv0.net
>>208
情報砥ンクス

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:15:45.25 ID:6y1iP2sy0.net
>>483
でもそれ頭いいと思う

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:28:00.07 ID:BdkOJU7Y0.net
キッチンカーは夏場きつそうやな
トイレとかも好きに行けなそうだし、店舗でクーラーにあたりながら仕事するのが一番よ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:34:44.21 ID:B5xLcnjo0.net
大阪の第7期は3万円からになっててワロタ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:36:23.98 ID:K7BoXIGS0.net
いやな事に気づいたわ、予言しとく。
このコロナ騒ぎは2022年3月まで続けるよ、理由は、、、

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:43:29.92 ID:I1XMUpWj0.net
フードトラックはいいと思うけど俺はできればやりたくないな。
一時期やってたけど

仕込み→移動→準備

この工程の時間が必ず単独で取られるし客が居ないとダメなお店と思われたりするのがむかつく。
車の維持費結構高い。

後は人の確保、店舗より絶対キツイからあんまりバイトの子来たがらない

軽バンにテントやら載っけて大事なイベントだけたまに出るのが一番いいよ
毎日あれやるのは俺は体力持たん
そもそも食材限られるだろうけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:44:53.49 ID:I1XMUpWj0.net
>>482
なんで無許可営業前提なんだよ笑
戦後の闇市かよ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:46:49.60 ID:zXuW0XxT0.net
>>482
キッチンカーの一番の経費はショバ代なんだよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:48:34.86 ID:wAyRlVdL0.net
仕組みがわからんけど路上で勝手に営業なんて出来ないんじゃ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:49:56.65 ID:GfsDyXy60.net
ワクチン3回うたないと効かないとファイザー
がいい出したな!これ来年まで続きそうやけ
どそろそろ協力金は終了の可能性あるよな!

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:53:15.66 ID:v9/T8ZFq0.net
無許可前提笑った。
ショバ代、集客力ある施設なんか平気で25パーとか言ってくる。
集客力ない施設なんかはタダか高くて15%
売上のね。

いまはショバ代も行政が負担してくれたりとかしてるよ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:06:00.73 ID:zWrScNu70.net
4万が42日か
喜んで協力します

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:13:16.12 ID:YLDfRu740.net
>>495
マジで羨ましい
福岡は通常営業だよ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:22:45.27 ID:GfsDyXy60.net
大阪も4万かも〜んw

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:26:02.47 ID:MqAwlis00.net
神戸は下限25000円

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:29:36.34 ID:KVZQhNvc0.net
協力金の蚊帳の外だとこのスレ意味ないから協力金専用スレ作って欲しい。
トイレの改装話の方がウザがられている意味が理解できん。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:39:03.79 ID:tRtkXXgn0.net
愛知県のまん坊は25000〜75000だって

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:48:24.83 ID:I1XMUpWj0.net
>>499
せやな、君が正しいで

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:59:28.89 ID:qpZbCGWN0.net
神戸30分しか時短緩和ならないのに2.5万になってる
もう金ないのかな?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:27:20.42 ID:BdkOJU7Y0.net
都内だと店の従業員もワクチン接種可能なメールがきた、1店舗20名まで
河野太郎が、使われてないワクチンが4000万回分くらいあるとか言ってたけど都が結構抱え込んでるのかな
嫁が大手町も自治体も予約取れてなかったから助かるわ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:50:59.28 ID:/Aw6IqEQ0.net
>>499
君がトイレの改装スレ立てれば万事解決。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:02:35.81 ID:PEQkJlVn0.net
5ヶ月分の利益160万

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:25:56.72 ID:AQsoQX0k0.net
熱海土砂災害で家が全壊した人の保証は300万です。あなた達は恥ずかしくないのでしょうか

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:55:35.23 ID:7akfo6Pb0.net
恥ずかしいけどもっと欲しい

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:07:54.20 ID:54b1q7Hb0.net
ウチの県でもリバウンドして順調に増え始めてる

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:21:07.25 ID:/Aw6IqEQ0.net
差し当って欲しいものはほとんど買って、借金は全部払って、手元に300万残った。
さてどうしようか。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:34:27.82 ID:HYCgh+Ru0.net
>>509
寄付しろ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:34:02.44 ID:KVZQhNvc0.net
新型コロナウィルス感染症拡大防止協力金
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1593400339/

緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支援金 Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625137512/

【東京都】感染拡大防止協力金【時短】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614332696/

自治体の事業者向け給付金・支援金
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1623382384/

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:40:08.96 ID:aoQqaO/h0.net
>>509
借金の清算は経費にならないぞ。
返済額そのまま課税される利益だからな。
残った300万は税金支払いに取っておかないとマズいぞ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:44:24.40 ID:aoQqaO/h0.net
>>506
それに例えるなら俺たちは「立ち退きを要請されて立ち退いた住人」が適当。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:00:45.03 ID:Dfcney4r0.net
>>502
まん防外れたから県の財源なんだろう
貧乏県だから無い袖は振れない

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:34:41.58 ID:Quz751kD0.net
協力金貰いすぎて怖くなってきた

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:36:17.83 ID:frmPUXL30.net
840万は超えててワロタ

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:13:54.88 ID:tRtkXXgn0.net
>>515
わかる怖いよ…

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:15:47.18 ID:zXuW0XxT0.net
>>506
お前は国から圧力かけられた銀行に預金封鎖&融資不可にされかけたことあるんか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:16:03.86 ID:ZXzT0US10.net
>>503
本当か?コロナ対策リーダーメールできたの?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:44:59.57 ID:OUl8+B180.net
>>519
1回目接種済みのコロナリーダーに東京都総務局からメールくる
申し込み期限は7/14まで

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:07:06.51 ID:HYCgh+Ru0.net
店主のワクチン優先接種は東京だけ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:24:55.39 ID:ZXzT0US10.net
>>520
ありがとう接種済みの店優先か
わしはこれからだから申し込み期限に間に合いそうにないわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:45:02.92 ID:D9B1VS0r0.net
>>487
大阪市内はプラス一万でしょ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:20:19.15 ID:6y1iP2sy0.net
>>503
俺が初日にやったとき会場に千人くらいいたからその従業員とか2万人くらい並ぶんかな
凄いことになりそうw
実はモデルナ余りまくってるんだろうね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:29:09.21 ID:I3HD9Bb30.net
キッチンカーで営業してると怖い職業の人たち何も言ってこないのかね

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:43:57.51 ID:Pqbls5h80.net
>>525
どこで営業する事を想定してるの?
無許可で道端でやるバカいないだろ。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:01:33.88 ID:X010lNcR0.net
キッチンカーって場所をしょっちゅう変えなきゃいけないだろうから常連とかいないんだろうけど逆に飽きられる事もないって事か

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:49:30.97 ID:6TN7Ui4S0.net
オリンピック期間暇なんかなあ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:50:37.89 ID:6TN7Ui4S0.net
無観客なら祝日変更しなくてよかったよなあ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:04:41.33 ID:Qpz7OmJY0.net
>>525
走りながら売ればいいのよ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:20:02.11 ID:mgFwN4UB0.net
うちの団地に日替わりでキッチンカー来てるよ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:15:03.21 ID:08gjj9k10.net
大阪で個人居酒屋経営してるんだけど?50坪1ヶ月平均売り上げ1500万第一期協力金から今迄全然支給無しで電話しても毎回振り込み体制に入ってるとの事、もう限界なので来週から普通営業に戻そうかな?と思うのですが、戻すと一期から今迄の協力金支給されないのかな?何回電話で聞いても、派遣やからわからないって!支給されないとも、されるとも言える立場じゃないって!
ほんとどうなんだろう?それまでの協力金貰えるなら罰金20そこそこ払ってでも営業したいんだけど?教えて下さい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:16:18.29 ID:08gjj9k10.net
ちなみにコロナ前の売り上げ額です!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:19:31.81 ID:FQ6cLgO10.net
利益は知らんが
日の売上が30ありゃやってたほうがええやろ
罰則なんて半年に一回もこないわけだし

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:24:58.58 ID:08gjj9k10.net
第一期からの計算すれば1200万位の、協力金を今営業して、パーにらるのかなと思いまして!
そこの所を大阪府の、協力金コールセンターに電話してるのですが、あやふやな返答ばかりで💦

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 03:30:19.90 ID:wF7aeY4r0.net
>>535
要請期間に要請守ってたならその期間の分は確定してるから貰えるよ

ただ1期のがまだ入金されてないってのが引っかかるというかさすがに異常
振り込み体制に入ってると言ってきてるなら不備は無さそうだしそれでずっと入金されないって意味が分からないな

申請した行政オンラインの表示はどうなってんの?振り込み体制までいって入金されないなら問題は振り込み用口座の番号間違えたとか名義が一致しないとかかな?
見直してみれば?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 03:40:58.04 ID:Rf8o/SG10.net
5期振り込まれたワイ高みの見物

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 04:31:15.39 ID:E0b9O3NF0.net
さすがに協力してくださいとお願いしてる側が
今後協力しなくても支払いますよなんて言わないと思う
1期からずっと支払われないって何かマークされてるの?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 06:37:45.77 ID:WxPok+mM0.net
>>208
情報卜ンクス

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 07:41:34.33 ID:40QBQnX90.net
なん期とかなん弾とか書かれても他の都道府県からはいつのことかさっぱりわからん
今まで何回宣言やまん防時短あったと思うんだ?
自分の都道府県でさえこのときは宣言だったかまん防だったか覚えてない

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 10:08:18.12 ID:Uj3BRROd0.net
書き込み方が空気読めてないし頭も悪そう
本当に1500万も売り上げてたのかも怪しい

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:14:12.91 ID:obm12Nf90.net
>>541
俺も思ったわ、文章がアホすぎる
協力金支給の対象で要請を遵守してそれでもいまだに支給がないなら書類の不備だろ
自分で申請してるみたいだけど年商1億8千万で税理士も入れてないのかね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:21:43.65 ID:herrSwUH0.net
協力金あるからちゃんと休もうよ!

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:23:51.52 ID:herrSwUH0.net
俺は協力金もらいすぎだから弁当はじめてる
お客さんにも協力金の事正直に話てる

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 11:45:32.10 ID:ZhPz1Isx0.net
私はお客様が協力金の話を振ってきたらモゴモゴ言って誤魔化してます

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200