2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart5

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 17:56:35.21 .net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart4【糞仕様】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1624504336/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:07:56.36 ID:y9izGDcI0.net
「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html


「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:09:33.68 ID:y9izGDcI0.net
4月緊急事態(4) :
東京 京都 大阪 兵庫

4月まんぼう(7) :
宮城 千葉 埼玉 神奈川 愛知 愛媛 沖縄

――――――――-―――――――

5月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

5月まんぼう(10) :
宮城 群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 愛媛 熊本

――――――――-―――――――

6月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

6月まんぼう(9) :
群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 愛媛 熊本

――――――――-―――――――-
※5月途中で解除済み : 宮城
※6月途中で解除済み : 群馬 石川 愛媛 熊本



――――――――-―――――――-

7月緊急事態(1) :
沖縄

7月まんぼう(10) :
北海道 千葉 東京 埼玉 神奈川 愛知 京都 大阪 兵庫 福岡

※7月分は7/11までの情報

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:10:36.75 ID:y9izGDcI0.net
報告テンプレ

【申請日時 月 日 時頃】
【振込手続中ステータスUP 月 日】
【着金日 月 日】
【基本 / 簡単】
【区分 X1 X2 X3 Y1 Y2 Y3 Z1 Z2 】
【白色 / 青色】
【個人 / 法人】
【宣言地域内 / 宣言地域外】

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:12:47.66 ID:wgCtYWfG0.net
>>1
テンプレ含めて乙!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:34:00.70 ID:bQG0j9ct0.net
乙です
ありがとう

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:38:42.95 ID:jv+641Of0.net
初日10時に簡単
25日に振込手続中
7/1の朝に入金

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 18:48:40.31 ID:2jOW5h+n0.net
ステータスが振込に変化しないとどうにもならんね

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:02:45.48 ID:ine42QzY0.net
無能グズ事業主の集まりってここでよかったっけ?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 20:31:37.98 ID:7c3Jj9US0.net
そういえば、月次にプラスされる都の支援給付金の申請が今日からだっけ
月次の支給通知が無いと申請できないから、まだやった人はいないかな?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:03:08.78 ID:ubfjWP260.net
>>9
お前は、もーでてくるなって!
ほんとに邪魔な奴だな。酒飲んで寝ろよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:15:06.92 ID:jVg482xQ0.net
6月分の申請、なにか変更点ある?
4月5月分と同じかな?

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:17:07.80 ID:Rhk3nG1U0.net
>>3
このテンプレはわかりやすいなぁ
申請出来る月を迷わなくて良い

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 21:21:22.68 ID:jv+641Of0.net
>>12
同じだった。

、、、同じじゃいけないのにね。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:07:34.38 ID:b+mZDeQz0.net
4月宣言地域じゃなかったのに5月がそうだからって気づかずY-1で申請しちまった。
不備来て直せば良いかなぁ。まだ確認中だけど…

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 22:50:36.28 ID:cX9txzKs0.net
>>0015
Y-1って何の業種・職なの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:42:51.64 ID:Y4xvwX7J0.net
振込手続になったらのはバラバラなのにみんな同日振込
これは半月に1回か月に1回の振込に変えたんじゃないのか?

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/01(木) 23:53:00.97 ID:m3v4Z1C60.net
自動車製造業界の取引先の連絡の証明とか苦戦するよね
基本、表沙汰にしないところ多いから
その、証明書出せ言われてもなー。

ホームページ見てくれしか言えないわ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:03:47.51 ID:peje3pq10.net
去年の給付金とかは抜くんだよね、一時のときにいれちゃってる場合は月次の当該月の申請のときにそれも修正するん?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:14:12.32 ID:DksMZnM80.net
意味不明だが売上に給付金等組み込んでるなら立派な不正だから震えて眠れ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:19:27.97 ID:CPKQxvOk0.net
>>19
あなたの一時支援金は返済してくださいね
じゃないと逮捕されますよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:38:28.55 ID:3LzS8YVp0.net
>>15
道産子さん?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:46:16.11 ID:kCi1tyOf0.net
あー、北海道は4月はマンボウでも緊急事態宣言でもなくて月末から札幌独自の時短要請だったんだよなあだから4月に不備の連絡来たんかな4月分はダメかもしれんからCCに聞いてみるか

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 00:57:03.17 ID:OFjUhu6R0.net
>>19
ネタじゃなくてガチで質問してるの?
返金しないと本当に逮捕されるよ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:11:13.10 ID:Jhllzrwg0.net
>>19
これ一時支援金の時問題になったよな。
CCが入れて申請しろって初日から数日言ってたから

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:39:46.47 ID:Px1j1lIR0.net
>>16
リラクゼーションだよ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 01:42:33.07 ID:Px1j1lIR0.net
>>22
いや修羅の国の方

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 03:09:47.68 ID:0vmZh+ds0.net
あぁファームランドか

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 04:08:26.03 ID:RbybcaeF0.net
>>19
返金しなさそうだから一応通報しといた

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 04:24:03.50 ID:4gnDQkGD0.net
簡単申請なのに、また取引先全部入力って

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 05:15:44.85 ID:9SG7nTEU0.net
>>30
一時の時の事前確認で俺は対面販売なので仕入先の請求と銀行引き落とし金額の確認された

いかに事前確認のいい加減な所があったって事じゃね
これなら月次は事前確認無しでいいんじゃね〜って思うわ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 05:32:14.51 ID:SX/FfmnV0.net
>>19
不備で戻って来なかったん?
確定申告書と照らし合わせたら計算合わないよね?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 07:12:32.63 ID:rdybgkwA0.net
6月分 初日申請組のステータスアップやお振込み着金までを予想、
約、中15日でスムーズに行けば振り込まれた4月5月の月次支援金
来週頭から申請内容確認の審査が通り
再来週末には入金されるかね?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:00:01.35 ID:pZWT64sa0.net
書類の数字を間違って応募してしまったが
どうせ修正依頼くるだろうと思っていたら
振込み手続き中になっていた。

電話したら、取り消し出来ないし
ここは申請後は、取り扱いしません
そのまま、貰っとけと言われた

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:12:30.23 ID:rdybgkwA0.net
数字と言っても程度による取引先の住所や電話番号の数字を間違えた、対象月以外の月の売上金額を間違えた、これは以降の申請が有った時に辻褄が合わなく問題になる などによるよね。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:24:28.61 ID:ZZtnPStt0.net
4.5月の申請で明らかに間違えたとこがあるんだが修正連絡まだ来ないから、来てから直すとまた時間掛かりそうだな

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:36:55.16 ID:XOk4VmDo0.net
6月分最短の振込手続き中は月曜日かな?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:39:36.41 ID:UW/2Kemx0.net
呼んだ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 08:42:12.18 ID:UW/2Kemx0.net
誤爆

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:22:42.33 ID:7KGt3voW0.net
>>34
ちょっとした間違いなら俺もけっこうあるぞ
持続化か一時支援金でも計上しなくていい雑収入まで売上台帳に記載して申請してたし

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:24:21.41 ID:k9f/Q91o0.net
あまりの遅さに4、5、6月分で一気に30マン入金になりそうな悪寒

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:24:30.46 ID:jjcrgLHB0.net
申請から15日目、何の音沙汰も無し。ゲロイトトーマツいい加減にしろよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:30:08.98 ID:iNztl33G0.net
てか、初日申請組以外でステータス変わってる人いるのか
おれ6/17簡単申請午前だけど全く何も変化ないよメールもない

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:41:03.37 ID:81xZUjrS0.net
昨日取り敢えず20万入ってたな(法人)4、5月分は別々に入るのか?それともどちらかに不備があるのか?
マイページ見ても4、5月どちらも確認中?だったかのまま、意味分からんw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 09:45:15.08 ID:FcwBnhTV0.net
初日に手続きしたけど遅めだったからか確認中から変わらんよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:07:14.14 ID:ZZtnPStt0.net
初日19時申請で確認中から変わらず

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:11:53.72 ID:hvGxT+9y0.net
>>44
ステータス振込手続き中になってないのに振り込まれたの?w

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:14:50.44 ID:81xZUjrS0.net
>>47
何にも変わって無かったよ。
今日は休みだし見てないけど、昨日俺も???だったしな、通帳見直したぐらいだわ。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:15:33.62 ID:XjDsqu0t0.net
一時支援金の方だろうね

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:34:53.45 ID:oYmEycmF0.net
二週間経つのに全く音沙汰なし
一体どうなっているのか

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:54:33.97 ID:JRWgI9490.net
デロイト、とうとう電話に出なくなった件。
世の中って適当でいい加減だな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 10:57:50.05 ID:eAnbHQe50.net
>>43
ウチも同じ日に出したけど。不備メール無しで放置プレーちゅう〜だよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:25:25.59 ID:gERbHn7A0.net
初日夕方申請何も変化ナッシング

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:27:10.74 ID:+LGmh+rq0.net
初日午前中でY1青
不備メールきて申請し直してそのまま放置されてる
これ全然ダメだね

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:31:58.26 ID:SX/FfmnV0.net
よっしゃーw振込み手続き中になってたーwww

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:46:07.08 ID:J612thHh0.net
経産省官僚 持続化給付金200万円も詐取か
https://www.sankei.com/article/20210702-GAUYPNPBDBLIFPV74BBIXPP7DI/

絶対こいつのせいで色々面倒なことになってるわ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:51:35.13 ID:TgXLqTbY0.net
>>56
既に色々面倒になってんだからこいつのせいではないわ
過去の詐欺師のせい

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:52:20.50 ID:V4sP6rCx0.net
>>56
訳わからん理由並べて手続き滞りだしたの同じ時期か?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:53:45.73 ID:VWzjCEzW0.net
>>56
コンサル料収入があったと書いてあるね
ウソ会社じゃないのか?w

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:54:01.97 ID:TmM6V1hg0.net
今日は入金報告ないね
まとめて振込にしたんか
どうせ振込予約なり処理するんだから都度振込んでやれよ
1日でも早く欲しい人はいるんだからね
ほんと気が利かない会社だね
素人集団だろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:56:49.77 ID:pZWT64sa0.net
まじでヤバいんだけどなー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 11:59:28.94 ID:5quTBOaS0.net
>>59
ペーパーカンパニー作ってたのは既に報道されてるね

ただ、詐欺師とデロイトがゴミなのは別件ね
審査を厳しくしたのは嘘で
審査できる人間は誰もいないのが正解
システムもぐちゃぐちゃだよ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:00:41.00 ID:OGEkUmKB0.net
>>61
修正したからと言って金額が変わるわけではないんだろ?
なら突かれたらコルセンがそう言われたと言えばいいだけ
コルセンの担当者の名前とかは控えとけ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:02:24.18 ID:Y6Ocbgll0.net
詐欺師入り込めないくらいもっと厳しく審査していいよ
実際事業してない人、宣言の影響無い事業主に給付金いくのはありえない

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:05:26.54 ID:21KCJxkK0.net
>>64
お前簡単にいうけど影響あるかないかを判断するのは結構難しいぞ
業種によるけど

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:20:24.50 ID:D3BPWQrq0.net
持続化給付の詐欺師は30未満の若い奴が多いな

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:21:45.09 ID:ZAsy44w60.net
間違えるのがありえないし100%自分の非だから死んだ方がいいよ。そんなボンクラだからこんな制度に頼らなきゃいけないアホなんだよな

68 :名無しさん:2021/07/02(金) 12:23:38.13 ID:u2ppAesX0.net
>>64
例えば納税証明の添付を必須にするとか。


発狂する人、多いだろうな。
まあでも詐欺は無くならないし、厳しくしたって一緒。

不正受給でも発覚するのはほぼ密告だし、密告されるようなアホは持続化給付金事務局でかなりリストアップされてるから、一時も月次も通らない可能性が高いよね。

69 :名無しさん:2021/07/02(金) 12:28:17.06 ID:u2ppAesX0.net
>>66
あと、主婦ね。
泣きながらコルセンに返還申し出する人、多かった。
分かっててやってるくせに。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:28:50.65 ID:aiq5bTLq0.net
>>67
間違えたことのない人間なんてこの世に存在しないけどな
お前も間違えてるからボンクラだな
お前の間違いは存在だよ笑

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:29:47.09 ID:DckpLLda0.net
50%切るように調整してる奴やデタラメ書いてるアホどもはわんさかいるだろうけどな。

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:30:29.39 ID:srFIuBXf0.net
今年、来年と確定申告を辻褄が合う様に継続していかないと絶対に疑われて不正はバレる。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:32:31.21 ID:DckpLLda0.net
バレる奴は頭が悪い奴と運が悪い奴だけ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:34:13.31 ID:ZAsy44w60.net
>>70
だからお前は稼げない雑魚事業主なんだよ笑 乞食のバカで救いようがないし死んだ方がいいよ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:34:46.61 ID:J612thHh0.net
4,5月申請内容確認中のまま6月分申請した人いますか?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:36:45.62 ID:yw8wxMn00.net
>>74
ガイジは日本語も通じないのか

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:38:22.72 ID:R0aRLPzD0.net
>>75
腐るほどいると思う

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:58:09.36 ID:Jhllzrwg0.net
初日、基本、個人13時申請
振込手続きにやっと変わった

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 12:58:54.53 ID:5quTBOaS0.net
>>68
密告より
税務署が仕事してタイーホになってるのも結構リアルで聞くけど
あと、確定申告してる人に納税証明書ってこと?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:06:05.27 ID:ieGVtk4W0.net
何より税務署と経産省が連携出来ない日本が悪い
過去の無申告者もどんどん炙り出せて一石二鳥なのにな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:11:59.49 ID:uC0wlfhC0.net
振込手続きになったら同時にメールも来るんかな?それとも時差あり?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:15:55.91 ID:bT4zHVCB0.net
16日初日4月5月基本申請個人青Y1
4月分やっと振込手続き中へ
5月分確認中で変化なし

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:41:17.74 ID:ZZtnPStt0.net
申請内容確認中見飽きたわ

84 :名無しさん:2021/07/02(金) 13:52:07.30 ID:u2ppAesX0.net
>>79
確定申告だけだと今回みたいな偽個人事業主を大量発生させることになる。

法人税払ってないペーパーカンパニーなんて山程あるし。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:54:32.37 ID:dg6rMuaW0.net
>>81
ステータスがお振込み手続き中になる際にメール等は来ない

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:55:44.58 ID:Qrq4ikC80.net
>>85
サンクス

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:58:28.90 ID:5quTBOaS0.net
>>84
持続化の時に
納税証明書でどんな問題起きたか知らないんだね・・・。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 13:59:09.69 ID:cc5SxiCY0.net
本当金ない奴がウジャウジャしてるなここ!

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:07:31.88 ID:srFIuBXf0.net
不正がバレないと思ってやっても、
おどおどしながら暮らして行くのも逮捕された後の人生も金額とリスクが見合わない

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:14:19.45 ID:qXTOenXx0.net
>>69
主婦は詐欺師の誘いに乗っちゃった馬鹿共犯者だな
逮捕された学生なんかは詐欺師になるが

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:15:15.69 ID:9zwCh8YG0.net
>>87
多分知らないんだろうな
だからお前がマウント取るだけじゃなくてちゃんと説明までしてやれよ
出来ないならお前も知らない事になるが?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:15:27.66 ID:tVXdADM40.net
怪しまれような申請はどのみち追加書類求められる
自分の申請内容を客観的に見れば大体わかるだろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:15:55.27 ID:cG3HJDI50.net
>>92
ほんとそれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:18:29.04 ID:5quTBOaS0.net
>>92
分かるような審査員がこの事務局に居るわけないだろw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:23:58.92 ID:Z6pQ2CXH0.net
>>94
なんだその的を得てないレス
誰も事務局の審査員の話なんかしてないけど読解力やばすぎ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:25:46.82 ID:YyRH8yZf0.net
>>75
参上

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:30:32.28 ID:PK/ogTfK0.net
自分の仕事がどのように影響受けてるか詳細で説明出来ない馬鹿が不備を受ける

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:30:49.47 ID:VWzjCEzW0.net
>>83
もう見たくないから確認しないwww

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:31:53.29 ID:Z6WtEMvx0.net
おおおおおぉ〜振り込み手続き中になった!!

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:32:53.04 ID:RmrCCSZZ0.net
>>51
www
まじ?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:39:48.96 ID:5quTBOaS0.net
>>99
お、良かったなおめでとうやで

>>100
持続化の時もそうやったで

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:41:37.39 ID:63wgBB+e0.net
>>99
でも入金は8月1日やで

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:43:20.92 ID:DUXKFLcJ0.net
4月5月全然進展ないけど6月分申請してええの?
新しくうpするのは6月の売り上げと新しい宣誓同意書の2点だけ?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 14:44:27.91 ID:weIRD5Sb0.net
月次支援金は登録機関での確認がある分審査も早いだろと思っていた時期があった
けどこの事前確認で大学生(高校生もあったかw)等の不正申告はなくなったよね

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:02:30.38 ID:t+pj0osx0.net
>>103
別にいいんじゃない?

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:03:01.30 ID:Jhllzrwg0.net
>>103
進展無い時にしたよ
そう2点

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:12:36.79 ID:uFychyG60.net
>>103
なんでそんなこといちいち聞くの?

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:16:32.92 ID:CYJa3ZiZ0.net
4月5月で不備くらえば6月も同じように不備になるからでしょ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:22:53.70 ID:c/3/J3ba0.net
一時通過してんだから不備なんてそう簡単にはくらわんでしょ
同意書の問題はあったけどもう解決済みだし

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:23:27.58 ID:jjcrgLHB0.net
経産省に苦情の電話入れまくれ。なめくさりやがって

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:23:44.20 ID:drsFU5Qa0.net
一時支援金とは同じ条件じゃないからでしょ

宣言出てるかどうかも地域によって違うし

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:25:17.82 ID:jjcrgLHB0.net
>>103
宣誓同意書は要らないでしょ、2回目の申請以降は不用って書いてある

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:31:08.11 ID:5quTBOaS0.net
>>110
中企庁総務課にも電話入れとく方がいいぞ

114 :名無しさん:2021/07/02(金) 15:37:43.84 ID:u2ppAesX0.net
>>87
はい、知りません。
教えていただけますか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:39:21.26 ID:pqj4qcOS0.net
>>108
前スレで同内容で片方の月だけ不備にされたってレスあって審査はアカウントごとなさげ
不備判定は審査員ガチャによる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:40:52.00 ID:48zNp1p60.net
>>112
そうなんだ。
一応ccに聞いたけど、念のために再度宣誓同意書を記入してアップしてくださいって言われたわ。ccの人も、審査部のことはわからないんで念のためにアップしといたほうがいいですって言ってたな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:42:12.19 ID:srFIuBXf0.net
なんか、不備の人は対象地区での関係職種でその要件が適合されているか?で
一時が給付できたからと必ずしも月次も妥当だとは限らないみたいよ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:44:14.12 ID:gERbHn7A0.net
やっと来たぜ。
千葉県中小企業継続支援金

4月〜7月 前年(前々年)30%以上減で支援金を給付
法人20万円、個人10万円
月次との併用可

https://www.pref.chiba.lg.jp/sanshin/press/2021/tyuusyoukeizokusiennkin.html

市独自の支援金と月次支援金合わせてトリプル支援金だぜ。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:45:05.64 ID:o888ekSg0.net
>>112
このレスでお前が申請もしてなくても適当に答えてるのがよく分かった
申請もしないのに経産省に電話しろとかただの荒らしやな

120 :名無しさん:2021/07/02(金) 15:45:42.08 ID:u2ppAesX0.net
持続化の申請時は確定申告に収受印無くて納税証明書その2を取ってなんのトラブルも無かったけど、なんかトラブルあったんだろうか。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:48:29.64 ID:AUS6BcpR0.net
>>118
愛知は月次との併用アカンのに千葉はええのか

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:54:34.98 ID:5quTBOaS0.net
>>121
東京なんて支援金少ないし区によって全然違ってて
悲惨だぜ・・。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:56:50.31 ID:5quTBOaS0.net
>>115
審査員ガチャも酷いけどCCガチャも酷いもんな
いやまあ、どれに当たってもチョンボだから
ガチャって言い方もアレかもしれんがw

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 15:57:15.83 ID:t+pj0osx0.net
>>112
俺は一応新しく付けたけどね
万が一不備なら面倒くさいことになるんでね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:00:11.01 ID:t+pj0osx0.net
>>118
うおー、有能!有能!
ありがとうな
出し惜しみしない人は絶対にいいことある

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:01:38.73 ID:srFIuBXf0.net
>>0118 千葉市内の事業者は良いねぇ、何気に読んでみたら本当トリプル受給OKなんだね! 羨ましい

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:05:09.86 ID:4kihpkGf0.net
>>118
いいなー福岡は併用ダメだわ
ていうか福岡はずっとケチくさい

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:10:20.92 ID:qXTOenXx0.net
>>118
基本は期間中1回限りだけど
酒屋だったら月次と同じく毎月貰えるんだ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:18:40.76 ID:qXTOenXx0.net
同意書は俺も最初はチャートで次の申請では不要ってあったから用意してなくて
昨日申請ページ進めてからシステムが4月5月のから変わってないことが分かって急遽新しい同意書用意したわ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:22:50.21 ID:gERbHn7A0.net
>>126
千葉市の支援金(20以上〜50%未満減少)は、
月次と併用できないね。
※50%以上減は対象外になってる。

習志野市、浦安市、君津市、などが独自の支援金をやってる=毎月ではないがトリプル受給になる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:24:21.29 ID:w9WFE+4i0.net
愛知県も併用ダメだってよ\(^o^)/
流石名古屋。やることがでらケチくせー

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:25:45.55 ID:dAYhoHDl0.net
千葉ええのぉー。東京どうなのさ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:27:03.32 ID:Z6WtEMvx0.net
>>102
マジか…

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:31:51.37 ID:eCf5X7UO0.net
>>131
県だから大村だろ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:34:56.57 ID:eCf5X7UO0.net
大村は風見鶏なんだから、今回も東京に同調して上積み子宮しろよ…

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:35:15.17 ID:eCf5X7UO0.net
>>135
子宮→支給

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:35:47.18 ID:J612thHh0.net
エッロ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:36:53.91 ID:PsvId7sm0.net
8月もこれあるかな
まんぼういつまで続くんだろ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:42:03.39 ID:9SG7nTEU0.net
>>118
酒類販売事業者の皆さまに対して、支援金を上乗せして支給します。

じゃね?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:45:22.01 ID:jjcrgLHB0.net
>>119
お前がよく見ろカス

https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0628

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:46:44.56 ID:jjcrgLHB0.net
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0628

2回目以降の申請に宣誓同意書は必要無い。修正言われたら経産省にクレーム入れればいいだけ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:47:34.39 ID:KvSmN7W10.net
>>140
そんな事は誰でも知ってんだよカス
実際6月も同意書出さないと進めないの知らんのかよゴミ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:48:52.14 ID:KvSmN7W10.net
>>141
不備になってもいいなら好きなだけやればいいよゴミ
お前みたいなゴミがいるから作業が遅れるのわかんないのか
原因はお前みたいな無能のせいだな

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:49:06.18 ID:qXTOenXx0.net
>>139
2パターンあるんだよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:51:01.35 ID:WYyMFFnO0.net
クレーマーって黙認が出来ないただのガイジやからな
経産省じゃなくてデロイトのシステム屋が問題なのに
ガキの頃にすぐしぇんしぇ〜て泣きつくガキだったと想像できるw

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:51:09.53 ID:gERbHn7A0.net
>>139
よく読んでね

支援金A(中小事業者)
法人20万 個人10万

支援金B(酒類)
法人20万/月(最大80万)、個人10万(最大40万)
※酒類は月次なんたら〜 書いている

支援金AB共通のQ&A
月次支援金の対象者となっていても、本支援の支給対象となります。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:52:03.99 ID:t+fZ3Gw90.net
こちとら市も県も何もありゃしねえ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 16:57:56.87 ID:9SG7nTEU0.net
>>146
結局 影響を受けた飲食店と取引があるって事を証明しないとダメなんじゃね?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:07:17.08 ID:jjcrgLHB0.net
>>142
だから同じの出しときゃいいだろうがバカなのかお前?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:10:56.77 ID:gERbHn7A0.net
>>148
貰えないからって嫉妬(妬み)しないようね。

あなたの県も今後何かの支援金があることを祈ってま〜す。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:13:17.65 ID:5quTBOaS0.net
>>145
システム屋だけじゃなくて
審査員とかCCもクソやぞ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:14:50.47 ID:9SG7nTEU0.net
>>150
わりーけど チーバ君なのね
飲食店と直接的な取引がある事が条件じゃね?
取引先がちーば県じゃなくても関係がないようだけど

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:32:25.10 ID:t+pj0osx0.net
宣誓書なんてプリントアウトして署名してスキャンして終わりやん
同じもの使ったら不備の可能性あるかもだから何も考えずに申請する日に書けばいいだけやん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 17:44:49.11 ID:/lnHnVAN0.net
>>153
そう考える人もいるけど本来初回のみなんだから同じものを添付するべきと考える人もいる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:00:47.27 ID:iNztl33G0.net
結局きょうもステ変があったのは初日組の一部だけか なお本日入金のツイッター報告は皆無

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:16:22.84 ID:yIqLGqaf0.net
フリーランスなんだけど今までの協力金みたいに対象月の帳簿だけあればいいの?他になにか必要?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:17:23.24 ID:3VtaA0fw0.net
>>141
1回目の給付が決まってるかどうか次第な書き方だけどね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:19:09.10 ID:3VtaA0fw0.net
>>156

>>2の早わかりガイドに書いてあるもの

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:23:29.97 ID:6b5USMiB0.net
東京都は50%以上減少の額が国の月次の上限を超えた場合に事業主によって0〜20万円
または30%〜50%未満の減少額を事業主によって0〜10万円

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:32:51.07 ID:OFjUhu6R0.net
毎度毎度お約束のようにトラブル起こして
普通にスピーディーに業務こなせんもんか?

マスコミに叩かれないとスピードUPしないとか
本当舐めくさってんな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 18:45:35.09 ID:6xZZmcT10.net
すっかり心まで乞食に染まっちまってるな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:31:58.21 ID:q+AEi4T60.net
>>74
君の負けだよ
論理的に具体的に回答できずボンクラ、死、アホという単語を使う時点で

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:47:38.02 ID:srFIuBXf0.net
これ、月次対象外の人が嫌がらせでスレを荒らしてるの? 申請者だけど話が噛み合わずに暴走して喧嘩ごしなの?
なんだか関係無い揉め事はやめて
前向きに月次支援金の情報共有交換しましょう

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 19:51:20.00 ID:E1/He1Yh0.net
>>163
口汚いレス付けてる人は持続化スレの頃からずっと浮いてた人だろうね
暇みたいで毎日のように貼りついてるからスルーするしかないよ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:04:37.51 ID:VPEdwLbQ0.net
>>163
この手のスレは24時間監視している単発IDの荒らしがいるんだよ
まあ単発は基本荒らしと思うつもりの方がいいよ
荒らし本人は自分が荒らしと自覚ないから
ずっと張り付いてるし監視してるんだわ
昨日も一時スレで指摘されたら単発IDで何レスも付けて荒らしまくってたよ

本当に一度だけレスしに来た人は気の毒だから
内容は読む必要あるけど、どうしようもないんだわ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:07:36.31 ID:VPEdwLbQ0.net
>>160
マスコミに叩かれても
全然スピードアップしなかったと思うがw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:13:53.15 ID:JRWgI9490.net
18日に45月分申請したけど、きょうも何も変化ない。
ちなみに、アイホンからの六月分申請できると今やってるが、入っていけない。
このトラブルも、改善する気もないだろな。
こんな中学生が作ったようなサイト、よく作ったもんだな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:17:03.15 ID:JRWgI9490.net
>>118
千葉って良いね。俺九州だけど、初めは飲食店以外の事業者にも給付すると言ってたけど、先週から、シレーッとホームページ変えて、月次支援金の方は給付金の対象外になった。
シレーッとホームページに載せて終わった。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:19:09.84 ID:JRWgI9490.net
>>163
同感!
ケンカ越して小馬鹿にした買い込みしてからんでくる幼稚な奴が3人位いるよね、
呆れ果てるわ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:21:27.17 ID:JRWgI9490.net
>>127
飲食店だけの協力金は、昨年の確定申告、飲食店許可証だけで、無茶苦茶早かったよな。10日くらいで90%以上入金されてる。しかも、コロナのおかげで、大喜状態

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:27:10.39 ID:ajssB6me0.net
こんなスレに張り付いて乞食活動するよりまともに仕事しろよ常識的に考えて。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:27:55.84 ID:4kihpkGf0.net
>>170
飲食店に配るなとは言わない、
飲食店以外(おれ)にもくれと言いたいだけだ
ほんと妬みたくもなるよね

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:39:35.59 ID:Y6Ocbgll0.net
炊き出しであいつのほうが多い羨ましいって涎垂らしてるホームレスかよ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:44:33.28 ID:e2kmqiM/0.net
そんな酷いこというなよ!
まさにその通りなんだが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 20:50:50.56 ID:TjBts/NP0.net
>>171
あのな、お前に言いたい。誰一人お前の書き込みにたまになってると思ってない。焼酎飲んで寝ろ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:12:43.78 ID:Fq+pae8l0.net
>>173
せやけど100万前後と1800万は差が大き過ぎるやろ
飲食店の件は文句出て当たり前やわ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:22:26.94 ID:mu+fx64u0.net
炊き出しで例えるならコンビニの廃棄弁当と叙々苑弁当くらいには差があるわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:33:04.17 ID:mkQwVNzL0.net
入金が出始めたな。
こちらは確認中のままだ。
長いなぁ。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 21:40:20.06 ID:rdybgkwA0.net
協力金は課税給付金だからそこを調整するなりよく経理処理をしないと後でとんでもない事になる、本当に一般管理費が必要とされるなら税務処理できるが逆に後日追徴課税される事も大いに考えられるわけだからね、国や都道府県区市町村は協力金を出したお店や申請者のデーターは絶対に今後に活かすはず、納税からは逃げられない、だから飲食店を妬むのはやめよう

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:03:17.36 ID:rdybgkwA0.net
それよりYouTubeで税理士などが月次支援金の申請をやってみた!などの投稿はおかしいよなぁ、前にもあったけど支援給付金申請の対象者なのか?
本業はコロナ禍で影響はあるだろうけど
YouTuberとしてもこれらのチャンネル登録でそこそこの収益もあるだろうし、これこそ取り締まってもらいたい、これで本来の申請者の審査も遅れる可能性がある

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:10:22.80 ID:mkQwVNzL0.net
友達ほしいのか?
馴れ合い過ぎるぞ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:13:21.19 ID:0mrASmcv0.net
>>180
顧客のじゃないの?本人に承諾取れば問題ないんじゃない?

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:39:53.28 ID:YuuFl7uy0.net
>>180
事業者だから当然対象だよ。アホなのか?

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 22:44:57.59 ID:ZAsy44w60.net
YouTubeでどんだけ稼いでようが雑収入にして事業収入として申告してないなら何の問題もないな。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:05:12.91 ID:rdybgkwA0.net
税理士が副業でYouTube収益があったって1つの確定申告じゃないのか?
雑収入で別途できるのか?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:07:43.06 ID:rdybgkwA0.net
>>0183 さてはお主はYouTube投稿者だな

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:11:46.31 ID:7fF4WYN80.net
副業じゃないもん、遊びで小遣い稼ぎしてるだけだもん、事業じゃないからOKだもん。
お前らだって他にアルバイトでもして稼ぎまくってても無関係だぞ。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:21:28.99 ID:drsFU5Qa0.net
>>185
税理士としての仕事は「法人化」してるのかもな
で、Youtubeは個人事業としてやってるとか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:22:20.92 ID:rdybgkwA0.net
皆んな申請したけど お振込み手続き中から着金までヤキモキしていて初日申請組が7月1日多くが口座に入金されていてもどのYouTuberもここのプロセスを総括してYouTubeに投稿上げないのはなぜ?
ここに多くの申請が不安で疑問に思っていらから状況や情報を得たいはず

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:25:25.98 ID:Z6WtEMvx0.net
>>184
法人でも個人事業主でも雑収入は売上計上するよね?個人の収入って事?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:29:30.35 ID:6b5USMiB0.net
上から語で酷いレスしてるのはCCや事務がストレス解消に来てる気がしないでもない

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:29:34.98 ID:rdybgkwA0.net
年末調整してみてから確定申告する?
該当者は法人収益でも個人としての雑収入でも合算しての申告だろ?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:33:37.47 ID:jHtBRbvx0.net
省庁の横の連携が出来てれば処理も早いし安全なんだけどわざわざ申請する側が諸々の機関から資料取り寄せて提出するっておかしいよね。
経産省の内部詐欺が分からなかったのもそのせいでしょってか役人が悪い事してバレないような仕組みなんだろうね。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/02(金) 23:48:22.26 ID:mkQwVNzL0.net
審査が遅れているのは確かだが、順番飛ばしがあるかないか、簡単申請と一般申請で審査時間の差異がどれくらいかだな。
今の感じでは入金にはツイッターには順番飛ばしはなさそうだな。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 00:44:34.29 ID:kHcz9jmy0.net
東京都の上乗せ
国の月次支援金が給付済みでないと申請できない仕様になってる
4・5月の振り込みはあったが6月がまだなんで中途半端や

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 01:18:03.55 ID:WnKyYMTh0.net
>>184
馬鹿?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 02:32:29.77 ID:1vgTBrh60.net
>>193
国税庁は、兵務庁みたいな存在であり、国民から「税金」や「兵隊」を徴収するという強大な権限を持っている
徴兵も徴税も「国家権力」の最たるものであり、その情報は厳重に秘匿されなければならない

だから、簡単に他の省庁と情報共有できない仕組みになっている
下手すると、得た情報で、兵役逃れ、脱税にも悪用できるからね

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 02:51:41.26 ID:3uThaTZe0.net
>>118
さすが熊谷知事!
森田健作からかわってほんと良かった(´;ω;`)

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:16:35.18 ID:OF7naqnQ0.net
6月分について、4・5月月次支援金を申請していない方もいるので順次6月の審査もやっているのですよね?6月分を故意に審査を遅らせる事なく7月1日に6月分申請者と7月2日に4月分を申請した者との優先順位はどうなのか?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:27:07.02 ID:DfdsRfV10.net
何月であろうが申し込んだ順やで

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:31:00.72 ID:NspR/Jwj0.net
飲食店付きの税理士は普通に飲食店との直接取引だし士業の人は公式の例に出てる支援金対象だろ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 05:59:30.73 ID:NspR/Jwj0.net
>>179
そうは言っても特殊年の税額なんて何の比較にもされようないから普通に納税して終わりだよ

もらって困るもんでは決して無い

あと大多数の店は通常営業した場合と比べて利益がプラスになってない
プラスになってんのは微妙な立地の小さい店

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 06:36:54.02 ID:NspR/Jwj0.net
>>189
とは言っても、申請審査と報告審査のある持続化補助金とか、ものづくり補助金とかなんて書き始めてから貰えるまで半年近くかかることも少なくないんだし、総合的に見たらこれでも随分かんたんで早い方だから

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 06:37:07.65 ID:32Ew7pz20.net
申請して2週間になるんだけど、
まだ申請内容確認中のまま

おまえらはどうよ?

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 06:37:18.53 ID:b9YiyMLs0.net
>>167
小学生4年生が作りました

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:21:02.15 ID:07VJz6o/0.net
>>203
雇調金なんかも不備無しで1か月ちょいかかったわ
そういうのと比べると提出資料も少ないし全然楽だし早い

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:23:43.92 ID:b9YiyMLs0.net
10日間のシステムダウンの話は公表しないんだな

この会社は本当にクズだろ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:24:22.23 ID:ebFkhkUd0.net
>>197
税務署員はポリとか関係無い人らやもんな
神仏より怖い言われてるチートやしw

>>205
今日日、小学生高学年の優秀な奴らの方が
もっとマシなの作るぜ・・

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:25:53.70 ID:ebFkhkUd0.net
>>207
だって持続化の時なんて、3ヶ月以上、
最初っからシステムダウンしたまま「申請者数が殺到して」と大嘘吐いて
個人情報損壊させまくったことも
隠蔽してたゴミクズ以下の企業だし

その言い方はクズに失礼やぞw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:27:37.25 ID:RrH2KzIY0.net
土日は進展あるんだっけ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 07:36:27.35 ID:kZEWThrH0.net
不備連絡はくる

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:18:34.93 ID:f5L47GVA0.net
6月18日
4月、5月分申請。
今日も何も変化無し

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:20:22.20 ID:N2z2UlM50.net
まあ土日は辛抱しませう

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 10:21:41.30 ID:f5L47GVA0.net
>>208
力一杯同意

このサイトって、多分高齢者のお爺さんが作ってしまったと思ってる

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:32:10.61 ID:3LZ6OVBq0.net
取引先情報、携帯支払い先でもいいって言われたんだけどauとかって産業分類なにになるか教えてください

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:34:07.51 ID:3LZ6OVBq0.net
大分類は情報通信業でいいのかな
中小分類教えてください

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 11:52:35.76 ID:Z4z/kUBI0.net
東京都の横出し、月次金の給付通知書が遅れたら申請できない人出てくるんじゃないの?期限短すぎるだろ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:08:43.66 ID:038OlZaQ0.net
>>214
年齢を重ねた人ならもう少し気が利いてるよ
人生経験の少ない若いやつだよきっと

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:19:27.63 ID:o+iB+OfU0.net
>>213
昨日まで変化なかったら月曜まで生殺しなのがつらいな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:25:38.24 ID:N2z2UlM50.net
こいつマジでなんなんだよ

※2021/07/03 06:00産経新聞

国の新型コロナウイルス対策の「家賃支援給付金」を経済産業省のキャリア官僚2人がだまし取っていた事件で、逮捕された新井雄太郎容疑者(28)らが設立した別の会社にも家賃支援給付金数百万円が振り込まれていたことが2日、捜査関係者への取材で分かった。別会社にも2人が関わっており、警視庁捜査2課は申請状況に不正がなかったか会社の実態について解明を進めている。

会社登記などによると、別会社は逮捕容疑となった家賃支援給付金を不正申請した「新桜商事」(東京都文京区)と同時期の令和元年11月に設立。本店は同じく逮捕された経産省の桜井真容疑者(28)の関係先にあり、目的は投資やコンサルティング業務などとなっている。新井容疑者は設立当初、この会社の代表取締役を務め、経産省入省直前の2年3月に辞任。以降は別の男性が代表取締役を務めている。

家賃支援給付金は、賃料を支払っていることを申請時に証明する必要がある。関係者によると、同社の申請をめぐっては、桜井容疑者の関係先2カ所が設定され、貸主も桜井容疑者になっていた。同社と桜井容疑者との間に多額の出入金も確認されたという。家賃支援給付金の数百万円は今年初めごろに同社の口座に振り込まれていた。申請内容が虚偽の場合は不正受給に当たる可能性がある。

2人は新桜商事に家賃支援給付金を不正に振り込ませたとして、詐欺容疑で逮捕された。同社は稼働実績のないペーパーカンパニーとみられ、新井容疑者の自宅や桜井容疑者の実家など計3カ所を会社の事務所として申請していた。

月に計約200万円の家賃を支払っているとし、いずれも貸主を桜井容疑者と申告。家賃支援給付金は、支給が決まった際に、不正を防ぐために貸主にも通知が届く仕組みとなっており、2人は連絡が自らに来るよう工作していた可能性もある。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:26:11.22 ID:ky/6vsuM0.net
>>219
ステータスだけは
土日でも変化はあるらしいけどな…
まあ不備は来るってだけだわ。。。すまん。。。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:27:41.68 ID:ky/6vsuM0.net
>>217
俺、考慮してくれって苦情入れておいたよ。
もう一回詳しく説明するつもり。
おまいさんも電話してくれ。
入電数多いと考えてくれるかもしれん。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:44:34.23 ID:Zef0zINA0.net
>>222
俺も遅すぎるって金曜日電話しといたよ。

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:47:17.94 ID:ky/6vsuM0.net
>>223
お疲れ!
俺は持続化の時の報道も見てくれと言っておいた。
伝えてはくれるそうだが
入電件数少ないとどうにもな、このスレで都民がいたら
ヘルプがてら頼んでみるわ。
この調子だも絶対間に合わないからなあ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 12:58:36.47 ID:EW3jZR/40.net
>>217 >>222
俺は、月次支援金の給付通知書が届いてないから「紛失」したと思ったよ!
http://iup.2ch-library.com/i/i021417855815874511285.jpg

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:00:55.30 ID:Z4z/kUBI0.net
>>222
やっぱそうだよなぁ。
日付見てびっくりしちゃった。
おけおけ、意見しとくわ。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:04:34.02 ID:EW3jZR/40.net
こっち
http://iup.2ch-library.com/i/i021417866815874611286.jpg

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:19:05.74 ID:ebFkhkUd0.net
ステータス変わるのも遅いし
ハガキも超遅いからなあ
週明け電話や

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 13:37:08.64 ID:1cP9ndZ50.net
卯李亜げ促進柵ら師い。
http://blog.livedoor.jp/goyasuhiko/archives/50982019.html?dbt=udhdugj

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:55:11.41 ID:nV1hJbEX0.net
>>216
小は書き込みしなくて良い。
結局は事業者であるかの確認だから、支払いしている電話会社でも光熱費の会社でも書いてればオッケーいわれた。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 14:56:33.58 ID:S/srxr4M0.net
一時振り込まれたがステータスいつ振り込み手続き中から変わるんかな?申請できんわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:01:26.97 ID:nV1hJbEX0.net
>>231
俺、一時は3月に入金されたけど
入金されて半月後くらいに画面変わったよ。
この国は全ていい加減だよ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:08:48.58 ID:32Ew7pz20.net
こういうのも税金中抜きしまくって
どこかの企業と政治家の財布に入ってるの?

金をかけてる割にはお粗末よな
中抜きしまくったせいで、実際に作った人は安い人材なのかね?

俺は申請から2週間音沙汰ないんだけど待ちくたびれたわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:32:27.02 ID:mpEnshXc0.net
申請対象外とか却下の場合マイページに
連絡が何かしら来るのですか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:47:06.24 ID:vEETcvWU0.net
>>234
そりゃそうだろな

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:52:00.90 ID:0XmxmSPi0.net
>>234
無限の不備ループになってあきらめさせる。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:54:04.59 ID:mpEnshXc0.net
貴殿の申請は今回の次月支援金の給付対象には当てはまらないのでその旨ご連絡致しました。 
みたいにマイページに来るのか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 15:59:58.42 ID:WpnWx/Td0.net
>>237
まだ誰もそんなの来てないからわかるかよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:02:35.03 ID:LoLXcJeb0.net
6月支援金はもう申請可能?
簡単申請なら最速でどれくらいで
振り込まれてるの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:03:41.78 ID:ky/6vsuM0.net
>>232
半月?ひでぇな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:23:38.88 ID:xB+iOueI0.net
>>220
ある意味凄いよ,本当にコレと持続化給付金はザルだった
こいつらのおかげで月次とか事前審査とか確認機関に面談とか面倒なうえに
金額がショボいから不正は少なさそうだ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:49:56.91 ID:ykCe3w/J0.net
>>220
タレコミでバレたのかな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 16:51:58.09 ID:ebFkhkUd0.net
>>241
審査厳しくなるのは構わんけどさ、
システムや審査がクソなのはコイツらあんま関係なさげ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:17:55.85 ID:wxJzjMFL0.net
だって審査してるのだってバイトだからね、2021年以降の開業者は給付対象外にしないと不正を無くすのは無理

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:40:34.82 ID:ky/6vsuM0.net
>>237
一人だけ対象外云々てのが来たってのを見たことあるで
だいぶん前やけど。
確かマンボウの影響が認められない云々って来たらしいわ
古くて覚えてないスマンw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:45:50.75 ID:ky/6vsuM0.net
>>226
よろしく頼むわ、ほんとに東京やる気ねーわ
額も少ないし
去年からそうだけど
近隣との歴然の差でうんざりするわ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 17:57:21.16 ID:IyL7kFl/0.net
>>246
大阪から見れば東京は羨ましいよ

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:07:59.34 ID:YEl3VKwC0.net
8月も月次延長あるかね?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:16:23.25 ID:IyL7kFl/0.net
まだごぶごぶかな
まんぼう7月末までは延長やろけど

3〜40代でそろそろワクチン打ち始めるし
緩めるよりは惰性でもいいから続けてこれを最後にっていう感じかな
それなら8月も関東3都県、関西3府県、沖縄はあるかも

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:18:54.37 ID:ky/6vsuM0.net
そういやワクチン足りないらしいけど
打てるんかい?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:22:04.54 ID:IyL7kFl/0.net
ファイザーの予約は年齢的にまだできないけど、ファイザー足りないて言い出してるから、今のうちにモデルナ打とうかなと思いつつ日取りが合わない

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:26:10.80 ID:glj9lg9L0.net
>>248
緊急事態宣言が続いたらやるかもな
はした金で黙らせられるし

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:27:23.26 ID:glj9lg9L0.net
>>249
うちの県はワクチン打ち切りムードだぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:30:39.80 ID:mpEnshXc0.net
8月は2回目国民一律定額給付金だって
政治的には言われてる。1人15〜20万?
秋に国政選挙あるし

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:31:54.77 ID:FN/AZaFa0.net
今TBSで不備ループの事やってるぞ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:39:05.32 ID:ky/6vsuM0.net
>>255
今回は報道はええな

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 18:44:58.83 ID:FN/AZaFa0.net
TBS見終わった

審査は3次チェック
それを通過した中からいくつか抜き打ちで抽出
そのチェックが厳しい担当が一人いて
その人に当たると不備ループだってさ

なるほどなぁ
基礎控除以外の控除がまったく書いてないと逆に不正を怪しまれるって話はタメになった

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:00:41.73 ID:EO7DweeU0.net
>>233
1ヶ月コース
3ヶ月コース
6ヶ月コース

もともと2週間コースはありませんよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:03:02.21 ID:FN/AZaFa0.net
すまん。不備ループの件、見返したら一時支援金の話だそうだ
月次支援金はどうなってるかは知らん

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:06:51.87 ID:ky/6vsuM0.net
>>259
事務局同じだから
一緒とみなしていいと思う
どうせ同じ人員がやるんだろう
持続化の時から変わってないわ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:08:13.52 ID:N2z2UlM50.net
総合支援金おかわりしたら自立支援すすめられて草
職業訓練行ったら特例でお小遣い月6万くれるらしいけど大人舐めんな

行ってくるわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:24:36.05 ID:OQBNbEcL0.net
月次遅延金まだ〜?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:26:26.71 ID:07VJz6o/0.net
大臣思いっきり不機嫌でわらたわw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:35:02.41 ID:cbnFJITn0.net


265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 19:50:45.50 ID:EO7DweeU0.net
看板→年中無休

求人→土日祝日は、お休みでーす。
月に7回自己休暇取って下さいねー。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:26:42.22 ID:95WSeas70.net
>>263
見てなかったんだけど、それは手続きの遅れに対して?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 20:59:10.50 ID:ebFkhkUd0.net
>>262
評価するわw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:09:22.32 ID:32Ew7pz20.net
飲食店とは全く関係ない会社なんだけどさ
従業員を時短勤務させて補助金もらったりできるの?

友人の友人の会社、従業員はここ数ヶ月、ずっと午後半休らしいけど補助金的なのが出てるから給与は変わらないって事らしいんだが。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:53:25.72 ID:NOKPkAqh0.net
つーか、東京で自分の事務所もオリンピック会場の真ん前にあるんだけどワクチンの知らせなんか一向に来ないぞ。
東京都民ですらほとんどワクチン打たないままオリンピック始まる。
これは今年いっぱい月次+持続化+家賃おかわりだぜ!!!!!

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 21:54:40.27 ID:rDkE/Teu0.net
>>268
それって会社にじゃなく、従業員に対して出るやつだろ。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:05:17.73 ID:OF7naqnQ0.net
スレ違は 対応へ意見を言うべき。
ここは次月支援金スレ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:05:55.88 ID:32Ew7pz20.net
>>270
そうそう、たぶんそれ
何て言うんだっけ?

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/03(土) 22:33:37.79 ID:q7ettO8g0.net
一時もらってての簡単申請は3日くらいで振込んでほしいよな。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:44:03.87 ID:AAncSvMo0.net
通知書早く到着しねえかな
都の上乗せ申請できねえよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 00:56:14.06 ID:AguYozZg0.net
>>246
もう去年からのプール金無いのにオリンピックやって大丈夫なのかね。月次支援金の横出し上乗せやって貰うのは有り難いけどこのまま行くと東京都破産だよ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:50:27.94 ID:Q9WBHBfB0.net
7月は半減しないけど8月は絶対半減する
(例年ずっとやってきた大掛かりな仕事が去年も今年もは中止確定してる)
ぜひとも皆さんのお力で、ダラダラと感染者を横ばいやや上がり程度でいてください
しょぼい月次支援金じゃなく、国民一律の無駄な給付金でもなく、この私に集中して一気に振り込んで欲しい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:51:52.00 ID:zcfP5PhV0.net
>>276
自己中で草薙

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 01:52:45.88 ID:vV4JXvTJ0.net
>>276
頑張ってワクチンヤバい運動しろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 02:02:03.76 ID:IkEMWnwi0.net
月次支援金の処理遅過ぎないか?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:04:57.18 ID:ed8uiZwe0.net
初日午前の申請だけは処理してやってる感を見せてる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:23:02.82 ID:vV4JXvTJ0.net
【経済】家に税務署がやってきた 約4300万円の申告漏れも  [haru★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625317089/

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 03:27:35.84 ID:wGR3Gmjn0.net
>>281
これは悪質やな
数年無申告
無申告のペナルティデカいもんなあ
チュートリアルの徳井はこれだっけ?
申告漏れのほうだっけ?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:34:52.18 ID:nAN4LeSi0.net
月次支援金の申請で売上記入するとき一時支援金も含めた金額を記入?
入金があった月の売上になる?そうすると月次支援金の対象じゃなくなる

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:39:20.97 ID:AkGlyIBP0.net
>>283
ホームページをよーく読みましょうね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 05:55:24.98 ID:kTzUCjef0.net
>>283
支援金の類は「売上金」じゃないから除外に決まってるだろ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:12:12.22 ID:JeoG01nK0.net
18日に45月分申請組

今日も何の変化無し。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:15:49.71 ID:JeoG01nK0.net
>>279
コールセンターの姉ちゃん達はサッと電話は出るけど、そーですね、そーですねとうなずくだけw
全てはサイトを作った人こ大チョンボ。おそらく高校生だと思ってる

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 07:21:10.74 ID:JeoG01nK0.net
>>273
一時は5日で振り込みされた。
役所関係、商工会、経済産業省も5月の段階では一時給付者は、売上台帳だけの添付で簡単に入金なります。と口を揃えて言ってた。
蓋を開けたらこんなことだよ。
私の周りの事業者もみんなビックリしてるよ。
ただただ待つだけ。呆れてしまうよな

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:25:41.19 ID:tnAoj38S0.net
>>288
ホントは早いんだろうけど、一時の審査優先で単にストップしてるだけかね。
一時終わったら予定通り数日で振り込まれるのかな。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 10:35:54.51 ID:l6XlYesZ0.net
一時支援金が3ヶ月分まとめてに対して、月次支援金は4月5月6月と各月毎の申請と審査だし
月次は一時より単純に考えて3倍近い申請と審査になるのでパンクするのは目に見えてるよね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 11:40:23.03 ID:l4iKDlVC0.net
ひと月ごと確認するのは無駄だよなあ

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:03:21.98 ID:GTx7t99r0.net
コロナ支援給付金の故意による不正受給や詐欺は死刑にすればリスク的にやる奴が減る。先ず見せしめに経産省の2人を死刑にしてしまう。

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:03:52.72 ID:v3WUYad30.net
無駄だし2ヶ月連続で45%減の人とかは悲惨すぎる

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:05:39.73 ID:PWWZNP8g0.net
嘘ついたら罰金100万円言うてる小学生と変わらん

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:07:58.65 ID:2L7luSk30.net
来年は法人にするわ
同じことやってるのに半分とか馬鹿馬鹿しいからな
いろんな審査でも不利だし、個人事業主いいことないわ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 12:57:05.38 ID:pOzz4JQh0.net
たしかに法人と個人で支給額分けるのおかしいよな
売上や納税額、従業員数で分けるならまだしも

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:00:18.47 ID:dSxE/Vud0.net
>>296
それを言い出したら青と白で同じ金額なのもおかしいってなる

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:01:36.53 ID:1GFVv0bB0.net
法人になったら赤字でも、法人住民税(法人税)払わなあかんぞ。
従業員がいる場合は社会保険の加入も必須。

メリット、デメリットあるぞい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 13:09:19.73 ID:l6XlYesZ0.net
そうそう
コロナ抜きに事業が法人のがメリットあるならしたらいいけど、給付金目当てで法人成りしても蓋を開けてみないと分からんよ
持続化→一時→月次と縛りがきつくなってるし、今後もおかわりできる保証ないから

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:11:03.73 ID:MHnf4+ar0.net
>>229
確かに 兎李亜げ促進に 綱がる罠

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:37:02.82 ID:GTx7t99r0.net
俺は赤字年度でも法人県税2万円、法人市民税5万円、計7万円最低でも毎年払ってる。

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:42:08.66 ID:GTx7t99r0.net
特に厚生年金の徴収は厳しい、
日本年金機構から遅れると直ぐに郵便物や電話がくる。これ景気悪い時には会社の負担分キツイよ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 14:43:57.21 ID:T7s5PktD0.net
厚生年金は金額も大きいから大変そうね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:51:31.28 ID:HS47ORiu0.net
去年も今年も確定申告の日付が特例利用で3/15以降

確定申告を税理士を使わず本人申告

確定申告の控除に社会保険料控除などがない

申告所得が消費税も所得税も非課税

こんなのが駆け込み申請で20〜30万件くらい来たんじゃないの

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 15:58:22.58 ID:kTzUCjef0.net
>>295
・定款作成
・公証役場で定款認証
・法務局で商業登記
・法人住民税の発生(赤字でも毎年7万円)
・経理が個人事業主より面倒(税理士の助けがないと厳しい)

これをやるだけのメリットがあれば法人作るべきだけど・・・
正直、個人事業税を支払う段階にならないと、設立のメリット無いと思う
つまり、300万円以上ってことだな・・・それ以下だとデメリットの方が大きそう

よく「1000万円超えたら法人化」とか言われてるけど
これは必ずしも1000万じゃなくても良いと思う
個人事業税かかる300万あたりが境界線かな

法人化すれば個人事業税かからんし

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:01:58.00 ID:kTzUCjef0.net
雑所得で申告<白色申告<(複式簿記の壁)<青色申告<<<(税理士の必要性の壁)<<<法人の確定申告

ってくらいの難易度の差があると思う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:06:40.43 ID:kTzUCjef0.net
法人作ったら、何が面倒かって・・・会社のお金と、個人のお金を厳格に分けないといけないってことな

もちろん、個人事業主でも分けるんだけど、個人の場合、「事業主貸」「事業主借」という勘定科目で
結構、フレキシブルに「事業用のお金」と「プライベートのお金」を移動できるじゃん

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:22:30.85 ID:oaArbTTK0.net
6月27日申請だけど、まだ審査中のまま。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:24:25.29 ID:GTx7t99r0.net
そもそも、コロナ支援の給付金に昨年事業開始したとか特例申請とか必要なのか?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:36:06.65 ID:OAIPpp3T0.net
月次支援金って事前確認が必要なんだ…
個人で仕事してるんだけど手作りの帳簿と収入へった証明あれば大丈夫なんだよね?
事前確認は一体どこに頼めばいいんだ…

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:36:36.76 ID:wGR3Gmjn0.net
>>308
6月中旬も詰まってるから
大分後になると思うぞ
待つしかないな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:39:31.76 ID:HS47ORiu0.net
>>308
初日6/16組の大半もまだ手付かず放置中

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:40:33.11 ID:ujOa2bJb0.net
>>310
ひとまず一時支援金のスレを舐めるように精読しましょう

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:45:36.80 ID:kKXvPjzQ0.net
>>275
東京都が破綻で論破しようとするのは都市伝説並みに説得力ないわ。
財源なんていくらでもあるよ。首都潰すわけないじゃん。
人の命潰す方がよっぽど破綻するよ。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 16:46:07.70 ID:REwGOlWp0.net
>>298
従業員がいない社長一人の法人でも社保加入強制だぞ(払ってる)

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:08:02.60 ID:tnAoj38S0.net
1日遅れるごとに潰れる人も出てくるだろうに、ほんと遅すぎるよな。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:21:25.67 ID:oaArbTTK0.net
>>314
いっその事こと潰して遷都すれば活性化するよ。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 17:24:28.83 ID:oaArbTTK0.net
このペースだと、27日申請組は7月末かもしれんなぁ。
早くしてくれ、死にそうなんだ。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:08:34.27 ID:REwGOlWp0.net
16日申請、19日不備メール着弾即時修正、変化無しだけど、8月半ばくらいまでには全て完了してほしいなぁ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 18:50:06.61 ID:n0zlRuIk0.net
>>318
こいつキモイww

321 :永和信用金庫は客を殺す金融機関です:2021/07/04(日) 19:09:41.60 ID:y2ym5l/B0.net
永和信用金庫の杉友和義代表理事は客の口座から物凄い金利をドロボウして次々に客を殺した

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:24:57.58 ID:AF23ewTE0.net
水曜でもう3週間か。
簡単申請とは何だったのだろう。

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 19:42:59.81 ID:HS47ORiu0.net
なあ、「未申請」状態を消す方法ないかな
テストで6月分の申請画面見ようと思って申請開始をポチったら
何も入力もしていないのにマイページに「未申請」ってなってしまった
申請していないのに申請番号が付いてしまって消せない なんなのこのシステム

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 20:52:40.04 ID:ujOa2bJb0.net
自民がやばそうだからまた撒くね
希望的観測

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:05:40.22 ID:wGR3Gmjn0.net
今度は一律30万ぐらいにしてほしいわ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:39:25.48 ID:AkGlyIBP0.net
>>310
こういう事を聞いてくる事業主が結構いるけどなんで?
事業主としての資質を疑う

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 21:53:47.55 ID:zsrpXTnd0.net
やった〜
自民ショボかったから
またバラマキくるぞ!!

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:33:50.42 ID:/FU+IMqE0.net
菅が人気無いからな
ばら撒きじゃなくて総裁変えなきゃ駄目だわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 22:36:29.27 ID:ppVS+oBb0.net
>>310
静かに死んどけ

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:14:37.98 ID:Q9WBHBfB0.net
>>305
俺、個人事業税は何年もずっと払ってきて数年前1000万超えて消費税も払って、でも去年もう落ちぶれましたわ
来年からは非課税

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:18:02.04 ID:Q9WBHBfB0.net
>>323
おらは簡単申請できるかどうかのチェックを毎回してるので五月も六月もそれがある
消す必要無いけどね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:18:30.04 ID:0LeF94KU0.net
>>327
都ファに入れたぜw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:33:57.18 ID:zsrpXTnd0.net
給付金ほしいやつは
反自民が近道w

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/04(日) 23:35:39.07 ID:wSVULMxi0.net
>>331
それ消さないと申請ダブルになって、ステータス変わらないよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:03:21.80 ID:g88tD7BX0.net
どうやって消すの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:13:49.34 ID:J1AFFL3O0.net
最後まで行ってないんだから申請にはならんだろ
放っとけばよろし。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:23:15.76 ID:c6BAMspR0.net
消す必要なし、4月は簡単申請で進めたら2019年対比は簡単申請はダメだとわかり
基本申請でやり直して簡単申請はそのまま放置、でも4月も5月もちゃんと振り込まれた。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 00:34:02.87 ID:3vRYttAd0.net
>>334
大丈夫
五月それですでに入金済み

六月はまだ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 01:24:35.77 ID:63G5cKjw0.net
>>305
1000超えて2年後起業がお得
益税でググれ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 02:09:21.52 ID:xvsFXUWU0.net
>>315
それね

社長1人の法人でも社会保険とかの手続き
保険料の支払いとか、面倒だし、出費も大きいからね
そこらへんも勘案しないと、法人設立が良いかどうか判断できない

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 03:08:29.26 ID:0TdllRVb0.net
簡単申請、速攻で振込になった云々の書き込みが過去スレにあったが、どうなっているのか。結局何日かかるの、振込に。デロイト、ゴミクズ過ぎる。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 03:39:39.51 ID:/+BcCNWA0.net
初日簡単だけど、7/1に片方は振り込みあったよ。不備あった方はまだ修正中。
軽微な不備なんやけどね。

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:28:05.84 ID:SKyPQRIx0.net
すいません、7月分で申し込みしたいと思っているのですが、事前確認では何を聞かれるのでしょうか?
確定申告書や帳簿と照らし合わせて領収書の内容まで確認されますか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:43:30.90 ID:J2GkqBvr0.net
>>343
通帳も確認された

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:46:36.54 ID:jrpxsTVo0.net
>>339
インボイスでまた変わるんじゃねえの

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 04:49:17.88 ID:PS3Ku42G0.net
>>341
初日に申請した人 昼くらい辺りまでは動きある
今日辺り初日午後が結構動き出すんじゃね
振込に変わって3営業日振込のパターンになると思う

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 05:52:39.75 ID:SKyPQRIx0.net
>>344
ありがとうございます
通帳のお金の動きの確認は、普通に振り込まれた額と月ごとの収入が一緒か…という程度ですかね?
経費がちゃんと正しいかまではさすがに聞かれないですか?(悪いことをしているわけじゃないけど)

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:09:16.42 ID:6Tmvf7CD0.net
>>338
そっか
それなら放置したまま
新たに申請すれば問題なさそうやね、ありがとう。

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 06:21:25.54 ID:1fUOOvap0.net
支援金もらえる権利は行使したいけど、それがいつ振り込まれるか
スピードは期待できないってことだな
最悪9月ぐらいまで待つつもりでいればストレスたまらないかもな

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:14:27.43 ID:3vRYttAd0.net
>>347
経費関係は聞かれない

事前確認をする川のマニュアルがあるからそれ読め
おもに、継続的に同一の事業を行なってるかどうかを見る

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:14:45.94 ID:3vRYttAd0.net
する側の

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:47:29.48 ID:Xui9muFi0.net
ただいまマイページ確認。

今日で申請から19日目
「申請内容確認中」
こんな感じだと春の月次支援金が盆になるんだろ。
デタラメな国だな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 07:57:21.36 ID:3vRYttAd0.net
マイページ確認すんのは午前11:00以降がいいんじゃないのけ?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:02:26.20 ID:/08aQ+wh0.net
>>350
生活費も全部同じ口座の弱小個人事業主だから
なんか残高見られるのストレス

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:09:27.06 ID:Xui9muFi0.net
>>353
そーなの?
朝、見るのが習慣になった

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:41:18.80 ID:3vRYttAd0.net
>>354
それ1つが全ての口座だなんて思わないから

普通預金で5つ6つ持ってる人なんてザラだし、資産の一部は株や外貨で持ってる人も多い


それは事業分であれど生活のほんの一部分だと思えば、1000万円超でも10万円未満でも恥ずかしいって感覚はない

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:41:48.57 ID:0TdllRVb0.net
ありがとう。
最初の方は、簡単であれば
ステータスが異常に早く
振込になってた書き込みが
あったように記憶しているのだが
見間違いだったのかな

なぜ簡単申請でそれほどまでにかかるのだろうか
中小企業庁にクレームいれるしかないのか

>>346

> >>341
> 初日に申請した人 昼くらい辺りまでは動きある
> 今日辺り初日午後が結構動き出すんじゃね
> 振込に変わって3営業日振込のパターンになると思う

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 08:41:55.74 ID:3vRYttAd0.net
感覚持たなくていい

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:06:24.18 ID:xfJDCfTZ0.net
初日簡単申請で、本日振込確認したよ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:14:20.93 ID:6Tmvf7CD0.net
>>357
おいおい
まだ中企庁に電話してなかったのかよ〜!
ってな感じだよ
さっさと電話しよう

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:30:49.33 ID:G79iEEsT0.net
>>359

つか、ステータス振り込み手続き中に変わってたの?

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 09:53:20.77 ID:/+BcCNWA0.net
>>357
月次始まって5日目くらいに、人員が大量に一時支援金の方に回されたらしーよ。
そっち先にやれと上から指示があったとか。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:02:06.97 ID:1v86jq3L0.net
11時になったけど、ステータス変わらず…

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:18:28.37 ID:Z6dofL2x0.net
初日簡単申請着金アリ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:20:05.94 ID:1v86jq3L0.net
17日簡単申請
ステータス変わらず

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:27:19.03 ID:YdDQBjx00.net
>>343
7月分の売上がもう分かるんか?

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:33:31.10 ID:ck5Gw93i0.net
初日簡単
24不備即修正
今日振込手続き中に

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:37:04.30 ID:2CdUhnPq0.net
日テレのニュース
一部地域はマンボウが8月まで伸びる方針だそうで
ほぼほぼ月次も対象延びるね

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:38:56.28 ID:GgYscK0n0.net
>>346
どうして今日辺りから早くなると思ったの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:43:12.77 ID:cwP+rLyV0.net
5月分、6/17午前11:00申請。
不備無し、本日やっとお振込み手続き中にステータス変わったぞ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

6月分は、7/1に申請だが、申請内容確認中のままやね。一緒にやれば良いのに二度手間じゃん。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:45:44.45 ID:De/R8J0h0.net
>>367
おめ!!!!!
俺も全く同じだから期待あり

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:48:22.86 ID:De/R8J0h0.net
>>371 なんだけど
今見たら振込み手続中になってた(4.5月)

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:48:50.09 ID:PS3Ku42G0.net
>>369
7月1日辺りから振込開始
動きも変わった
サイトの赤字での書き込みが無くなった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:50:16.05 ID:PS3Ku42G0.net
>>363
11時〜12時位だよ変わるの
11時ジャストでない日もある

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:51:04.23 ID:PS3Ku42G0.net
>>370

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:51:36.78 ID:PS3Ku42G0.net
>>370
おめ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 11:55:08.14 ID:ck5Gw93i0.net
>>370
なぜ2週間近く違う時期のを一緒に審査されると思った?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:06:22.83 ID:t1nvH3u50.net
>>377
自己中だからです

379 :名無しさん:2021/07/05(月) 12:17:18.01 ID:KGwSPsIs0.net
6/16簡単申請青色個人の5月分、さっき入金になってた。
一次支援金程では無いにせよ、遅くは無いんじゃない?
6月分のステータスはまだ変化無いけど、来週後半なのかなと思ってます。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:20:25.82 ID:3dNXolJg0.net
>>319ですが、本日「振込手続き中」に変わりました。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:21:23.17 ID:vXm8HVei0.net
お振込み手続き中にステータス変わった!

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:25:34.82 ID:62xVHjTh0.net
今日ステータス変更しても振込は15日内以降だよ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:26:52.13 ID:aZUlJGlH0.net
16日の夜申請したけどまだ確認中から変わらないなー

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:27:11.79 ID:sxCDu3zl0.net
初日夕方申請(個人 白色 基本)お振り込み手続き中に切り替わったぞ。
皆さんも、もうすぐの辛抱や

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:35:50.03 ID:PS3Ku42G0.net
>>382
なぜ?
7月1日から毎日振込処理されてるよ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:38:34.27 ID:8MOv6VK70.net
17日午前基本で申請したけど確認中のまま変わりなし

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:45:03.25 ID:+aSwILHN0.net
>>385
2日に振込報告なかったと思うがあったん?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:46:42.40 ID:dL1rNjXx0.net
>>383
明日があるさを熱唱しとけ

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:50:52.36 ID:PS3Ku42G0.net
>>387
あったよ 今日も振込報告ある

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:54:13.31 ID:qudiEkOO0.net
>>389
今日のは誰が見ても分かるけど
2日の入金報告どこにあったか教えてよ
ちなみに
>>60
>>155
見る限りないような見える

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 12:56:48.06 ID:MA6abibR0.net
感覚だけで適当に答えてるのがよく分かる
俺も2日は誰も振込まれてないと思う

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:05:31.46 ID:GBAyvarG0.net
16日初日夕方4月分5月分基本申請Y1青個人
7/2に4月分振込手続きにステータス変わるも
本日現在5月分確認中からステータス変わらず
なんだかなー

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:11:08.41 ID:PS3Ku42G0.net
>>390
nakanoidividual
ツイで見てみ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:11:40.17 ID:PS3Ku42G0.net
>>391
逆にちゃんと調べてる?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:15:58.02 ID:FAEwrggd0.net
振り込みされた人増えてきたね!
素直にみんなおめでとうだよ!!

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:18:18.03 ID:PS3Ku42G0.net
>>395
本当にな

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:19:20.18 ID:PS3Ku42G0.net
6/30からの特例申請で今日スタ変したの2人見たわ 特例だけめちゃ早いな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:34:47.94 ID:9LBcRjSR0.net
よっしゃー!振り込まれていたぜ!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:48:58.76 ID:46vV+QlD0.net
1日から毎日ちゃんと振り込みされてるよ!

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:58:31.22 ID:xNw5PA0X0.net
大臣の議員会館の事務所にクレームいれるしかないのでは。遅すぎ。予想以下の件数しか来てないのにデロイトゴミすぎなめてる。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:04:01.76 ID:6Tmvf7CD0.net
中企庁・経産省も一緒に苦情入れといたほうがいい
ある程度ちゃんと聞いてくれるぜ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:06:21.58 ID:GbVu7TNZ0.net
6/17午前組 いまだステ変なし不備メールもなし

ついに6/30の特例申請組に追い抜かれてしまったよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:10:52.06 ID:6xunVkj10.net
>>402
特例の審査部は別だろうから早いのは理解できるが流石に17日組より早いのはどうかやな笑

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:15:17.03 ID:K2s3etbI0.net
>>402
16日初日申請組だけどいまだ確認中で特例組に捲られたわ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:28:27.40 ID:nQkPnL3Q0.net
7月1日に6月度申請した方でステータスが変わった人っておりますか?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:31:07.83 ID:1olTHF6T0.net
俺も初日に4〜5月分申請してるけど
申請内容確認中のまま変化なし。

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:35:45.04 ID:xNw5PA0X0.net
>>406
一時支援金はもらった?

簡単申請か一般申請かで入金までの
時間も異なるはず。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:43:00.17 ID:2fS4bCxh0.net
>>405
いるわけ無いだろw

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:45:04.86 ID:1olTHF6T0.net
>>407
一時支援金はもらったよ。
月次は申請内容確認中のまま変化なし。
書類の不備も指摘されてないし。
申請順じゃなくてランダムなのか?
ちなみに神奈川の個人事業主です。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 14:53:06.43 ID:GbVu7TNZ0.net
持続化の時もそうだったけど審査遅れを誤魔化すための
忍法ランダム作戦が始まったのかもしれないね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:07:38.38 ID:6Tmvf7CD0.net
>>410
あれはガチで酷過ぎた
誤魔化すためじゃなくて隠蔽するためだよなあ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:08:25.25 ID:iDkW9KUU0.net
どーせ動きないと思いつつ、確認してみたら
5月だけ振込手続き中に!

初日夕方、個人、白、基本

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 15:23:02.16 ID:RX0UqFFK0.net
めちゃくちゃだな

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:14:30.04 ID:yJZRuSJ20.net
もう今年いっぱい待とうぜ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:50:56.10 ID:P4AJhrV+0.net
5月の申請しようとしてるんだけど、申請開始ボタンが画面に収まってなくて押せないんだが

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:57:51.77 ID:Q84Ds0qu0.net
iOSのSafariなら左上のぁあをタップするが良い

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 16:58:36.06 ID:r0wXjNJA0.net
俺は基本でやったぜ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:00:53.62 ID:r0wXjNJA0.net
やっぱりここの情報通り基本申し込みの方が早かったな
ありがとう!
マジここの内通者すげーわ

簡単申請処理班は一時支援の詐欺紛いのクレーマー対応で、遅延されてるようだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:03:15.59 ID:rw0L8YLP0.net
>>418
関係ねーからマジで馬鹿なんか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:07:10.84 ID:Yu5MsRul0.net
簡易審査は再度資料の提出を省略できるだけで審査自体は簡易も基本も同じ事をしてるよ
要はどっちでも一緒

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:07:39.90 ID:KoZWLO8p0.net
先輩方、おせーて。
建材関連卸、小売業(ミニ ホムセンみたいな)
でも申請できるの?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:10:25.94 ID:6Tmvf7CD0.net
>>418
ん?簡単とかも振込始まってるよー

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:11:10.65 ID:6Tmvf7CD0.net
>>421
小売りもOKですよ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:12:59.83 ID:ZHgN+bSa0.net
>>421
大前提として宣言地域内だよね?

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 17:37:15.84 ID:s9m1UN/y0.net
>>391
うちは振り込まれたぞ。
1日、2日と2回に分けて振り込まれてた。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:01:48.72 ID:EqPb07e80.net
自治体の上乗せに申込したいんだけど実際に振り込まれたらすぐに
お振込手続き中からお振込完了にステータス変わる?
完了にならないと申し込めないらしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:04:43.42 ID:aYKb2Lhy0.net
飲食店は毎日6万だぞ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:10:00.85 ID:3vRYttAd0.net
>>427
そんな単純ではない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:12:31.52 ID:Y0TdTGoE0.net
クズの特徴。
他人にひたすらやっかむ。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:13:49.13 ID:3vRYttAd0.net
>>426
初日未明申請で7/1に振り込まれたけどステータスはまだお振込み手続き中のまま

一時支援金では振り込まれて5日後くらいにメールきて、そのあとステータスがお振込み完手続了になってそれから葉書が届いたんで今回も似たようなもんじゃないかな

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:16:37.16 ID:lm8tTKRB0.net
6/1夕方簡単申請
まだ変わんねーよ!

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:26:03.00 ID:i9dTW4w50.net
>>426
振込日から1週間くらいかかる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:44:29.42 ID:TRWtFCD00.net
そもそも確認してないのに確認中のステータスにするのやめ欲しい

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 18:56:33.03 ID:WPqxZRZo0.net
【都民ファーストの会】木下富美子氏、仕事をしていくことで期待に応えたい、などとして議員辞職はしない考えを示した [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625478289/

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:06:27.97 ID:qT9OAeNM0.net
>>431
申請すら始まって

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:12:57.47 ID:d2Zu0U/10.net
》423,424
モロ宣言地域内です。
が、「外出自粛の影響・・」に合致するのか?
また、個人顧客向け割合が少なく(殆ど法人向け卸売り)てもOKか?
で、申請するか悩んでます。

「個人顧客との反復継続取引」って、現金客の事ですかね?
現金客って、一見客?  反復するものなのでしょうか。

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:23:11.11 ID:+uI6o0vY0.net
>>436
一見客は駄目だよ
法人向け卸なら取引先が宣言の影響を受けてあなたの受注が減ったと証明できる資料があればOK

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:23:20.68 ID:lm8tTKRB0.net
>>435
すまん!

6/16夕方簡単申請
まだ変わんねーよ!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:35:58.06 ID:Cue4onkC0.net
>>436
むしろ法人向けの方がスムーズに申請できる
2019or2020年に定期的に宣言地域内の注文があってたなら大丈夫

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:44:12.56 ID:8MOv6VK70.net
>>436
やってみればいいじゃん

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:47:37.98 ID:8MOv6VK70.net
一時のとき宣言地域外だったけどちゃんと入った
要は顧客が宣言地域内の人多くいて客観的に考えられる業種なら問題なく入る
微妙ならやってみた方がいい
それで詐欺にはならないし。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:50:29.91 ID:ipzH/uOH0.net
しかし建材関連はコロナの影響あんのかね?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 19:58:21.20 ID:aZUlJGlH0.net
>>409
俺も同じ条件で確認中よ
ただ初日でも夜中だったから翌日扱いになってそうだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:03:06.78 ID:HBWuFPYH0.net
>>409
初日の何時頃かが大事なんやけど

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:25:37.69 ID:QRrLv7PS0.net
皆さんレスありがとう。
「コロナ影響が有るか?」が心配だが、申請してみまっす!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:35:44.00 ID:xvsFXUWU0.net
>>441
「主に対面で個人客を相手に」ってのがキーワードなんだよな

間に、別の業者をはさんでも良いけど、最終的な消費者は「対面で商品・サービスを購入する個人」とならないと

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:36:14.62 ID:QTLSQIvB0.net
Tverで報道特集みたけど支給されない地獄の不備ループ怖いな
これって一時支援金が支給されてて簡単申請でもなるのかな?
または4月5月分も支給されてて6月分は不備ループになるとか

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:40:21.36 ID:xvsFXUWU0.net
ただ、「反復継続」の定義が不明確なのは困るね

・同じ業者じゃないとダメなのか?

例えば、2019年3月に東京フィルハーモニー、5月にNHK交響楽団、8月に東京都交響楽団と取引って場合は?
 →別の業者なので、反復継続と言えない?
 →業者は違うけど、オーケストラという点では同じなので、同じ事業の反復継続と言える?

他にも、「3月に1回しかやってないので、反復継続とは言えない」って突っ込みもありうる
もちろん、「3月は1回だけど、年間通したら、何回もオーケストラ講演してるので、反復継続だ」とも主張できる

ただ、ここら辺って、一切、pdfのマニュアルにも給付要項にも書かれていないよね

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:47:53.48 ID:EXIxjVhE0.net
>>448
書かれてないけど、音楽公演関係ならそれでも通るから心配すんな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 20:53:41.52 ID:8MOv6VK70.net
>>448
オーケストラだから反復継続といえるんじゃない?
何屋さんかわからんけど、オーケストラ相手の仕事してて50%以外の売上に落ち込んだわけなんでしょ?

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:09:23.20 ID:6Tmvf7CD0.net
こういう反復云々は法人でも逆に大変だなあ

普通に23区内で不特定多数の個人客相手にやってる業務だと
全然問題なく緊急事態宣言の影響直撃と信用して貰えるしね

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:16:30.42 ID:6Tmvf7CD0.net
あ、書こうと思った事忘れてた。

実は今日中企庁に電話しといた。
昨日の報道見たか?って。

それと、デロイトは電話してもガチャ切りの件も話したら

『ええ?デロイトって電話切るんですか?』ってすげえ驚いてましたよ。
なので、『デロイトがマトモに対応しないから、そっち(中企庁)に苦情が行くんだと思いますよ』って言ったら
本当にオロオロしてた。どれだけエグい企業なのか、実感無かったっぽい。

しっかり調べて下さいと言っておきました。報道も見ろって言っておきました。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:21:55.61 ID:46vV+QlD0.net
デロイトはよくやってくれたよ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 21:46:29.72 ID:30QW7dlD0.net
毎日毎日妄想で何十レスとか病気

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:04:44.63 ID:g8JNXg2Y0.net
>>452
ガイジかよ
お前が何度もしつこく掛けたんだよwww

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:12:19.03 ID:6Tmvf7CD0.net
あ!24時間監視してる奴が速攻荒らしに来てる!!
本当に早いわ怖〜
さすがストーカー監視警備員。
即座に荒らしにくる脊髄反射ってこれのこと???

凄いな、掲示板に命懸けだなんてww

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:19:26.02 ID:ZLfKnI6R0.net
>>456
お前のせいでどれだけの申請者が後回しにされて迷惑考えたことあるんか?暇人かよ
働けよ貧乏人

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:20:06.50 ID:30QW7dlD0.net
お前こそ毎日張り付いてないで働けよw
能力不足で仕事が無いのは対象外だそ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:20:51.50 ID:PA0sHEX20.net
うわっ一時支援金のキチガイがこっちに来ちまった最悪

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:22:07.39 ID:2GmcGpc20.net
4 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/01(木) 21:03:25.68 ID:dZl07v1y0
>>1 乙 ありがとう。
>>986が言ってた 24時間監視してる荒らし って、もしかすると痴漢者トーマスが雇ってるバイトかもね。
バイトって言葉にとても敏感だから、きっとそうだね。

こんな妄想を平気でするガイジ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:23:16.52 ID:0TdllRVb0.net
>>438
白、青どちら?一般もしくは特例?
簡単かどうかだけではなく、
これも重要な要素だぞ

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:24:53.24 ID:qSe6YdeT0.net
このガイジ否定するとデロイト工作員認定してくるぞ〜

無視しろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:26:41.05 ID:iAu/KlFa0.net
チンポチンポ😎

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:28:07.76 ID:c6BAMspR0.net
報道特集見た、だから国の給付金詐欺は死刑にすればやる奴いないよ、見合わないもん。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:29:39.59 ID:afzVtZ0L0.net
>>461
16日に特例は申請出来ないから必要ない
青も白も関係ないに
順番に審査するだけや

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:36:11.63 ID:egcM7Maf0.net
>>383
初日〜1周目に申請して
何もステータス変わらない人は、不備有りの可能性高いな

不備だけじゃなく問題がある人は、役人不祥事で
かなり厳しくなってるから早めに取り下げるのも
一つの選択肢かと

問題アリなら一時の方も返却要求有り得る

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:36:42.95 ID:6Tmvf7CD0.net
>>464
死刑は無理やろw
殺人でもしなきゃ無理w

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:42:28.75 ID:6Tmvf7CD0.net
>>466
え?それどこ情報?
不備あるなら普通に不備解消しろってショートメールくるし

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:42:53.77 ID:c6BAMspR0.net
ルールを決める側の人が不正をする、こんな事、今の時代で無ければ射殺だよ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:46:32.76 ID:xvsFXUWU0.net
>>449
音楽講演以外でも、こういうパターンってあるよ

>>450
オーケストラならOKってことかな?

でも、「3月は音楽スクールで特別講師として1コマ講義」「6月はCD収録のために演奏者としてスタジオで録音に参加」
「8月はゲームのBGMの作曲をして納品」みたいな場合はどうなるんだろうか?

大きな枠組みでは「ミュージシャン」だから、「音楽関係の仕事を反復」ってことでOKなのか?

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:51:20.50 ID:6Tmvf7CD0.net
>>469
いや気持ちはわかるよ。同じく、射殺希望するよ。

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 22:53:41.55 ID:3vRYttAd0.net
>>470
実際それでOkだからさ、抜き打ちで調べられて困らない真実だけを書いておけ
嘘書いたら後で手詰まりになるぞ
真実さえ書いてれば、それなりの立場の人にそれなりの証言をしてもらうとこまで行って負けないんだからさ、
ウダウダいったい何こじらせてんだよ

確定申告書の業種説明は音楽家じゃないのか?
そのウダウダ感が、まるで後付けの仕方を悩んでるようにみえちゃうんだよ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:10:27.72 ID:EXIxjVhE0.net
結局、業種的に疑いなければ書いた取引先について証憑書類の保存義務が出てくるだけなんで、バラバラだとその数が増える


>でも、「3月は音楽スクールで特別講師として1コマ講義」「6月はCD収録のために演奏者としてスタジオで録音に参加」

音楽スクールはどストライクなので、そこが一般会員を広く募集してることが分かるフライヤーとかwebサイトのスクショのこせばok


>「8月はゲームのBGMの作曲をして納品」みたいな場合はどうなるんだろうか?

>大きな枠組みでは「ミュージシャン」だから、「音楽関係の仕事を反復」ってことでOKなのか?

バックバンドでの演奏とかやってないの?
そういうのを前に出しておいた方がいい

ゲームとか業界的に宣言の悪影響少ないいわけで疑われがち
スタジオミュージシャンもZ-2からちょっと遠すぎるので微妙なとこだけど、キャンセルのメール等いくつか残しておけばいいんじゃないか?
自分の名がクレジットされた作品アーティストの都内の活動の下落をデータ化してもいい

どうしてもゲーム屋なら、ゲーム制作現場が停滞しているということを示すために、お仕事いただけませんか的な世間話しをしたチャットログでもいいわな

要は、提出を求められた際にパッと出せるようしとけば

シンプルな音楽家、演奏家なら、鉄板業種だし調べに来られる確率は低いと思うよ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:17:31.58 ID:ltn6MBcc0.net
季節的に波がある的な物はちと怪しいのかな。
海の家とか。
知らんけど。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:32:37.94 ID:QTLSQIvB0.net
巨神兵の投稿無くなったね、もうネタ切れか
なかのひとじゃなくても書ける内容だったしな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:36:17.12 ID:pu9kXdVJ0.net
>>456
ストーカーはお前だろw

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:43:16.86 ID:0na3JCbA0.net
>>474
海水浴場はダメですと書いてあるお

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:53:21.82 ID:/e7C5V7S0.net
>>477
うん、書いてるね。思い出したお

● 事業活動に季節性があるケース(例:夏場の海水浴場)における繁忙期や農産物の出荷時期以外な
ど、通常事業収入を得られない時期を対象月として、緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影
響により事業収入が減少したわけではないにも関わらず給付を申請する場合は給付対象外です。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:55:46.34 ID:2YrKc5pj0.net
>>471
お前はどっちからも射殺される方だろうが

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 23:56:37.56 ID:/xH/S4Tq0.net
>>468
いちいち他人に絡むなキチガイ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:12:52.84 ID:gh06hdxN0.net
これってさインボイス制度の情報収集も兼ねてそう

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:18:04.18 ID:bFDI/tZ70.net
青色申告会員だが事前確認があっさり終わって拍子抜けした

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:46:27.60 ID:7oRgSCDc0.net
デロイトの工作員が必死で火消しに来てんなwそんな事やってないでさっさと止まってる審査作業進めろやクソゴミ癒着DQN共。能力が無いんだから早く土下座して他の企業に明け渡せ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 00:59:13.71 ID:zhjXPO090.net
>>471
キメェんだよカス

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 01:07:06.53 ID:0xddh6/30.net
>>483
消えろ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 02:07:54.55 ID:4SNas2650.net
>>442
ウッドショックで調べろ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 02:46:36.44 ID:zp1LGrMu0.net
twitter見ると自己中だらけだな
特例の奴だって申請できずに30日まで待ってた奴いるだろうし、一時支援金の時から別で審査してたんじゃねーの?
許せないとかキレてる奴ばっかで日本の民度もクソになったな

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 03:07:10.54 ID:Kl/JDyln0.net
>>461
青・Y1

>>465
順番だよね
待ってる!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 04:09:55.88 ID:vf1i6h2z0.net
>>487
キミ、いつもいつも口悪いね。
スレから出てってくれないかな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 05:12:10.98 ID:YwcPodI00.net
詐欺師は特例に集中してるから特例の審査が後発なのはしょうがない

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 05:55:10.99 ID:xBS+d5It0.net
>>477-478
認識間違ってるよ

>緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響により
>事業収入が減少したわけではないにも関わらず
>給付を申請する場合は給付対象外です。

緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響で
海の家が閉鎖命令や海水浴客激減してたなら対象内って意味だよこれ読むと

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:13:36.94 ID:m4ydfFBd0.net
TBS報道特集の#一時支援金#不備ループって大体が個人事業主? 確定申告書をテレビでは書類として出てました?
戸籍謄本を提出?売上帳簿なんて証拠書類として簡単に偽装工作が出来てしまう。開業はいつなの?特例申請?売上は銀行通帳に毎回入れていない?もっとこの人がどうして給付されず不備のループにハマっているのか理由はあるはず、だと見ていて思った。

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:18:10.85 ID:/oCxqG3Y0.net
>>483
火消しっていうか
なんか発狂してるみたいだね。
単発で延々自演と荒らし。
今日はスレが一日中単発の荒らしで埋め尽くされる悪寒。

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:42:56.97 ID:dIj7WRpI0.net
一時支援金の給付まだでこっち申請してない奴はロムってていいぞ
一時の愚痴はあっちでやれ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 06:55:13.91 ID:kmBaySeg0.net
>>229
情報乙出す

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:06:36.39 ID:m4ydfFBd0.net
>>0494 #不備ループは一時支援金の話しだけでなくデロイトトーマスの審査の事を言ってるんですよ、噂では一時も月次も同じ審査部がやってるって言われてますよね? だから月次支援金も不備ループに落とし入れられる申請者も今後あり得るって事を言いたかった

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:17:33.88 ID:/oCxqG3Y0.net
>>496
荒らし相手にしちゃダメだ、ひねもす張り付いてる単発の自演だよ
昨夜から発狂してる

ちなみに社名はデロイトトーマ「ツ」ねw
痴漢車トーマスになるぞw
仰る通り一時月次同じ企業と事務局が委託されてます
そして名曲やからもっかい貼っておく

https://youtu.be/D-K_3QN91ZQ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:46:15.06 ID:zp1LGrMu0.net
>>489
どこが口悪い?
お前も自分より早く入金される奴がいたら発狂しそうだな
特例の人は早く入金されてよかったねで済むことなのに自己中が多すぎなんだよ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 09:32:18.99 ID:3tzC6O740.net
くそー
簡単はキチ田村組やん
あいつ仕事おせーからな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:01:19.44 ID:/Ji58S8s0.net
一時も4月5月分貰ってても6月分で不備ループってあるのかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:01:49.63 ID:IrFvzOh/0.net
もう毎日朝の定番なった。

6月18日、4月5月申請

本日も、なーにも変化無し。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:05:15.91 ID:NSSnkQjW0.net
申請できるだけいいさ
自分はギリギリ45%減くらいだったから
申請さえできないんだ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:15:46.54 ID:uzH+/I/I0.net
一時を申請して月次の4・5月は申請しなくて6月は申請した人も振込みが遅いとかわいそう、6月度申請審査は後回し?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:28:49.82 ID:IrFvzOh/0.net
501です。
これいつまでも待たされて面倒くさいな。不備なら不備でハッキリして欲しいわ。
そしたら次の行動取るのに、いつまでも、ただ待つだけでいつかは入金されるのだろけど
国の大失敗だろ。
飲食店の協力金って手続き無茶苦茶簡単で、シャッター閉めて金持ちなったのがほとんど。
ワイドショーに出て困ってる飲食店なんか土地代高いか、大手だけ。これが現実

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:31:24.24 ID:3UQ9zz+P0.net
>>501
ちょっとそれは遅すぎだね。
確認してみたら?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:34:29.73 ID:ov1+C29d0.net
一時支援金の申請を延長して月次支援金の審査が遅れるのはおかしな話し、そもそも何で一時支援金を延長したの?

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 10:44:55.43 ID:UBc4ThID0.net
>>501
ステータス変化は11時台

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:05:53.49 ID:CCCumPHB0.net
>>491
4月は申請できないけど
7月はできるってことでOK?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:08:46.50 ID:UNJwQM6K0.net
17日簡単申請だけど、今日11時過ぎても、申請内容確認中のまま。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:15:13.55 ID:cJz8jhBF0.net
>>509
簡単は遅い

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:19:32.49 ID:cJz8jhBF0.net
簡単から基本に切り替えたら3日で入金されていた
簡単混み合ってそうだな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:24:20.31 ID:Ea5eEaDK0.net
初日夕方簡単申請4、5月分
個人 青色 未だに申請内容確認中

一時支援金の時も遅くて、電話して名乗ったらすぐ振込手続き中になったから、また電話した方が良いかな?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:27:26.18 ID:/Ji58S8s0.net
まだ6月分のステータスが変わった人は居ない?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:30:28.98 ID:0z0XHZVJ0.net
6/30に不備修正して再申請したら今日振り込み手続き中になった
恐怖の不備ループに巻き込まれなくて良かったわ
これで安心して6月分も申請できる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:39:24.12 ID:G8RBMphr0.net
>>502
なんか2万ぐらいあげたくなるわ…

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:43:24.19 ID:oI5vYreP0.net
6月17日午後簡単申請
ようやくお振込手続き中に

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:53:55.60 ID:+mydM7wv0.net
17日簡単で夜遅い時間の申請だがまだ確認中だ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:54:58.61 ID:+mydM7wv0.net
>>511
簡単でもステータス変更報告あるから審査が動いたタイミングじゃないの

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 11:56:56.09 ID:6NY9Jw+I0.net
6/16夕方 白色簡単 一般
まだ変わらない…泣

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:11:53.48 ID:MCy8pD1E0.net
16日午前中申請
4月5月分はやっと振り込み手続き中に
なった。6月分は7月1日に申請。内容
確認中のまま変化なし。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:27:28.93 ID:CCCumPHB0.net
>>519
私も初日夕方。4月分は変わらないです
5月は振込手続き中になったんだけど
4月分(まったく同じ内容)が不備ループになったら5月のお金も没収だと思うと…使えない…

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:31:58.92 ID:c/Ug0TB90.net
>>511
なんでこんなすぐバレる嘘つくのか理解に苦しむわ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 12:37:10.59 ID:c/Ug0TB90.net
>>521
どうして使えないの?
自分が対象者ではないと思う後ろめたい気持ちがなければ普通は自信持って使うでしょ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:24:48.60 ID:TUoRnGDB0.net
>>521
札幌?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:30:35.56 ID:7ZQpmUvG0.net
>>510
>>511

7 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/01(木) 18:38:42.95 ID:jv+641Of0
初日10時に簡単
25日に振込手続中
7/1の朝に入金

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:37:38.91 ID:rOjXh/x10.net
デロイトまじクソだな
遅過ぎだろ

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:42:25.10 ID:Jt3OzlW50.net
6/17 午前 個人青簡単 微動だにせず 

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:46:38.40 ID:HxvZMkNI0.net
まだ2日目組動いてないんか
相当初日組多いんだな
最初は4月分だけ申請にさせればよかったのに

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:47:05.86 ID:5YyWGw770.net
初日夕方4月分5月分申請基本青個人Y1
4月分7/1振り込み手続き中にステ変入金無
5月分本日7/5振り込み手続き中にやっとステ変当然入金はあるわけ無い
さてと6月分を申請するかな

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 13:57:10.84 ID:z1NNpVM20.net
初日6月16日22時頃に申請
個人・東京・世田谷
一般・基本申請・青色申告・Y-1区分

4月分は、7月5日に「お振込み手続き中」
5月分は、7月6日に「お振込み手続き中」
いずれも着金はなし

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:01:03.28 ID:M3lPmQOf0.net
八百万の神様どうか真面目にやってる人には早く振り込まれるようにお願い致しますアーメン

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:02:25.15 ID:baoCnRIP0.net
仏教なのかキリスト教なのかどっちだよ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:14:57.10 ID:83uV6YN/0.net
6月16日基本申請4月5月
6月21  4月5月不備 修正
6月21 再度5月不備 修正
6が22  再度4月不備 修正
7月1日 4月5月 振込手続き中に 6月分基本申請
7月6日 4月5月 20万入金

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:34:05.59 ID:NX8qV9040.net
iPhoneだと申請ボタン押せないね。どうすりゃいいんだ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:39:42.25 ID:wUJlKQDb0.net
>>533
入金は中2日だな 土日省いて

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:48:47.04 ID:cWzQSXtp0.net
>>534
Google Chromeアプリをダウンロードする

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:55:38.51 ID:NX8qV9040.net
>>536
助かった、ありがとう。

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:58:27.05 ID:CCCumPHB0.net
>>524
東京

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 14:59:26.42 ID:CCCumPHB0.net
>>523
イチャモン不備ループが怖いだけ…

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:19:30.32 ID:/oCxqG3Y0.net
>>531-532
和んだw

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:32:32.26 ID:xq430Pvl0.net
>>532
八百万の神は神道やで

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:33:34.34 ID:wUJlKQDb0.net
6月分はいつ位から動き出すか

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 15:38:13.66 ID:/oCxqG3Y0.net
>>541
それも含めて日本らしいよねw
おもしろいw

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:03:11.05 ID:/oCxqG3Y0.net
こっちは今日ステータス変わった人いないみたいね・・
本当にパラパラとしか動いてないみたい。。。

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:04:30.59 ID:YLUiBw1d0.net
6月27日15時頃に申請
法人・西日本
一般・基本申請・Z-1区分

4月分5月分:「申請内容確認中」変わらず。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:10:00.66 ID:xBS+d5It0.net
>>502
45%ダウンなら2019か2020を白色で申請すれば
年平均で50%以下になって通る可能性あるんじゃないの?

結構知らないで諦めてる人多いけど青色を白色で申告できるから
自分も知らないで一時は青色で額少なく申請して損したし

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:12:54.70 ID:YLUiBw1d0.net
>>502
都道府県単位での「月次支援金」を30%以上の売り上げダウンで申請できるところもある。
某広島県とか、国の月次支援金支給されていれば申請できる。
他の都道府県は、どうなっているか知らないが。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:25:31.75 ID:qsqVYTA30.net
おい、毎日待てできない人ばかりだな。
まだかまだかとうるさいよ。
もし会社員なら次の給料まで31日も待つんだぞ。

でも待ってるのに苛立ってるというよりは運営の体制に、って言うのがきっと芯だよなぁ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:36:17.73 ID:gEZiAfQk0.net
>>532
自営だからこそ金の出入りのスケジュールに細かいんだが?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:36:36.53 ID:gEZiAfQk0.net
安価間違えたナムナム

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:43:14.28 ID:YLUiBw1d0.net
>>547
「国の月次支援金支給されていれば」
       ↓
「国の支援金受給資格を満たしていなくても」

エアコンが壊れてるせいか、暑さで脳みそがパオッてる。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:50:04.12 ID:H0qs9S0I0.net
>>548
ファミレスで次自分なのに全然案内されないとイラつくやろ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:21:34.13 ID:/oCxqG3Y0.net
待ってる間の愚痴ぐらいいいだろうが
貰えた奴や申請する権利ある奴を妬んで荒らす奴とか勘弁だわ
振込手続中になって迂闊に報告すると
スレ潰されるんだなw

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:23:31.57 ID:XBwP6H+80.net
あまりに遅いからさっき問い合わせしたら、「不備の方に回されてるからそちらに連絡を」と言われた。
ステータスは確認中で変わりなし。
それではと不備の方に連絡したら「確認出来る中では不備ではなく審査中っぽいです」と曖昧な返答。
ただでさえ時間掛かってるんだから、不備なら不備ですぐ対応したいから何が不備が教えろや。と言っても全然分かってないみたいで、この回線では何も分からんときた。
初日申請でこれだから、今回は恐ろしく時間掛かりそうだな。
支払いどうすっかなぁ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:35:12.12 ID:TWGZA9ST0.net
>>554
不備の方なんてないやろが
デマ確定

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:47:30.34 ID:xBS+d5It0.net
一時支援金もそうだったけど

青色申告してるけど50%以下になってないので貰えない

青色だけど白色で月平均で計算すれば50%以下になるので貰える

これ知らない人多いよ

自分も気が付いたのは5chの過去スレで気が付いたけど
ほとんど反応なくレス流れていったので
スレ全部読んでる人でないと気付いてもないはず

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:51:26.58 ID:6rqn6i590.net
「私待つわ いつまでも待つわ」って歌の気持ちが何となく分かってきた

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:52:24.35 ID:z1NNpVM20.net
>>556
青色で申告している以上、計算だけ白色でやってシステムをごまかせても、虚偽申請で、詐欺確定だろ

それとも、白色で申告し直して青色申告控除を放棄するのか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:55:42.32 ID:sXchce4o0.net
>>558
それなら、白色だってダメじゃないの?

あくまでも「同月比」と嫌なくらい書かれてるんだし
計算だけ12カ月平均と比べてもさ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:56:25.13 ID:XBwP6H+80.net
>>555
コールセンター電話してみろよ
不備連絡用あるから
お前いきなりマウント取ったんだから間違ってたらどうすんだ?

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 17:57:21.15 ID:/oCxqG3Y0.net
いや、12で割った平均値で途中でOKになったやろ

個人的には苦情が来てからこういうシステムに変更するのがクソだと言いたいんだがな
白色云々等という表現やると誤解招くので
12で割った平均値って書いたらいいんじゃないか
面倒臭いとは思うが

ていうか世田谷て
ええとこ住んでますなw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:03:47.73 ID:b+INIhQy0.net
>>556
書き方が悪いわ
青白だけど白色でってなんだよw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:04:31.02 ID:XBwP6H+80.net
>>555
お前、匿名だからって調子乗るなよ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:08:09.11 ID:Y4JXZxvt0.net
>>229
情報徒ンクス

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:08:50.96 ID:ZN8YqFJU0.net
このままだと7月分は2019年対象月50%減は難しそうだから7月分だけ12で割るってのも出来るんかな?
勿論青色

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:18:41.50 ID:z1NNpVM20.net
>>561

年間事業収入÷12でイケるのは、確定申告書において月間事業収入が確認できない場合
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf
27ページ参照

以下のように説明してある。

〈白色申告の場合など※確定申告書において月間事業収入が確認できない場合〉
※ 青色申告を行っている者であって、所得税青色申告決算書を提出しない者を含みます。

つまり、青色で青色申告決算書を提出してる者はダメだよ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:33:33.24 ID:/oCxqG3Y0.net
>>566
ありがとう
確か不公平だとクレームが来て変わったような話があったんだが
一時だけだったのかな
それにしても、リンク貼ってくれたページを見ても
青色には12分割は適応できないとかハッキリ書いてあるわけではないんだな
ちょっと分かり辛いよなそれだと
こっちでも確認してみるわサンクス!

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:46:56.18 ID:xBS+d5It0.net
月次にはないけど一時支援金にだけあるファイルにはっきり「白色」って書いてある
tejun_kojin.pdfの41P

手順
3 一時支援金の申請
5.売上情報の入力
※青色申告を行っていて、以下に当てはまる場合は、「白色」を選択してください。
所得税青色申告決算書(一般用)の控えを提出しない場合
所得税青色申告決算書(一般用)の控えに月間事業収入の記載がない場合

月次のgetsujishien.pdfの28Pにも

7−4.申請C
給付額の計算方法 (個人事業者等の通常申請の場合
※青色申告を行っている者であって、所得税青色申告決算書を提出しない者を含みます。

普通にHPやPDF読んでるだけだと普通は気が付かないし
実際プロの司法書士とかがやってるブログやYoutubeでも全く触れられれないので
プロでもない一般の人で理解してる人がほとんどいないの当たり前

青色が損して白色が得するのがおかしいのでこのシステムは正しいけど
経産省は基本的にどんな支援金でもなるべく金払いたくないからわざと解りにくく書いてるんだよこれ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:50:38.92 ID:z1NNpVM20.net
>>567

いや、青色申告の場合は、
対象月(2021年4月)の月間事業収入が、基準年(2019年又は2020年)の基準月(4月)の月間事業収入と比べて、 50%以上減少しているかを確認

とはっきり書いてある

例外として
確定申告書において月間事業収入が確認できない場合
すなわち、
 (1)白色
 (2)青色でも青色申告決算書を提出していない
このふたつの場合に、12分割と比較ができるにすぎない

 青色で、青色申告決算書を提出していれば12分割はダメ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:57:42.16 ID:z1NNpVM20.net
>>568さんのレスに書いてある
>所得税青色申告決算書(一般用)の控えに月間事業収入の記載がない場合

これも例外的に12分割が認められる場合だね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 18:58:14.88 ID:Zf7akMNA0.net
間違って簡単で申請してしまった場合、
「申請内容確認中」を無視して、しれっと基本で申請し直してもOK?

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:02:09.29 ID:/oCxqG3Y0.net
>>568
>>569
丁寧にありがとう!

解説して下さった
>所得税青色申告決算書(一般用)の控えを提出しない場合
>所得税青色申告決算書(一般用)の控えに月間事業収入の記載がない場合

これって、決算書を
ワザと、申請時に提出しないって意味ですよね?

後付けで変わったルールだもんなこれ・・・
いやなんか色々酷い。。。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:02:22.54 ID:z1NNpVM20.net
結局、こういうこと

確定申告書で、月間の事業収入が確認できますか?
→はい: その額で比較してください
→いいえ: じゃ、年間収入を12分割した額で比較してください


どういう場合に月間事業収入が確認できないかというと、
白色申告
青色申告で決算書を提出していない
青色申告で決算書を提出しているが、月間事業収入の記載がない

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:05:33.42 ID:z1NNpVM20.net
青色申告で決算書を提出しているにもかかわらず、支援金の申請で提出しないと虚偽申請となる

単に添付忘れだと、追加で提出しろと言われるだけだが、
12分割をするために決算申告書を提出しないと、故意となり、詐欺罪に問われる

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:06:59.85 ID:/oCxqG3Y0.net
よく理解できました
ありがとう。

それならさ、青色で12分割使える人なんて
激レアケースになるな・・・。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:19:24.44 ID:xBS+d5It0.net
>>572
>これって、決算書を
>ワザと、申請時に提出しないって意味ですよね?

「白色」を選択すると決算書が「必須」項目でなくなって任意になるので
例えば2019年を選択した場合は決算書提出なしで
2020年のは青色の方が信頼度が高くなるので添付すればいいと思う

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:29:51.55 ID:xBS+d5It0.net
ID:z1NNpVM20はずっと変な間違った事いってるので相手しない方がいいよ
確定申告と申請の事混同して暴言吐いてる人

>>568にまとめた元のPDFファイルをよく読み込めば

「確定申告で青色申告をしている者」が
「経産省の支援金への申請時」は「白色を選んで申請」すれば÷12で申請可能
と書いてある

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:45:18.61 ID:8PqkwGiO0.net
初日18時頃簡単申請なのに4,5月分共に申請内容確認中のまま全く動きなし
不備通知もなし

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:46:14.28 ID:aJw3mWv50.net
どう言うことだ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 19:49:53.47 ID:Jt3OzlW50.net
>>578
確か午後5時以降は翌日扱いだったよ。
初日で午後5時前までで動かない人はちょっと危険かもしれない。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:07:00.33 ID:C7015Cqv0.net
なんだよ青色はその都度どちらかを選べるシステムじゃないのかよ
青色優位の申請かと思ってたんだが

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:08:01.36 ID:MOljqaMX0.net
基本申請はやだやってないから知らんけど確定申告添付から始めるんか?なら7月分は基本申請して12で割る方で申請したら貰える

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:10:46.02 ID:eHyESmtQ0.net
>>577
これって一時支援金の時も÷12で良かった?

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:16:51.74 ID:gMX+pe9X0.net
今更だけど、緊急事態とまんぼうで給付対象事業者って変わるの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:18:16.32 ID:TWGZA9ST0.net
>>560
いやお前が証拠だせよ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:26:59.19 ID:QnCSBFiD0.net
>>585
電話してみりゃ一発なのに、なにをそんなにこだわってるのかな?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:27:35.24 ID:QnCSBFiD0.net
分かりやすく不備用あるぞ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:30:55.46 ID:U2Gi604T0.net
>>580
初週で音沙汰無しは不備か問題があるのかもしれないね
審査は一段と厳しくなっている(不祥事で)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:45:53.34 ID:OwWHf3AY0.net
>>558
青色申告であっても決算書を提出しないことを選択できる
その場合は白色申告同様に年間売上を12で割った額を対象月売上として使える

虚偽ではなく公式に認められてる
>>2の書類読めば何度も出てくる

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:47:49.75 ID:OwWHf3AY0.net
>>574
ちがう

決算書を提出しない場合というのは、支援金申請にて提出しない場合のこと

青色申告者が確定申告で青色申告決算書を提出しないなんてことはそもそもできない

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 20:55:44.16 ID:OwWHf3AY0.net
>>572
何の後付けと言ってるのかは分からないけど、少なくとも一時支援金の申請開始時点ではそうなってる
白色申告に対して青色申告が不利にならないための配慮からそうなってる

>>575
騙されるな

>>581
選べるよ
青色が当然優位だよ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:00:15.81 ID:XNT5XAtV0.net
>>591
月別でその都度選べるの?

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:03:02.82 ID:7ESUns0d0.net
>>572
持続化給付金2020の時の後付けルール
白色申告者だと対象になるのに青色申告者が対象にならないという不利益を考慮された

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:05:41.26 ID:OwWHf3AY0.net
>>592
選べる

基本申請選んで、決算書を削除して、2019と2020の月別売上に0を入力
年間売上はそのまま維持

2021の1月以降の月別売上は必須

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:14:39.19 ID:/oCxqG3Y0.net
>>591
ありがと!
やっぱり当初の認識でOKだったということが分かったわ
助かりました。

>>593
クレーム出たもんな
そうです

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:18:20.31 ID:XxCTqzsH0.net
初日の午前組はだいたい入金まであって、午後組はまったく動いてないみたいだね

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:24:12.37 ID:oH+3ZOAm0.net
初日午後申請で基本申請
本日振り込み手続き中になった
当方の地域条件で4月分のみ申請

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:36:13.64 ID:m4ydfFBd0.net
緊急事態宣言、まん延防止措置、これに当月が当てはまらない地域または要件が合わなければ申請対象外

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:37:02.50 ID:eHyESmtQ0.net
>>594
5月6月の申請を青色で申告しているのですが、
4月を白色で追加申請も問題ないですか?

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:59:54.77 ID:YLUiBw1d0.net
MMTが経済を回す。
今回の税収が証明してるな。

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:14:20.36 ID:28ICl2nP0.net
〜〜組とかいう言い方がきもい

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 22:29:52.05 ID:UBc4ThID0.net
>>601
文字化けがキモい

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:20:11.23 ID:H0qs9S0I0.net
この文字化けMacか

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 23:48:02.77 ID:H6eMpOpp0.net
今どきのMacでも文字化けするのか
何やってんだか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:36:23.00 ID:+Dh4igGe0.net
>>571
大丈夫だよ。

みんなそうしてる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 00:53:15.37 ID:8sXWb/JK0.net
iPhoneでサファリだと大丈夫だけど
Janeで音引きのニョロを使うと文字化けするんだよな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:02:29.17 ID:5U/RySr90.net
>>594
サンキュー
これで7月分も貰えそうだ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:30:35.36 ID:XRq0FkVJ0.net
〜これが文字化けしてんだろ

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 01:54:07.90 ID:lHs969WZ0.net
流石に遅いわ
持続化は2週間で入金
一時は10日で入金なった
17日午前、基本、白色で申請したが、確認中のまま変わりなし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 02:11:10.37 ID:OLgXjYI40.net
わし今月もらえなかったら腹くくるよ
いいきっかけだと思うことにして旅に出る

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 02:32:14.28 ID:e5grAXHo0.net
>>610
気をつけて行ってらっしゃい
ヽ(´▽`)
いい旅を!

きっと何か商売の種(ネタ?)見つける

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 02:41:34.40 ID:V9Ffes+20.net
>>599
白色で申請するわけではない

青色なんだから青色で申請するけど、青色決算書を添付しないだけ

白色にチェックつけて申請したら不正

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 02:46:16.82 ID:/XTuCZgc0.net
>>611
あの世でか?
そういう意味で言ってんだぞ彼は

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:01:16.23 ID:V9Ffes+20.net
>>613
そういう意味で言ってないよ彼は

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:05:50.26 ID:snsFT+xz0.net
>>614
やれやれ頭悪そう

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:18:57.65 ID:S18d5mPG0.net
腹くくると首くくるは違うと思うが

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:21:36.80 ID:Lhnp2zZ30.net
>>612
青色選んで、月別収入0にして年間収入を入力したら、給付申請額が0になるけどそれでいいの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:28:32.90 ID:V9Ffes+20.net
>>615

頭悪いは>>613だろう
それこそ腹をくくると首をくくるの意味を取り間違えてるんじゃないのか?

腹をくくる、腹を決める、という表現は開き直ってポジティブに気を持ちなおす決心の表れだし、旅にでることに死の意味もない

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:48:42.43 ID:V9Ffes+20.net
>>617
申請額が0になっちゃうのはダメだな
自動計算だとそんな不具合あるのか

決算書の控えを提出しない場合は月平均
その場合は月別売上の入力は任意


自分は6月まで普通に申請しちゃったので試せないが、0ではなく何も入力しない場合もダメなら、
基準年の月平均を入力するのが妥当かどうか
サポセンに要確認だね

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 03:48:45.81 ID:sUcOj10Q0.net
日本人の作るルールとかシステムは、ケチ根性とクソ細かいクレームのおかげで意味不明で使いづらくなるのが有名、情報足りない方が得するとか謎でしょ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 04:06:34.49 ID:lar6tSfz0.net
一時支援金の段階で、既に青色決算書を提出しちゃってる人は年額割12は無理だろ
月次支援金に全部データが引き継がれてくるんだから

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 04:09:24.59 ID:Lhnp2zZ30.net
>>619
よく読み直したら、>>568に答えがあった。青色でも白色を選択して申請すればいいんやね。月次の申請手順のPDFにも書いてあるわ。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 04:15:34.15 ID:GmcdiewM0.net
>>622
まじでか、何ページ?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 04:16:42.61 ID:GmcdiewM0.net
>>621
なんで引き継がれてたら無理なんだ?
コソコソやるわけでもないのに

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 04:44:22.22 ID:Lhnp2zZ30.net
>>623
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf
これの51ページ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:32:22.79 ID:iQ3Mg2lo0.net
>>0621 の言う通り そんなこっちの都合で見てくれないだろ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:47:32.41 ID:NJV6ldcH0.net
>>229
情報乍ンクス

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 07:09:28.56 ID:22FrKars0.net
一時支援金の青色出したデータは、マイページに残ってて消せないから
月次支援金で故意に青色から白色にしたら、悪意ある不正とみなされ、一時支援金の返還もありそうだなw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 07:15:09.43 ID:WefggnRm0.net
事務局が認めてるんだったら問題ないんだろうけどね
他はがちがちで厳しい審査なのに、この天はこんながばがばでいいという理由もよくわからんがw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 07:21:49.54 ID:35+Mo+q00.net
そもそも、現金商売だったら、売上操作なんて簡単だしなぁ・・・

ガチガチなのは、「緊急事態宣言の影響かどうか」「反復継続してるか」って部分じゃないの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 07:31:52.37 ID:sMKxgqfh0.net
【ベトナム】新型コロナ対策で隔離中の患者ら500人が病院から脱走[07/05] [Ttongsulian★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1625526181/

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 08:01:15.86 ID:iQ3Mg2lo0.net
まぁ申請は自分の思う様にやるてみるのがよろしいかと、解釈の仕方でそれぞれ自分の都合で判断してしまうのが吉と出るか?凶とでるか? でも一応これまでの給付金や支援金を審査で再度検証される事になりかねない

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:24:48.17 ID:W6b894n80.net
6/16午前申請、途中訂正ありましたがやっと今日入金。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:33:31.63 ID:1h71E5ye0.net
>>633
おめでとう
途中訂正ってことは
不備来て修正して、その後入金と言うことですよね?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:35:25.98 ID:Srvn5WVM0.net
初日 pm13時位 個人
今日入金

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:37:39.45 ID:1h71E5ye0.net
初日でも夕刻の人はまだかかりそうですね…

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:38:29.19 ID:W6b894n80.net
>>634
通知書の送り先を自宅にしてたんだけど法人住所と違うって来てそのままでも良かったが同法人住所に書き換えて再申請。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:41:03.58 ID:napFpWtb0.net
>>625
ありがとうございます!

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:41:11.28 ID:1h71E5ye0.net
>>637
ご丁寧にありがとうございます。
不備があっても、一時と違って後回しせず
申請日の早い人は処理されてるみたいですね!
とにかく入金あってよかったです。
ありがとうございます♪

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:51:04.58 ID:3lTo91Ls0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 09:52:52.96 ID:napFpWtb0.net
>>628
故意以外で出来ないっていうか、故意のために作られてるルールにしか見えないけど

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:20:51.20 ID:epmYjU8B0.net
月次支援金の振り込み済みの人で
給付決定通知ハガキ送られてきた人いますか?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:23:45.20 ID:yexhq/bC0.net
初日組以外で振込中になった人はいるの?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:41:37.33 ID:mP1A4rYh0.net
入金されてたwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:52:31.04 ID:efiFBBLj0.net
初日午後14:00頃申請

簡単申請

まだステータス1ミリも動かない

マジクソ死ね!

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 10:58:24.64 ID:VGgbamxI0.net
>>633
振込手続き中にステータス変更されたのはいつでしたか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:00:36.19 ID:Whyl7u5f0.net
そろそろステータスが変わる時間ですね

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:06:52.70 ID:nDPAikiz0.net
初日午前は2週間で入金、午後は3週間たっても音沙汰なし、4週間以上かかるの確定。

わずか数時間の差でだいぶ違うね。

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:06:53.79 ID:TA4JSjYF0.net
家賃支援金は初回申請から不備修正を経て振り込みまで1ヶ月ちょっとくらい掛かったけど、月次は2ヶ月見た方が良さそう

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:27:07.68 ID:tb9uH65z0.net
2ヶ月もステータスが月次でかかるのはその申請者は疑われてるだろ、逆にお振込み手続き中で2ヶ月着金が無かったらデロイトに問題ありだわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:30:13.20 ID:mP1A4rYh0.net
6/16申請7/7着金
一ヶ月はかかると思ってたので上出来ですわ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 11:36:43.10 ID:0/RMDgQk0.net
6/30 特例B-1
さっき4月分だけ振込手続中に変わった

初日申請できず指咥えて受付開始まで2週間も待ったから早くて良かった

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:07:08.88 ID:N+DkmDpW0.net
>>643
オイラ6/17午前やけど、今週初めに振り込み手続き中に変わったょ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:30:24.67 ID:iM2KBR+m0.net
>>646
先週の金曜日だったような。不正確ですみますん。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:33:54.98 ID:lNx3unqT0.net
>>654
ありがとうございます
やはり現状は振込手続きにステータスが変わった日から中2営業日で入金のサイクルが基本みたいですね

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:39:30.23 ID:xTASGPy00.net
1日に振込手続きに更新されてた人多いから明日入金ラッシュと予想

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:51:31.29 ID:JtuczXHi0.net
7/1入金のときはステ変わって中3日だったわ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:53:30.06 ID:Whyl7u5f0.net
6月分の申請でステータス変わったひと居る?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:55:58.72 ID:xgMxcVuE0.net
【申請日時 6月 16日 16時過ぎ頃】
【振込手続中ステータスUP 7月 7日】
【着金日 未】
【簡単】
【区分 Y1】
【青色】
【個人】
【宣言地域内】

昨日の夜の段階では、まだ「内容確認中」だったのが、さっき確認したら、4月分・5月分ともに、「お振込み手続き中」に変わってました!

遅いけど、動いてはいるね。

あとは、いつ着金するか?

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:56:01.72 ID:7hn+3D2t0.net
6/17 午前 個人青簡単 本日も全く微動だにせず 不備メールもないって放置かね

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 12:59:42.30 ID:xgMxcVuE0.net
>>659
遅いし、順番じゃない感じもするけど、手続きが進んでることは、わかった。

過度に期待しすぎず、そんなもんだと思って、待つことにする。

並行して、立て直し頑張ろう。

まだの人も、そのうち進むよ。

あきらめず、待とう。
それまで堪えよう。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:01:41.88 ID:xgMxcVuE0.net
>>661
6月分は、7/5夜に申請済

これはいつになるかね?

期待しすぎず、待ってます。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:05:26.47 ID:Whyl7u5f0.net
4月5月の初日組は翌々日にステータス変わってたよね

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:26:50.35 ID:e4tLhYTy0.net
>>42
申請数が多すぎて審査が追い付いていないらしい

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:30:08.84 ID:de03u9Vz0.net
また持続化の最初の方みたいに申請数がパンクして処理してる感じなのかもね。

流石に3週間ステータス変わらないってやばいよね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:39:16.11 ID:OLgXjYI40.net
ロッキンジャパン急遽中止
わし完全に終わったわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 13:51:59.33 ID:l9qrZTes0.net
スレバン666だしな、大規模イベントは1年以上かけて企画から準備するから土壇場での中止とか延期とか大変

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:03:18.08 ID:/gTKw9kF0.net
企画して中止にしないと給付金出ないんじゃないの?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:04:38.86 ID:tb9uH65z0.net
申請者は多いとは言えないんじゃ無いの?
家賃支援金も予算が余り一時支援金もだいぶ余ったし多くの詐欺逮捕者を出した持続化給付金から学んだ人もいるのであろう、まだ持続化を貰ってバレていないと一時支援金を貰い月次を申請してここで全部詐欺だとバレる、こんな奴もいると思う、調子に乗るとそのうちボロが出る。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:13:59.17 ID:l9qrZTes0.net
>>668
そりゃそうだけどJLodとか上限2500万円しか出ない

しかも主催者にしか出ないから、二次的に関わる人件費なんかにキャンセル料でない

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:19:04.12 ID:e5grAXHo0.net
>>666
スタッフさん?

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:21:23.75 ID:GTIy4BYK0.net
>>671
スタッフなら終わらんだろ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:22:17.23 ID:HkzZcIQh0.net
17日午前 今日振り込み手続き中になりました

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:33:29.92 ID:l9qrZTes0.net
>>672
どんなスタッフかにもよるやろ

自分のまわりには終わったひとたちめっちゃ多い
社員、フリー関わらず生活に足りるほどの収入じゃなくなって辞めて別の仕事してる=終わったの意味だけど

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:39:59.94 ID:tb9uH65z0.net
対象措置実施都道府県等の考え方
関係性これに当てはまるか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:52:05.66 ID:1h71E5ye0.net
>>674
すんなり別の仕事へ移れるならいいけど
そうでない人も多いのでは…

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:53:58.51 ID:vtg+lwQi0.net
>>666
わしも完全に終わったわ。
もうこの一年期待してはダメの繰り返しで心が死んでる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:55:15.45 ID:vtg+lwQi0.net
>>672
スタッフだからこそ終わるだろ。
アーティストみたいに事務所に守られてないフリーが多いんだから

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:55:22.87 ID:l9qrZTes0.net
>>676
その通りです
自分もそう

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 14:56:02.37 ID:e5grAXHo0.net
>>672
照明さんや音響さん、大変なんだってよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:05:28.37 ID:OLgXjYI40.net
これからの支援金その他補助金うんぬんがうまくいけばあと一年は頑張ってみる
自分なりのきっかけとして4、5の月次支援金が今月中に入らなかったら全てをリセットしてバイクを買って旅に出る事業継続意思はあるけど継続できないんだからしゃーない独身インポアラフォーだからもう何も知らんわ
もともとイージーライダーとかボブディランとかそういう類いのが好きだったんやわしは今度こそワイルドになるんやわしは

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:11:44.67 ID:1h71E5ye0.net
>>679
辛いよね
私も同じだわ。。身の振り方考えてるけど、既にアラフィフになった私にはなす術もない。
お互い頑張ろうね

>>681
若いのにボブディランなの?
うちも開店休業状態だから、今年一年gdgdだろうと腹くくってますわー

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 16:26:37.60 ID:eLm28C7a0.net
仕入れ先が無い場合は経費の電気水道とかの場合
電力会社の法人番号を記入しないとだめなの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:06:58.77 ID:cN/Njq9c0.net
知らんけど売上先も仕入先もないとかヤバいな
どうやってコロナ影響と認めさせるのかな?

685 :805:2021/07/07(水) 17:19:02.11 ID:Dqv6YHpO0.net
東京920人感染
明日には緊急宣言でオリンピックも無観客やな

首都圏の月次支援金は終わらんな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:24:12.39 ID:cvTiI83G0.net
>>229
情報サンク須

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:25:44.24 ID:DdtIZ0E20.net
>>594
過去に決算書提出しててもこのやり方でやっていいかは事務局に確認済みなの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:30:04.73 ID:LZgTHjuU0.net
ショボイ月次支援金詐欺より黙って営業して毎日保証金貰ってる
飲食店を調査しろよ,無理だろうけどw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:51:42.55 ID:JtuczXHi0.net
コロナ予算は飲食店にほぼ吸いつくされたな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 17:55:44.43 ID:vmgwKI0a0.net
>>680
ある種イベント関係の端くれの日銭で食ってるが、今年の4、5,6、7月は特に苦しい。が、
苦しいのは俺らだけじゃないからなと言い聞かせて一年以上経過。
夏のイベントが中止だらけになったら、人材が離散して復活できなくなると予想してる。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:00:42.62 ID:vmgwKI0a0.net
>>651
となると、俺は6/27申請だと7/17〜あたりか…。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:15:59.51 ID:bbAcObMk0.net
だんだん振込手続き中増えてきたっぽいな
しかしおれ16日申請で未だ確認中
なんでやねん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:17:36.47 ID:vmgwKI0a0.net
東京都の水曜日
06月02日 487人
06月09日 440人
06月16日 501人
06月23日 619人
06月30日 714人
07月07日 920人← イマココ

ヤバい気がするが、第五波に入った感じだな。
オリンピックがコロリンピックになるわ。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:18:27.84 ID:w64vQsFu0.net
これ8月に入ってから4ヶ月分まとめて申請した方が楽じゃね?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:22:50.44 ID:+v2a1kNt0.net
>>694
楽じゃねーよ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:22:51.76 ID:PGRiO8sW0.net
それって行列の最後尾に並ぶことになるんじゃ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:25:55.35 ID:e5grAXHo0.net
また緊急事態宣言らしいよ
特に外出も外食もしないし酒も飲まないから
まん防と何が違うのかわからん

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:26:21.92 ID:e5grAXHo0.net
>>697
すいません
東京が。

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:26:36.61 ID:+Dh4igGe0.net
>>692
担当者の振り分けで、担当者が仕事遅いかクソ真面目か

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:42:33.60 ID:6A56kRe60.net
もうトンキンに保証いらねーだろ
民度が悪すぎる

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:54:32.19 ID:tb9uH65z0.net
6月16日申請は大多数が数日でお振込み手続き中になったけど6月度申請7月1日の審査は後回しなのか?ステータス変わらないから8月にまとめて申請やるのは無謀と思われる

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:56:34.64 ID:tn5AX/Hu0.net
6月18日.4.5月申請

今確認したけど何の変化も無し

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 18:58:03.66 ID:Whyl7u5f0.net
いま振込手続き完了のメールがきた
ステータスも振込完了に変わってた
11時以降でもステータス変わるのね

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:00:36.36 ID:tb9uH65z0.net
俺も今、お振込み完了メールが来てステータスも完了に変わったから明日以降6月分も進展してステータス変わる可能性ある

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:21:47.44 ID:+3SSteT80.net
何回かカキコしたけど再うpです。

【申請日時 6月 16日 15時頃】
【振込手続中ステータスUP 7月 7日】
【着金日 月 日】
【簡単】
【区分 Y3】
【青色】
【個人】
【宣言地域外】

BtoCで個人顧客のみなので
経費で一法人だけ全て入力。

審査に通るか不安だったけど
4月5月は振込手続き中になりました!

なので恐らくテキトーに仕入先を書いた人も
普通に通ると思います。

参考までに!

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:32:14.22 ID:napFpWtb0.net
>>681
初日6/16未明申請、6/21ステータスアップ、7/1着金の者ですが、本日さきほど振込完了しましたのeMai来ました

ステータスもお振込手続き完了になりました

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:33:16.91 ID:napFpWtb0.net
メールの時間 19:08

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 19:59:54.29 ID:+lbtShyn0.net
6/16 20時申請 普通白色、今日見たら何故か5月分だけ手続き中に変わってた
嬉しいけど、微妙…なんで5月だけ?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:09:17.07 ID:Whyl7u5f0.net
8月22日まで宣言でるから8月分も申請あるよね?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:15:32.46 ID:e5grAXHo0.net
>>708
同じく、月曜に5月は振込手続中に変わったが
4月は放置されてる
4月のほうが極端に申請数多い可能性ってあるかな?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:24:07.90 ID:vvKSQI1p0.net
9月まで伸びるように全力でコロナ撒けよクズども

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:32:06.60 ID:OHnYFFm20.net
>>711
オリンピッカーに言ってやって

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:48:53.52 ID:W9PqUbow0.net
8月もまた協力金確定w

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:51:08.66 ID:2rCdKnid0.net
愛知県、まんぼう打ち切りwww

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 20:57:06.78 ID:35+Mo+q00.net
>>700
トンキンばかり優遇されてるよな

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:32:37.73 ID:+v2a1kNt0.net
まんぼうも緊急事態も飲食店しか金額変わらないよな?
月次になんか影響ある?

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:42:53.95 ID:EXvrJfb30.net
小規模飲食店は笑い止まらないだろうな。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:51:37.43 ID:i8sMb/TM0.net
★今、中古車相場が上がっている(バブル)本当の理由★

飲食店へのコロナウイルス対策の多額の複数回にわたる
各種協力金給付で、固定費の安い小規模飲食店事業主は
今コロナ給付バブル状態、
この影響で中古車がメチャ売れして、ここ数カ月で相場が
大幅に上がってしまい、現在も上昇中。
事業主の給付金関係は課税対象なので、何か大きな買い物をして
経費支出しないと増税になる。
しかし新車は税法上6年かけて費用化しないとならないが、
中古車は一定の条件を満たせば1年で全額費用化できる。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:52:24.87 ID:Whyl7u5f0.net
>>717
テレビでは全然入金されてないっていってたけどどうなんだろうね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 21:56:41.27 ID:i8sMb/TM0.net
首都圏の飲食店は
かなり入金されている

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:01:15.67 ID:V9Ffes+20.net
>>708
>>710
取引先や自分の地域が>>3の条件にハマってないとかは?


>>709
東京にしか出ないとしたら東京であるいは東京と商売やってないと対象にならない

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 22:02:56.77 ID:V9Ffes+20.net
>>612
このレス、誤りでした
発言を撤回します
間違ったこと書いてすみませんでした

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:13:34.73 ID:s3w84kBi0.net
これの対象月って入金ベースの金額だよね?
経費差し引いた売り上げではなく。

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:48:09.74 ID:eroB8lxz0.net
>>721

いや、それが自分も仕事先も東京なんだわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:10:19.31 ID:XyL6/j830.net
>>724
同じくw

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:20:24.51 ID:NwvEGPCa0.net
>>723
事業主ですかー?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:34:18.77 ID:Gob2a2E30.net
>>726
事業主です

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:36:13.47 ID:Mkx6CXCy0.net
>>718
出前とかしてるなら良いけど、してない場合
中古車を「経費」にできるのかな?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:51:50.10 ID:ZzYpHejO0.net
>>723
経費差し引いたら売り上げとは言わんだろwww

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 01:00:00.87 ID:4QOcTrgQ0.net
おかわりは確実な情勢だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 01:16:53.75 ID:7Anag1+s0.net
京都はおかわり厳しいか

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 01:18:47.11 ID:5OAAnpwP0.net
愛知おかわり頼む!

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 01:35:49.20 ID:6baiCwHw0.net
>>723
入金ベースというワードよ笑
普通に利益ていうけど

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 02:27:18.70 ID:IaPexHW50.net
>>728
できるよ4年落ち中古車がバカ売れする理由

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 04:00:39.01 ID:nkGmeoJE0.net
一般的な一等地繁華街の貸テナントは飲食店や水商売は契約時の保証金が多額で酷いと10ヶ月分とかすらある。もちろん毎月の家賃も高い、それに加えて家賃保証協会に入らされるから家賃延滞は厳しく滞納できない1週間も遅れるとノイローゼになるくらい電話が来る
待って欲しいや保証金充当をお願いしても大家もローンで物件を保有していたりと中々応じてくれない、電気の基本料にしろ固定費がかかり過ぎて協力金ではまかないきれない

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 06:20:21.07 ID:3fzb32tU0.net
>>728
仕入れとか他店のリサーチとかに車使うし自宅で仕込んで店に移送なんてことも多いと言われている

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 06:25:00.17 ID:3fzb32tU0.net
>>735
無利子の借入枠は?

知り合いは法人だけど1500万円借りてとりあえずプールしたまま今のところ手をつけずにこれてるってのが何人かいるよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 06:43:35.55 ID:nkGmeoJE0.net
>>0737
他にも事業をしていて融資はもう考えていない、年齢が若ければ若いでもう少し経験を積んでから独立した方が良いと言われ歳を取ればもう少し若ければいくらでも融資した、など銀行は調子のいい事を言う、要するにもう貸したくないわけである 月次の支援金話しからズレてすまん。

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 06:44:29.45 ID:Lo3k/Izh0.net
>>229
情報サンク酢

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 07:37:11.94 ID:IfntboL60.net
>>732
大村「まん延防止措置終わっちゃうから。ゴメンね。」

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 07:52:41.50 ID:Mkx6CXCy0.net
>>738
銀行なんて、本当に困っているとこには貸さないからね
困ってないところには、無理やりでも借りるようにお願いするけど

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 08:49:47.69 ID:EpcjS+Gs0.net
>>741
「担保入れるから融資してくれ」と頼んだら
銀行の若造に「担保あっても回収が面倒なので」と言われたよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 09:03:03.79 ID:4Q1ZagcP0.net
>>741
そりゃ困ってるレベルのところに金突っ込むよりは
余裕あるところに金持たせておく方が回収リスク低いからな
銀行も商売だからしょうがないが、
国がそれを認めるならセーフティネットは強化すべきなんだよな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 09:47:07.75 ID:PQs041Iq0.net
バブル崩壊後は銀行は余程の好立地ビルや工場でなければ土地担保融資は中小零細は受けなくなつた特に住宅地はダメ
大都会の物件なら担保融資受けれるのかもしれんが、貸し剥がしに合わない様にだけ気を付けたい。泣

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 09:53:57.20 ID:c+KzTbQF0.net
>>319 >>380ですが本日4月分、5月分ともに入金されていました。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:38:26.43 ID:XyL6/j830.net
5月は振り込まれた。
4月はまだ審査中、不備メールもなし
申請内容は5月とまったく一緒

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:43:15.01 ID:+5pEDpvc0.net
>>746
4月5月は同じ内容で申告してるの?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:44:36.50 ID:EpcjS+Gs0.net
>>746
こういうケース多いけど、もしどれかで不給付に
されたら給付分も返還なのかな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:44:36.60 ID:EpcjS+Gs0.net
>>746
こういうケース多いけど、もしどれかで不給付に
されたら給付分も返還なのかな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:54:27.95 ID:XyL6/j830.net
>>747
そうです

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:56:48.45 ID:PxpaPi7d0.net
大阪府は7月だけじゃなく、8月も適用になりそうだな。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 10:57:45.67 ID:XyL6/j830.net
>>748
不安で使えないよ…でもPCソフトの更新月なんだわ
まず4万使いますw

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:07:35.09 ID:892avgGx0.net
11時チャレンジ!
今日も変化なし。

17日簡単

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:17:24.57 ID:9WwdAZ5W0.net
これ8月にまとめて申請したほうが早く振り込みされそう。審査員も慣れてくるだろうし。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:23:17.76 ID:+5pEDpvc0.net
6月分のステータス変わったひとまだ居ない?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:29:00.77 ID:DapX9Et80.net
初日の夜申請したのがさっき振り込み手続き中に変わったよ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:29:35.23 ID:DapX9Et80.net
4月と5月の分ね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:32:14.21 ID:SsRWrLU90.net
4・5月分マイページがお振込み完了にならないと一時支援金でも申請出来なかったわけだから先ずここを確認、前の月のがお振込み手続き中では6月分の進展は無いと考えられる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:36:50.51 ID:5sY2M/wm0.net
京都はマンボウ7月11日で終了だから 7月はもらえないか

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:40:53.94 ID:W0syEhH80.net
6月は初日にやったがまだ変わらんね

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 11:51:25.56 ID:oofyyflI0.net
4月分のみ  6/16 19時 簡単申請で今日振り込み手続き中に変わったぜ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:08:27.66 ID:AXpPk24N0.net
5日に振込手続きにステ変してのが今日振込まれた
中2できっちり入ったな

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:15:00.36 ID:MJj8ZEL00.net
審査遅くてホント使えないなデロイト

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:17:21.08 ID:YGuqzTxJ0.net
6月分のステータス変更情報求めてる奴うざいわ
まだ申請開始2日目がちらほら変更されてるくらいだからまだまだだろ
最低2週間はロムってろ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:18:05.05 ID:DfDIO/Z00.net
>>759
7月出てるんだから、もらえるだろ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:24:50.05 ID:nYvvqUEu0.net
6月18日15時頃申込
宣言区域内法人
Y3簡単
本日4月分5月分お振込手続き中に変化

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:26:19.76 ID:EpcjS+Gs0.net
6/17午前 個人青簡単 4月5月 不備なし 微動だにせず
アンケート無視したから放置されたのかしらね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:27:27.46 ID:5sY2M/wm0.net
>>765
そっか あんがとー

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:30:20.56 ID:YPsaytWM0.net
>>767
黙ってれない変化無し報告おじさん多いよな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:40:45.08 ID:6baiCwHw0.net
>>769
おじさんじゃなくてクソガキの方が多いやろ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:51:17.52 ID:4wXhvJTp0.net
5月分17日午前中に申請
今日の11時チャレンジで無事成功
お振込手続中を勝ち取りました

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 12:57:31.89 ID:AtPsnwLu0.net
それにしても月間事業収入50%OFFで法人20万・個人10万って、馬鹿にしてるよな。
飲食店の1日、2日分じゃないか・・・

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:10:36.89 ID:DxporoJS0.net
飲食店より大変な事業者が多くいるのにな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:19:01.95 ID:DapX9Et80.net
政府は1ヶ月10万や20万で回るんやろな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:28:13.70 ID:JsMmEBDK0.net
高額にしたら給付金あてにしてだれも働くなくなるからな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 13:31:12.08 ID:156zZaSW0.net
給付通知きましたか

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:07:08.47 ID:W0syEhH80.net
>>772
様をつけろよ、飲食店様。
毎日ろくまんもらえる現代の特権階級なんだから。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:54:43.13 ID:XyL6/j830.net
>>777
しかも今後、先払いって話ですよ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:58:02.37 ID:7twNnWS+0.net
6/17 午前申請組 だけど。7/5 ステータス振込み手続き中 → 7/8 本日入金有り。

但し、昨年のコロナ禍から既に800万溶かし、持続化、家賃支援、一時支援金、月次貰っても
売上の落しに全く焼け石に水な。

粗利補償ぐらいしろや、阿呆太郎と言いたくなるわ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 14:58:58.50 ID:DfDIO/Z00.net
>>773
協力金は誰が大変かどうかではやってないからな

長時間マスク外して喋るの辞めさせたら感染抑えられるって分かったから飲食店特に居酒屋に休業協力のお金出すだけなんで

大多数が閉めてくれないと効果ないから1日いくら払ったら大多数の居酒屋やが閉めてくれますかっていう額が出てくる

俺らへの支援金はなくてもコロナ抑制に関係しないけど、事の発端は、一部の居酒屋さんが「うちらだけが金もらって店閉めても仕入先を路頭に迷わすから閉めない」って言ってくれたとこが国の動きの始まり

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:07:28.42 ID:gs2yFpZ+0.net
>>779
俺は、借金2000万かかえてしまったわ
借金0にしてくれんかなー

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:07:58.17 ID:DfDIO/Z00.net
プラス収支になるとこには羨ましい限りではあるけど飲食店に感謝こそすれど貶すのはどうかしてるぞ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:15:23.01 ID:QethKFNq0.net
持続化給付金は総収入金額に含めるけど月次支援金はどうなの?非課税だから総収入金額の含まれない?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:16:11.79 ID:DfDIO/Z00.net
>>783
課税だよ

税務の扱いも同じ

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 15:47:26.33 ID:1h1Aywfa0.net
>>772
こんな金額がおかしい。
自民党が主導しているのなら時期選挙では投票しない!

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:07:36.13 ID:7twNnWS+0.net
>>781

つか俺もそんくらい軽く有るわ。
死ぬ迄に完済は無理そうや。マジな話ヤバイ

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:10:08.75 ID:EpcjS+Gs0.net
6/16〜6/18 基本申請 入金済 13%
6/16〜6/18 基本申請 振込中 18%
6/16〜6/18 基本申請 確認中 67%
※4時間 有効票60票(ツイッターアンケートだそうです)

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:22:35.43 ID:Lu2KV/4z0.net
>>786
やめる時に破産したらええがな

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:58:32.08 ID:VaopHrp/0.net
6月は意外と売上上がってるから貰えんわい

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:18:16.02 ID:oRH3EJNR0.net
>>787
転載サンクス
やっぱ審査員ガチャよな〜

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:22:42.28 ID:PvajHIBc0.net
>>790
まじか
やっぱり諦めて他探すかな
一応は継続意思がないと貰えないんだよな?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:24:21.50 ID:SsRWrLU90.net
緊事宣言・まん防の地域内であるか、地域外でもコロナの影響による売上減少要件か、審査が厳しくなっていると商工会議所のサポート担当者が言ってた。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:29:00.74 ID:XQhWcOOA0.net
>>790
いや違うだろ
まだ初日組、2日目組の処理中なだけ
16だけのデータなら相当振込手続きか振込済み

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:32:14.79 ID:L8zG31VF0.net
飲食店直接取引の俺はまず理不尽な不備は受けない

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:38:06.96 ID:oRH3EJNR0.net
>>792
報道見てると
その辺は関係なさそうだぜ
不備ループとか

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:39:30.74 ID:BOpi5omj0.net
>>793
おれ16日だけどステータス変わらんぞ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:43:19.14 ID:5SIhp2qE0.net
>>781
同意
俺一年で700万。追加融資に行こうか思ってる。飲食店だけ1日計算の金配りいい加減にしてほしいな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:46:57.63 ID:EpcjS+Gs0.net
>>792
商工会のサポート担当なんてCCよりも情報なんて知らないよ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:52:46.07 ID:4O6QUIXb0.net
>>796
だから何?
誰も16日が全員処理されてるなんて言ってないけど?

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:53:45.02 ID:5acJyFdN0.net
>>796
どうせ不備出してるか微妙な業者か16日でも夜とかだろ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:55:01.00 ID:4Q1ZagcP0.net
>>797
融資してくれる?
なんか凄い渋って進まないんだが

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:01:59.42 ID:mHImO+Ju0.net
>>751
大阪マンボー延長
8月も対象やな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:10:30.75 ID:BOpi5omj0.net
>>799
言ってないけど?その後に続く言葉はなんなんだよ?
マウント取るならちゃんと最後まで言え

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:11:15.32 ID:BOpi5omj0.net
>>800
全く根拠のない予測でマウント取るなよ
相手してほしいのか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:15:12.57 ID:3fzb32tU0.net
10まんえんのためにケンカはやめて!

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:15:27.74 ID:BOpi5omj0.net
現状書いただけでこんなに文句言われるとはな
本当頭おかしいとしか言えんわ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:21:30.86 ID:SsRWrLU90.net
不備なのか?対象外なのか?
審査が進まない不安に駆られている申請者のやり場の無い叫びなんだよ。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:23:01.87 ID:7twNnWS+0.net
>>788

実家が担保やし無理じゃろ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:23:37.77 ID:oRH3EJNR0.net
>>806
あんだこのスレ慣れてないんだろうけど
ここは単発IDのヒキニートが
四六時中監視してて延々に荒らしてるんだよ。
過去ログと一時スレ見てみ。
社会と接点がある我々に殺意持って妬んでる可哀想な障害者やから
お察しして差し上げろ。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:30:04.61 ID:rRrq15G+0.net
>>809
お察し

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:33:37.96 ID:F1rzvSXp0.net
>>804
そう思うなら詳細出せよ雑魚

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:34:59.48 ID:6baiCwHw0.net
>>809
454 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/07/08(木) 14:32:34.11 ID:pH6iStXo0
デロイト批判馬鹿が一番のキチガイだから気を付けて
デロイト批判馬鹿は単発IDを連呼するからすぐわかるよ

あっ察した

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:35:28.56 ID:0k8N/0Tx0.net
>>784
ありがとう
持続化給付金は経費が給付金額を超えたら非課税らしいけど月次支援金も?
130万以上経費なら課税されない?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:37:50.61 ID:rRrq15G+0.net
>>811
痛々しいな

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:41:20.12 ID:Woj+66JR0.net
給付金スレは相変わらず気持ち悪いなw

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:42:00.79 ID:oRH3EJNR0.net
だから単発や単発と会話してる自演は相手にすんなってw
事業者恨んでるだけのこの世のゴミに話しかけるなよ
そいつ1匹で毎日50レスぐらいしてる奴やぞ?w

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:45:39.76 ID:qdfD5G/H0.net
毎日無意味なレスを何十もしてるじじいが何か言ってもなwww

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:47:56.38 ID:7twNnWS+0.net
こんな位の金額じゃ飲食業以外コロナと国に潰されるわ。

もう勘弁して欲しいわ。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:53:34.67 ID:Woj+66JR0.net
つぶしが効かない人間は現状にしがみつくしか仕方ないからな

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:06:15.70 ID:TYg0ymyV0.net
ああ、そういえば他のスレでも、レス欲しさに、わざと煽る人いたわ。
なんか一人暮らしで寂しいんだってさ。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:06:57.45 ID:TYg0ymyV0.net
一日1200レスらしい

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:16:36.74 ID:Vwxhf0dM0.net
大抵の目的は情報集めとか状況把握だからロム専か単発だろ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:23:31.21 ID:a61ORUjy0.net
知り合いの、夫婦でやってる居酒屋は、すでに500万くらい貰ってウハウハだと言ってたなー
昼間は、普通に食堂として営業してるし。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:26:27.18 ID:hvqciOYw0.net
>>813
持続化給付金に限らずとも収入より経費や控除が多かったら所得が赤字だから課税所得はゼロだろ何言ってんだ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:30:27.79 ID:laEp2AmB0.net
>>824
そう言う意味なんだ
収入は500万でその内の給付金額より経費が多ければいいのかと思ってた

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:34:29.78 ID:QpsGZnyr0.net
>>229
情報サんク酢

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:45:40.58 ID:mjU9+aIx0.net
飲食店で500万はないだろう、1500万の間違いでは?

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:51:42.16 ID:FAL5Z6Gp0.net
今日振込まれた!

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:52:42.59 ID:TYg0ymyV0.net
ここ一年で1500万も仕事せず遊んでいて金はいるなんて、飲食業天下じゃん。
でも一か月180万×8と考えれば当たってるかな。プラス持続化給付金やら
家賃給付やらあったし、500万くらいは上乗せできるだろ。
もう廃業して途上国で遊んで暮らせるよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:03:21.58 ID:7gNHsqRF0.net
>>829
そんなショボい金で満足できるとか低辺すぎる

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:37:39.70 ID:EpGtSMGR0.net
>>818
潰すのが奴らの目的だからな

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 20:56:24.31 ID:5SIhp2qE0.net
>>823
俺の知り合いの1人スナックオバサンも、コロナ前から週末して開けてなかったくせに、600万たか700位貯まったって言ってた。
毎日、パチンコ行ってる

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:05:34.29 ID:3fzb32tU0.net
>>825
売上400万円と支援金や給付金が100万円で収入合計500万円だとして
必要経費が200万円だったら事業所得は300万円

こっから基礎控除(48万円)とか社会保険控除(年金と保険)とかの控除合計が例えば100万円だったら課税所得が200万円

なので所得税が10万円ちょいくらい
個人事業税が5000円くらい
住民税が20万円ちょいくらい
になると思うよ(上記の計算は大雑把)

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:21:59.85 ID:+5pEDpvc0.net
また飲食店ばっか優遇かよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:25:15.60 ID:ZmTE73X80.net
注:対象月の該当性の判断や給付額の算定に用いる個人事業収入等については、基準年・対象月のいずれについても新型コロナウイルス感染症対策として国又は地方公共団体により申請者に対して支払われた給付金、補助金、助成金等(持続化給付金や家賃支援給付金、J-LODlive補助金を含めた新型コロナ感染症対策に関する給付金・補助金、新型コロナウィルス感染症対策として地方公共団体による休業・営業時間短縮に伴い支払われる協力金等)を除いた額で申請していただく必要があります。そのため、「確定申告書に記載の個人事業収入等」と「申請フォームに記載の個人事業収入」に相違があっても、不正受給等のおそれがある等の理由により調査等が必要であると事務局が認める場合を除き、原則として、事務局からは、その記載内容の確認や修正等の依頼は致しません。確定申告に当たっての給付金等の計上区分については、以下をご参照ください。
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/jyoseikin_kazei.pdf

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:26:26.77 ID:ZmTE73X80.net
↑これに課税・非課税の区分が書いてあるのでPDFファイル保存しておきましょう

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:44:25.98 ID:laEp2AmB0.net
>>833
わかった、丁寧にありがとう!
馬鹿だとほんと苦労する。。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 21:50:03.12 ID:mjU9+aIx0.net
飲食店は協力金の先払いかよ!
毎月180万もらっててさらに優遇か!

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:19:05.65 ID:iOXku0Ov0.net
経産省も中小企業庁も実際コロナで中小企業を救おうなんてこれっぽっちも思ってない。
自分達の思い通りになる奴を選別してるのにすぎない。
イノベーションに対応出来ない奴は即首切り。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:26:02.36 ID:EyWOeDdw0.net
ん? 飲食店の協力金は非課税なのか

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 23:28:59.53 ID:VNUMjSVl0.net
>>837
非課税になりたいなら、
小規模共済やiDeCo、セーフティ共済などを駆使して節税するしかないね。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:13:03.92 ID:1DRe51lP0.net
>>840
飲食店の休業や時短要請への協力金も課税対象だよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:20:19.91 ID:sxoI95Q60.net
西村康稔経済財政・再生相は8日夜の記者会見で、休業要請に応じない飲食店の情報を金融機関に提供する考えを明らかにした。

「金融機関からも順守の働き掛けをしてほしい」と述べた。関係省庁と調整中という。店舗への協力呼びかけの強化につなげる。

政府は緊急事態宣言を発令した地域で、酒類を提供する飲食店に休業を要請する。
西村氏は酒類を販売する事業者にも要請に応じない飲食店と取引しないよう求めた。


2021年7月8日 22:46
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA08DR50Y1A700C2000000/

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:22:34.65 ID:nu2eoRF/0.net
>>843
完全にヤクザかナチスのやり方
政権交代確定だな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 00:30:37.07 ID:J/m0mqu80.net
>>841
iDeCo考えてはいるんだけど
今年は頑張って勉強しようかな
NISAは関係ないんだよね?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:23:06.34 ID:vpMbhbwd0.net
>>842
それなら月120万もらっても経費をたくさん使わなきゃガッポリ税金で持ってかれるんだな
羨む必要ないな

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 01:33:57.14 ID:9sikpjWz0.net
小さいところなら繰越損失で相殺して課税ゼロだろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 02:13:55.60 ID:t8hzoeIE0.net
>>835のみれば休業支援金は非課税となってるけど

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 03:08:09.66 ID:nNelt8mj0.net
>>846
持ってかれても、所得税・住民税・国保を合わせても20%ちょいでしょ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 03:18:12.71 ID:4++jfENv0.net
>>0846 要するにこれまでちゃんと申告していたか?そして時期確定申告や決算期に正しく申告しているかで国家税務署は動く、これにて本来事業開業届け出の有った個人や中小企業の事業統計と照らし合わせ捜査するのであろう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 04:38:34.66 ID:x4lMg5q+0.net
>>849
そう

税金で持っていかれると言っても
全額じゃないからな

絶対にお得なのよ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 05:48:02.96 ID:o2pTvPiw0.net
>>849
事業所得800万、課税所得700万やと
ざっくりだが国保80万、個人事業税25万、所得税100万、住民税70万

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 06:22:05.06 ID:1DRe51lP0.net
>>848
それは飲食店が貰うやつじゃない

賃金もらってるけど休業で収入なくなるアルバイトの人らへの補償だよ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 06:30:56.93 ID:1DRe51lP0.net
https://www.mhlw.go.jp/stf/kyugyoshienkin.html

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 07:55:49.14 ID:0tUy2EtH0.net
>>852
事業所得800で課税700ってどんな商売だよ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 08:41:29.69 ID:nTda7IcU0.net
真面目に申告する行列のできる路上占い師とかかな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:32:16.78 ID:TbebmKLk0.net
ゆうちょ銀に5月分が今朝振り込まれた
6/16申請、6/30不備修正再申請、7/6振込手続き中、7/9振り込み

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:39:08.77 ID:Ac+oBOna0.net
申請してから今日まで振り込み無し。申請から10日以上は経っている。一時支援金までの申請に比べて確かに手間や必要書類は減った(事前確認でほぼボランティア並に行政書士や税理士に責任と手間かけさせたから)にも関わらず振り込みまでに要する日数が変わらないのはなぜか?経産省職員逮捕の影響があったのは言い訳にはならないぞ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:46:25.17 ID:Ac+oBOna0.net
一時支援のおかげで余裕は多少あるが責任転嫁で民間に仕事降ったにも関わらずなぜ振り込みまでに時間を要するのか説明しろ。左派思想はないが今のシステムや飲食関連だけ優遇してる現状を大臣並びに下請けの責任者同席で会見しろ!

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:49:18.66 ID:nTda7IcU0.net
コールセンターの人って、税金の知識少なすぎない?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:50:11.39 ID:UR9EIb3V0.net
>情報共有 6月30日・特例・簡単申請 7月5日 4月分振込み手続き中に 7月6日 5月分振込み手続き中に 7月8日 4月分入金 7月9日 5月分入金 「6月分は申請内容確認中」 私の場合はステータス変更から3営業日で入金しております。
俺、このツイッターで心が病んだ、6/16で放置されてるのに6/30の特例組が順調に進んでる。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 09:56:55.97 ID:YeBNHpgW0.net
>>858
ガタガタ言わず待っとけっておっさん

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:01:28.76 ID:jH4JE8cH0.net
>>860
普通にアルバイトの求人みて応募してきた人たちだから
研修で教わった以外の知識なんてなくて当然

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:06:27.86 ID:drq00Upd0.net
困ってコルセンに電話しといて、税金マウント取ってるの草w

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:08:04.40 ID:nDc3Fij60.net
昨夜 一時支援金に完了メールが来たんで今日4・5・6月を申請した

B-1. 2019年・2020年 新規開業特例(2019年1月から2020年12月までの間に開業した場合)
白色 簡単申請

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:10:21.15 ID:tKRkIFni0.net
CCはそもそも税金相談なんかしない、するほうが間違い
苦情を聞いたふりしてはいはい言って申請者のガス抜きが主

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:15:12.55 ID:nDc3Fij60.net
>>861
特例って面倒だからアルバイトの審査員じゃなく、知識のある人が審査してんじゃね〜かな
持続化の時もサポセンじゃ特例を聞いてもまともに答えられる人いなかったけど

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:15:51.84 ID:nTda7IcU0.net
相談したんじゃなくて、青色申告であっても青色申告決算書を提出しないことを選択する場合について質問したんだけど

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:16:58.04 ID:pTJiTJpx0.net
ツイッターの巨神兵ってCCのバイト?デロイトのひと?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:18:14.98 ID:Ac+oBOna0.net
>>864
わからないこと聞くためにコールセンターがあるのに知識低けりゃ文句も出るだろ。素直にすいませんわかりませんで済ませりゃいいけど高圧的に対応するバイトだったら愚痴の1つは書きたくなるわ。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:22:44.53 ID:YOJ+PF8I0.net
飲食店
毎月180万!先払い!

俺ら
毎月10万!いつ出るか分からない!


こんな格差がいつまて続くんだよ、、、

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:26:48.25 ID:OntpO/OE0.net
>>860
この業務は国が落札した民間に完全に委託している。
派遣会社に登録してコールセンターや書類審査のお仕事をする。
電話対応しているひと、書類のチェックをしている人、学歴、年齢、性別、経験不問なんですよ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:35:29.02 ID:OntpO/OE0.net
デロイトトーマツ(元請け)社員と1次請け会社社員とで会議

1次請け会社社員と2次請け会社社員とで会議

2次請け(以下、4次請けまで同じ)

各下請け会社の社員がアルバイトを統括、この業務に派遣社員として送り込む。

その結果、
書類審査担当(アルバイト)
申請サポート会場の担当(アルバイト)
事務局社員(アルバイト)
事務局コールセンター(アルバイト)

国の公共事業を入札する建設が、国から大手ゼネコンが受注、二次に丸投げ、二次は三次に丸投げ、三次は四次に丸投げ
末端は職人やアルバイトがやっているのをイメージしたらよかろう。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:37:47.06 ID:q20uYthV0.net
ほんとに、飲食店ばかりの金撒き辞めろよ。シャッター閉めて金が入って大喜びの現状を何故、情報番組で放送しないのか。
職業差別とはこの事。

6月18日、45月分、7月2日6月分申請者

今日も何の変化無し

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:41:07.06 ID:q20uYthV0.net
>>871
同意同意。

困ってる飲食店なんか大手と一等地だけ。個人オーナーなんか大祭り状態。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:46:29.44 ID:YOJ+PF8I0.net
飲食店のほとんどは個人経営だからな。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:50:07.63 ID:nTda7IcU0.net
青色申告決算書の控えを提出しないことを選択する場合という文の解釈を聞いたら

上司に聞いてきますと言って離席してしばらく経って帰ってきた答えは
農業の方は青色申告決算書が無いそうなんですって言うんだよ

「青色申告決算書(農業用)」ってもんがわざわざあるのに

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:51:08.73 ID:e4DgAjCY0.net
どんなど田舎だよほとんどが個人経営てw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:51:40.34 ID:ZBGkIqXk0.net
6月19日に基本申請で申請し、ようやく昨日7月8日に振込手続き中になった。

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:52:27.53 ID:EgEm1r3h0.net
コロナ特需で1000万プレーヤー乱立か
羨ましいぞ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:58:47.19 ID:Ac+oBOna0.net
テレビつければ自粛要請の飲食ばかりひいきした報道やコメントばかり。インタビューされてる店主の肌艶がよくて日雇い来てる他業者の自営は死にそうなやつばっかなんやが?(笑)。笑うとこちゃうけどホンマに笑てまうで。世間のバカリーマンやら無職はホンマにこの格差気づいてないやろ。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 10:59:10.17 ID:EgEm1r3h0.net
五輪後も政府が日本の経済潰す為に宣言延長も大いに考えられるから、180万給付はこれからも続いて、5000万〜1億円プレーヤーになった段階で経済ボロボロになった日本から脱出して途上国で暮らす夢も見えてくるよな

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:01:36.13 ID:cU21VqXQ0.net
初日午前中に申請
7月6日 振り込み手続き中になる。
7月9日 4月5月分やっと入金。
6月分は7月1日 午前中に申請したが
内容確認中のまま変化なし。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:15:38.96 ID:nTda7IcU0.net
>>877の続き

農業用の青色申告決算書は月別売上欄がないだけで決算書自体はあるから、それは申請要領の「決算書の控えを提出しないことを選択した場合」ではなくそのもう1つ下に書かれてる「決算書に月別売上の記載がない場合」への回答じゃないですかって聞くと

もっかい上司に聞いてきますってなって、上からそれ以上の情報が得られず、文の解釈は分からない
申請してみて審査の判断に委ねてと言う感じになった

その他、審査基準についてはコールセンターじゃなにひとつ分からないとのこと
そんなコールセンター必要ないなってのがかけてみた感想

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:20:41.07 ID:q20uYthV0.net
このスレ、わざわざ面倒くさく、くだらねー喧嘩してくる奴が常に3人くらいおる。
こいつらバカじゃねーの。いちいち登場するな!イライラするわ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:22:16.68 ID:dh90r/x00.net
>>883
仕事しろよ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:22:53.77 ID:YOJ+PF8I0.net
>>878
都心、歌舞伎町とかの雑居ビル行ってみろよ個人経営のバーがどれだけあるか。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:29:48.22 ID:pTJiTJpx0.net
月次は7月分で打ち切って8月以降は増額の支援金頼むで腹話術の人形みたいなおっさん

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:32:18.74 ID:Dsgrhig/0.net
>>855
自分の土地でやってるような超小規模の飲食店
年金など所得控除も最低限のトコが1日6万(?)の支援金で潤ったパターン

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:34:06.34 ID:GlsccbU60.net


前回10分の1しか予算使われてなかったけど
余った90%はどこに消えたのかな?

ややこしいのもいいんだが
早い対応してくれや。
ややこしい、対応遅いは、本当にクズ。

会社なら2日で潰れるレベル

ラーメン屋開店して1時間で店閉めて
不定期に来週に1日だけ開店して、また閉めて
また不定期に再来週に半日営業していたら

本当に潰れるし、常連も何このラーメン屋となりますよ

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:34:08.23 ID:YN4t84VW0.net
>>887
新宿御苑のマンションなんかも普通の部屋がバーになってる

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:52:01.88 ID:6iwNVbQc0.net
>>887
神楽坂なんかも多いね
立地の割に安いから助かってた
喫煙する個人経営だと、タバコ吸う人も連れて行けるし

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 11:52:24.14 ID:UR9EIb3V0.net
6/17 午前 個人青簡単 4、5月分共にやっと「振込み手続き中」に変化 長かったよ

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:07:55.36 ID:YeBNHpgW0.net
>>870
バイトにイラついても1分も変わらんぞ?
崖っぷちな奴って本当哀れや

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:09:04.11 ID:BctBhUxK0.net
休業飲食店 1日4万〜10万×休業日数
家賃等支援金 月最大40万


月次支援金 10万
ショボすぎるな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:14:52.92 ID:nTda7IcU0.net
居酒屋の時給労働の人で月20万だった人でも休業支援で16万だし
それより安いのはもうちょっと簡略した審査でやってほしい

ていうか、最初から4〜6月で一時支援金の2回目ってことで良かったろ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:18:02.62 ID:tKRkIFni0.net
いつまで比べてぐちぐち言ってんの

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:22:23.66 ID:4xdmakpE0.net
>>860
当たり前だろ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:25:27.64 ID:n4zYKXO40.net
17日4,5月分申請してようやく振り込み手続き中になった。長かったな。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:39:44.34 ID:n4zYKXO40.net
>>897
妬みやっかみがクズの特徴だから気にするな。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:41:03.82 ID:Lpyjwce50.net
>>897
緊急事態宣言が出るたびに言ってるよな笑
もういい加減な飽きるだろ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 12:47:05.79 ID:6iwNVbQc0.net
>>899
俺は来月の17日あたりにやっと申請できそうな状態なんだが
振り込まれるのは
お盆明けるんだろうな…(´・ω・`)

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:06:01.24 ID:Y/gnieL90.net
>>902
それだと申請が盆明けになってるんだがw

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:16:01.39 ID:6iwNVbQc0.net
>>903
あ、本当だ…(゚∀゚;;)
いやはや、来週申請ですわww

すみませんです。。。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:16:19.02 ID:RMWGZEGF0.net
簡単申請遅すぎだよ、今日やっと2日目やってんの?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:18:27.59 ID:cd7JLs5F0.net
飲食 特に酒は感染の元凶
みたいなってるんだから
対策するのはあたりまえで
それと比べるのはどうかと思う

今年に入って50万もらったし
ほんとありがたいよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:22:02.53 ID:z7Lii1Nq0.net
2日目申請やっとうちも振り込み中になった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 13:45:32.47 ID:URV1O/qm0.net
初日の夕方、青色の簡単申請。
4月、5月ともに
ステータス何の変わりもない。
いつまで待たせられんの?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:27:57.18 ID:x2CeeKxH0.net
>>905
基本申請も同じやで

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:38:35.72 ID:fB9AnYd00.net
>>909
担当違うと元社員がゲロった
7グループあるらしいが

白色
青色
一時
月次基本
月次簡単



911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:45:13.93 ID:lLQt1TMl0.net
>>910
不備担当が存在するのは分かる

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 14:49:42.48 ID:SVC5ZzcI0.net
誰か18日以降の申請で振込手続きになったやついてんの?
大したズレがないから基本と簡単の審査が別だと証明できないけど

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:01:29.76 ID:6iwNVbQc0.net
>>910
残りの2つは不備ループのチームと特例

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:07:30.69 ID:q9zlowEf0.net
>>913
ループ関係ねーだろ
不備チームや

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:26:54.39 ID:dh90r/x00.net
>>906
コロナが影響してない奴の発言

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:48:56.17 ID:BYtSrdQX0.net
7月分の申請でステータス変わった人はまだいないよな?
あと、未だ一時が給付されていない人はそろそろ別IDで月次申請した方がよい時期かもな
少額の支援金にどうしてこうまで遅延が発生するのか・・・
トーマツはマジで請け負った分の仕事しろ!!!!!

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:53:52.19 ID:yofnxeVT0.net
と、対象じゃないのに申請して不備ループ食らってるアホが言っております

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 15:55:40.20 ID:cPhCQoTt0.net
>>687
これを誰も答えない
要は誰も実行して成果出てないのか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:03:03.59 ID:6iwNVbQc0.net
ちょっと教えて欲しいのだけれど
簡単申請って新しく添付する資料は
売上台帳と宣誓書だけだよね?
あとは一時を自動的に流用してくれる、って認識で合ってます?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:13:56.84 ID:aB9IJzgI0.net
>>918
基本的に青色>白色じゃないとおかしい観点から"提出しない場合"という選択ができた経緯がある

月毎に選択できないとなると白色>青色という状況が生まれうる
そもそも論で青色>白色が覆る状況になる
のはおかしいから選択可能

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:16:42.26 ID:9MDAKQJP0.net
>>919
そうだよー

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:21:08.66 ID:4w+GL71M0.net
>>919
あくまでも添付資料はそれでいいけどな添付資料はな添付資料はな添付資料はな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:25:51.32 ID:h4P2pYqK0.net
>>920
それは正論なんだけどシステム屋が無能だからなんとも言えんw
経産省がそれをちゃんと許してて事務局がそれを把握してるかが大事な気がする

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:26:40.93 ID:6iwNVbQc0.net
>>914
不備っていうか不正チームみたいな奴だよ、ループはそっち

>>921
ありがとう!(*´∀`)

>>922
ありがとう!(゚∀゚;;)

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:27:36.36 ID:6iwNVbQc0.net
>>923
これ中企庁に直接電話したほうがいいかもしれないね。。
だってコルセンて、確定申告何か知らない人居るよ?

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:28:53.73 ID:k4pXRlYt0.net
>>923
だから、とりあえず申請しとけばいいでしょ
何かあれば、文句言えばいいし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:30:47.08 ID:O592Rf6a0.net
>>229
情宝サンク酢

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:31:20.24 ID:6iwNVbQc0.net
>>926
そんな人柱やって
勝手に不正認定されたらたまったもんじゃないよ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:39:50.10 ID:aB9IJzgI0.net
>>928
不備でかえってくるだけでしょ

そもそも誰かが申請通ってもそれが正しく通ったのかシステム屋気付かず通したのか証明のしようがないよ
それが証明される頃には月次の申請が締切ってるでしょ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 16:59:29.20 ID:1xvl7kk60.net
6月分のスタ変したやつもいるな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:02:09.92 ID:6iwNVbQc0.net
>>929
不正認定されておかしな添付資料求められる可能性あるからね
そんなに自信満々に不備で帰って来るだけって言うなら
自分でやって報告してよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:03:56.82 ID:NXHuekyy0.net
>>930
スクショ確認した?騙されんなよ

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:12:41.02 ID:BYtSrdQX0.net
今回は事前確認という面倒くさいことまでさせておいて
なんでこんなにお粗末なんだろうな
こんななら事前確認いらねーじゃんか

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:18:05.55 ID:1xvl7kk60.net
>>932
ツイみてみ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:19:45.62 ID:AGOxmmfb0.net
>>933
禿げあがってるが同意するわ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:28:56.66 ID:FxPkh5CM0.net
17日午前申請、申請内容確認中のまま

申請内容確認したら分類がおかしくなっとる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:31:53.13 ID:uLdwqrsy0.net
Twitterはヒス女が見苦しい

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:35:35.05 ID:oH2jpi/x0.net
8月までなら80万か
結局持続化給付金とあまり変わらなかったな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:40:03.84 ID:EpC6CKIO0.net
持続化200万やん

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:41:08.70 ID:ihZm5wJ60.net
>>939
物凄く頭悪そう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:42:43.73 ID:EE18D2U10.net
8か月間、毎月50%以上減でよく死なねえな・・・?、( ゚Д゚)!!と税務署も思うだろうな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:44:17.96 ID:EE18D2U10.net
>>940
確かに頭悪そうだな
理解出来てないんやろうな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:46:55.64 ID:koMRAM+n0.net
整骨院(接骨院)の不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:50:32.88 ID:t8hzoeIE0.net
埼玉県外出自粛等関連事業者協力支援金について
2021年4月、5月、6月に実施されたまん延防止等重点措置等に伴い、
飲食店の休業・時短営業や外出自粛等の影響を受けた事業者に対して、
埼玉県外出自粛等関連事業者協力支援金を給付します。

2021年4月、5月、6月の月間売上が、2019年又は2020年の同月比で50%以上減少し、
国の月次支援金を受給している県内の事業者
※協力支援金は店舗単位・事業単位でなく、事業者単位で給付します。

埼玉県の上乗せ初めてかな
飲食店に比べりゃ少ないけど貰えるならありがたい

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:56:00.42 ID:RMWGZEGF0.net
18日簡単申請は再来週か?勘弁してくれ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:58:59.54 ID:Q4rxi7gT0.net
>>941
まあ売上だからね
うちは利益率悪い仕事を徹底的に削ぎ落としたから年間売上は50%減したけど2020の課税所得は2019比で30%減程度で済んだ

けどこの半年、今年の方がまだ悪い

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:02:18.95 ID:dh90r/x00.net
>>944
1.2.3月でやれや

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:04:15.07 ID:dh90r/x00.net
>>946
コロナ関係なさそうだな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:07:57.84 ID:Q4rxi7gT0.net
>>948
イベント関連なんでメチャありよ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:23:13.26 ID:dh90r/x00.net
>>949
「利益率悪い仕事を徹底的に削ぎ落としたから年間売上は50%減したけど」

www

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:27:41.05 ID:Q4rxi7gT0.net
>>950
文法おかしかったけど、そんな笑うことかよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:35:39.65 ID:dh90r/x00.net
削ぎ落したんでしょ?故意的に

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:38:17.33 ID:Q4rxi7gT0.net
うちは機材レンタルとそれを扱う人の発注が主だけど、人ってのは殆ど儲けが無い
そのくせコロナ後は直前キャンセルばっかりなので押さえた人に迷惑かけるし、もう人だけの発注は受けないようにした

物も、よく出るもの以外は田舎に引っ込めて倉庫を縮小

かつて自分は現場で人への指示や物の管理してたけど、今はほぼ自分の身体のギャラが収入のメイン
たまにレンタルも出るが現場数は大幅に減ってる

何かおかしいか?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:49:27.69 ID:dh90r/x00.net
何言ってるかわからないけど
「利益率悪い仕事を徹底的に削ぎ落としたから年間売上は50%減したけど」
でアウトだよ

給付金対象の意味が分かってないようだね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:52:01.37 ID:nNelt8mj0.net
コロナの影響で、赤字になる仕事は受けないようにした、その結果として売上が50%減少したってことかな?

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 18:55:50.25 ID:sxoI95Q60.net
大臣発言は撤回らしいけどどうなることやらくわばらくわばら

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:03:23.00 ID:QNnGsRp80.net
一時で審査つまってるらしいけど、延長分の審査は後回しにしてほしいわ。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:03:57.88 ID:y8ftKYBn0.net
オレは個人自営だから10万でもケッコーたすかるけど
ここの中小経営者20まんってへのツッパリにもならんのんちゃうのん

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:06:02.95 ID:FZD4yxOt0.net
>>957
そうそう
ノロマな申請者はノロマな対応でいいと思うよ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:10:05.66 ID:Q4rxi7gT0.net
>>954
なんでアウトなんだよ

観光客の減少に合わせて土産物屋が賞味期限短い物売るのやめたらアウトって言ってるようなもんだぞ

状況に合わせて仕事のやり方変えないと潰れるだろ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:12:48.87 ID:Q4rxi7gT0.net
>>955
ちがう
今までと同じやり方をコロナ渦で続けていたら生活できるほどの利益は得られないから、事業を継続するなかで少ない売上でもなんとか生活できる利益の出る方法を模索してる

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 19:45:25.62 ID:dh90r/x00.net
>>960
その必死さが怪しいんだよw

まあ50%減になるようにコントロールしてるのはわかった

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:19:15.08 ID:1mux/TQm0.net
>>805
貧乏人は争いがたえない

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 20:52:59.66 ID:f42+wMbE0.net
なんかイキって勘違いしてるやついるけど

売上を別の月に付け替えるのはダメだけど自主休業で売上減らすのは真っ当に給付対象だからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:06:49.94 ID:e4DgAjCY0.net
その通り
ウーバー大勝利w

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 21:39:39.80 ID:4++jfENv0.net
自粛休業してコロナ課税給付金(支援金)を申請して認められる要件や地域を考慮する必要性はあるぞ、何でもかんでも休んだからといって審査は認知されない

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:05:08.82 ID:f42+wMbE0.net
>>966
何の話し?

一時支援金も月次支援金も公式に見解でてる

店開けてても売上見込めないからって理由の自主休業でも給付対象です

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:51:15.81 ID:dh90r/x00.net
>>967
支援金欲しいから閉めてもいいのか?っことなんだけどなw

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:57:54.03 ID:4++jfENv0.net
>>0967 逆に公式見解は対象要件をよく理解した方がいい

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 22:59:47.17 ID:f42+wMbE0.net
>>968
いちいちキモいクサ生やすなザコ

休業するのは自由だし理由はいらん

自主休業で売上落としても給付対象になると明記されてるんだからそれ以上でもそれ以下でもない

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:00:16.48 ID:520LN/+p0.net
給付決定ハガキきたか

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:01:23.48 ID:f42+wMbE0.net
>>969
自主休業でも開店休業でも条件は同じだよ
提出書類と保存書類も同じ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:01:25.98 ID:4++jfENv0.net
YouTubeでも本当は怖い次月給付金の誓約書とか上げてるYouTuberいるから

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:05:58.88 ID:4++jfENv0.net
だから何が言いたいか、それは対象外の申請者は素直に諦めろ、ここでガタガタ言うな、って事。大体が申請して何の反応もないステータスが変わらない奴があーだこーだ言ってる

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:13:20.75 ID:6iwNVbQc0.net
>>974
反応ないつーか
遅いもんな。遅過ぎる
そりゃイラっと来るわー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:20:13.33 ID:dh90r/x00.net
>>970みたいな奴かw
かわいそすww

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:26:20.88 ID:f42+wMbE0.net
>>976
いや、俺は4,5月は着金済み
あと休業もしてないぞ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:26:33.02 ID:sbTkJznD0.net
申請して3週間、音沙汰なし
どうなってんだよ
おまえらも同じ?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:29:48.98 ID:6iwNVbQc0.net
>>978
初日組も振り込まれてない人が居るから
三週間放置結構いらっしゃるようですわ。。
俺はステータスが変更になってないので
申請すら出来ず、初日組が未だという書き込みを見て
げんなりしてる。。。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:33:56.73 ID:PAFlb/Ar0.net
オーレーオーレーマッツケンサンバーオレーオレーママママッケンサンバー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:48:17.45 ID:Lhr71oXx0.net
>>978
簡単申請?一般?

簡単で遅い理由がわからん。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 23:59:54.28 ID:2Zd2yrvX0.net
>>229
情訪サンク酢

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:32:36.07 ID:DUqobJ/s0.net
初日組なのにぃ、まだステータス変わってないやついるー?
簡単申請なのにぃ、まだ振込されてないやついるー?

いねーよなー!

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 00:59:19.48 ID:7JIpwrs/0.net
>>983
いるぞー何も動きねー

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:16:03.19 ID:0tcQ/8+m0.net
月次って県によって上乗せ金もあるんね
ありがたい

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:28:27.74 .net
次スレ

【毎月】月次支援金について語ろうPart6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1625847994/

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:36:57.05 ID:tUfO8ymC0.net
>>970
「意図的に売上を下げるのはダメ」
「単に営業日数が少ないことは理由にならない」

みたいな記述無かったっけ?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:48:55.36 ID:a8h4OXTd0.net
宣誓同意書に見切れ不備で。
画面がそこまで進めず修正出来ないのだが
コールセンターに電話したが、時間を置いて下さいと言われた。
永遠に出来ないのでは無いかと思うよ

悲しくなってきた。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:51:41.86 ID:tUfO8ymC0.net
>>964
営業日数を少なくすることで売上減らすのもダメって記述無かった?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 01:57:32.02 ID:gxXZZ59F0.net
昼間しか営業していなく条件要件内地域で一杯立ち飲み屋、みたいな経営飲食店経営者が全て緊事宣言&まん防に基づき申請するな期間内営業を休業したとかなら有り得る。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:01:28.21 ID:FfJKIh4P0.net
>>986
おとあり

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:05:33.92 ID:FfJKIh4P0.net
>>991
間違えたおつありだった!>>986 スレ立てサンクス

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 02:06:11.72 ID:fyhloRKQ0.net
4、5入金完了したぞありがとう月次支援金
6、7も申請できるし8も多分できるだろうありがとう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 04:36:49.45 ID:tUfO8ymC0.net
多分、意図的じゃなく、「単に営業減らしただけ」とみなされないための条件は
「取引先から仕事をキャンセルされた」とか
「顧客が予約をキャンセルした」とかだと思う
「以前は、〇日に1回の割合で発注してたお得意さんからの連絡がぱったり途切れた」とかもね

あるいは、「通常は1日に20人来店するのに、宣言後は2人しか来ないので、赤字になるので」とか
そういうのが当てはまらないUberとかは「意図的だ」と指摘される可能性もないとは言い切れないよな

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 04:38:24.02 ID:tUfO8ymC0.net
要するに、宣言が理由で休業はOKだけど、そうじゃない売上調整での休業はアウトってことだろうな

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 08:16:05.57 ID:8owUUX+D0.net
そういうこと

対象措置とは関係なく単に営業日数が少ないことにより対象月の売上が減少してる場合は対象外

対象措置に伴う外出自粛の影響を受けて50%以上減少してる場合は、自主的に休業している事業者も対象

多くの飲食店が対象措置によって時短や閉店しちゃっててUberEatsも売上見込めないから休業してますの論理は通用すると思うが最終的に審査の人が決めること

月の前半で措置が解除される地域とは判断に差がついたりするかもね

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 08:24:01.37 ID:PdwQwKrG0.net
UberEatsの人は要件満たしてるか、あやしぃよな。
UberEats自体の受注件数は非常事態宣言下でも逆に増えてるはずで、この証拠資料は国税庁だけでなく中小企業庁もすぐに収集できるはずだし。

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 08:27:15.21 ID:tVR9Vegd0.net
>>997
持続化の時に開業届で揉めてたけど その時に提出していれば今回は期限内になってるんだよね
それすらしてないとか問題外でしょ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 08:39:58.07 ID:8owUUX+D0.net
UberEatsにも人それぞれだから、それぞれに別の判断が下されておかしくない

多くは確定申告すらしてない裏稼業だろうしね

たとえば後付け確定申告(課税所得まで達してなかったから申告してなかったけど支援金制度出来てから後で申告した)の人は審査時にとばっちりブロックされてたりするかもしれない

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 08:40:40.92 ID:PdwQwKrG0.net
>>998
確かに、開業届すら出してない人は問題外だけど、出してる人でも要件満たさないでしょ。

つづきは次スレで

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
251 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200