2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ムービ】写真屋・写真館の暇つぶし【スチル】 12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:00:57.26 ID:fKay3FZ80.net
写真店・写真館のコミニュティ!!

過去スレ
パート11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1596448795/
パート10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1535169490/
パート9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1510642579/
パート8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1493894379/
パート7
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1484278294/
パート6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1474669686/
パート5
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1468741706/
パート4
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/management/1460281695/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/05(月) 13:07:54.53 ID:fKay3FZ80.net
よろしくお願いいたします

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:34:59.20 ID:+LWAjIT30.net
1乙!

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 08:42:28.03 ID:TX/uzbE80.net
前スレで「ムービ」はおっさん認定されちゃったね・・
まぁスレ民的には相応しいか

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 16:56:00.93 ID:+LWAjIT30.net
動画関係はミラーレスでこなしてるが
中古なんだけどEOSC100MarkIIに挑戦してみたい
使ってる人どうか背中押してお願い!

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/06(火) 21:57:08.75 ID:uTYKcrjT0.net
>>5
良いじゃないお花畑ムービじゃ今後は金にならん
XLR端子で音声拡張できるしちゃんとしたのは必要だよ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 06:58:02.45 ID:qBTh7vpK0.net
学校関係もちろん簡単なコンサート、記念式典結構頼まれるよな
写真撮影もセットだからいい売上になるのな

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/07(水) 23:31:15.43 ID:3cxOW/vQ0.net
スチルカメラはみんなどこ使ってるんだ
キャノンEOS-R3待ち?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 00:07:58.34 ID:Rhh+35xg0.net
>>8
今回ソニーセンサーになるかも
ソニーセンサー搭載なら俺もEOS-R3が欲しい

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 16:57:34.51 ID:cm2qpzR90.net
明治安田生命のマイハピネスフォトコン
佳作に入ってたわ
あれ営コンとか写真館賞より入賞が難しい気がするわ
審査基準がさっぱりわからん

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:05:50.14 ID:Fm2KD1Xe0.net
10
入選オメ
コネや忖度がないから営コン以上に本物だよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 17:47:20.31 ID:3JIQUlDJ0.net
>>10
おめでとう!
でもあれ応募すんの怖くない?
例えば自分が佳作だったとして
同じ地域の高校の写真部とかそこらのママさんが
上位賞とってたらなんかこうモニョらないか
数年前の俺がそうだったわけだけども

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:15:16.52 ID:ToY25Nb50.net
>>10おめでとうございます
営コンよりか学研CAPAのコンテスト入選するほうが名誉だし難しいと思ってます

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 18:39:51.30 ID:ByeI/GaR0.net
営コンはコネ枠あるよね
GFX持ちとかPGCとか色んな枠ありそう
銀と銅のいくつかは最初っから決まってんだろうな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/08(木) 19:47:05.62 ID:Fk6F1keZ0.net
井の中の茶番

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 06:09:33.63 ID:kmFvYvCR0.net
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1625768464/

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/09(金) 17:24:03.42 ID:kJeA8Wee0.net
おっここが新スレかい
コンテストの話はやめようぜ
アロハ嫌いの人くるとウザいじゃん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 09:42:33.23 ID:tFtUzQYE0.net
持続化補助金が採択されて、4月の頭に実績報告書等必要書類を送付したのに、
全く音沙汰無しで不安になってきた。こんなに時間がかかるものなの?

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:39:30.96 ID:YiiQ+k0S0.net
>>18
持続化補助金は兎に角待たされるよ
昨年6月採択でまる一年後のたった数日前に入金されたもん
一般枠の採択だったから事業再開枠でもう倍額の申請が可能だったんだけど
あまりにも待たされるから知り合いは事業再開枠辞退した。うちはもらったけど
持続化補助金事務所に豆に電話したらいいよ書類の間違えがあれば数か月かかって郵送され指摘されるから
その数か月かかる内容を先に教えてくれたりもしたw

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/10(土) 12:51:14.16 ID:R0qVKAq10.net
>>18
ウチは4月末頃に完了報告だして6月末に確定通知きた
先週商工会に振込先書いた請求書提出したばかり
令和2年第3回分です

21 :18:2021/07/11(日) 06:44:06.99 ID:03HsC3d00.net
ありがとう!

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:43:37.84 ID:FmM6OEvC0.net
嫌われ者のアロハくん
明治安田生命のフォトコンで佳作をとったらしいね
嬉しそうにSNSにあげてたけど
誰もおめでとうコメントしてなくて
さすがの俺もなんか気の毒になってきた
誰がお前嫌われてるんだよって教えてあげて欲しい
調子に乗るとそうなるんだよな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:53:07.72 ID:QmzE0IXe0.net
こうやってストーカーって生まれていくんやね(恐怖
そうやってSNSや掲示板で書き込みされる人の不安・恐怖を推し測って欲しい
ふざけ半分?いいえそれは犯罪です

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 17:53:42.12 ID:QmzE0IXe0.net
>>23>>22へのレスです
あなたはしばらくネットから離れた方が良い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 19:47:21.35 ID:+GB1OFuE0.net
こいつたしかアロハの近所にいるんやろ
ここまで粘着的に嫌ってるやつが近くにいて
全く気付いてないんかな
表面的には普通に付き合ってるんだろうか
それはそれで怖いわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/12(月) 21:32:45.90 ID:Hp177wea0.net
嫉妬している時点で負けてるぞ。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 09:37:17.37 ID:G3YMe3Cf0.net
嫉妬はしてない
ただ哀れに思ってるだけ
せっかく自慢してるのに
誰も褒めてくれない誰も褒めてあげない
もう気の毒という気持ちしかない

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 13:22:22.65 ID:9K7V4q6R0.net
そうなんだ。
でも俺には嫉妬丸出しに見えるよ。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/13(火) 14:03:30.77 ID:hRuv4B810.net
眩しくて眩しくて羨ましいんだろうね みんなに認められたいが何をしてもうまくいかない哀れな人だよ 家族にも逃げられたんだろう
今後は無視が一番だと思うな

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/14(水) 11:22:05.58 ID:ZS+kZ2XD0.net
上の口汚いレスを読んでいると
テレビ見ながらアスリートに文句言ってる腹の出た親父を想像してしまう
もっと綺麗なものを見たいものです

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 12:21:32.99 ID:IczsqaWN0.net
暑いな
夕方からの保育園の夏祭りスナップが
地獄になりそうで憂鬱

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 12:56:32.87 ID:Sta4ttUA0.net
>>31
保育園は注文出るっしょ!

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 13:57:07.11 ID:IczsqaWN0.net
夏祭りは夕方からで親も一緒に参加してるから
他に比べて格段に注文が少ないんだわ・・
3時間ほどだけど注文少ないこともあって
どのイベントよりも気持ち的にしんどい

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/17(土) 14:01:16.87 ID:Sta4ttUA0.net
>>33
oh...
なんか理由つけて撮影したくないねそれ笑

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 03:34:32.60 ID:fmvB7+xW0.net
最近、写ルンですが再燃しているから
現像で儲かる

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:47:13.41 ID:o8oBCPfN0.net
写ルンですは数ヶ月に1回持ち込まれるかくらいだから全部断ってるわ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 09:48:58.40 ID:O07RR1kb0.net
写るんです再燃って東京のしかも極一部だけじゃないの
うち首都圏だけど全くそんな兆候ない

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 12:13:32.11 ID:02h1+jgA0.net
芸大から一番近いとこなんだろな

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/25(日) 17:11:24.45 ID:+so6QAYM0.net
そういえば昔ナカムラから訴えられてたけど、あれはどうなったの、元常務?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/29(木) 18:46:02.55 ID:A6LYMhLA0.net
20だけど
やっと補助金入金なったわ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/07/31(土) 22:44:12.10 ID:qZ+zUmSl0.net
今更だけどデータのみの撮影プラン作って
動画オプションとか付けて顧客宛にモニター募集したら
めっちゃ予約きたわなんやねん
みんなそんなプリントいらんかったんか
それはそれで悲しいわ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 09:51:27.50 ID:qdcd2hm20.net
>>41
そうでしょ!
うちは3万円以上お会計のお客様には記念ムービープレゼントって始めたら
半分以上の人が3万円越えて買い物するようになったよ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 12:48:52.81 ID:KQuLpmsk0.net
ウチはめんどいからムービーは一番高い10万コースのみだわ
3万でムービーは破格やな
ウチだと全員にプレゼントせんならん
個人店の値付けはちょい高めが基本的やぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/01(日) 20:11:36.67 ID:KbO72V970.net
今からムービ勉強しても遅くはないか?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/02(月) 09:47:04.64 ID:yxyEDq7k0.net
>44
大丈夫じゃね?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 12:25:22.23 ID:cgWS80Od0.net
フォトスタっていま月額最低でも1,700円なの?受付機増やすごとに500円?高いね
通常プリント以外に機能いらないから安いのない?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:07:51.34 ID:ziJOxWd40.net
この頃スマホ動画をDVDにして欲しいって多いんだけど
N&Fの受付システムで動画を受付てDVDにするってのがあるみたい
詳細知ってるって人いる?ちなみにラボ機はフロンティアです

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 14:42:33.53 ID:GqRX9aLa0.net
オーサリングで検索かけろよ
フリーでもできるぞ
検索ぐらいかけろよ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 18:39:50.69 ID:AZqT4EMF0.net
おいおいアロハバカがフジの営コン入ってんじゃねーか
ふざけんなよな気分悪いわ
また調子に乗るかと思うと吐き気がする
身分を弁えないからアロハはムカつくんだ

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:16:22.66 ID:Ps5EmT7b0.net
>>49
アロハって誰だよ
急になに発狂してんだ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:48:10.98 ID:AZqT4EMF0.net
>>50
知らない

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:50:06.88 ID:AZqT4EMF0.net
>>50
途中で送ってしまった
知らないならそのままでいい
知るだけで不幸になるし
関わるとイラつくし碌なことにならない

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 23:35:29.61 ID:v+9hPu//0.net
そいつムービーやってるの?

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:01:46.32 ID:amf4MEDi0.net
やってるだろ知らんけど
前になんかヘッタクソなムービーアップしてたわ
あんなの買うお客が可哀想になる
恥を知れって感じ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 09:52:31.15 ID:9GDylvTL0.net
あの人の動画は結構良い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 11:57:19.97 ID:amf4MEDi0.net
おっと本人さんですか?あんなゴミムービーを
あからさまに擁護したらバレバレですよ
ってかよくレスできるね
あんた皆んなに嫌われてるよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:54:18.38 ID:9GDylvTL0.net
>56
じゃーお前の作ったムービー見せてみろよw

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 17:32:37.03 ID:amf4MEDi0.net
>>57
こんなクソみたいな場所に大事なクライアントの商品を
アップ出来るわけないだろ
お前のゴミムービーとは価値が違うんだよ
あとお前のアロハ気持ち悪いよ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 21:55:03.44 ID:NObojfsF0.net
どう考えても58が糞だろ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:24:00.30 ID:ztPpASn20.net
確かに
営コンだかフジコンだかアロハだかこのアホはずっと居座ってる

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 13:43:39.09 ID:HM6zNbC+0.net
>>41
すいません、編集ソフトはpremiereでしょうか?
ビデオはホームビデオ機のほうが使いやすいでしょうか?
よろしくお願いいたします

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:36:04.04 ID:O5ljCZiV0.net
>>61
あくまでもオプション商品だから
ムービーっても1〜2分の簡単なもんでiMovieでお手軽編集
撮影はミラーレスで撮影と同時進行で撮ってる
期待させてすまんが動画はわりと適当だ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 07:04:47.95 ID:N8S7RuZr0.net
うちはホットシューにゴープロ、スタンドにミラーレス、サイドにビデオカメラでマルチカムかな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:29:01.17 ID:us+Kq/LQ0.net
キモキモアロハ速報〜
アロハついに仕事が無くなり
ガンダムのプラモの写真撮り始めるw
アロハでもキモいのにオタクってもうダメじゃんね
もうなんか哀れになってきたわ気の毒w

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:49:13.55 ID:mUHRnqR50.net
2chでスレ立てと自演が趣味の働いた経験のない鼻毛ニートよりはましなんじゃね?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:34:38.02 ID:pLlpqxRX0.net
アロハが無事というか順当に落ちぶれてくれて安心した
あんなクソオタクが偉そうにしてるの耐えられないからな
さすがに気の毒だからやらんが
ガンダムのプラモの写真wも晒してやりたいくらいだわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:48:14.05 ID:RP8XN3Eg0.net
あーさすがにプロがSNSで
オモチャの写真アップするのはイタイな
キモすぎて吐き気がするわ
客来なすぎて頭おかしくなったんだろうな
オタクアピールなんてマイナスにしかならんだろ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:14:30.71 ID:jyOv3s1k0.net
>>66
晒しちゃえよw
ここで皆んなで笑ってやれば供養になるだろ
ついでに本人招待したれw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 05:52:44.20 ID:M2YOCzku0.net
もう僻みを通り越して病気レベルだな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 12:07:36.37 ID:Nlt1TNYk0.net
ガンプラ写真見てきたけど思ってたのとだいぶ違った

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 12:25:22.53 ID:OZ1iMb5S0.net
>>70
お前レベル低そうだな

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 14:30:31.48 ID:VqbJAzje0.net
>>70
素人かよそんな節穴だからお前はいつまでも三流なんだ

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:33:15.49 ID:O1Dt++uR0.net
アロハが誰のことなのか興味ないし
知ってる人だったら嫌だから聞きたくないけど
ガンプラの写真だけちょっと気になる

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:23:34.61 ID:d13+qsga0.net
そもそも存在するのかどうかもあやしいもの
鼻毛のへたくそな自演しかないし・・
糖質鼻毛ニート

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:33:50.92 ID:cKP2GjGZ0.net
全てが幻覚だろうね かわいそうに
売り上げもなく家族にも逃げられたんだろう

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:10:29.63 ID:W4LRP4V00.net
認知症なると幻覚見るらしい

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:10:26.97 ID:3anAUQAJ0.net
今日から三日間のムービー案件が関係者コロナ発覚で全バラシ…
今月売り上げ少ないのに…

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:32:26.53 ID:u2UT9L0F0.net
皆さん売上はどんなもん?
うちはかみさんと二人で年1000万弱。消費税は払いたくない。
店頭の売上は話にならんレベルだが、学校関係で何とかしてる。店舗は自前なので家賃が無いのがでかいけど、住宅ローンは7万位ある。
最近体力の衰えを感じているので、今後の働き方を模索中。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 07:46:43.36 ID:sEFqgKQu0.net
>>78さんありがと

うちは夫婦で800万くらいだったけど。
ホテルブライダルがメイン。今年は400万くらいになると思う。
みんな現状がどうなのか聞かせてほしい。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 09:38:21.41 ID:sEFqgKQu0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd3c5cfd5100a35ad027b015ba03b483bbdba059
このニュースが
この業界の悲惨さを表してるよな

81 :78:2021/08/30(月) 11:53:50.32 ID:sSRoexjQ0.net
>>79
レス有り難う!
昨今は難しいだろうけど、式場に入ってたらデカイね。
スナップやスタジオ撮影?プリント?
差し障りの無い範囲で拘束時間や単価を教えて貰えると有難いです。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:03:34.69 ID:sEFqgKQu0.net
式から披露宴までだから12時に入って21時くらい、
スナップのみと当日撮りがあるかで変わるけどスナップだけだと4くらい。
今は月に数件しかないから、本当に悲惨です。どうしたらいいかな

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 16:45:10.29 ID:s2NazTLz0.net
>>80
写真業界と関係ないじゃん

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:59:28.99 ID:qHIqyNTy0.net
>>82
四万は魅力だが、長時間だから体力勝負だね。
50才になって体力の落ち込みを感じてるから俺には無理だな。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 19:13:31.24 ID:MD9L2Eog0.net
>>82
割とマジな話、店の一角に簡単な飲食スペース作ろう
お茶飲める程度で3〜4席で十分だ
そして休業or時短補償もらおう
どこの地域でも日に4〜6万はもらえる

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 21:04:10.34 ID:TfjaCJOj0.net
>>82
ここはプリント屋のスレだよ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 21:50:46.83 ID:zWt2uWd80.net
スタジオ撮影がガッツリ減ってる
緊急事態宣言の為だと思うけど40%もダウン
みんなのとこはどうよ?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 22:11:36.49 ID:TQvx+zYO0.net
そこまでは減ってないけど微減ぐらい
学校もやっててスナップ販売の機会が増えてるから
今のところ売り上げ的には同じかちょいプラスかな

スタジオだと密感があるからロケ出来ますよーってのを
前面に押し出すだけでも躊躇ってる人には有効だよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 22:33:23.81 ID:zWt2uWd80.net
ありがとう
うちロケ撮影結構やってるけど地域性かな?
何かお客さん新しいの求めてる感じがするんだよね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 06:54:11.11 ID:lOqWyIub0.net
うちのところもロケ募ってるけど減ってるわ
てかムービー納品だとか目新しいスタジオで新鮮さ出してるから撮影自体は増えてるけどね

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 10:21:26.52 ID:4IVr1sCT0.net
価格の安いところに集中してる
デフレ化が顕著

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:31:57.30 ID:tEOehDcM0.net
>>91
そりゃお前の店の客層が価格しか見ないってだけだろ
うちは客単価上がってるよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:19:24.88 ID:Asq1Cm0w0.net
マウントおじさん登場〜♪

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:33:55.31 ID:6ocXVDpD0.net
>>93
事実を言ってマウント扱いされてもなぁ
お前も貧困層相手にしてるんだなってのはわかったw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:43:12.56 ID:FvzhqVuV0.net
君は心が貧しいね

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:03:58.23 ID:QzaQAHqn0.net
>>91
価格訴求だけのお客様を追わない
事ですよ。
各自の売りをしっかり磨いて
セールスしましょう
絶対上手くいきますよ
頑張りましょう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:09:31.22 ID:JWHUPJI00.net
>>92>>96
言ってることは同じなのに
この品格の差よw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:37:02.36 ID:Asq1Cm0w0.net
>>92はアロハ叩きの奴じゃねーの

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:21:11.56 ID:BJPDA/K20.net
>>91
ア〇スさんがいくらなのでおたくは幾らで七五三撮影してくれますか?
みたいな電話が多数来るな(明らかに安い所探してる)

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:10:45.10 ID:jT6WvkX80.net
ア○スなら。七五三が税込5,000円以下で撮れるから張り合ってもしょうがない

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:12:35.48 ID:e1sTx5nE0.net
何年か前の入学撮影で
いつもはアリスで撮ってるんだけど
いっぱいだったから仕方なくウチにしたって
はっきり言う客いたわ
それはそれで構わんのだけど言う必要あるかよ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:14:32.24 ID:VZ6H4jYF0.net
>>100
あれ入り口が安いだけだろ5000では終わらせないって
前にアリスの社長の講演聞いたけど
客単価5万目安だって言ってたぞ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:23:09.39 ID:BJPDA/K20.net
ア〇スよりマ〇オのほうが安いのなorz

ともに基本システムは同じ撮影料3,300円(税込) + 商品代※衣装・ヘアセット代は撮影料に含む
マ〇オはL版で1,980円!まったく別のカットデーター購入でも1カット1,100円

こんなのを張り合いに出すなよ!!

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:25:43.78 ID:jT6WvkX80.net
>>102
スレやトピ見ればわかるけど、5,000円から1万5,000円ばかりだよ
3万とか使う人は恥ずかしくて書けない雰囲気

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:26:43.02 ID:MNUVV2eV0.net
マリ○はアリ○の廉価版みたいな感じになってきたよな
CMを大丈夫なのかってくらいアリ○に寄せてきてるわりに
最近はアリ○にすら見えてきたこだわりもない

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:30:24.27 ID:BJPDA/K20.net
>>102
ア〇スは撮影料3,300円(税込) + 商品代※衣装・ヘアセット代は撮影料に含む
L版1カット1980円 L版購入したそのカットを購入5500円。

七五三撮影 1カットとそのデータ込みだと 10,780円!
      2カットと  データ込みで  18,260円!

セットの5万円は色気掛け(若い女の子スタッフ)で父親をとりこにされて気前良く買った客だよ!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:32:53.68 ID:BJPDA/K20.net
ア〇スは撮影後1年間待つと5500円もするデータが捨て値で購入できるし

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:38:09.47 ID:lGWGi8OE0.net
アナスなんて振袖前撮り当日着物オールセットで99800円だぞ!
\(˙◁˙)/オワタ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:45:37.70 ID:jT6WvkX80.net
○リスの魅力
カメラマンの当たり外れが少ない
商品化写真のデータが1年後に440円
やろうと思えば毎回四切デザインフォトが貰える
これで満足し、あとはデータ増やすために、キーホルダーやポストカードを買うだけ
結果、1万もかからない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:58:28.27 ID:BHePYG6x0.net
アリスの話で盛り上がりすぎ
どんだけ好きやねん

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:01:30.52 ID:BJPDA/K20.net
〇リスで5万買い物するやつは情弱
ふりほ99,800円は正直ヤバい

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 18:45:52.16 ID:BdKJ8nxz0.net
アリスは正直どこの店舗で撮影しても
そこそこの仕上がりにしてくれるからね
スタッフもある程度教育されてるし
こだわりのないお客にはもってこいのスタジオだと思う

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 20:37:05.51 ID:lGWGi8OE0.net
アリス客攻略は記念ムービーサービスかな
すごく喜んでくれるよね

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:37:49.57 ID:PekLCHsb0.net
こんなとこでアリス褒めで盛り上がって楽しいのか・・?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 21:40:08.13 ID:vi+edWdc0.net
>>114
楽しいよ
お前は何?妬ましいの?
哀れだね

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:30:48.85 ID:EUXUATvZ0.net
コロナ禍不景気超デフレな時に
あれだけ安く七五三撮影しても最高益出すんだからな
ア〇スは勝ち組企業だよ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 14:02:14.21 ID:1IOuInd00.net
マリオについても語ってください

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:55:27.70 ID:0Wm5J0Xl0.net
3とゴルフとカートはやり込んだ
最近のはついていけない

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 22:38:05.39 ID:vdj0mjzT0.net
メガネ屋に事情似てるよな
近所にメガネのJINS出来て、隣のメガネ屋が通常4万円くらいしてたのが
最近じゃ14800円で売ってるわ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:07:10.61 ID:2Vwhvjjn0.net
違うだろ〜このピー

不適切な発言のため一部音声を変えさせていただきました
かたや、七五三とか成人式とか結婚とかだったのを、新しく子供写真という新市場を開拓して、需要自体をあげてるだろ、かたや単なる低価格で新市場は開拓してないんじゃないの?
子供がへってるんだから、昔ながらの写真だけだったら、とっくに市場は半分未満に下がってるわ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:46:06.81 ID:uUy1hlng0.net
>>116 利益は上がっているが、売上高は下がっている。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:09:33.18 ID:wqHQojN70.net
>>121
そうなの売上落としてるの?
七五三写真独占してる感じだけど?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:33:13.79 ID:vF4n0aLc0.net
随分、経費を圧縮したらしいね
ほんとかしらないけど、乞食客が減って客単価があがったらしい
コロナ特需もあって売上があんまり落ちてないのがすごいわ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:31:25.93 ID:bgdy/7Ey0.net
季節のキャンペーンを無くして、宣材もコストカットしまくって、コールセンター内製化して、初心に立ち返って赤ちゃんと七五三にしぼったのが吉とでたのかな、ベビー併設店増やしまくりやし、総数はだいぶ減ったけど

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:53:36.06 ID:+dwTYVxK0.net
>>104>>123で全く逆のこと言ってるがどっちなんだよ
俺は高くなったって聞いたぞ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:04:49.03 ID:wqHQojN70.net
001名無しの心子知らず
5ヶ月の子がいるけど、それ位の頻度で撮れたらと思ってる
来週初めて行くんだけど、アリスで3カットくらい、予算1万円でいけるかな?と思ってるけど甘い…?
客単価の平均ってどれくらいなんだろう

>>001
3カットでいいなら四切デザインフォト貰っても税込5,000円かからんよ。半額券使うならもっと安くなるけどショボくなる

>>001
予算1万なら、難しいこと考えなくても6カット+表情違い1いける
撮影料3300円、WEB予約マグに追加2面にして770円で1カット+表情違い1
残りは全部ポストカードでいい、家族が増えました的な半面のやつ、1100円×5

>>001
5ヶ月だったらフリマアプリで記念写真撮影券使うのが得
撮影料無料+大きい写真が1枚もらえて相場が2000円くらいだから

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:29:00.30 ID:wqHQojN70.net
002名無しの心子知らず
スタジオアリスのセット商品って、テンプレ構図ですか?
好みの構図を撮影してもらうことはできますか。
撮影ポーズ数が足りなくて、同じ写真が入ったりしないですか。
セット買って後悔したことない?

>>002
即データが必要でなければ、セットを買う価値はない
セットなんて買わずに、小物買いしな

>>002
アリスの高額サービスは定着しないね

003名無しの心子知らず
5年前くらいまでの日付で検索すると0円で七五三とか古事記みたいなブログいっぱいあったよ

>>003
乞食一掃したいなら一年後データ440やめて普通にデータ売るのが一番手っ取り早いと思う

004名無しの心子知らず
アリスから乗り換えようと思って周囲のスタジオ調べてみたけど、ここ数年で個人経営の店ってすごく増えたんだね
サイトがわかりにくかったり口コミ少なくてやっぱりアリスでいいやという気持ちになってしまう
きょうだいの衣装レンタルやヘアセットまでやってくれるところって意外と少ない

>>004
個人スタジオ、七五三で三人主役で取りたかったけど主役は一人までって言われるところや
一人三万って言われたりで何だかんだ高くつきそうだったから結局アリスで撮ったよ

>>004
七五三の特典などで2万円以上買うと…とあるけどアリスで2万円ってパパママ着物レンタル料も含まれるよね?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:44:39.05 ID:SMq9yxS90.net
なんかもうあれやね
アリスのスレ見たところでプラスになる要素がないわ・・
よくこんなとこ見てられるな

こんなのの相手はアリスとかマリオにお任せしたいわ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:01:11.97 ID:viaTRm9H0.net
アリスが高くなったんだと自店はセット物にして高額にするのはアリス社長の思うツボ
セット物を買う人は初めての人で、絶対に小物買いがデフォ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:15:51.20 ID:35E741O90.net
安いのもセット物もどっちもあるだろ普通
アリスを基準に逆張りするバカとかいるわけない

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:39:07.44 ID:j5z0ct350.net
アリスの客層は、二つに分かれるよね
・データは1年後小物で安く派 5,000円〜1万5,000円
・全データ今すぐ欲しい派 4万〜7万円
いま改悪でアリスに不満持って乗り換え先探しているユーザーが増えてるから、間の価格帯で全データ貰えるサービスに需要があるんじゃないかな
まあ、みんなやってるか

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 05:52:58.69 ID:g0jjS6wo0.net
アリスは直ぐにデータ欲しい場合は仕方なくセット物を買ってる印象
131が言うように3万円くらいまででデータと写真が数カット買えるような所を模索してる客が多くいる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:45:12.50 ID:/YBheUkp0.net
そういえば、アリスは3年くらい前からスライドムービーやってたよ
ムービとは言えないものだけど
最初は無料プレゼントだった、いつの間にか消えた
と思ったらアプリ限定で1,100円で売ってる。売れて無さそうだけど

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 08:54:52.65 ID:rkQS4g6Q0.net
アリスの話、思ったよりつまんねーな
これならアロハの悪口の方が面白いまであるわ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:57:52.68 ID:/5g6v3j40.net
>>134
わかる
アロハが誰かは知らんけど
常識のないバカの悪口を言い合うのって
最高に楽しいよな

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:47:59.62 ID:KaXIyCgw0.net
結局アリスは古事記客が小物買いする激安店といったところ
しかし世の中はコストリーダーシップが中心
ユニクロ・ニトリ・無印・アリス・マクドナルドこれらが市場独占してるもんな

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:14:47.39 ID:4Qzl2xmb0.net
アロハのこと知らんけど悪口大会するか。
あいついつも調子乗ってるよな
またセミナーの講師したとか自慢してるし
下手くそのくせに口だけは達者

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:35:04.72 ID:nMBcj5WI0.net
病気

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:59:55.31 ID:54W80myU0.net
下手くそVS自己満足072写真スタジオw

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:56:34.07 ID:rc7lI9me0.net
糖質鼻毛ニート

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:02:10.90 ID:3It15TOj0.net
スレタイにある、「ムービ」の話はなんか無いの?
架空の自慢話でいいから

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:17:00.27 ID:OwK3l8QS0.net
ムービ取り入れたら売り上げ5倍なって
客層よくなったから店建て直して支店3つ増やしたわ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 14:45:06.98 ID:BaHgv5XZ0.net
3カメマルチでドキュメンタリームービーをはじめたおうちスタジオ
相当の売上が上がったって言ってる斬新みたいだよ 

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 13:39:08.80 ID:Pp89bI/E0.net
テンプレに当てはめて作るくらい割り切らないと
売り上げと一緒に労働時間も増えそうでなぁ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 14:03:37.36 ID:MF7rHz4/0.net
静岡だけど アロマイメージ(旧コニカ系ラボ)がマツコロの子会社に
フジカラ−フォトセンター(旧フジカラー三島直営店)倒産
静岡はこのラボ崩れに相当荒らされて(低価格)いたから少しましな業界に戻る
可能性はある 

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 14:20:49.14 ID:AnBzmSar0.net
写真に関してコンスタントな需要を持ってる企業名って何か有るかな。
例えば式場とか幼稚園とかが有ると思うけど、その他に。

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 14:34:31.78 ID:MF7rHz4/0.net
コニカは写真から撤退前低価格で業務用フィルムをばらまき、ノーリツのミニラボ機
を儲けなしでお店に展開、ペーパーも安くばらまき市場を注視した結果、安にデジタル化
だけでなく価格訴求の限界を教えてくれた企業
価格訴求だけだと
必ず終わる

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:19:15.43 ID:IsMc4xh80.net
コニカは紙と薬品取ってくれればチェーン店風にして看板付けてくれるとか言ってたのが有ったなあ。
あの人達はいま何やってんだろ・・・

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 21:29:14.57 ID:ddWIsj9l0.net
久しぶりに1日の売上が10万オーバーだったよ
コロナ突入以来初めてだ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 09:26:09.02 ID:j7LHiVGC0.net
すげーな
何を売った?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 11:28:08.07 ID:IVKxB7sw0.net
自宅で撮ったオシャレな写真をネットで売って
1日1万円の小遣い稼ぎができる方法
飛ぶように売れるわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 13:26:03.10 ID:j7LHiVGC0.net
そういうのいいから

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:25:00.89 ID:hrrRc+Ab0.net
割とマジな話ウチで代理店契約してるハンコが売れれば10万はかたい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 22:41:18.35 ID:DE8r+SJo0.net
集まれないからってビデオ撮影の依頼が多くて助かってる
ビデオカメラ持ってないからミラーレスの動画機能でまかなってるけど
編集も覚えれてたしコロナの売上ダウン補ってくれてる

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 23:01:35.07 ID:09clmzqf0.net
俺は新しく、壺と宝石と印鑑を売り始めた
壺は100万だから一個うれると50万の利益でうはうは

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 10:09:40.41 ID:IFqMmdg60.net
ダイコロのPhotoSpotってインクジェットPで納品?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 12:32:08.91 ID:sbhrlGfG0.net
銀塩と選べる 卸の値段が違う

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:08:52.85 ID:IFqMmdg60.net
>>157
あのインクPの色が嫌なんだよね
銀塩のほうが高いよね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 17:20:27.53 ID:sbhrlGfG0.net
銀塩のほうが5円くらいか覚えてないが高い
仕上がりは銀塩のほうしか知らないけどまぁ許容範囲内な感じ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 20:37:20.86 ID:y1v8ZcFl0.net
バイトしてる人はいるかい?
店番しながらUberでもやろうかと思っている。注文入ったら嫁に店番してもらう。
雨の日なんざ店は一層暇だし、店で待ってりゃ地蔵とらやにならずに済むし、撮影は予約だし。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:10:01.24 ID:wDAzkQpz0.net
逆、逆ゥ!
嫁を働きに出せよ
お前が出てったんでは店はジリ貧
追い込まれ続けるだけだ
嫁を働きに出してお前は店にドーンと構えて
儲かる算段立ててなさいそれが正道だ

162 :ゴキラック:2021/09/23(木) 21:48:37.34 ID:jOF4crjy0.net
なんだ、まだ生きてたのか、おまえら。

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 22:14:12.42 ID:b8uZ192q0.net
スタジオ撮影が激減してる。学校関係も行事ぐだぐだで売上ダウン。
マジてコロナショック酷いよ!みんなはどんな感じ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 22:38:24.53 ID:lzg4XGLF0.net
スタジオは件数減ったけど単価1万ほど上がったので
売り上げ的にはトントンくらい
学校行事は親が見にこれないからスナップ販売の機会増えて
数万ずつだけど行事ごとに入るから助かってるわ

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 22:43:40.33 ID:PSo4Ro8Q0.net
我が店はムービが大ヒットしたからウハウハ
従業員増やして支店出したよ
何事もやり方だよねウーバーとか言ってたらダメダメ
目の前のことに一所懸命!それが成功の秘訣!

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:10:49.13 ID:DvUoqMRN0.net
ムービ良いよな
競合店力入れてるからスタジオ撮影もってかれてるわ
どうやっていいものかさっぱりわからん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 08:51:18.24 ID:Bz7uSxv+0.net
いっそのこと今の流行りの貸しスタジオやったら?カメラ置いといてロリコンでシャッター切らせてデータは全部あげる
それで1人15分2000円

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 09:41:14.12 ID:VFxDwvw80.net
それやったら背景紙くしゃくしゃにされた

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:02:56.50 ID:EMP5Ak140.net
そういうのはあるやろなぁ
ストロボ倒されたりカメラ倒されたり
下手したら姿見代わりのデカいモニターを
壊されたりしたらどうするんやろ
あれやる店はそういうリスクをどうしてるのか気になる

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:21:49.41 ID:gCeSmEb10.net
壊したら機材代弁償
カメラ30万、モニター100万、ストロボ20万
スタジオ備品の破損は1〜10万と紙を貼ってある
それだけ高いプロ機材を使ってるんだという満足度の演出
実際はそんなに高くないけどな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:30:56.50 ID:P5m6ZNnq0.net
うちのど田舎県の県庁所在地に出来たって
ニュースで取り上げられてたなセルフスタジオ

ワンフロア使って家賃で月30万
機材やら設営で150万はかかってるだろう

15分で一人当たり2000円の利用料
1組あたり3〜5人の30分利用で20000円として
色々固定費含めて月に30組は欲しいな

最初は物珍しさでいけるだろうけど半年後はどうかな
まぁ元さえ取れればあとは採算合わなくなったら
すぐ畳めばいいだけの話だが

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:32:04.01 ID:P5m6ZNnq0.net
変な文字化けなにかと思ったら
〜
波線がいかんのか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 18:11:10.42 ID:/Qd09YoH0.net
今年は学校の運動会が重なりまくりで、伝を辿って頼んだ人はインスタとホームページで集客して子供の写真を撮ってるフリーランスだそうだ。
商売になるもなのかね?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:04:09.77 ID:iw+CubGK0.net
>>173
その筋だがたかが知れてるよ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 09:53:38.87 ID:jjGvuO/w0.net
お前らワクチン射ちますか?
俺は可能な限り射たないつもりだが、もし学校が射たなきゃ出禁とか言い出したら観念する。

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 10:03:51.62 ID:Yt/Bqrfo0.net
つべこべ言わんと打ちゃーえーやん

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 10:36:47.17 ID:PxJbGY770.net
2回打ってた出入りの業者が感染してたわ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 10:41:49.38 ID:5WSDT0lN0.net
知り合いが23区内で自分が使うの兼用で貸しスタジオやっていたけど早々に引き上げたわ
競合多過ぎだそうだ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:05:20.86 ID:v25uCuKP0.net
ワクチンくらい打っとけ
思想信条で打ちたくないならそれでもいいけど
打ったふりくらいはしとけ

ワクチン打ったけど感染した、と
打たずに感染したでは周囲の受け止め方が全然違うから

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:08:57.38 ID:Ztk4QiGF0.net
>>175
なんでそんな打ちたくないん?
子供ならともかくいい大人が打たない理由がないと思うけど

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 12:35:26.28 ID:qpDWE2QR0.net
打たないやつは逆にもう恥ずかしいよな 仕事一緒にしたくないし頼みたくもない
友達にもなりたくないし知り合いにもなりたくない

182 :175:2021/09/25(土) 22:11:42.57 ID:RgzyJXXQ0.net
>>180
ワクチンの安全性に疑問があるから。
陰謀論を信じてる訳ではないが、正式な治験がなされていないことが恐ろしい。
コロナも怖いがワクチンやそれをごり押ししてくる行政も怖い。
スレチ失礼。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 00:02:25.61 ID:msvVNEUw0.net
遺伝子組み換えにほとんど近いしな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:53:58.12 ID:OZHFaTRq0.net
mRNAワクチンの歴史(コロナワクチンはこれ)
ジカ熱 第1相試験で失敗
狂犬病 第1相試験で失敗
エイズ 第2相試験で失敗
インフルエンザ 第1相試験で失敗
サーズ 第1相試験で失敗
マーズ 第2相試験で失敗
コロナ 
第1, 2相試験(通常3年以上)も
第3相試験(通常5〜6年)も、全部すっ飛ばして人体実験中w

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 15:03:12.50 ID:glZVk91J0.net
ワクチン打たなかった人がコロナにかかったら後悔して死の間際に泣きながら打っときゃよかったっていうよねー

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 21:22:03.81 ID:hJdR3I2x0.net
ワクチンとコロナのどっちがより危険かって事だな。

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:15:43.35 ID:4vf2xh3R0.net
今年の七五三商戦完全に値段で判断されてる
うち高目でやってるから検討しますねってなってしまう
気になって安くやってる同業に聞いたらそこそこ好調だっていうし
不景気で完全に値段で判断されてるのな
本当に困ったわどうするものか

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 23:56:25.77 ID:FUTTTTKh0.net
安めの価格帯の商品用意するだけで解決する簡単な話なのに
それをしないのは価格で判断する客はいらないと
決断したからでしょ何を困ることがある
予測した通りの結果だブレるな胸を張れ
お前は正しいことをした

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 06:52:41.99 ID:l4ac93id0.net
安い商品作ると安いのが選ばれるだけ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 08:16:39.61 ID:HSNQstMu0.net
撮影はコロナの減少傾向続いてるが、後3週間で緊急事態解除できるくらい減るかどうか
増えるときも早いが、減るときも急減する
順調に解除されたらまん防に移行、通常に戻るのは11月
そこから撮影予約がどっと来る辛抱しかない

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 08:19:32.55 ID:4zEXRrim0.net
今週末は運動会が4件あるんだよ、雨降らないでくれたのむ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 08:55:40.68 ID:azeQg8qp0.net
雨降って延期とかになった時
頼んだカメラマンとかにいくらくらい払ってる?
日程押さえてもらってたんだから
全く払わないわけにもいかんよね
5万のギャラだとして満額は出せないけど
どれくらいは必要かな?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 09:22:32.87 ID:k3KoAlpd0.net
>>192
出さないとこ多いよ
出さなければ次は受けないと思うけど

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 11:19:46.97 ID:HSNQstMu0.net
ケチなことすると次はぜったい来ないよね

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 14:50:28.54 ID:4zEXRrim0.net
>>192
うち5000円

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 16:57:47.02 ID:Onzq7ubZ0.net
>>195
うちも5000円
少ないのか多いのかすら
わからんかったから助かった
ありがとう

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/27(月) 17:03:33.71 ID:HSNQstMu0.net
半日いいにだけ撮影させられて1万円とかね。もう行かねってなるよな

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 00:08:03.01 ID:7ZKc+cxK0.net
半日で1万円は無いな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 14:45:34.99 ID:buDDs2Ru0.net
>>196
大手に登録だけしてみた事があるんだよ、その時の提示額が5000円だった。

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:28:17.56 ID:5aEjDfJN0.net
ケチっちゃ行事重なる時お願いしても誰も来なくなるのな。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 23:40:44.52 ID:MWaxB/n20.net
>>171
大分?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 11:52:54.22 ID:JjSw404z0.net
うち学校関係の撮影やっていないから参考までに聞きたいんだけど
新規採用の人を運動会とかで半日頼んだとしていくら払うの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:05:13.28 ID:5Bd3Rw7z0.net
新規採用の意味がわからんけど
フリーを使おうとするなら
地域によってバラつくし時期によっても違う
高いと時給で2万要求される場合もあるし
安いと半日で1.5万の場合もある

個人的にはフリーは足元見てくる上に
ギャラ相応の働きしないことが多いから嫌い
商圏外の同業者に頼んだ方が
相場感わかるしちゃんと仕事してくれる

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:18:18.59 ID:6GdHKbPP0.net
フリーは臨機応変な対応できないのが多いよな
良くも悪くもトンガってるから苦手なことは本当に出来ないし得意な場面ではトンガリすぎて使えないカットも多い
こちらも高望みしてないから60点くらいでいいのに
15点とか20点を出してくるから怖いよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 13:41:58.87 ID:sMoacbBs0.net
代写は他の写真屋との横の繋がりで助かってる

206 :202:2021/10/01(金) 13:51:49.17 ID:JjSw404z0.net
ありがとう参考になりました

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 14:29:27.52 ID:V5rADoGE0.net
変なウソつくのやめようよフリーは個人でやってるだけあってレベル高いよ写真館の古臭いセンスと技術しか知らないからわからないだけ自分より実力が上なフリーを認めたくないのはわかるけど現実をちゃんと見ようよ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:03:25.52 ID:zIefQhjJ0.net
わけのわからないフリーなんて使うやついるの?
まわりでも聞いたことないわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 18:07:03.47 ID:zIefQhjJ0.net
>>207
そう思うんなら、直で受注すればいいんじゃないの?わけわかんない奴の責任なんて負えないわ
そいつはわけわからん仕事してごっちゃんですでいいかもしれんが、わけのわからん奴のわけのわからん物に金を払わされた上信用までなくすとかありえない
もちろん普段から信用のできる付き合いのある人間なら別だがな
ニートの鼻毛亀子になんて絶対頼みません

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 19:09:08.34 ID:5ppxXIqw0.net
学校写真はレベルの高いセンスも技術もいらんのよ
全員分の満遍なくいい感じの写真がたくさんあればいいのよ
運動会のリレーで1人抜きの背景ボカシ撮って他の子を撮ってませんじゃないのよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:08:59.93 ID:bZA2Ts250.net
そういう低い志だから写真館ってのは廃れてんだってのがよくわかるねそこらのパパママでも撮れるような写真ばっかりだから世の中から必要とされなくなってるのがわかんないのかな?フリーのセンスと技術を学んでみたことあるのか?理解できないとかいってそのままだから写真館はだめなんだ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:10:34.81 ID:bZA2Ts250.net
俺がここまで忠告することなんてないぞ写真館なんて俺からしたらどうでもいいんだからな俺の言葉を真摯に受けとめ変化するものだけが生き残れるだろう今はそういう世の中なんだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:31:18.51 ID:0swcJ7dE0.net
>>212
鋭いなお前動画はどれくらいやってる?
変化するものだけが生き残れる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 22:04:26.51 ID:hEft90WJ0.net
周りは勝手に変わるからな、留まってたら廃れるわ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 22:43:20.92 ID:B2MKKY4j0.net
変化に対応するのが早いのはフリーの方だよなそういう意味ではフリーの方が生き残るだろう残念だが写真館は変化できずに消え去る運命なのは間違い無いな悲しい事だ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:01:33.43 ID:zIefQhjJ0.net
鼻毛ニート必死の自演www

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:01:58.33 ID:zIefQhjJ0.net
鼻毛ニートは惨め切ないwwwww

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:33:33.75 ID:B2MKKY4j0.net
以前知り合いの写真館がフリーに代写頼んだら仕事取られたってわめいてたけど自業自得だよなフリーの方が若いしセンスもやる気も実力もあるってなったら学校側もそりゃ写真館を切るよ誰だってそーする俺だってそーする

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:40:05.56 ID:x1GMVS4n0.net
>>213
最近リニア編集から始めたベータカムが凄く好きになったな

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:41:56.88 ID:6Zw3EWKy0.net
俺にも実際経験あるけど代写に行った学校からスカウトされて一本釣りはフリーあるあるだよな写真館の古いセンスは先生から嫌われてる俺とかみたいな有能フリーは引くて数多すぎて困るくらい学校なんてあんまりやりたくないから丁重にお断りすることも多いけど写真館のプライドはズタボロなんだろうなたまに気の毒になるわ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 23:47:18.08 ID:5ppxXIqw0.net
改行も出来んのに自分のことを有能と呼べるのがすごいわ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 08:12:05.16 ID:oXK3PmW10.net
>>219
べーカム懐かしいな
DVCAMDSR-400なら捨てられずに持ってる
今はXT-4数台で仕事してるけど操作も編集も誰でもできる時代になった

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:32:26.41 ID:cF0QvcHP0.net
きっと「電磁波攻撃がー」とか「集団ストーカーがー」とか騒いでんだろうな
頭のおかしい人間は自分が頭がおかしいことを理解できない
だから頭がおかしいんだけどな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 09:35:29.07 ID:cF0QvcHP0.net
エアービル
エアー売上
エアー仕事
エアー知り合い
エアー嫁

こいつ全部気体だな
まあ糖質だけにしょうがないか

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:27:03.89 ID:RswqJ7xe0.net
>>222
モバイルでスタジオ写真を見る残す時代に動画視聴が主流にならない訳ないもんな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 10:27:29.15 ID:jjkLdJmR0.net
糖質だったか 句読点も使えないわけだわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 22:15:40.68 ID:sgh5AIHp0.net
フリーって句読点打てない人がなるものなの?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 22:39:24.78 ID:86TdjpRq0.net
このスレだけ見ても句読点使ってるやつなんて
ほとんどおらんやん

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 01:08:43.62 ID:hIrgMKPC0.net
デジタル化について行けなかった亡霊が次は動画!動画!と騒いでるだけですね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 06:12:50.00 ID:klfIfWIx0.net
なんかスタジオ持てないフリーランスが涌いてきたな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 12:36:54.80 ID:FstCEGI40.net
>>229
確かにモバイル端末で口コミする時代に動画がないなんて
玄関のない写真館も同じ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 13:47:05.27 ID:S4h31W1Q0.net
写真館って華やかな記録の産業だしなムービはいいよな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:03:39.12 ID:8sDnHWQr0.net
ムービーは良いよ
ウチはそこそこバランスとってるけど
ムービーいいよって声に流されてどっちも中途半端になって
バランスおかしくなってるとこも知ってるから
そこだけは気をつけてな〜

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 14:29:24.67 ID:FstCEGI40.net
Win XP時代に標準で動画編集ソフトムービーメーカーが付いてた
無料なのに一通りの動画編集機能を搭載してた
こんな大切なこと始めなかった写真屋はバカだと思う

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 15:24:34.82 ID:hljLsJ6R0.net
自演したっていいじゃない
ニートなんだから

ハナゲ

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 18:37:50.25 ID:NC4095vi0.net
週明けから女子中の修学旅行
最近の中学生はおっぱい大きくていいよね
どうやったら合法的に女子中学生のおっぱい揉めますかね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 18:50:07.59 ID:iAmNo7TF0.net
罪に問われずに揉みたいならとりあえず誰かと結婚して娘作って中学生まで上手く洗脳しながら育てればワンチャン

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 19:13:17.41 ID:laJGeUNf0.net
ほんとにびっくりするほどきもいね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 22:18:19.58 ID:7SnEQTky0.net
中学生はさすがにキモいわ
せめて高校生にしてくれよ2年なら普通に合法だし

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 10:35:08.57 ID:wrp39QyE0.net
未成年に手を出すのは精神的に成長できていない証拠だろ
ほんとにきもいな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:20:02.64 ID:kZ4LRwp00.net
なんで構うの?悔しいの?
キモいならほっとけばいいのに

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 13:45:58.05 ID:wrp39QyE0.net
>>241
お前も俺に構うなよ
ほっとけよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:21:04.26 ID:ZZYZrlUP0.net
お見事

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:28:36.46 ID:BD+BFeMt0.net
お見事です

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 15:53:33.60 ID:PEFA1QKO0.net
バカにはおうむ返しが1番効くよね

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 00:11:19.30 ID:pPU3TR8V0.net
いよいよミラーレス機の切替えで迷ってるわ
ソニーが今月f2.8ズームシリーズの切替わりで間違いなくより高解像な物になる
ニコンはボディは使い物にならないけどZレンズの描写だけはまずまず
CanonはEFと並行でラインナップする計画だったから
RFレンズを利便性にシフトしてレンズが終わってる
RFは10年くらい前の描写性能でしかない
絶対フルサイズがいいし家電メーカーソニーとニコンだけは使いたくない
R3も値段だけキヤノンなんとかならないのか

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:21:17.84 ID:hgu1dFC10.net
俺は5D4をあと5年位使って、次はソニーにする。
5D5が出るなら少し考える。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 08:50:15.92 ID:5LaPGdaN0.net
おっそ
そんなスピード感で大丈夫か?
まだストロボのスタジオで紙の写真売ってそう
ミラーレスに変える意味なくない?

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:17:36.96 ID:DJ5kVXTp0.net
スタジオ撮影でストロボ使わないところあるの?
自然光のみで撮影するんか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:30:39.83 ID:Gyy7IR5+0.net
ミラーレスでもストロボが綺麗

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 11:39:40.16 ID:Gyy7IR5+0.net
>>249
動画のこと心配してくれてる
近年ムービも撮れるスタジオにシフトしてきてる

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 12:38:46.33 ID:aPL/y9jo0.net
>>246
Sony新しいレンズ出すの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:11:17.47 ID:Gyy7IR5+0.net
FE 24-70mm F2.8 GM G2       2021年-2022年
FE 70-200mm F2.8 GM OSS G2 2021年-2022年
ソニーはこれら2型の噂があるよ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 13:13:17.43 ID:qdPtyC1H0.net
ストロボとかたまに子供が怖がるし
たまに発光しないし良いことないだろ
今のメインは自然光+LED
ストロボなんて旧世代を通り過ぎて過去の遺物
使ってるスタジオはそれだけで古臭くて選ばれない

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 16:53:43.17 ID:fugZnW800.net
部外者なんだけど教えてほしい
狭い写真屋(現像所)だと思っていたら、
地下に撮影スタジオがあるそうだ
こういうのってよくあるものなの?

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 21:44:25.76 ID:+sGZuhv40.net
>>255
撮影スタジオがあるってとこに重点を置くなら、よくある
地下にってとこに重点をおくなら、そうでもない

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 22:24:55.19 ID:efwv0Xzl0.net
>>253
そうなんだ。ありがとう。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 20:00:30.72 ID:Eiitadub0.net
修学旅行から帰ってきたよ
女子中学生の微エロ画像見たい?

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 09:48:27.00 ID:OB3eQvRI0.net
>>258
それ以上やったら通報する

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:33:57.62 ID:fsEaMlEH0.net
構うなよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:09:27.75 ID:Dm2mMsaw0.net
>>260
お前も構うなよほっとけ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:10:44.63 ID:XViTM8u40.net
>>259
そういうのは黙ってやれ
構って欲しさに画像だしてきたとこで黙って通報
教えてやる必要なんてない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 12:15:59.03 ID:fsEaMlEH0.net
>>261
お前は俺に構うなようぜえよ禿

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:02:54.89 ID:OB3eQvRI0.net
あれれ、この流れは何日か前にも見たぞ?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:27:19.67 ID:WxITCZEH0.net
きめえ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 14:47:55.13 ID:Dnq5rV+00.net
お前ら動画なんて撮ってねぇで写真をしっかり撮ってれや

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 14:49:54.36 ID:xNssS/Vl0.net
また燃料くべるw

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 14:52:46.53 ID:E85+sBK/0.net
>>266
そっただことしてたら
世間様に置いてかれっべ
げんじづさ見ろ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 19:17:31.66 ID:MFFPF+o20.net
ほら来たw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 20:24:38.66 ID:vJjJlr0P0.net
記念撮影におまけでムービ付けてあげたら凄く予約増えるよ
本当にやったもん勝ち

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:31:25.26 ID:wgB3w1/v0.net
11月本番七五三の予約状況みんなどうだ?
うちはまったく駄目、今年は景気の問題なのか

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 08:47:31.83 ID:AXfYBCPd0.net
>>271
うちも七五三は思ったより少ないな
スマッシュケーキフォト始めたからか
赤ちゃんはやたら入ってくるけど

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 09:21:37.09 ID:wgB3w1/v0.net
>>272
教えてくださいスマッシュケーキフォト
片付け大変じゃないですか?衣装も汚れるし苦労されたと思いますが

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 10:39:00.39 ID:AXfYBCPd0.net
>>273
検索して出てくるようなのは凄いことになってるよね
まだ20件ほどしかやってないから
しっかりしたことは言えんけど
実際はあそこまではなったことない

ほとんどはまずケーキに興味を示さないから
一口目を食べさせるまでが大変
そんで一口食べてテンション上がらなかったら
もうずっと上がらない

8割くらいは口元にクリームついてるくらいで終わるから
片付けは思ってるほどではないよ
衣装はうちはお客さんに自前の持ってきてもらってる

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 12:00:07.14 ID:KIPPUatj0.net
これはウソ
スマッシュケーキエアプの間違いだらけです
騙されてはいけまさん

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 12:03:29.28 ID:EQvFOdo/0.net
僕もスマケーやってるけどこれは嘘だね
>>274は悪質なデマ野郎

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 12:24:22.65 ID:E9KBz2L80.net
こうして汚れフェチが誕生するんだな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 13:15:47.31 ID:muPFKAqJ0.net
ありがとうございます
危うく騙されるところでした
ネットは信用したらあきませんね

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 14:12:45.74 ID:38q26iMi0.net
鼻毛ニートの自演、捏造については気を付けましょう

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 14:38:08.91 ID:MvAGoulu0.net
なんかもうどれが自演でどれが捏造なのか
さっぱりわからんわ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 16:45:29.87 ID:5II4542w0.net
神社の境内での15分くらいの七五三撮影
いくらなら受ける?

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 17:19:53.79 ID:5Yy5fuKH0.net
納品形態は?

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 17:24:13.48 ID:5II4542w0.net
>>282
後出しですまん
六切2面台紙(写真はカメラマンセレクト)と全データ(20枚前後)DVD、送料込み

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 18:55:11.19 ID:EAandtkf0.net
>>283
全データで20カットは少ない気がするが
その条件ならうちは40000

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 19:30:03.66 ID:bANT2+Lu0.net
その内容だとフリーランスに頼と

「お好きな場所で、50分 8,800円(税込)〜
写真データ30枚以上、出張費、すべて込み!」
※ フォトグラファーによって価格は変わります

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 20:22:55.06 ID:+0CSdpe10.net
>>284
高っボッタクリやんそんな強気価格は
フジ営コン金賞作家レベルじゃないと許されんでしょ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 21:06:10.55 ID:wNDO9zpv0.net
>>286
それなら問題ないわ
オレ文部科学大臣賞待ちなんで
そこらの木端カメと一緒にせんでちょ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 21:14:27.47 ID:S9iC5Md+0.net
>>287
そんな賞を取るお方でも
こんな5chに来るんですね。
やはり仕事と腕は比例しないんですか?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:37:56.80 ID:c7/HIpTs0.net
>>288
よく読め
文部科学大臣賞「待ち」だ「持ち」じゃない
あと仕事と腕では比較として成り立ってない
品性と仕事はとかにしないと

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:48:00.71 ID:uNBv1Xgs0.net
成る程

>>287センスあるわw

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 00:02:48.47 ID:Z3t5r0VS0.net
287さんセンスいいわ
8800円たけーなって思ったけど
いっちょうお願いしようかな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 15:22:53.21 ID:1An5buVF0.net
ビデオ導入して補助金貰った人おる?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 17:10:15.60 ID:luKXe0s90.net
補助金じゃないけど
月次支援金と差額でHXR-NX100導入したよ
動画の時はXT-4と2台体制かな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:07:18.90 ID:0pSsXu7L0.net
ハンディカムってどのような状況で使うのでしょうか?
ミラーレスで学芸会とか撮っても大丈夫でしょうか?
詳しい人どうかよろしくお願いします

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:29:24.04 ID:KYlq2J0T0.net
一眼動画ってシネカメラから見たらかなり格下、スマホやgoproから見たらジンバル大変すぎでニッチな趣味
XTー4って高感度1600までは粘るけど3200から厳しくない?
あとローリング酷くて諦めちゃった
使ってる人いる?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 09:02:31.26 ID:ZoGr7PIL0.net
今後おれらの生活は
普通自動車→700万円
軽自動車→250万円
原付きバイク→50万円
カメラレンズ→80万円
なのにサラリーマンの給与は月額で20万円以下
記念撮影はフリーランスにお好きな場所で8,800円冗談抜きでこんな時代になる
写真館に頼むと40000円なんて言ってたらマジで干されるぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:32:45.86 ID:aget6BMh0.net
そう思うんならお前はフリーより安くして干されないようにすればいいじゃない
でもその道は安いフリーとかアリスとマリオみたいな大手が立ち塞がる道だぞ
自分の命を削り続けるだけの人生になるのは確定
そんなの俺は嫌だな

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 16:58:45.08 ID:LfdzHaP60.net
フリーと張り合って8000円の客を奪い合うとか地獄か
世の中には例えば200万のカメラで撮ってますってだけで
高い金払って依頼してくるチョロい客もいるんだから
そういうのをうまく捕まえる努力した方がマシな気がする

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:13:12.25 ID:gTqV3WAa0.net
商売は結果がすべてだから、どんなやり方でも結果が出せればいいだろ
ただ安売りしか能のない低能は生き残るのは無理だろうね

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:56:35.64 ID:ch5/q1Z50.net
○木写真館みたいに
地方の名士っぽいとこでも
倒産する時代だしなぁ

安売りでも人雇って
尋常じゃない数こなせば
ワンチャンあるかも

おれはやらんけど

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:04:03.33 ID:ZoGr7PIL0.net
明治16年創業平成2年に7階の社屋にされたとこでしたっけ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:20:05.45 ID:rIS8rFuH0.net
ビル7階だと冒険心溢れる良いスタジオ作れたんじゃないの?

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:54:36.93 ID:FF9k4qEd0.net
平成2年やからな
当時は冒険心に溢れてても30年経ってるし

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 00:06:20.30 ID:y3Ax3DIZ0.net
>>300
そこはご主人が亡くなって奥さんが継いだんじゃなかったっけ?流石に気の毒だわ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 07:03:16.99 ID:ctuHLJVw0.net
>>296
>サラリーマンの給与は月額で20万円以下
なぜそう思うの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 12:32:30.28 ID:ZchPYiNQ0.net
>>305
お前が写真屋辞めて勤めてみたらわかるんじゃね?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:55:45.19 ID:VO4Kt+zG0.net
馬鹿だなあ君は。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:00:44.25 ID:dPr/PepB0.net
でも不景気だよな?

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:28:54.83 ID:Lqjw/Nx10.net
コロナで人々の生活様式が変わってしまった
この業界は流行りに乗って上手くやってるところもあれば
いくら待っても仕事が戻らないところもある
そうなれば早く見極めて撤退や業態変更の判断が必要

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:33:58.60 ID:gmK+Psse0.net
ブライダルの値段どう?
こちらは価格競争酷すぎます

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:36:19.04 ID:Lqjw/Nx10.net
>>310
うちも以前はブライダルやってました中抜きが酷くて数年前に辞めました

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:32:12.10 ID:KSq503Xt0.net
ブライダルなんて10年以上前に見限ったわ
それでも遅かったくらいなのに
まだしがみついてる人いるんだな
ブライダル上がりってツブシがきかないの多いから
早めに切り替えた方がいいぞ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:28:26.23 ID:WIlgspeG0.net
電鉄系のホテルにブライダルで入っていた写真館の知り合い居たけど
アホくさくて辞めたっていっていたわ、もう20年くらい前の話

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:35:20.83 ID:Lqjw/Nx10.net
電鉄系のホテル
芸能人のパー券やらケーキやらおせちやらよく買わされたなぁ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:29:47.07 ID:By7ymSDq0.net
ここ数年ブライダルやってましたっていうフリーが
売り込みくるけどあいつらホント下手なんだよな
ブライダルってやったことないけど十数年やってて
スキルアップしないってどんな仕事なのかと思うわ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:32:19.46 ID:54yg82oj0.net
写真館レベルで人を見下すのか・・
もしかしてブライダルの人のレベルが高すぎて
理解できてないとかじゃないの?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:51:08.68 ID:tdILbecF0.net
いや今は逆に式とか披露宴しない
写真館で結婚式が流行ってるけどロケムービが無いと来ないよ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:42:03.21 ID:nyQutryr0.net
結局ブライダルは何か目新しい事やらないと来ないって事か
クラッシュケーキが気になる、誰かもう少し詳しく教えて

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 07:11:57.40 ID:RqaI0+iD0.net
こんなとこにクラッシュなんちゃらなんて
やってるやついねーだろ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:02:29.66 ID:GVcsoBfc0.net
クラッシュケーキじゃねぇーしw
スマッシュケーキだろ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:41:29.06 ID:+PdkmPvC0.net
おっ!?この前のエアプさんですか?
早くスマッシュブラザーズとかなんとかのこと
教えてくださいよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:49:45.59 ID:3yANXfH80.net
スマッシュケーキって本当に人気あるんか?
全く聞いたことないんだが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:38:40.49 ID:FDJ7hCCK0.net
くだらない話題、撮影の単価の話、どこどこの誰誰がどうした、ムービーの話、全部鼻毛ニート
自演もみえみえなのに恥をしらない自宅警備
年間の売上は数万円のキモラマン

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:03:10.43 ID:QhqV80VB0.net
クラッシュムービーの話をはよしねま

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:05:04.70 ID:RjYyYR7k0.net
じゃあ最近忘れてたけどバカアロハの話する?
また調子こいてるみたいだし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:47:38.41 ID:GVcsoBfc0.net
そのアロハどこのちく

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 11:32:51.87 ID:dKG33KB10.net
そういうのやめようや
心当たりがあるから、その人だった場合
嫌な気分になる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 23:02:45.56 ID:zPC+VhD40.net
>>314
ケーキとクリスマスツリーとおせち買わされたわ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:17:36.30 ID:+xcgKwF60.net
葬儀屋の協賛とかな

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:23:42.42 ID:LI+P1mKu0.net
袖のしたとかやってる人いますか?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:27:54.74 ID:+xcgKwF60.net
NIKON Z9買う人いるかな。D6よっか安いじゃん!

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:30:21.70 ID:+xcgKwF60.net
キャノンやソニーよりフラッグシップZ9イケてるわ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:18:16.27 ID:GAxy93J+0.net
学校写真のネット販売を自社のミニラボで出してる人いる?
写真は郵送してると思うんだが、写真の梱包にちょうど良い部材ないかな
今んとこクッション封筒とか使ってるんだけど、イマイチパッとしないのよね

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:30:04.71 ID:E6z4FkFN0.net
郵送してない
ハイゼックスに入れて学校にもってって
先生に配布してもらってるよ

ミニラボの寿命近そうだから早晩にプリントから配送まで
お任せになると思うけど

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:57:30.32 ID:d35UgWcy0.net
>>334
学校に届けるってのも送料がかからんから保護者には嬉しいか
個人別にハイゼックスで小分けして持っててんの?

しかし部材はないかね・・・

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:00:18.09 ID:htIufT5W0.net
L判だけならオーダーして大量に作れば
コスト的にはさほどでもないかもだけど
キャビネやら集合写真サイズも対応しようと思うと
折れ防止も含めてなかなかいい部材はないわな・・

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:13:42.77 ID:Y1ThkenY0.net
小学校でも先生が撮ったデータのプリントって有る?
カメラマンが撮ったのだけ?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:43:32.27 ID:E6z4FkFN0.net
学校によるな
先生が撮ったのも販売させてくれるとこも条件が色々
値段を完全に別にするとこもあるし
カメラマン撮影分の値段をちょっと下げる代わりに
同じ値段で販売してもいいとか

前は俺が行ってないイベントで
保護者からの要望で先生撮影の写真販売の話が出てきたのに
保護者からのクレームで潰されるという無駄に振り回されたこともあったなぁ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:09:42.08 ID:C25gbEz50.net
>>338
おめーには聞いてねーよエアプ野郎
シャシャってくんなバカアロハかよ

340 :337:2021/10/30(土) 06:38:00.18 ID:6NKSPynB0.net
>>338
有り難う。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 06:38:59.17 ID:6NKSPynB0.net
>>338
卒アルも受けてる?
写真販売だけ?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:30:31.42 ID:K3YSTV7W0.net
>>338
パナのAG-AC30って学祭で使えますか?
ミラーレスだと寄り引きとピンこないよね?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:49:11.03 ID:ie1GCiSg0.net
>>341
基本的に卒アルしてるとこしか
写真販売は受け取らないね
>>338の下の案件は余所に移った先生からの依頼だった

>>342
動画は本格的にはやってないんだ・・
フジのT4で撮影の片手間にやってるだけなので
よくわからんすまん

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 21:11:58.02 ID:6HxZ6pL90.net
>>342
舞台撮影T4が3台あればうちは大丈夫だな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 00:31:25.93 ID:KIqcbrV00.net
学祭動画撮影受けた人いますか?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 08:47:58.43 ID:UZibAH640.net
>>345
うちは断りづらかったけど丁重にお断りした
気まずいし出来なきゃいけないよな

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 11:20:25.01 ID:SobSPzTJ0.net
>>345
うちには動画撮影じゃなくて
先生とかPTAが定点とか手持ちの撮りっぱなし動画を
いい感じに編集してくれとか言われたので
丁重にお断りしたわ
自分が撮ったのでも編集しんどいのに
素人の撮りっぱなしの編集とかストレスにしかならん

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:38:05.68 ID:z9s5EkIk0.net
でも何らかの理由で写真屋が学祭や発表会の動画受けてるみたいだよね

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:11:19.38 ID:2eN5j/Gk0.net
あー、取引先が閉めちまった・・・
最盛期は年間300万、近年は大分減ったがそれでも80万位有ったのに。
掛け売りは支払って貰ったがキツいなあ。
そして良好な関係を築けていたのでとても悲しい・・・。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:37:19.42 ID:IKG+g2eS0.net
>>349 自主的に廃業出来るなら良いじゃない
下手に後2、3年頑張られたら倒産されて掛け売り取れなかったかもよ。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:09:13.48 ID:pjDr90fv0.net
ぼちぼちlandingとtransitを考えないとな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:10:00.40 ID:/F6iKjwo0.net
廃業する?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:33:59.39 ID:2j4wU2x10.net
淘汰が加速していくのか・・・
近隣のスタジオも軒並み閉めちゃったしな
だからと言って七五三、成人式の撮影が増えているわけでもないw

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:35:42.73 ID:BhkdoRyA0.net
廃業するにしてもハードじゃなくてソフトランディングにして欲しいね
うちの近くの店は夏休み中に急に廃業するって
学校アルバム放り投げたからな
それがうちに回ってきて負担増やされて激おこですよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:36:58.91 ID:BhkdoRyA0.net
>>353
それよね
マッチングアプリでフリーに流れてるのか
それともアリスとかに持ってかれてるのか
何にせよ自店が選択肢に入らなかったのは不甲斐ない

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:47:31.56 ID:pj3cfJwp0.net
アルバムで利益少ない?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 19:25:18.24 ID:UZibAH640.net
>>354
それ断れなかったの?

358 :349:2021/10/31(日) 19:30:22.04 ID:E9+my/FO0.net
>>350
そうだね、確かにそうだ。
ちょっと感傷的になった。明日は我が身と思って気合い入れる。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:36:40.97 ID:qjZ9i4FY0.net
>>357
仲の良い先生からのお願いだし
一応、最寄りの学校で同級生やお客さんのお子さんが
6年にたくさんいるしで断るのも心苦しかったのよ・・・

そこ行くとすごくおおらかだった先生でも神経質になる
なんか嫌な学校なんだけど仕方なかった

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:01:50.20 ID:UZibAH640.net
>>359
わかります地域密着型で商売している我々は中々断れないですよね

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 00:35:09.66 ID:PHdKSrPq0.net
>>347
うちも同じだわ
素人ビデオ勘弁だから自分で撮ったよ
ミラーレスでも問題ないな。しかしたまに奥の壁に中抜けするけどみんなどうしてる?
瞳AFが便利だからAFは使いたいけど

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:39:08.94 ID:E/xl55vW0.net
>>359
>嫌な学校
すごくわかる
職員室に入った時の雰囲気でなんとなく学校のイメージがわかるよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 09:57:44.24 ID:xvq+r8bt0.net
>>361-362
うちの所もそんな感じだわ
うちらの業界団体で動画習える所ってどこだろね

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:33:07.44 ID:/9JReBEW0.net
Z9センサーの肝はEVF用と画像用のレーンを1つの平面上に作ったということ
ということは完全にビデオカメラでありND付きピクセル、もしくはピクセルごとにISOを変えられるタイプが
半年後くらいに出てくるだろうと予想

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:55:10.98 ID:xvq+r8bt0.net
>>364
まさかそれって電子式可変NDフィルターのこと?
もうそれって革命だろ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:35:43.75 ID:LWaFsXTA0.net
運動会がコロナで小規模な開催になったから、売上が例年の7割位しか無い。ヘルプのカメラマンに払う金額は勿論一緒。泣きそう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:43:00.57 ID:rZv3lD1K0.net
>>366
こっちも小規模開催になったけど
保護者が入れなくなった分、6年だけじゃなく
全学年で売れるようになったから
売り上げ自体はちょい上がったな
とはいっても全校で600くらいしかいないから
せいぜい100万程度だけど

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:44:38.61 ID:rZv3lD1K0.net
すまんめっちゃ嘘ついた50万ほどだった

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:55:19.41 ID:FDgWpp6L0.net
>>364
カムコーダーみたいにゲインで露光コントーロールできるの?
バージョンUPニコンZ9買いだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:14:17.44 ID:FDgWpp6L0.net
Sony α1 : 792,000円
Canon R3 : 673,200円
Nikon Z9 : 628,650円

ニコン頑張りすぎだろ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 00:10:38.58 ID:JAl9/iqz0.net
Z9安いよね、日本と違って所得が上がり続けてる海外からすれば、バーゲン価格だろうな
そりゃあ予約殺到するわ。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:22:00.15 ID:QMGlYoQt0.net
>>368
600人で50万?
1人1000円行かないのけ?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:28:17.09 ID:HxqcrYUj0.net
>>372
2割くらいは買わない人もいるしな
自家処理で単価を安く設定してるし
運動会なら50万〜60万くらいあったら御の字ですよ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:29:00.18 ID:HxqcrYUj0.net
~

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 09:46:29.37 ID:S/g9h6q50.net
写真の販売のみで小学校の運動会なら一人1,000円くらいは妥当っていう感じがする
集合写真1枚とスナップを3、4枚買う感じかな
幼稚園、保育園あたりはもう少し買うね
中学、高校はほとんど売れないw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 10:17:31.31 ID:73oln0hv0.net
人数的には同じくらいいるけど俺んとこはもっと少ない
1年と6年以外はほとんど買わないし
買っても数百円だから全学年で50万もいったら十分すごいよ

今年から先生の負担を減らしたいとかの建前で
オンライン決済のみにされたから売り上げ落ちそう・・

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:22:08.56 ID:Mkb1mtFf0.net
思い切って値上げしたら枚数は減ったが売上は増えたわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:15:04.46 ID:lqx22gFU0.net
それ一番いいやつ
自家処理してると枚数が欲しい場合もあるけど

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:57:30.67 ID:VipdWWBI0.net
オンライン決済だと売上減るのか?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:05:49.70 ID:Aidpn/oq0.net
手数料分だろ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 02:38:37.08 ID:DXbffUn60.net
なるほど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 03:13:25.68 ID:fo1IhBTa0.net
https://anothermk18.blog.jp/

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 06:06:52.64 ID:AY51Y3jJ0.net
>>380
それももちろんあるけどそうじゃなくて
未だにクレカ情報登録するのに抵抗あるって人が
ちょっとだけいるのよ・・・

コンビニ支払いはどうしても
手数料を負担してもらわにゃならんから
現金販売を完全に無くすとそういう人たちへの
販売機会を逃しちゃうのよね

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:19:13.98 ID:GtHorqBj0.net
カード・キャッシュレス決済のほうが現金持ってなくても払えるから売上増えまっせっていうのは嘘なんかな?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:58:02.63 ID:T2l73oDf0.net
ちょっと偏見入ってるが、支払い方法と購入金額を比べてみると
クレカ払いは一番客単価が高い
コンビニとニコニコ現金店頭払いは言っちゃあ悪いが
1,000円どころか500円も超えない人ばかり
封筒代だってバカにならんし、そういうのは切っちゃっていいかもなと思ってる

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:20:02.83 ID:SeiU35Mv0.net
お客さんの幸せな思い出を残すために
日曜、祝日に仕事で家を空けてたら
嫁が浮気してて地獄な仕事となった

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:57:32.92 ID:sEDdV7te0.net
>>386
しゃあない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 14:24:37.76 ID:auaYKW+n0.net
>>385
それはあるね
20人ほどの少人数校の修学旅行で
今まで単価2000円くらいで
3~4万くらいの売り上げだったのに
オンライン決済オンリーにしたら
今年はまだ3分の1ほどの注文ですでに7万売り上げてる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:20:56.46 ID:7VTkyktm0.net
ネット注文サイトはどこつかってる?
フロンティアがあるので見本だけ閲覧するのでもいいんだがどこも四割くらい抜かれるのが痛い

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:33:26.33 ID:T2l73oDf0.net
自社のミニラボで出せるんなら、EMiiってのがいいんじゃね?
以前資料請求した感じだと、多分1割くらいしか抜かれないと思う

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:49:52.45 ID:ayZIb4HR0.net
自社ラボで出力できるなら
「photostore」と「はいチーズ」も
大体11~12%くらいだよ

photostoreはサポートちゃんとしてくれるのでやりやすい
はいチーズは都市部だとカメラマン送り込まれて
仕事持ってかれるって噂もあるけど
ウチは田舎なので真偽不明

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:51:38.15 ID:ayZIb4HR0.net
閲覧だけなら確かどちらも5~6%くらい

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:53:50.92 ID:ayZIb4HR0.net
閲覧だけならタダだわごめん
オンライン注文機能を使うと5〜6%ね

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:29:48.03 ID:zlk7PxfD0.net
閲覧だけならアルバム会社でもやってるだろ一番安いのはダイコロのやつで1万くらいだけど一応プリントまで請け負うシステムなので閲覧だけだとバレると規約違反だってマジギレしてくる

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:35:36.85 ID:HuLASOS/0.net
大したアクセスじゃないんだから、自分で鯖たてればいいだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:25:42.84 ID:v1ypGLpa0.net
>>395
空気読めない人だって言われたのを褒め言葉と受け取って喜んでそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:06:24.75 ID:wNh+hAN80.net
>>394
おもしれえなw
マジギレされたんかい?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:15:44.84 ID:cD1UsWq30.net
>>397
営業にマジギレされたよ最初にうちはフロンティアあるからプリントは自分でしたいんだけどいいかって確認してたんだけど新しい営業に変わったとこで保護者が直でダイコロに閲覧の問い合わせしたことで発覚
社内問題にするとかなんとかすごい勢いでキレられた
確認とってるって言ったんだけどそんなの知らんの一点張り

それでダイコロとは完全に縁切った
というかこっちが切られたって感じだけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:20:35.24 ID:wQ3W4bK70.net
録音必須やね

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:51:07.50 ID:jR/237NI0.net
まぁ録音してたところでって感じではあるけどね
規約違反なのは明確だしダイコロはどうとでも理由つけて
如何様にもできる立場だし

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:13:05.67 ID:IWY4jple0.net
最初の営業が取引欲しさで会社に反した事をしてたのかもね。
まあ、客にキレるような所は速切りだな。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 11:14:16.80 ID:kM3hfl6C0.net
こんな具体的に書いちゃって
特定されるレベルでない?
ダイコロに通報しときました
業界最大手を敵に回して潰されろ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:28:53.78 ID:EjJFlKw80.net
>>402
お前あほだろ?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:16:09.92 ID:+eRGONtq0.net
通報w

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:37:47.33 ID:kM3hfl6C0.net
お前らがどう思おうとダイコロを誹謗中傷した
>>398はダイコロから特定、起訴されて有罪→牢獄で
人生終了なんだよなぁ
誹謗中傷しちゃダメって理解できなかったおバカさんの末路

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:48:22.73 ID:+V+iFcEF0.net
ダイコロの関係者ですか?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 15:51:30.93 ID:kM3hfl6C0.net
そんなわけねぇだろ
ダイコロ様にお世話になってる一取引先だよ
すぐに調べて退社しますってよ
もう逮捕も秒読みだ震えて待ってろ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:23:49.22 ID:+V+iFcEF0.net
会社が弁護士を使って5CHへ情報開示をお願いして
そこから名前住所をを教えて貰って名誉棄損で裁判じゃないですか?

ちなみにいくら名誉棄損の疑いがあるとしても
かつては取引先だった写真屋さん訴えるのは
他の写真屋さんを委縮させ取引先が減る可能性もあると思いますが。

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:36:31.39 ID:OtEHJ0sy0.net
m9(`Д´)通報しますた!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:51:21.89 ID:EjJFlKw80.net
ダイコロ関係者がコロナ過でもがくスレです

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:00:38.59 ID:EjJFlKw80.net
てか逆で公正取引委員会に通報案件じゃないのか?

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:02:52.50 ID:OtEHJ0sy0.net
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
       | 通報しますた 
       \ 
          ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
                   ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
         ∧_∧     ( ´Д` )    < 通報しますた 
         ( ´Д` )   /⌒    ⌒ヽ    \_______ 
        /,  /   /_/|     へ \ 
       (ぃ9  |  (ぃ9 ./    /   \ \.∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        /    /、    /    ./     ヽ ( ´Д` )< 通報しますた 
       /   ∧_二つ (    /      ∪ ,  /   \_______ 
       /   /      \ .\\     (ぃ9  | 
      /    \       \ .\\    /    /  ,、    ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
     /  /~\ \        >  ) )  ./   ∧_二∃    ( ´Д` ) < 通報しますた 
     /  /   >  )      / //   ./     ̄ ̄ ヽ    (ぃ9  )  \_______ 
   / ノ    / /      / / /  ._/  /~ ̄ ̄/ /   /    ∧つ 
  / /   .  / ./.      / / / )⌒ _ ノ     / ./    /    \   (゚д゚) ツウホウシマスタ 
  / ./     ( ヽ、     ( ヽ ヽ | /       ( ヽ、   / /⌒>  )  ゚(  )− 
(  _)      \__つ    \__つ).し          \__つ (_)  \_つ   / > 

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:34:27.62 ID:V/Ulx9Hu0.net
直で学校と取引増やしてるし俺らばかりに向いて商売してるところではない

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 07:09:32.20 ID:O1hODAqA0.net
営業にキレられた話のどこが誹謗中傷になるんだ??

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:35:32.35 ID:N2dC78yr0.net
>>405
ワロタ

逆にこの書き込みが
ダイコロの名誉棄損になってるんだが。

これ、だれかダイコロにメールで送ってあげなよw

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:50:43.41 ID:Db7jrq7a0.net
学校面倒だからダイコロでいいから全部持っていってくれw

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:26:17.90 ID:QBJjLRVr0.net
体育祭のムービー撮れとか面倒な事になってきたのは確か。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:52:16.56 ID:T8E0wnnC0.net
うちんとこは県内屈指の放送部があって
動画はそっちがメインでやってくれるので
ムービー撮ってくれとは言われないな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 09:46:37.67 ID:u/CACW+I0.net
保険ででも使うのか口内を撮ってくれって老婆がきたけど
気持ち悪いから断ったら逆ギレされたわ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:05:09.47 ID:huMHeqJO0.net
[急募]
調子に乗ってるバカで下手くそなカメラマンを黙らせる方法

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:12:52.90 ID:0vH8zRGI0.net
>>420
圧倒的なクライアントの数を見せつける

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:16:29.33 ID:huMHeqJO0.net
>>421
それは無理
調子に乗ってて下手くそだけど
外ヅラは良いから騙されてる客は多い

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:18:53.58 ID:0vH8zRGI0.net
「外ヅラが良い」は一番大切な技術だからそのカメラマンは相当な技術者

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:00:49.04 ID:Dy4QOt5J0.net
そんなわけない客観的に見て下手くそだし
目立ちたいだけのバカ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:29:04.77 ID:gOn0u+4C0.net
ずらとか偽装はよくないと思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:40:01.95 ID:wCLlLQs60.net
>>419
wwwww

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:58:54.39 ID:pYi1VcJo0.net
馬鹿にしてる424は下手くそなんだろうな
その人が集まる面白いカメラマンは良い写真を撮ると思う

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:21:50.63 ID:wbZspnY40.net
商売なんだから人が集まってる時点で出来る奴だぞ
上手くて食える>下手でも食える>上手くても食えない>下手で食えない

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:52:14.39 ID:ef0Q175v0.net
このご時世土日が埋まる写真館は勝ち組だろうな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:56:12.27 ID:/opP7dwJ0.net
さすがに11月は全部埋まってんだろ・・
予約断るのツライわ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:02:48.06 ID:ef0Q175v0.net
そうでないところも多いみたいなんだ兄弟

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:05:10.37 ID:lsIDVFJl0.net
ウソつきましたごめんなさい全然埋まってません・・・

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:05:20.04 ID:eWIONNT50.net
気にするなや
銭の無いやつはおらんとこへ来い

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:22:26.82 ID:uoBq3HuN0.net
運動会めっちゃ少ない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:51:54.41 ID:OlngXtcm0.net
運動会は短縮だけど全部あったわ
売り上げは大した事なかったけど無いよりマシ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:21:57.24 ID:F84bHFZp0.net
解除なってイベ復活するかと思ったけどな

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:54:31.05 ID:enP6fo520.net
修学旅行の撮影行ってきたぞ
若い男の先生が男子の風呂も撮っちゃってください!
って言われたけど難しい時代だからやめといたw
グループごとに風呂上がりを撮影しといたよ
若い先生はまだ「怖さ」を知らないのかもね

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 03:18:57.84 ID:+95ViKWN0.net
現金封筒で集金してるんだけど、小銭の入金どうしてる?
手数料もったいないからちょこちょこやるんだけど、何かを良い手はないかい?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:54:36.50 ID:9q2Ae7cF0.net
うちは受験シーズンが始まると証明写真のお釣りで
小銭が大量に必要なんで、種類ごとに袋詰めしてタンス貯金してる

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:44:05.78 ID:vGSsfu7E0.net
受験用の証明写真はオンラインエントリーが増えたから
データセックスが売れるようになったな
エントリー先に合わせてサイズ変更無料ってしたら
みんなそっち選ぶ
大抵はサイト側で勝手にリサイズしてくれるから
サイズ変更なんてほぼないんだがな

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 13:09:04.21 ID:9q2Ae7cF0.net
データセッ●ス・・・?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 13:18:00.80 ID:cZ06hUW50.net
そんなオプションあるんだなたまげたな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:35:30.76 ID:vGSsfu7E0.net
データセットな
予測変換怖い

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:00:02.54 ID:Q5048xEH0.net
>>440
めっちゃ売れてそうだなwww

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:26:22.65 ID:ZpCtAeat0.net
>>440
データでセックルか凄い時代になったな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:31:35.28 ID:NRM4csiR0.net
>>440
エントリーって言葉もなんかエロい意味に思えるな

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:05:21.88 ID:oWv9yI0Z0.net
>>440
なにをエントリーするんや?w

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:26:04.09 ID:tU3ruZAP0.net
下ネタに嬉しそうにレスするおじさんたち可愛いと思います

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:45:19.40 ID:ZpCtAeat0.net
440に嫉妬

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:47:42.53 ID:3jw9Zpz70.net
>>440
赤くなれ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:59:33.46 ID:e7+UMe1i0.net
>>440
受験用のハメ撮り?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:28:30.67 ID:IHjczKnn0.net
Z9いいけどタイムコードだよな
タイムコードの扱いがどうなってるのか全く情報無いんだけど、どうなってるのか

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 08:09:53.14 ID:avIVV25k0.net
R3の動画があそこまでコンニャクだとは思ってもみなかった
ニコンは頑張ったと思う

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:02:34.29 ID:ciS58Klj0.net
海外では圧倒的に動画ユーザーが多いから
むしろスチールが化石化してる
動画向きのZ9とスチール向きのキヤノンってのがよくわかる

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:10:16.41 ID:rLVvAJbd0.net
プロがミラーレスに移行しなきゃって時にα1、EOS R3、Z9が出揃ったからこれで一気にマウント移行が進む
3機種の売れ行きがミラーレスマウントシェアを大きく掴むということで
ミラーレスマウントの覇権が決まると言っても過言じゃないよ
そして下位機種も安心して買われるようになる
さてどこのメーカーだろうね?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:50:29.14 ID:FVuuiOrY0.net
プロは売れ行きで機材判断しないんだよね
色再現とか操作性とか自分のフィーリングの方が大事だから
覇権とか興味ある人そんなにいないよ
素人さんはどこか適当なミラーレススレへどうぞ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 02:11:12.24 ID:mAZHfaYw0.net
誰もプロが買うとかの話してないんですけど?
どれが売れるかなって雑談だよバカじゃね

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 08:01:17.05 ID:evaT8uYi0.net
マウントおじさんだよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 08:16:04.27 ID:MtwCF/i90.net
プロの現場は動画が必要だから既にR5という名機があるしみんなR5で満足しちゃってる
R3は高速連射機で用途が明確だし高価だから購入層は限られる
それに比べてニコンはやっと買いたくなるミラーレスが出たんだからそりゃ群がるわな。
んで、ソニーはもう日本のプロには売れないと見込んで国内発表は無しと

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 08:19:41.74 ID:QW0/cOfH0.net
別自営業ですまんが
今年の七五三で
カメラマンついてる家庭が多くて
みんな金掛けるな〜って思ってたら
インスタとかの素人カメラマンが
有償でやってんだな。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 08:42:59.12 ID:MtwCF/i90.net
>>460
今年はそれが顕著。写真館が外ロケを売りにしてしまうと
マッチングアプリやインスタカメラマンに完全駆逐されるんだよな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 08:58:46.16 ID:nffiyIAT0.net
>>460
今年の七五三は価格高いところ全く駄目だったみたいだね
学校関係は取り戻しつつあるよ!

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:48:31.21 ID:QW0/cOfH0.net
レスありがとう。
素人さんの技術を否定する訳じゃないけど
技術職ってのがないがしろにされても
その業界が落ちる原因にしかならんような気がする。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:49:51.61 ID:z7x4XugO0.net
>>461
都会だとそんな流れなのか
田舎だとインスタカメラマンの数が少ないからか
今年は減るどころかロケ増えたくらいだった
来年あたりはロケ減るかな

ウチは去年からスタジオメインに切り替えたとこなのに
ロケ増えたからスタジオコンセプトミスったかなと
不安になってるわ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:53:02.77 ID:UbccXwZF0.net
>>463
蔑ろにされるかどうかは技術職のレベル次第じゃね
素人さんが増えるのは裾野が広がってるってことだから業界的にはプラスだし
技術センスをアップデートできてるとこは差別化のチャンスなんよ

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 10:28:35.88 ID:T80t5+GU0.net
イキリマウントおじさん再び参上w

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:05:27.32 ID:MtwCF/i90.net
マウントおじさんはミラーレス買えない物乞い外ロケカメラマンとまで分かった

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:47:24.91 ID:QW0/cOfH0.net
>>465
そうなんですか?
素人さん、お金貰ってるんですよね
そのうち素人さんのレベルの仕事が標準になったら
たとえ上のレベルを持ってても、
そこに頼む人たちにレベルの話をして通じますか?

うちの業界でも中国製の質の悪さを教えても
お客がそのレベルに落ちちゃうと戻ってきませんでしたよ。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:56:52.65 ID:H7R2Dy5u0.net
>>468
写真館業界としてはインスタカメラマンで満足する人たちは
もうそれはそれで仕方ないという考えが多いかな
アリスとかマリオみたいなもんで真っ向から勝負しても勝ち目がないし
勝ったところでこちらが得るものがないどころか
商売的にはマイナスもありえる
ただパイ自体は大きくなるから業界的にはプラスと捉えることもできるって話だと思う

そもそもインスタカメラマンに頼む人は
自分の好みの人に撮ってもらいたい
っていう意識高い人だからそもそも写真館は選択肢に入ってない
戻らないも何もこのケースは最初から客層が違うのよ

まぁ人それぞれ異論は色々あると思うけども

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:01:27.72 ID:miBXJ7tD0.net
イキリ長文マウントおじさんw
仕事しろもう昼休み終わったぞw

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:06:27.84 ID:KNZWjqzC0.net
質問も答えも等しくキモいのだがこれ全部イキリおじさんの自演じゃないの?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:07:06.15 ID:KNZWjqzC0.net
いきなり他業種の人がレスしてくるとかありえんでしょ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:13:19.85 ID:LwTw1UVA0.net
昔からずっとへばりついてる鼻毛ニートの自演にレスするとかはずかしいぞ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:13:58.71 ID:LwTw1UVA0.net
まあスレ立てしてんのもほとんど鼻毛ニートだけどな

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 13:14:22.91 ID:LwTw1UVA0.net
鼻毛ニートは昼休みなんてない。毎日休み

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:06:56.59 ID:6g5QYJvC0.net
>>469
納得。
デジタル化の流れの一環だからね、止められるものではないのだから、それはそれでって感じ。
結局、じゃあ自分はどうするかって事を考えるしかない。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 16:53:13.75 ID:Qep/kFWD0.net
>>468
お客として質の良し悪し言われても困るわな。
満足はしてないまでも許容範囲内だから使ってるんだし。
マクドの悪口言ったところで高級バーガー店の客は増えんのと同じ。

そういう話になったら
辛くても既存の顧客の希望をどこまでも叶え続けるか
商品を評価してくれる新しい顧客を探し出すか
の2択にしかならん。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:08:49.36 ID:3J2Hpp7g0.net
>>469
意識高い客が高い金払うかってぇと必ずしもそうではないどころか
安く済ませようとするのも相当数いるからな
要求多くて金払い悪いとか1番嫌な客

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:02:53.59 ID:MtwCF/i90.net
世の中それが主流になれば金持ちもそっちに流れる
写真はあくまでも手段、写真を撮るだけならニーズは明らかに減ってからな

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:13:54.28 ID:czmmSy6q0.net
マイナスなことばっかり言うやつって
リアルではすごい嫌われてるんだろうな
ネットの世界は優しくてよかったな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:02:08.22 ID:qPYSOhFW0.net
>>480
ネットだから言うんだろ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:23:44.98 ID:X7GucbC/0.net
ネットで好き勝手言うやつはリアルでも漏れでてるもんや

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:42:49.06 ID:qPYSOhFW0.net
いや、小心者だからネットだけで言えるんじゃねえの?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:25:45.97 ID:X7GucbC/0.net
人間そんな器用じゃない
自分で思ってるほど隠せてないもんだ
周りもわざわざ注意しないだけだから
改めて気をつけとけよ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:20:25.77 ID:1TVM1SfS0.net
危機感持てよってありがたいレスなんじゃないのか?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 01:09:08.11 ID:1TVM1SfS0.net
>>468
花屋の閉店が激増してるらしいがコロナ禍で冠婚葬祭が激減したからなんだろうな
おうち時間で園芸始めた人が増え店頭で売れる花も増えたけど結局そんなものタシにならんのさね

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 11:44:44.01 ID:ak9KNbxQ0.net
葬儀社から仕事もらってるけど、花屋、返礼品屋、料理屋など出入り業者はうちも含めて全部厳しいよ。もちろん葬儀社自身も。
特に料理屋がキツイな、お通夜が激減してるから通夜振る舞いがない。

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:30:59.77 ID:/WUlojPA0.net
その中では料理屋が1番きついのか
花屋はともかく返礼品屋とか料理屋以上に
需要が無くなった気もするが

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:05:22.11 ID:ak9KNbxQ0.net
なんつーかもう、だれでも仕組みが解る様な仕事はどんどん消えて行くしか無いんじゃねえの?
スマホだのAIだのは普通の人は理解不能だから、益々高度化しながら需要を得るんだろうけど。
科学発展の結果が大量失業なんてシャレにならんわ。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:00:53.62 ID:/U3Cxoj40.net
>>484人間そんな器用じゃない
自分で思ってるほど隠せてないもんだ
周りもわざわざ注意しないだけだから
改めて気をつけとけよ

これ何?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:39:12.98 ID:ZjGEzAWC0.net
>>489
昔の理想としてはAIが発展することで
人間は3時間くらいの労働で後は余暇を楽しめる世界になる
というはずだったんだよ
どうしてこうなった・・・

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:01:00.13 ID:INQ3MlIt0.net
>>489
そうだな、写真屋も消えていくだろうな、昔の豆腐屋、味噌屋、漬物屋、卵屋みたいに

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:17:23.29 ID:fUavpn+00.net
俺らが生きてる間もてばそれでいい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:24:03.23 ID:8fkfj7zR0.net
今まで通りならもたない

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:23:52.29 ID:cttOponB0.net
食えてるから良いや的なスタンスで働いているオッサンを見た時に、若い頃は嫌悪感を抱いていたのだが、最近正に自分がそうなりつつある。
歳をとる程に挑戦や変化を避けるようになってきた。
科学の発展や世の中の変化は益々加速さて行くだろうし、俺の挑戦能力は減っていくだろうから、しんどい事になりそうだけど、まあ、食えてるからいいや。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:52:39.63 ID:ycKJHoDi0.net
>>495
すっごいわかる・・
昔は「このオッサンは何でこんな手抜いてんだ?」
みたいな事でムカついたりしてた
まさか自分がそっち側になるとは夢にも思わなかったわ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 01:16:01.45 ID:IuoGr5Se0.net
何やったら残れますか?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:12:47.29 ID:TSDNeZhp0.net
そりゃ手探りで自分が見つけるしかあるまい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:06:03.20 ID:i+kxrzRc0.net
お客さんが喜ぶ今までと全く違うサービス

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:54:29.60 ID:v1KKnQ1t0.net
「お客さんが喜ぶ」ってとこだけでいいだろ
古かろうが新しかろうが喜ぶなら商売の継続には十分

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:07:08.00 ID:HqAcJpxK0.net
アメリカの警察官の初任給800 万、トラック運転手1200 万
日本は給料が安過ぎるのに税金が高いそして極限のデフレ
古かろうが新しかろうが普通のサービスなら継続には不十分

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:57:52.43 ID:etLRAgZw0.net
もうその手の印象操作は見飽きたわ
めんどくさいからアメリカの物価も一緒に書いといてくれよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:17:42.57 ID:/Aub1+gl0.net
>>502
お前はアホかアメリカの物価が何の関係がある
俺が言ってるのは日本の馬鹿すぎる経済対策が招いたデフレの話だ
経済学んで出直してこい無能

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:22:41.85 ID:8RQbeMSg0.net
むっちゃ幸薄そう

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:27:30.47 ID:e+qUlkKG0.net
日本には四季があるし、水道水が飲めるから…

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:34:35.77 ID:zq0ZWloK0.net
>>505
四季報があるしな

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:55:30.81 ID:HqAcJpxK0.net
写真館市場は前年度比2割の減少と予測。
11月から本格化する今年の七五三は、記念撮影を前向きに検討しているのが約6割にとどまる。
需要がコロナ以前の水準まで回復が見込めないことも要因にある。
写真撮影の需要回復が見通せないなか、ビジネスモデルの再変革が急がれる。
他方で、コロナ禍をチャンスに新しいビジネススタイルを模索する写真スタジオも出てきた。
出張フォト撮影事業を展開するラブグラフは、写真共有アプリ「みてね」を運営する
ミクシィと事業提携し、9月から「みてね出張撮影」を開始した。
コロナ禍でフォトスタジオでの撮影が不安と低価格というニーズから、
記念日などにプロのカメラマンが同行する出張撮影サービスの事業拡大を目指している。
また、ストーリー形式でまとめる動画サービスの展開で他社と差別化を図る写真スタジオもある。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:32:45.50 ID:m3zR7B9m0.net
こんなんこのスレ内ですらずっと前から言われてること
だから何だよとっくに動いてますよとしか

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:45:44.65 ID:ExuQX41J0.net
>>508
そうやっていきなりムキになるとこが小物すぎてウケる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 00:24:20.33 ID:Vqo9L8Lh0.net
>>508
完全にミラーレスになったのに新しいこと出来てないところ多いんだろうね

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 06:41:18.65 ID:hKIkopU80.net
自分のやり方だけが正しいと思ってるならそれは大間違い、でもそれくらいのがうまく行くかも

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:25:30.46 ID:A9pDltaa0.net
猫の決算資料みたんだが、上半期は約270店舗約17億円も売ってるのな。
月平均で100万超えてる。
スタジオ撮影無しで学校も持ってないのに平均100万超えるって凄くないか?
プリント、証明、物販、ダビングだけでそんなに行ったら超楽チンだろ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:28:04.76 ID:1JGRU5D10.net
猫ってなんじゃ?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 20:02:53.62 ID:gvRY/MYf0.net
猫も知らんとかカメラ触ったこと自体ないのかと
猫 写真でググってから出直してこい

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:11:54.80 ID:7ECCX9iH0.net
>>513
パレットプラザの事。
猫の置物看板が有った。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:52:02.42 ID:FG3Ey7Uk0.net
「あった」って過去形なのか?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:22:42.82 ID:FmA9nWbh0.net
今あるかどうかは知らん

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:16:51.71 ID:rSvHAMKG0.net
プリント屋で月100万は凄い

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:33:09.37 ID:YwzrxLjp0.net
パレットプラザってそんなすごいのか
うちの地域にあった2店舗どっちもだいぶ前に撤退したから
滅びたのかと思ってたわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:13:43.90 ID:g7Z0Yo6Y0.net
そういやマイナンバーの証明がないな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 07:21:12.89 ID:wfMdhAUa0.net
>>519
勿論減ってる
あと直営店を社員に押し付けたり

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 17:08:43.52 ID:bmg/qdAu0.net
>>517
ないよ、たぶん
かなり昔、産廃屋に捨てられているこれの画像が2chのこのスレだったかに貼られていたなw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 09:43:39.77 ID:lGVgLkrO0.net
店に来てくれるプリント客なんざ月5万位だよ、学校あるからやってられるけどもうビジネスモデルが終了してる。
まあ、年間60万有るのと無いのじゃ全然違うけどね。

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:37:38.99 ID:lt8WVtuJ0.net
当時日本に2万店あったDPショップ今何店舗になったんだろう?

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 13:22:51.01 ID:7HqPTqG90.net
昔はそんなにあったのか
うちの県ではキタムラですら5店舗
パレットプラザなんて1店舗しかねぇ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 14:41:01.53 ID:5ieef1s80.net
>>524
いや、3万有ったはず

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 15:27:10.94 ID:M1ylCMqN0.net
うちからじゃキタムラもパレットも一番近くても車で40分だわw

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:03:16.29 ID:y5FHYJY50.net
むちゃな比較、意味あるのか

https://news.yahoo.co.jp/articles/6a0003b9e01d710e5e8c4ccf1d8acc04e9368c8c

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:36:34.49 ID:M1ylCMqN0.net
>>528
わろたwww

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:25:10.87 ID:E9S+2/rC0.net
www
アリス給料安いな

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:37:50.22 ID:CDVoW4rg0.net
アリスどころかプラザクリエイトですら
俺らの半分しか貰ってないのな

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:48:19.03 ID:XvObM5pc0.net
>>531
色んな福利厚生を含めたら
3倍貰って同レベルって感じだろ
2倍程度では全く釣り合ってないぞ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:30:29.66 ID:avdlHEiK0.net
>>531
ちゃんと本文も読めるようになった方がいいよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:18:25.91 ID:DZGDPDOe0.net
>>531
おっちょこちょいなのか、バカなのか?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:53:18.11 ID:8JhOabUa0.net
プラクリの倍稼ぎがあるんだろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:30:08.81 ID:avdlHEiK0.net
2人目か

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:45:31.51 ID:qIO9SH8b0.net
話変えて悪いけど
学校写真でクレジット決済導入してる人に聞きたい
クレジット決済にして売り上げって上がる?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:05:20.49 ID:kmapZFDq0.net
貼出し展示で100%なら店に来てもらってクレジットでもいいけど
そもそもネット注文でリベート取られしかもクレジットでも手数料取られるならやらね

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:13:19.11 ID:Rg0Dw0iA0.net
>>537
教員の負担減らす方向にいってるし
いずれやらざるを得ないと思うけどね
個人的には2割近く取られるのはマジでつらいけど
一人当たり1割くらいは単価上がってるのと
集計が格段に楽なので使ってる

と自分に言い聞かせてはいるが
毎回、手数料いくら引かれたかのメールを見るたびに
何か悔しい気持ちにはなる

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:32:13.49 ID:Rg0Dw0iA0.net
今も修学旅行ので12000の売り上げあったけど
ここから2000円近く引かれて10000切るんだよなぁ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:54:21.55 ID:Yv6TWLPU0.net
>>537
導入前は現金なくても買えるから売上増えるって言われたが変わらなかった
コロナ渦でマスクした写真やショット数も減ってるせいもあるけど
手数料考えたらやや減収かな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:12:40.24 ID:dWhk4H3D0.net


543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 12:10:19.56 ID:3Lqeq3XJ0.net
データ販売やってる?
始めたら売上は増えるのか減るのか、さっぱりわからん。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:49:55.22 ID:HyEbsquQ0.net
データ販売すると小賢しいママさんがLINEで共有する別商売しそう
という被害妄想に囚われて販売に踏み切れません

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:08:11.01 ID:2Pv+D2790.net
>>544
別商売というか割り勘

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:26:31.74 ID:gPnHk6mn0.net
データ販売はそれがあるんだな
例えば7人写っててプリントなら3〜4枚は売り上げ見込めそうなのが
1枚で終わりになっちゃうんだよな
それでも価格は3〜4倍には出来んし
データ販売はするとしても年度末とかでプリント販売全部終わった後かな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:54:06.38 ID:DfhdkKtX0.net
もうAIのソフトでサムネから奇麗に拡大できちゃうからあきらめろん

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:03:43.37 ID:nsAEgipL0.net
あのAIソフトで本当サムネから解像度が激上りするよな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:45:54.13 ID:lwPmbZrg0.net
諦めろも何もそれは販売サイト側の対策に頼るしかないやつだし
対策できないとしてもそれで潰れるのは俺らじゃなくて
販売サイトの運営側だ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 05:02:43.18 ID:E6XGTBM00.net
>>548
あのAIソフトって?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:31:36.66 ID:4YReWo2u0.net
あのというかたくさんあるぞ
あのがどれさしてるのかわからんが

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:49:46.99 ID:4dYuvJqM0.net
リコー市場荒らしてくるかな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:22:47.72 ID:6pO1sK4n0.net
荒らすも何も特別な資格が必要なわけじゃないし、自由競争だからな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:06:04.50 ID:hVsr+0420.net
営業力はあるだろうな、コピー機の営業マンなら顔も知れてるかも。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 21:32:35.03 ID:X6yZoGes0.net
地方はカメラマン不足で酷い状態だし大手が受持つのは自然の流れ
都市部は大手の下請けになるだろうな

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:28:44.50 ID:hc59FwUX0.net
俺の抱えてる保育園は1園で年間30万円位の売上だぞ。そんなので大手が商売になるのか?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 01:21:16.13 ID:o3rqLGlL0.net
元請けになるからピンハネされて30万が15万の内容になるんじゃね?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:00:13.21 ID:rEGV6EkS0.net
人が余ってるから失業対策じゃねぇの?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 10:30:21.47 ID:ThoBTS9N0.net
失業対策と言いながら奴隷生産するのはNG

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 11:34:27.91 ID:difEl4hW0.net
嘱託多いしな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 12:47:00.08 ID:QRUJUk0M0.net
個人でヘルプ頼んでも奴隷価格では使えないから
大手が入って奴隷を生産するんだろうな

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:00:21.49 ID:24xCLjC00.net
ゼネコンや電通はスコップやカメラ一切持たずして巨大な利益を上げる
RICOHも一緒だろ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:11:50.82 ID:7zIEDuwo0.net
RICOHはカメラもコピー機も売れてないだろ、両方先がない
ダイコロでも目指すのだろうか

近所にRICOHのサービスマンの事務所兼社宅みたいのがあって営業車が沢山停まってる。朝も早くから道路の掃除なぞしてるんだけど、この人らはコピー機を商売にしてていづれ食いっぱぐれるだろうな気の毒に、と勝手に哀れんでいる。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:22:51.74 ID:1rJQarkt0.net
お前らが知らんだけでRICOHは企業とか個人事業主のとこで
めっちゃ導入されてるぞ
RICOHはいずれ食いっぱぐれるかもしれないが
お前らの方が先なのは間違いない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:24:19.46 ID:wr+tIkho0.net
その一部のRICOHサービスマンがK-3 Mark III持って学校に参上か?
それともRICOHは元請で俺らが下請けになるんだろうか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:32:42.41 ID:+8iLoxn40.net
外注にしたら利益率下がるから意味ないだろ
余ってる人員使うに決まってんだろ

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:56:52.16 ID:wr+tIkho0.net
逆に地方はRICOHが撮ってくれると助かるだろうな

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:13:03.20 ID:WbNvf3/k0.net
名前とコピー機でそれなりに実績あるからな、俺たちには脅威かもね。
リーマンに負けるつもりはないけど。

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:56:57.54 ID:PXzPskF70.net
ひゅ〜

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:29:16.05 ID:uBrLF6Wt0.net
ミニラボの本体価格に自信ある人いたら教えて欲しいんだけど
ノーリツ QSS-39シリーズとQFF GREEN IIIの本体価格わかる?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:58:51.15 ID:v+Sfl3oB0.net
865万円

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:01:05.05 ID:niyNPmQe0.net
QSS-39型865万円なの?意外に安いんだな
GREENIIIはたった4色インクなのに300万円だとかまさかする?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:24:17.43 ID:SF8EQw8n0.net
ドライラボは50万円のなかったっけ?

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:40:30.09 ID:0j7L0t2F0.net
>>573
50万くらいのはサイズどこまで対応してるんだろ
A3対応だとQSS-39かGREEN IIIどっちかか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:49:47.16 ID:G+qHEPPI0.net
green4でok
127から305まで

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:13:58.70 ID:tUw6lmwb0.net
254mm幅機ってなかったっけ?100万くらい?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 15:56:42.03 ID:2mDHR8Qp0.net
greenが254幅
250万位だと思う

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:05:57.86 ID:gUfR++lE0.net
ブツ撮りや人物の上半身程度のポートレイトを前提に仕事やライティングのテスト用として狭い自社スタジオを持ちました。
天井が2.3mと一般住居と同程度なので対策を考えています。
一応天井をバラして少しでも天井をあげるつもりですが、それでも2.5mくらいにしかならなそうなので、対策を考えています。
ストロボなどの光源を設置する高さは最大2.5mあれば十分なのですが、天井が低いことで光が周りすぎることを懸念しています。
何か良い対策法はありますか?
思いつくのは、天井を黒もしくはグレーに塗るということですが、狭めのスタジオを経営されていて同じような対策をしてる方のメリット・デメリットなどを含めた意見を聞ければと思い書き込みました。
幅・奥行きは5.5mx6.5m程度なので壁はカンペsw20の塗装だけで特に問題はないんじゃないかと想定しています。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 06:24:33.56 ID:mJihJplT0.net
俺も知りたい

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:34:51.27 ID:1+sQtnML0.net
私も知りたい。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 09:35:34.41 ID:VsuSwVo40.net
僕も知りたい

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 11:15:04.02 ID:NeCGnWDd0.net
尻いたい

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:40:18.65 ID:3eqpF59J0.net
恐らくは検索してこのスレにたどり着いたであろう質問者が、呆れ残念に思うレベルのスレがここなのだ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:48:32.45 ID:pqJarDXl0.net
どんなのが撮りたいかによるけど今の流行りとしては
光が回りすぎるのは悪くないから
天井暗めの色にするとかもったいない
くらいしか言うことなくない?

メリハリつけたきゃ回す用のメインと
ハイライト用のアクセント2灯あれば十分だし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:04:47.37 ID:NeCGnWDd0.net
ライティングは肝だからな

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:13:37.26 ID:RPSwg/000.net
ハナゲの独り言キモッ

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 06:27:25.17 ID:ogBBAiCg0.net
ムービーの仕事増えてる昨今定常光で考えてみるのもいいかも

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 09:24:48.83 ID:DJthXrOn0.net
>>587
せめて最初の1~2行目読んでからレスしてください

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 08:41:15.03 ID:TSpZGSNe0.net
テスラの生産能力はホンダや日産の半分ぐらいの250万台程度を24年末頃になるのか
世界の10台中1台はテスラなんてな
みんな成人予約どんな感じだ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:43:41.28 ID:uyW19pzo0.net
テスラか、アメリカをはじめ先進国は(趣味で)自分で家具を作れる男は女からモテる
日本は良い家具を買える金を持ってる男がモテてる
女姓は自分で服を作ったりしてたのを
日本の女姓は安易にカネの力で(それも男のカネで)解決
日本よりずっと工業化・商品経済が革新なアメリカこそ日曜大工は男らしさの象徴
女性はキルトとかを自分で作ったりしてるんだから
「時代や社会の変化だ」とか言い訳は恥ずかしいよな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 06:37:28.91 ID:koIynmdz0.net
金はないけど家具が造れるという自己紹介か?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 09:11:27.72 ID:5wSz0G7B0.net
アメリカの家庭ってトラック所有していて殆どがDIYだもんな

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:46:11.94 ID:gdRRDU7j0.net
確かに、呆れました。
こんなスレは覗く時間が無駄だね

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:40:02.00 ID:v3o9uNON0.net
まあ、そう思うよな。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:27:46.37 ID:ypOOVGZ/0.net
そうかぁ勉強になるち思うが?
今年1年おつかれ来年もよろしくな!

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:51:02.01 ID:6PvvWCs10.net
おいらも今年一年楽しかったな
来年もよろしくな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:26:37.03 ID:o0+bbjB00.net
これら20万以上都市以外でスタジオやっても絶対流行らんだろ?
【北海道地方】 札幌市 197万 旭川市 33万 函館市 25万

【東北地方】 仙台市 109万 いわき 34万 郡山市 33万 秋田市 30万 盛岡市 29万 福島市 28万 青森市 28万 山形市 25万 八戸市 22万

【関東地方】 特別区 965万 横浜市 374万 川崎市 153万 さいたま 131万 千葉市 98万 相模原 72万 船橋市 64万 八王子 58万 川口市 59万 宇都宮 52万
市川市 50万 松戸市 49万 町田市 43万 藤沢市 43万 柏市  43万 高崎市 37万 横須賀 39万 川越市 35万 越谷市 35万 所沢市 34万 前橋市 33万
 水戸市 27万 市原市 27万 府中市 26万 平塚市 26万 草加市 25万 茅ヶ崎市 24万 つくば 24万 調布市 24万 大和市 24万 春日部 23万
 上尾市 23万 厚木市 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 西東京 21万

【中部地方(北陸)】 新潟市 80万 金沢市 47万 富山市 42万 長岡市 27万 福井市 26万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 233万 浜松市 79万 静岡市 69万 豊田市
42万 岐阜市 40万 岡崎 39万 一宮市 38万 豊橋市 37万
長野市 37万 四日市 31万 春日井 31万 津市 27万 富士市 24万  松本市
24万  鈴鹿市 20万 (甲府市 19万)

【関西地方】 大阪市 274万人 神戸市 152万 京都市 147万 堺市 83万 姫路市 53万 東大阪 49万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 豊中市 40万 枚方市 40万 吹田市 38万 和歌山 36万 奈良市 35万 高槻市 35万 大津市 34万 明石市 30万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 26万 寝屋川 23万 宝塚市 23万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 120万人 岡山市 72万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 26万 呉市
 22万 松江市 20万 (山口市 19万 鳥取市 19万) 

【四国地方】  松山市 51万 高松市 42万 高知市 33万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 160万人  北九州 94万 熊本市 74万 鹿児島 60万 大分市 48万 長崎市 41万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 25万 佐賀市 23万

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:19:54.05 ID:CRZQfzxV0.net
宇都宮が52万人で平塚が26万人というのが以外だった。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 03:58:50.20 ID:9tO8MQVj0.net
意外ね

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:37:58.62 ID:UtW7PbFr0.net
いじめ凍死事件の旭川は33万人もいるんだな意外だわ
近隣のいじめ足立区が69万人、同様におぞましいのな

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:36:13.14 ID:O+q2epJI0.net
>>600
事件死体検案書は自殺にしてるけどYouTubeの独自調査で警察による鑑識課の活動や立ち入り規制を見た者は1人も見つからず更にまた遺体の第一発見者も不明ってやつだよな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 03:28:16.43 ID:GGQS3AS30.net
YouTubeの独自調査って後ろに(笑)つけなあかんやつやろ

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:58:34.12 ID:qzeKLQIl0.net
ひでえ話だな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:07:25.50 ID:+INuD3dz0.net
なにそれもしかしたら殺害?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:31:49.80 ID:KTXG15jK0.net
成人式乗りきった・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:36:57.10 ID:+XTy6xsN0.net
うちの市は3月になったから今日はヒマヒマ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 04:16:12.02 ID:VRkXQIFE0.net
50歳目前だが、どうも疲れやすい。
若いころの様に働けなくなってきた。

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 07:41:24.93 ID:xNzbV0n00.net
50歳から急に冒険しない型物になるよな

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:39:36.27 ID:WEl6rqFC0.net
変化しづらくなるな。
挑戦はなるべく避ける。

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:39:19.89 ID:zzR5EJh40.net
まぁそうなるよね
俺も某団体に入ってなければ
守りに入ってたと思うわ
周りにアホみたいにやる気ある奴いると
もうちょいはやる気維持できるよ

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 22:46:53.30 ID:tfj5EgWS0.net
型物が妙にカッコ良く見えてきてそれになるよな
某団体は大事だわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:31:41.50 ID:XiGPEnI50.net
ライティングで魅せる感じ?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 06:34:56.31 ID:OpeacDoP0.net
某団体って何処ですか?ヒントお願いします。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:14:35.81 ID:lvIlyCsf0.net
事業再構築補助金使ってオムレツ屋に転身成功

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:31:57.77 ID:U2G/jNcS0.net
ええやん

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:53:55.80 ID:BvImEffr0.net
事業再構築補助金、JCに入ってると通りやすいよ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:11:17.52 ID:Vj5l/uPd0.net
JCって40までじゃねぇの?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:45:43.03 ID:8KXUEiDP0.net
商工会でもなんでもいいやろ

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:11:51.19 ID:LfopsNtk0.net
この時期に飲食に転身で成功ってすごくね?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 13:41:12.54 ID:hjw2s4CV0.net
完全に転身ならすごい
写真屋の片手間で副業でやってるなら賢い
どっちにしても行動力があって偉い

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:07:35.42 ID:wCvd7HgU0.net
>617
息子をJCに入れる

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:29:55.01 ID:WMqt0PhV0.net
息子JCに入れるならその活動費で補助金超えるし息子は仕事しなくなる

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:51:46.01 ID:ssroE/4I0.net
JCって完全に内輪での道楽やもんな
従業員だけでやっていける会社で名前だけの役員の奴がやるイメージ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:17:08.95 ID:Z7vV07N+0.net
俺は個人事業主だがJCに入ってたよ。
多少仕事になったし多くの人と知り合えた。内輪の道楽と思われているようだが、かなりのガチンコの団体でびっくりした。議案書の書き方なんかでは随分しごかれたが、そのお陰で補助金の申請なぞは割りと余裕だった。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:09:01.31 ID:wCvd7HgU0.net
10年前くらいまでわかめ酒やらノーパンしゃぶしゃぶやら
頭ライターでおっさん会員燃やして死なせたりしてたけど
今は政治色強めたから補助金通りやすいよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:22:35.45 ID:WMqt0PhV0.net
>>624
全国大会を誘致したJCに居たけど確かに作文は上手くなるね
失った家族の信用と時間と金は甚大だったけどね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:40:59.65 ID:W6K/j6rj0.net
>>624
地域によって違いすぎるんだよなぁ
ウチの地元は全然ダメだ
増えた仕事も金になるようなのではなかった
ホント費やした時間と金と
得た経験や人脈が釣り合ってない

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:36:56.83 ID:/Pr/o3pQ0.net
広く浅く薄く図々しくが出来ないと無理でしょ 俺も無理

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:18:39.05 ID:H7AIHvbX0.net
>図々しく
これは要るね。これがないと割りに合わない。マウント合戦みたいな所があるからね。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:11:20.18 ID:wCvd7HgU0.net
昨今は市役所職員がメンバーになってるの多いのな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:13:21.77 ID:WMqt0PhV0.net
あと銀行、保険、証券会社の支店長も多いけどスナックのママとかも多い

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:34:48.47 ID:6/twl+d10.net
そこまでいくとJCじゃなくて
ロータリーとかライオンズじゃねぇ?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:40:01.93 ID:F/XSWihL0.net
マジか?役所職員なんかいるのか?

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 02:40:49.40 ID:oXnEhq7g0.net
うちはいなかった。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:25:47.72 ID:1pui8/Za0.net
>>633
居ると色々捗るよ、申請関係とか各種調整ですんなり話が通る
最近は会員不足で身元確認しっかりしないで墨モン入会させたり飲み屋の兄ちゃん姉ちゃんの会員が多くて
グダグダになってるって現役が言ってたわ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:08:08.81 ID:U2Pj9dSz0.net
うちの地域にも事業再構築補助金通した会議所会員いるわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:59:27.31 ID:qGO7hNkv0.net
女体盛りしてたLOMあったな

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:29:12.05 ID:EAHYqasB0.net
なんでJCで盛り上がってんねん
写真の話で盛り上がれよ
っても今は卒アルか全国展くらいしか話題ないけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 10:09:09.57 ID:IXTDYtf/0.net
>>607-609
弾けた写真撮らないと残れんよ
わしは、昔の指ではじくパチンコが好きだった。あれはイカ様がない、釘は調整してたが。
ガキのころ裏へ廻ってはパチンコ玉を調達したものだ。あのころの朝鮮人は良い人が多かった。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:42:36.65 ID:qHjbSIQv0.net
学校写真の欠席者合成って金貰ってる?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:43:23.79 ID:qHjbSIQv0.net
集合写真のです、説明が足りてなかった失礼。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:50:45.58 ID:pwajc7qM0.net
貰うべきなんだろうけど貰えてない
この前は先生一人盗撮で捕まって撮り直しになったけど
それでも貰えていないってかどうやって貰うよ

アルバム代金に上乗せ?それともその都度、別に請求する?
見積もり出してるから学校はその分のお金しか
見てくれてないしなぁ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:54:57.63 ID:pwajc7qM0.net
うちの担当校にはほとんどいないけど
場所によっては不登校だったり障害もちが
5〜10%いるらしいから全部入れ込むとすごい手間だよね

再撮影や入れ込みは一回あたりいくらと料金設定して
ちゃんと請求するべきだとはわかってるんだが

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:54:34.22 ID:mQGUV6Gg0.net
遠足の代写頼むにはいくらが妥当?

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 01:24:28.34 ID:VmAEM8Nl0.net
拘束時間とか人数とか販売するかどうかとか
なんか条件提示しないと何も言えん

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 06:35:14.47 ID:xDV+mr680.net
>>642
すげーな、その盗撮って高校の先生?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 09:42:04.92 ID:byEnZWEJ0.net
>>645
地域によるけど安く見積もっても5万からだな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 09:42:53.38 ID:byEnZWEJ0.net
>>647
安価間違えた
>>644宛な

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 20:58:14.64 ID:msRlnbkl0.net
1日5万?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 00:33:22.51 ID:K3rktbN40.net
>>649
遠足に1日もかからんだろ
半日だ半日

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 09:12:41.09 ID:ox5EXwzG0.net
丸一日なら8万くらいか妥当だな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 11:43:58.88 ID:11oy5ZmN0.net
代写さんの釣り上げが始まりましたね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 13:19:15.44 ID:nRhMPbpq0.net
販売込みで1000枚単位で撮るなら
1日8万は妥当なラインだろ
どれだけ安くて請け負ってんのよ
素人に毛が生えた程度のアマチュアでも
時給で1万は払わなきゃ誰も動いてくれないぞ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 13:27:06.83 ID:brNABlYs0.net
半日なら25000円だな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 13:28:48.60 ID:0OtsEKjq0.net
運動会みたいな半日ちょいくらいで20k〜25kだろ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 13:30:08.82 ID:0OtsEKjq0.net
20k~25kな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 14:40:02.25 ID:oTqITP8V0.net
白いお城が有名な関西の県だけど
1時間で1万から1.5万は普通にとられるわ
半日2万とか羨ましい

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 16:19:40.35 ID:NzZ4LiQA0.net
卒業式の代写は30,000円位?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 19:55:48.43 ID:4MpCwBsM0.net
>>653
たったの1000枚程度で8万とは笑わせてくれるね
3000〜5000枚は撮って貰わんと商売にならんよ、もちろん連写はしないでね

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/24(月) 20:26:37.29 ID:Jy9ndOts0.net
地域によって時給だったりイベント単位だったり
色んなギャラの算定方式があるんだな
時給の方がギャラ高めになりそう

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/25(火) 06:45:04.26 ID:BE0QtM6V0.net
半日撮影を1万でと驚く金額を提示された事がある。

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 12:09:41.58 ID:ShPt00lM0.net
>>661
基準がミツモアの人もいるからな
ミツモアなら最底辺のド下手くそ
本来なら契約切りたいカメラマンには
それくらいの金額提示してくるらしい

頼んできた人の君への評価がそんなレベルなんだろう
相当舐められてるね

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 14:55:46.10 ID:+2KRI8Vz0.net
その額なら頼みたいってのもいるからな。まあ受けない以外の選択肢は無い。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 20:12:11.62 ID:7FTTvG9d0.net
いくらなんでも半日で1万は無いだろw

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:31:39.50 ID:g6GQNWE80.net
周り廃業しまくり

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/26(水) 23:54:32.73 ID:oC4j+xbx0.net
コロナでスタジオ撮影来ないのな
スタジオ撮影増えてる所ある?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 09:43:09.23 ID:i2L9U8m50.net
>>666
高いところは来ないよ
今年から本格的にコロナと五輪不況で倒産ラッシュだからな  
@低成長時代に入った平成に、政策転換すべき所を何も出来ず 成長率も最悪
A公職者と富裕層だけを優遇し、低収入の非正規増で 我々庶民だけ 総貧乏
B最悪の格差社会にし、若者は結婚も諦め 夢も持てず 頑張る気も無くした
資本主義や新自由主義なんて言ってるがコネと金が有れば学歴も地位さえも獲得できる日本
ダマシ政治にダマシ商売が蔓延る日本。それが自民政治屋と仲間達の得意技
国の為に働く気持ちは中〇 韓〇の政治家よりも完全に劣るし全て自分等への利益誘導だよ

 

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 10:11:12.25 ID:OvqDUKnC0.net
知ってる写真館だけで3店潰れてる
個人店ね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 11:56:43.51 ID:hHUkwd5E0.net
半径一キロに有った6件全滅したよ。
それでも店に来てくれるお客さんの売上はお話にならないレベル。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:12:32.89 ID:0D4GcrpT0.net
スタジオパレットもマリオ に移管だしな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:19:03.13 ID:ugPSRu4j0.net
>>670
まじで?
プラクリとキタムラが組むの??

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:21:08.18 ID:AhhrdEK00.net
>>669
半径1キロに6店舗もあったらそりゃダメだろ・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:21:54.25 ID:sWqobnN30.net
アリスと富士フィルムが組む時代だ
生き残るためには何でもあり

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 12:30:04.85 ID:DpQGjD9z0.net
>>672
だよなw

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 13:34:56.72 ID:OvqDUKnC0.net
>>672
自殺者も出てる

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 14:50:18.02 ID:i2L9U8m50.net
>>673
くわしく!

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:28:22.84 ID:ugPSRu4j0.net
富士はアリスの株主だろ
俺は紙焼するように圧力かける為じゃないかと思ってる

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 17:35:24.23 ID:zth7qoEP0.net
伝え聞いた話ではあるが
アリスはプリントラボ事業にも手を出したいらしいから
5年くらいかけてラボのノウハウを学ばせた上で
フジがラボ事業をアリスに譲渡するんではないか
との噂

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 19:01:15.89 ID:5N84pAAg0.net
富士がイメージング撤退するって事か?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 20:39:05.15 ID:DnyGRYai0.net
写真の中でもカメラ部門とかは医療系に活かせるけど
プリント部門はお荷物に感じてるとこはあるかもな

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:01:58.83 ID:i2L9U8m50.net
>>678
ありがとう
フジが写真事業アリスに譲渡するとの噂は本当だったんだ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 21:21:59.16 ID:3/pEswug0.net
マジかよそうなるとフォトスタジオはアリス一強時代がくるかもしれんな
プリント事業をやるってことは全国のフォトスタジオの完成写真を
それこそ山のように見ることが出来るわけだ
ちゃんとした分析班がいればライティングから何から丸裸にされるから
それを自社スタジオに活かせるアリスのクオリティは相当に上がるぞ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/27(木) 23:30:46.03 ID:qFwb0bEM0.net
ラボ事業は確実だろうけど、写真事業もって話聞くし
写真文化はこれからスタジオアリスが創っていくことになるんだろうな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 09:55:54.94 ID:gp3Id7RQ0.net
シノゴだのリバーサルなんかをやるとは思えないな。

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 15:46:26.38 ID:74vsK0cr0.net
今までフジに出してたフォトブックは全てアリスが作るの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/28(金) 16:11:33.24 ID:pxRcFRPS0.net
JVISのこと話してんの?
https://www.jvis.co.jp/

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 00:43:54.46 ID:YMlPuueG0.net
アリスの撮影激安だからなぁ
うちんとこはアリス進出でほとんど全滅したわ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 12:50:20.82 ID:2hjYKC530.net
フジが写真を捨て
リプトンが紅茶を捨てる時代

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 14:00:41.26 ID:7t9qBXad0.net
アリスが写真業界をリードしていくのか

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 16:39:42.59 ID:EYUjJGI30.net
心配するな
リードするほど市場は残ってない

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:37:14.43 ID:DqZ9RxMa0.net
アリスってここ2年くらいで
40店舗減ってるんだよね
すごい守りの方針になっちゃったし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:38:18.59 ID:Z/tQjj6N0.net
知り合いのカメラマンが亡くなった

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 17:43:34.21 ID:qP3tHOFt0.net
アリスは今までがたくさんアリスぎたんだよってか

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 18:48:33.38 ID:AUjMnZ3t0.net
>>691
素人さんにはそう見えてるのか
こりゃアリスは当分安泰だな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 19:16:18.06 ID:grBZ3L0e0.net
アリスは1年後データー購入がタダみたいな価格とか
デフレ時代超勝組だしな

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/29(土) 20:03:15.80 ID:vQDOzbYB0.net
折角の30周年なのに、ゴミ企画三連発で
どうにも擁護できない
これほど盛り下げるのは、逆に大したもの

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 08:59:00.75 ID:K1/TBoG20.net
アリスどんなゴミ企画だったの?

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 09:44:55.28 ID:x6ajLsLl0.net
くまのがっこうと合成撮影。2万円以上購入特典にコラボ製品追加
アプリ、ごっこランド出店
インスタで、写真とメッセージ募集
のことかな

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/30(日) 10:08:29.01 ID:K1/TBoG20.net
ここは安く抑える客が多数だからなんせ「目標額2万円以上!」なんだよね

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 08:58:09.94 ID:QWRlGCOm0.net
>>699
最近そんな客ばかりだな
GDP の6〜7割を軍事費につぎ込んでも、耐えれる国民性が足を引っ張っている
戦前に比べたら昨今はマシだが、でも本質は変わって無い。
大した暴動も事件も起きないから、政府と上級国民に搾取されまくる。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 09:12:36.89 ID:ttk8pwXg0.net
戦前から生きててまだ写真屋やってて
ネットでグチを書き込めるなら大したもんだ
これからも頑張ってください!

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 10:43:55.55 ID:82Pn77cJ0.net
つーか増税に少しは抗議しろ
写真趣味なんて可処分所得が無ければやらない趣味だ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 15:31:16.16 ID:QWRlGCOm0.net
借金1000兆円だとか言ってるが国債の500兆円は日銀が持っていて
日本国資産が600兆円、その利息で国債の利息支払いに充てればよい
2018年IMFの評価では日本は超優良国で、問題がない国だと証明している
財務次官の発言は問題であり責任を取るべきだろうが

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 16:33:39.44 ID:AyfKKnp80.net
話題変えて申し訳ないが、老眼が進んできた
近視プラス老眼なんで撮影での液晶確認はメガネを外せばいいのだが、中距離(パソコン作業くらい)が見えにくい気がする
遠近両用使っている人の感想を聞きたい次第です

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 16:36:21.26 ID:51go3YLf0.net
多分白内障だぞ
そのうち近くも遠くも見づらくなる

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 17:29:31.12 ID:DbXDqySr0.net
近所の写真館も店畳んだ
おれらももうすぐ終わりかもな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 17:30:37.27 ID:4hMVKFTl0.net
大丈夫、アリスがあるさ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:01:00.86 ID:DbXDqySr0.net
アリスに就職しよかな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 18:30:10.77 ID:QWRlGCOm0.net
俺ら老体で雇ってくれるか?

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 19:25:14.49 ID:ttk8pwXg0.net
お前ら雇うくらいなら素人の男の子の方が100倍マシだろ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/31(月) 22:49:17.87 ID:uykWlhsZ0.net
でもお前ら、ネガティブな発言してても店続いてんじゃん

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 03:13:09.58 ID:scvpcYfq0.net
でも今年はいよいよヤバいよなどこも

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 06:55:29.19 ID:9MuCuK890.net
写真館のおっちゃんしんじゃった

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:24:13.81 ID:xT5JsfSi0.net
なんだかんだで同業が潰れるのは寂しいからな
みんな頑張れよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 08:26:51.13 ID:hqCGAXtu0.net
コロナじゃなくて下手こいて裁判で負けて潰れるなんて案件もあるから労働基準法とかには気をつけろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 09:05:57.63 ID:2Oo4R5Cc0.net
未だにサービス残業のとこだらけだよなあ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/01(火) 10:02:55.56 ID:1pu7Sjgr0.net
あほみたいにサービス残業させて使っていたら本当にアウトだぞ!
ポーカーフェイスで訴えられるから

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:18:24.30 ID:COn5KYQo0.net
写真屋って、無くても困る事は無いからね。
根本的に衣食住インフラ医療とは違う。

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 21:42:10.12 ID:+qPdb+8F0.net
無いと困るはずの飲食店とアパレル関連
写真業以上にガンガン潰れてますがそれは

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 22:34:45.37 ID:WO7R/42j0.net
カメラマン仲間が死ぬのは悲しいな

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/02(水) 23:40:16.25 ID:MUSOLBYd0.net
工務店も潰れまくってる
飲食店は、業務スーパー
アパレル店はハードオフ
写真館はスタジオアリス
担ってるところが変わったよね

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 02:49:06.85 ID:Lroy+Ku60.net
個人店が駄目って事か。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 05:07:15.98 ID:PedI9u3C0.net
貧乏になったって事じゃね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 07:46:08.61 ID:2Q1f88fk0.net
ハードオフって服も売ってるんか知らんかった

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:31:07.41 ID:Rw7+P6n50.net
今月からユニクロも1.5倍の値上げで
高級店の仲間入りしたからな
庶民の味方はワークマンしかないわ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:30:38.61 ID:so8mYBrs0.net
割と田舎なのにこのご時世に5000万借金して
新店舗オープンさせる有能経営者もおるんやで
お前らも見習いや

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:54:30.54 ID:AbPzRZCq0.net
2・3月はセミナー多いな
毎週のようにあるわ
良くも悪くもオンラインが普及したから
全国のセミナーが気軽にお安く受講できるけど
ちょい寂しいというか物足りない気はする

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 17:11:07.31 ID:Srydh/UW0.net
>>720
デフレ20年以上続くと、悲劇が起きるんだよね
無貯金世帯 40% 積極財政に転換して消費税を見直さんと
記念写真も撮れない不幸せな世帯が増えるんよ

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 17:17:24.42 ID:DH3rig/U0.net
積極財政に転換って最近になってようやく聞くようになったけど
マスコミ様が財務省の思惑どおりに国家運営を家計簿に例えて
必死に財政健全化を唱え続けるせいで全然浸透しないよね

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:04:29.86 ID:JFJOyTdw0.net
ケインズは今も有効
だけど仲間内にだけしか財政出動しないから、財政が悪くなるだけのマイナス効果しかない
色々な中抜きが丸出しの横行
仲間にだけやさしい社会
その仲間たちは多く見積もっても人口の1%程度
森友かけさくら、ぺジーコンピューター、ジャパンライフ、パソナ、電通、デロイト
いくら丸出しでも見ようとしない
あほばかり
愚民化政策で低能だけの日本になったのかもな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:11:40.75 ID:z3cWjsMD0.net
アメリカは国民1人あたり200万円とか配ってるのにね

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:13:26.73 ID:5jJoK1Ze0.net
経済に明るいヤツがいなさそうな写真屋スレでグチらずに
もっと活発に議論できるとこでやれよ
ここは陰謀論で盛り上がるようなスレではないぞ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:15:31.99 ID:UXq1npLp0.net
>>731
だよな!アベスガキシダと経済音痴ばかり
アメリカの200マンに対して日本はまだ10マンだぜ
ケチくさいよな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:16:46.69 ID:x8Vf1BhQ0.net
アメリカだけじゃないぞ
他の外国だって10万ぽっちなわけがない
日本だけだよ国民に金くばらないのは

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:17:45.80 ID:ch9D84SE0.net
>>730
アベ政権から日本はホントに嘘つき国家の
捏造隠蔽の国になった
国民はマジでイラついてる許すないです

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:18:57.07 ID:pdEuan6c0.net
なんか盛り上がってんな私も常々日本はおかしいと思う
写真屋の未来のためにもアベを牢獄に入れるべきと思うこと

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:21:47.71 ID:pxXtAoPR0.net
今は立憲と共産党が頑張ってるから政権交代は来年
自民は国民を見捨てる政治を許せない
立憲共産こそ日本を立枯れさせる期待の人

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:29:49.07 ID:z3cWjsMD0.net
昨今は平成バブル崩壊の前夜にすごく感覚が近い
庶民とは全く関係のない株式や高額不動産だけに金が集まりより貧富の差がつく

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:35:12.14 ID:vb5yF7Rr0.net
バブル崩壊って90年代最初の方だろ
俺もおっさんだけど教科書で習ったレベルだよ
感覚で知ってるとかいくつなんだよ・・
若く見積もっても50代くらいか?
こんなとこで経済語ってる場合じゃないだろ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:40:06.04 ID:z3cWjsMD0.net
>>735
小学校レベルの漢字が読めない馬鹿でも総理大臣になれる馬鹿国家
世界から見た日本国民は馬鹿ばかりと思われている

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:40:38.59 ID:saeF0sxm0.net
いくらなんでも小学生くらいになってれば
バブルの恩恵に与かってるから感覚でわかるだろ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:38:01.34 ID:hjKQAKeB0.net
うちの地元のカメラマンも亡くなった
全国やばい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 03:22:01.39 ID:P2ZNHIDC0.net
写真館廃業しまくってるよな
全国的なんだな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 04:14:13.52 ID:V/DaFXYD0.net
商売的には衰退期だからな
後継者もいないからとコロナきっかけで廃業する人もいる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 05:32:04.10 ID:alfZER3B0.net
カメラマンの自殺が連鎖してるな
おまいら生き残れよ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:37:06.65 ID:9KML3ac00.net
根拠を知りたい

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 09:13:46.99 ID:ELOHDmBw0.net
写真撮影や現像の業務などを担う写真業界の業績が悪化している。
東京商工リサーチの調査によると、前年に比べても廃業が急増している。
近年、高画質のスマートフォンカメラの普及でプロによる撮影ニーズが急減していることに加え、
新型コロナウイルスの感染拡大の影響も受けているようだ。

 調査は東京商工リサーチが、主力事業を
「写真業」「商業写真業」「写真現像・焼付業」としており、
決算データが比較可能な410社を対象に分析した。
毎年5%前後減る傾向にあり直近の2年間で約1割下がった。
「新型コロナの深刻な影響もあり、大幅減は避けられない」
同調査では「需要の回復が見通せないなか、再び訪れた危機をどのように乗り切るかが注目される」としている。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 10:33:26.04 ID:GKLDYwwl0.net
>>決算データが比較可能な410社
業界全体を測るには少なくねぇか
決算データを比較できるってことはそこそこ大手だろう
中小や個人店は減少幅が5~10%どころじゃないだろうから
業界としてはもっと深刻な状況だと思う

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:54:35.12 ID:9KML3ac00.net
業界の縮小が自殺連鎖の根拠ってのは違うと思うな。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:07:37.63 ID:m6Ip4jO50.net
じゃあカメラマンが次々と自殺しているという謎の現象を
貧困廃業以外の合理的な説明してみろよ
カメラマンが自殺してるのは事実なんだぞ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:12:03.39 ID:m6Ip4jO50.net
これアベスガキシダを訴えたら勝てる案件だよ
国民を貧困にさせた罪で老後くにいれる

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:29:58.86 ID:UMdXq9Ba0.net
アベスガと岸田は一緒にはならんと思うぞ
アベスガは最悪、岸田は少しだけまし低能アベスガよりは

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:30:16.78 ID:ELOHDmBw0.net
田舎の写真屋程ドライラボにならざるを得ないのよ
田舎ほど公共工事が多くて工事写真で機械を入れてもうはうは儲かってたが
今ではプリントもないし、新たにドライ入れて巻き返し図って首が回らなくなるのよ
今じゃ国内も国外も市場の落ち込みが激しいから、機械は二束三文だしな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:16:06.69 ID:+8aEjreo0.net
フリーがコロナを期にカメラマンや〜めたっていうのは聞くけどな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:25:53.04 ID:zjczj8st0.net
これを機に辞めるのは多いな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:43:05.23 ID:P9QwsbhB0.net
卒業式入学式でカマラマンが足りなくなるわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 19:02:27.43 ID:zjczj8st0.net
>>756
金額出してやりなよ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 19:06:39.51 ID:wjCg8DMf0.net
卒業式1件につき10万出せば優先的に来てくれるだろ
ケチるな

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:50:55.87 ID:QeYRb77A0.net
カメラマンの自殺起きてるか
明日は我が身だ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:40:19.36 ID:9KML3ac00.net
>>750
同程度縮小している業界でも「自殺の連鎖」がおきているのかい?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:47:28.43 ID:Yya5Jljn0.net
これだけブライダルも学校も記念撮影も無くなったら自殺もするわ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:50:24.58 ID:0e9Fu++D0.net
ここから何人自殺者が出てしまうのか
1年後何人ここにいるだろうか

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 23:02:22.64 ID:Yya5Jljn0.net
あとトイレがコロナの感染拡大源って説がある
糞尿微粒子の充満はノーマスクよりヤバイ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:47:57.90 ID:/FXICFZq0.net
説wwwwwwwwwwwwwwwwww

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:12:06.23 ID:raq1FXmE0.net
>>760
ニュース見たことないんか?
そんなの衰退し始めてるどの業界でもありふれた話だろう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:02:40.00 ID:wu2cqDat0.net
>>765
例えばパチンコの衰退はニュースになっているが、経営者自殺のニュースのんて一度も見聞きしていない。「連鎖」が起きてるとは到底思えない。
カメラマンでも俺の知人の範囲では一人も自殺なんざしていないし、ニュースでも一度も聞いた事がない。
連鎖が起きているという判断の根拠を教えてくれ。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:24:25.66 ID:wxGcYMEL0.net
>>766
それは君の周りの話

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:24:52.35 ID:ZQkgf2Iy0.net
パチンコ屋は朝〇人だからじゃないかな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:41:29.76 ID:qYG2V9M40.net
うちの地域限定の話だと後継者いないも含め体力無いスタジオはコロナ前に全滅したから
これ以上廃業する店はないな、カメラマンじゃなくて店単位の話だけど

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 15:32:54.58 ID:RufTQ9PX0.net
>>766
パチンコは衰退してるといっても
あれは個人でやってるわけではないから
経営者が自殺とかで終わらせられる類の商売じゃない
比べるものを間違ってるぞ

とはいえカメラマンの廃業はあっても
自殺なんてのは俺の周りでも聞いたことはないな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:43:38.15 ID:wu2cqDat0.net
>>767
君の周りでは死んでるんだね。

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:06:20.99 ID:7P9z8Obd0.net
15年くらい前、隣町の写真館その家族が1家心中した
今でもゾッとする

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:21:15.45 ID:mCypMsSL0.net
洞爺湖だっけ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:09:00.67 ID:qYG2V9M40.net
おまえらもっと明るい話題はないのかよ
俺はないよw

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:11:56.05 ID:htVgWeeg0.net
この10年で死んだのは3人くらい
知ってる限りで

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:11:06.24 ID:hRvJr8860.net
明るい話題かぁ
自慢でもいいなら
県から文化賞もらって表彰されたぞ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 05:40:50.01 ID:lctBrCYy0.net
じゃ俺も
店建て替えたよ
綺麗過ぎて前から使ってる機材が汚く見える

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 08:19:22.76 ID:Dh5ETxiV0.net
ミラーレスにレンズから全て入替た
フルサイズ積層型CMOSセンサーは最高に良いな!

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 12:38:00.10 ID:Dh5ETxiV0.net
これか?
https://www.youtube.com/watch?v=QNMngtIi-jU

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:47:38.34 ID:MhGEbrsg0.net
外人の方がよく解ってるんだな
日本終わってるわ自殺者も出るよこれなら

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:35:52.88 ID:NDpXITsc0.net
日本は戦時中、ずっと勝っていると思わされていて雨あられと本土空襲受けているにも関わらず
竹やりで撃退できると思わされていたからなぁ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:54:39.53 ID:/fZgSB8Y0.net
>竹やりで撃退できると思わされていた
これ小学校の先生もそうに言ってたけど、有り得なくねえか?
昔の日本人はそんなにアホだったのか?そんな訳ないじゃん。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:14:55.23 ID:NDpXITsc0.net
今の日本人の方がもっとアホだと思うよ
大手正規・公務員 / 非正規中小零細下請けの身分格差があり奴隷なのに
しかも独裁システムの完成度は北朝鮮や中国ロシアよりもはるかに高いものなのに・・・

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:19:40.04 ID:N3cJ/j8D0.net
>>753
今 昇華だけ
あとは外注

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:05:03.27 ID:0MW3A99b0.net
台紙に貼る写真もですか?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:58:14.02 ID:L92zh2ZE0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:47:46.99 ID:ogul1Fpc0.net
>>772
覚えてる。
ネガ現無くなって行き詰まったんだろうな。あの頃はうちも相当に厳しくて、死のうとは思わなかったが他人事では無かった。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:26:34.25 ID:9gxt5V7r0.net
違うよ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:40:44.54 ID:jcME52ab0.net
違うな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 12:52:01.56 ID:osZaBgvC0.net
知り合いの写真館の息子さん
嫁さんに浮気されて離婚したらしい。
浮気相手とハメ撮りもしてたみたいで
もうカメラ触れないんじゃなかろうか

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 13:47:02.94 ID:G6Itw0jE0.net
意味わからん
それ逆に興奮するんだが?

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 22:50:00.91 ID:jc5ia/BB0.net
久しぶりの卒アルトラブル
ちょっと特殊な業務の先生の肩書きが間違ってター
完全にアルバム会社のミスだから気楽だけど
対応がめちゃめんどくさい
先生がアルバム会社に怒鳴り込む勢いで
なだめるの大変

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 04:56:02.73 ID:Bsx+KDiN0.net
>>792
そんなことで怒鳴り込むんか

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 08:58:44.25 ID:fRBlhxPV0.net
>先生がアルバム会社に怒鳴り込む勢い

なんかクレーマー体質の先生だね
写真館すっとばして直接アルバム会社に電話かけるような先生がいたらやだなあ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 09:12:03.59 ID:THYB/27h0.net
今年から新設した肝入りの部署だったから
まぁ気持ちはわからんでもない
写真入れ替えたりもしたので先生もずっと気にしてたから
校正の度にアルバム会社に確認してたんだけど
担当にこちらの意図が伝わってなかったんだろうな

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 11:50:17.63 ID:wX+Nd5dC0.net
卒アルで逮捕された写真館あったよな
学校の先生に賄賂渡して

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:04:40.98 ID:0NQxZs9/0.net
そんなんあったっけ?
よほど露骨にやったのか
厳密に見れば贈収賄案件なんて山ほどあるだろ
先生分サービスとかその典型だしな

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:20:53.47 ID:A5/uWWRH0.net
先生とやっちゃったのがばれた奴いたなあ
懐かしい

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:26:14.92 ID:b/FGwAiF0.net
不倫とかじゃなければオッケーでしょ
俺の妻も先生だし教室でしたこともあるよ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:30:51.08 ID:mrIiADkE0.net
先生とかおばさんやん・・
目の前にjcやらjkがいるのに先生に手を出す意味がわからん
教室でするにしても生徒との方が燃える
さすがにバレるから俺は渡部よろしく多目的トイレだったが

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 12:49:54.94 ID:Zcix8Yh80.net
>>800
若手新人がおるんよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:05:15.77 ID:wX+Nd5dC0.net
>>797
もう20年前になるわ
高校の先生に中古車をあげたのがバレた

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:16:50.68 ID:pMWs9Abq0.net
>>802
釧路写真屋だったか?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:46:50.08 ID:fPI3NpXO0.net
昔学校アルバムの受注で、堂々と談合してますって書き込んだ馬鹿がいたな。
犯罪だよって指摘したら、慌てまくりながらブチ切れてて面白かった。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:04:19.99 ID:qv7bSGtR0.net
田舎だとやってるとこはあるだろ
むしろアホな教頭とかが談合しろと言ってくる

挙句、こちらが差別化のためにAIの顔認識を導入したら
「市内の業者全部に教えて平等にしろ」とか言ってきたわ
なんでウチがよヨソの店の面倒みたらなあかんねん

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 03:09:02.22 ID:r5nw1tim0.net
すげーのがいるんだな。
録音しといたら面白かったかもよ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 10:28:25.54 ID:+XlPza2w0.net
仕事の内容をこんな掲示板に書き込むのやめたほうが良いよ
どこかで先生の目に留まったら信用をなくしてしまうよ

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:15:23.74 ID:SjoDDXNE0.net
面白そうなのでその教頭さんに届く可能性が高まるよう
snsで拡散しておきますね
大丈夫!>>805が正しいなら教頭さんにしかダメージはないはずです!

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 11:23:40.15 ID:++/tOZsa0.net
どこのSNSよ 見つからんぞ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:24:15.73 ID:1kDTQOCY0.net
>>807
この国は社会主義国だから
もう先生の信用とかそういう時代じゃないよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:39:31.17 ID:+XlPza2w0.net
>>810
は?いきなり何言い出してんの、大丈夫?笑
信用が全てではないにしろ、大切なことだと思うけど

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 12:52:52.18 ID:XC7F5fGu0.net
俺なんか宇宙人に撮ってくれって言われた事有るわ。これまじ。
金貰えるか解らないから断ったら悲しい顔してて、悪い事した気になっちゃったよ。先週の話。風の噂では自分の星に帰ったらしい。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:24:09.55 ID:baU5Za/00.net
>>811
まぁそれはそうだと思うけど
ここでの書き込みがその先生に見つかって
特定されるケースを心配するくらいなら
雪道でスリップした車の事故に巻き込まれる心配した方が
まだマシかなとは思うね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 14:33:14.43 ID:w0joRnid0.net
もう全国的に困った話だから特定もくそもない

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 15:42:58.77 ID:/4sIDkS60.net
>>812
デジカメ無い時代に店に来たお客さんがハッキリ写っている心霊写真のネガ持ってきたよ
お客さん「これどう思います?」だってw
知らんがな(´・ω・)

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:05:51.24 ID:gG1NBVfp0.net
俺は小学生の頃からデジカメあったけど
ネガの心霊写真がどうとかの時代ですでに接客してる人って
もうおいくつなのですか・・こんなとこにいないで
安らかに成仏してください

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:25:36.58 ID:Qz4xXVQw0.net
お分かりだろうか

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:46:12.43 ID:Skt/h6RH0.net
若い頃は集合写真のマグネシウムで前髪を焦がしたもんじゃ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 17:51:23.04 ID:SahyTMrq0.net
銀板から湿板に変わった時の衝撃も知らん若造がなんか言っとるわ

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:02:50.58 ID:+XlPza2w0.net
さすが歴戦のカメラマンたちの言葉は勉強になるなあ!(感涙

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:18:03.49 ID:uqrcCaxn0.net
ブルーフィルムってあったなあ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:41:07.17 ID:1kDTQOCY0.net
おれはキャノンT90世代だな。ナショP321オートボットで頑張ったな〜

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 18:46:23.00 ID:AmLZd1Ex0.net
俺らの時代はライカのM1だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:16:23.97 ID:cNCvEXTO0.net
初めて触ったカメラってなんだった?

俺はNikon FAなんだが誰に聞いても知らんって言われる
たしかに検索でも引っかからんのだが
何と間違えてるのか今でも気になってる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:51:04.04 ID:yFaXrLMI0.net
俺FM2

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:54:15.44 ID:Qz4xXVQw0.net
TR55

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 22:37:52.17 ID:kY1RD6Ns0.net
おれ初めて触ったカメラはRICOH XR-500オートだな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:41:47.35 ID:ZKPPM4oy0.net
お前ら写真屋になったのは何故ですか?
俺は2代目。何しろ当時は繁盛してたから安易に選んだ。
その後デジタル化で酷い事になったが、まあ何とかなってる。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 08:30:01.99 ID:khmcYplj0.net
>>828
やることなかったから

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 09:43:31.65 ID:fxfi+cXZ0.net
何代目?→1代目

何故写真屋になった?女にモテると思た

始めて使ったカメラは?ペンタスーパーA 67

写真の仕事何かメイン?スタジオ

831 :828:2022/02/24(木) 10:21:23.96 ID:ZKPPM4oy0.net
>>830
学校
昔は工事写真がメインだったけど、そんなもんはとうに消えた。

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:29:34.42 ID:1UBT4B0W0.net
工事写真で儲かる時代があったんですか?
うちの知り合いのジーサマは小学校の運動会があるたんびに使い捨てカメラと現像でウハウハだったそーです
そのジーサマもスナップのフィリピーナとどっか行っちゃったけどね・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:37:52.52 ID:fC265jkI0.net
工事写真の修正でボロ儲けした

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 10:51:18.73 ID:w84UFRHY0.net
3代目だが工場写真は小学生のときにベタ焼きしたのを干すのを良く手伝ったよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:19:47.85 ID:khmcYplj0.net
盗撮(やらせ)が儲かるみたいだな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:44:56.53 ID:rD9jLEY50.net
地元の組合では俺の写真は盗撮みたいだとよく言われる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 11:55:10.88 ID:k4BrdN0n0.net
覗き見の構図はレンブラントの時代からある伝統的な手法だ
なんら恥じる必要はないぞ
知らん人からは盗撮趣味だと思われるだろうが気にするな!

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 16:54:35.22 ID:EiA4L2gC0.net
>>836
前科もの?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:03:14.26 ID:ZKPPM4oy0.net
まだ組合なんて有るのか、しかも機能してるとは驚きだ。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 17:59:15.98 ID:s9u/pUtW0.net
俺のとこの周りは割と活発に動いてるが他は違うのか
集まると愚痴ばっかだけど
他に入ってる団体がポジティブ大権現みたいなのばっかりだから
俺は割と楽しいよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 18:32:43.96 ID:ZKPPM4oy0.net
うちの所(関東の30万人都市)全く無いよ。

ちよっと助けて欲しいのだが。
4×5フイルムのスキャニングの依頼が何枚か有ったのだが、裏表が解らん。
焼き込み(Kodakとか)の文字が正像なら画像も正像だと思うのだが有ってるよな?
そのやり方で判別すると、写っている文字が反転しているフイルムがあるんだよ。訳が解らん。
ノッチの位置で判別出来るの?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 00:50:01.97 ID:58sZNuz30.net
ノッチが右上なら表側が乳剤面だったっけ忘れちゃったよ
どういう目的で撮られてるのかわからん以上
写ってる文字が正位置になるようにするしかないでしょう

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 09:24:28.96 ID:PHhE4CAT0.net
>>841
あってると思う
デュープだと反転してることあるんだっけ?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 17:00:30.19 ID:zHrijLiO0.net
ペーパーどこから買ってる?
ナニワ(フォトロジ)と写真創庫以外に信用出来そうなとこってあるんだろうか?

845 :841:2022/02/25(金) 20:28:37.79 ID:t8MOtW1r0.net
皆さんどうも。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 20:30:29.61 ID:t8MOtW1r0.net
>>844
俺はテクノチャンピオンという所で買ってる。
今時珍しく顔出してくれるからね。
あとはジェットグラフ(中外)位かね?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 08:09:45.57 ID:V1Y/bPP10.net
うちもジェットグラフ(中外)かな
薬品溶いたりする時いろいろ聞けるし

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 10:56:13.99 ID:/DRaXK3e0.net
ありがとう!知らないとこばっかりだ
でもネットショップみたいなのは無いようだが、電話で注文する感じなんだね

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/26(土) 15:45:14.96 ID:X9WOlo+60.net
ジェットは注文はネットだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:14:07.35 ID:bNeN6mD/0.net
リッター7 ハイオクだから先行き考えている下取りも悪いし、自動車税は6万だし。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:49:29.97 ID:rCT9iZ630.net
営業車の話かな
今は軽自動車で十分じゃね?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:27:48.76 ID:/xbbE7P30.net
電動キックボードで十分

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:28:19.24 ID:AZDMt9eO0.net
ローラースルーゴーゴー

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 16:42:25.19 ID:0yu6SRQ50.net
今は分離型セグウェイだろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:01:56.72 ID:rCT9iZ630.net
おっさん達の大喜利好きにも困ったもんだぜい

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 17:21:40.20 ID:STwZS8wf0.net
三輪車で十分や

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:14:44.79 ID:lGTvJExx0.net
最近学校スナップ販売で、データ販売をしてほしいといわれるんだが、してるところ有る?
誰かが買ってコピーが出回るなんてことは無いの?

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 10:17:58.26 ID:2/1XDJdR0.net
>>857
複数写ってるのは結局1枚とかしか買われない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:08:26.22 ID:ck6TiP6F0.net
>>857
保護者の中に同級生がいて情報収集できるときに
1年だけテストでやってみたことあったけど
保護者に中途半端に知識があってリテラシーのないのがいたらやられるね
シェアされてるのを確認した

それ以降は学校側に個人情報の流出のリスクがあって
これをされると責任が負えないことをちゃんと説明して
やめさせてもらったよ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:22:45.56 ID:ZTEk5eHi0.net
DVDビデオはダビング・コピーされまくり

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:23:55.68 ID:2/1XDJdR0.net
>>859
もうデータ販売はしてないの?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:28:23.54 ID:nu3OO3WE0.net
集合写真はシェアされやすいね
スナップ写真は個人のアップばかりとればシェアされないな多分w

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:32:47.12 ID:ck6TiP6F0.net
>>861
してない
違う学校で言われても
こういう事例がありまして、と
個人情報流出のリスク管理の話をすると100%諦める
学校側にも大義名分が出来るから
保護者にも説明がしやすいしね

個人情報云々は置いといても
コピーしてシェアされるリスクを解消できるんなら
売り上げは上がるだろうからやりたいけどね

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:37:03.21 ID:Va5Ja3lc0.net
>>860
コピーガードしても保護者の誰か1人が
ちょいとやる気出せば突破できてしまうからなぁ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:56:53.72 ID:ZTEk5eHi0.net
>>864
コピー出来ないんですけど?!っていうクレームもあったな
あとリッピングソフトは何がいいですか?っていう問い合わせ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:37:13.89 ID:nu3OO3WE0.net
>>865
>コピーできないんですけど?!
厚顔無恥もここまでくると凄いもんがあるな

それで思い出したが、幼稚園の発表会をネット販売した時、園の保護者会長から販売している発表会のデータを卒園アルバムに使いたいから、「無料」で全カットのデータをDVDに焼いて渡してくれって言われたことがあったな
そいつ市役所勤めの親父だったが公務員としてあるまじき注文の仕方やろと思ったw

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:10:45.83 ID:J8kw542D0.net
>>866
言い方如何ではカチンとくるね
うちは言われたらデータ渡すよ ちょっとお金持ちが多い園で購入枚数も多いってのはあるけども

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:18:07.91 ID:n+Ie72Xg0.net
>>866
うちも5年以上前のことだけど全く同じことあった
保育園のお遊戯会の撮影が終わって機材の片付けしてたら
保護者が近づいてきて
「アルバム用に今回撮影したデータ全部もらえませんか、それとアルバムに載せたいので
ステージ上で園児と保護者の集合写真を撮ってもらってそのデータもください」
と言われてさすがにその場でキレたわ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 11:48:17.41 ID:/N/AjBAK0.net
>>868
ひでえなそれ
その後なんて言われた?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:29:47.61 ID:/I5ZVDhs0.net
>>864
幼稚園のビデオ撮影は撮影料ということで15万もらう
DVDは一枚500円ですと園には言ってる
最悪コピーされても15万円撮影料で貰っちゃうし

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:58:14.49 ID:n+Ie72Xg0.net
>>869
まあその保護者はネット注文で卒園アルバムつくろうとしてて
それ用にうちが撮影したデータをちょーだい、集合写真も撮ってちょーだい、って言ってきたわけだけど
うちは学校アルバム毎年10校ほど依頼もらってる写真館なんで
「うちでアルバムつくらせてもらえるなら今回のデータ喜んで無料で提供するし
集合写真も撮影しますよ。なんでうちが他社でつくるアルバムのために
ただでデータ渡したり撮影しなきゃならないんですか」って言ったら立ち去ったけど
数分後に園長先生と一緒に戻って来やがったw
園長先生から「何とかお願いしますよ○○さん」って言われたけど断固断った
まあその園の撮影はその年が最後になったけど
園児数もすごい少ない園で利益も元々少なかったんでだったんでまあいいかと・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 13:13:19.51 ID:/N/AjBAK0.net
>>871
大変だったな
利益少ないとこならそんなんやっとれんわな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:00:12.06 ID:TvEkklDG0.net
園長もガイの者だな

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:16:57.24 ID:DE6BOugc0.net
園児数が極端に少ない所とか、ほとんど売れない中学校とかってどこも撮影受けてくれないから
たらい回しにされるよね
知り合いの写真館でもみんな断っているって言っていたわ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:26:28.62 ID:Me2KBtlF0.net
アルバム金にならんからなあ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 17:58:56.11 ID:g4MWYrWN0.net
てっぺんハゲの気持ちもわかるが、前撮りロケ撮謳う写真館ならちゃんとした衣装揃えないと。
そんなゴミみたいなしょぼいのホームページに出したら客も食いつかない。
前から言われてるけどセンスの問題な。

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:22:44.94 ID:BWsnIHsU0.net
なんの話をしてるん・・?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:41:20.43 ID:/I5ZVDhs0.net
写真館ならちゃんとした子供衣装揃えないともう残れない
適度にカト商を持っていていいが、着物やドレスは高級メーカーじゃないと終わる

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:12:14.92 ID:nM3OKJnr0.net
急にどうした
なんかセミナーでも受けて変に影響されたか
社長またなんか影響受けてきた・・・って
スタッフに呆れられるぞ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 19:54:46.62 ID:69T6TMCF0.net
>>876-878
こういう写真館セミナーってどこの所属団体なの?
会員に年齢資格とかあるのか?

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 22:40:10.24 ID:/vIuGDtp0.net
>>871
ひでえ話だな。
読んでるだけで腹が立ってきた。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 00:08:28.14 ID:KO156qNe0.net
学校の方がもっと陰湿
父兄から頼まれてアルバム業者とは別に学校行事のスナップ撮影受けた事あるけど
教員に足出されて転ばされたり、撮影場所にわざわざ生徒並ばせたりされた
生徒の少ない学校は大事にされるけど仕事としては赤字だし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:53:25.80 ID:3+cLg+bQ0.net
>>882
アルバム業者としてではなく、父兄からの依頼で撮影したカメラマンって事?
それじゃ学校行事で自由に動き回って撮影するの難しくない?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:55:16.33 ID:5EdLDqXe0.net
それは学校が陰湿とかじゃなくて
お前の妄想、もしくはすでにやらかしてて
嫌われただけじゃない?

保護者が依頼したカメラマン相手に
そこまでするわけない
その保護者側からクレームくるだろう

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:11:38.24 ID:v551enur0.net
>>883
なんで?学校さんサイドのザコカメより
父兄側の俺の方が立場は上なんだから自由に動くし動けるよ
あちらさんが気を遣って避けるべき案件

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:13:21.23 ID:XaxaPdap0.net
>>884
既存の業者と教員がズブズブのとこに割り込んできたからじゃね?
うちも取引ない学校の父兄から依頼されたけど学校側から辞退するよう言われた

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:13:21.80 ID:pbxgc+O30.net
やったことないニートが妄想で書いてるからだろ
実際は盗撮してていつも白い目でみられてたんだろ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:17:44.16 ID:pbxgc+O30.net
こいつ昔からずーーーーーーと粘着しててほんと気持ちわるいよな
こういうのがいるから、カメラとかやってるときもがられる
昔ストーカーっていう映画あったよな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:22:31.51 ID:umv1iC8z0.net
>>886
そんなこと言われたら
断るときにそのまんま依頼者に伝えることになるから
保護者と学校側でトラブルの元になりそう
そこまで学校側が立場強いとこなんてまだあるんやね

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:27:33.97 ID:XaxaPdap0.net
>>889
学校は父兄に外部の人間の出入りは保安上制限してるので既存の業者を使ってくれって言ったらしい

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:37:24.47 ID:KkiyUHvi0.net
>>890
あー今ならそれは十分に説得力あるね
とはいえ時期によってはその既存の業者も
当日は助っ人でいつもと違う人が来てたりしてね

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:55:38.68 ID:3+cLg+bQ0.net
>>891
その辺は既存業者が派遣するカメラマンって事だから問題はないと思うけど、

何の責任もないフリーカメラマンを学校に入れるのは難しいと思うから
父兄があらかじめ学校側に話をつけておいてくれればいいんだろうね

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:02:59.93 ID:Abk6KIzQ0.net
>>886
結局それだよね。
父兄にはぶっちゃけ、学校側から辞退するようにとの事話したら
その父母会すごく怒ってたわw
辞退を強要した先生もその年は転勤と計算尽くだから丸く収められたしな

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 08:15:39.58 ID:lXvsr75u0.net
みんな話さないだけでそういう事多いんだな
俺には無理な世界だったな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 13:25:13.10 ID:j9qqrrUV0.net
知り合いが数年前に地元大手幼稚園を他社に取られたって言っていたけど
そこは田舎町なのに無駄にプライド高い親が多くて対応がたいへんだったから
売上減ったけど清々したって笑っていたわ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 16:02:27.70 ID:GaxbZrEO0.net
酸っぱいブドウのお手本みたいな強がりだな
本当にプライドが高いのはどっちだったのか・・・

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:20:04.45 ID:AA140a+n0.net
クレーマーは相手にしない方が商売が捗るからな〜
俺んとこは田舎のお手本みたいな場所だから親も先生もみんな腰が低くてやり易いぜ

・・・まぁその分人数も少ないから実入りも期待できないがw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:43:55.60 ID:Bnl/xVKH0.net
たしかにクレーマーもしくはそれに近いような相手の仕事は
利益も芳しくない場合も多いし生産性は落ちるね

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:08:37.21 ID:AA140a+n0.net
>>898
そうなんだよね、生産性も落ちるし精神的にもキツイ場合があるし
クレーマーの相手なんてして疲弊した従業員に辞められでもしたらもっと痛い
こちらも殿様商売にはならないよう気をつけるのが前提だけど、お互いに信頼できない相手とは仕事しないに限るね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:39:30.29 ID:PkTC80ql0.net
今年度学校で200万超えたけど、あんなに働いてこんなもんかとがっかりしてしまう。
プリンター維持できるから良しとするか。

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:40:47.97 ID:QxaXy8D10.net
>>900
そんなもんや

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:33:23.07 ID:PkTC80ql0.net
そうか、こんなもんか。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:36:46.76 ID:bGBbJrIk0.net
学校の何で200万なんや

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:01:09.13 ID:+l8RRCk30.net
集合写真

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:57:01.20 ID:bGBbJrIk0.net
集合写真だけで200なら大したもんや
うちは田舎で小さい小学校ばっかり5つほどやっとるが
運動会と修学旅行のスナップと合わせて
やっと200ちょいくらいやぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:23:35.87 ID:soOXKFgp0.net
このコロナでスタジオ撮影少ない時に学校の200は羨ましいな

907 :900:2022/03/17(木) 20:37:29.09 ID:Cnh77oMp0.net
>>904
何で勝手に答えてんだよw

スナップと集合写真の撮影・販売だよ
最終的には230位行きそう。
まあよしとする。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:39:38.32 ID:ECy82Lw30.net
>>907
予想で答えてやっといたが額は似てたな
卒アルはやってないんか?

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:43:48.15 ID:Cnh77oMp0.net
>>908
卒アルはやってないよ
店が死んでるんだよ、月50万円位売りたい

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:28:48.68 ID:25LJcwNe0.net
これだけスタジオ撮影無いとキツい
学校撮影、卒アル本気ださないと絶対にヤバい

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:36:19.13 ID:q8ttjCPi0.net
そんな無くないだろ
ちゃんと帳簿つけてるか?
比較してみると意外と減ってないぞ

当たり前のように行政の補助金やら支援金もらおうと
会計士に相談したら下がってるどころか
むしろ売り上げ増えてるから貰えませんよって断られたわ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:30:29.25 ID:5kx8ENQF0.net
マウントおじさん登場〜♪

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 06:55:51.31 ID:V4m0A8KK0.net
今年に限ってかこどもワクチン接種だからか?
入学スタジオ撮影が全く入らないのだが

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:22:58.18 ID:322J3O/50.net
ウチはいっぱい入ってるけどなぁ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:49:07.10 ID:tQr23uUB0.net
今年は少ない所多いみたいよ、来年は来るんじゃね?

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:09:18.22 ID:0T8+Vc/r0.net
卒業アルバムが納品終わって入金があり遊ぶのに忙しい

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:14:58.31 ID:Jh8plrza0.net
卒アルの金なんて印刷会社への支払い終わったら
ビックリするくらい減るからなぁ
遊ぶ気になれんわ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:35:53.15 ID:hylIyRkQ0.net
>>911
コロナ真っ只中でマンボウ緊急事態中
スタジオ撮影がグッと減っていても不思議でない
その為に事業復活支援金があるんだし

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:04:47.54 ID:GS8pSF1q0.net
卒アルなんて暇潰しや

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:03:41.70 ID:A0BLhkjH0.net
鼻毛ニートはエアーばっかりだから、スノーボーダーに転身すればいいのにな

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:30:39.02 ID:daFLmySK0.net
コロナ融資受けてる同志達!ぜひ下記のYouTube見くれ!うちもやばいかも

https://www.youtube.com/watch?v=Ls8w_CLCnAU

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:10:22.32 ID:YPPNquqi0.net
コロナ融資はセーフティネットだったんだな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 21:24:56.73 ID:O/uQ6t8n0.net
知ってたけどな。潰れてほしい中小零細ふるいにかける融資だからな
もう銀行はあてにしてくれないから、コンサルに相談くらいか?
リスケや返済の免除に漕ぎ着けられるといいが

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 23:59:54.90 ID:EUJvJlCr0.net
コンサルなんかほんとに当てになると思ってんの?
コンサルの自演か

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 07:16:02.38 ID:na60Pmu70.net
あれだけ来てた銀行の営業だけど
コロナ融資借りたこと言ったらばったり来なくなったな

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/26(土) 23:53:15.89 ID:fYZukp+20.net
中小零細企業のふるいか。ドイツも一時期日本と同じ沼にハマっていたが、
政府主導で中小企業を合併させて多重下請けを減らし他国と戦えるようにした
しかも日本は世界に類を見ないピンハネ天国で全てをダメにしている

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 01:39:21.67 ID:wsOFGjV40.net
うちはコロナ前からヤバくて
最終的には地元の信金と政策金融公庫くらいしか
貸してくれんかった
今ではなんとか持ち直したが
うちが本当にヤバい時に見捨てた銀行とは
もう絶対に何の話もしない

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 05:42:19.37 ID:sD6fpIMM0.net
復活支援金ありがてえ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 09:57:50.71 ID:mtKo2cEo0.net
いま政策金融公庫からコロナ融資借りるとしたらしっかりした事業計画無いと貸してくれないよな?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 10:17:40.92 ID:ROAdIwz20.net
運転資金として借りるならそうだろう
ってかそもそも運転資金を銀行とか金融公庫から
借りようとするなよ
コロナ関連なら返さなくてもいい補助金支援金いっぱいあったろ
最初の方の国が絡んでたやつ以外は基本厳しいのは当たり前

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/27(日) 18:58:57.40 ID:sD6fpIMM0.net
復活支援金で50万円もらったわ。
丁度一ヶ月だけ半分以下になった月が有った。

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 11:51:29.43 ID:kguv8KTz0.net
>>931
俺も復活支援金もらってスタジオリフォームするか迷ったが、
ロシアから木材入ってこないらしく4月から高騰するって言われた
てか今年もコロナで売上ダウン、支援金もらっても補填は無理っぽい

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 15:20:04.48 ID:Ja+VqWz60.net
>>932
そりゃ減った分のが多いわ、でも支援金なかったらかなりヤバかった。
もうちょいで写真と関係ない収入が見込めるので、何とか首の皮一枚でつながった。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/28(月) 21:44:44.53 ID:P7kEXYDy0.net
明後日から写真館協会のプロフォトゼミだ
久しぶりのリアルセミナー楽しみだわ
あべのハルカスの光の印象派展も見に行きたい

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 06:27:39.40 ID:xyvLBye+0.net
こんな忙しいシーズンにセミナーがあるの?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 09:04:07.96 ID:taZJcFCW0.net
>>935
こんな時期に出て来れるようなヤツが受けるようなセミナーなんてたかが知れてるわ
講師できるやつも暇すぎるだろ
その場にいるだけで無能な認定できるから
ある意味わかりやすいわな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 10:44:00.69 ID:YgxLrSAt0.net
ひゅ〜かっけえw

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 11:39:50.55 ID:qgBj7fH10.net
>>936
完全同意
終わり頃にチラッと見に行って
底辺の暇な奴らのオナニーお勉強会にきたバカの
ツラ眺めて酒でも飲みたいくらいだ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 12:07:14.27 ID:KkSw3f4K0.net
マウントおじさん登場〜♪

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/29(火) 18:55:45.13 ID:wY/1Y/gN0.net
このご時世にわざわざ感染しにいくアホって
どういう脳みそしてんのかな
講師もいつメンで魅力ゼロだけど
セミナー受ければ上手くなると思ってる
頭お花畑な人たちなんだろうな
さぞかし幸せそうな顔してることだろう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 09:44:28.69 ID:90msCPwF0.net
湧いてる湧いてるw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 13:38:37.13 ID:j4KNd3xy0.net
アロハ嫌いと同じ奴だろ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 19:40:29.43 ID:LxMjXe680.net
たまたま写専の近く通ったけどマジでアロハの奴いてワロタ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 21:39:23.97 ID:KiCIdTVh0.net
さすがに集まるセミナーは夏以降に注意深く様子見てからだろ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 23:54:14.37 ID:dPR4Bzv90.net
俺も夏頃はまだ無理だと思うな。もしそのころにコロナウイルスが収まっても、コロナが再流行するのを防ぐために一応イベント類は中止ということになるんじゃないか

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 07:44:14.97 ID:5SVBldZO0.net
13年乗った車が高額修理の見積もりされた。
車検に通りそうにもないから新車注文したけど、今は値段半端なく高くなったし納期は長いわで浦島太郎だわ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:29:06.78 ID:957QBGxX0.net
>>945
シオノギだかどこかが開発した薬がどうなるかだな
飲み薬レベルで治るようなら
インフルエンザ程度の扱いになって
そこまで気を遣わなくなるとは思うけど

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:32:47.83 ID:XCQ2W91z0.net
インフルエンザ程度の扱いになったとしても
今年はとりあえずダメだろうな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 08:37:07.50 ID:957QBGxX0.net
小さいイベントとか業界のセミナー的なものは
まだ今年は無理だろうな
でっかいのはやらざるを得んだろうけど
photonextとか去年ですらやってたもんな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 09:38:42.40 ID:sypNeZMG0.net
おまえらワクチン3回目うった?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 09:47:42.30 ID:Yj2BU3uO0.net
つい先日打った
ファイザーファイザーからのモデルナだったから
副反応がツラかった

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 15:53:56.00 ID:4qAhPgGm0.net
>>951
あ〜打っちゃった人いるんだね
流れに身を任せて破滅するタイプだw
ま、本人がいいならいいんだけどね
1人の人間としての「個」がないと
この先生きのこれないよ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 16:40:28.17 ID:Hhc6bQef0.net
>>952
馬鹿を発見!!

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 17:18:45.87 ID:XCQ2W91z0.net
この先生、きのこれないよに聞こえた

俺も3回目はパスした(2回目で1週間体調悪かった)

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 18:48:45.48 ID:M36/Q77l0.net
ワクチン打っちゃう人多いんだなぁ
そりゃアベに騙されるわけだわ
日本人ってホント知能指数下がってる感じがヤバい
IQ高い一部の「わかってる」人だけで頑張るしかないね

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:37:03.78 ID:C4HHgw+I0.net
カメラマンはほとんどワクチン打ってないよね
脳に影響あるみたいだし写真の質に係るからね
センスいらない営業写真館みたいなのは
客に阿って打つのもありかな

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/31(木) 23:44:37.69 ID:dH+HMiRk0.net
ワクチンはまやかしだ
国に騙されるな国に都合の良い人間になったら終わりだ
ワクチン打ったやつはみんなあたまおかしくなってる
にほんをしんじてはいけない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 00:44:37.62 ID:hy0K3lGP0.net
第7波が来るそれも感染力がさらに強いし
BA2の置き換わりが怖い
goto再開どころか、リバウンド消費もインフラでトーンダウン
こりゃ集まるセミナーはまだ無理だな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 04:13:25.09 ID:dbzEbts90.net
取引先から強要されたらヤバかったが、そんな事もなかったので射たずに済んだ。
嫁さんは射ったのが悲しい。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 09:14:57.63 ID:dF0kcFpw0.net
二回目の作用で39度の熱が出て二日間寝込んだ。
三回目はさらにキツくなると聞いて、流石に接種はできないわ。
確実に何日か仕事休まなきゃいけなくなるし。

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 10:46:36.46 ID:vMi86Gmg0.net
インフラってなんのインフラがどうなるんだ?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 11:19:53.94 ID:RQB6Fv680.net
>>961
ちょっとしたスペルミスでマウント取ろうとすんなよ・・
なんか嫌なことでもあったのか?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 11:23:58.32 ID:dfPpLjSo0.net
キチが紛れ込んでますね

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 11:34:10.58 ID:Fv309CFO0.net
>>961
俺も思った。
まともな文章ではないということで。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:45:00.00 ID:QiCz69F30.net
>>961
気になるよな
こういうのに気を遣えないのはダメ人間だし
気にしないアピールするヤツは無能だ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 12:47:48.96 ID:FyhvwUzk0.net
>>961
これのアレがそれするレベルの
ふわふわしたアホ文章だよね

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 13:04:43.54 ID:dF0kcFpw0.net
「インフラとは、
生活や産業などの経済活動を営む上で不可欠な社会基盤と位置づけられ、
また、公共の福祉のため整備・提供される施設の総称である。」

岸田が頑張らないと、こりゃー集まるの無理だな

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:40:47.10 ID:dbzEbts90.net
いや、そういう事じゃないから

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 17:51:09.94 ID:7VKzN3tt0.net
IDが同じに見えて
一瞬なんで自己レスでノリツッコミしてんだろって思った

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/02(土) 00:42:42.06 ID:nArtpo6y0.net
コロナは5類にしてマスクは無理しなくてもってなれば
イベントやセミナーもできるかもしれないけど
アメリカより感染者多いのが常態化するって誰もが予想してなかったな

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 00:23:33.88 ID:2bh+Kbhb0.net
だって緩みまくって「終わったことにする」になってるけど終わってないし。
遅れてきた死者数も高止まり、着実に進行してるけどなんせ治療薬がないしね。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 09:21:55.42 ID:0ghdMIdm0.net
厳密に言ったら風邪もインフルエンザも
治療薬は出来てないんだけどな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/03(日) 17:37:57.87 ID:SqyYNybt0.net
【新型コロナウイルス・オミクロン株同士の組換え体である「XE」が、タイで初検出】
マヒドン大学ラマティボディー病院の医療ゲノミクスセンターが4月2日に明らかにしました。

医療ゲノミクスセンターの公式Facebookページでの投稿によると、「XE」はオミクロン株(BA.1)と
ステルスオミクロン株(BA.2)の組み換え体で、タイの患者から採取したサンプルから発見されたとのこと。

世界保健機関(WHO)は3月29日、「XE」が最も伝染性の高い株である可能性があると警告しましたが、その重症度はまだ調査中です。

英国保健安全保障庁(UKHSA)の報告を引用して医療ゲノミクスセンターは、
「XE」の伝染性は元のオミクロン株より43%高く、ステルスオミクロン株よりも10%高いと述べました。
https://www.thaich.net/news/20220403xe.htm

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 00:23:36.75 ID:A9xDyDoJ0.net
減ってないのに解除するから終息しない
中国韓国はロックダウンしたし日本もそろそろだろうな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 01:35:23.57 ID:kztUtOND0.net
減ってなくてもなんの問題もないし終息もする意味がない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 06:09:07.18 ID:30tuNC/Q0.net
コロナは茶番

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 06:43:31.55 ID:neNz6JTq0.net
流石にそれはないだろ
仕事柄俺らはもっとも気をつけなければいけないし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 07:44:29.37 ID:PET1QNhv0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1649025776/l50

皆様次スレ作りました、よろしくお願いいたします。

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:16:16.33 ID:u7ajepgx0.net
小学校の入学式明日それとも明後日?みんな忙しい?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 11:55:50.89 ID:gyOQLMcq0.net
こっちは金曜日
当日は少ないな
でも今年は平日にもチラホラとあるので
なんとなく忙しい

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:32:21.33 ID:u7ajepgx0.net
そうそう今年は春休中の平日に入ってくれるから内容良いね

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 12:46:48.27 ID:t2wLCOAh0.net
集合写真は中止になってる

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 13:30:24.80 ID:IiZCa+FC0.net
入学式は8日だが、卒業後納品のアルバムが三校あるんでなんやらバタバタしておる

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:26:50.32 ID:VdciGBCu0.net
平穏いいな。うちも成人撮影がよかったから今まで入学と合わせて忙しかった
これからの閑散期どうカバーするか、アイデアあるかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 15:28:27.90 ID:u7ajepgx0.net
>>982
やっぱコロナで?今年もイベント類無理だな

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:01:51.21 ID:nAyZVPLC0.net
こっちの入学式の集合写真は
少人数(10人未満)のとこは実施
50人くらいのとこは別日に児童と先生だけで撮る
100人オーバーのとこは中止って感じだな

5〜6月は運動会のスナップ販売で乗り切りたいな
乗り切らせてくれよ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:10:26.07 ID:t2wLCOAh0.net
>>985
昨年はマスクして集合写真撮ったら注文が1割未満だった
そういうわけで中止になった
ちな幼稚園の集合

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:07:57.63 ID:u7ajepgx0.net
マスク無しで集合撮ってクラスターにでもなったら身も蓋もないもんな
今年も去年同様ぐだぐだかぁ〜
俺も頼む!運動会だけでも開催してくれ!あとのイベント類は全部中止でいい!!

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:06:23.69 ID:0vDTIx4/0.net
ピアノや琴、フラダンス、バンド、クラス会これからのイベント写真結構売上あったけどな
今年も売上ゼロか?
そろそろ本気でヤバいんだが

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:38:21.04 ID:OXlhvvlK0.net
>>989
すまんな>>988が運動会以外は
全部中止でいいって言ったもんだから
全部中止にしちゃったよゴメンな
潰れたら>>988を恨んでくれ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:43:18.31 ID:GnRh10MG0.net
まじでつぶれるわ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 07:10:43.03 ID:GnRh10MG0.net
>>886
公務員とマスコミを何とかしない限り中抜きは続く

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:37:11.36 ID:aZvm3mT30.net
みんな流石に忙しいだろ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:26:05.08 ID:TjAQyEqI0.net
https://i.imgur.com/NS2T153.jpg

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:04:06.13 ID:5UjLg+RY0.net
埋めちゃいますね

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:06:29.15 ID:5UjLg+RY0.net
8日入学

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:07:08.21 ID:5UjLg+RY0.net
たくさん

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:08:16.10 ID:5UjLg+RY0.net
スタジオ撮影

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:08:37.13 ID:XuWOreyf0.net
くるといいな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 20:08:46.88 ID:XuWOreyf0.net
いやこない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
221 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200