2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:46:43.36 ID:gFmO1IFQ0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf


前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart7
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1626870528/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:49:21.41 ID:gFmO1IFQ0.net
宣言および措置が出ている月と地域
(地域外でも申請は可能です)


4月緊急事態(4) :
東京 京都 大阪 兵庫

4月まんぼう(7) :
宮城 千葉 埼玉 神奈川 愛知 愛媛 沖縄

―――――――――――――――

5月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

5月まんぼう(10) :
宮城 群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 愛媛 熊本

―――――――――――――――

6月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

6月まんぼう(8) :
群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 熊本

―――――――――――――――

7月緊急事態(2) :
東京 沖縄

7月まんぼう(9) :
北海道 千葉 東京 埼玉 神奈川 愛知 京都 大阪 兵庫 福岡

―――――――――――――――

8月緊急事態宣言(6) :
東京 沖縄 千葉 埼玉 神奈川 大阪

8月まんぼう(5) :
北海道 石川 京都 兵庫 福岡

(8月3日現在)

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:54:55.32 ID:gFmO1IFQ0.net
対象は、

[X]
「宣言や措置の出てる地域の飲食店」との「直接ないし間接取引」のある事業者

[Y]
「宣言や措置の出ている地域の個人顧客」との「直接取引」がある事業者


[Z]
Yの事業者との「直接ないし間接取引」がある事業者


のいずれかだけです

コロナの影響を受けて減収しているだけではダメなので注意

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 17:59:21.44 ID:gFmO1IFQ0.net
ステータス変更や着金等の報告用テンプレ

【申請日時 月 日 時頃】
【振込手続中ステータス変更 月 日】
【着金日 月 日】
【基本 / 簡単】
【区分 X1 X2 X3 Y1 Y2 Y3 Z1 Z2 】
【白色 / 青色】
【個人 / 法人】
【宣言地域内 / 宣言地域外 / 都道府県】

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 18:10:03.93 ID:gFmO1IFQ0.net
不備のない場合のステータスは
1. 申請内容確認中
2. お振込み手続き中
3. お振込手続き完了

七月末時点の報告では、不備のないひとで、ステータスが1から2へ移行するのに約1ヶ月、2のあと実際の振込までは中2営業日、それから3へは約1週間

ステータス変更は午前11:00〜正午が比較的多いが、それ以外の時間に変わることもある

ここまで土日祝祭日でのステータス変更例はないが不備指摘メールは来る

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 19:10:34.66 ID:bWnxxdCt0.net
>>1
よくある質問リンク切れ

正しくは
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

7 :1:2021/08/03(火) 22:41:43.62 ID:7iyj14Mw0.net
托算の李阿住 などによる、
就駅架 蓬蓬 ら史い。
http://itnavi.com/yomi-search/dounyuu.html?hft=rfdufygy

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:14:54.55 ID:bWnxxdCt0.net
>>7は、毎回このスレに書き込んでくる詐欺なので絶対にクリックしてはいけません

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:23:42.70 ID:Lqob9Q0k0.net
>>7
こいつアホなん?

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/03(火) 23:26:37.09 ID:bWnxxdCt0.net
>>7
は、この後、人の目を引こうと定期的に自分でアンカー打って書き込み始めます

全てNG ID登録しましょう

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 00:16:33.65 ID:g8oCO6kw0.net
【質問】一時支援金を貰ったんだけど、その30万は月次支援金で月の売上に含まれる?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 00:47:56.35 ID:UFS/3wmk0.net
こいつは無職ダメ板でも全く同じ荒らししてる基地だよ   

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 01:08:15.62 ID:QzUMjIpv0.net
>>11
持続化給付金と同様に扱え

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 01:20:15.11 ID:g8oCO6kw0.net
>>13
あーそっか、雑収入だから売上には含まれずか、ありがとうございます

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 02:53:15.38 ID:4lshzyQc0.net
しこしこいん

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 02:53:27.72 ID:4lshzyQc0.net
ねむいわあああああああああ
だるいわああああああああああああああああ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 03:48:00.20 ID:QfiO28oY0.net
7/13に白簡単で申請した4月分が振込み手続き中にいつの間にか変わってたわ
もっとかかるかと思ってたからありがてえ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 09:27:17.55 ID:xI8XB5nyj
県独自の支援金が始まったが月次支援金以上に糞仕様でワロエナイ
貰えるのが5万円で、そのために月次支援金と似たような資料
(売上3〜5割減ったことの証明、本人確認書類など)を提出させられる
しかも申請方法はオンラインでなく紙で印刷したものを封筒に入れて郵送
これらに係る送料・紙代・印刷代・納税証明書の発行代など全て自己負担、不備あったら何度でも郵送し直し

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 09:28:40.74 ID:xI8XB5nyj
ついでに問い合わせ窓口も非フリーダイヤル

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 08:51:17.86 ID:qQnY3jWR0.net
特例のやつは8月1日で昨日ステ変 簡単や通常申請で早いやつはいつ変わるかなw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 09:29:10.61 ID:hHOkqSNI0.net
特例はいつも早いからな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 09:51:22.64 ID:QzUMjIpv0.net
>>17
だいたい3週間か
>>5より少し戻ってきてるんかな

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:17:57.19 ID:DNqRDQAU0.net
宣言や措置地域外でも通る参考例
Y-2区分
(旅行関連事業者)

飲食事業者(飲食店、喫茶店等)、宿泊事業者(ホテル、旅館等)、旅客運送事業者(タクシー、バス等)、自動車賃貸業、旅行代理店事業者、 文化・娯楽サービス事業者(博物館、美術館、動物園、植物園、水族館、公園、遊園地、公衆浴場、興業場、興業団等)、小売事業者(土産物店等)等

の場合、

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:22:18.70 ID:DNqRDQAU0.net
V-resas 4月

北海道、青森県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、 岐阜県、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、岡山県、徳島県、香川県、高知県

富山県の新川、富山、高岡
岩手県の盛岡、岩手中部、胆江、両磐、 気仙、釜石、宮古、久慈
鳥取県の東部、中部
島根県の隠岐
広島県の、広島、呉、広島中央、 尾三、福山・府中
福岡県の、宗像、飯塚
長崎県の、五島、上五島、対馬
鹿児島県の、南薩、熊毛、奄美

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:28:00.58 ID:DNqRDQAU0.net
V-resas 5月
青森県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、新潟県、富山県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、滋賀県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、高知県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県

岩手県の、盛岡、岩手中部、胆江、両磐、気仙、釜石、宮古、久慈

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:33:31.84 ID:DNqRDQAU0.net
V-resas 6月

青森県、秋田県、茨城県、栃木県、新潟県、富山県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、滋賀県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県

岩手県の、釜石、宮古
福島県の、県北、県中、県南、会津、南会津、いわき
宮城県の、仙南、大崎 栗原、石巻 登米 気仙沼

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:47:08.41 ID:DNqRDQAU0.net
V-resas 7月

茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、岐阜県、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、岡山県、高知県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県

青森県の、津軽、青森、西北五、上十三、下北
秋田県の、北秋田、能代 山本、大仙 仙北、湯沢 雄勝
岩手県の、釜石、宮古
福島県の、県中、県南、会津、南会津、いわき
富山県の、新川、富山、高岡
広島県の、広島、広島西、呉、広島中央、尾三、福山 府中
鳥取県の、東部、中部
島根県の、隠岐
徳島県の、東部、南部
山口県の、周南、山口 防府、宇部 小野田、下関、長門、萩
香川県の、大川、小豆、高松、三豊
愛媛県の、新居浜 西条、今治、松山、八幡山 大洲、宇和島
宮崎県の、宮崎東諸県、延岡西臼杵、日南串間、西諸、西都児湯、西向入郷

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 10:55:26.88 ID:DNqRDQAU0.net
上記のv-resasで証明される地域以外に所在する旅行関連事業者であっても、制度詳細のPDFに示す条件(10、42ページを参照)を満たす観光統計等の「他の統計データ」や独自の「顧客調査(アンケート)の結果」等を活用し、これらを保存書類とすることが可能。

ただし、地域コミュニティ内の顧客のみと取引を行なっているなど、給付条件を満たさなければ対象外なので注意。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 11:06:32.33 ID:jUOJMGiP0.net
くれぐれも、上記の地域内に所属していることが必ずしも給付条件という意味ではなく経産省が出している例です。

V-resas
https://v-resas.go.jp/data-index/areas

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 14:30:19.97 ID:xblDzecL0.net
不支給なると次回申請できなくなるようなこと書いてるから特例案件だけど迷ってます   

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 14:53:31.83 ID:44puyh2o0.net
>>30
虚偽でなく、制度詳細を理解した上で申請要領と申請手順の書類に従って申請したのなば、不支給になっただけで全額返還にはならないってよ

例えば福岡が宣言地域から外れてたのをうっかり忘れて4月分を申請してしまって不支給になっても5月や6月分の返還を求められる可能性は低い

ただし、虚偽申請などの詐取案件ならばたとえ立件が1ヶ月分だけだとしても全月次と一時支援金の返還を求める権利を与えることに同意してるっていうだけのこと

やましいことが無いならそんなに気にしなくていい

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 14:58:29.80 ID:dMkvnzLC0.net
沖縄だけど日に日に感染者増えてきてるのに、支援金給付は遅すぎるし
県の上乗せも微々たるもんだしどうすりゃええねん
夏休みハメ外しすぎやろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 15:00:01.37 ID:LjyWoJqU0.net
>>30
申請しなきゃ永遠に不支給と同じじゃん

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 15:27:47.46 ID:aeFCNdEf0.net
中古車の節税とあったけど単車でもいけんのかなー

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 15:43:50.98 ID:zjekm6j/0.net
7/1簡単申請 456月分
昨日全部振込手続き中にステ変しました
明日入金確認してみます

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 15:52:28.66 ID:uc2tD+nu0.net
>>35
200万おめ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 15:55:26.11 ID:/Zg7DYH90.net
>>34
自己申告制
配達、仕入れ、営業等に使っている事実があれば可能
耐用年数、減価償却期間は自動車とは違うかもよ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:19:53.17 ID:xblDzecL0.net
宣言地域外なのですが 仕入先が宣言地域で展示会の販売員が応援や実演に来れなくて売り上げ半減でもいけますか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:22:52.93 ID:P9a/atHX0.net
ここで聞くよりも役所に聞いた方が良いよ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:24:40.63 ID:44puyh2o0.net
>>38
減収理由がそれだけではダメだね
制度詳細よく読んで、もう自己分析しましょう

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:26:29.64 ID:xblDzecL0.net
コールセンターで聞いても曖昧な返事しか言わないです  どこで聞けばいいか聞いてもどことも言わないです 不支給の判断基準も

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:38:23.59 ID:P9a/atHX0.net
さぁ5000人超えるかどうか!

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:43:33.69 ID:xblDzecL0.net
非常事態宣言の影響を受けたどの地域でもとあるし 影響で中止や縮小なんだか

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:46:07.69 ID:44puyh2o0.net
>>38にお金を払ってくれる人が宣言地域の個人であるならばY-3区分でいけそう

>>38にお金を払ってくれる人に対してお金払ってくれてる人が宣言地域の個人であるならばZ-1区分でいけそう

>>38にお金を払ってくれる人に対してお金を払ってくれる人に対してお金を.....が宣言地域の個人であるならばZ-2区分でいけそう


あるいは、>>38の事業が>>23記載の観光関連とみなせるものであれば(展示会とのことなので可能性はある)、Y-2区分でいけそう
末端顧客が宣言地域の個人である必要がありますがすでにその証明を運営側が書類で例示してる区分なのでわかりやすいです


ちなみに、販売員が宣言の影響で来れないかどうかは、実際の業務にとっては重要なことではあるけど、この制度の設計上は問題でないので考えるだけ無駄です

顧客の顧客の顧客.....が宣言地域の個人ではない場合は、その個人が外出自粛をした影響による収入の半減が証明されえないため対象にはならないというのがこの制度の建て付けになります

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:49:12.71 ID:Xxvz3jqz0.net
4166

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:56:25.75 ID:44puyh2o0.net
>>43
みたいな認識だと、この制度を少し早とちりして不備にハマる危険がある
本来はその考え方で制度設計すべきだとは思うけど、実際ここにある制度は>>5なので、
風が吹けば桶屋が儲かる筋道を、桶屋としてきっちり考えて自分のあてはまる区分で申請するしかないですよ

それを資料として保存しておく必要があり、事務局は疑いがある場合にその資料の提出を求めてきます

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 16:58:15.63 ID:44puyh2o0.net
訂正
アンカ間違えました

実際ここにある制度は>>3なので

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 17:01:46.71 ID:MGHpMHyL0.net
>>43
緊急宣言地域でない人がよくやる、書き間違え、言い間違え「非常事態宣言」

字面で結構ドキっとする

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 17:02:18.62 ID:wKfMwYMq0.net
>>7
汝宇甫卯 サンクス

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 17:16:34.42 ID:zgbmsnOt0.net
>>49
うせろ詐欺師ゴキブリ


>>41
コールセンターとしては、桶屋がどんな風が吹いて儲かってるのか分からないからそりゃ答えられないよ

過去に顧客アンケートを取ったことがあって殆どが東京からの方でしたっとか言えばコールセンターとしても答えられることは増えるかもね

書類のダウンロードの仕方がわかりませんとか読めない漢字がありますとか以外にそもそもコールセンターが確かな答えだせるのか?

コールセンターは審査とは別機関なので、経産省が出してるpdfを時間かけて自分で読む方が正確度は高い
(量的にめんどくさいけど)

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 17:28:49.18 ID:andCRB0P0.net
一時支援金を2020年基準で申請してて
月次支援金4、5月は基本申請で振り込み手続き中になってる状況で
6、7月分を申請する場合、また基本申請を選ばないといけないんですよね?

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 17:30:05.40 ID:andCRB0P0.net
間違えた、、

一時支援金を2020年基準で申請してて
月次支援金4、5月は2019年基準(基本申請)で振り込み手続き中になってる状況で
6、7月分を申請する場合、また基本申請を選ばないといけないんですよね?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 17:38:26.23 ID:UsD45++b0.net
飲食店の9割はバブル景気です。
協力金が1000万超え始めてます。


https://i.imgur.com/mO79bOZ.png

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 18:40:08.53 ID:m8hL0qex0.net
>>51
申請番号を〜〜って文読め3行だ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 19:45:15.58 ID:SeDzidfv0.net
>>53
飲食さん時短は昨年も実施されたし、持続化、家賃給付も
貰っているから、特に東京だと1400万オーバーの店も結構ある。
税金対策で使う為の高級中古車(節税効果抜群4年落ち以降)
がバカ売れ中。そのお陰で、高級中古車相場が暴騰中。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:07:13.68 ID:44puyh2o0.net
>>52
そうですよ

お振込手続き完了ステータスになるまでは次の簡単申請に反映されないです

簡単と基本の差は殆ど無いに等しいのでステータス変更を待つよりはさっさと次も基本申請しちゃった方がいいと思います

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:25:07.10 ID:iM+AtLYq0.net
まん延防止、愛知など8県追加 政府が5日諮問
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODE04AUN0U1A800C2000000/
政府は新型コロナウイルス対応に伴う「まん延防止等重点措置」の対象に
福島、群馬、栃木、茨城、静岡、愛知、滋賀、熊本の8県を追加する方針だ。
期間は8〜31日で検討する。

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:29:52.52 ID:Xxvz3jqz0.net
っしゃーーー!!!

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:34:41.49 ID:SQX1y9680.net
まんぼうだけでも申請していいの?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:36:50.79 ID:Xxvz3jqz0.net
よろしい

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:38:10.19 ID:3nkRtiaW0.net
7/1から変わらずお盆なっちまうよ

審査中が41万って多すぎだろ。。。
https://youtu.be/ct0vlH8lSVY

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:41:43.60 ID:VPQ+zRhq0.net
>>59
はい
「緊急事態措置又はまん延防止等重点措置の影響緩和に係る月次支援金」だからな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:49:03.47 ID:7V2d08iJ0.net
マンボウなるの待つしかないか

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:52:18.62 ID:7V2d08iJ0.net
不公平な仕組みや頑張って我慢して補助無し

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 20:55:38.52 ID:zgbmsnOt0.net
8月緊急事態宣言(6) :
東京 沖縄 千葉 埼玉 神奈川 大阪

8月まんぼう(5) :
北海道 石川 京都 兵庫 福岡

8月まんぼう追加見込み(8)
福島、群馬、栃木、茨城、静岡、愛知、滋賀、熊本


「対象措置実施都道府県外において、旅行客の5割以上が対象措置実施都道府県から来訪している週が存在する地域」も含めるとかなり広がったね

東京に出てる時点で実際は全国的に影響あるのは当たり前なんだから、宣言措置地域の個人顧客縛りなんてこれを機に金輪際やめてもらいたいわチョレイ^_^

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:04:06.38 ID:ryodkoTJ0.net
愛知県、マンボウ、出るだろうなとは思ってましたが、本当にありがとうございました(^^)

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:10:03.27 ID:sVAyX8Ra0.net
>>49
お前、アホの人やな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:28:02.17 ID:8mcHJhC70.net
>>66
出たの?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:32:51.14 ID:k79UEL6u0.net
このレスの中に中古車販売業者がいる

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:45:38.62 ID:QfiO28oY0.net
7/23申請の5月分も振込み手続き中になったわ!ありがてえ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:49:35.04 ID:44puyh2o0.net
>>68
まだだけど市長が金メダル噛んだし時間の問題だね
福岡は蔓延防止措置から緊急事態宣言に格上げかも

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:54:55.20 ID:pMfRwkku0.net
>>70
良かったじゃん、おめでとさん!
7/7申請でステ変わらず、まるまる四週経過

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 21:56:12.57 ID:rWwRTe+N0.net
>>61
申請数多すぎだからもっと厳しくしよう。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:01:49.08 ID:/LTagkE60.net
>>7
汝宇穂卯 サンクス

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:13:12.77 ID:44puyh2o0.net
>>74
うせろ犯罪者


>>63
まんぼう以上の地域に客を持ってるかどうかが基準だから自分ちの所在はどこでもいいんだけどね

地域密着商売(そろばん塾とか?)だと、宣言措置出ないと何も始まらんわね

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:30:55.55 ID:r5JU9nax0.net
まんぼう大漁ですね

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:31:44.34 ID:R/K7hqNN0.net
月の途中でまんぼうでたら申請はまんぼう始まりの日にするのか?それとももう今日申請手続きしていいの?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:32:55.35 ID:qQl+3qXz0.net
4、5、6月分も出てないけどな
まーたZoomの予約しろってメールだけ来たわ
だから垢取り直したって何度言えば…!

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:46:15.35 ID:XGVBjI/S0.net
>>68
明日、出る

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 22:46:41.78 ID:44puyh2o0.net
>>77
そういう視点は無かったけど、今申請できるのは7月分までだし、今日新しく増えた地域もない

8月分の申請は9/1の0時予定なのだ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:00:22.71 ID:k79UEL6u0.net
不支給承認されるかどうかもわからない輩の申請が多すぎで審査が捗らない事実

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:14:05.31 ID:ZXEsHmfd0.net
今回のまんぼうで支援金関係に何か変わりある?
今までも近県で影響がある地域に含まれてたから何も変わらんか?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:14:28.27 ID:ZhqJvVsl0.net
申請期間
4月分と
5月分は2021年 6月16日〜8月15日
6月分は2021年7月1日〜8月31日
7月分は2021年8月1日〜9月30日
8月分は2021年9月1日〜10月31日

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:19:34.92 ID:ZhqJvVsl0.net
>>82
人によっては申請区分が変わる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:36:52.23 ID:/de6hIXP0.net
6月分初日申請したのにまだ確認中なんやが??が???

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:41:15.06 ID:A33SmiMA0.net
日頃の行いが悪いからや

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:47:09.31 ID:s3uSQFjP0.net
福島とか熊本の山奥のほうは
まんぼうになったからって生活変わらないだろ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/04(水) 23:53:09.09 ID:ZhqJvVsl0.net
>>85
初日申請っつっても夜明け前か夕暮れ時かで1週間差がつく月次支援金事務局
まあ、気長に待てよ

そのうち不備の案内メールくるかシレッとステータス上がるかするだろう
3ヶ月待って何も動かないなら怒っていい

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 00:11:51.57 ID:CSE4B7090.net
>>87
マジレスすると観光客の数は宣言1つでかなり変わるぞ
本気度の高い観光客ほど行動自粛傾向にあるし近場のチャラいビーチの方がずっと潤ってる

山のお宿だとかその周辺の隠れ家的カフェとかには地元客は寄り付かないし、かつて人気だったとことかガラガラ


というのが五月までの宣言の傾向だったけど、この夏休みは明らかに自粛傾向が見られないわ
ぜったい長引く

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 00:22:09.87 ID:vGX2GULM0.net
>>56
なるほど理解できた
ありがとうございます

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 00:34:13.79 ID:VR1xiKIw0.net
流れ見てると
どんどん入金が遅くなってる感じがするんですけど…

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 00:39:17.50 ID:RkQVTlqX0.net
宣言や措置が出ても出なくても元より巷の自粛傾向の悪影響下にある事業者の場合、むしろ宣言や措置が出てくれてる方が支援金等もらいやすくて良いよな

宣言出てなきゃ自由にやっていい日なんてこの一年半で1日たりとも無いのに、とんだ茶番だわ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 00:46:39.31 ID:RkQVTlqX0.net
>>91
まあ人手が足らんと言うことは4月時から言うてるし期間が延び、対象者が増え、月次で細かく分けるようにしたら審査する側も増員しない限りどんどん遅くなるわな
もともとは1〜3月分を5月で終わる予定の計画の延長形だし

そろそろ半減ボーダーラインやめて地方自治体の横出しや上乗せ同等のことを国の制度の上で一元的にやって欲しいんやが、ややこしくしたらしただけさらに遅くなるから言いにくい

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:32:21.92 ID:pxD3VMQ50.net
大阪ふざけんな。
一番キツイ宣言地域なのに上乗せ0円て。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 01:39:59.35 ID:FVnrt2/Q0.net
>>71
格上げしても10万から変わりないし、
福岡も他県みたいに独自で出してほしいわ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 04:31:37.77 ID:IYR+0HMm0.net
>>7
汝宇穂卯 卜ンクス

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 09:13:42.96 ID:gtoUDZVX0.net
ただいま着金確認たしかに中2日だわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:16:19.65 ID:RyV1FlFV0.net
7/29に4、5、6申請。
不備が無いとして、振込はいつ頃でしょうか?
一時給付金はすでに振り込まれています。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:21:18.89 ID:m9iMAu0f0.net
>>98

>>5

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:31:00.23 ID:bWC87U0n0.net
7/9 4・5・6月 同日申請
B-1. 2019年・2020年 新規開業特例(2019年1月から2020年12月までの間に開業した場合)
簡単申請 2019年12月開業(前事業者の死亡による事業承継)

7/29本日夕刻4・5月 お振込み手続き中 ステ変 
8/3 4・5月 入金 ステータスはお振込み手続き中のまま
6月は申請内容確認中のまま

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:35:17.65 ID:xfQaxULA0.net
7/5 456月 B-1新規開業特例 個人青 基本 はまだ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:46:02.81 ID:ckdoj4eQ0.net
>>98
7/23に白色個人・y1・簡単申請して未だ音沙汰ないわ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 10:54:31.90 ID:RkQVTlqX0.net
音沙汰ない報告もせめて都道府県名と区分をセットで書かないかい?

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 11:06:17.88 ID:F18/G+2q0.net
>>70
早えーなw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 11:52:48.19 ID:9tG8vpZc0.net
遠山元議員が捕まった件に似たことやってる奴なんて山ほどいそうだよな

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 11:55:23.10 ID:zJbq0t1y0.net
午後からもステータス変わる場合があるのか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 12:01:45.46 ID:bWC87U0n0.net
>>106
ステータスの種類によるんじゃね

修正依頼なら随時だし
お振込み手続き中は、俺は午後3時過ぎに変わった

お振込手続き完了位じゃね定時って

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 12:29:54.74 ID:/DCz+G3D0.net
東京都の上乗せもらった人います?

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 12:30:00.10 ID:zJbq0t1y0.net
>>106

ヒョッ!!ずっと11時に変わらなきゃその日はアウトだと思っておった。
ありがとう。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 12:30:39.82 ID:zJbq0t1y0.net
>>107
の間違いね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 13:44:02.81 ID:ckdoj4eQ0.net
>>102 やけど、今みたらステータスがお振込み手続き中に変わってたわ
先月の連休中に申請して13日目、案外早かった
何故か登録してたメールアドレスへは未だ通知は来てない
申請したのは5・6月分(4月は対象外のため未申請)
岐阜県で申請月はまん延防止地域

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 13:51:55.50 ID:RkQVTlqX0.net
>>95
酒屋以外でいうと福岡は県が横出し、北九州市が上乗せとかだっけ?
県内でも方針割れるのはやだね

>>94
大阪は....

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 13:56:48.71 ID:Zz97n5tS0.net
>>111
ステータスが振込手続き中に変わるときにメールは来ないよ

メールは「申請ID発番しました」と「申請を受け付けました」が即時にきて、振込みのあと1週間後に「振込手続きが完了しました」が来る

不備になったことないから未経験だけど、不備の時もメールが来るらしい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:17:28.38 ID:a9bQqfLO0.net
千葉県、今日から中小企業事業継続支援金のオンライン受付始まったぞ。

30%以上減で支援金(法人20万/個人10万…1回のみ)申請できるから、
千葉県の事業者忘れないようにな。
※月次支援金と併用可

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:27:29.15 ID:9olVFJBB0.net
個タク Y2 東海地方 6月分 7月5日申請 ステ変なし・・・1か月経過
           7月分 8月1日申請 ステ変なし・・・ まぁ当然か。。。
ちなみに年金世代ではない!・・・ 駅 出張者 ほぼ無し
               夜繁華街 人通り極少・・・
マジでヤバい・・・ 早くどうにかしてくれ・・・
緊急事態宣言とかマン防とか 該当地域じゃ効果ないかもしれないけど
地方の庶民は老若男女保守的だからマスコミの報道をそのまま受け取る・・
病院へ通院するお爺さん御婆さんまで怖がり恐れ定期通院を延ばす始末・・・
後どれだけ借入したらいいんだ。。。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:34:30.84 ID:WTWJRWQq0.net
>>115
個タクはさすがに貰えんだろww

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:37:01.77 ID:9olVFJBB0.net
最近世界に名だたる大手企業が過去最高販売実績だそうだ。
ん〜〜緊急事態宣言 まん防 自粛 消費の行く先 過去最高増収企業
経団連 自民党 政府 
潤うことは否定しない。。。 しかしあおりを受けてる衰退事業に迅速に
支援してこそではないのかな・・・・

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:40:11.93 ID:9olVFJBB0.net
>>116
そんなことないぞ。もう4月5月は
給付済。
人流とは繁華街への事だけではない
テレワーク推進 出張激減
観光旅行の衰退。。 
最初の申請で事務局に確認をとって
からの申請だ・・

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:42:52.01 ID:9olVFJBB0.net
だいたいテレビとかコメンテーターが言うてる。
飲食と観光 交通が一番大打撃を受けていると・・・

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:49:13.32 ID:9olVFJBB0.net
東京大阪の県外移動を抑制されたらその中間の俺たちは
兵糧攻めにあってるようなもんだぞ・・
なんか腹立ってきた・・・ 被害度一軍だってんだ・・・!

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 14:57:35.94 ID:ckdoj4eQ0.net
タクシーだと給付金以前に自身が感染するリスクが高そうで怖い・・・

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 15:05:27.37 ID:W8KTbNJX0.net
不特定多数の人と接する職業は
命がけだよね
スーパーコンビニ他、政府は何らかの支給すべきなのに

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 15:15:22.87 ID:9olVFJBB0.net
>>121
確かに!! この一年と数カ月
無症状で素通りしているかどうか
その可能性は否めない・・・

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 15:37:02.22 ID:neKfeyMk0.net
>>7
汝卯穂卯 卜ンクス

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 16:09:31.44 ID:l4ySWoHs0.net
7月分ステ変した。
今回早いな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 16:14:55.61 ID:Zz97n5tS0.net
>>116
個タクは鉄板でもらえるよ
そもそも制度発足の対象事業例として経産省が示してる事業だ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 16:21:39.77 ID:VR1xiKIw0.net
4,5,6月分
7月19日簡単申請(白色、宣言区域内)
やっと本日お振込み手続き中になりました

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 16:31:32.44 ID:VR1xiKIw0.net
>>127
ですがY-1です。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 16:33:17.66 ID:sBG8PXvk0.net
>>125

てかいつ申請での?
ステ変?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 16:35:38.84 ID:pdiutIES0.net
>>127
1ヶ月以上見てたけど少し早くなってるね
処理が全然追いついてないことに気づいてようやく人員増やしたのかな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 16:50:31.88 ID:OSnegDys0.net
愛知など8県決定

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 16:51:16.85 ID:OSnegDys0.net
>>116
貰えんだろう。
貰えるの?貰えんの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 17:03:49.82 ID:ckdoj4eQ0.net
貰えますん

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 17:07:02.37 ID:OSnegDys0.net
貰えんすか?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 17:11:43.96 ID:gtoUDZVX0.net
ぽまいら日本語wwwwww

個タクならもらえるでしょう

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 17:25:25.18 ID:XCdVck3v0.net
7/28申請 6月分青色個人y-1区分
振込手続き中
7月分もこの調子でお願いしたい

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 17:59:33.86 ID:VR1xiKIw0.net
>>130
多分、審査会場によっては
8月からは一次の審査が終わり月次に回る人員が増えたのかも

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 18:02:09.88 ID:VR1xiKIw0.net
>>131
対象区域が増えると
また7月分とか遅くなりそうですね…。はぁ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 18:21:07.49 ID:Zz97n5tS0.net
>>132
貰えないと思う時点で、制度を理解できてないぞ
事前確認からやり直せ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 18:31:55.78 ID:TqhnANpW0.net
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf
の6ページ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:42:01.32 ID:RkQVTlqX0.net
【申請日時 7月1日 AM 1時14分】
【振込手続中ステータス変更 7月27日】
【着金日 7月30日】
【振込手続完了ステータス変更 8月5日 19時32分メール】
【基本】
【区分 Z2】
【青色】
【個人】
【宣言地域内 / 大阪府】

6月分

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:55:40.45 ID:l4ySWoHs0.net
>>129
7月分を8月1日夕方申請
本日振り込み手続き中

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 19:56:36.99 ID:l4ySWoHs0.net
>>142
ちなみに都内個タク
y1区分

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 20:20:57.82 ID:jAYjZI4b0.net
>>143
都内ってことはID:9olVFJBB0とは別の人か
運が良ければ審査早いのが分かって安心した

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 21:17:40.76 ID:2eKdIjSO0.net
画像ボケボケとか、添付書類足りないとか、
そんな適当な申請はトコトン後回しにしてくれないかな?

なんてね。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 22:01:50.94 ID:9olVFJBB0.net
>>143
お、同業者おめでとうございます。
それはそれとしてやはり該当地域
優先?なんだよね?
それともたまたまなのか?・・

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 22:12:02.15 ID:RkQVTlqX0.net
東京都内と東海地方というか、Y1とY2の違いですかね?

自分は大阪だけどZ2なので7月分初日(8/1)申請だけど1カ月覚悟してます

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 22:22:07.13 ID:l4ySWoHs0.net
都内個タクの者です。
他の地域は分からないですが4.5.6の申請を7月2日にしました。
7月20日に4.5.6月分不備メール
何故か24日頃に6月だけ先に振り込み手続き中
4.5月分は28日頃振り込み手続き中にステ変
昨日6月分だけ入金
本日4.5月分入金&7月分振り込み手続き中にステ変
多分、審査する人がランダムで早かったからだと思ってる。
4.5.6については1ヶ月以上待たされたので。
区分についてはよくわからかいです。
コールセンターでy1って言われたので。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 22:25:09.61 ID:u2hGBSIX0.net
>>143
おいらも個タクだが7月は気合入れて仕事したら一昨年の売上よりも2万多かったよ
なので国と都とのいずれも月次支援金はもらえない

たかだか10万ぽっちだと仕事の時間を限界まで増やして売上を作った方が身入りが多いわ
ただ8月はコロナ増えてるしどうなるやら・・・

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 22:38:37.93 ID:Zn+JDNI00.net
>>7
汝卯穂う 卜ンクス

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/05(木) 23:43:19.94 ID:TqhnANpW0.net
個人タクシーって売上のうち何パーくらいが経費なの?

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:03:45.69 ID:nQe8lC+s0.net
>>147
書き込み見てるとY-1早いね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:12:27.78 ID:epxZ+lYq0.net
まあ、Y-1は宣言地の中で個人相手の商売をやってるわけだから
本業かどうかを怪しまれるような規模でない限り鉄板だわな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:23:12.76 ID:uyVuo5Th0.net
今日cpoのLSの4年落ち契約してきた
法人は節税ちゃんとせんとな
8/1に申請した個人事業の月次7月分はステータス変更なし
8月分はみんなもらえそうだし9/1は忙しくなるな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:26:10.42 ID:IqlMMEKi0.net
月次支援金は5月が50%減少で6/16申請、その振り込み完了通知が来て東京都月次支援金横出し上乗せを7/26に申請して4月横出し5月上乗せ6月横出しの振り込みが8/4があった。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:44:43.58 ID:u3/bxGTY0.net
車屋さんかもしれないレクサスおじさんイヤミな性格だけどまだ可愛げがある
8月契約なんて大して節税にならんだろ

コロナにゴン攻め食らって毎月10万いただける立場の自分は車で節税する概念などないわ
新規事業分野開拓のための調査費に回さねばならん
色んな方々との会食も難しくなってきたし感染リスクの少ない屋外での会議に移行しつつある

コロナ前に買ったスリーポインテッドスターの運搬具は廃車まで乗り潰す覚悟よ
成功したらテスラ乗りたい

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 00:50:36.29 ID:H0e5sUyd0.net
>>154
lsなんか7年落ちで100万円代になるほど値落ちするのによく買ったな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 01:07:18.84 ID:epxZ+lYq0.net
売上の5割が必要経費で消える仕事だと20万売上増やさないと10万の身入りにならない
売上の8割が必要経費で消える仕事だと50万売上増やさないと10万の身入りにならない

2019年同月売上をちゃんと上回れたらいいけども、必死こいて同月比半減をほんの少し上回るくらいのレベルだと泣く
場合によっては自主休業してたほうがマシってことになる

売上が見込めないからという理由で自主休業した場合も月次支援金の対象なので(FAQに明記)、テンプレがわりに書いておく

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 01:08:34.82 ID:ME9hVAG20.net
>>148
7月分のステが変わったのは特例しかなかったが、通常申請で7月分のステが変わったのか気になって

逆になることもあったかもだし特例が早いのは仕方ないかなと思ったが通常も早いに越したことない

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 01:23:35.10 ID:epxZ+lYq0.net
6月分の書き込みでも、4月5月と道連れ的に他の人よりやたら早くステ変してるケースあったような気がする

審査する人がついでに他の月もまとめて見とこみたいな感じで面倒みてくれるケースってことなんかな
>>142は8/1夕方申請の7月分は簡単申請なの?

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 01:59:07.60 ID:ME9hVAG20.net
>>160
8月1日の夕方に申請とあるだけだからわからんね
特例は7月分のステ変わってるけど、通常はいないから特例っぽいけど

ただなんとなく信用できないんだよね
7月24日頃に6月分が振込手続きなったらしけど、24日が土曜日で振込手続きにならない、22〜25日は連休で24日は事務局は動いていたが不備連絡のみ
20日に不備メールとあるのでステが変わったとしたら21日だけになる

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 02:10:26.23 ID:Mnn2FXUK0.net
>>149
ここはたかだか10万が欲しい奴らのスレだぜ?
お前は8月も限界までカッ飛ばしときゃいいんだよ!

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 02:12:21.36 ID:ME9hVAG20.net
文字化けしてしまった
22日から25日まで4連休って内容です
24日頃と言ってるから記憶を勘違いしてると思うけどさ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 02:23:27.75 ID:JFPb+lOj0.net
>>157
いいのいいのLSは既に買い手決まってるし税金払うくらいなら減価償却して経済回してく。再来年1月まで街乗り用の足にするだけなんです。
自分用に買うのは400dか新型LXで迷ってる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 02:24:22.99 ID:62V+eysV0.net
>>162
おまえって呼んでるけど個人タクシーは
60歳近いオッサンだぞ

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 02:26:19.00 ID:m8d1PYQS0.net
1週間前に振込終わったのが8/5の19時半に完了メールきたけど。それより次の、月の手続き進めや

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 02:32:31.74 ID:+c5gPaYM0.net
>>165
不特定の人が利用する掲示板で、そんなことを気にするなら利用しないほうがいいと思うよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 02:34:13.01 ID:WPWGWn5j0.net
沖縄だけど、東京並みに緊急事態宣言でてるのに、進捗遅いとかワケワTwitterやスレレベルで1ヶ月以上遅れてるで

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 02:54:54.58 ID:H0e5sUyd0.net
暑くて寝られない・・・

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 03:00:26.02 ID:H0e5sUyd0.net
沖縄って給付金の詐欺事件で逮捕のニュース多いみたいだがし
地域として警戒されてる可能性

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 04:27:14.05 ID:3gctwpo60.net
>>151
人によるが30%から40%くらいが経費じゃないかな
月に100万の売上なら60万から70万が利益

ちなみに変動経費はガソリンと高速代くらいなので、10%いかないな
11万よけいに仕事したら10万が利益って感じ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 04:37:40.44 ID:MXfwFhP60.net
簡単申請って年齢記入してたっけ?誕生日跨いで申請してしまったけど大丈夫かな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 04:38:04.62 ID:sEytfc4d0.net
>>171
自演の推測ってのだな笑

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 05:32:19.55 ID:TYMe+j530.net
>>7
汝卯穂卯 卜ンクス

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 05:51:23.72 ID:3gctwpo60.net
>>173
きかれたことこたえただけで
社会の底辺にいるタクシー事業者の実情を自演して公けにも何もメリットないだろ
こんな深夜早朝に絡んでくるのはニートかw

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 07:46:08.40 ID:0+D23ot40.net
一時支援金、月次支援金4月が終わって、6月分をやろうと思ったのですがマイページで申請を開始するボタンが押せません。どうしたらいいですか?15日までですよねぇ..

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 08:37:53.79 ID:Q5Ks/DhQ0.net
>>176
5月分の打ち間違いだよね?4月分と5月分申請して振り込みされたけど6月分申請まだなんで焦って期間調べたわw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 08:40:39.93 ID:Q5Ks/DhQ0.net
>>176
スマホからだと機種によってはブラウザが表示されない不具合あったみたいだけど修正されたんじゃなかったかな?PCからの不具合ならわからないけど不安ならサポート会場行ったほうがいいよ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 08:46:30.24 ID:epxZ+lYq0.net
>>176
四月分と同様、パソコンからやれば押せる

>>178
iPhoneのサファリだとダメなまま

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 09:01:05.58 ID:Q5Ks/DhQ0.net
>>179
そうなんだ、ありがとう

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 10:01:29.33 ID:DnvC6qPJ0.net
iPhoneならChromeでサイズ小さくしていけば押せる

スマホ以外に道具を持たない者はいずれ苦労するから最初に小さな試練をお与えになった

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 11:16:12.19 ID:6JfjymyX0.net
今月も輪を掛けて本業暇だし、早く来いよ。月次支援金、遅過ぎて死にそーだぜ。
しかし、生まれて此の方こんなに金が無いのは初めてで辛いわ。
福祉資金も目一杯借りて、困窮世帯支援金申し込んだが金の無い口座見られて
自営の売上やら経費だとかややこしいし、それでも給付されるか解らんみたいや。
なんやねん。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 11:31:32.68 ID:BFGpc9Oz0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 11:47:36.20 ID:6JfjymyX0.net
>>162

ワイわ20万や

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:13:42.25 ID:faEuHkn70.net
一時の入金が不備で遅れて4月分以降の申請が7/7くらいになったんだが、
いっこうにステータスが変わらんのだが・・・
申請から1か月になるがどんだけ放置すんだよ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:30:47.53 ID:otXeC42h0.net
7/1基本申請6月分はいまだに内容確認中
8/1簡単申請7月分はたった今、振込み手続き中
うーん・・

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:33:19.48 ID:62V+eysV0.net
>>167
おまえもな

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:38:49.73 ID:ETTJU+Gh0.net
8/1午前申請 7月分 個人青簡単 先ほど「お振込み手続き中」にステ変

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:41:05.60 ID:AsRZBY3C0.net
8/1 早朝簡単申請
8/6 振込み手続き中

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:44:43.12 ID:Z4PPkm6x0.net
7月分 簡単と特例は動いてるのか
基本、8月1日で変わったやついる?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 12:49:15.91 ID:85IqzmdI0.net
意味がわからん

同じ申請なのに、
7/1かんたん申請白色申告4月6月は申請確認中
8/1かんたん申請白色申告7月分今日振込中ステータス
(5月は振込済)

月ごとに差がありすぎ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:11:52.35 ID:lXqor19g0.net
>>179
ありがとう!スマホ民です。PCチャレンジしてみます

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:13:37.53 ID:/sj41+o60.net
7月分Y1簡単で初日申請
11時台には確認中だったのに
このスレ見て今試しに見に行ったら振込手続中に変わってたわ
6月までも比較的順調に振込まれてきたが区分と運かな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:13:44.86 ID:lXqor19g0.net
>>177
5月は去年確か休んだだかで比較しても貰えなかったので申請してません
4月が振り込まれたので6月ギリギリ申請できるようになるのかなと思ったらグレーのままで焦りました

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:16:53.30 ID:U+URq0iv0.net
処理する順番が滅茶苦茶すぎる
救済する気ないだろ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:22:56.32 ID:riYX7vVH0.net
8/1早朝かんたん申請 青色個人y1区分
振込手続き中にステ変
早っ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:28:39.47 ID:toH7L/gK0.net
7/5申請
4・5・6月 基本 白 個人 東京都
ステ確認中のまま

一時金支給済、税理士印のある確定申告見て一ヶ月もなにを確認してるんだ?
7月分給付されてるやつもいるのに後回しはさすがにおかしいだろ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:36:16.41 ID:hvGIkM1w0.net
8/1午前中申請の7月分月次支援金が先ほど振り込み手続き中に。
早い。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:41:01.39 ID:Z4PPkm6x0.net
>>198
簡単か基本か特例か書いてくれると助かる

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:45:01.00 ID:s4OYhmqY0.net
よくある質問より

Q、申請後、どれくらいで給付されますか。


A、月次支援金を可能な限り早くお届けできるように審査体制の確保やシステムの高度化に努めたいと考えておりますが、申請件数が多数に及ぶ場合や申請内容に不備がある場合、申請者において不備の修正や追加書類を提出していただけない場合等は審査にお時間をいただくことがございます。

申請をいただく際には、申請における注意事項にございますとおり、
@添付書類のデータ形式に関する不備が無いか
A添付書類の内容に関する不備がないか
B金融機関口座に係る不備がないか
などについてあらかじめ、ご確認いただきますようお願いいたします。

「主たる収入を雑所得・給与所得で確定申告した個人事業者等」で申請いただいた場合には、通常の事業収入の場合(中小法人向け、個人事業者等向け)に比べて、
確認に時間がかかり、入金までに大幅な時間を要する場合があります。
また、確認の結果、申請内容が給付要件を満たしていない、給付要件を満たしていることが確認できないなどの理由で、給付ができない場合がございます。

※申請に不備がある場合や、申請に不備がない場合でも一部の特例を利用されている場合は、給付までに時間を要することがありますので、ご理解頂きますようお願いいたします。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:45:26.72 ID:FPl/MIwj0.net
俺も8/1申請の7月文が振込手続中になった今回早いな
そもそも持続化給付金に比べて月次支援金の審査に時間かかったのは
持続化給付金の時に「実態無いでっち上げ事業者」の不正受給が相次いだからだろ

コロナ以前から確定申告してる事業者なんてほとんど白だろ
ましてや俺なんて国土交通省の認可なけりゃ開業できん事業だからな
申請した瞬間に着金あっていいぐらい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:47:09.14 ID:s4OYhmqY0.net
白色は、基本怪しいからな、時間がかかるのはしょうがない

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:49:19.33 ID:Z4PPkm6x0.net
特例、簡単だけか?
基本で7月分変わったやついる?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:50:52.22 ID:QTgjioOU0.net
>>203
いないよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:51:54.47 ID:Z4PPkm6x0.net
>>204
ありがと 基本は早くて10日かな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:52:28.23 ID:aT2fKfG40.net
7/14申請 都内法人Y-1
5月分簡単 8/3振込み手続き中
6月分基本 8/6振込み手続き中

簡単と基本両方試してみた結果
4月は半減してなかった
7月分はこれからやる

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:53:30.91 ID:++PPCKiO0.net
おれは4月5月分は二週間で振り込まれたのに、7月1日に申請した6月分は未だにステータス変わらんぞ。もちろん7月分もな。
いったいどうなっておる

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 13:58:36.28 ID:vm9HSLwn0.net
ステ変したがお盆前の12日に振り込まれるのか?
これでなんとかお墓参りに爺ちゃんの好きだった牡丹餅備えれるわ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:00:25.55 ID:Z4PPkm6x0.net
>>208
今日スタ変なら12日

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:02:29.05 ID:RZ5R09t/0.net
支援金無いとボタ餅ひとつ買えない事業者が良く今までやってこれたな
ある意味尊敬するわ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:13:31.52 ID:xr6oQZMx0.net
7/16申請 4.5.6月共に申請内容確認中
3週間経てば変わるかと思ったのにステ変なかった(´・ω・`)

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:15:02.25 ID:toH7L/gK0.net
>>197
ああ、消す方間違ったわ
個人の青色です

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:33:26.01 ID:hvGIkM1w0.net
>>199
Y1
東京
簡単申請
一般

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:37:18.94 ID:hU83dAVe0.net
無知で唐突な質問ですいません

緊急事態宣言やまん延防止の宣言出ていない地域の飲食店なのですが、月次支援金の対象外ですよね?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:39:51.69 ID:hU83dAVe0.net
京都にある業者から、店の材料を取り寄せてる位しか接点がないです…
はい。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:40:11.70 ID:I3BgKn620.net
>>7
汝烏穂卯 卜ンクス

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:51:29.16 ID:LRw8gGmI0.net
>>151
都会か地方都市かで経費も違ってくる。
推測で済まないけど、都内だと高い
駐車場代借りないとならんけど、
地方で個人やってる人らの多くは
持ち家で駐車場代がかからない。
住宅ローンが終わっていれば家賃も
かからん。
車検点検組合費燃料費うんぬん入れて
25%くらいかな・・・地方だと。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:54:17.62 ID:S5JJHbnW0.net
>>214
宣言地域からの来訪が50%を超えていたら対象です

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:57:29.74 ID:S5JJHbnW0.net
>>215
飲食店は旅行関連事業者なのでY-2区分に該当します
宣言地域外で京都と取引する飲食店ということは滋賀か奈良と思いますが、どちらも支援金対象地域です
ちなみに地域はどこですか?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 14:59:10.59 ID:LRw8gGmI0.net
>>195
マジそれな・・・
困ってる人だから早く申請する。
現状凌げていたから申請が遅くなった。
両者では早くから申請した者から救う
のが道理だろ・・・

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:12:56.43 ID:Z4PPkm6x0.net
>>213
ありがと やっぱ簡単か

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:22:23.50 ID:5FKvu4AI0.net
7月分ステ変めちゃ速じゃない?

1日申請宣言外白個人簡単Y区分

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 15:58:45.50 ID:G1yY0Vop0.net
初歩的な質問で申し訳ない。

一時支援金振り込み完了。
でも、お振込み手続き中のまま。

ステ変完了するまで申請は待たないと駄目なの?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:04:34.46 ID:tpi2Ri6/0.net
最近思うんだがコロナからはや1年経過してるけど比較対象が2年前遡って比較できなきゃ給付金貰えない人多数だったんだな。去年の6月からほぼゼロだったから6月分貰えないところだったわ。2年前も比較対象にしたのは(*^ー゚)b グッジョブ!!だな
それに引き換え飲食産業ときたら……

Σ( ̄皿 ̄;;

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:14:04.10 ID:7JCtycVN0.net
月次支援金 7月分振込手続きステ変
今週、大勢いたようだ
当方はまだ安定の申請内容確認中

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:14:05.20 ID:fvcQkPh20.net
今週も確認中でオワタ
はよして

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:17:42.86 ID:xr6oQZMx0.net
>>223
簡単申請したいならそうだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:22:54.93 ID:OTp7VX/m0.net
>>223
事前確認 もう一度受ければ大丈夫だけど

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:47:40.16 ID:a6RjDkRe0.net
報道特集で不備ループやめろデモが取材されててワロタ。ゲロイトは今までわざと審査遅らせてきてたから正義の鉄槌はかまさんとな

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 16:57:32.47 ID:+ARYwm/n0.net
デロイトさんは、日本だから涼しい顔して
こんなやり方で審査業務していられるが、海外で
こんなやり方したら、デロイトの役員さんたちは
安心して外出できんよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 17:04:42.99 ID:zrUyhoVz0.net
>>227 >>228
どうもありがとう。
明日まで待ってみるわ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 17:47:37.34 ID:DnvC6qPJ0.net
>>214
もし>>24から25をみて該当する地域の飲食店ならY-2区分で申請できます

該当してなくても同様の状況であるという調査結果を自分で用意したら申請できます

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 17:53:16.73 ID:DnvC6qPJ0.net
>>222
どうやら7月分は簡単申請の人はチョッパヤみたいですね
基本も簡単も大差ないじゃんかというこれまでの指摘の解消に全力投入て感じでしょうかね

自分も8/1の0:15申請なんだけど、基本申請だったせいかまだ申請内容確認中のままです
まあ何らかの不備である可能性もあるけど

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 17:58:49.23 ID:DnvC6qPJ0.net
>>215
京都の業者から取り寄せてることに意味はなくて、あなたの店に食べにきてた人が、宣言地域や措置地域の人たちであった可能性が重要です

それが>>24以降のデータで経産省側が示してくれてるもので、このとおり甘々です
8月分はまだ出てませんが、ご自分で資料を作ることもできます

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:44:04.93 ID:ETTJU+Gh0.net
>>229
いつもの勢力のパフォーマンス

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 18:54:04.63 ID:xr6oQZMx0.net
申請から3週間経ったのに動きなしだし、明日から三連休だから
ステータス変わらないから、早くても10日になるのかあ
一時支援金のときと同じくまーたやきもきしないといけないのか……

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 19:15:12.46 ID:09hDETwd0.net
8月1日申請の7月分個人青色簡単申請が振込中に
同じタイミングで7月29日申請の5月分も振込中になったよ

早すぎて見間違いかと思った
今はもう簡単申請が早いとアドバイスしてくれた人ありがとね

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 19:23:10.41 ID:t7f0EiBT0.net
7月分かんたん振込み手続き中w

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 19:46:02.51 ID:DWYCmgZD0.net
昨日書き込みした者個タクだが、簡単申請じゃないよ。
青色申告、y1区分、7月分を8月1日夕方申請でもうステ変しました。
何故か信用されてないみたいだがw

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 19:49:35.54 ID:09hDETwd0.net
一時のチームの多くが解散して月次が拡充されてスピードアップってことかな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 19:54:15.59 ID:85IqzmdI0.net
実績作るために最初少しだけやってるのか

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 20:53:01.99 ID:ID4mtMDm0.net
立憲好きじゃないけど、夜の街大好き
高井たかし議員のおかげかも

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 21:44:43.60 ID:H0e5sUyd0.net
チンチンが高い高いになったよ

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 21:46:35.39 ID:32l6vjrL0.net
7/1の朝7時に申請、個人、青、Y1、東京
今見たらステヘンして振込み手続き中に
今月は早いけど東京の月次が未だに動かないw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 22:09:36.84 ID:W9OUVvHv0.net
>>210
冗談とか通じないような馬鹿でもこのスレに用があるんだな笑

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 22:13:02.59 ID:09hDETwd0.net
>>245
年越しの慣用句ひねっただけなのになw
心の余裕はなくしたくないもんだ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 22:23:01.39 ID:fvcQkPh20.net
ぼた餅ってどこに売ってんの?
みたことない

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 22:43:00.87 ID:h44tmTb90.net
>>223
ホームページ
申請期間の下にデカデカと書いてあるじゃん。
見ろよ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 22:47:25.18 ID:09hDETwd0.net
>>247
その辺のスーパーでも売ってる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 22:47:48.76 ID:WFsZvEQd0.net
>>7
汝卯穂卯 卜ンクス

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:09:11.84 ID:DnvC6qPJ0.net
>>250
きっしょいんじゃ死ね

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:19:12.22 ID:bfGkQRZZ0.net
・事前機関を全く信用しなくなった
・給付スピード重視→不正探し重視に対応変更

これが遅い理由なのか?
事前機関はそこで却下された人多いのに何故信用しない?
不正とか持続化給付金・家賃支援金と比べたらないだろ
飲食店は月100万なのにこっちはたったの10万だぞ、早くしろ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/06(金) 23:28:59.84 ID:RyYsncNe0.net
という不満をかわすために7月分の簡単申請をスムーズに通しました

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:19:41.48 ID:GHX0YJJ/0.net
7月分!
【申請日時 8月 1日 1:30頃】
【振込手続中ステータス変更 8月 6日(確認したのは8/7 1:00頃)】
【着金日 月 日】
【簡単】
【区分 Y1 】
【青色】
【個人】
【宣言地域内 / 大阪府】

変わってないだろうと思って、念のため、確認してみたら、
ステ変してました!びっくり!

月曜日が銀行休みなので、中2日8/12着金ですかね?

7月申請は少ない?増員した?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:34:37.16 ID:PBm4W5vq0.net
単に簡単申請が大幅に増加したんじゃないかと推測

四月や五月が完了ステータスにならないまま六月も基本申請するしかなかった人がけっこういたけど


六月分のときも基本申請のステータス変更は簡単申請より2〜3日遅れてた
たとえ書類変更されてなくてもそれが分からず、変更されたかもしれない前提で見ていかないといけない審査オペレーションなのかもね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:36:08.15 ID:GeWhqJey0.net
老婆心で書いとくけど、
4、5月分の申請期限が8月15日に迫ってるぞ。
申請の前に行う「登録確認期間での事前確認」は10日までだ。
手続きまだの人は急げよ。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:37:23.72 ID:EHe42SGR0.net
処理迅速と噂の特例チームが7月に入ったんじゃないの?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 01:59:38.65 ID:tsUuisq/0.net
>>253
もっと単純な理由だと思うけどな
一時支援金の最初が審査緩かったから簡単申請でも審査に時間かけてたが、今は月次支援金での審査を終えてる人がほとんどだから本来の簡単申請になったのでは

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 02:05:33.62 ID:StG3tZ6I0.net
>>252
いちいち飲食と比べんなクズが

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:13:43.53 ID:D306s9pJ0.net
>>257
その噂の特例で放置されてるのがここにいるぞ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 07:55:24.06 ID:qPSDonSc0.net
事前確認がまさかの無料だったんだけどみんなそうなの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 08:06:48.55 ID:ze0KVMoz0.net
>>261
そうだよ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 08:26:32.19 ID:0qKYUIaX0.net
本日の報道特集
「不備ループ」続編
ぜひぜひご覧下さい

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 08:57:57.60 ID:wkse9+Wx0.net
事前確認
銀行2件にお断りされ(借金がないから)
行政書士1件「予約がいっぱいです」

最寄りの行政書士さん
自宅に出向いてくれて費用は数千円でした

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 09:08:41.03 ID:CAjdOXDg0.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど、誰か教えて頂けたら助かります。

やっと振り込み完了になったので申請画面に入ったんだけど、申請ボタンが画面外にありボタンが押せない。
アイホンで申請しようとしているんだけど、パソコンからしないと駄目なんだろうか?
後もう1つ質問したいのが、申請月によって簡単と基本を選べるの?
4月は簡単、5月は基本みたいに。
若しくは4月で簡単を選んだら、後はずっと簡単申請しか出来ないのかな?

誰か教えて頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 09:18:19.96 ID:PBm4W5vq0.net
>>265
>>176から179までを参照

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 09:18:35.36 ID:n4cQ0UrD0.net
>>265
推奨ブラウザじゃない、とか?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 09:24:33.13 ID:CDi/LZnV0.net
飲食店店主は小躍りしています

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 09:44:27.43 ID:PBm4W5vq0.net
>>265
後半の質問は、月毎に切り替えできる

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:15:14.91 ID:rgI6nLOv0.net
>>265
Googleクロームのアプリをダウンロードしなさい。
そこから申請できます。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:19:57.45 ID:XNbT7nVn0.net
>>265です。
>>266よりお答え頂いた方々、ありがとうございます。
本当に助かります。
早速参考にさせて頂きます。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:38:25.02 ID:n4cQ0UrD0.net
>>271
解決済みだろうけど、一応貼っとく。

推奨環境
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/terms-and-conditions/index.html

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:38:54.65 ID:XNbT7nVn0.net
>>270
ダウンロードしてそこから入ったんだけど、何も変わらない。
クロームの使い方がよくわかっていないのですが、CCに電話したら教えてくれますかね?
でも、CCってなかなか繋がらないね。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:40:36.68 ID:2IrBieE10.net
>>7
汝卯穂卯 さンクス

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:42:32.94 ID:PBm4W5vq0.net
>>273
右下の「•••」を押してテキストを拡大てのを選ぶ
マイナスボタン押してテキストを縮小していくとボタン見え始める

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:42:55.20 ID:XNbT7nVn0.net
>>272
どうもありがとう。
まだ解決していないので助かります。
パソコンは殆ど駄目で、スマホ初心者の自分には申請以前に色々ハードルがあって辛いものがある。
皆さんみたいに知識がないと駄目だなって痛感します。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:43:30.32 ID:PBm4W5vq0.net
>>274
しね


>>275
文字化けしたゴメン
右下のテンテンテン

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:45:56.72 ID:XNbT7nVn0.net
>>277
ありがとうございます!
早速してみます。
こんな自分に色々教えて下さる皆さん、本当に感謝しています。
皆さんが目の前に居たら一杯ご馳走させて頂きたいぐらいです。

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 10:52:46.40 ID:XNbT7nVn0.net
画面下の+ボタンしか気付かなかったんで焦ったけど、上にある事に気付いた!
視野を広げないと駄目だね。
何とか出来そうです。
皆さん本当にありがとうございます。
感謝しています!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:07:00.33 ID:PBm4W5vq0.net
8月緊急事態宣言(6) :
東京 沖縄 千葉 埼玉 神奈川 大阪

8月まんぼう(13) :
北海道、福島、群馬、栃木、茨城、静岡、石川、愛知、滋賀、京都、兵庫、福岡、熊本


対象措置実施都道府県外でも、2016年以降の旅行客の5割以上が対象措置実施都道府県内から来訪していることが統計により確認できる市区町村等を
「対象措置実施都道府県外で特に外出自粛の影響を受けている地域」としているので
夏休みや帰省のある8月は47都道府県全域か当てはまるかもしれんね

過去ログからみて岩手県の一部の地域が怪しいか?

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:29:23.31 ID:kMDiT7c30.net
簡単申請のほうが早く審査終わるの?
4.5月1ヶ月経っても確認中や
申請のときに対象年変更できなくて、問い合わせしたら基本申請でしてくれって言われたんだけど、、

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 11:59:02.59 ID:KJl9eZz00.net
>>281
456月分までは基本の方が早かったし修正も効いた。7月分は簡単申請の方がちょっと早いけど不備来たら修正出来ないので基本からやり直し。中の人は基本申請を推薦してる。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:06:58.69 ID:KJl9eZz00.net
>>280
だから8月分は対象なら早く申請した方が良さそうだね、絶対申請件数増えるから。それにしても東京を本当なんとかしてほしい、あそこが巨大なクラスター源になってるから。本当だったら誰もこんなめんどくさくてチンケなもん申請したくないんだよ。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:24:33.00 ID:ze0KVMoz0.net
>>281
4月5月初日簡単申請、一ヶ月以上かかって入金
6月初日基本申請2週間位で入金
7月初日基本申請、申請内容確認中

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:33:35.45 ID:MwQSVa2y0.net
誰か教えて下さい
県境の市町村に位置するリサイクル業で、すぐお隣の県は緊急事態orまん延防止の対象地域の場合
自分とこは月次支援金の対象となりますか?

買取は出張買い取りor店頭持ち込みの形式ですが、隣県からの個人を相手にすることも多いです
 ※↑こちらは法律上、相手の個人情報を知ることが義務なので日付・相手の名前・住所・連絡先など記録しています
販売は店頭販売で隣県からもいるでしょうが、特に来店客のデータとってるわけでもなく・・・という状況です

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:33:42.49 ID:PBm4W5vq0.net
簡単申請できるけど基本に変える必要あるのって

1. 基準年(2019 or 2020)変更
2.銀行口座変更
3.証明書(期限切れ等)変更
4.青色申告であっても決算書の添付をしないことを選択する場合(あるいは、そうしてた場合)の色選択変更

くらい?
他なにかある?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:38:01.93 ID:PBm4W5vq0.net
>>285
隣がどうとかいうルールじゃなく、

“2016年以降の旅行客の5割以上が対象措置実施都道府県内から来訪していることが2021年1月以前から公開されている統計データにより確認できる市区町村等を「対象措置実施都道府県外で特に外出自粛の影響を受けている地域」としております”

なので自分で該当地域かどうか調べるか、他人に聞くならちゃんと市区町村名書きなよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:43:11.72 ID:PBm4W5vq0.net
まあ、来店客のデータとっとけばそれで済んだ話だけども
取ってない場合でも>>24から27に入ってれば通るんじゃないか?

申請する権利自体は入ってなくてもあるよ
(多分、証拠提示を求められる)

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:53:18.45 ID:iDpcjjtG0.net
今日電話窓口でテキトー過ぎる指示を受けた
取引先が外国籍で法人番号が無い場合は番号持ってる別の法人書いとけってな
売上げ台帳と合わないんだがって言ったら、細かい事は知らんときた

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 12:57:50.31 ID:OqWjEHw90.net
今回は謄本の期限切れで簡単から基本に変えた人多いよね。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:00:23.33 ID:Rx1sMhka0.net
年内はずっと金を配りそうだ
都市部の零細飲食店はウハウハだろうな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:12:38.36 ID:D306s9pJ0.net
審査にこんだけ時間かけるならもっとやりようがあっただろうに
前年比で補填するとかさあ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:17:12.39 ID:g5BIDQtU0.net
>>289
取引先でない会社を書けというわけではなかろう

原則売上額の多い順に二社だけど外国籍ならば省いて下位の会社を書けって意味じゃないのか?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:21:59.76 ID:iDpcjjtG0.net
>>293
ちょっと違ったな
仕入れ先の法人でも良いって言われたから、仕入れ先を入力した

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:26:08.13 ID:g5BIDQtU0.net
仕入れ先でいいってことはY区分か

なら、売上台帳には全く出ないじゃん

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:26:49.14 ID:iDpcjjtG0.net
>>295
Z-1区分

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:34:24.34 ID:g5BIDQtU0.net
Z1区分は、仕入れ先じゃダメなんじゃないの?
区分の条件が成立しないやん

Z-1区分ってのはY区分事業者との直接取引(仕入れじゃない)が必要だし、その事業者名が無いのはおかしいと思うんだが?

もっかい聞くとか、申請区分を見直すとかした方がよくないか?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:38:52.33 ID:iDpcjjtG0.net
>>297
そうなんだよ
売掛け、買掛けと売上げ台帳の話しを俺がし始めたら、細かい事は知らんと言われた

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:44:45.45 ID:g5BIDQtU0.net
そうなんだよって同意されても、話がぼやけすぎてるからこっちがビックリするよ
今の話に売掛とか買掛とか関係ないじゃんか

仕入れ先でもいいのはY区分だし
Z-1なら普通にクライアントをかきなよ
屋号あれば個人事業主でもいいんだし(法人番号なし)
1つしか無ければ、2つだと同じのを書けとなってる
ひとつも無ければ近い月のものを書けとなってる

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:45:39.85 ID:g5BIDQtU0.net
2つだと X
2欄とも O

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 13:53:31.80 ID:iDpcjjtG0.net
>>299
法人番号必須ってなってて番号入れないと進めないでしょ
話しがぼやけてるんじゃ無くて、テキトー過ぎるデタラメ指示をされたって話し
仕入れ先法人を消せるのか試してみるけど

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:08:40.30 ID:g5BIDQtU0.net
相手が法人ならそうだけど、チェックボックスで個人事業主にしたら法事番号欄は無しで、名前住所などは手打ち

でもそういう話以前にZ区分なんだから相手は必ずあるでしょう
無かったらむしろYじゃんか

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:12:23.93 ID:g5BIDQtU0.net
>>301
テキトーすぎるかどうかって、あんたがかなりテキトーに見えるんだから、会話の状況が分からんわ

ちゃんと自分の仕事内容と区分も伝えた上で、海外の法人の仕入れ先を書くということを言ったんなら、まず止められると思うんだが...

何か端折らなかったか?という疑問しかわかんのだよ
すまんね

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:21:45.35 ID:4L5yxv+J0.net
>>7
汝卯穂卯 乍ンクス

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 14:23:34.15 ID:g5BIDQtU0.net
すっとんきょうな質問をしてくるオッサンと、部分的にでもなんとか相手の疑問点を理解しようと頑張って答えるサポセンの子が、要点ずれて話がすれ違ってしまってんじゃないかと思っちゃうのよ
違ってたらスマン子

最後の申請ボタン押す前なら、取引先の名前や番号消したり変えたりはできるよ

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 15:30:29.31 ID:iDpcjjtG0.net
>>305
どうも色々と相手をしてくれて有難う
念のために先程、窓口に再度電話してみたら午前中とは別の担当者が出て、電話保留を2度されて内部で確認してもらった
結果はZ-1区分で取引先として仕入れ先を書いても問題無いとの正式回答だった
俺も何の為の取引先情報なのか納得出来ないけどね

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 15:56:08.36 ID:i1993PrB0.net
4、5月分先月の28日に申請したけど
知らない間に手続き中になってた

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 15:59:39.40 ID:EHe42SGR0.net
>>307
うちの29日分も早かった
後ろの方の申請は7月分と一緒にサクサク処理されてるっぽいな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 15:59:48.49 ID:g5BIDQtU0.net
>>306
まじっすか
それは失礼しました

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:01:18.81 ID:jpOD/nxO0.net
申請要領とか詳細資料とかは読まずに、掲示板やSNSの情報ばかり信用して申請してるやつが多数居るんだろうなw

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:07:34.42 ID:EHe42SGR0.net
>>310
「青色申告を行っている者であって所得税青色申告決算書を提出しない場合」とか自分で正しく理解できたとは思えないから情報収集した上で資料をきちんと読み込まないとだな

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:12:30.73 ID:g5BIDQtU0.net
>>310
制度詳細や要領や申請手順を読んでも、>>306みたいにその内容をサポートセンターがひっくり返すことがあるから謎だけどな

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:17:23.62 ID:cFPrtNGd0.net
>>310
公式資料に矛盾が有るからね
飲食店以外の業種で「個人顧客と直接的な取引」だけ書いてる資料と、間接的でも良いと書いてる二種類あるから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:30:48.66 ID:u7t+HKo60.net
おれはSNSどころかサポートセンターの言うこともあんま信じてはないけどw

信じられるのは申請時点で公式書類に書いてあることだけ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:33:08.92 ID:OqWjEHw90.net
継続受給は数日で処理してほしいよなー。
実質、審査する項目もなかろうに。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 16:40:18.22 ID:u7t+HKo60.net
ま、制度を定めた書類の記載内容が絶対だし
自分の解釈を信じて申請するしかない
自分で読まないなんて有り得ない

解釈のしかたをここで揉み合うような議論ができればいいのだが、原文を出さずに先入観だけで吠えるひとはめんどくさい

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 17:14:35.42 ID:BOkGH44q0.net
>>263
待機(スポーツ観戦飽きた)

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 17:22:33.34 ID:BOkGH44q0.net
>>283
都内、こういった給付金関係のコールセンターや審査会場でもコロナ陽性者チョイチョイ出とるんよ
それでも働いてくれてるからさ

都内住みだが、ホントに最小限の外出しかしてない
群衆に囲まれたらゾンビになっちゃうくらいの恐怖感はあるw

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 17:23:51.67 ID:q3rN8zPJ0.net
ステータスが変わらないのは長期でも見込みがあるって話し、不給付で承認されない申請は即座に不備や連絡が来るみたいですよ、便りが無いのは良い方向。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:39:36.89 ID:Rx1sMhka0.net
ここで言われているほど細かしい所まではチェックしてなさそうだぞ
確定申告書と数字が合っていて
必要項目が記入されていれば大体OK

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 18:48:39.23 ID:NmYSiddI0.net
なんか報道特集で一時支援金の不備ループの話やってた

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:12:19.30 ID:jpOD/nxO0.net
いつの話してんねんw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:16:17.37 ID:xp0yDwrM0.net
もしかして東京都は7、8、9月分を10月以降にまとめて申請にして手抜き/支出先延ばししようとしてる?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:17:39.95 ID:S4qcu2hj0.net
白色申告でも申告月以外の月も月間売上記入の必要ある、って事前の問い合わせで言われてたけど
算出メンドいんで指摘されたら修正すればいいやーって空白のまんま提出したら通ったぞ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:21:15.83 ID:S4qcu2hj0.net
ついでに言えば基準年度の申請月と同月の売上も空白(デフォルト入力の0のまま)
結局必要な部分だけあればいいんだよ

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:39:35.93 ID:Q4dnf3QI0.net
>>321
個人事業主が「知合いの公認会計士」を通して申請したのにまだないとか言ってなかった?何か事前確認機関が個人だとグルで詐欺行為してる認定されてないか?
それなら最初から認定機関にするなよw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 19:44:12.08 ID:q3rN8zPJ0.net
だから月次で特例はデロイトが直接に事前確認審査する様になった?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:43:45.93 ID:ldqejJFY0.net
今日の報道特集は、一時支援金にしろ弁当廃棄にしろ第2弾としてキッチリ取材してる感じだったな
たぶん、あすにでもTverにアップされると思うよ

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 20:50:59.60 ID:GeWhqJey0.net
まあ、ここだけの話で暴露するけどよ。
東京都の協力金の申請受付や審査などの事務は、
競争入札によらない「特命随意契約」で博報堂に委託されてんだよ。
博報堂が特命随意契約で受注した協力金関係の事務は、
昨年4月から今年3月までに少なくとも20件計98億円。
4月以降の特命随意契約を都は未公表にしてるけど、
委託費の総額は100億円を超えてると見ていいだろうな。
だから月次支援金事務で文句があるんなら、
博報堂とその下請け企業に言いな。
都は博報堂に丸投げで知らんぷりだからなw
五輪は電通、コロナ禍での協力金関係は博報堂。
きっちりと棲み分けがしてあるんだよ。
博報堂みたいに、人の窮状を利用して儲ける企業ってほんと醜いよな。
おそらく都の天下り先に電通と博報堂があるんだろ。
一番の悪人は税金で甘い汁吸ってる都の役人だけどな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:00:04.81 ID:EHe42SGR0.net
>>329

その嘘面白いな、お前馬鹿だろ

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:00:13.96 ID:UF7yUHGy0.net
iPhoneでできないしょうもない人へ
左上に あぁ ←あるからそれタッチして
デスクトップ用webサイトを表示するにしたらOK
情報弱者すぎるぞわかったか

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:17:15.62 ID:Utb++KlO0.net
共産党系は審査通すなよ
不備ループでも何でもいいよ、なんとか申請を辞退させろよ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:20:53.16 ID:Utb++KlO0.net
共産党は政党交付金を貰ってそれを分配すりゃいいじゃん
30オクくらい貰えるだろ、今は緊急時だよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:27:59.83 ID:EHe42SGR0.net
>>333
たった30億で何ができるのよ
0ふたつ足りないよ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:28:39.00 ID:pIVdGmwY0.net
6年前 みなし解散 履歴事項全部証明書で気づく
同名の新設法人を5/28設立登記
解散になっている法人番号で申請

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:31:44.41 ID:4L5yxv+J0.net
>>7
汝卯穂卯 卜ンクス

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 21:39:42.96 ID:Utb++KlO0.net
30オク/10マソ=3マソ
民商に3マソ会員が増えてみ?社会の流れが変わるぞ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 22:59:48.82 ID:mEVdINxN0.net
>>318
リアルバイオハザード状態よな
俺も怖くて外に出れん

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 23:01:29.05 ID:mEVdINxN0.net
>>321
前回の続編が今日放送だったよね
どっかにウプされてないかな。。。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/07(土) 23:58:58.77 ID:XXQHqZuk0.net
振り込まれてた
税金還付あじゃーす

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 00:06:02.70 ID:Ymm133K00.net
ウーバーですら貰えるのに貰えない業種を探す方が厳しいわ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 00:15:38.52 ID:HN/bRsHD0.net
あじゃーすとか面白いと思ってんのかな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 00:15:51.96 ID:LJy/6PV10.net
これって自営業や中小企業経営者に対するBIだよな
社会実験も兼ねているのかな

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 00:38:53.84 ID:hwYR6Rmf0.net
同じ事業者同士で話したりしないのかな?

やっぱ売り上げ50%下がってるのは恥ずかしいのかな?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:02:15.52 ID:MD+hqSzs0.net
観光客だのみではない地方都市の居酒屋街はクソほど人いてビックリした
電車で来たけど、時空まで超えたようなタイムトラベル感がある

飲めて楽しかったけど

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:03:06.85 ID:fmnlk7x70.net
タイムシフトで報道特集見たけどたぶんこいつら一生不備ループだわw
コールセンターの相談員が呆れて半ギレしてて草
絶対に確定申告書と売上帳簿が合わないかどちらかが不適当かミスがあるはずで区分選択ミスもあると思う
それ以外だと内容を理解できてないレベルなんだと予測される
CCはこんな簡単な申請もまともに出来ないなら経営者失格って言ってたぞw

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:06:19.40 ID:qlaZ+cS70.net
>>341
ウーバーイーツのことをウーバーって呼ぶのはウーバー走ってないとこの人だよね

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:12:01.01 ID:fmnlk7x70.net
月次は一時の通過者しかおらんから大体は通るだろ
まだ一時やってる個人事業主はガイジレベルしかおらんやろなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:13:05.79 ID:9Z26X9Mb0.net
個人事業主が公認会計士や税理士に頼んで出したけど彼らも不慣れで不備ばかり
理由もわからず(何故駄目なのか詐欺になるので教えないというコールセンターも酷い)
もう一時支援金はもらえないだろ
結局、役所の出先機関みたいな所で事前審査して通過しないと駄目だな
そこもやたら厳しくて不可の繰り返しだったと聞くしそこからOK出たら
月次支援金もスムーズだろう

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:22:15.96 ID:fmnlk7x70.net
いや、不備の指摘は赤文字でしてくるでしょ
それを理解できないんだと思うよ
あとどうやったら審査通るの?なんて電話で相談されても言えませんって普通言うだろ
住宅ローンだって総合的な判断で否認です内容は説明しませんてなるだろw
ガイジ相手に何時間も電話対応するのマジで大変だと思うわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:23:36.35 ID:qlaZ+cS70.net
>>348
一時支援金のとき(今年1〜3月)に緊急事態宣言がでてた地域はすごく少ない

千葉、東京、埼玉、神奈川、栃木、岐阜、愛知、京都、大阪、兵庫、福岡、の11都府県だけ

関東1都3県以外は2月中に解除
栃木なんてほぼ1月だけで終わってる(2/2解除)


月次支援金の方がはるかに対象は広いはずなんだけど
月次からという人はあまり居ないね

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:29:56.03 ID:fmnlk7x70.net
税理士とかは知らんが一時で殺到した申請機関はパンクしたみたいで今はやってませんて言ってるからな
緊急事態やまん防で新たに加わった県ならそんなことは無いと思うけどね

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:32:45.42 ID:HN/bRsHD0.net
自分は個人事業主だけど、事前確認はちょっとハードル高く感じたな
逆に事前確認さえ通ってしまえば簡単だった
一時の申請通せないなら確定申告もまともにはできてないんじゃないか?

中には本当に理不尽なループもあるであろうことは認識している

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 01:34:02.66 ID:qlaZ+cS70.net
宣言地域外であっても宣言地域の外出自粛影響を強く受ける認定が一時支援金でもされたけど、
今のこのスレに出てるほど制度内容説明が整理されてなかったのもあって無茶苦茶な申請が多かったんじゃないかな

こうやれば通るだろうになぜそう書くのかとか
そんなんじゃ通せんから書類足せやみたいなのがあっても
なぜそうなのかっていう基準が申請者側にも伝わってない時期

V-Resasの分析結果までサイトに載せるようになったのは結構あとになってからだと思う

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:00:00.29 ID:0vgsU27N0.net
緊急事態宣言での外出自粛影響を理由とした減収50%ていうキャッチーなワードで取り上げられて出てきたのも実際の内容との齟齬というか語弊があった

公共工事とかに従事してる建設業の一人親方みたいな人は客筋をどこまで辿っても宣言地の個人顧客につながらないから制度上は対象外だけど
当人が上から外出自粛を言い渡されて仕事にあぶれてるのになんで支援金貰えないんだって書いてる人とかいたし

東京みたいなスポンサードなイベントリーは郊外地方では少なくて、公共工事的な成り立ちで経済が動いてるとこが多くて
そういうとこほど地域限定ではない普遍的な自粛影響(ことなかれ主義自粛)が多くて、宣言解除されたあとも立ち直りが悪いので、一時支援金や月次支援金の救済対象の絞り方としてそもそもの制度設計に疑問を感じる

野党さんやマスコミさんは、ルールが理解できてない人らの不備ループとかに突っ込むよりは、根本的なルールがこれでいいのかって部分に口出ししてほしい

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:08:59.08 ID:H7u1ygKP0.net
>>355
そうだよねー
ガイジをTVに出して印象操作してんのか
報道が制度と内容をよくわかってないのか
支援金支給されてないよー内容はしらねーけどガイジ事業主かわいそうだろと思ってるか笑い者にしてるかのどちらか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:09:38.32 ID:O954WqZb0.net
こいつらってお盆休む気なのか?俺の6月分初日申請がまだ確認中なんだが

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:10:01.45 ID:vj4gqWKl0.net
>>353
事前確認機関の税理士行政書士もピンキリで、初めてやるような機関ではお願いしても準備するのに2週間かかると言われた税理士法人もあったと聞いた
その反面、すごく数を熟している税理士行政書士はピンポンやっているようにどんどん進んでその日のうちに事前確認が終わる

また同じ事前確認でも「事前確認しかしない事務所」と「事前確認する前に書類をしっかりとチェックして不備を指摘して差し替える事務所」があって後者は事前確認でチェックしない取引先情報を除き不備ループがほとんど出ていない

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 02:33:03.41 ID:ZqG8pbbD0.net
TBSの報道特集とテレ朝のサンも二は「アレ」な印象操作の番組だから見るに値しない

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 03:50:44.30 ID:uxiCLkCj0.net
>>359
ここにも貧乏人のネトウヨがいて糞ワロタ www
国の為に死ねば? www

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 05:33:46.44 ID:ZqG8pbbD0.net
>>360
間違えたわ、サンモ二もTBSだったわ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 05:55:35.90 ID:s6fmSJ/20.net
>>7
汝卯穂卯 卜ン句ス

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 06:23:51.96 ID:ypylFRS00.net
>>361
何でお前はカタカナの「ニ」が入力できないんだよwww

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 06:35:57.56 ID:ZqG8pbbD0.net
>>363
サンモニ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 07:30:29.01 ID:tjAmqFv70.net
>>364
不備修正おめ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 08:22:00.97 ID:His1tnDi0.net
不備ループは特定の業種が
事業実態の有無に関わらず
狙い撃ちされるらしいんだが
どこの業界か業種かは
公表して貰えなかったな
そこ教えて欲しかったわ
流石に公には流せないか

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 08:28:28.35 ID:4PiC0KD50.net
>>357
これどうなんやろな
うちらはお盆や土日は掻き入れどきで、製造業とか金融業なんとかは逆だから休みの感覚が違う

事務局も土日やお盆などは振込やステータス変更がされないだけで審査は止まらないと信じてるんやが

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 08:32:56.56 ID:ypylFRS00.net
>>367
銀行は暦どおりで盆も振込みはされるだろ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 08:35:51.96 ID:4PiC0KD50.net
あ、そだっけ
ほんとお盆に仕事休むなんてことが去年今年が初めてなので正しい感覚がわからん

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 09:06:03.33 ID:ZZGIsE9K0.net
7/9に3か月分Z-1区分で基本申請したが不備ループどころか全く音沙汰もないんだが

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 09:53:15.98 ID:6a7hiJDU0.net
>>366
テレビで取り上げたのは前回の自宅英語スクールと
自宅ネイルサロン、今回は塾や酒運送業だったね

個人的に聞いてるのは食品移動販売的な職のかた

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:18:48.84 ID:0kis5aS40.net
達人が居てたら教えてほしい。
遅ればせながらこれから申請。
一時では待たされたー。ギリギリ
で、今youtubeを見ながら入力していってるんだけど、主要の2軒ABに絞った。
この2軒で丸々埋めて大丈夫?
AB AB AB AB AB
若しくはABBBBBBBBB
埋め方はどちらでも大丈夫?
あと、 Aの取引先は有線を廃止して携帯番号が連絡先なんだけど、そこも気になる。

それとyoutubeで見付けたんだけど、取引先を個人で選択してかなり簡素化した入力方法をアップしている税理士も居てるけど、あんなのでも大丈夫なのかなぁ?

一時でかなり手古摺ったからちょっとビビってるんだよね。
手が空いた時にでも誰か教えてくれると助かります。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:19:40.42 ID:0kis5aS40.net
↑ごめん。取引先情報ね。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:23:40.07 ID:ZLjYT8FW0.net
自宅でのスクールやネイルは生徒や顧客のデーター提出はダメなのか?個人情報保護法??でも金が動いてるならそんな理由は変じゃないかとも思う
教材購入や材料仕入れの領収書を開業時からの分を添付提出するとか

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:28:22.73 ID:5RZGtc5h0.net
ところで、以前間違えた給付したから返してくれって言われたとか言ってた嘘つきが居たが、あいつはどーなった?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:44:01.09 ID:czm8DF/J0.net
>>372
aだけでもいいしbだけでもいい
ababでもいい

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 10:51:30.48 ID:DzDtesSU0.net
たった10万円でも、振り込みが遅くて廃業してる個人事業主、
結構いるんだろうな。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:02:28.20 ID:LJwn1FXm0.net
そりゃたった10万ありなしで一ヶ月持たないなら廃業するわな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:07:20.84 ID:xGf1bjic0.net
請求金額が多い順に

2019 A B C D
2020 D
2021 C D A

だったら
A B D D C D だよ
同じ会社ばかりである必要は無くて小分類等総合的に見てる

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:08:06.99 ID:TD4DLxBR0.net
>>331
というか自営業者なら

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:09:06.72 ID:TD4DLxBR0.net
途中で送ってしまった
>>331
PCの一台位持っててもいいんじゃない?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:14:08.70 ID:VgNNe4lR0.net
>>377
そんな事業はむしろ廃業したほうがいいしな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:37:29.20 ID:HN/bRsHD0.net
10万がなんの足しにもならない業種もあれば、固定費さえ払えればしのげる業種もある
くだらないマウント取ってもただの貧乏人から品性下劣な貧乏人にクラスチェンジするだけだぞ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 11:44:21.62 ID:nMI5hpqz0.net
スレ住民にマウント取ってる奴が一番迷惑

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:01:04.63 ID:LEbCzMq30.net
>>379
質問にCもDもねえだろ勝手に足したら質問者困惑すんだろ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:03:22.76 ID:E6L5oZGR0.net
>>376 >>379
どうもありがとー。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:07:42.82 ID:E6L5oZGR0.net
>>381 俺も持ってないわ。
理由は必要ないから。
アンタさ、自分が思っている以上に恥ずかしいよ。
なんかね、ダサいわ。拘るところが。
他人にしょうもないなんて言うアンタはよっぽど偉いんだろうね。

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:08:13.76 ID:/hbWSBQI0.net
そういえば月次もう続編ないの?

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:08:18.92 ID:E6L5oZGR0.net
>>385
お気遣いありがとー。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:21:51.68 ID:xGf1bjic0.net
>>385
だって勝手にABに絞っても

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:22:18.03 ID:TD4DLxBR0.net
>>387
そこまで過剰に攻撃的に噛みつかなくても・・
しょうもないなんて言ってないんだけどなぁ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:23:18.27 ID:wIwP3Nfs0.net
一時支援金の業務を請け負っている、D. ファイナンスに病巣があるので、何を暴かれたら困るかを
考え、それを合法的にわざと行ない、懲らしめようとしているグループがあるという噂だ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:28:29.59 ID:nMI5hpqz0.net
>>388
今のところ緊急事態宣言とまん防が8月までだから
延長するまでは追加も発表できないだろうな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:36:07.98 ID:E6L5oZGR0.net
>>391 申し訳無い。
>>331と同一人物だと勝手に勘違いしてたよ。
本当にごめんね。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 12:52:17.46 ID:ZqG8pbbD0.net
事務局終了後の不正受給者調査は4大法律事務所の長島・大野・常松法律事務所が請け負っているんだろ
監査法人トップのデロイトトーマツとしたら意地でも水際で防止してやろうとするだろう

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 13:36:58.18 ID:YMuDqH2B0.net
貰える権利を主張してるだけで金額は関係ないだろ、
これだけ国が感染広げてめちゃくちゃにしたんだから10万だろうが100万だろうが貰えるものは貰うし減免出来るものは全部減免申請する。

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:12:50.11 ID:QPIWcyDj0.net
社名がダサすぎw
何を業種にしてるかわかりにくい。
カッコいいと思ってつけたんだろうけどセンス無し

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:22:17.63 ID:ZLjYT8FW0.net
報道特集を見た。塾の経営者は主とする職なの?副業では給付対象では無い、ここ明確でなかった、生徒募集の広告媒体掲載の添付とか現金月謝なら月謝袋捺印一覧添付とか、美容院経営者は店舗看板の店頭正面や店内写真添付、資格証明書や液剤の明細領収書とかで経営実態は明らかに出来るのではないかと思って見ていた。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:33:22.82 ID:/XL5tfa60.net
>>179
申請できました、ありがとう
助かります

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:38:29.19 ID:OPJkKXoj0.net
>>398
>>生徒募集の広告媒体掲載の添付とか現金月謝なら月謝袋捺印一覧添付とか、美容院経営者は店舗看板の店頭正面や店内写真添付、資格証明書や液剤の明細領収書とか

法人だとそんなの要求されないけどな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:39:07.59 ID:ZLjYT8FW0.net
報道特集最後のお酒運搬業の人は
対象地域・対象月など要件を満たしていないんじゃないの?デロイトからそんな感じの不支給提示だったなぁ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:39:25.20 ID:5lWjB05J0.net
10万がありがたいとかレスするとすぐに

「たった10万で助かるとか終わってる」
とか
「10万ぽっちで生きながらえるとか(笑)」
ってレスするやついるよな。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:40:18.00 ID:ZLjYT8FW0.net
これらの不備ループは個人事業主なんだろうと考えられる

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:40:31.14 ID:5lWjB05J0.net
スレ住民にマウント取って悲しくならんのかね。自分もその住民の一人なのに。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:46:13.80 ID:ZLjYT8FW0.net
俺は法人で毎年ちゃんと決算書提出してるから何も問題ない、一時や月次が始まり急遽確定申告をこれに合わせて提出した輩の不備ループが多いんじゃないのかね? 普通に経営してたらどうして問題が生じるのか逆に不思議に思うところもある

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 14:51:28.13 ID:kkaPAq9q0.net
6.7月分いまから申請しようと思うんだけど、宣誓書って今日の日付でいいんだよね?
6.7月分同じ写真でいいの?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:01:22.77 ID:ZLjYT8FW0.net
8/7の報道特集に出演していた3人がこのスレを覗いていたら事務局審査部にはこの様に参考書類を添付したら良いのかもしれない、との提案になればいいと思う
決してマウントを取るとかそんな気はさらさら無い

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:10:20.05 ID:xGf1bjic0.net
>>406
今日で大丈夫
昨日でも大丈夫
2ヶ月とも同じので大丈夫

もう写真って言っちゃってるけど、きちんとスキャナアプリ使うとかして綺麗に書類にしなよ

ブレとか色調つぶれで「き」「さ」が見分けられないとかだとダメよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:10:22.65 ID:eUGvuvWf0.net
きついわ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:26:13.05 ID:OPJkKXoj0.net
確定申告書の画像を添付しない奴のマウントは不備で。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 15:49:16.65 ID:WvZ+nrvA0.net
商売の実体がわからないから不備で実体を示せとなるからループする。
現金商売、仕入れも個人や現金払いなら実体がわからない。
うちも個人向けだが、支払いは銀行振り込みだから事前審査では銀行口座の写しと請求代わりのメールでOKもらった。
仕入れ先は問屋さん。支払いは振り込みと現金払いだが、領収書がある。
問屋にお尋ねされても問題ない。

普通に現金払いでは疑われても仕方ない。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:00:09.10 ID:q+ceXZ3I0.net
事前確認って何?
持続化と家賃支援の時はそんなの無かったよね
ホームページ見ても良くわかんないよね


俺がバカなだけ?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:21:29.78 ID:zIvYTx/l0.net
>>7
助卯穂卯 卜ンクス

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:55:04.74 ID:jKxy8DeI0.net
>>412
うん

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 16:57:47.71 ID:6a7hiJDU0.net
ホントに不備があってやり直しになる人はともかく

AさんBさん全く同じ書類を提出して申請してても
「Bさんをループ!」と選ばれてしまったら
Aさんは即振り込み、Bさんは何ヶ月も不備連絡もらうことになるって言ってたよね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:01:39.79 ID:6a7hiJDU0.net
>>412
一時支援金以降、申請前に「この人ちゃんと商売してますよ」の確認してもらう
Twitterなんかでもやってくれる行政書士さん探せるよ
休日とはいえ、4・5月の締め切り直前だから皆さん忙しいかも?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:14:01.09 ID:ZLjYT8FW0.net
AさんとBさんが同じ業種で同じ書類を提出添付していても確定申告が怪しいとかコロナ特例で期限過ぎてて控除も基礎控除しか記載が無いとか何処かしら不信に思われる点があるとも考えられる

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:24:29.82 ID:Nh0lqfSA0.net
やっと4月5月の申請が出来たー。
取り敢えず期限内に申請さえ済ませたら、少しだけ気が抜けた。
今回はスムーズな振り込みを期待するよ。
さぁ6月7月の申請準備をしよー。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:47:07.18 ID:7pQsnxhJ0.net
>>412
事前確認とは

持続化と家賃支援の時は無かったけど一時支援金(2021年)の時からある不正防止策のひとつとしてできた、そもそも申請してもいいやつかどうかを事前に第三者が確認する第一関門


例えば、あたかも納税所得税額がゼロだから今までわざわざ確定申告はしてなかったけど実は年100万円の売上があるので持続化給付金のために慌てて確定申告した人のフリをして、実際には商売なんてしてないのに実はちょっと商売してましたみたいな虚偽申請の手口を塞ぎ、
記名者本人は虚偽申請とは知らず、第三者に指示されるがまま買いた結果虚偽申請になってしまっただけだから当人を罰せませんみたいな状況もふさぐためにできた

実効性はある程度はあるけど、事前確認機関がグルになってたり、まともでない人が事前確認をする場合もある

ルーツは大阪独自の「休業要請外支援金」(2020年5-6月)の不正防止策と言われる

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:55:02.82 ID:HN/bRsHD0.net
また得意げにあたかもの誤用してるあたおかさんだ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 17:58:05.30 ID:af7ckzgB0.net
自分はこういうケースだったんだけど
2019の取引先上位2社AB、書かないけど3位4位5位がCDE
2020 BCDEなしで前年比半減
2021 ABは戻ったがCDEが無くなったから前々年比半減

つまり
2019 AB
2020 AA
2021 AB
で、半減の原因は上位2社と関係ない

持続化と家賃すんなりもらった
一時支援もすんなりもらった
月次が今日で1ヶ月待たされてる
不安だわー

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:02:40.76 ID:6a7hiJDU0.net
>>421
売り上げの順番てのをすっかり忘れて
なんとなくの順番で法人取引先リスト作ってあったんだ
そのまま繰り返しコピペですんなり通ったよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:05:46.23 ID:7pQsnxhJ0.net
>>420
あたかもの正しいつかいかたおしえてください

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 18:51:52.04 ID:HN/bRsHD0.net
>>423
副詞は名詞に直接かかる使い方は基本しません

あたかも納税所得税額がゼロだから

あたかも納税所得税額がゼロであるかのように

なら成立しますが
単語云々じゃなくて日本語の基本の話です

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:31:33.62 ID:N2GOVwOb0.net
お前らよく月10万の支援金で生きていけるな
みんな頑張ってんだな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:32:45.56 ID:HN/bRsHD0.net
>>425
10万円で生きてるお前らの幻覚を見たの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 19:45:04.42 ID:VgNNe4lR0.net
>>425
10万自体はあってもなくても変わらん金や

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:14:15.70 ID:/hbWSBQI0.net
10万ちょいのPC消耗品にしたいんだけど送料を別領収書にしてもらって99980円におさえるの違反?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:26:41.74 ID:YMuDqH2B0.net
>>425
10万だろうが少しでも補填出来るモノを申請するのは当たり前、めんどくさがってこんな事すら申請しないやつの方が商売向いてない。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:27:52.47 ID:Mc52AyiH0.net
例えば店舗の家賃5万円水道光熱費2万円返済など3万円が毎月の経費なら売上が微々たるものでも10万円毎月月次支援してもらえるなら助かるし有難いだろう、そして少しでも売上が有ればそれで食い繋ぎ生活して行く

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 20:42:44.01 ID:RUcX4n+i0.net
>>428
違反というか普通領収書は商品代金額だろう
送料は実費計算にすれば良いんじゃないの

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 21:21:43.26 ID:Tap8E+XW0.net
>>429
儲かってるなら
こんなじゃまくさいこと
やりたくない。
その時間でもっと儲ける才能ある奴は偉い

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:43:41.76 ID:EUgq8uyz0.net
ちゃちゃっと3分もあればお小遣いもらえるのにやらないバカはおらんだろ分給3万オーバーやぞ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 22:56:06.06 ID:zPySgBzx0.net
>>433
能力に差があるのと同じで面倒だと感じる作業も人によるのよ
私は満額貰えなくても貰えるものは貰いたいから申請する

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:06:02.94 ID:NOvgM0gK0.net
>>432
お前は意識高いじゃなく意識高い系な?
世間知らずのガキにだけ相手されとけよww

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:13:35.53 ID:4clES7N40.net
>>432
5分で20万貰えるなら99%の人がやるし、そもそも自分の時間使わなくても申請できる事なのに何言ってんだお前?笑
やっぱ個人事業主(笑)ってバカばっかだわ笑

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:15:42.68 ID:8PGkCc690.net
>>416,>>419
親切にありがとう!
4,5月は10日までに受付か…バカついでに教えてほしい
10日から15日の間に番号を発行してもらって申し込めばセーフって事?
それとも10日までにアポから番号発行までしろって事?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:44:58.80 ID:uMaw3GhT0.net
>>434
PCなら簡単に思える申請作業も、
スマホだと「うわぁ」と感じることはあるな。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/08(日) 23:58:26.58 ID:doArG+6T0.net
日本で育ってなかったらゴメンだけど、「あたかも」を正しく使えないって大丈夫?

仕事で会ったらちょっと頭良くない人という印象を受けるレベルだよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:10:04.88 ID:BQzlfttO0.net
口悪おじさん
マウントおじさん

ほんとこいつら毎日毎日張り付いてるね。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:37:53.99 ID:PC53Fy2v0.net
>>428
送料は別
課税事業者なら消費税も別

領収書が合算であろうと諸口として記帳すればいいよ
領収書以外に送料が0円でない記録があればそれでいい

懇意にしてる店なら同時購入する周辺機器を定価上限で、パソコン本体を値下げして、それぞれ希望額2枚の領収書で売ってくれることもある

30万までならそんなことしなくても個人なら1年償却できるけど

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:39:43.42 ID:5Ta+cErj0.net
あたかもの正しい使い方という振りを与えられて鉄板の答えができないのもマズい

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:50:44.31 ID:WJzhnvfG0.net
>>440 貴方こそ何で張り付いてるの? 貴方は不給付組か?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:52:45.78 ID:PC53Fy2v0.net
>>437
番号の発行してもらうっていう感じではなくて、申請者が事前確認機関に自分の番号や氏名を伝える
事前確認機関の人がその確認機関としてのマイページで申請者のIDを入力してポチっとやると、申請者のマイページが事前確認済に変わる

ポチっとやった数秒後には変わる

具体的手順は、とにかくまず事前確認機関の予約を取ること
それが明日10日までとなってる
事前確認の日までに自分の申請IDとマイページも持っておくこと

申請ボタン押す直前まで自分はあらかじめ申請フォームを全て入力しておけるので(一時支援金の時はそうだった、今は知らん)
ただし最後の申請ボタンだけは事前確認が済むまでグレーアウトして押せない

事前確認機関の人が事前確認完了した瞬間、グレーアウトがとけて申請ボタンは押せるようになる

1人ずつ処理してくれる確認機関もあれば、その日の夜にまとめて作業する機関もあるかもしれない
うっかり押し忘れる機関もあるかもしれない
11日〜15日はその程度の保険

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 00:58:16.02 ID:vT70+K0F0.net
まさかとは思うが、個人タクシで、1週間の旅行に行ったらなんと!売上昨年同月比半減したから申請しよう!とかは無理だよな?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 01:05:23.62 ID:JuH+gHUD0.net
>>445
問題無い

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 01:12:41.02 ID:PC53Fy2v0.net
>>437

あと事前確認機関に見せることが多いのは
申請時にアップロード提出するのと同じ書類(確定申告書2年分、身分証、本年当月の売上台帳など)と、

事業実態より詳細に確認するため2019年1月から現在までの会計帳簿(特に売上)や請求書など
カラ請求等でなく実際にお金を受け取っていることが分かる銀行通帳など
現金取引であれば、何かしらそれを証明するもの(当時の帳簿と発行領収書の写しなど)

その他、2年以上前から(開業が2年以内なら開業以後)継続的にその事業を営んでいることがハッキリしないならそれを示すもの

業種や取引方法や取引規模、相手、その他記帳状態によりけりなので事前確認機関に言われたものを持っていく(オンラインミーティングなら共有提示できる)準備を
税理士さんならたいてい軽く話しして申告書みただけで確認の要点の目星つけてくるはずなので、わざわざ見せろと言わないものも多い
10〜20分程度で終わる

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 01:16:47.56 ID:PC53Fy2v0.net
>>445
旅行に行きたくて行ったから減収しましたってのを公言するのは野暮だけど

こんな緊急事態宣言が出てたら駅前で客待ちしてても自分のエアコン代で赤字になる恐れあるくらいだから休んでましたってのは対象になる
(公式サイトのよくある質問を参照)

休んでるだけなのもなんだから、こんな時くらいと、世の中の裏をついて旅行に行くのは自由

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 01:21:35.76 ID:6APgoEDG0.net
>>444
本当に詳しくありがとう!
さっそくやってくれる所探してみる

この給付金自体を不勉強で最近知ったけどこれを2回目の持続化の代わりにしろって事なのかね…
各知事が何回も持続化2弾を要望してるけど政府はずっと却下してるってyoutubeで解説してたが麻生はやる気無いんだろうね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 01:35:09.55 ID:PC53Fy2v0.net
>>449
今はもう日付が9日なので、明日中に事前確認お願い出来ますか?て電話しまくってオッケー返事のとこみつかるのか疑問だけど幸運を祈る

そう、これは事実上、持続可給付金第2弾の代わり
一時支援金と月次支援金4〜8月分で個人80万、法人160万、9月以降ももしかしたら続くかもしれん

毎月半減認定しなおし、宣言や措置の出てる地域によって支援地域も変動するという、第1弾と第2弾には大きな差があるけど、総額だけは似たような額になってきてる

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 01:48:49.59 ID:kI+xnhta0.net
7月12日申請でステータス何も変わらん
これ遅すぎないか?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 01:53:08.01 ID:WJzhnvfG0.net
だから直ぐに不備の連絡が来ないなら脈はある。不備ループの人は速攻で連絡が来る

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 02:02:57.87 ID:N0P3uu+M0.net
>>7
蒸宝卜ンクス

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 03:00:51.74 ID:2QeOeF3K0.net
>>451
1ヶ月は待てって
しかも日曜は変わらないだろ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 04:57:58.94 ID:jka/iD990.net
>>371
旅行会社の人も不備ループにされてたな
宣言地域内に
店舗構えてる代理店だったよ

ちょっと色々気になるね

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 04:59:30.80 ID:jka/iD990.net
>>392
kwsk

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 05:00:55.57 ID:jka/iD990.net
>>398
何言うてるんや?
ワシ兼業やけど全部給付されとるよ
あとは7月分を待つのみ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 05:01:54.81 ID:jka/iD990.net
>>400
それ出しても不備ループにされてるからと
議員が突っ込んでたから
多分出しても同じ何やと思うわ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 05:03:56.80 ID:jka/iD990.net
>>415
キレてる行政書士さんツイにもいるよね
あれ何なんだろうね
正直、俺の方が胡散臭いのにな、って思うことあるし

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 07:41:12.69 ID:j0+E+Uyc0.net
山の日ってなんだよ!山の日いらねーよ!
誰だよ作ったやつ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 07:48:36.18 ID:EqT7kp140.net
>>431
>>441
付随費用として送料は取得費用に含むっていうのどこかで読んだんだけど任意で分けてもいいのかな?

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 08:22:57.15 ID:QOK5CCOp0.net
つーか一ヶ月待つのがデフォって事自体異常なのに、何でそれが当たり前みたいな空気なんだろうな
改善しろやっていつも思うしそう言う声コールセンターに沢山上がってる筈なのに、一向に変わろうとしない
行政って相変わらず国民舐めてるよな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:09:56.51 ID:zKJ9Ar1j0.net
>>462
ところが7月分だけは速攻で振込み手続き中なのよ
まだ入金はされてないけど

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:16:15.85 ID:twX2mCcM0.net
>>463
それは簡単申請だからでは?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:35:05.83 ID:PC53Fy2v0.net
>>461
すんません439です訂正します
送料は取得価額に含めないといけないです

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:37:28.57 ID:a5VcFONP0.net
むしろコロナが感染爆発していた昨年2020と比べて売上が半分、簡単申請ってどんな商売なの?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:46:04.90 ID:2QeOeF3K0.net
インチキな商売

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:57:05.68 ID:JuH+gHUD0.net
>>466
売上げにムラの有る商売
例えば1ヶ月間ほど必要な請負い仕事や単価の高い商品販売とか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 09:59:54.07 ID:rNbaRZUT0.net
飲食店周辺、路面店絡みは半減しても不思議じゃねーだろ、自粛休業してりゃ商売できねーんだよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:00:40.90 ID:cyOxfwNk0.net
季節もの商売は対象外なのでは?
またコロナに関係してないなら尚更

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:26:51.94 ID:qFeirfJ00.net
>>466
旅行関係が一番ダメージ喰らってるからそれ系

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:32:08.16 ID:cyOxfwNk0.net
>469 じゃあ2019年と比べるとどれくらい悪いの? 前年対比で50%以上減ってて一昨年とではどんだけ悪いのか知りたい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 10:56:51.79 ID:ZFIcJqmB0.net
2019年を基準年。開業は2019年4月。
4月の売り上げが約120万。
今年4月の売り上げが約50万。
入力していくと申請金額が\0 なんだコレ?
半減してるよね?
試しに売り上げを30万ぐらいまで下げると初めて申請金額が10万になったよ。
意味がわからない。
もしかすると、2019年は9ヶ月の売り上げを12で割って計算されるのか?
詳しい人が居てたらご教示下さい。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:04:01.22 ID:vXoBbTWi0.net
>>473
特例使ってるなら19年の年間売り上げを4月から12月までの9ヶ月間って事で9で割ってその半分以下まで売り上げ落ちてれば受給対象になる
基本申請なら何故かわからん

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:05:36.78 ID:PC53Fy2v0.net
>>466
実際2020の方が売上高い人はほとんどいないとは思うけど、2019年に店舗改装とか移転とか、青色申告のフリーランスでも病気や怪我等で休業日数が多い場合には月間スポットでありえるよ
地震とか台風での休業なんかも

けどトラブルもなく、通年で2020が上回る場合ってのは、、、インチキな商売だな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:08:06.82 ID:txTfNXY20.net
>>470
対象外ではなくて、季節もの商売の特例みたいのが無かったっけ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:10:29.35 ID:txTfNXY20.net
>>473
2019新規開業特例使ってたら2019の年額を営業年数の9で割れる
特例なしで申請するなら12で割ることになる
(白色の場合)

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:15:04.87 ID:GsAMrTJU0.net
>>464
7/1に4月・6月簡単申請白色今だに申請内容確認中
8/1に7月簡単申請白色8/7に振込手続き中に変更

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:19:14.95 ID:2QeOeF3K0.net
>>469
飲食店休業が原因じゃなくてあなたの話し方が原因だと思います。
魚屋さんだったらごめんなさい。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:25:07.81 ID:ZFIcJqmB0.net
>>474 >>477
早速お答えしてくれてありがとう。
特例じゃなく普通に申請して一時は給付して頂いた。
今回は簡単申請でしてるんだけど、どうやら9ヶ月の売り上げを12で割られているみたいだね。
まぁ仕方ないか。
あ、因みに白です。

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:34:59.47 ID:b05e0d5G0.net
突貫五輪終わった
さて突貫申請しないと・・・

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:43:37.87 ID:txTfNXY20.net
>>473
2019の正確な年額が書いてないが、とりあえず2019年4月の売り上げが約120万てのは白色には関係ない

今年4月の売り上げが50万ちょうどとして、2019年の年間売上が1200万以上なら半減してるといえる



試しに売り上げを30万ぐらいまで下げると初めて申請金額が10万になったってことは、2019が720万くらいだったんだろと思うが、新規開業特例で9ヶ月割りにしても、月平均80万なので、ことし40万円まで落ちた月でないと半減認定はされないので今年の四月50万は半減にならない

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 11:54:56.36 ID:oxzjFwLR0.net
ラーメンおいいしかった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:40:42.72 ID:ZFIcJqmB0.net
>>482
詳しくありがとう。
理解出来てスッキリしたよ。
しかしあれだね、此処には詳しい人が沢山いてるね。
CCより全然安心出来るよ。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 12:51:34.70 ID:Dxx3lk8U0.net
一時支援金の事前確認機関が商工会議所や役所の出先機関だったりすると
審査がかなり厳しいから持続化給付金感覚で来た個人事業主には
簡単に申請許可すら下りない

逆にそこで一時支援金許可下りたら月次支援は普通に振り込まれる・・・はず

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:23:41.51 ID:ON2E8MOj0.net
たった10万とはいうが、
この一年ちょっとをずっとマイナスでやってきてる業者だっているわけで
まあ俺のことなんだが
10万でも喉から手が出るほどだぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 13:46:07.09 ID:E0YEPjgL0.net
>>7
蒸蓬卜ンクス

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 14:33:23.65 ID:TNd3LmP90.net
有名私大某教授(弁護士)は、「諸悪の根源は、審査を請け負って居いる DT の手を抜いた杜撰な審査にある」と
講義で豪語

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:24:34.59 ID:JuH+gHUD0.net
純利益10万出すのが簡単な奴は此処にはおらん

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 15:53:11.96 ID:x00p33nt0.net
>>480
特例じゃない白ならそうなるよな
確定申告の時に青色収支決算書じゃなく収支内訳書提出してたら
内容は同じだから
月次の売り上げでも認められるかもな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:49:29.96 ID:tqxe/XVs0.net
>>489

それな、足し蚊に。

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 16:50:58.20 ID:tqxe/XVs0.net
>>483

インスタントかっ?

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:03:11.11 ID:x00p33nt0.net
7/9 4・5・6月 同日申請 Y1
B-1. 2019年・2020年 新規開業特例(2019年1月から2020年12月までの間に開業した場合)
簡単申請 2019年12月開業(前事業者の死亡による事業承継)

7/29本日夕刻4・5月 お振込み手続き中 ステ変 
8/3 4・5月 入金 ステータスはお振込み手続き中のまま
8/9 16:05 6月分の不備通知 なんと6月の月次売上が入力ミスしてた 即 修正

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:12:27.50 ID:NsbFiFxz0.net
>>366
これ本当?
うちは塾で持続可のときループした。
一時金はハンコ薄いでループしたが
それを解消したらすぐ出た。
他に審査すること無いのか?
ハンコより書類が本物かとかが大事だろ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:35:04.88 ID:mKXBT9h50.net
そもそも割と厳重な事前確認してるんだからデロイト側の審査はほぼないだろ。

入力した数字が合ってるかとかハンコの陰影とかそのレベルだけ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:49:18.62 ID:BhOrGOfo0.net
宣誓書の不備の場合、日付は最初に申請した日付でいいの?それとも再申請した日の日付を書けばいいの?
教えて下さい

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 18:57:39.30 ID:sdlhh2IE0.net
>>495
何も知らないなら黙ってろよ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 19:29:11.56 ID:G+49W4h50.net
>>490
収支内訳書ってこれやろ
ならんだろ

https://biz-owner.net/images/shiro-shushi-download-ec.png

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 19:37:17.35 ID:xRB3JfR00.net
一時支援金やったから
振込手続き中にすぐなったが、
どれくらいで振込まれますかね?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 19:56:03.11 ID:WJzhnvfG0.net
>>494 個人事業主ですか?法人ですか?
個人なら毎年決められた期間内に確定申告をしていたのですか?それもとコロナ特例で延長期間中の申告ですか?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 20:46:59.30 ID:x00p33nt0.net
>>498
青色申告決算書って二重線で消して収支内訳書って治す

実際、事業継承で青色申告承認申請書の提出が遅れ税務署で書き直されたことが有る

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 20:54:14.28 ID:RScpvoIH0.net
>>492
い が1つ多いぞ。
感じを使わないからそうなるんだぞ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 20:54:50.93 ID:RScpvoIH0.net
間違った。
>>483 だった。

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 21:31:34.30 ID:RScpvoIH0.net
また間違った

漢字だ。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:41:01.04 ID:sdlhh2IE0.net
どうでもいい他人のミスにウザ絡みしようとしてミス連発

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:42:36.04 ID:G+49W4h50.net
>>501
そんなん事業継承で青色申告承認申請書の提出が遅れ税務署で書き直させられた奴以外におらんやろ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:44:35.04 ID:pml44Amr0.net
https://twitter.com/matsuda_fumio/status/1424691606242746370
>先般、「#一時支援金」の所謂 #不備ループ の方を受任し、ツイートをしました
>しかし、この過程で、ほぼ全ての受任者に不正・不法行為(故意・過失を含めて)があることに気が付いた

https://twitter.com/matsuda_fumio/status/1424692544424660999
>角野然生 中小企業庁長官宛に「お詫び」の文書を送付するとともに、コンサルタント会社とも話し合い、今後一切受任しないことに決めました
>一方的に申請事務局を「悪」#不備ループ の申請者を「善良な人」と決めつけたことが原因

https://twitter.com/matsuda_fumio/status/1424693133514706944
>今後は、このようなことを起こさないよう、研鑽を積んでゆく所存
>これまでの #不備ループ に関するツイートは全て削除しました
>悪用される虞があるため、手口については公表いたしません


何か、「不備ループに陥る方が悪い」って感じのツイートしてるね・・・
今までは、「最後の砦」って感じで、不備ループで困ってる人の救世主って印象だったけど
まぁ、何名から受任して、ほぼ全員に不正があったのか知らんけど・・・
事実だとすれば、酷いもんだね
(deleted an unsolicited ad)

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:46:39.32 ID:KriXDNwF0.net
毎月30前後の売上ならコノ10マンの有り難さを理解出来るけど50以上なら調整するより本業なんとかやりくりしたほうが良くね?

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:48:06.79 ID:sdlhh2IE0.net
>>507
立派な人だね
しかしこれは潮目が変わるかもしれないなー

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:50:20.45 ID:sdlhh2IE0.net
>>508
10万の純益出すのに売上10万の業種もあれば100万、500万、いろいろなんだよ
固定費もピンキリ
役に立つ、助かる人もいるんだろうなってのは想像力の問題

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 22:52:17.70 ID:G+49W4h50.net
>>496
申請した日から毎日宣誓してみては?
日めくりカレンダーみたいなPDFを送りつけたら
審査スタッフにフフって言わせられるはず

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:14:02.47 ID:pml44Amr0.net
>>507
まぁ、中には、本当に不正者もいるんだろうけど
この行政書士が何名から相談受けたのか分からないので
「ほぼ全員」が不正していたとしても、不備ループに陥ってる人を
全員、「不正者」扱いすべきではないと思う

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:17:42.38 ID:pml44Amr0.net
>>507
しかし、この行政書士まで見放したら、
いよいよ、不備ループで困ってる人は
本当に、救いようがないって話になってしまうね・・・

実際問題、帳簿とか申請書類の中身見たわけじゃないし
不正なのか、要件に合致してるのに受理されないのか分からんので
何とも言えんよね。。。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:47:04.40 ID:vTUV0SUP0.net
報道特集 不備ループは11:10から
https://tver.jp/corner/f0080482

これは一方的な言い分だから
実際にどういう書類を出したのか見てみないとなんとも言えないね

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:04:55.57 ID:VUMvzpaI0.net
>>507
この関西学院大学大学院出身の新人行政書士ツイッターでいつも吠えていたけど受任した方々が不備ループばかりだったんだ
だから吠えていたが実は不備ループ側に問題があったと謝罪、それ事前確認機関側がまだ未熟で審査がよく見てなかったのではないか?
行政書士登録したのが平成31年4月2日、実務経験2年でまだ仕事を覚える段階の時期

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:26:38.89 ID:yg5O3ewa0.net
やはり関西か
不正とか多そうだもんな。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:29:15.68 ID:bXY5U06W0.net
8月に入りいろいろ変わったのですが、新しく審査会場が出来て今まで通りかと思ったら7月申請分から審査しだして、しかもスピード重視でほとんど審査してなかった…

今日からステ変報告のラッシュが始まりますように、ナムナム

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:35:07.61 ID:VUMvzpaI0.net
>>515
登録番号
19******
登録年月日
平成31年4月2日

登録番号の最初2桁が登録した(西暦)年の下2桁
つまり2019年登録だから19

開業届を出したばかりの右も左もわからない新人行政書士
この手の人らは仕事がわからず覚えていく段階だから、(偽装結婚グループ、戸籍謄本入手グループ、地面師グループなどの)詐欺グループに狙われたんだろう
新人は何もわかってなくてザルだから狙われる
ご愁傷様です

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:35:37.07 ID:QP7ZaITz0.net
ガイジじゃなくて詐欺かよw
のたれ死ね

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:40:51.01 ID:K1qzIwR90.net
>>508
5分で申請出来るものなのに何でそう思うの?
頭に障害でもあるの?

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 00:57:33.67 ID:AYiq3c+S0.net
>>520
そのへんのバイトが紛れ込んでるから優しくな

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:08:44.91 ID:Xk19AyjL0.net
>>7
蒸邦卜ンクス

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:16:22.43 ID:JhA5O9iY0.net
もともとちょっとだけしか超えてないレベルだったけど去年コロナで年商1000万切ったので2022年からは免税事業者になれる
今年も支援金様々で昨年以下の低所得だから2023年も免税

ただ2025年からはインボイス制度始まるから否が応でも課税事業者登録しなきゃまともに仕事できなくかるっぽ

なんでこんなタイミングで

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:17:05.71 ID:VUMvzpaI0.net
>>507
https://twitter.com/matsuda_fumio/status/1424691606242746370
>先般、「#一時支援金」の所謂 #不備ループ の方を受任し、ツイートをしました
>しかし、この過程で、ほぼ全ての受任者に不正・不法行為(故意・過失を含めて)があることに気が付いた

不備ループ申請者に問題があるのではなく事前確認機関の審査にある過失があったため、この行政書士で事前確認を行った申請者が全員給付されていないと捉えた方が自然かもしれん。
不備ループのために戦うツイートしていたけど事前確認機関のミスでこれらの言い逃れツイートは酷いわ
(deleted an unsolicited ad)

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:28:53.64 ID:aHIUaVKJ0.net
言い逃れ要素ある?
非を全部認めて詫び入れてるけど

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:33:10.47 ID:VUMvzpaI0.net
>>525
>しかし、この過程で、ほぼ全ての受任者に不正・不法行為(故意・過失を含めて)があることに気が付いた

私の事前確認ミスで要件を満たしていない人たちを多数事前確認登録しましたと非を認めたらいいのに。

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:36:13.88 ID:VUMvzpaI0.net
事前確認審査ミスで不備ループばかり出してこれは酷い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:41:32.04 ID:aHIUaVKJ0.net
>>526
「不備ループで困っているがサポートしてほしい」の依頼で事前確認はよそでしょ
で、不備ループの中身を精査してみたら不正絡みだらけでしたってことじゃないの?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:48:31.28 ID:VUMvzpaI0.net
>>507
>しかし、この過程で、ほぼ全ての受任者に不正・不法行為(故意・過失を含めて)があることに気が付いた

恐らくこの行政書士は、事前確認に必要な書類を誤って欠落していたかチェックすべき事項を端折っていたので全員不備ループになっていた
それをこの言いまわしでほぼすべての受任者に不正。不法行為があったなんて客側が悪いとなすりつけている
今までは国側が悪と決めつけ、今度は依頼人ほぼ全員が悪だと決めつけている
恐らくこいつの審査ミス
全国各地から個別に依頼されるのに、ほぼ全員が同じ手口で不正・不法行為なんて不自然だから

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:50:19.41 ID:aHIUaVKJ0.net
話聞けよ、頭おかしいのかw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 01:55:04.01 ID:RQfbT9Mb0.net
お腹すいて寝られなかったので甘栗と煮卵を食べました
美味しかったです(o^〜^o)

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 02:13:13.02 ID:uf3I5/aF0.net
元々貰えない奴らが申請してきて跳ねられてるだけ
デロイトはよくやってんじゃん本当の敵は不正受給者共だぞw
まあ報道特集がやってるだけだからお察し案件だわ
ここで不備ループて騒いでるやつほぼおらんやん

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 02:33:39.96 ID:VUMvzpaI0.net
例の人、過去の4000以上のツイートを削除して赤旗新聞のリツイートばかりにしてある。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 03:00:45.26 ID:E6mAnhxZ0.net
きついわ

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 04:04:00.33 ID:vefkq4A/0.net
>>533
やっぱ民商関係か

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 04:44:06.57 ID:OQdKuvEe0.net
>>478
土曜日に振込手続きになった?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 05:00:08.16 ID:3LzdbQh/0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 05:15:22.39 ID:gik5KmaN0.net
>>509
この人過去のツイート見ると
奥さんが不備ループにされてたらしく、
この先生が質問状を出した途端
回答をせず
不備ループが病んだってツイートしてるね。

https://twitter.com/matsuda_fumio/status/1417796826543972354

ただ、ツイートしてくれてる経緯の一部が削除されてるから
内容がわからないんだよね。。。
(deleted an unsolicited ad)

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 05:20:44.17 ID:gik5KmaN0.net
>>512
まさか嫁の不正を手伝い
そ!をツイートするとは考えにくいね
共産党の議員とも懇意みたいだし

ただ、不備ループの支援をしたら
申請者から恫喝を受けたと書かれてるから
恐らく一部の異常な申請者が居て
これ以上支援できなくなったと言うのが
真相かもしれない

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 06:00:29.06 ID:djxTkzC40.net
>>488
デロイト トーマスの黒い噂は以前から色々聞いていたが、やはりそういうことか。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:02:25.26 ID:ERvk/eDC0.net
>>520
もっと心に余裕をもてよ
支援金もらう必要ないくらいに頑張ればいいって話じゃないの?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:24:37.95 ID:8ik57xgc0.net
>>536
確認したのが8/7

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:28:33.09 ID:J0FBzUia0.net
国民健康保険に加入していない場合は不備になるの?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 07:56:20.53 ID:R48ZV6+50.net
審査なんてどこが請け負っても不平不満は申請者から出てくる
こういう支援金制度が有るだけ喜ばしいと思う事も大事

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:09:57.62 ID:45acci4O0.net
不備ループどころか確認中のまま止まってるのは一体

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:13:20.05 ID:KERZdvaq0.net
>>544
言っている事は分かるが本当の支援なら課税対象外にしてこそだぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:46:21.42 ID:DXVr5tw80.net
不備の理由を教えてくれないって本当なの?
修正のしようがないでしょ。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 09:52:10.71 ID:IesW8fDH0.net
事務局が不備の箇所を言うのは脈がありますよ、と言う事だから?サポート会場でなら教えてくれるのか?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:05:57.23 ID:yg5O3ewa0.net
また、どっかのネット情報を鵜呑みにしてる情弱が現れたか


見極めができないなら、資料だけ見とけよw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:08:46.29 ID:D85fnXUI0.net
これ8/7の報道特集の番組でやってた内容でしょ、ステータスで 支給しない
が有るのには笑えた。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:19:58.40 ID:rwKzwy5d0.net
ステ変したんだけど三連休だったから中二日が遠いのか糞

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:22:31.42 ID:YsuY4L7L0.net
先週金曜ステ変組は中2日でも今週木曜入金か

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:47:45.95 ID:AbtvhSr50.net
https://www.ningenkankeitukare.com/entry/169.html

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 10:54:16.09 ID:SRHx3iRu0.net
>>543
それが判断基準になる申請方法はたしかに存在するけど必ずしもではない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:04:17.06 ID:SRHx3iRu0.net
さあ、久しぶりの平日朝11時になりました
テンプレに何月分かを書く欄ないけど、書き加えて報告よろ

>>4
>ステータス変更や着金等の報告用テンプレ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:12:00.18 ID:rwKzwy5d0.net
【要人発言】麻生財務相「今新たに経済対策や補正予算の編成は行っていない」

麻生太郎財務相
「今新たに経済対策や補正予算の編成は行っていない」
「残っている支援策を今後着実に実行させる」
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/20210810-00000045-dzh-fx

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:13:05.22 ID:dgiyGHky0.net
7/9 4〜6月 基本申請
不備ループどころか全くステ変なし

7月分も申請したけどどうなることやら

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:13:19.19 ID:uxx4FnSN0.net
正確には11時半から13時の間位だけどなステータス変わるのは。

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:13:56.32 ID:dgiyGHky0.net
>>557
ちなみに青色の事業所得

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:15:11.37 ID:uxx4FnSN0.net
今月は2時に変わったからなんとも言えないけど

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:16:25.63 ID:5fKsDVgj0.net
>>402
まぁ本気で10万が今すぐ必要ってなら佐川でもクロネコでも行けって感じだけどね

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:20:44.28 ID:OQnNULO30.net
変化なしの報告は要りませーん

変化あった場合にテンプレ>>4使ってヨロ

11:00〜12:00に集中するけど連休明けなんで19:00くらいまでステ変あると思います

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:30:22.96 ID:XymiRxfr0.net
>>561
想像力が欠如してる

イベント関連業やってると措置地域の追加報道くらいのタイミングでお盆前の今週がドバっとキャンセルになったりするんだ
それまで進めてた書き物資料や下見経費なんかも消える

それから運送屋さんに「ここで働かせてください」っても間に合わんだろ?
もとからちょっと運送屋さんになりたかったとかならともかく再来週の1週間だけとか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:46:34.23 ID:A/PAkKsD0.net
>>562
何で?自分は変化なしも欲しい

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:46:55.10 ID:xOUCXeSz0.net
日雇いバイトくらいいくらでもあるだろ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:56:35.96 ID:uxx4FnSN0.net
あら?ステ変報告今日は無しか珍しいな、先週の金曜日みたいに2時くらいに更新なのかな

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:59:27.87 ID:r0D420Pq0.net
同じ小さな事業主でも、飲食店主さんは今年は税金対策で
車買ったり内装直したりして経費支出の事で
どんなバランスでお金を効率よく沢山使おうかと苦悩しているのに対し

ここにいる多くの実質請負労働者の個人事業主さんは
10万が中々入ってこなくてイライラして酸欠状態の水槽の中の
お魚のようになっている。
こんなことじゃ車を税金対策で買うなんて夢物語だね
実質請負労働者の個人事業主さん

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:11:19.74 ID:WMUMy3FL0.net
>>567
一部の自己所有物件で飲食業してる人にはいるかも知れんが
賃貸物件で飲食してる人達にはそんな余裕ないだろうな

で おまえ何を意図して書き込んでるの?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:14:45.38 ID:hDq+PArl0.net
>>567
同意。
かつては僕のところに「なんでもいいから仕事ください」
と来ていた飲食店主も、

いまや、「そんな安い仕事やってられるか。ふざけんなよ。」だ。

不公平感半端ない。
藻前らも選挙行こうな。ちくしょうめ。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:16:13.91 ID:zmCjKVfT0.net
まさかの謄本期限切れで出遅れて8/2申請の7月分
本日もステ変なし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:39:29.10 ID:QojOX2sq0.net
8/2申請分
青色、簡単

8日後に「振込中」は早かったな

ありがてー

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 12:55:30.75 ID:X0Fwrd+y0.net
>>7
蒸邦卜ン句ス

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:08:24.71 ID:xavIvoPY0.net
4、5、6月の申請がまったく進んでない
不備も来なけりゃずっと審査中だわ2か月も放置とかどうなってんのよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:12:07.29 ID:6rPUYgM/0.net
>>563
バイトなら余裕だろw
単発バイトなんかいくらでも

想像力欠如してるのとヘンなプライドこじらせてるから10万でオタオタすることになってんだよw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:17:38.92 ID:0B5+679g0.net
7/16普通申請 青色申告
4.5.6月分 申請内容確認中のまま
今日で25日目なんだが何で全然変わらないの?
ついで8/3申請7月分も進捗なし……って、まあこれは4.5.6月分が
何の進捗もないのに変わるわけないか、とは思ってるけど

コールセンターに問い合わせるしか無いのか?でもどうせ分からないって
言われるだけだもんなあ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:20:28.80 ID:QojOX2sq0.net
6/25申請分
青色、簡単

8/8不備連絡→修正

本日「振込中」

ざっす!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:34:06.52 ID:aHIUaVKJ0.net
じゃあ「10万なんかでww」と平日の昼間に書きこむことを心のなぐさめにしてる大事業者先生は何者だって話だなw

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:39:22.93 ID:qGi4DzOu0.net
お盆もステータス変わる感じ?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:39:34.26 ID:Lt+q9kS70.net
不備連絡も何もなし
本当ふざけんなよ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:39:40.00 ID:6rPUYgM/0.net
大事業主様はちゃんとした融資先持ってるんじゃない?
世間は、とりあえず貰えるものは貰ったこと!って人が多い印象

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:46:00.70 ID:XymiRxfr0.net
本日ここまで、手続き中へのステ変は簡単申請だけ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:56:29.58 ID:M/Y5Ybf80.net
8/2. 7月分申請 簡単 白
さっき見てみたら振込手続き中に
今回は早かったな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:58:59.57 ID:O7lYlc9H0.net
個人簡単で3日に6,7月申請したら7月が振込手続中になった。7月はまだ少ないからかな。6月は確認中

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:13:58.23 ID:xOUCXeSz0.net
>>568
そりゃ飲食店にヘイト向けさせたいんだろ

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:18:26.57 ID:hYO5/3Gg0.net
8月1日 基本 個人 7月分
変わりなし

簡単、特例だけか早いの

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 14:41:53.76 ID:gik5KmaN0.net
>>573
簡単?基本?
もしかしたら地域が関係あるかも

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:04:59.81 ID:CED9lbI10.net
不備や対象外ならマイペースに直ぐに連絡来るから大丈夫じゃない?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:25:56.94 ID:cbcfaG7g0.net
>>450
無事、事前確認終わりました!
本当に詳しくありがとう!

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:30:43.21 ID:SRHx3iRu0.net
>>588
おめでとう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:00:02.60 ID:SFzSB1Ac0.net
簡単申請7月分振込手続き中にステータス変更キター!
お小遣いごっつあんゴール

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:06:26.35 ID:JMXulW1s0.net
7/1.6月分基本申請のやつがやっと審査入った
15痔30分頃不備メール着、すぐに不備修正して内容確認中

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:25:07.59 ID:Lvj2CR1H0.net
>>573
ほんと?じゃあ、オイラは10月になるなぁ。

>>588
ようこそ。よぉお越し。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:35:36.99 ID:0B5+679g0.net
まさか月次支援金が一時より遅いとは思いもしなかったわ……
これ下手したら半年見といたほうが良さげだな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 16:55:52.17 ID:vIsR7X/C0.net
月次、6月の分 7月5日申請 まだステータス変更なし Y2 東海地方
もう1か月以上経過・・・・  同業者が続々と振り込み手続き中になる。
どうしてだーーー  

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:17:45.92 ID:OB2gs5cH0.net
商工会議所の事前確認て厳しめなん?
確定申告と台帳のチェックはされたけど、そのくらいはどの審査機関でもやるんでしょ?
まあ入金はスムーズで助かってるが

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:17:54.57 ID:iTMhur280.net
7月分どんどん
振込手続き中にステータス変わってるぞ
この差はなんだ?
俺は申請内容確認中だけど

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:21:49.33 ID:7YgNnlZ00.net
>>594
確定申告書の控除って何々あるんだ

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:28:21.72 ID:xavIvoPY0.net
自分と同じで一時と月次で長期間放置組は存在するのか
もう8月なのにステータスが変わらんわい

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:32:44.98 ID:dfnMMwfP0.net
https://twitter.com/matsuda_fumio/status/1424734292895170564
>「中には本当に #不備ループ で困っている人がいるので『全員が全員、不正行為者ではない』と発信してほしい」というご意見あり
>委任契約を解除すると言ったとたん、コンサルタント会社ヘ朝から夕方まで恫喝を繰り返し、未だに被害者面している姿をご覧になれば、とても上記は言えないでしょう


何か、この人の顧客の中にとんでもないに輩が紛れ込んでいたみたいだけど
本当に不備ループで苦しんでいる人もいるだろうし、「ほぼ全員が「不正」(過失含む)」っていうわけでもないでしょ・・・
あくまでも、この人の顧客の中では・・・って話であって
何名の顧客がいたのか分からないけどさ
(deleted an unsolicited ad)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:49:21.78 ID:SRHx3iRu0.net
>>596
基本審査だからじゃない?

今上がってる殆どが簡単申請で、基本申請は審査を後回しににしてるんだと

他にも申請区分等での差もあるかもしれんけど

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:53:04.41 ID:6r11OxrQ0.net
>>564
同じく!!!

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:53:09.13 ID:yg5O3ewa0.net
>一方的に申請事務局を「悪」#不備ループ の申請者を「善良な人」と決めつけたことが原因

これが一番大事!

冷静且つフラットに物事を見れないのは士業失格やで

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 18:53:43.03 ID:CED9lbI10.net
簡単申請なんてコロナの影響が有った昨年と比べて半分なんてこっちの方が厳密に審査して欲しいわ基本申請の2019年対比の方を優先してもらいたい

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:17:43.36 ID:7d63HUSy0.net
6月分の不備修正が19時13分にきたよまったく
申請して40日かよ
やっと6月分動いた

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:19:56.31 ID:7d63HUSy0.net
初期の申請で取引先に該当なしで書いてたら不備くるもよう

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:21:13.45 ID:pApfkFvo0.net
基本申請のが詳細わかるしなんで後回しにするのか
腹立つな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:21:28.63 ID:vefkq4A/0.net
>>599
>委任契約を解除すると言ったとたん、コンサルタント会社ヘ朝から夕方まで恫喝を繰り返し、未だに被害者面している姿をご覧になれば、とても上記は言えないでしょう

妙な労働ユニオンみたいな団体に取りこまれていたな…

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:41:30.73 ID:hYO5/3Gg0.net
>>600
7月分は基本で変わったやつみてない 後回なのか

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:49:58.55 ID:+vJBW34R0.net
5.6月は簡単でやって40日過ぎて不備きて動いたが、7月は基本でやってしまって不安になってきた、審査ガチャだよマジで

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:53:02.50 ID:vefkq4A/0.net
>>609
簡単と基本を毎月変えてるだけで不自然に感じられちゃう気がする

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:19:09.79 ID:uxx4FnSN0.net
>>605
当たり前だろ、ツイッターとか5ちゃんの情報鵜呑みにするヤツはホンマモンのアホ。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:40:40.17 ID:n0s5LHne0.net
>>610
自分は月次支援金を2020年1月基準で給付してもらったから月次支援金はずっと基本申請だわ
思わぬ落とし穴だった

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:42:59.08 ID:n0s5LHne0.net
>>603
さすがにそれ、簡単申請の意味履き違えてません?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:43:57.69 ID:xavIvoPY0.net
7月分を8/1の午前中に申請で放置されてる人いる?
8/2申請ですらステータス変更してるらしいのだが・・・
ひでー差だよなぁ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:45:24.39 ID:n0s5LHne0.net
>>601
まあでも連休明けの朝から「まだステ変わりません」ってやられても統計として把握しにくい

夜とか休日とかでいいんじゃない?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:54:24.89 ID:AtC4ueWR0.net
8月3日に簡単申請した分が振込み手続き中になってたが、7月13日に普通申請した分は絶賛放置中

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:57:10.65 ID:v6HSolxG0.net
>>7
蒸邦 卜ンクス

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 20:59:27.26 ID:R48ZV6+50.net
>>613 は簡単申請組か?
2020年か近年開業の個人事業主?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:14:55.29 ID:hYO5/3Gg0.net
>>614
基本申請はみんなステ変してないよ 簡単、特例だけだよステ変

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:17:58.54 ID:iPw2+Hpy0.net
8/3 7月分簡単申請
本日振込手続き中になった

456月は今月すでに振り込まれ済み

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 21:31:14.91 ID:rrFx43nw0.net
結局、個人の公認会計士や行政書士が無限ループになるのなら
商工会議所等の公的機関のみ事前確認機関に指定すればよかったんだよ
2〜3か月後には緊急事態宣言解除されて月次給付金が名前変えてまた
何か給付するときは最初からそうしてくれ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:02:42.89 ID:L9NdKw+C0.net
特例こそ詐欺かもしれんのに何故優先されるのか
基本ほど長く事業を続けてる証拠になるのに

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:08:14.40 ID:gik5KmaN0.net
不正を出したり
不備ループ多発してる事前期間確認なら
マークされてる機関通したってだけでトバッチリかもしれないけど

基本的には、事務局側が
特定の業種や業態などを勝手に不正認定して
不備ループにしてるから
あまり関係ないと思う
それよりもう少しマトモな企業に委託したら
こんな事にはならなかったのにね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:15:16.06 ID:uxx4FnSN0.net
>>622
基本は新規もあるから早くやるべきじゃない、一時通ってるなら早くしてあげるべきだけど

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:18:26.93 ID:gik5KmaN0.net
特例は件数が少ないのと開業届提出させてるから
審査部が別になってて早いんだろな

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:30:12.08 ID:hudgDRxr0.net
全国の週間天気予報がなんか嘘くさい
情報統制かな?
ほんとうに雨ならゆっくり申請できるね

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:38:05.99 ID:VUMvzpaI0.net
>>621
不備ループが多発しているのは赤旗新聞をリツイートしたり日本共産党と民商との会合に出席している行政書士やら一部の業種に限られている

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 22:56:00.48 ID:sCkjOhQj0.net
特定の業種って例えばどういうのなんだろう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:31:45.51 ID:UYshpKo80.net
>>627
そうなの?地元の民商のひと不備メール見たことないから全商連が何と戦ってるかよくわからない見たいなこと言われた

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 23:58:58.90 ID:VUMvzpaI0.net
「自民党に献金」
全国銀行協会連合会
商工会
自民党寄りの行政書士税理士

「共産党に献金」
民商
共産党員
共産党寄りの行政書士税理士


不備ループは特定のグループ(業種、加盟団体、支持政党)に集中

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:12:41.34 ID:wa3VJDOr0.net
>>629
政党は関係ないよ。
共産党と関係ない議員もサポートしてるから。
デロイト側でこの業種は黒、みたいな決め付けがあるってだけ。
政治誘導の荒らしに惑わされちゃダメだぜ。

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:18:56.77 ID:WTcP+tdn0.net
>>622
持続化の時はそうかもね
それに持続化給付金で嘘の確定申告した奴が、今回は特例じゃなく申請できるし

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:26:17.92 ID:G9Nffdvt0.net
>>620
参考になるか分からないけど
個人事業主 白色 分類不能の産業
B_1特例 z_1 z_2区分
今年の2月から親の介護でコロナによりヘルパー頼めず収入0で申請してます

一時支援金の事前確認は商工会入ってないけど知り合いって事でやってもらいました

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:30:56.02 ID:4TMIUjL10.net
4月分出た人は申請しとけばそのうち入金なるから安心して待ってなよw
ほっといても貰えるのに騒ぎすぎ
一時もらった人は120万〜240万チャンスタイム
持続化より遥かにマシだよ

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:34:49.88 ID:l0LHjayn0.net
この条件で毎月のようにもらうのは無理だろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:45:32.07 ID:QjN34gEz0.net
なんだかんだ言ってるが簡単申請じゃなくて基本申請にしたのは自分なのに何を文句言ってるん
今までが普通じゃかっただけで簡単申請のが早いのはごく普通のこと
基準の年を変えるのは自分の都合なんだし文句言えないだろ、自分がしたこと
ぐちぐち言って子供みたいで恥ずかしいって

一応言っておくが、自分は簡単申請じゃなく基本申請だから

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:47:22.37 ID:z4ScCA300.net
一時支援金が振り込まれた事業主は月次支援も時間の問題だろ
未だに「不備ループ」をやめろ行ってる連中は一時支援金の段階だよ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:50:25.02 ID:zZR66pGD0.net
2019年4月は売上ありですが
2020年4月の売上ありません

申請フォームには取引先書かなきゃいけないのですがどうすればいいでしょうか?

イベント関係の仕事なので2020年4月の緊急事態宣言以降壊滅的なのです

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 00:51:59.78 ID:WTcP+tdn0.net
>>633
これで対象になるんだ
コロナの影響だけど、一時支援金や月次支援金の対象にならない認識でいたよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:04:24.93 ID:dh9Mfnve0.net
>>638
読めよ
書いてあるだろ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:08:08.15 ID:dh9Mfnve0.net
>>638
あとさ、本当にイベント関係なら2020年2月中旬から壊滅だぞ

3月ですでに現場は2日間だけだった
2020年4月5月6月がゼロ円売上なんてこの業界よくあることだ
配信関連で少しずつ戻ってきたのが2020年7月

ゼロの時は近い月の取引先でいい

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:11:01.30 ID:dh9Mfnve0.net
ただし1つでもあるときは、2欄とも同一を書けばいい

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:17:24.81 ID:J2vDRbBS0.net
>>639
ヘルパー云々で理由書いて対象になってるわけじゃなく、Z1/Z2区分に当てはまって売上ないから対象になってるだけ
売上ない理由は申告する必要ない

単にZ1/Z2区分に当てはまってたら、暑くて人生やんなって1人法人で20万で細々暮らしてても貰える

公式資料の文面にハマればいいだけなのに難しく考えたり原理主義思考で変な勘違いしたりする人多すぎ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:18:19.46 ID:J2vDRbBS0.net
>>640
ツンデレ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:30:24.97 ID:dh9Mfnve0.net
>>635
自分は2019年は非常勤だけど毎月人雇って2〜30万は外注人件費払ってたし年間売上も4桁万円あったし今年も消費税は払ってる

2020で壊滅的になり倉庫も手放し、自宅兼事務所と車だけで、なんとか1人で復活して、ここ最近は中小企業社員並みの実入り維持でやりくりしてる

だから2019年比で今年ここまで売上半減なんて大して厳しくもないし8月なんて半減どころか月次の基準は余裕のよっちゃん

家賃15万は個人で安くはないが今更保証人もなく引っ越せないし月次支援金はかなり有り難い
2020年の10月11月は一時的に売上3桁なったが今年は諦めて月次だのみ
2022はなんとかワクチン普及して自由経済復活してくれたらと思う

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 01:36:38.45 ID:hkr2aKw60.net
12日までにステ変しろ

647 :636:2021/08/11(水) 01:40:00.97 ID:zZR66pGD0.net
>>641

ありがとう!!
バガだから公式のを何度読んでも分からなかった

直近の取引先書いておく

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 02:29:37.21 ID:7LFWq7Yr0.net
>>7
序卯邦 卜ンクス

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 03:13:10.97 ID:OfVwZtMx0.net
>>647
あんたバカじゃないよ

記載があるのは2019年1月以降の開業によりその年の対象月同月に取引先がない場合なので、正確には完全自粛で無収入月が生まれた場合の記載がない

コールセンターに確認した結果、近い月の取引先でいいと言われたけど、イベントキャンセルされた場合のそのキャンセル自体も一応取引先とみなすことはできるからそれを書いてもいいと思うんだよね

この欄はぶっちゃけそれほど詳細には規定されてないので、客観的に見て合理的な基準さえ自分で持っておけば各自の解釈で差し支えないよ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 03:34:22.14 ID:OfVwZtMx0.net
要は、万が一に裁判になったとしてもそのポイントでは負けないだけの根拠があればいい

どっちかっていうとキャンセルされた相手社名の方が客観的には文書規定にそぐうように思うよ
売上順に2社ってことなんで売上ゼロだから何書いてもいいが、キャンセル連絡の証拠メールとか見積りや依頼書が残ってるもんの方がいいかと
なくても、自分のメモとかカレンダーなどはいざという時にきちんと証拠になる

コールセンターの解釈の方が客観的にはむしろ変則的な指導に感じるけど、それはそれでいい

とりあえず、2020年の4月には売上ゼロの人がいるだろうっていう想定できずに申請スキーム作ってる奴らの脳みそ疑う

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 03:59:32.64 ID:G9Nffdvt0.net
>>639
商工会の人が言うには「新型コロナの影響で」が重要と言ってて理由書かされた(提出書類ではない)
もし不正受給の疑いがあった時にそっちにまず確認するんだろうね
z_1z_2区分で今まで他県の仕事はした事ないけど仕事してたらしたかもしれないからねって事で事前確認おk貰った

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 04:10:51.28 ID:OfVwZtMx0.net
やばい寝付けん
去年からのこと回想すると、やっぱ国のやり方には苛立ち

ほんの少しのパチンコ屋が店を開けて大ニュースになり、K1がキャンセルせずに開催して大ニュースになり、イベントキャンセルしないなんて名指しで叩かれるだけだからスポンサー全おり

周りみんな無収入のひと多数
こんな時だからできることを考えて計画練ったりする日々
貯金もないような人は生活できないから辞めていった

電通傘下にいたイベント会社の人らは持続化給付金のサポセンの臨時スタッフとして仕事もらっていたけど、電通さんに絡んでないグループは蚊帳の外

3月頭から中止してたJリーグが再開したのだって7月頭くらいでやっと無観客だし
制限付きとはいえ有観客になったのが10月だったわな

我ながら2020年を振り返ってよく耐え忍んだと思うが、切り捨てる形になってる下請けさんたちにはほんと申し訳ない気持ち

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 05:28:54.90 ID:YY5KOXH90.net
このスレは経営破綻寸前か詐欺行為の情報収集の烏合の衆が集まり互いに馬鹿じゃないの?と罵り合う楽しいスレです

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 06:51:10.31 ID:wa3VJDOr0.net
>>628
これまで表に出た業種は

美容室

酒類の運送
ネイルサロン
八百屋
喫茶店
理容室
旅行会社(※宣言地域内に店舗構えてます)

登記簿や謄本、飲食店許可証や開業届まで提出しても不備で返ってくるとの事
現金商売に加えて特定の業種が狙い撃ちされるそうだけど
商店街の住所で絞ってるんか?と思ったりもする


不備に関して問い合わせると
詐欺に繋がるからどこが不備か教えられないとコルセンが案内するそうだが
そもそもコルセンはどこが不備か理解出来てる人員もいないし
不備は無くきちんとした書類を提出しても
事務局側の勝手な決め付け分類で不備を出してるから
存在しない不備を答えられる訳が無い、ってのが実情臭いね。

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 08:22:45.29 ID:BSVR6gL10.net
>>645
賃貸は保証会社がある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:28:15.60 ID:beic/7d+0.net
7/29日に申請、本日4、5、6月分入金。

なんだよメチャクチャ早いじゃないの。延々と待たされてる方は何が問題なのかな??

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:38:23.04 ID:Bjf5UvdJ0.net
>>656
基本申請か簡単申請によっても違うし、特例なんかも違うからマウントは取るなよ

しっかしメチャクチャなやり方には呆れてきたぞ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:45:30.07 ID:VxR3JMp10.net
>>656
7月末〜8月の申請はめくら判で迅速支給されてるのであなたに何かプラスの属性があるわけではない

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 09:59:20.58 ID:beic/7d+0.net
7/29に4,5,6月分まとめて申請したんだけどね。
特別な属性とか思ってるわけではなく、遅い遅いのコメントだらけだったので驚いただけ。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:01:45.10 ID:hGeGVeJV0.net
>>659
簡単申請で特例だった?
遅いと言われてるのは基本申請した特例以外だよ
昔からちゃんと事業を続けてきた人が割りを食ってる

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:11:02.26 ID:VxR3JMp10.net
>>659
7月末〜8月組は例外的に早い
あなたは申請が遅いグズだったから得をした、運がいい

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:17:55.39 ID:dh9Mfnve0.net
>>654
にわかに信じがたいが
「これまでに出た」というのはどこに?
ソースとしては本人の報告以外に無さそうだけど、刹那的なツイート等だけでなく信じがたくなくなるものある?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:25:53.86 ID:Z0RzIIGF0.net
結果的に給付になったなら不備だが、不給付なら不備ではなくただの申請対象外

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:31:09.16 ID:7aUTlXvD0.net
申請ステータス
  支給しない
これの連絡が来ないなら不備。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:40:00.08 ID:6uCDCM+o0.net
>>644 俺も思ったw
でも優しいよな。頼りになるよ。
俺もお世話になる時がきっとあるから、その時に答えてもらいたい人だよ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:41:47.48 ID:FUfTEuHj0.net
対象外の場合連絡も来ずただ放置されるの?
連絡は来るでしょ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:44:30.65 ID:6gj6bsu00.net
>>661
グズ?早急に必要ではなかったから、暇な時間ができたら申請しようと思ってただけ。
中10日って異常に早いなあと思っただけ。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:45:17.98 ID:6uCDCM+o0.net
>>645
今もの凄く苦しい筈なのに、きちんと消費税を払ってるって凄いな。
尊敬に値するよ。
俺も頑張らないとって思えたよ。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:47:16.11 ID:CU9UyLD80.net
>>667
それで無意識に出る言葉が「延々と待たされてる方は何が問題なのかな??」なんだ。周りにめちゃくちゃ嫌われてそう

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:49:00.54 ID:6uCDCM+o0.net
>>649 アンタもスゲーな。
早速スクショした。
俺の携帯、此処のレスのスクショだらけだよw

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:51:12.35 ID:6uCDCM+o0.net
>>653 なんだ、まだ居たのか。
お前さ、どっか行けよ。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 10:55:26.99 ID:6uCDCM+o0.net
>>661 一言多いよー
グズは荒らしがよく使ってるよ。
苛々する気持ちも分かるけど仲良くしようよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:00:53.47 ID:6uCDCM+o0.net
>>667 >>669 そこでお終いね。
せっかく良い流れなんだし仲良くやろー

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:06:12.46 ID:wa3VJDOr0.net
>>662

https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202107/sp/0014551357

https://youtu.be/Z-lsKXKyT08
14:35〜

報道特集については
>>514が貼ってくれてる

まあこれ貼っても
申請者叩きやりたいおかしな人は一定数いるしね
自分で判断すりゃいい
共産党以外の議員もやってくれてるが
アーカイブが見当たらなかったわ
そこでは業種は触れていなかったけどな

因みにTwitterのほうは
暑くなる前は中の人がかなり有益なツイートしていたね
真面目に参考にしたお陰で
昨日7月分がお振り込み手続き中にステ変(8/3申請)
一時と4〜6月分については既に受給済

Twitterもここも同じで
嘘を嘘と見抜けたら本当に素晴らしい情報の宝庫

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:13:42.08 ID:NCxxoWaJ0.net
>>674
7月分は簡単申請?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:20:20.69 ID:wa3VJDOr0.net
>>675
Yes

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:28:37.04 ID:+CQDLtgI0.net
7月分 基本申請だけ全く動きなしだな

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:33:00.50 ID:PF5Q0Jsy0.net
ID:6uCDCM+o0

こいつうるさいよ
10万もらってハイテンションになってんなバカ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:54:22.28 ID:SHrtLnDn0.net
>>677
6月分の基本申請も動きなし
4月5月分は受給済み

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 11:55:55.37 ID:4EDdnHMd0.net
>>7
序卯奉 卜ンクス

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:01:51.64 ID:+CQDLtgI0.net
>>679
6月も動きなしなのか いつ申請したの?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:09:58.40 ID:6uCDCM+o0.net
>>678 ん?何カス君
残念ながら、俺は放置組だよ。
まだ4月分すら動きなし。文句ある?
あのさぁ、臭いからもう絡まないでね。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:23:29.86 ID:NCxxoWaJ0.net
7月分基本申請の人がステータス変わりだして自分だけ変わらんようなら焦るけど、まだ11日だ

とは言え、8月末には振込完了ステータスまで行って欲しい
金に困ってるとかじゃなく、8/1の9月分申請がまた面倒だからだ

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:29:59.10 ID:VxR3JMp10.net
>>682は何をやらせてもダメな奴

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:36:04.27 ID:6uCDCM+o0.net
あ、俺も1つだけ質問したい。
お手隙きの際にでも誰か答えてくれると助かります。
Y-1白色簡単申請。
取引先一覧なんだけど、うちの商品の殆どを仕入れている法人一社を記入。
法人と言っても友人が独りでまわしてる有限会社で、もう何年も前に有線を取っ払って携帯が連絡先。
有線番号が無くても大丈夫かな?
審査から電話したりするのかな?
一時の時はそんな事書いてあったから気になる。
もちろん電話してもらうのは構わないんだけど、打ち合わせや圏外で繋がらなかったら不備になるのかな?
長い間放置だから、少し気になりだしたよ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:38:43.10 ID:6uCDCM+o0.net
>>684
なぁんだ。アンタ荒らしだったのか。
で?何?

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:49:34.28 ID:92LQ9LoK0.net
規定の期間にちゃんと事業申告を税務署にしてるなら電話なんて有線であろうと携帯であろうと大丈夫、不審に取られるのは急遽雑所得申告をこれまでした事が無いのにこのコロナ支援給付金から始めてそれも申請延長期間を使った、とかが怪しまれてるみたい。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:52:42.90 ID:6uCDCM+o0.net
>>687
なるほどなぁ。
どうもありがとう。

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:52:45.56 ID:KiJMKOsr0.net
ん?とかで?とかいうのって男特有だよね
キモいからやめた方がいいよ
私も基本申請で全く動きなし組

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 12:54:33.52 ID:1/mmO3zu0.net
一時支援金、4月5月と順調に振り込まれたが6・7が全く動かない。
67どちらも初日申請なんだがほんとガチャだわ。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:00:06.38 ID:5jcz+CK70.net
>>689
ん?とかで?って誰が使ってんの?
荒らしたいならきちんと書き込めよwww
最近の荒らしはバカ丸出しだなwwwwww

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:09:03.95 ID:oXaXbheq0.net
>>679
5.7月基本申請全く動きなし。
どういうわけだか4.6は振り込まれたんだよな

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:29:17.27 ID:9ngr95sp0.net
>>685
仕入れ先じゃなくクライアントだけど、固定電話番号ない相手は代表者の携帯書いて特に指摘もなく通ったよ

あと、法人番号検索で初めて知った登記上の本社所在地が思いもよらぬ他県(社長の出身地=宣言地域外)になってたので住所はその法人登記のまま書いて、電話番号だけは代表営業所(自分と同じ市内=宣言地域内)のを書いたときも指摘なく通った

不正取締案件なら電話するだろうけど普通はかけないと思ってる
店舗、工場、倉庫稼業なんかじゃなきゃ、いまどき固定電話がないのは珍しくないし

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:32:09.89 ID:9ngr95sp0.net
>>692
4月と6月も基本申請?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:44:47.38 ID:PF5Q0Jsy0.net
友達一人の会社のみから仕入れるって何屋だよ
そんなの放置されて当たり前

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:53:59.87 ID:6o4Vp7S/0.net
ここのやつらイライラしすぎやろ
くそおもろい

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:56:29.57 ID:6uCDCM+o0.net
>>693
なるほどなぁ。
よく考えたらそうだよね。
うちも有線は殆ど使わないしね。
詳しく答えてくれてありがとう。
持続化も一時もきちんと支給して頂いたし、もう少し待ってみるよ。
馬鹿みたいにな荒らしさえ無視すれば、此処は本当に参考になる良スレだよ。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:03:17.84 ID:7dAMT3M70.net
>>690
まったく同じ状況です

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:06:13.23 ID:5jcz+CK70.net
>>689 ネカマの荒らしwww

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:06:40.39 ID:/VWYet0h0.net
そんなイライラする内容じゃないしね
一時をもらってる人は月次ももらえる
月ごとによって担当者は違う気がする
早い遅いはあっても一時OKなら貰えないことはない

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:07:04.03 ID:5jcz+CK70.net
>>689 ネカマの荒らしw
流石にキモいわwwwwww

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:22:26.69 ID:PF5Q0Jsy0.net
>>701
おまえのほうがキモイな

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:22:54.18 ID:pPv4HAT+0.net
8/6振り込み手続き中になって、まだ2営業日か。
予定では明日あたり入金かな?
だいぶ経った気がする

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:24:12.39 ID:XgPrtkFU0.net
7/9 4・5・6月 同日申請 Y1
B-1. 2019年・2020年 新規開業特例(2019年1月から2020年12月までの間に開業した場合)
簡単申請 2019年12月開業(前事業者の死亡による事業承継)

7/29本日夕刻4・5月 お振込み手続き中 ステ変 
8/3 4・5月 入金 ステータスはお振込み手続き中のまま
8/9 16:05 6月分の不備通知 なんと6月の月次売上が入力ミスしてた 即 修正
8/10 19:30 お振込手続き完了メール
8/11 6月分 ステ変の時間は出かけてたから知らんが お振込み手続き中

不備修正から2日で早くなったような
7月分も盆休みに売上台帳作って申請しないと

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 14:49:52.50 ID:5jcz+CK70.net
どした?>>702
携帯2台も3台も持って大変だなwww
間違うなよwwwwww
それと俺だけでも構ってやってるんだから有り難く思えよw
俺まで無視したら、お前ホントのボッチになるぞwwwwwwwwwwwwwww

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:01:52.03 ID:i4sCAAyl0.net
!!!
今マイページを見たら、4月5月がお振込み手続き中になってたよ。
有り難いことです。
上でも言ってる人が居たけど、一時を貰えた人はやっぱり貰えるんだね。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:29:25.35 ID:Ic5AjuLJ0.net
4,5.6月はまとめて申請できるの?
別でやる?

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:35:06.05 ID:XgPrtkFU0.net
>>707
申請は月ごとだけど
今からなら4・5・6・7月って月ごとに出来るんじゃね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:46:16.30 ID:FFPlq9CR0.net
消費税半期分払えって振込用紙きた
払いたくないけど払うわなんなんだいったいコロナやぞ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 15:51:05.40 ID:WdiZeKQ30.net
一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html

※8/2時点
申請件数:120万件
給付件数:72万件

50万件処理待ちです
気長に待ちましょう

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:09:47.36 ID:92LQ9LoK0.net
80%が申請日から28日以内に振り込まれているのですね!

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:21:55.02 ID:zX2MHtEn0.net
4.5月申請7/11に基本申請でしたんだけど、まだ確認中なのは普通?

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:26:55.69 ID:VxR3JMp10.net
>>712
普通。7月中旬の456申請は一番後回しにされやすいバッドタイミングと思われる
逆に言えば時間がかかるのは純粋に事務局の仕事の遅さが原因なので、必要以上に気にやまず放置してればそのうち振り込まれる可能性が高い

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:27:29.21 ID:pFU6WY6L0.net
>>678
おいおい
そのお方は持続化のときから長きに渡ってここを仕切っておられる主様ですぞ
控えおれ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:27:45.79 ID:PF5Q0Jsy0.net
>>705
携帯欲しいの?
1台やろうか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:32:52.86 ID:Ic5AjuLJ0.net
>>500
個人事業主です
コロナ特例で延長期間中の申告
さらに2019創業の特例。
不正で厳しくなった後だった。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:33:41.52 ID:0U7/BWeu0.net
>>7
ジョ卯奉 卜ンクス

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:41:00.78 ID:zX2MHtEn0.net
>>713
ごめん無知で、後回しとかあるの?
順番でやってるわけじゃないんか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:48:11.49 ID:VxR3JMp10.net
>>718
・7月のお尻の方の456申し込みは、1週間から10日ほどで処理されている報告がある(事実)
・8月1日以降に申請した7の申し込みも同じぐらい早い(事実)
・↑は同じチームが担当しているのではないか(俺の推測)

担当するチームの引きによって時間は変わる。亀さんチームが順番に処理してる山に入ったなら、7月中盤は遅くなる可能性が高いし、実際待たされてる報告をちょいちょい見る。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:56:48.41 ID:dh9Mfnve0.net
>>707
月毎にやる
初回(4月分)が振込完了ステータスになってないと宣誓書も毎回アップするハメになるけど初回の同じものを使いまわしてok

毎回法人番号とか検索しながらやるの疲れるから、あらかじめコピペ素材のベースをエクセルとかテキストとかで保存しとくと捗るよ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 16:57:42.87 ID:AqUwxVpQ0.net
ウーバーイーツパートナー はウーバー本社に業務委託契約等契約申立書を書いてもらってるんやんね?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:05:17.56 ID:5jcz+CK70.net
今月8日に4月5月申請。
昨日6月、本日7月申請。
7月申請時に気付いたんだけど、4月分と5月分が振り込み手続き中になってたw
一時が少し時間かかったんで覚悟してたんだが、何だ?コレ
ちょっと拍子抜けしたわ。
運が良かったのかなぁ。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:14:47.40 ID:BkO6wa1p0.net
コールセンターで聞いたけど、申請の処理は各都道府県でやってて
その場所ごとでスピードが違うらしい
例えば東京の人が東京都内で申請しても、ランダムに都道府県に振り分けられ、
沖縄の担当者とかになる事もあるそうで
だから地域ごとで作業が早いとこに投げられた申請は早く通り、そうじゃないところは
遅くなる。だから傾向がないって
だから後から申請した人の方が早かったりするんだって

あと簡単申請と基本申請のスピードの差はないって言ってた
はっきり「それは無いです」って言い切ってたよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:20:16.98 ID:dh9Mfnve0.net
>>709
中間納付初めてなん?
支払消費税が61万以上になるのが去年初ってことならコロナ下でにわかに儲かってる部類じゃんか
今年何があったんよ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:25:55.49 ID:9ngr95sp0.net
>>723
っていうことはつまりコールセンターの言うことは口からデマカセってこと

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:42:20.07 ID:92LQ9LoK0.net
>>716 どんな業種? それで給付されたら報告してね!

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:56:45.26 ID:mfBE3tlE0.net
やっと456月がステ変したは。長かった

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:08:21.05 ID:w3yf1kT20.net
>>695
id:6uCDCM+o0 です。
4月と5月分、無事に振り込み手続き中になったよ。
色々と心配してくれてありがとーw
お前も頑張れよーwww

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:16:03.54 ID:CU9UyLD80.net
>>728
おめでとう!
なんか気持ち悪い連投する人が卒業してくれて俺らも嬉しいよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:19:47.95 ID:w3yf1kT20.net
>>729 ありがとー
まだまだ卒業しないからこれからもよろしくー
気持ち悪いグズなお前も頑張れよー

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:28:04.04 ID:cCkbB1cc0.net
>>723
それはないわ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:40:29.07 ID:l0LHjayn0.net
今月から売上爆上げなんでお前らともここまで
今までありがとうな

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:49:03.33 ID:ZrrnUxnz0.net
>>696
これに縋るしかない貧乏人の巣窟やからな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:50:54.27 ID:pPv4HAT+0.net
まぁ一ヶ月以内にステータスが振り込み手続き中にならない申請は不正または対象外扱いだな。
審査は一時支援金より厳しくなっている。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:24:50.98 ID:B0HurNQ40.net
>>734
それ何度か言われてるけど本当?

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 19:35:54.30 ID:VxR3JMp10.net
>>735
当然なんの根拠もない話だよ
考えたらわかるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 20:32:45.65 ID:z4ScCA300.net
一番厳しのは一時支援金だろ、未だにループで振り込まれないと騒いでるのが多い
月次は一時支援金がOKだった個人事業主ならもう審査済みみたいな感じだろ
待てば振り込まれる・・・はず

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 22:46:15.03 ID:nt4Yk3qP0.net
「緊急事態」9月延長論浮上 対象地域拡大へ政府検討
8/11(水) 21:47配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/7126208679a91abcaabc7e8e6ea2ea0178ae8a6b

政府は新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言をめぐり、対象地域の拡大を検討し、来週にも決める方向で調整している。31日としている期限の9月までの延長論も浮上する。東京都は4回目の宣言発令から12日で1カ月となるが、繰り返される対象拡大と期限延長。菅義偉(すが・よしひで)首相の言う「最後の宣言」はいつ終わるのか、国民に不満といらだちが募る。

追加検討地域は、蔓延(まんえん)防止等重点措置が適用中の13道府県が中心だ。内閣官房の資料(10日時点)によると、1週間の10万人当たりの新規感染者数は、13道府県全てでステージ4(爆発的感染拡大)。これらのうち病床使用率では福島、茨城、栃木、群馬、石川、京都、滋賀の7府県でステージ4となっている。

宣言の効果を見るには潜伏期間などを含め最低3週間は必要とされる。このため、拡大を来週決めた場合、追加地域の期限が9月になるのはほぼ確実だ。宣言発令中の6都府県でも感染拡大が続いており、地域の追加に合わせる形で、期限を延長するのは避けられそうもない。

田村憲久厚生労働相は11日、厚労省に助言する専門家組織の会合で「新規感染者数が常態的に1万人を超え全国的に感染が拡大している。東京は厳しい状況が続いており、東京の状況に近づいている自治体が続々と増えている」と危機感を示した。政府内には宣言の全国適用を求める声もあるが、関係閣僚からは「宣言を全国に出しても感染者は減らないだろう。何年も解除できない事態になりかねない」との声が漏れる。

重症者も増えており、10日時点の重症者は1332人と21日連続で増加した。インド由来の変異株(デルタ株)が猛威を振るう中、欧米ではワクチンを2回接種した人の割合が6割近くになっても、感染が止まらないという。

田村氏は11日のテレビ朝日番組で「日常としてコロナと付き合っていく時代になる」として、コロナ専用病院の開設を「早急に検討しなければならない」と述べた。コロナと共存する社会の在り方を示すのは急務となっている。(坂井広志)

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 23:09:49.34 ID:YY5KOXH90.net
昔は結核など隔離病棟が普通に有った。
その時代に戻ったって事だ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 23:23:01.35 ID:WPAedE8q0.net
月次支援金も延長フラグ立ったな
まぁ五輪開催期間の感染拡大考慮したら
9月まで鎮静化ずれ込むわな普通

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 00:44:41.24 ID:sq3mzkqc0.net
新規感染100人程度で病床逼迫してる都道府県は店閉めさす前にちゃんと医療インフラ作れよと思うけどね

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 00:50:35.94 ID:epVITT3R0.net
やっと明日20万入るぜ!
申請中の奴すまんな!
また来月会おう!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 00:50:45.76 ID:I2A3Ftmy0.net
まぁだかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 01:03:51.96 ID:h5vZPIQe0.net
>>743
おちつけ
話を聞こうじゃないか
何なら模擬審査しよう

申告色と申請区分と都道府県名と簡単/基本の別
申請事業内容説明と2019年1月以降の各月の売上額を貼ってくれないか?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 05:30:22.04 ID:YDY9h+sj0.net
>>740
9月に沈静化するとは思えんのだが…
都内は今年いっぱいかかりそうやね

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 06:58:09.96 ID:Urkh6ESJ0.net
振込が早かったのは簡単申請だったから、は成り立つ。
では簡単申請なら振込が早いか、というと、それは成り立たない。

そこは非対称。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 07:08:01.47 ID:Rx+EgQCh0.net
なんかさぁ立憲の高井議員が特例だか簡単申請だかを早く審査してやれ、みたいな事を庁だかに提起したと本人のTwitterにあったなぁ それで早いのか?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 07:29:35.42 ID:Urkh6ESJ0.net
審査が早く済むことと、審査を優先することとは、さすがに別だと思う。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:10:03.75 ID:ftwwlZzj0.net
>>289
支援金の建前が『緊急事態宣言やまん防の影響で』減収した(コロナの影響ではない)〜

なので、海外の取引先は使えない

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:48:16.64 ID:ZVmygFiP0.net
支援金あげると言ったら
早くくれ、まだか?、おせーよと怒りだす
外出自粛などを求めた影響だから支援金は当然と思って自分だけのことしか考えない

何事もお互いが相手を少し気遣うことができれば上手くいくことが多い 
そういった気持ちが持てないのは愚かでしかない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:55:14.22 ID:ycpQal5R0.net
都の上乗せ横出しマイページ画面変わったぞ
申請内容確認できるようになった
添付した資料は確認できないが
通常申請のボタンもできた

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 08:56:29.24 ID:havMt82s0.net
7月分の入金あった\(^o^)/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:01:28.62 ID:maJzhhUb0.net
同じく
糞三連休のせいで長かったな

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:02:30.24 ID:ycpQal5R0.net
俺も7月分着金あった

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:21:26.63 ID:bgBH6Stk0.net
基本申請7月はいつ動くか
盆明けからかな

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:28:21.66 ID:HVsi3W4o0.net
ちょうど申請から3週間だけど確認中からステ変わらない

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:33:12.26 ID:2/wO2oDd0.net
入金キタコレ!
あとは自治体独自の奴だけど、一段落はした感じだわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:35:17.93 ID:oRU+vtcp0.net
>>7
常奉 卜ンクス

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:38:49.13 ID:MzUqrF2h0.net
確認中からずっと変わらないのは処理が進んでる証拠
不備があればすぐ何が言ってくる

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:39:51.59 ID:sq3mzkqc0.net
>>759
まだ1ページ目すら見てもないだけだろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:41:23.83 ID:ndF0qRas0.net
一時スレに居てた荒らし、やっぱりここにも居るんだね…
書き込みに躊躇するなぁ…
何が楽しいのかさっぱりわからん。
取り敢えず昨日4〜6月分申請。
ギリギリ間に合って良かった。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:41:45.68 ID:2/wO2oDd0.net
>>760
他の何万人かのページを見てるって意味なことぐらいわかるでしょ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:53:45.60 ID:QMOxIfCd0.net
不備ループの事を国会議員が経産省などに圧力かけるのはそれが本当に正しい行動なのか疑問だよな、仮に申請者が詐欺師だったら国会議員も加担しているととられても仕方なくないか?

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:13:47.28 ID:CYmDIjK+0.net
世間はお盆休み
焦らず冷静になって待ちましょう

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:39:46.74 ID:rSBK6VnK0.net
4.5,6,7月分すべて入金された ありがとうデロイトトーマツ!!!

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:20:26.74 ID:TJvUi35F0.net
宣誓書って4.5月で使ったやつを6.7月にそのまま流用しても大丈夫?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:25:14.07 ID:2/wO2oDd0.net
>>766
D丈夫

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:30:54.06 ID:TJvUi35F0.net
thx

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:34:15.35 ID:wYSqgpAo0.net
結局特例ではない基本申請の人で入金済みの人は居ないのかな?

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:37:11.71 ID:YDY9h+sj0.net
>>763
持続化の時もそうだったけど
加担にならないように圧力かける、
それと
明らかに給付要件をしっかり満たしてる被害者を確認してから圧力かける、
この2点で進めてたから
今回も同じと思う

要は国会議員が審査して全く問題無くても
デロイトが不備ループにしてる案件は多々ありそう

去年も持続化で
デロイトが不備や不給付を出した申請を
議員通して中企庁に見てもらったら
なんと中企庁のほうから
「え?何でこれが不備や不給付になったんですか?おかしい!」と言われる事例が多数あったから。
その辺はしっかり下調べしてるみたいですね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:38:57.68 ID:bgBH6Stk0.net
>>769
7月に関してはいない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:46:59.25 ID:nqvwPSJR0.net
7月分はまだ我慢出来るが6月はいつステ変するだろ
宣言地域Y1青個人基本申請、パンフレットに書いてある鉄板業種
一時、4月、5月は受給済み

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:00:39.01 ID:O0ctx3As0.net
自分Z1区分の基本申請で4、5、6、7月全部ステ変なし
どれか1ヶ月分変化があればまだ待てるが全て変化なしだと不安になるわ

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:01:28.30 ID:hl/r8KCb0.net
うほっ!
7月1日に6月分普通申請で今日の13時に手続き中来たww

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:20:01.07 ID:VsA/RJih0.net
>>254
着金を確認しました!

7月分!
【申請日時 8月 1日 1:30頃】
【振込手続中ステータス変更 8月 6日(確認したのは8/7 1:00頃)】
【着金日 8月 12日(確認したのは10:00過ぎ)】
【簡単】
【区分 Y1 】
【青色】
【個人】
【宣言地域内 / 大阪府】

8月分もおそらく申請することになる見込み
対象地域が増えてるので、また遅くなるかな?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:38:59.93 ID:WYAMCsoN0.net
7月1日 6月分 基本白色申請
8/10に不備通知着から即時再申請
8/12.、13時30分お振込み手続き中にステ変確認

8/1簡単申請白、7月分は本日入金済み

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:45:33.98 ID:3fg6nKij0.net
6月分、8/10不備修正から8/12振込手続きに変わったー
あざーす

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:49:29.32 ID:U/ChEQqA0.net
みんなお小遣いもらってニッコリだね
一時通れば普通もらえるんだから不安にならないで寝てりゃいい

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:49:32.03 ID:2/wO2oDd0.net
【申請日時 7月29日】
【振込手続中ステータス変更 8月5日】
【着金日 8月12日】
【簡単】
【区分 Z1 Z2 】
【青色】
【個人】
【宣言地域内】

5月分。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:10:47.69 ID:YDY9h+sj0.net
このまま10月ぐらいまで続きそう

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:13:29.59 ID:3fg6nKij0.net
沖縄もコロナ1日700人超えてきたとか、1000人いくで

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:35:26.53 ID:h+S8s0O50.net
大阪 白色 個人 Y-1 簡単

8月8日 4月5月 申請
8月10日 6月申請
8月11日 7月申請

8月11日 4月5月 振り込み手続き中
8月12日 6月 振り込み手続き中

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 14:42:52.68 ID:h+S8s0O50.net
>>782 追記
いずれも未入金。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:02:02.58 ID:/TrTojIB0.net
本日7月分の入金確認!
国の月次は早くなったけど都の月次が全く進まん
ネット申請したけどこの状況だと不安だから更に郵送で申請し直したわ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:07:54.59 ID:sq3mzkqc0.net
簡単申請できる人が羨ましくなってきたな
上乗せ給付のある自治体の人も羨ましい

どう見ても制度的に、これは審査すんのめんどくさそう

一時支援金のあと
いきなり細切れの月次支援金じゃなく
二時支援金、三時支援金って感じで3ヶ月単位でやればいいのに、審査のための人的リソース、金銭ともに無駄が多そう

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 15:09:08.51 ID:DZzpMc400.net
一次申請しないで月次から申請した基本/青の人いる?
自分7月初めに3ヶ月分まとめて申請したけど全く音沙汰ないんだが、、、

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:20:04.79 ID:QUQqABHK0.net
7/16 4.5.6月分基本申請 
8/3 7月分基本申請
青色申告 

で、未だずっと申請内容確認中のまま
明日で4週間目になるんだが
月次支援金って何でこんなに遅いの?
まさか一時支援金より遅いなんて想像してなかったわ
去年の持続化給付金の方が金額多いのに一番早かった

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:32:51.53 ID:jchZ/ZJV0.net
一時から月次までまとめてみたら1か月以上かかって入金したの一回だけだった。見返して見ると審査側も頑張ってると思う。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:46:53.97 ID:bgBH6Stk0.net
>>787
基本申請だけ動き遅いからな
4.5.6変わらないのは辛いな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:51:46.48 ID:zjnWWTzZ0.net
ウーバーやってるものだけど、申請しようと思ったら業務委託契約書に署名してもらわないといけないの?

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 16:58:44.46 ID:QUQqABHK0.net
>>789
そういう思いやりのレス、一時支援金のスレでも散々頂戴した思い出
ツイッター見てたら月次支援金は大抵の人が一ヶ月以上待たされてるみたい

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:02:34.38 ID:bgBH6Stk0.net
>>791
待てば貰えるだろうけど ステ変とか見ると不安になるし 長く待つのも中々しんどいよな
基本申請変わらなさすぎ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:08:11.11 ID:OSdDCAQj0.net
>>694
全部基本申請

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 17:47:10.71 ID:E3RrMA2c0.net
やっと動いたと思ったらまとめて不備
遅すぎる
月ごとに見てるのか
規定に従って確認が必要なのは弾いてまとめて置いてるみたいだな
で別部隊がまとめて確認


7/1 白色簡単申請4月6月ステータス変更なし
8/12 ステータス変更記載内容不備

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:02:55.12 ID:wmh5IgK70.net
>>767
まじ?4.5月の時に出したやつが7月5日で日付書いてあるけど7.8月申請も同じでいけるん?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:19:44.27 ID:jchZ/ZJV0.net
>>795
大丈夫、てかそれくらい自分で調べろ。前にも同じ事言ってたアホが大勢いたけどなんで書き直さなきゃいけない説が出て来たのか意味不明。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:48:51.66 ID:e5dm0MRu0.net
アンケート答える必要ある?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:53:50.18 ID:wmh5IgK70.net
>>796
普通は申請する時の日付書くだろアホ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:54:03.71 ID:maJzhhUb0.net
IDの記入が任意じゃん

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:54:24.06 ID:maJzhhUb0.net
アンケートの件ね

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:55:33.75 ID:tefZSSsV0.net
>>797
自分は全部答えた。
そっちの方が印象が良くなるって何かで読んだんだよ。
もちろん信憑性はないんだけどね。
ただ、今回はびっくりするぐらい早いんだよ。
一時ではかなり待たされたよ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:58:02.70 ID:tefZSSsV0.net
あ、自分は>>782ね。

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:05:34.00 ID:jchZ/ZJV0.net
>>798
2回目の申請以降は同じのでいいって公式に書いてあんだろ日本語すら読めないバカは突っかかってくんな。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:27:04.28 ID:QUQqABHK0.net
>>803
こうやって知らない気づかない事を小馬鹿にするって人として糞だよなあ
こんな奴でも経営者なんだな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:27:04.98 ID:j5wfLMmZ0.net
>>7
抒宇奉 卜ンクス

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:34:23.43 ID:e5dm0MRu0.net
>>433
事前確認や申請方法読んだりスキャンしたり
2日や3日かかってる。
Y-1に法人番号何度も書かすなよ。
携帯会社なんて書いて意味あるのか?
携帯会社なのに電話番号なかなか見つからないし

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:12:47.90 ID:C4yCnmb50.net
バカな派遣

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:42:06.55 ID:4+HrCMjb0.net
ほんとここまで既に振り込まれてんの簡単ばっかじゃん
申請順に処理すればいいのに変なの

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 20:49:05.30 ID:8Me8WWyh0.net
>>805
お前はマイペースだなww

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:12:31.09 ID:TJvUi35F0.net
>>804
罵倒したのはあんたが先では

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:12:53.66 ID:FY7VE4aX0.net
個人(音楽人) 白 簡単
7/22申請 4/5/6
8/12手続き中 4/5/6

一時金もそうだったけど、不備なければ基本3週間でステータス変わる感じかね

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:21:30.17 ID:Rx+EgQCh0.net
だから国会議員が変な肩入れするから
おかしな事になってる

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:31:58.46 ID:yxEeKzQq0.net
>>787
7/8 5月分基本申請 白色一般
確認中から微動だにせず
4.6.7月は一昨年並み、5月だけキャンセル続出で半減し申請したから怪しまれてるのかなぁ

持続化、家賃、一時はスムーズだったのに、理由がわかんないまま待たされるのって気になるというか、、
気持ち悪いもんだね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:48:36.45 ID:gzn19O4l0.net
>>811
>>782見てみな。凹むわ。

815 :809:2021/08/12(木) 21:58:01.31 ID:ejJ77DrM0.net
>>814
すげ!w

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:58:22.13 ID:5t+01o1M0.net
月次の7月分簡単申請、1週間も立たずにステ変した
ほんと早くなったね

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:13:16.52 ID:Rx+EgQCh0.net
簡単申請ばかり早いのは変だよな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:15:48.17 ID:Rx+EgQCh0.net
特例や白色期間延長確定申告者
 こんなのばかり審査が優遇されてる

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:17:44.18 ID:CpoFkJsY0.net
それにしても遅い遅い言ってる人不備出しすぎじゃね?
そんなに間違うことある?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:32:13.07 ID:Lr9Y7PMd0.net
基本申請で1ヶ月以上待ってるけど不備すら出てねーわ
もうこれ待機組と迅速組は基本か簡単かの違いだけだろ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:33:41.48 ID:2rPD4poX0.net
ここから先簡単申請の報告はいらね
基本申請がどうなってるかを聞かないと参考にもならんじゃん

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:43:07.17 ID:nqvwPSJR0.net
>>821
禿しく同意する

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 22:51:16.40 ID:QAXwArbE0.net
市独自の時短協力金ってのは月次支援金と重複申請してもいいんかな…

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:11:02.53 ID:adLNOGGl0.net
>>808
何の為の簡単審査だバーカ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:11:15.32 ID:2/wO2oDd0.net
>>823
時短協力金はダメちゃんと読め
都や区の月次支援はOK

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:20:19.16 ID:3OQ0TO/E0.net
>>818
病んでるって
去年、期間を過ぎて確定申告した奴ははろくな奴じゃないと思うが、簡単申請が早いだけだと自分でもわかってるでしょ
他の人のことを気にしても仕方ないし、もう少し余裕を持とうよ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:37:12.19 ID:EUQl+BR00.net
>>826
毎年確定申告を5月くらいにしてるんだけど、
そういうのはろくなもんじゃないのか……

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:40:26.86 ID:2/wO2oDd0.net
>>827
ろくなもんではないと思う以上に、なぜそんな無駄なことを?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 23:44:12.64 ID:3OQ0TO/E0.net
>>821
自分がまだなのに自分より申請が遅い人の報告を見たくないってことだよね
簡単申請の人も見る人いるだろうし、自分が必要なくても言うべきことじゃないと思うよ
どうしてもそうしたいのなら自分で新しくスレたてなよ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 00:00:00.97 ID:z7bXK3xE0.net
飽くまで推測だけど、8月から申請受付が下記3つに分かれた

特例申請対応部署
通常簡単申請対応部署
通常基本申請対応部署

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 00:14:17.92 ID:mxiTGgGL0.net
>>827
過ぎて申告、ろくな奴じゃないと言ってるのは
去年まで申告せずに税金納めてなかった奴や、架空の売上を持続化のために確定申告した奴らのことを言ってるのわかるでしょ
わかってなかったなら自分の説明不足だったか申し訳ない

申告期間を過ぎる理由が違うなら気にしないでくれ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 00:51:51.08 ID:mxiTGgGL0.net
8月も対象になったとして、8月分は今の状況を見て簡単申請に変更したら、8月分は簡単申請にした人が多く基本申請のが早かった
というハズレを引き続けてしまいそう

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 01:07:03.47 ID:1ugIeYsP0.net
>>832
俺は小売業、普通に商売して50%減なら2019年イコール基本申請になる、簡単申請2020昨年と比べ50%減る商いなんて倒産してます。一昨年と比べ去年半減既にしています。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 01:07:55.03 ID:h22qPqAp0.net
埼玉の算出方式が白色の場合国と違うな
これじゃ上乗せじゃいぞ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 01:33:25.33 ID:z7bXK3xE0.net
>>833
なんか勘違いしてないか?

簡単申請イコール2020じゃないぞ?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 01:38:17.58 ID:gyxU0s8K0.net
>>829
こいつアホだろw

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 01:40:39.82 ID:1HA0aRjU0.net
>>829
簡単申請の結果は充分すぎるほど出てる
一方基本申請の結果は少ないから簡単申請の結果報告はお腹いっぱいだと言われてるんだよ
勝手に斜め上の妄想して病んでるのはお前だよ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 01:42:21.73 ID:GWbw1UJ80.net
>>832
わかる

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 01:51:03.29 ID:oymS1atb0.net
>>830
じゃあ通常基本申請対応部署だけ異常にポンコツなんだな

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 01:53:50.24 ID:z7bXK3xE0.net
>>833

基準年を2019にして一時支援金や月次支援金の給付を受けて振込完了ステータスになった以降は簡単申請なら基準年が変わらないってことなんだから
ほとんどの人にとっては簡単申請イコール2019だよ

まあ、俺は一時支援金が2020年1月(コロナ直前)比較で申請したから、月次4月は2019に切り替えるために基本申請し、給付されてもまあ証明書の期限が切れて基本申請で、ここまで毎回基本申請なんだが7月分以外は入金済み

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:03:26.74 ID:gtVvKSuZ0.net
>>839
たぶん人的リソースの殆どを簡単申請に回して、基本申請は面倒みてる人数が少ない

その上、宣誓書の文字、証明書の住所一致、確定申告書の金額一致、ハンコやeTax受信通知日付、一個一個まじめに見てると簡単申請の10倍くらい時間かかる

対して簡単申請は月ごとの所在地域が適合すればクリアみたいな

飽くまで推測だ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 02:08:23.46 ID:TOrQ87IW0.net
簡単申請なんだから迅速に処理できるだろって言われてそうしたらそれにもキレる人がいるんだから大変な仕事だなww

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 03:54:58.33 ID:oyyN1HOI0.net
>>834
どゆこと?
埼玉県外出自粛等関連事業者協力支援金のこと言ってる?

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 05:03:01.08 ID:3u/yvciG0.net
一時支援金を受けてる人が簡単申請すれば変更点が無いから早いってだけじゃね〜の
基本申請を選ぶって事は、どこか変更してますって事だからな 変更点に対する審査が追加されるって事
簡単申請で済む事を変更点なしに基本申請してる・・・審査が最初からって事になるんじゃね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 05:24:29.54 ID:1ugIeYsP0.net
白色で単に12ヶ月で割った数字だから2019年で比べなくて2020年でもイケる
よって簡単申請が可能って感じか?

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 05:32:10.54 ID:z7bXK3xE0.net
>>845
ずっと何言ってんだ?
なんで簡単イコール2020ってきめつけてるんだよ
簡単イコール2019だろ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 05:34:52.70 ID:z7bXK3xE0.net
いや、イコールっつうか
簡単申請の人はほぼ2019だろ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 05:51:48.21 ID:ScXvFsfr0.net
7月だけ売上の関係で基本にしたよ。
まったくステ動かない。

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:05:13.71 ID:Zjb0g9YY0.net
>>847
簡単申請だと2019年を選択できず、2020年になってしまう
なので2019年を選択するために基本申請にしたけどな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:10:02.61 ID:z7bXK3xE0.net
>>849
それはお前さんの前回給付が2020対象だからだろ

一時も月次もずっと2019対象の人は簡単申請が2019固定だ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:15:00.14 ID:TOrQ87IW0.net
いろいろないみでギリギリな人が多い

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:16:50.48 ID:p0I4n9tc0.net
>>7
抒宇奉男津です

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:17:18.69 ID:Zjb0g9YY0.net
>>850
いや、一時支援金は2019年だよ
月次も2019でやろうとするには簡単申請はできなかった

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 06:20:28.78 ID:Zjb0g9YY0.net
そもそもコロナ前の2019年を基準にするからこそ半減してるんじゃないか
2020年を基準にできるって、今年どんだけ売上が落ちてるんだよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 07:55:48.92 ID:fBmrRVPZ0.net
コロナバブルだったとか?

それより東京さあ。
こんなん9月には収まらないでしょ?

年内ずっと給付金出せよ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 08:14:57.95 ID:2MtVNELo0.net
>>790
個人事業主で確定申告してれば別にいいんじやない?そういや俺も業務委託契約結んでなかったわwシステムエンジニアだけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:05:35.31 ID:CZ1Spp6u0.net
簡単や特例が早いのはわかったが
基本が全く動かないな
7月分の初日申請誰も動きなし

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:17:22.25 ID:h22qPqAp0.net
>>843
国の白色個人だと年間収入÷12で比較してたけど
埼玉の詳細見ると前年か前々年の同月での比較じゃない?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:19:09.11 ID:K1IzxTn80.net
6月分 7月21日基本申請で、変化無しだが、
7月分 「特例」で申請してみてオケ ですか?
(6月が初回にて、特例の必要性感じず、基本で申請しちまった)

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:33:35.87 ID:qan2jYZB0.net
>>851
そりゃそうだろ、すでに一年半も経つんだから

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:44:14.40 ID:J9yt49G70.net
月次支援金すげ〜な
8月7日に4567月分、一気に40万申請した
今日見たら全部振込手続き中
1週間もかからねえ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:45:22.02 ID:biJlENE+0.net
月10万とか大騒ぎしていても飲食店は月に100万以上
しかも9割以上は普段より儲けが出ている現状じゃば馬鹿馬鹿しくなるわw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:47:54.65 ID:J9yt49G70.net
>>858
その通り
基準年の売上が月平均の人のみ県から出ない可能性がある
法人と青色個人は変わらんけど

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 09:57:58.81 ID:oyyN1HOI0.net
>>858
Q&Aの
「基準月となる2019年又は2020年の売上はどのように確認をするのですか。」
に「売上額の算出方法は国の月次支援金と同様の方法となります。」とあるよ
詳細とは矛盾してるかもだけど、本来、月次受給が前提での金額算出なので
月次と同じじゃないと逆におかしくなる。

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:18:50.43 ID:h22qPqAp0.net
>>863 サンキューです
>>864 だよね、電話で聞くしかないか

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:35:54.48 ID:4R3JGjhp0.net
ちょっと質問いいですか
減価償却途中の二輪を買い替えたいんですが下取り額は新バイクの取得価額から差し引いていいんですよね?うまくいけば新しいほうは消耗品で落とせそうなんで気になりまして

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:47:09.81 ID:DkvR/jtP0.net
>>862
さっさ潰れろゴミ飲食がw

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:47:54.64 ID:fBmrRVPZ0.net
>>866
スレチ
あるいは板違い
ここ給付金スレです

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:49:44.06 ID:Qr024lZG0.net
>>836
俺にはお前の方がアホに見えるぞ。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:50:52.32 ID:oyyN1HOI0.net
>>865
とりあえず、自分も電話した時は
月次と同じで申し込んで、問題あったら
その時対応、って感じだった。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:54:23.21 ID:Qr024lZG0.net
>>838
それはこのスレの中での話だろ 笑
簡単申請がー 基本申請がー なんて、世間一般の人は言っていないと思うぞ 笑
簡単申請にしたら良いじゃん。
簡単申請でも遅い奴は遅いぞ。
ソースは俺。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:57:48.61 ID:GyelglDM0.net
>>857 だから国会議員が簡単申請や特例を後押しして国会で問題提起してるから
長いこと経営してきた事業者よりも対応を優先してる節がある

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:09:54.37 ID:Qr024lZG0.net
>>853

いや、一時支援金は2019年だよ
月次も2019でやろうとするには簡単申請はできなかった

↑こんな事ってあるの?
簡単申請を選択出来ないって意味?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:11:54.78 ID:Qr024lZG0.net
>>824
バカはお前だ。タコ
アニメスレを荒らしてこい。カス

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:16:59.32 ID:h22qPqAp0.net
>>870
書類に該当月の売り上げ書き込む欄はどうしたの?

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:25:13.10 ID:oyyN1HOI0.net
>>875
どっちの?
月次?埼玉県の?
月次は、申請書類に従って白色の総額のみで自動算出
埼玉県のは月次の自動算出された額を記入

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:27:04.51 ID:ewFzWiej0.net
売上の申請欄は2019年からずーっと記入する、そもそも簡単申請なんていうのが必要あったのか?むしろ2019年対比が一時支援金申請と同じ内容なんだからこっちの方が真っ当だと思う

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:07:49.98 ID:TOrQ87IW0.net
何が真っ当なのかよくわからんが提出書類を省略した申請で迅速に処理できるならした方がいいだろ
全体のスピードが上がるなら
○月は2019年基準、次の月は2020年基準とかやる奴が多少時間かかるのはある程度しょうがないんじゃないの

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:09:00.72 ID:+0Khw6Cb0.net
質問です。当方家族経営の零細企業(法人、青色)なんですが、決算月が5月です。
一時支援金は2019、3月対象、月次支援金は2019、5月対象時は簡単申請で行いました。
今回7月分を申請するときは2020年7月の売り上げ記載の概況裏がないため8/1日に
税理士から届いた今期の決算書が必要なため基本申請しかできないと思い
基本申請でやりました。履歴事項証明書も3か月を過ぎていましたし。
このような場合でも簡単申請でできたのでしょうか?

880 :877:2021/08/13(金) 12:11:29.60 ID:+0Khw6Cb0.net
7月も同じく2019年対象です。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:19:22.21 ID:7YcTo/7t0.net
>>853
同じナカーマ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:20:27.50 ID:2kRWeIkH0.net
>>869
お前以外は>>829が阿保に見えるよ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:20:48.14 ID:ewFzWiej0.net
俺も法人6月決算で7月分は8月1日に決算書新たに添付しないで前期と前々期のままで申請を出したけどこれまでに不備来てないです、でも8月分対象はどうするのか?疑問

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:22:48.60 ID:nKHXp0gH0.net
8/2. 7月分申請 簡単 白 地方
本日入金

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:24:14.69 ID:fBmrRVPZ0.net
基本も簡単も同じ給付金なのに
自分の欲しい情報以外書くなとか抜かしてるのは障害者だよ。

給付金についての話をしてるんならスレチでもないし。

簡単申請の話要らねとか言う奴は
自分中心に世界が回ってるとでも思ってるのかな?
まあこういうご病気の事業者って結構いるから仕方ないけど
このスレタイに沿った話題は
自分にとって不要でも書き込んで情報交換するのは全く問題ない

>>821のように、
スレのルール無視で自分の希望に合わせろ!みたいな人のほうが
正直邪魔ですね

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:30:45.73 ID:ewFzWiej0.net
>>885さん 簡単申請をしていらっしゃるみたいですが失礼でなかったら開業年度と月、申告は青か白か?業種職種を教えてもらえないですか? 

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:31:17.09 ID:TOrQ87IW0.net
>>882
俺も>>836が一番頭悪そうに見えるから無駄に主語大きくするのやめてくれるかな

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:35:15.24 ID:TOrQ87IW0.net
そもそも8月に入ってしばらくは簡単が異常に早かったが、その後も同じように早いかどうか確認するには定期的な報告を見るしかないんだがなあ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:38:10.13 ID:zw1j5wXr0.net
>>887
俺は>>829がバカに見えるよ
>>885はさらにムキになって大馬鹿に見えるがw

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:39:24.64 ID:RuvUla590.net
>>889
同意

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:40:29.27 ID:8U3lndiq0.net
捨て台詞にムキになって長文垂れ流す奴はみんな馬鹿だろ
いいから報告しとけよ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:40:32.43 ID:Qr024lZG0.net
>>888 その通り
7月末から8月の簡単申請が異常に早かっただけ。
たぶん理由はあるんだろうから、今は経過を見るしかない。
結果を出すには早過ぎると思うよ。

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:44:33.19 ID:fBmrRVPZ0.net
>>886
レスアンカー間違ってない?

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:47:42.06 ID:iGCHZlfY0.net
阿保に構うな

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:48:07.02 ID:fBmrRVPZ0.net
因みに障害者擁護はみんな単発でしたね。
荒らしのゴミクズ相手にして申し訳なかった。
常駐してるいつものキチガイやね。失礼しましたー

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:48:44.84 ID:EHW746Q20.net
>>895
二度とくんな荒らしが

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:49:14.24 ID:qZVUo3sw0.net
>>895
まさに負け犬の遠吠えでワロス

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:49:37.93 ID:TGRioPMr0.net
>>895
自分はまともだと言うなら構うなよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:50:55.11 ID:kGxmAnue0.net
身も知らない相手を障害者呼ばわり出来る感覚に引く
Daigoかな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:00:13.36 ID:TOrQ87IW0.net
>>895
ここまであからさまな単発連投は初めて見たよw
おつかれさん

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:04:05.87 ID:v6o0pCC10.net
>>900
ID真っ赤な奴でまともなのはいないから流石お仲間だね

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:07:18.98 ID:6ySsB5Rj0.net
構うから荒れるんだろ、、本当の阿保だな

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:15:14.92 ID:fBmrRVPZ0.net
>>900
あんがとー

>>902
すまん、気付くのが遅かったんだが

ま、荒らしは1匹だけっぽいな。放置しますわ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:19:14.07 ID:/lM48IRw0.net
7/16 基本申請 4.5.6月分
青色申告 申請内容確認中のまま
今日で4週間なんだが一向に変化ない

まじで月次支援金遅すぎだろ。これまでの支援金関連で一番遅い

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:20:34.01 ID:YQY1VFCL0.net
>>903
負けず嫌いかよ、二度と出てくるなって
まあ自分を叩く相手が一人だと思えば気が休まるならどうぞ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:21:50.35 ID:YQY1VFCL0.net
>>904
基本は遅いみたい
いくらなんでも差が大きすぎて閉口するね

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:26:53.34 ID:Qr024lZG0.net
ん?
最近の荒らし、端末増えた?
いったい何台で回してるんだ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:29:05.22 ID:Yy692HMU0.net
>>879
決算月を跨いでる=新規に添付する納税関係の書類が有るから、基本申請しか出来ない

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:40:22.79 ID:C9YP+5g80.net
>>782 追記
本日7月分も振り込み手続き中に

入金はいずれもまだです。

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:42:20.53 ID:rgFkGqOa0.net
>>907
自演捲れて
慌てて>>905でID切り替えずに書き込んでるだけやろな

あんまり図星突いたり核心突いたりすると
サラダ油撒いて通り魔やりそうだから
お前らも自粛しろ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:43:53.32 ID:/lM48IRw0.net
>>909
こっちは4週間経過しても未だ申請内容確認中なのに、
何でそんなに早いの?審査部の関係者なの?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:48:34.46 ID:C9YP+5g80.net
>>911
自分にも理由はわからない。
一時ではかなり手間取ったけどね。
一時スレでの最後の方で開業届けの申請日で色々お世話になった者です。
あの時は大変お世話になりました。
本当に助かりました。

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:57:43.82 ID:CZ1Spp6u0.net
>>911
基本?基本は遅い

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:12:18.81 ID:czm8yrxQ0.net
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。
togetter.com/li/1227954
pbs.twimg.com/media/DbUOGw1VQAAqJcx.jpg:large
i.imgur.com/tuUldwv.jpg
www.youtube.com/watch?v=UyNXI8usCrM
取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えと発言。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:16:57.91 ID:J9yt49G70.net
>>877
埼玉は帳簿の提出がいるからそれじゃダメだってば

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:18:52.20 ID:z7bXK3xE0.net
>>853
なんだよそれ?
バグ?

そのあと4月分を2019で給付されて完了ステになった後も、7月分で簡単申請選んだら2019固定になってないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:20:40.63 ID:g14vnr/A0.net
7/5申請
4・5・6月 基本 青 個人 特例 東京 一時金支給済

相変わらずステ確認中のまま
簡単にするために待ってるんだが、こりゃ7月も基本で出した方がいいかもな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:21:12.54 ID:YsYatDIJ0.net
今月の流れ
Y-1区分の簡単申請は爆速

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:22:44.99 ID:J9yt49G70.net
>>918
結局、取引先はなんか書いてあれば良いレベルで全く審査してないって事だね

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:24:39.99 ID:J9yt49G70.net
>>876に対してだったごめん

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:40:45.27 ID:G0YndphS0.net
初日夕方申請の6月分がようやく振込手続き中になったわ。1ヶ月半か〜

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:51:10.27 ID:OPm6TJCl0.net
現在緊急事態宣言発動中の都道府県は9月延長の可能性大だな。
8月分は既に確定、9月分はかなり濃厚。
少なくとも後2回は申請できるな、条件満たせば。
9月延長なら個人で一時支援金合わせて90万。後1回発動すれば年間100万。
持続可給付金と同じ額だな。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 14:54:18.28 ID:VOmFqnpS0.net
4月分 6/29申請 基本 白 Y-1
8/10不備-収受印がない(あるんだけど元々かすれてる。税務署のせい)
8/11納税証明書つけて再申請
8/11不備-確定申告書と納税証明書の事業所得が一致していない
8/11どう見ても一致しているので何も修正せずそのまま再申請
8/13振込手続き中

2つめの不備みたいなことがあるとは噂で聞いてたけど、
本当にあるんだね。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:01:18.22 ID:h22qPqAp0.net
>>876
埼玉のを聞いた、ありがとう。
自動算出ってのは年間÷12のこと?

925 :877:2021/08/13(金) 15:02:07.89 ID:+0Khw6Cb0.net
>>908
ありがとうです。やっぱりそうですよね。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:03:53.77 ID:0WAX9/2F0.net
>>922
もしそれでフルに貰えるとしても、持続化〜と違って年間事業収入で半額以下になってるようなもんだから
事業収益としてはボロボロやろ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:13:57.29 ID:oyyN1HOI0.net
>>924
国の月次と同じ、というとそう入力するしか
なかったし

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:34:08.14 ID:JCGPhu/g0.net
みんな、一時支援金の振り込み完了のハガキって
ステータスが振り込み完了になってから
何日くらいで届いた?

うち、既に3週間以上経つが来ないんだよな…
郵便局での盗難とか多いし心配なんだわ

月次はハガキが無いと
自治体のが申請できないし
単に遅いだけならいいんだが。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:38:53.96 ID:CZ1Spp6u0.net
>>916
俺も同じ認識

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:44:41.33 ID:z7bXK3xE0.net
>>921
長いね

ちなみに自分は6月分のZ1区分で初日(7月1日)の午前1時すぎの基本申請でステ変が同月25日くらいだった
申請の1時間分がステ変の1日分くらいなんか...


>>926
2019から2020で年間売上半減なんて見慣れた風景じゃないの?
自分は45%減くらいで耐えたけど
今年は2019比で60%減見込み

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:50:36.67 ID:z7bXK3xE0.net
>>928
6月分が7/25ステ変、7/28着金、8/5メール(完了ステ変)、葉書が昨日8/12に届いた

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 15:52:08.50 ID:PnZep4FQ0.net
医療大麻のCBD仕様って合法なんだが、
都内で270店舗と取扱店がある
全国のCBDオイルショップ でググるとガチて出てくる

全国だと1077店舗もあるらしい

事実上の合法化ということか

年金に大麻株が使われてるの知ってましたか?
年金支給増額に使われてます
使えとは言わないけどみんなで休日を作ることはできますよ
日本では合法化されてましたし、実際休日や縁日はそうやって作られました

自営業でやっても結局自分に収入が帰ってくるという計算です(副業でも)

みんなで休日や家族制度を増やしませんか?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:07:07.96 ID:Yv85zwZq0.net
基本は対象年度変えられるし不正者がいそうだから厳しくやっていいよ、特例もな。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:16:02.33 ID:ewFzWiej0.net
基本申請が対象年度を変えらるから不正? 意味が分からん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:29:07.67 ID:/OxdgY9J0.net
特例は不正者多いんだっけ?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:39:48.89 ID:PGClhzrW0.net
>>904
7/1申請で昨日ステータス変更されたから月末かもな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 17:47:26.10 ID:liWQosKZ0.net
アホな人が数人おるな
簡単申請→単純に簡単に申請が可能
普通申請→比較年や売上の打ち込みなど必要。簡単申請よりやること多い

この違いだけ
遅えわ言ってるやつは自分にヤマしいことあるから不安になってんじゃねえのって思う

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:00:18.63 ID:/lM48IRw0.net
>>936
6週間後?マジで何でそんな遅いんだろうな
>>937
一時支援金で使った資料そのまま使えるのは基本申請も同じなんだよな
やる事多いって言っても誤差程度

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:04:17.57 ID:ewFzWiej0.net
コロナが感染爆発する前の年度の2019年と今年を比較して半分以下の売上の方が真実味あるわ、去年なんて既に4月から7月は一般的にコロナの影響が出ていて売上は激減、だから2020年と比べ2021年がその半分以下なんて多くの事業者はいなくないか? 

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:08:27.64 ID:/lM48IRw0.net
>>939
ほんとそれな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:13:08.41 ID:JCGPhu/g0.net
>>931
ありがとう!

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:13:15.40 ID:ScXvFsfr0.net
>>937
お前がアホだよ。
基本申請は変更できる項目が多いってだけで、次へ次へ押してけば簡単と変わらん。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:20:55.69 ID:OPm6TJCl0.net
パソコン持ってる人少ないからスマホでポチポチ打ち込んでるから本人の認識ない不備が多いんだろうな。

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:39:03.92 ID:rxo7+EIG0.net
https://mainichi.jp/articles/20210813/k00/00m/040/013000c
都は12日、新型コロナ対策として総額1556億円の補正予算案を発表した。18日に開会予定の都議会臨時会に提出する。
 20〜30代向けのワクチン接種促進事業には10億円を計上。接種者が登録できるアプリを開発し、ポイント付与や企業の割引サービスなどが受けられるようにする。ワクチンの安全性や有効性を伝えるウェブ広告や動画配信なども集中的に実施する。
 売り上げが減少した中小企業や酒類販売事業者に支給している月次支援給付金については、延長や拡充するための費用として303億円を盛り込んだ。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:39:50.29 ID:fAUR4hkk0.net
>>7
抒宇奉 男津です

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:45:03.77 ID:ewFzWiej0.net
>>942
支持します。

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 18:46:30.49 ID:sg4Qx0mb0.net
>>942
同意

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:11:03.39 ID:Vt0uuH7a0.net
たぶん>>937は申請すらした事がないんだろうね。
だからアホみたいな事を書き込むんだよ。
無理しなくても良いのに。バカだなぁ

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:15:13.56 ID:XGI4fT1R0.net
緊急質問させてくれ
支援金の詳細pdfに載ってる保存書類について、もし十分な証明ができなかった場合、返金ってありうる?

ちなみに自分は個人で宣言地域内でBtoC取引やってて(月次で言うところのy1区分)、一時支援金・月次支援金ともに貰ってる。
ある程度の記録は残っているが、そんなに回転のいい商品を扱っているわけではない為
「7日間(or7営業日)連続」かつ「相手が宣言地域内の人間」かつ「毎日複数の取引」をすべて証明できるかと問われるとちょっと微妙
顔見知りのお客さんでも名前がわからなかったり、その人の居住地域も「たぶん近所の人だろうな〜」くらいしか知らなかったり
来店して雑談だけでお客さんが帰る場合、金銭のやりとりがないサービスの取引(→通帳と紐づけできない)があったり、何をもって証明になるのか疑問なやりとりも少なくない

不備ループ問題見ててたまたまこの事に気づいて、今それらの証明に使える書類があるか探しているところ。
代表例Cの「顧客データ・台帳」もしくは「顧客調査」に相当する資料を作ろうとしてるが「対象措置実施都道府県の個人顧客と毎日複数回の取引を行っている必要」とか書いてあって
よくよく調べてみたら一時支援金もこの保存書類を求めているな
にも拘わらず、(一時・月次とも)給付対象事業者・不給付対象要件の説明にそんなこと全く記載されておらず、申請前は全く気付かなかった

「顧客データ・台帳」「顧客調査」なら「主に対面で」と書かれてないのでネット販売した商品でもいいっぽい(多分)が
それも一時・月次で、さらに月次でも月によって対象となる地域が変わるから、条件を満たし記載できる顧客も変わってくる・・・んだよな多分

「宣言地域内で10年以上前から実店舗持って商売してます」ってだけで証明にならんのか・・・超めんどくさい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:19:43.34 ID:z7bXK3xE0.net
そんなクソ長く描くなや

あり得る

だから、以前とった汚いボロのアンケート結果を今のうちに綺麗に清書して7年もつようにしておけ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:21:55.99 ID:ewFzWiej0.net
要するに次の決算書や確定申告書をきちんと期限内にやって提出する、
事業を継続してやっている意思を示して利益が出れば納税義務を果たす姿勢が有れば良いのだとも思うよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:25:42.93 ID:z7bXK3xE0.net
>>951ほど甘くはないけど、自分でとったアンケート結果等でOKって時点で察しろよ
事後調査で出してくださいって言われて、そんなもんあるかーとか言うアホなことせず、ハイこれですって出せばいいだけなんだから
官僚さんの縦割りのお仕事を察すればいいだけだ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:29:39.14 ID:liWQosKZ0.net
振込されない輩が言っても無駄ですよ
不正あるんじゃないですか?w

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:32:45.68 ID:g14vnr/A0.net
不正も一切やましいところもないが、
事務局指示のもと基本にしてる訳で遅いものは遅い
そういう人がほとんどだろうよ
こんなところで煽って何になるんだ?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:34:00.04 ID:Vt0uuH7a0.net
>>953 アホは黙ってろ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:42:54.16 ID:+BS5AvuH0.net
対象は、

[X]
「宣言や措置の出てる地域の飲食店」との「直接ないし間接取引」のある事業者

[Y]
「宣言や措置の出ている地域の個人顧客」との「直接取引」がある事業者


[Z]
Yの事業者との「直接ないし間接取引」がある事業者


のいずれかです

コロナの影響を受けて減収しているだけではダメなので注意



不備のない場合のステータスは
1. 申請内容確認中
2. お振込み手続き中
3. お振込手続き完了

七月末時点の報告では、不備のないひとで、ステータスが1から2へ移行するのに約1ヶ月、2のあと実際の振込までは中2営業日、それから3へは約1週間


八月上旬時点の7月分に関する報告では、簡単申請の人が申請後数日でステータスが1から2へ移行しているものの、基本申請の人は初日申請であっても1のまま


ステータス変更は午前11:00〜正午が比較的多いが、それ以外の時間に変わることもある

ここまで土日祝祭日でのステータス変更例はないが不備指摘メールは土日も来る

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:47:08.93 ID:+BS5AvuH0.net
すまそ

コピペミス

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:47:57.42 ID:+BS5AvuH0.net
次スレ

【毎月】月次支援金について語ろうPart9
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1628850818/

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:48:18.23 ID:ewFzWiej0.net
耳鼻科の病院じゃなくて 耳掻き専門店
 資格要らないのか知らんがコロナ禍でお客が減って白色申告経営者が対象外と却下されたそう、でも風俗じゃないのに
って今さっき俺の所に来て嘆いていた 笑 ちなみに取引先は?って聞いたら
100均DAISOだって、笑

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:02:34.37 ID:liWQosKZ0.net
>>955
普通はスグにこうなるぞw
不正のヤカラとは違うからな
https://i.imgur.com/PWo7JXM.jpg

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:30:53.73 ID:0ZKp5aAc0.net
>>949
30年前からコンビニのレジには客の性別や年齢層を入力するボタンがある
客に歳を聞くわけではないが店員が客の見た目から思うものを入力してた
自分の店の傾向を掴んで今後の店づくりに生かすため

同じようにあなたも、客の服装や持ち物や話し方、リピーター率などで自分の店の傾向を掴んでいたはず
それをエクセルにつけてグラフにしていたはず

それは十分証拠資料になり得る

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:40:54.50 ID:Q9zWA1hb0.net
>>961
個人事業主でそんなものグラフにしている方が稀だろ
またコンビニエンスストアの客層ボタンはセブンイレブンを除いてファミリーマートやローソンではとっくの昔に廃止されている

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:51:11.95 ID:z7bXK3xE0.net
>>962
まじめか!

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:54:37.50 ID:TOrQ87IW0.net
調査で客の服装をメモっていたのがデータですぅ言われたら眩暈がするなw
調査なんて来ないから心配すんな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:59:09.56 ID:oX0jlU7m0.net
>>962
あのね、だからね、
そういえばあん時毎日そうやってたわオレって言えない理由なによ?

自分で取ったアンケートでOKっていう官僚の愛に気づけ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:02:51.53 ID:oX0jlU7m0.net
>>964
服装メモじゃなく、この日の過半数が東京の人、でいいわな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:03:20.78 ID:YJqS/bCA0.net
>>958
おつあり

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:06:32.89 ID:TOrQ87IW0.net
>>966
その方が良さそうだね
ただ弁当屋が「東京からきましたか?」とか毎回聞いてるのギャグだし嘘丸出しだよな…w

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:40:28.15 ID:0WAX9/2F0.net
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0806
42ページ

ご購入いただきありがとうございます。お客様はどちらからお越しですか?
ー東京から来ました。

こんな奴いるかああああああ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:48:20.93 ID:GtlGMpOL0.net
>>960
無視されてんじゃんw
スルーされてんじゃんw
恥ずかしいーwww

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:49:33.72 ID:GtlGMpOL0.net
>967
乙ー ありがとー

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:51:28.46 ID:GtlGMpOL0.net
間違いw
>>958 ありがとー

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:52:10.07 ID:TOrQ87IW0.net
>>969
このアンケート本気で例示してるのか…冗談で言ってたわ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:00:12.62 ID:PydYCr320.net
でも物販など中にはメンバーズ登録させてデーター取る小売店とかあるよね
その為に当日から割引特典があったりする

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:58:18.07 ID:PUudCjsb0.net
荒らし、次のスレにも来るんだろーなー
次のスレでは皆んな完全スルーでねー

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:58:54.08 ID:z7bXK3xE0.net
>>973
しかも2019年1月以降、申請日までの任意の1週間だけの調査で認めてもらえる

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:30:17.23 ID:1eFP6Vml0.net
宣誓書

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:30:31.47 ID:5yMBcV180.net
東京都はなんで、全店舗に休業命令出さないんだろう?
既に1/3位の店が協力金貰わないで深夜営業して酒出してるけど
要請だから違法でもなんでもないし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:31:32.32 ID:1eFP6Vml0.net
宣誓書四隅が見切れてないようにっての見落として下の角2箇所見切れてたんだけど、同じことして不備なった人いますか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:33:09.39 ID:TOrQ87IW0.net
>>978
根拠法は…?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 23:42:12.08 ID:5yMBcV180.net
>>980
新型インフル等特措法と地方自治法

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 00:15:07.70 ID:iUggBlkb0.net
>>979
今更いないけど、過去に、下のページナンバー1、2、てのが見えなてなくて不備になったって人は居た

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:24:23.46 ID:HC3cPaoG0.net
>>979
本文見えてればいいと思うけど
ちょっとした言いがかりだよね
もはや

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:25:25.71 ID:iUggBlkb0.net
>>978
法律はあっても憲法は越えられない

医療はまだパンクには至ってないし、市民ほどには市民ひとりひとりの死が重要ではない(ほっといても死ぬ人数を大幅に越えてない)

まだパラリンピックがある
へたにパラだけやめると国際的な差別問題でえらいことになる

国内の選挙のことも考えて、地方自治体も国も最初に率先して悪者になることは避けたい
メディアや世論も含めて出かたをうかがってる

より強い措置にはより多額の補償も必要だし
変なやり方しちゃうと日本でも暴動的なデモは起こる

など

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:38:08.73 ID:EClL6Hmw0.net
まあ、去年の段階で1回でも一斉ロックダウンしてれば良かったんだけどね

今日の数字的な結果は同じだったとしても、この日本の対策じゃ、政府に守られる対象と守られない対象ってのがハッキリしてて、自分がどっちなのかは誰しもが自ら理解してる

いま自粛要請に従っていない人間はみな後者(国に守られないひとたち)ばかりだよ

国がまもりたい一握りの人たちのための人柱になるなんてまっぴらゴメンだっていう人に我慢しろなんて言えないわ

もし国が、いろんな立場の人にもっと公平に犠牲を強いて、どんな人も同じだけ苦しみを分け合う対策を取ってきたのであれば、継続や繰り返しはまだ可能だったろうが、この国はそうじゃない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:42:36.48 ID:EClL6Hmw0.net
守られない人がいるから、自分もそのふりして、国に守られながらも好き勝手する奴もいてカオス

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 02:28:05.10 ID:oA2ZqoES0.net
>>7
抒卯奉 男津です

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 04:39:29.39 ID:iUggBlkb0.net
埋め

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 06:56:45.21 ID:foEsdl8H0.net
>>916
初日に4月5月分を2019年基本申請
7月1日に6月分を2019年基本申請
7月中に順次456月分の給付入金
7月分は50%超えたので申請せず

なので、給付完了ステータスになってからは申請していない

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 07:45:42.00 ID:/m6PlqlV0.net
>>984
ロックダウンしても憲法問題にはならん
公共の福祉による制約として何の問題もなし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 09:27:29.27 ID:ttWCtUSr0.net
スレ違いだと思うけど、ロックダウンしたって、そこから逃げる奴とか、密入国者とかいるわけだし
決定的に意味はないとおもう。そもそもロックダウンできる法的根拠もあいまいだけどさ。
そこに食品を運ぶ業者だっているじゃmm

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:19:28.40 ID:mEeJFoH10.net
持続化、一時、このスレで散々グズだの詐欺だの罵ってくれた荒らし、月次の6月分まで全て入金完了。
お前の言う事は全て嘘じゃねーか。
ネットに張り付いていないで仕事しろ。
お前も真面目に仕事をしたら申請も出来る。
お前に比べたら、空き缶を集めている人達の方が何倍も立派だ。
今からでも間に合うから、生き方を変えろ。
わかったか。グズ詐欺師

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:20:30.02 ID:7pXZdsr70.net
ロックダウンする様になったら
国民一律の定額給付金や事業者は持続化給付金の2回目じゃねぇの

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:38:00.82 ID:q48nk4D/0.net
別に入金されたら不正じゃないと認められるわけじゃないけどね、特に持続化給付金とかは

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:55:59.59 ID:mEeJFoH10.net
>>994
お前は不正と認定されたから貰えなかったんだろ。
詐欺すら出来ないグズじゃねーか。
詐欺師以下だなお前。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:56:56.33 ID:mEeJFoH10.net
荒らしは詐欺師以下

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:57:01.57 ID:mEeJFoH10.net
荒らしは詐欺師以下

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:57:05.43 ID:mEeJFoH10.net
荒らしは詐欺師以下

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:00:05.99 ID:isQPqkeu0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:00:44.96 ID:isQPqkeu0.net
うめ

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:03:03.62 ID:isQPqkeu0.net
ウメ

1002 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:04:21.14 ID:isQPqkeu0.net
1000なら宝クジが当たる!
で、商売も儲かる!

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200