2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋87店舗目

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 20:35:41.40 ID:JwlAPUAc0.net
続ける人、廃業する人、色々いると思いますが煽りあいせず仲良くね!
ここは服屋の店主の情報交換の場ですので
荒らしや喧嘩腰の書き込みは触れずにNGしてスルー推奨で。

洋服屋80店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1566577283/
※前スレ
洋服屋81店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1575376126/
洋服屋82店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1582983246/
洋服屋83店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1592008213/
洋服屋84店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1603374546/
洋服屋85店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1610021437/

洋服屋86店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1618150552/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/09(月) 23:44:25.99 ID:EZ/AAIgT0.net
スレ立てサンクス。

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 08:56:51.72 ID:B6hjkexd0.net
百貨店クラスターで小売に対する規制とか休業補償とか見直す流れになってほしい

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 11:27:01.09 ID:avFWA7mW0.net
大阪なら場所分かれば見に行くんだけどな
多分東京だよね皆

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:07:28.83 ID:5V1HENjw0.net
>>4
どういみ?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:12:08.88 ID:/gg6YwVk0.net
だよね。
モールで営業してても、お客さん来ないから休業補償たんまり貰って休みたいわ。

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 13:17:01.63 ID:y0me3Q6B0.net
廃業したらいい。オーバーストアだし。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 15:56:37.20 ID:A30KR/8r0.net
ブティックここ3年くらいで随分閉めたみたいだよ
まぁ実店舗の話でネットの方は飽和状態だな
でも店舗が少なくなったのに客は増えない
閉めた店の客がうちに来てくれるわけではない
みんなお洒落なんて二の次三の次なんだ
この暑さだしコロナだしで8月全然売れない客も来ない
セールもやらない今年仕入れた商品は来年用にバックヤードにしまった
今年は駄目だ…

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 17:29:31.63 ID:JORTOz6l0.net
03年…今年はダメだ
04年…今年もダメだ
05年…今年こそダメだ
06年…今年なんかダメだ
07年…今年

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/10(火) 19:47:13.45 ID:CED9lbI10.net
今月は緊急事態宣言から全くお客さん来ない、目玉商品でも低価格で販促打とうと考えるも来客ないからやっても意味ない、SNS発信しても全く効果ない今回の5波は効いちゃってる

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 13:10:25.42 ID:eajYt89M0.net
これ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:18:01.50 ID:fLrzw31P0.net
ほれ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 17:28:55.25 ID:FiSShlI30.net
今後は不景気に加え増税によりスタグフレーションが起こる可能性が高いと言えよう

消費増税は10%→15%→20%が既定路線である

消費増税→実質賃金が下がる→消費の冷え込み→利益確保のため単価をあげざるを得なくなる→インフレ率が上がる→スタグフレーション

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/11(水) 18:02:58.49 ID:MTVQ6WlE0.net
利益確保のため?
そんな経済の動きなんてないぞw
景気後退期が全体のスタグフレーションなのたがら、
販売における価格低下圧力はそのまま。
他の要因で単価の上昇が起こるのであって
供給側が価格コントロールをできる事はない。

マクロとミクロをごっちゃにしてる典型よ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 09:15:17.03 ID:Xfxmi1GE0.net
みんなおはよう
もううちはダメかもしれん

だおちゃんまだスレにいてくれてる?
調子どうですか?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 10:19:04.89 ID:qi0eh7Xf0.net
絶好調だお

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 11:15:07.44 ID:t207LPJa0.net
>>16
だおちゃんて呼んだら
1時間で出てくるん

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 12:30:07.20 ID:HKyi8rm80.net
決めるのは早いほうがいい
うだうだしてる間に金も寿命も減っていくぞ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:20:09.59 ID:QMOxIfCd0.net
コロナのワクチンでは無く 薬が出来たらコロナ禍前の日常化と同じになるんじゃないの?インフルエンザと同等扱いだよ、それまでもう少しの辛抱と努力で頑張るのはどうなの?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:46:44.69 ID:WYaCOeky0.net
オイラも首の皮一枚でもってるみたいな感じ。
どうなるんじゃ今から?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:48:42.53 ID:WYaCOeky0.net
オイラも首の皮一枚でもってるみたいな感じ。
どうなるんじゃ今から?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 13:51:33.58 ID:8K1FKi/v0.net
中は

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:11:26.36 ID:QMOxIfCd0.net
4連続坊主で本日上客がご来店、5万6千円PayPay払いでした… 現金が欲しい…

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 18:24:59.58 ID:WYaCOeky0.net
>>23

良かったじゃん。Pay Pay 入金サイクル早いしクレカより良い。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:11:22.12 ID:QMOxIfCd0.net
誰か教えてほしい、調べてもわからないのです。PayPay月末締めで翌月1日入金が多く、何故か過去に1度だけ\105手数料を引かれて翌日入金の時があったのです。何も手続きや連絡などした覚えもないです。翌日入金これにする方法ってあるのですか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:47:13.91 ID:t207LPJa0.net
振込手数料を取るってなった時に
最初はお知らせないしで都度払い100円とかの設定だった
で、月末じめで月一回払いはタダっていうのは
ウエブサイトから自分で設定し直し。
翌日振込もウエブで設定できるよ。
カスタマーに電話して聞いてみ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:47:14.10 ID:t207LPJa0.net
振込手数料を取るってなった時に
最初はお知らせないしで都度払い100円とかの設定だった
で、月末じめで月一回払いはタダっていうのは
ウエブサイトから自分で設定し直し。
翌日振込もウエブで設定できるよ。
カスタマーに電話して聞いてみ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 19:54:25.16 ID:QMOxIfCd0.net
>>26さん ありがとうございます。
明日電話して聞いてみます

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/12(木) 21:24:08.59 ID:NcOz0cBW0.net
>>13
スタグフレーションとか初めて聞きました、毎回勉強になります

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 10:19:17.67 ID:nZS238i00.net
毎日おもしろくないね

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 11:21:00.93 ID:K03HcZsv0.net
>>28
電話て
管理画面からできんじゃん。爺さんしゃあるまいし

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 12:45:36.36 ID:ewFzWiej0.net
>>31 やたらなことして変なところ触ってしまい折角の売上を返金扱いなどにしてしまったら馬鹿みたいだからあまりスマホでは操作したくないのです

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 13:14:51.85 ID:K03HcZsv0.net
迷惑なやっちゃなあ

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:01:40.63 ID:gpL4U7Rx0.net
今年10月から最低賃金の大幅な引き上げが始まり、更に2022年の10月からは社会保険適用範囲の拡大が実施される

適用範囲拡大に関しては従業員100人以上を抱える企業にとっては深刻な死活問題になると言えよう

なぜこんな苦しい時期に?と誰もが思うが、政府の意図は火を見るより明らかである

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:30:34.94 ID:F8a+ZJ9x0.net
まぁインボイス制度もそうだし、国は中小、零細は要らないんだよ。
税金払わない、払えない企業なんて価値も無いし、早く倒産、廃業して欲しいだけ。
オンリーワンな技術がある企業で資本体力がない所はM&Aに引っかかるだろうが。
今から先にある税制は、今より更に大手優遇の中小、零細に厳しいと言うものらしい。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 06:43:50.27 ID:xezTqv2a0.net
俺は末端な日本国民にまで金がまわる、
末端な職種でも儲かってしまう、そういう政治を求めたい景気が良くなると服も必要になるし更にお洒落と言われたいしモテたくもなる金がなくて萎縮した人生とは180度変わるんじゃないのかな?
ほんと今は服を買う余裕も無いしコロナ禍で外出しないからマジ売れないし

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:27:52.28 ID:BjeSwdNa0.net
まあこんだけ命の危険って言われてたら
モテ!ってやりにくいよね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 12:42:39.29 ID:zNPue3ZU0.net
>>36
そうでなけりゃ
これからの日本は生活保護受給者が30%くらいになっちゃうだろうよ
あとの30%は富裕層
あとの20%は中間層
残りの20はギリギリ生活できてるって感じ
このまま政策間違えて舵を取ると大変

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:19:52.52 ID:oYy79xZo0.net
昨日

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:04:07.88 ID:ECUefuhO0.net
日本政府と日本社会は今迷走状態だね。
ウチはコロナ前の増税から右肩下がり
で余力を使い果たすところだよ。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:18:59.46 ID:BGASwAB+0.net
別に迷走なんてしてないぞ。
自分に都合が悪いことを政治のせいにしてる。


仕入れ販売のただの零細小売に優しい国なんて
世界中どこにもないぞ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:10:56.43 ID:O/AT93Lg0.net
サイパンあたりに行って暮らすのはどうkな
商売は変えてもいい

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:28:50.67 ID:BjeSwdNa0.net
バイバーイ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:38:35.34 ID:/vPBJs9y0.net
>>40

ウチも全く々な状況だわ。
結構きっつーな感じ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:39:46.79 ID:/vPBJs9y0.net
>>42

なんでサイパンなんやねん。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:53:28.35 ID:cUl4TkEE0.net
北京オリンピックをボイコットして代替え地としてアジア枠日本の札幌でやるのではないか?と言われている。
コロナ禍でのオリンピック実績があるから? そうなったらどうなるのかねぇ、景気回復していて今度のオリンピックでは経済もV字になるのか?
来年2月では
またまた悲惨だったりなのかねぇ 

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:15:16.28 ID:RKhim4qg0.net
古着屋で中古のズボンを買ったのですが
ウエストはぴったりですが
ふとももあたりが少しだけきついです
少しだけなのですが
素材は
綿70%ポリエステル30%

ググるとポリエステルは伸びないみたいですが
素材はポリエステルだけでなく
綿も入ってるので伸びたらいいなぁと思うのですが
履いてれば伸びますか?
こんな感じのズボンです
https://dotup.org/uploda/dotup.org2561772.jpg

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:36:21.87 ID:O/AT93Lg0.net
サイパンはコロナ落ち着いてるし過ごしやすそうだし
第二の人生にはもってこいかな

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:59:14.22 ID:WbmNOqyW0.net
ストレッチの伸びを求めてるならポリウレタンでしょ
伸びた綿なんてだらしないだけじゃない?
しらんけど

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:36:59.81 ID:R0Fw1ycE0.net
サイパンは今日本人観光客が少ないみたいだね。
自分もサイパン好きでけっこう行ってたけど、韓国人だらけになってから行かなくなったよ。
確か日本からの直行便ももう無くなったよね。

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:12:26.99 ID:/vPBJs9y0.net
>>47
買った古着屋で聞くべし。

古着屋のプロにね

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:16:06.13 ID:RKhim4qg0.net
>>49

>>51
レスありがとうございます
買ったのはBOOK・OFFバザールで400円で買い
貧乏なので徒歩5時間かけて買いました
古着屋で聞くことは困難なので
このまま履き続けてダメなら処分しようと思います

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:22:29.76 ID:zNPue3ZU0.net
>>52
貧乏人大嫌い
塩\(・ω・)ノ塩

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 03:57:32.35 ID:iX+Xnr1Y0.net
売れへん、ホンマに売れへん。

アカン、ホンマにアカンわ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 06:40:55.39 ID:AD/YywdE0.net
>>52
捨てて新しいの買った方が早いよ!!

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 08:17:22.40 ID:cDGH2B4Z0.net
5時間働いたらいい服買えるじゃん

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 09:33:41.99 ID:xKpukSzg0.net
>>55

>>56
レスありがとうございます
中古のズボン少し馴染んできた感じがあるので
もう少し様子を見ようと思います

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:48:32.10 ID:qjynjvQ40.net
>>56
GUかセカストで充分

見た目ほとんど変わらないし

消耗品はコスパ重視で、趣味や他にお金はかける

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:00:05.27 ID:3dXv9zlp0.net
>>58

だからファストしか知らん奴ダセーんだよ。。
何がコスパだよ、俺からしたらただ単なるゴミだっちゅーねん。

それで環境ガーとか言うなよ、基地外野郎が、

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:28:46.41 ID:8MkzZTYK0.net
去年は9月まで半袖売れてたけど今年は早々に秋物だな
在庫調整狂った

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 12:00:14.94 ID:SHmfEQy10.net
>>45
気持ち悪い関西弁使わんといて。
無理に関西弁使う必要ないやん。

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 12:49:05.47 ID:4ZBrhsvI0.net
売れないと愚痴ってる暇があったら、都会の店は、寝てても年収800万を
国が保証してくれる新貴族階級、近所の零細飲食店様に積極営業しろよ

この感染拡大で、飲食スレでは「我が世の春がまだ続く」と大喜びだぞ

「(揉み手)へへへ、そろそろ先月の協力金がいただけたのではないでしょうか?
ところで旦那〜ウチのお店で、洋服の一枚でも買ってもらえないですかね〜」

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:16:16.19 ID:qjynjvQ40.net
>>59
ファストをダサいって決めつける方が今の時代よっぽどダサいと思う。買い物上手と言って欲しい。

見た目ほとんど変わらない商品が半額近くで買えるなら迷わずそっちを選ぶ。

今のご時世コスパ重視の人が大半だと思うけどねぇ。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:26:22.75 ID:Y1A6B3M80.net
ファストがダサいかは知らんけど
世の中の平均給与が400万とかなんだから
庶民はこの辺りを選ぶのは普通だろうな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:29:54.69 ID:Y1A6B3M80.net
ファストは値段に比べたらそれなりに着れる
でも、
いい服を着てお出かけしたいわー目抜き通りを
ってならん!
の気持ちもわかるわ

さ、頑張ろー

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:35:47.03 ID:VVa5SWVE0.net
ファッションなんて興味なかったらファストで充分。

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:44:44.78 ID:3dXv9zlp0.net
>>62

逝け基地外

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:46:42.11 ID:3dXv9zlp0.net
>>63

見た目が殆ど変わらんて、目が狂ってるじゃね。
どこらへんの安物と比較してるん?

貧乏草

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:48:09.47 ID:3dXv9zlp0.net
乞食と貧乏神張り付きなぅ。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:54:39.98 ID:S3Wq9ycx0.net
百貨店の協力金で揉めてるのツイッターで見たが何を揉めてるの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:07:54.14 ID:qjynjvQ40.net
>>68
無地のTシャツやらシンプルなジャケットやらスキニーやら色々。

スーパーブランドは別として中途半端なブランドにそこまでの価格の優位性はもう無いと思う。

貧乏ではないですよ笑

私服に余計なコストはかけたくないし、その分趣味や自己投資、貯蓄に回したいからです

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:43:54.11 ID:3dXv9zlp0.net
>>71

ウザいやっちゃな。年収二千万位は有るよな?

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 19:20:37.46 ID:4B4kjUGH0.net
飲食店は大企業も中小企業も一律で補助金の対象になってるけど
小売は百貨店と中小完全に別で中小個人店はまた置き去りにされそう

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:28:12.82 ID:hWY4rPk60.net
>>61
すれちばか

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:02:53.46 ID:4B4kjUGH0.net
昨日の売上2500
今日の売上1500
\(^o^)/

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 21:41:44.13 ID:6EOYe/eK0.net
>>75


+万と書いとけ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:13:01.70 ID:wi4MLyih0.net
ピークのZARA&ユニクロかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:07:27.18 ID:4H0TA0kk0.net
よし、子ども食堂にしよう

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 10:13:16.79 ID:yP9YQGcU0.net
>>73
私権侵害に対する補償という名目なんで
服屋はどうぞ好き勝手に営業してください
というスタンスだからね

うちはラスト1回だけ再借入してみる予定

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:56:42.04 ID:2+RKYzn70.net
売上不振と長雨で精神的にもやばいー
何もする気が起きない、というかできることなくない?
とりあえずアイロンでもかけるかー
売り場半分夏物半分秋物にしたぞ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:23:04.26 ID:yNpaFP1K0.net
緊急事態宣言や蔓延防止で不要不急の外出はするな
これに服屋が当てはまるか当てはまらないかなんて紙一重の判断なんだけど
残念ながら当てはまらない側になってしまったんだろうね
現実的にはモロ直撃してるんやけど
政治家やら知事の判断ひとつでこうも差がつくとはな

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:56:23.73 ID:Wx1X9rJj0.net
>>81

多分、今回こそ腐っても鯛と思われてた自民党だけど、やっぱ腐ってたことがバレたし来週の神奈川選挙で自民がボロ負けしそーだからばら撒きやるかもね。まぁその後の衆院選でもボロボロ確定で、自民が下野しても野党が財政出動言ってるから下野して毒飲ませるしかないわな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:57:53.14 ID:Wx1X9rJj0.net
>>80

どこも一緒だよ。焦っても仕方ない、粘るしか無いよ

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:11:42.98 ID:o7z1Euib0.net
>>80

ウチも創業以来、見たことも無い低空飛行の売上だよ。もう精神的に崩壊して逆に活き活きして来た。だって自分とこだけじゃ無いし、今後どっかでチャンスが来ると前向きに考える様になったよ。病は気からって言うから、前向いてニダニダしながら頑張るぞ。それも怖いかもやけど。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:22:51.69 ID:5Vt8cwat0.net
自民党は次の衆議院選挙で自民党が政権与党になったらバラ撒きやる、とか馬鹿な事を言ってる、こんなの信じてももう自民党はちょっと嫌だわ、だからって立憲はもっと嫌だし国民民主党、れいわ新選組に入れても日本国は良くなるのか?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:53:30.60 ID:uYfT9z2G0.net
店がうまくいかなくなったら生活保護受給すれば死ぬこたないや
生活保護は国民の権利だから遠慮いらないんだってさ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:32:48.28 ID:c6Bs42JQ0.net
うちは東京の家賃にしては安いほうだし従業員いないし実家ぐらしだし多分危機感薄いほうなんだけど
やっぱり自分でいちからやろうと決めた仕事がうまくいかないってのはつまんない
一人だから気楽な部分もあれば身近で同じ経験を話せる人もいなくて息詰まる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:31:09.46 ID:olFmOG1i0.net
また融資受けたわ。
延命じゃなく前向きな金にしなきゃ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 01:14:39.93 ID:WexwYtaZ0.net
>>85

自民はもう消費期限切れやろ。
確かに野党に変わってもだけど、も一度やらせて国民が育てるしかない。
今の自民は糞過ぎるやろ。

どちこち悪いんだったら、下野させた方がまし。
売国党になったしな。保守は見せかけの看板で
程の良いリベラルって基地外ばっかりじゃん

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 05:08:47.45 ID:zNp3WJd+0.net
中国人韓国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。


貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。中国人韓国人留学生は当たり前の支給と思っている。
繰り返し言うが年に262万円だ。4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。
経済的事情で大学や大学院への進学を断念する日本人が多くいる中で
しかも、10万人。なんと2620億円 すべて血税


売国奴の自民党は潰すべき

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 05:09:48.83 ID:zNp3WJd+0.net
偉大なる自民統一教会の輝かしい功績一覧
5人に1人が貧困層となり、東京都ですら世帯年収500万円未満が過去最多を記録
○消費税増税
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40−64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター10円UP
○電力料金大幅値上げ
○ガス料金11ヶ月連続値上げ
○高速料金大幅値上げETC割引縮小
○軽自動車税は現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○35人学級から40人学級へ
○タバコ5%増税
○固定資産税増税
○後期高齢者の特別控除廃止
○配偶者控除廃止

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 05:10:07.41 ID:zNp3WJd+0.net
○大病院の受診に5000円
○議員歳費20%削減は廃止
○生活保護費削減
○携帯電話に課税
○給与所得控除を縮小
○国民年金保険料
○入院時食費負担
○二輪の軽自動車税
○社会保障費1300億円削減
○国家公務員の月給&ボーナス大幅UP
○企業から労働者への報酬労働分配率が43%を下回る高度経済成長期以降過去 最低を記録
○公務員のみ定年引上げ、生涯賃金約4000万円上乗せへ
○給与所得控除が30%から10%へ 年収500万円のケースでは所得税・住民税は年間25万円増
○40代の所得300万円未満の世帯割合が1.5倍を記録
○30代の年収300万円未満17.5%へ増加
○東京都の世帯年収500万円未満が半数を超え過去最多
○東京都の単身世帯者が初めて3割を超える
○2018年度の税収、バブル期並みまで膨れ上がるも増税は辞さない方針
○法人税の税収はバブル期と比較してほぼ半分に
○水道局事業と水源の外資企業売却 ←New
○消費税5%→8%→10%を達成、20%への引き上げを表明←New
○統計偽装によりGDP捏造
○統計偽装により実質賃金-0.5%を+3.3%に捏造←New
○韓国の慰安婦の存在を公的に肯定、謝罪し賠償金を献上←New
○ロシアに北方領土と3000億円を献上←New
○国民年金破綻を認め老後に加えて+2000万円の貯蓄が必要であることを公表←New
○「プラスチック製スプーン有料化」←New

○【自民党】滋賀県連 事務局長(43)、少女(18)を車に連れ込み監禁、財布の金を盗む、レイプ→逮捕←New

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 05:16:17.18 ID:zNp3WJd+0.net
安倍になってからの海外バラ撒き一覧の極一部

中国・・・・・・・・・・・・・300億円
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ミャンマーにまた円借款・・・・260億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
フィリピンの経済支援・・・・・1兆円
エジプトへ円借款・・・・・・・430億円
エジプトインフラ整備にODA・・411億円
アフリカ開発会議・・・・・・・3兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円
韓国・・・・・・・・・・・・自称元慰安婦に1人1000万円給付
パプアニューギニア・・・・・・200億円
低所得国の保健医療強化・・・・3300億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
アジアインフラ支援・・・・・・13兆円
アベノミクスで日銀が市場へ400兆円以上の異次元供給、金利高の米国へ資金大量流出・・・404兆円

アベ海外バラマキによる日本が失った資産・・・・500兆円以上

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 05:21:58.59 ID:2SL3/guM0.net
基軸通貨の円、お金は刷ればいいけど同じ様に日本国民にもせめてコロナ禍ではバンバンばら撒きして欲しい

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 08:53:59.77 ID:WexwYtaZ0.net
だから自民は絶対下野させるべき。
似非リベラリストが日本を蝕んで行く。
保守だと思ってる日本人が騙されてるんだよ。

左翼思想の政党は逆に日本人は注視してるから
何でも出来ないが、自民はそれを利用して馬鹿な日本人を騙し続けて来た、今度こそ落とすべきだな

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:44:08.49 ID:BKgDnmW80.net
政権が変わったとしても経済状況が良くなる可能性は極めて低いと言えよう

世界の潮流は既に決しておる

パンデミックは長期化し、グレートリセットは今後も推進されていくだろう

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:46:47.46 ID:sfjP7v4k0.net
実際のところ飲食店1店舗に1000万ばら撒いてるけどこのザマなのにね
酒出したりシャッター閉めて闇営業してたりもともと19時閉店のところも平然ともらってたり
従業員がーっても雇用調整あるし
外車買ったり時計買ったりとかまだいいけど
3兆円ほど予算も余ったままだし
ワリ食ってるの飲食店だけでないのにな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:47:53.21 ID:MrVwX4Gw0.net
>>97

それなんだよな。基地外政府と役人の無知さが改めて解った。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:01:06.59 ID:JX5NOrzv0.net
>>87
おま俺

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:01:52.09 ID:9LYHivQH0.net
一度やらせてみてくださいで地獄に落としたから
自民の代替えが民主系なのはありえない。

まあ維新かな、議席のばすは。

あ、否定しなくていいよ。
支持率は嘘つかないから。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:05:51.51 ID:4eY4E6uB0.net
>>100
自民が割れてくれたらな〜とか妄想してしまってる
実際自民が割れて維新みたいな流れだけど
ばら撒くことをやってくれるのが自民なんだけど
ばら撒きが飲食店だけってのがね
飲食店は母数大きいからまた自民に入れるでしょうし
維新って公務員から嫌われてるし
アパレルの票なんて微々たる数字なんでしょうね

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:26:47.67 ID:TPKfUlZj0.net
客が来ないから客の愚痴も出ない
政治の話ばっかり

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:31:40.85 ID:wZIhDUyj0.net
>>100
誰が地獄に落ちたん?
バカなの?

コロナ禍関係なく民主の時の方が数倍売れて
将来不安もクソ自民党より無かったわ
麻生みたいな意地悪も居なかったしな
お前みたいなカスは黙っとれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:39:33.96 ID:twrZOTSb0.net
>>103

そやそや。今の自民は腐りきってるな。
自浄作用無くなったし。阿呆太郎なんか呆けてるし今の時代に合ってない。勿論2Fも含め簾も論外、老人の意固地で国民は地獄。

円安もそう。円高が国民にとっても経済的にも良い。円安は大手企業がドル資産で海外へ投資するだけで国内に投資は無い。

自民が地獄行くべき。
リベラリストは完璧な左

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:41:11.96 ID:twrZOTSb0.net
>>101

いや世の中、アパレル以外の小売も被害者やし、今度はガッツリ下野してもらいまっせ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:05:54.41 ID:9LYHivQH0.net
予想通りのレスwコロナ関係なく数倍売れたんだw

数年で数分の一になるとか商売くっそ下手だなwww

そんな下手くその意見なんてどうでもいいわw

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:28:23.90 ID:wZIhDUyj0.net
>>106
自称田舎の洋服屋
本当は暇人隠居のキチガイ机上は黙っとれ
精神病院に戻ってコロナに感染して
さっさとしね(笑)

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:38:59.29 ID:Nb4gKG570.net
下手くそは言うことがちがう

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:19:57.93 ID:MrVwX4Gw0.net
>>106

訳わからんやっちゃ。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:48:13.73 ID:hmnuOa1r0.net
>>106
www
wwwwww
www?
w!?

消えろってこと

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:25:46.29 ID:BKgDnmW80.net
あまり知られていないが今年の倒産件数、負債総額はここ20年で最小に抑えられている

言うまでもなく各種助成金、コロナ融資のおかげであり、現状は延命措置に過ぎない企業が大半であると言えよう

助成金が終了、融資の返済がスタートする1〜2年後から本格的な倒産ラッシュが始まると推測され、それまでに経営の立て直しに成功出来るかどうかが鍵になる

倒産はここ20年で最小だが、廃業、閉店に関しては最大と言われており、こちらの数値の方がリアルな現状を物語っていると言えよう

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:41:59.54 ID:LUflbQB+0.net
どのみち民主はあの時の顔が全部入れ替わらないも無理やろ。
他の野党も同じ。第一に共産と選挙協力とかありえないんだが。

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:04:02.26 ID:2SL3/guM0.net
れいわ山本太郎は個人としてはヤル気があって良いと思うけど政権政党はとても無理だろ、他に誰が政治できるんだ?
立憲も嫌だし、どうなる事やら

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:16:49.57 ID:WexwYtaZ0.net
どっちしても自民は無理ぽ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:10:28.51 ID:31IRtjRA0.net
知り合いの飲食店オーナー
緊急事態宣言でよっしゃー!6万にランクアップ!って喜んでたわ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:19:44.25 ID:2eI0MkQA0.net
自民党政権が続く限り、「飲食はどんなしょぼい店でも、無限に金配ります。
旅行業は2Fの縄張りなので、隙あればGOTOでばらまきます。
それ以外の業種は成仏してください」が続くんだろうな

リスクあっても自民以外に入れるしかないのかな

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 19:06:27.72 ID:tJblrUPa0.net
ワクチンで打った肩が痛くてたまらん。
腕があがらん。賠償金はらえ。

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:19:22.28 ID:oXxKlzjV0.net
思い切って無所属に託してみるとか…!?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:42:36.18 ID:xUO+oO0q0.net
飲食店の人達って毎日仕事しないで何してんだろう

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:44:32.53 ID:oXxKlzjV0.net
>>119
沖縄旅行
一泊安いからずっと行ってるって言ってた

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:02:36.34 ID:orUz/oF60.net
paypay9月いっぱいでサヨナラ\(^o^)/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:30:11.51 ID:cApwiYCn0.net
定価15万秋冬ラルディーニジャケットをメルカリで8万5千円で買いましたよ 大した趣味もなく休日に妻とお洒落して外食したり買い物したりするのが楽しみなんでね
田舎なもんで近場にセレクトショップもないものでネットで購入するしかないのです近場にあればなぁ・・ユーチューブ見てるとセレクトショップのオーナーさんがアップしてたりするので拝見させて色々親父ファッションについて勉強させてもらってます

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:46:21.86 ID:XDppRoZA0.net
>>121
カードより手数料安くないっすか?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:02:57.84 ID:+Anp8uxa0.net
【京都】食料品店で店番していた女性50歳にモデルガンを突き付け暴行しレジから現金10万円を奪って逃げた無職のフィリピン人の男23歳を逮捕
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1629345228/

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:43:01.74 ID:kkfXDJQt0.net
暇人基地外きとるなw

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:02:51.68 ID:8yabQXOa0.net
コロナ貴族の零細飲食は、節税対策に大忙しだろ
個人事業なら、年内にリフォームや厨房機器の入れ替えを済ませたいだろ

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:16:18.34 ID:sq1CD18v0.net
しかし自営はじめてから20年だが…いくら8月とはいえ…酷すぎるわな。

なんだこの来客の無さ…
お前らどうなの正直?続けていける?

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:03:02.04 ID:7EIQlZrK0.net
>>123
カードより手数料安いけどpaypay=コンビニでも使える=少額利用可みたいな傾向ある
キャッシュレスが広まれば少額でもどんどん利用されて手数料持っていかれそうだしうちはやめる
カード=高額決済・少額では使わないって傾向を消費者もまだ持ってるみたいだし

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:09:01.13 ID:1wBO9zWV0.net
>>127
続けたいけど無理かなって思ってる
給付金あるのか?と、地元の議員に聞いたけど
正直いって選挙前に良くて最大30万円の1回はでるかな?と言うてたけど
それ以上は100%ないでしょうと言ってた

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:18:11.74 ID:zZ8UV76j0.net
>>127
無理
助成金とか補助金の目処ついたら他業種いくわ
親の代からやってるけどしゃーないわな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:28:15.23 ID:FSthmaa90.net
>>130
助成金や補助金って使用用途を明確にして、達成率を年次報告しないといけないんじゃかったっけ?
嘘ついてトンズラするの?

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:34:59.13 ID:zZ8UV76j0.net
>>131
別に事業自体は辞めないし事業再構築補助金の話なんだけど
憶測で勝手に悪態ついてさ、経営者として恥ずかしくないの?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:59:23.57 ID:FSthmaa90.net
>>132
関西弁なのか標準語なのかどっちでいくの?
釣られてあげたのにブレブレなのが草

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:07:43.83 ID:jzjSp7P20.net
>>133
釣られてあげたとか本筋とは関係ない煽りして
あんた思考が最高に格好悪いね

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 07:09:03.60 ID:KS2FfcP50.net
>>128
そだね。オイラもまんまそう感じる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 07:13:35.44 ID:KS2FfcP50.net
>>122

ラルディーニ知ってる方居るんですね。
しかしラルディーニもう、旬過ぎて錆びて来てるかな。中年のオッサンファッションなって来たので、もうちょいモード入ったブランドが今からファッションです。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 07:52:46.78 ID:T6nmocem0.net
6月7月と前年比プラスにはならないものの少しずつ回復してきたと思ってたら8月は月次が貰えそうな勢い…
うちの客層は高齢者メインなのに年金月でこれは厳し過ぎる…

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:17:18.77 ID:OFglpAHk0.net
猛暑か豪雨かどっちかって感じだからな
もちろんデルタの影響が大きいし千葉真一の喪に服してさらに人出はなくなる

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:59:32.47 ID:3IjAdbdC0.net
光熱費とどっこいどっこいの売上で死ねるわ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:58:12.38 ID:OyJZPYaN0.net
>>139

今月一緒でワロタ

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:57:20.69 ID:C6N4U35+0.net
感染者数が激減するまで売れなそう。
去年のGo to解禁の時は売れたから
少しでも明るい兆しが見えたら売れるかな?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:19:07.10 ID:G0+1OW/V0.net
一日一万円ペースです…

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:01:26.17 ID:W716gRzD0.net
去年より感染状況ひどいのにな…
政府、全く相手にしてくれないな…
商売もそうだけど、生活もやばいわ…

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:42:35.28 ID:BDotg7Cc0.net
>>142
ふーん
2000円のチュニックが5枚売れる感じ?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:33:46.73 ID:JNUXJ0p20.net
うちは3990円だった
ところでチュニックって今売らんよな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:46:15.00 ID:A6OBMuqF0.net
うち客単価5000ぐらいだからワンピース2人購入ぐらいだよ…1日の来客は5人いくかいかないか
マダムたちにはお尻が隠れる長さのチュニックが人気だから通年売れるよ…

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:34:03.46 ID:iTEa6nd60.net
コロナで全てが変わってしまった

あんなに順調だったのに

コロナが憎い…

あぁコロナよ…

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 15:08:05.31 ID:IxV/H/BC0.net
>>145
巣鴨商店街にはたくさんあるよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 16:44:21.88 ID:MTx87j1B0.net
巣鴨商店街か〜いつも年配者で賑わってたよな〜観光地だけにコロナの影響もろに受けてそう。

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:01:11.31 ID:Xf4sPZbk0.net
いよいよ資金尽きたんですが
皆さんどうやってるんでしょうか?
バイトとか?
借り入れ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:20:08.69 ID:iTEa6nd60.net
>>150
このまま続けても赤を垂れ流すだけなので、一旦閉めて就職します

完全終息までにはあと2〜3年はかかると俺は睨んでいる

機が熟した頃を見計らってリスタートする
待ってくれているお客さんのためにも

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:46:44.04 ID:g+fuRn8x0.net
資金なくて閉店できるん?
余力があるうちに閉店まで考えて動かないときつくない?
一度締めて2〜3年後までにまた開店資金貯められる?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 22:30:11.05 ID:iTEa6nd60.net
>>152
資金は一応あります

今は切り崩してる状態で

3年後も今の資金プラスコツコツ貯金して開店資金に当てるつもり

現状回復費も結構かかるし、本当ムダだ

コロナが憎い…

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:40:24.64 ID:Ux6D967y0.net
泣き言を言う前に、国家が無制限に資金投入、店閉めて寝てても年収800万が
保証されているコロナ貴族、近所の個人飲食店様に営業しましょう!

「へへへ旦那、今回の協力金は前払いですよね〜いやーまったくお羨ましい」

「下郎!それが貴様に何か関係あるのか!!」

「旦那〜そんなつれないこと言わないで下さいよ〜あっしは恥ずかしながら、
月末の家賃も光熱費もキツい状態なんですよ。せめてお洋服の一枚でも、
買っていただけませんかね〜」

飲食店へのバラマキは意味がなかったとは絶対に認めないので、コロナを煽る
自称専門家とマスコミが絶滅しない限り、飲食協力金は延々と続きます。

令和時代の勝ち組、個人飲食店様にお金を使っていただきましょう!!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:40:08.02 ID:+FiJ+wGT0.net
>>154
クソが!

馬鹿にしやがって

そんな営業俺のプライドが許さん

こっちはプライド持ってやってんだよ!

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 04:06:57.81 ID:OcHYkAzA0.net
>>154
頭悪そうなおっさん
そこまで恥ずかしくもなくお馬鹿を晒せるって
お前発達障害やろ
スレ荒らしすんなよ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:06:08.29 ID:0VLH8IDE0.net
ここのスレ住人多くないよね
売れてない商売自分のとこだけかと思うとコロナのせいとも言い切れず自分の商売のやり方を変えるべきなのか悩む
ちょうどコロナ流行の前年に開業したんだけど帳簿見たら見事な右肩下がり
けど持ち出しするまでには至ってないんだよな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:37:09.03 ID:26H8TVby0.net
変な反自民人が下手くそのくせに
偉そうなこと言ってるよね。

現状で手出しなければ優秀な方じゃないかね。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:40:16.03 ID:W2o1EI490.net
>>157

ストックの違いかな?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 09:21:51.07 ID:QEqbzpA70.net
今更こんな事言われてもな

https://news.yahoo.co.jp/articles/d66921490f9a70d4538c51331250b1e79f9ed52f
まぁ取引あるような所じゃ無いけど。
アパレルは飲食業より大変だよな。
在庫負担金が月とすっぽん。

自民党には下野願うわ

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:33:36.34 ID:6cV8w7vI0.net
>>159
ストックの違いとは
在庫も資産のうちっていう考え方のことかな
初年度在庫なしぎりぎりでまわしてて、翌年ぐらいから服の他に服飾品も増やして仕入れ在庫金額も増えた
売上が微増ならいいけどコロナの影響で嵩む在庫高に比べて売上が平行なのが悪いのかな
数字見ても凹むけど世の中の流れをみてても凹むし何やってもうつうつとした気持ちが晴れない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 12:49:05.25 ID:sSmlUv870.net
3年待てば服屋なら大したもん。
5年待てば君もプロ経営者。
10年なら胸張っていい。

多くの人は早々に退場するのだから

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:09:40.68 ID:00GzU0cL0.net
>>162
確かに
だいたい3年目過ぎたあたりでたたむ店多し

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:15:28.32 ID:UK9YbXt90.net
35年目

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:51:14.16 ID:5FIM1GLi0.net
32年かな。

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:30:44.20 ID:csAL/Uaj0.net
ところでみんな何歳?
還暦過ぎた?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:10:23.30 ID:5S+fNfRh0.net
51歳。
70までやるつもりだが世の中が変わり過ぎのようで夢も希望も気力も萎えてきた。

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:58:59.48 ID:UK9YbXt90.net
58歳 扱う商材で小売同業者社長では1人も先輩はいない
メーカーで2人、俺よりアパレル の先輩社長が現役でいる。爺さん 笑

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:37:10.33 ID:njzew1K20.net
11年だけどどんぶり勘定で良くやってると自分で思うよ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 01:06:21.67 ID:h1jAPW0k0.net
23年
ついに終わりやわ
コロナが憎いね
政治家が憎いね
飲食店が憎いね
潰しがきかない自分が憎いね

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 05:50:54.89 ID:KA6uK20C0.net
>>169

逆にどんぶり勘定が必要な業界なのかも知れんよ。ちなオイラもどんぶりで31年。
但し今思えばちゃんとやっときゃ金結構溜まってた感じもするわ。ただ逆に捨てた金があるから今があるようにも思うし。

今から皆んなで儲けようよ。

、、、このコロナ禍の中遅いか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:54:03.28 ID:FiXW5QeU0.net
お金は使って廻って景気も良くなる
計画的にバンバンこれからも儲けたら使おう

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:30:21.86 ID:ad/NlhUv0.net
7月分月次支援金申請した

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:28:06.53 ID:2NgXWKa+0.net
簡単申請なら月次支援金すぐに入金される、しかし基本申請だと約1ヶ月着金まで
かかる。

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:54:30.57 ID:SvoTTyKF0.net
うち14年ー
45
まだやる気でいる

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:40:33.78 ID:QC1HLBke0.net
月次支援金振り込みあった?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:09:39.30 ID:2NgXWKa+0.net
月次は基本申請の7月分は全く動きないでしょ、特例や簡単申請は直ぐに審査が進むみたいだよ!

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:11:15.50 ID:QC1HLBke0.net
>>177
5.6出してるけど、全く返りがない。。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:52:34.89 ID:2NgXWKa+0.net
毎月、対象地域の変更あったりするからそこ重要、当てはまるなら待つしか無い

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:44:45.82 ID:+hWyLbBt0.net
パラリンピック始まったな〜
緊急事態宣言、相当長引くやろな〜

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:17:53.86 ID:KA6uK20C0.net
>>177

ウチは昨年の持続化から結構早く振り込まれた。
唯一、家賃支援金は遅かった。月次は、5月からだけど、そん時のみ1ヶ月弱、その後は3週間目には振り込まれたよ。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:21:12.78 ID:KA6uK20C0.net
>>180

これヤバいよね。もう金がザル過ぎて飛んでくばっかで逝きそうだよ。

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:24:33.27 ID:KA6uK20C0.net
>>175

まだまた全然いけるよ、ちなオイラわ還暦近いし。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 05:58:33.79 ID:i7wrU+Hp0.net
経済センサス出せ出せしつこいから渋々さっき終わらせました
ネットだと楽だね〜
さっさとやっておけば良かった
ただ去年の数字をまた目の当たりにして気分はとてもブルー
改めて言うのもなんだけど酷い数字…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:20:19.01 ID:+CFZ3Vz/0.net
今やめないと生涯後悔することになる

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:41:58.40 ID:OWdP4DDP0.net
>>183
こんなにやると思ってなかったわ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:24:56.09 ID:VIR2K0iW0.net
でもアパレルって楽しいし面白い
今はコロナ禍でキツイけど辞めて他の仕事をしてもやっぱりアパレルに未練が出るのだろうと思ってしまう。

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:27:49.85 ID:xEPxIsOL0.net
>>185
どうぞどうぞ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:29:23.14 ID:xEPxIsOL0.net
>>187
うん
だからやめてから何年もこのスレに居座る未練がましい輩がいるんだろうね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:05:11.99 ID:OWdP4DDP0.net
きょうなんか良かったぞ
なんでやろ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:36:43.51 ID:2RYOlp+90.net
お客さんや身の回りの人にコロナ出た?
自分の周りじゃお客さんやメーカーさん
なんかもまだ直じゃいない。
間接的に知り合いの知り合いみたいな話は
出始めてる。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:58:47.94 ID:YoFalEUo0.net
ワクチン接種率78%のイスラエルでは最近になり感染者が激増し、接種者の重症化、死亡者数も増加

ワクチンによる押さえ込みは失敗の可能性が高く、それ以外も踏まえた数年単位での戦略の練り直しが必要とのこと

先行指標とも言えるイスラエルがこういった状況に陥っているので、日本においてもパンデミックの更なる長期化が懸念されると言えよう

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:31:35.42 ID:ziSJJ77u0.net
>>192
相変わらず暇そうだなw
彼女とか愛人とか居ないの?
寂しそうな人生だな(笑)

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:21:31.86 ID:jg+FbHow0.net
こいつが一番うざ
いつも何と戦ってんだろー

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:31:58.03 ID:usK2bwRo0.net
https://betinhobikes.com/nosai/

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:55:38.74 ID:nErg5zgO0.net
>>195
何?

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:13:06.54 ID:U+h29yJn0.net
午前中から買わないくせにめんどくさい失礼な人(一度も買ってもらってないのでお客さんではない
が来て物凄く嫌な気分
めんどくさい事ばっかり一方的に喋って一度も買った事ない貧乏人

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:52:38.47 ID:Xi168gc/0.net
>>197
カッコ閉じ忘れてるぞよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:13:33.75 ID:IN9ybebl0.net
給付金とか調べたけどパッとせんね…

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:16:09.50 ID:nJi7zZkc0.net
死にかけの老人と潰れかけの零細飲食を、他の全てを犠牲にして延命させます!
というのが、政府様のコロナ対策ですから

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:20:18.21 ID:IN9ybebl0.net
>>200
投票に行くのがじいさんばあさんだからね〜

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:55:23.93 ID:Ykk+3aEM0.net
>>200

そだねー。ってか俺達殺されるんか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:57:24.72 ID:Ykk+3aEM0.net
これだけ緊急事態宣言やらマンボウやられてら、どうしょうもないわ。
お手上げやね

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 00:15:00.04 ID:qVAjSv310.net
どうせダメなら最後の悪あがきで乞食プレーしてる

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:15:43.54 ID:Olm9raIG0.net
>>199
月次って言ったってハードル高くて10万だからな
月数十万落ちてるのに10万て…
仕入れとかそんなの頭の中にないんだろな
条件50%減にするなら減ったぶんくれよって思うわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 02:01:26.61 ID:58+JHQBi0.net
てか飲食は条件無しなんだから月次支援金も条件無しにすべきだよな(飲食以外)
んで50%以下ならさらに10万出せばいい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 08:39:02.60 ID:rviQpVHv0.net
まじおかしいよね。在庫負担と人の負担で飲食業と比べて、凄いリスク。目先の仕入止めるとかの話じゃ無いし。コロナも憎いが基地外思考の政府、政治が憎い。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 09:59:13.31 ID:qVAjSv310.net
ガス、去年度未使用の3兆円で、コロナが終息したらGOTOイートやGOTO旅行って言うてるね
ここでもアパレルには何も無いよな
とりあえず、俺は今月末まで乞食SNSで粘ってみる
恥ずかしいけど粘れるなら粘りたいな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:56:58.13 ID:B96nHNT/C
今すぐ、スズキ、ダイハツ工業、いすゞ自動車、川崎重工業 (カワサキ)、ヤマハ発動機、ブリヂストンが潰れますように。
今すぐ、トヨタ自動車、本田技研工業(ホンダ)、マツダ、三菱自動車工業、日産自動車、スバル、日野自動車が潰れますように。
今すぐ、中国の自動車メーカーも韓国の自動車メーカーも全て潰れますように。
今すぐ、VW、BMW、ベンツ、アウディが潰れますように。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:12:45.67 ID:wluHAZhS0.net
国民民主党の伊藤孝恵議員のみ
アパレルのコロナ禍での経営の厳しさ
などを国会で提起してたよ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:55:21.21 ID:1lR9hoUw0.net
個人で年商1000みたいな仕入れ販売なんて
辞めちまえよwwwそら納税も大した事ない
ところなんか救うはずないだろw

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:14:18.64 ID:uK/Gi26A0.net
>>210

随分前の話じゃない?
何とか現状を考えて欲しいわ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:16:06.56 ID:uK/Gi26A0.net
>>211

てめぇ、だったらインチキ業種の飲食業はどうなるんだよ。
失せろや基地外、まともに税金払わずちょろまかしじゃないか逝け。

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:50:34.73 ID:YIkJZDJN0.net
>>208

この政策全くおかしな事だよね。
地方なんかGO TO でコロナ持ち込まれて、観光業やら飲食業に手厚いオモテナシ。

絶対自民公明連立に下野させるしか無いな。
今のままだと潰される。
気狂い政府にNOを突き付けるしか無い。

それと阿呆田老、3階も落とさせんと何ともならんわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:17:58.91 ID:1lR9hoUw0.net
仕入れ販売の小売の1000なんか飲食よりクソだろw
流石に経営者ならわかるわww

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:49:27.87 ID:YIkJZDJN0.net
>>215

別段クソでも良いけど、お前チンカス臭過ぎて草(ワラ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:51:43.16 ID:M76ykb6p0.net
撤収撤収
ホント生涯公開することになるから今すぐ撤退すべき

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:39:52.35 ID:uK/Gi26A0.net
>ホント生涯公開することになるから今すぐ撤退すべき

漢字も理解して無いって痛いよな。
可愛そうに、生涯公開するんだってさ。

何を、飲食業で詐欺したって事かよ。
バーカ。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 16:56:02.37 ID:+bb8xjMZ0.net
【経済】ケンタッキー純利益16倍 時短協力金による収益8億1600万円 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630050377/

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:54:59.45 ID:8ip6jyJW0.net
また羽振りのいい話して明日金持ってくる爺さんが来た。
万が一を考えてネット在庫も消し取り置きもしてるけど、どうせ元に戻さねばならん。

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:14:05.76 ID:gZP2iQe60.net
>>219
おかしいやろ…
仕事なくなって死ぬしかなきとか考えてるやつがいたりする中でなんなん

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 21:36:02.78 ID:+bb8xjMZ0.net
>>221
酒も扱ってないのにね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 22:38:51.04 ID:8QK2p3ic0.net
>>211

> 個人で年商1000みたいな仕入れ販売なんて
> 辞めちまえよwwwそら納税も大した事ない
> ところなんか救うはずないだろw

流石に実店舗抱えてネットもやってれば1000なんてとこは無いって

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:01:56.37 ID:rviQpVHv0.net
>>215

またウジウジ湧いて来たんか?
やめれや、金融機関の査定はアパレルの下の方だぜ。

今のうちに粋がってるのは許すけど。
下の下っての忘れんなよ。(超ウケるわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:13:31.69 ID:N3vfUKG40.net
でも、ケンタなんてこれまで赤字店舗なんて無かっただろうからもの凄い税金を払っていたと思う、国税はもちろん県民税も区市町村税など消費税含めた地方税も考えれば見返りはコロナ禍なら妥当だろ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:14:13.57 ID:qVAjSv310.net
>>222
ほんま、何なんこれ?って感じやね…

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:00:30.41 ID:7ao/Vqti0.net
なんなん?ってわからんの?
それでも経営者かよ。

ケンタなんてむしろ持ち帰り主力だろ。
協力金だって平等の結果。

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:35:16.31 ID:a9NOEJIq0.net
>>227
友達いますか?
愚痴ってる雰囲気ぐらい察してあげろよ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:20:34.88 ID:O1++S9oM0.net
こんだけ売れないと性格も歪むっつーねん

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:48:44.31 ID:svE1Osj90.net
ここらでオフ会しませんか?
そんな事より、秋物の動きどうですか?
当店は、ブラウスとカットソーが動き始めてます。

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:10:45.05 ID:gOqesOA10.net
いやーいつかオフ会てヤツやってみたいわ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 00:49:49.43 ID:MhiBdFCU0.net
10万作るのが本当に大変です。昔はな〜(泣)

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:46:47.62 ID:/q6IyZhr0.net
>>230
精一杯のおしゃれをしてくるおじさん
が沢山来そう

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 11:59:27.71 ID:6laN3ySF0.net
2019年8月売上200万円強
大体通年8月はこんな売上高
しかしコロナ禍
2020年8月売上50万円弱
本年度8月売上28日までで15万円強
全て1日も店休なし毎日営業。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 12:27:41.76 ID:L6PmveIv0.net
>>234
去年もやばかったけど、今年は輪をかけてヤバい!!
それもこれも全部、、、、

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 15:53:15.96 ID:/q6IyZhr0.net
>>234
まじで!!
いったいどこの地域なんですか

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 16:03:14.04 ID:6laN3ySF0.net
関東です

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:43:56.60 ID:QKhG76Sa0.net
>>237

ウチは関東じゃ無いけど、そんな感じで激減してる。
今月なんか目開けて売上見れるもんじゃないよ。
持ち出し持ち出しで資金がスッカラカンになりそうだよ。

まじな話、コロナと政府が憎くってたまらん

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:53:05.35 ID:6laN3ySF0.net
銀行に融資の相談にも行く気にならない、何故なら返せるか本当に不安だから
もしこんなコロナ不況が続いて行って支援金や給付金も打ち止めされたらもう自殺を考えたくなる、生活して家族を養ったて行けない、来客が全く無いのです
お客様がご来店されての無購入はほぼゼロです。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 17:54:57.36 ID:/TWzrsgY0.net
コロナ収束につきるよ。
今更ながら何故コロナが地球上に現れたんだ!?
誰のせいなんだ!?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:19:04.92 ID:QKhG76Sa0.net
>>239

比較的高額単価なお店ですね。ウチも略そんな感じで冷やかし客は比較的来ないけど、この緊急事態宣言、蔓延防止措置が出だして対象外時期から売上減って来て、一気に撃沈な感じです。
ウチも負債もあるし、次の借入は返さない前提じゃないと確かに無理そうかもですね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:25:45.92 ID:j9ndUnrs0.net
都内の最寄りのライトオンが今月末で閉店するのだがもう閉店セールもへったくりもないな 店員しかいなかったわ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:28:52.54 ID:QKhG76Sa0.net
>>242

渋谷かな?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 19:33:02.78 ID:j9ndUnrs0.net
上野ー

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 22:45:01.10 ID:LD3Q2jWQ0.net
うちもアベレージでネット含めて250だったのがいまや100未満
それもほぼネット
なんとかみんな乗り越えて行こう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 00:33:56.25 ID:Ueze4Zrd0.net
当面コロナ収束の気配もなく、東京の飲食店は年内に累計協力金2000万支給確定
政令市はどこも似たようなコロナバブル、飲食店は年末までに経費を消化したくて
困っている状態です

「へへへ飲食店の旦那〜車も買って厨房設備も買って、リフォームしても
まだ協力金余ってらっしゃいますよね。ウチで洋服買っていただければ、
領収書出して、制服という事にいたしますがいかがでしょうかね?」

とキッチリ営業するのが、デキる洋服屋

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 02:26:53.28 ID:EsMKSZUp0.net
>>246
といつも能天気で妄想を語る気楽な机上キチガイ、自称田舎の洋服屋のカス

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 06:27:58.83 ID:6JedbNJ80.net
>>244
上野でこの惨状、ほんときついですね!
頑張っていきましょう!

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 08:42:16.34 ID:pAH25Wrn0.net
9月末で近所や知人の店が
8店舗閉めるらしい
傷口広がる前の撤退だろうけど
うちは広がりまくりで、もう手遅れかも・・・・

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 10:14:36.40 ID:YrJwMBHl0.net
コロナ禍で衣類は下着など生活衣料品しか最低限必要ない、お出かけ機会も少なくお洒落して行く事など無いんだからなぁ 売上が作れないのはごもっともダ!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 10:20:26.21 ID:2dRfResF0.net
原宿も悲惨

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 12:08:40.84 ID:UuUhyUYQ0.net
認定厨ってまだ別人に噛み付いてんだなw

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 12:13:04.25 ID:kDNYbWmX0.net
西村大臣
今テレビで経済は一切考えていない!だと…

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 13:19:22.24 ID:gPRLn4s00.net
頭が無いから考えられないだろ

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 14:57:17.40 ID:YrJwMBHl0.net
アパレルと関係ないけど
サン宝石倒産したね! 原宿
竹下通り横っちょにあったよなぁ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 15:16:02.62 ID:amT/yGb+0.net
>>255
関係あるでしょ
同じ服飾カテゴリなんだから

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 15:35:03.59 ID:YrJwMBHl0.net
ほっぺちゃん、アパレルか?
まぁTシャツとかも販売してるか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 17:55:25.56 ID:URCz81UU0.net
この先生き残れるのは、固定費如何に抑えられるかだよね-
無駄に高い家賃、従業員、整理できるなら整理しないとですよね-
頑張っていきましょう!

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 18:01:04.94 ID:gObH5HGK0.net
明日からは気温が下がるらしい
夏物終わりやな

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 20:12:23.15 ID:z9jc8s9y0.net
異物混入事件で揺れるワクチン問題だが

ワクチンに対して懐疑的な見方も多く
強過ぎる副作用、1000人を超える死亡者
人類初のmRNAワクチン
臨床期間が短く中長期の安全性が不透明
ADEリスク、先行国での効果が思わしくない、政府の隠蔽etc

接種者非接種者による分断も垣間見られ、社会的混乱はまだまだ続くと言えよう

今後の感染状況は一進一退を繰り返しながら、11月〜12月にかけ重症、死亡者数は増加の一途を辿り、社会不安はより一層高まっていくことになるだろう

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 20:46:52.68 ID:BmH2OCm50.net
>>260

そんなん見てたら普通に解るよね。
で、世界はどーなんの?

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 20:49:34.72 ID:gPRLn4s00.net
ワークマンのフランチャイズも俺の年じゃハネられそう。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/30(月) 21:20:31.96 ID:a96VqKGA0.net
ワークマンのフランチャイズって加盟店はいくら用意すれば良いの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 00:32:09.96 ID:v6zCSX5o0.net
>>260
今は政府、メディアをあげてのワクチンありき祭りだからね。
いずれ少しずつネガティブな情報も出ては来そうだが。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 09:33:57.46 ID:7Mm6gMgq0.net
>>263
とりあえず300万と初期の商品代じゃね。
店舗はもちろん別だが

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 10:08:20.12 ID:t8a8s0Hd0.net
審査厳しいって聞いたけどな
夫婦経営が基本で共働きが大前提。

今はいいが一昔前は大きな営業先もってないと
話にならないと聞いた。作業服は型番商売だから
ネットと正面衝突してるし、法人納めの利益率
とか聞いたら驚くと思うよ。

ま、どんな商売も素人には無理。
コンビニレベルのサポートなんかないよ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 11:31:19.40 ID:w/M3PyCu0.net
今月の自分のお給料は
17万だっだ
家族もいるんだが
30日働いてこれかってなる

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 14:45:16.49 ID:5v+Hrc/+0.net
>>264

結構隠蔽してると思う。アメリカも最近やっと出て来たよね。
ワクチンありきではもう無理だし持たない。
自然集団免疫をつけるしか。

しかし菅の野郎、岸田さんが言い出した事を
今の自民党は駄目だ。下野させるしかコロナ対策も経済対策も進まんやろ?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 14:59:30.00 ID:t8a8s0Hd0.net
政治活動は他所でどうぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 16:13:06.26 ID:oHYvvKgM0.net
>>267
ブティックじゃ売れてる方じゃね?
でも家族は養えないよな

うちは今日もゼロ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:08:02.75 ID:YVZx2uV/0.net
>>270

同じく萎えて来る。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:08:57.55 ID:YVZx2uV/0.net
今月は前代未聞な売上記録。
オワタ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 17:15:39.30 ID:w/M3PyCu0.net
>>272
いくら

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 18:03:36.11 ID:w/M3PyCu0.net
ここに来てる経営者って
ファストダサいとか言ってるけど
ファストの服も買えない収入なんじゃ・・・

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 20:14:33.59 ID:AYePHYhJ0.net
八月は前年比114% 前前年比98%で着地
運良くおさまれたけど、多分これからが地獄だ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:08:11.45 ID:ePYDX2yu0.net
八月は24万でフィニシュ、酢が二回はよ死ね。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 21:37:49.90 ID:ILMLWrVR0.net
一方飲食店は、コロナが収束するまで一日4万支給
21:00閉店のラーメン屋が、ビールやめて20:00に閉店するだけで月120万うまうま〜

賢い人間はとっくに小売り廃業、協力金狙い飲食店始めてバブルを満喫してる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/31(火) 22:10:45.21 ID:989vAU/U0.net
昨日今日飲食始めて協力金貰える訳ないじゃん。バカなの?

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:07:30.08 ID:XoxLSXK30.net
>>278
もらえるよ
むしろ議員が推奨してる

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 00:12:08.27 ID:h7ANGh7u0.net
>>279
まず食品衛生の講習からやぞ
いきなり開店出来んぞ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 01:18:53.98 ID:HTF3DXxU0.net
>>277
これ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 03:55:30.30 ID:v5ObnQBy0.net
>>276

2回も。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 07:22:14.31 ID:ajySq6Gl0.net
飲食店始めるのに保健所による水質検査や消防署の立ち入り検査もあるからねぇ
 開業して営業日数経緯とか申請審査に関係あるのかね?

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 07:32:20.47 ID:bJ1XVoWK0.net
バカな奴らがコロナのストレス発散だけで、感情的に自民党叩きに走ってるから、
野党政権になる可能性もそれなりにあるけど、そうなったら地獄

野党はゼロコロナ政策だから、飲食への無限バラマキと外出禁止が延々と続く

勝ち組貴族=個人飲食店 淘汰される敗残者=路面小売店 が完全に確定する

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:04:22.19 ID:dFUMRIz20.net
>>275
去年より良くなってるってすごいじゃん
地方で、営業能力が高いのか
自己分析してみて

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:04:52.49 ID:dFUMRIz20.net
>>276
これは都内?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:16:42.50 ID:eitOcgJt0.net
>>274
今現在の収入じゃな
しかしファスト買うくらいなら5回我慢していい物買うよ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:44:11.77 ID:6AQ8DFeA0.net
>>287
普通経営者なら、自店の売れ残りを着てるお。
常考だお。
ここ20年よそで服なんて買わん。

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 11:50:50.88 ID:eitOcgJt0.net
>>288
仕入れられない服のことお

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 12:30:44.82 ID:LXi6Oacf0.net
>>287
ファストより今はメルカリ

更に安い!

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:01:28.73 ID:eitOcgJt0.net
>>290
あんた服屋?

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:24:30.94 ID:6AQ8DFeA0.net
>>289
そんなに拘ってるのかお。
あんたオシャレやな。
もしかして、服屋かお?

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 13:40:31.94 ID:1ujGWoWS0.net
>>285 去年の秋冬から仕入れの趣向を変えました。もともと少なかったんですが、新規一般客に向けた売れ線的なアイテムを完全に排除しました。かっこいいと思える商品のみに絞り、その中でも自分でも購入しようかなと思うものは縦積みしました。
結果顧客の購入金額が上がって、意外と紹介飛び込み合わせて新規も取れました。単なる客数はかなり減りましたが打率が上がった感じです。
あと合わせて楽天もやっていたんですが、自社サイトも去年の4月に構築しました。その分も伸びてると思います。八月は縦積みした秋物がよく売れましたが、セールはからっきしでした。人の数に頼る売り上げは来年いっぱい厳しいかなと思っています。と言った感じです。

今のところ思惑通りになってるという感じですが、今月から厳しいだろうなぁとほんと思ってます。あと私のお店の規模年間7000万くらいのお店だからギリギリやれるのかなと思います。友人が大手セレクトでmdやバイヤーなどやってますが、人流戻らないとほんとに厳しそうです。

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:08:45.95 ID:BfAr12ej0.net
商売やってえると上り調子で一度ぐらいはいい時があるんだよね
せいいっぱい楽しんでね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:35:20.63 ID:RSZvFOWV0.net
大したもんだ。地域にもよるんだろうが。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 14:51:50.45 ID:xJuuCMbM0.net
>>293
素晴らしい!

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:04:24.51 ID:DLHH8UnL0.net
8月も月次支援金申請できるわ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:49:40.10 ID:dFUMRIz20.net
>>293
7000万とか売ってみたいわー
その五分の一ぐらいしか売ってないからなー

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:49:40.78 ID:dFUMRIz20.net
>>293
7000万とか売ってみたいわー
その五分の一ぐらいしか売ってないからなー

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 15:50:51.71 ID:dFUMRIz20.net
高い服他店で買えないのに
お客さんの懐具合にあった商品にしないの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 16:28:43.79 ID:5eLw/13I0.net
確かに安い服に慣れちゃってセール価格で1万円代の服も買えない人増えたよね
出掛ける所ないし年金もどんどん減らされてるし余裕ないのかな

かと言って1000円の服だったら1日50枚売らなきゃじゃん
うちみたいに場所があんまりだと無理な数字
大型スーパーで売ってるような安い店もバタバタ閉店続いてるし

今日、たまに来るお客さんの着てる服褒めたら「これ、生協のカタログで買ったの。3枚で6800円。」だってさ
萎えたわ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 17:39:00.05 ID:dFUMRIz20.net
>>301
ものすごくわかるカタログは萎える
うちは10年前から
ファストと戦ってる低価格店なんだけど
1日に5人で、一人1万ぐらい買ってもらうと
となんとかなる
なんとかなるんだよ
実はこんなのが大変

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:31:56.13 ID:B9HNYwXj0.net
休業中の飲食の店主がどこになにを食べに行ってきたとか一日3万しか保証されないから本当は店をやりたいとか言ってるの聞き飽きた
こっちはワクチンうちたくてもうてないし休みもほぼなしで休んだとしてもどこもいけないしその休みにすら保証ないんだが
政府はいつまでとりあえずの対策だけ打ち出しておいて見てるだけの姿勢でいるんだ?

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:50:56.87 ID:CT5kWR4u0.net
>>303
>>253で言ってる通りで西村大臣は経済は一切考えてないよ
今の月次支援金や事業再構築、持続化補助金で耐えられない所は切り捨てる
銀行から借りてでも事業再構築、持続化補助金で業態変更しなさい
借りられない所も切り捨てる

みたいよ…

諦めが肝心みたいな流れ…

そんな俺も今日こそは給付金出ないかな?みたいな甘い期待してるよ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 06:59:50.19 ID:McNfJ/3t0.net
秋の衆議院議員選挙で自民党単独政権運営は無理になって公明や多分国民民主の力を借りる様になればこのままコロナ関連の支援は続くと思える

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:28:31.88 ID:TNnmXVgh0.net
そう思う人が株価をあげてるわけだが

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:20:43.59 ID:MMopfFxO0.net
ゴミ野党相手に過半数取られることは
100%ないから自民議員は自分の当落で
騒いでるだけだよ。

だれも政権の心配なんかしてないから。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 10:37:08.58 ID:sf2dn7Q/0.net
でも、自公だけで過半数行かない事も考えられる、維新か国民民主と組まざるを得なくないか? 国民民主党が与党側に付けばコロナ支援金は続くと思うのだが

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:17:13.60 ID:+sNL8BXa0.net
どっちに転んでも給付金は無さそうですね
一時支援金の10万円をお小遣いとしてもらうしか道は無さそう

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:29:19.89 ID:MMopfFxO0.net
>>308
夢は寝てから見ろよ。
苦戦して単独過半数。
それ以上ならすでに野党の支持率上がってる。

立憲は一桁からぴくりともしてない。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 13:23:34.37 ID:+sNL8BXa0.net
給付金くれるところならどこでもいいやって感じだけど
どこがなっても無さそうだから
どうでもいいやってなってる

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:08:37.92 ID:jYZVSAW20.net
岸田さんが総裁なったら

「家賃支援給付金」や「持続化給付金」の再支給を盛り込む方針を示した。

だってね〜

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 19:51:19.64 ID:cHEYN/Ro0.net
売上半減なんて無理。
ウチは1番厳しい3割4割ダウンで凌いできた。
2割減少辺りから次に給付金があるなら出せ!

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 19:53:05.82 ID:TNnmXVgh0.net
全員支給のほうが早いし効果的なのに。
菅がなんでやらなかったか不思議だわ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:34:21.13 ID:tkW6pmP80.net
8月はじめて月次支援金申し込む予定なんだけど持続化給付金と同じかそれ以上の手間で10万かってかんじ
もう給付金とか期待しないからコロナ対策だけは一定の効果と再認識させるために国民に非難されるぐらいの強行策でもってしっかりやってほしい
コロナさえおさまったら自分でがんばる、それしかないし

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:07:35.38 ID:fTPdoV0d0.net
>>315
本当にそれだね。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:03:50.56 ID:1YjjE0Cj0.net
この秋から風向きは変わる。もう自民は自滅したからね。
大々的な経済対策打つしか手が無いとこまで実体経済は悪くなってる。
今我慢して何とか生き残って行こうね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:27:48.05 ID:HJtNDUe30.net
政治活動は他所でやれよ。
政党支持は大して変わってないんだわ。

ゴミ野党に政権が移ることなんかないから。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:55:22.33 ID:75fWNMr+0.net
服屋のスレで政治の話は違うと言うけどコロナが収束して日常が戻って来るまで国からの支援金や給付金が有るとか無いとかは政治だよ、うちなんか一時や月次がなかったら倒産してる
ちなみに以前2019年8月売上200万昨年50万円弱そして今年15万円と書き込んだ路面店主です。泣きたい

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:57:34.02 ID:C2GbIPdv0.net
菅総理辞任報道
総裁選でない(NHK)

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:06:29.86 ID:75fWNMr+0.net
岸田なら持続化2回目とか経費支援とかある。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:17:24.33 ID:MvzbvjM20.net
>>319
一時や月次でどうになってるんだったらすごい
あなたのリングネームは
200→15にしよう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:58:20.90 ID:75fWNMr+0.net
200→15です。店舗の家賃はもちろん水道光熱費すらキツイ、嫁も学生の子供達もバイトに行ってもらうフル対策で家庭の暮らしを支えてます。
メーカーに発注してある商品も少しずつ引き取りでお願いしてもらって各所にご迷惑をおかけしております。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 15:32:30.09 ID:ZUum1qum0.net
>>318
ば〜か
珍カス&クズ&ハゲは黙っとれw

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:35:14.53 ID:MvzbvjM20.net
>>323
生活を小さくして暮らすしか今はないですね
同じです

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:46:46.86 ID:1YjjE0Cj0.net
>>319

ウチも一緒だょ。やっぱ政治の占める部分って大きいよね。
クールビズ、ウォームビズ然り、環境問題然り。そんな事言うんだったらファストはフードもファッションも世の中に逆行してる訳だし。しかも売国企業の株価押し上げてるのが国だから笑えるわ。

ウチもまんま倒産してる。今あるのは微妙な給付と持ち出しでもって来たけど、これ以上は無理な処まで来てギリギリなんだよね。
でも何とか生き抜いて行こうと思う。

因みオイラも深夜重労働バイトしてるし。精一杯の努力はしてる

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:48:25.15 ID:1YjjE0Cj0.net
>>318

つか腐っても鯛と思ってた政党だが、腐ってたじゃねぇーか?
そーだろ。ネトウヨみたいでキモいわ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:31:48.01 ID:75fWNMr+0.net
200→15です。
バカな事した反省ですが今年の2月だったか?あまりに来客が無いので全品半額50%OFFとInstagramやLINEでお客様に発信して2日間のみのセールをやりました、赤字な上に貴重な価値観のある商品ばかり売れて処分したい様な値下げ品でここから更に半額なのに全く売れなかった、やらなければ良かったと思った。笑
でもお客様には喜んでもらえた

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 23:24:05.05 ID:jrPqOBkG0.net
>>328
共感する。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 07:45:38.44 ID:uz/Z14Fr0.net
>>313
イケメン?
マダムキラーめw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:01:01.98 ID:8/drUfFd0.net
政治のせいにし始めるとだいたい閉店間近

安倍のせいで数分の1に売上下がるような
下手くそならどの道倒産してただけ。


政治のせいではないわw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:09:16.42 ID:f+W+TJMZ0.net
政治は関係ない?アパレルでもどんな商材を販売してるかによると思うよ、生活衣類ならそんなに影響ないだろうが、で>>331 さんは何を小売してるのですか?
コロナ禍以前の2019年対比でも売上落とさずやれているなら商才抜群ですね

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:20:38.66 ID:8/drUfFd0.net
コロナのせいにはしてもいいよ。
コロナは政治家じゃないからね。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:57:09.37 ID:qN4DEl5g0.net
>>331

お前気持ち悪いんだよ。
経済は政治に直結なんだよ。マジ頭逝ってないか?

馬鹿も休み休みに言えよ。教養無さ過ぎで同情する。
お子ちゃまはママのオッパイちゅぱちゅぱしとけよ。バーカ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 10:59:27.33 ID:qN4DEl5g0.net
>>332

330こいつエアー商売人やから基本的に知能低いから取り合っても仕方無い。

可哀想なお頭だから。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:01:59.78 ID:AWHilalX0.net
そんな事より秋物動きどうですか?
当店、カジュアル中価格帯ですが、シャツ、カット関連が少しですが反応出てきてます。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 11:58:41.10 ID:qN4DEl5g0.net
>>336

レディース?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 12:47:20.93 ID:Hgp75ETe0.net
こちら若主婦向けトレンドっぽい低価格帯ですが
ニットコンビとかボトムスとか動き出したかな

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 13:18:19.12 ID:AWHilalX0.net
>>337
レディースです。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 14:56:02.71 ID:8/drUfFd0.net
下手くそ来てんね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:43:09.50 ID:V/Sdd7Vn0.net
>>340

貧民が来るな。君の事だよ(笑

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:58:58.36 ID:WZJKSBNb0.net
>>340
お前と一緒に沈められねえだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:03:50.29 ID:09xmFZeR0.net
今日も1日頑張んべー

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:11:03.18 ID:kQ87QW3a0.net
頑張ったところで人が来ない・・・・。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:51:01.90 ID:g0IseEbT0.net
暇なら腕立て、腹筋、いろいろやる事あるぞ!

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:57:42.89 ID:09xmFZeR0.net
>>344
足す蟹

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:05:45.55 ID:t6Jmxh1f0.net
たとえひとりでも来たお客さんには全身全霊をつくすとか言って朝から張り切ってるのに誰も来なくって
閉店前にポツリと来た買う気満々のお客さんにさえ対応する気力がなくなるくらい疲れる。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:50:41.79 ID:lvbT1X1C0.net
>>347
なんか他にやる事ないの

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:50:42.50 ID:lvbT1X1C0.net
>>347
なんか他にやる事ないの

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:39:01.66 ID:lrGgMcN00.net
今日は駄目ぽょだった。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:48:50.51 ID:jvx7qFyj0.net
今年もうだめだっ
まじで今年は持続化給付金ないんだな
ワンチャン岸田を願うか

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:43:36.79 ID:t6Jmxh1f0.net
すまん、思いのほか今日は午後から充実してて久しぶりに仕事した感じで満足。
まあ数字は人それぞれだから言わないけど、いやよかった〜

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:51:00.82 ID:lvbT1X1C0.net
だって9月だぜー
売れて当然だよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:01:24.05 ID:09xmFZeR0.net
>>353

レディースは売れるやろ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:03:57.08 ID:An3pQ4Rd0.net
毎日つまらない…
いつまで耐えればいいのやら
いつまで耐えられるのか

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:47:34.47 ID:BsmVnMBI0.net
ウチ、9月はまだ4900円しか売れてない。
あぁ 樹海が

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:09:41.98 ID:3h6UcqHa0.net
繊維組合は何をしとるんや、商社もやで怒!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:03:03.94 ID:hn3ZDLiJ0.net
>>357
イトチュウとか商社は中抜きでボロ儲けしとるぞ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 09:15:28.51 ID:CgnbIGGt0.net
毎日毎日店舗たつの嫌になるよな。
何しに行ってるのかさえ解らん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:24:41.52 ID:NRVis8jB0.net
零細飲食店への営業
(揉み手)
へへへ
旦那もお疲れでしょうし肩でも揉みますよ〜

(モミモミ…)
ところで、買う買わないは別にしてまずはお店に遊びに来て下さいよ〜
旦那様のために美味しいコーヒーと素敵なノベリティもご用意してますので〜

んー考えとく

(気まずい沈黙の中マッサージは続く…)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:51:24.28 ID:faEILGMn0.net
>ノベリティ

それってなんなん?

ノベリティ意味分からん事スレんなや

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 14:44:43.91 ID:si81LErc0.net
>>360
その雰囲気
何か前歯1本神経腐って真っ黒でメガネかけたオールバックのおじんをイメージせてしまう
茶色系の服が似合いそう

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 15:54:38.74 ID:oC7V0Msr0.net
全く景気が良くなる雰囲気すら無い
 路面店舗だが車の交通量も少ないし
人も歩いていない、本当にヤバい感じしかしない

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:17:45.56 ID:tJiDRcOC0.net
飲食店だけずるいよなあ。
真水で入ってくるんだから

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:04:46.96 ID:faEILGMn0.net
>>362

ワロタ。

だってノベルティーをノベリティだもんな。キモス

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:52:15.92 ID:ez3HhjxA0.net
>>363
しょうがない感じだけどしょうがないで片付けてはいけないような気もするけどしょうがないとしか言いようがないよね

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 19:13:19.07 ID:faEILGMn0.net
>>363

メーカーの営業さん曰く、何処も一緒みたいだね。
もう身も心もお金も磨り減ってもへばりつくしか無いやろ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 19:14:13.73 ID:faEILGMn0.net
>>366

んだんだ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:25.80 ID:++MQdRrn0.net
【飲食店主の喜びの声1】
定食屋で元々21:00閉店だったところ、1時間時短してビール止めただけで毎月
120万入ってくるので、今年の年収は経費フルに使っても余裕の1000万越えです。

「パパー、お店も自動車もきれいになったねー次は何買うの〜」
家族にも笑顔が絶えません。

ファストファッション・ネット通販全盛の時代に、ダメ押しでコロナのダメージで、
まだ個人経営の洋服屋に、希望を持っている方がいるとは驚きです。

商店街の電器屋・本屋・金物屋・写真屋etc全てなくなりましたよね。
皆さんも過去への執着を捨てて、人生の勝利者=個人飲食店を目指しませんか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:42:48.44 ID:CgnbIGGt0.net
>>369

お前呪われて逝くハメになるな。
待っとけや。間違い無くなるから首洗って待っときな。アーメン

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:49:41.33 ID:2lj2N2Mi0.net
>>370
お前、逝く、呪い、首を洗う...
最後はアーメンより南無の方が良いと思うの
そういう所かと

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 22:34:41.57 ID:iAq/gTfO0.net
個人事業主の職業選択って年収だけが理由じゃないとおもうんだよね
好きでもない仕事の舵を切るほどの重圧抱えなきゃいけないなら雇われに戻るわー

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 22:37:13.02 ID:ABXbOI7M0.net
飲食開店するなら去年暮れにはしとかな6万の月もあったし今はずっと4万だがそろそろ終わりだろう、マンボウは3万か25000円だし東京、大阪以外はちょこちょこ解除されたりするしコロナ後にそんな店に客は来ないちゃんと見られてる

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 22:40:25.90 ID:RqbE/ylJ0.net
ただお金が稼げればいいって人はそもそも洋服屋はやらんからなぁ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:25:22.28 ID:NYaAar3b0.net
>>369
舐めやがって

誰が飲食店目指すか!

国からのおこぼれで乞食野郎が!

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 12:08:03.34 ID:m4mFtE1C0.net
120万も給付金貰ったら普段50万くらいしか売上が無い飲食店さんは確定申告後の税金が大変ですね

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 12:11:26.77 ID:m4mFtE1C0.net
うちの近所の洋食屋
コロナ前にいつも客が入ってる所見たこと無かったけど
今は週末にちょっと営業してるだけ
給付金で持ち帰りもカウンター作ったみたいだけどそれでも客来てない
120万か…

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 13:09:03.40 ID:l9gKnCNH0.net
色んな分断が始まってるね。
飲食店vs他業種
ワクチン打つ派vs打たない派
その他でも細かい対立が色々と
燻りだしてる感じ。
世間の空気がとても濁ってる。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 14:26:05.92 ID:1yk8xhyS0.net
>>376 これがあるから個人事業主の飲食店経営者は通帳の提示を税務署から求められて過去に遡って追徴課税もあるかもしれんから気を付けた方がいい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 17:52:44.03 ID:kBd836NA0.net
よその商売の税金気にしてて草

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:08:40.30 ID:hobkR4se0.net
>>375

オイラも1票。まぁ確かに羨ましい処が無い訳じゃ無いけど。その内、近い将来天罰が下るよ飲食店の馬鹿な輩には、オイラは外食し無いと決めた。

今は安く高級食材も手に入るし、料理好きだし下手な居酒屋やらイタリアンよりよっぽどオイラの料理の方が旨いし。唯一中華出来んけど。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:09:55.24 ID:hobkR4se0.net
>>378

そやね。これ仕掛けられてる感じもするけど。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 18:11:02.83 ID:hobkR4se0.net
>>374

オイラも同感

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:32:59.18 ID:NYaAar3b0.net
分断工作に乗ってしまったのかな

ついカッとなって
何だか恥ずかしい笑

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 19:36:12.48 ID:1yk8xhyS0.net
飲食店がデリバリーで助成金やら補助金申請できるから俺も洋服の移動販売車を
やろうとメーカーみたいなスチールステーを天井に取り付けた特殊車両大型ワゴン車購入で商工会議所に相談に行ったら車の購入はダメだと言われた

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 20:15:35.06 ID:DJePWUhL0.net
【飲食店主の喜びの声】

宣言地域で累計7軒の飲食店経営者です。
昨年の持続化給付金からここまでの申請で1億を超えました。
正直ありがたいのですが、ちょっとだけ罪悪感もありますね。

ところで全国民が外出を可能な限り控えようとして1年以上経つのに、
まだ個人で洋服屋やってる方って、本当にいるんですか?

私は協力金を頭金にして大きな収益不動産購入の契約が決定、人生逃げ切りが
確定してるので、他人の商売がどうなろうとぶっちゃけどうでもいいですが(笑)

本当にコロナ様々です(笑)まだまだコロナバブルが続きそうなので、2棟目も探してます(笑)

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 22:43:03.91 ID:FfyDXjCr0.net
ワッフルワッフル

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 06:58:51.89 ID:N8dGPuZp0.net
洋服屋は曲がりなりにも終焉しました。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 09:45:47.64 ID:ZjwIu6ky0.net
本気で残ろうと考えてるメーカーと店舗は協力しあっている
自分のところだけ逃げ切ろうとしてるところは潰れる

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 11:34:19.85 ID:TKORoczm0.net
ここまで悪くなると協力のしようがないです。売上が全く立たないのでお金が無い どう協力したらよいのでしょうか?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 11:53:57.00 ID:xrjCrSGZ0.net
>>389
具体的に

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 13:58:03.69 ID:ukqRJxei0.net
>>386

心配すんな、そのうちお咎めくらぁちゃっう
〜からそれと飲食業が色んな業界に恨み買ってる事も忘れんな。

それとお前色んな板に張り付いて自慢してるけど。夜道歩く時気をつけてな、お前足ついてる事解らんやろ。毎日毎日ビクビクしながら生活せいや。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 14:19:54.97 ID:EFPgsJ9a0.net
アニメとのコラボ商品ドヤ顔で提案してくる営業いい加減痛いんですけど

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 16:43:36.24 ID:3gm4G51c0.net
やっぱり最後はお金だよなぁ

プロパー商品のいいやつをたくさん貸してくれる
だけど本当の本当に売れなくて申し訳ないから
最後は猫の額ほど買い取る
うちなんて売れてるわけじゃないから真面目に少し(何枚レベル)だけどそれでも助かるって言ってくれる
メーカーも困ってるのわかるから付き合い長いと大変なのわかってこっちもつらい

他の心配してる場合じゃないけど

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 17:03:08.88 ID:TKORoczm0.net
>>394
見計らい?委託で商品貸してくれるの? 

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 17:15:42.06 ID:3gm4G51c0.net
>>395
展示会でつけたけど閉めちゃったお店の分かな?
そこまで聞かなかったけど20枚くらい貸してくれた

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 18:24:47.25 ID:rab4Fr9r0.net
日本語おかしい奴と
認定厨がいるが、他のスレでもってw

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:08:28.25 ID:BWA7fUjJ0.net
直ぐ 日本語がおかしいとか
言う奴ってなんの?
この人アパレル業界の人間なのか?

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:14:58.54 ID:HYuwlyLh0.net
パンツの穴世代?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 21:18:45.22 ID:PGbgRqtj0.net
>>399
パンツの穴懐かしい。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/08(水) 22:59:28.48 ID:WEXNbfBM0.net
>>394
猫の額ほど買い取るって何だよ
使い方おかしいぞ
国語辞典ググってこい

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 01:17:59.40 ID:yJsaf5w50.net
このお爺さんが辞任してれくるから株式市場が凄いあげてくれたお陰で株でいい感じに利益だせてるわ。
株式ブログで金さんの億様株レシピを参考にしてるけどいい銘柄かいてるし、この辞任騒動でほんと感謝しかないわよ。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 02:59:02.42 ID:vzQh0NcY0.net
俺はゴールド急落後の上昇を拾ったわ

ホクホク

現状 アパレル業務2:為替8

本業は全然駄目で色々と考えることはあるけど、
利益はしっかり出てるから良しとしよう
何で稼ごうとお金はお金

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 03:24:04.39 ID:An5EEFWs0.net
https://i.imgur.com/sFMdjDF.jpg

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 04:28:30.90 ID:GH8NsSKp0.net
働く人の景気実感が3カ月ぶりに大きく悪化した。

内閣府が発表した8月の景気ウォッチャー調査(調査期間8月25日〜31日)で、現状を示す指数(現状判断指数)は34.7で、前月より13.7ポイント下がった。3カ月ぶりのマイナスで、コロナ禍では2番目に大きい下げ幅になる。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 12:19:28.15 ID:0QE3cmAq0.net
おっさんばっかだな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 13:31:15.75 ID:XWPv1Wfl0.net
商品動いてないのに発注しなきゃいけないとき気が狂いそうになる

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 14:04:30.33 ID:cL+OrU2a0.net
>>407
めちゃくちゃわかるわそれ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 15:54:12.51 ID:/Htn4v0q0.net
売れて売れて商品が足りなくなるイメージするんだ。
開店1週間のことだけ思い出せ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 16:43:09.59 ID:0QE3cmAq0.net
>>409
絵に描いた肉で
白ごはんを食べるイメージな

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 21:04:38.46 ID:n3uHvmXR0.net
【飲食店主の喜びの声】

居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!私は2019年の夏にお店を開業しました。
開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。
売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。

2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。
いよいよ終わりと思ってました。そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。
最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。

それから、どんどんお金が入って来て最高です。
もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。
こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 22:33:23.77 ID:9NwHPpt90.net
>>411
つまんないしね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 23:16:09.35 ID:Rqnb6fOV0.net
>>411
煽りだろ?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 01:11:00.50 ID:HROGoef80.net
コピペだよ〜各スレに貼られてるうえにどこでも相手されてないからスルーしてアパレル業界の話をしよう

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 11:54:50.10 ID:Nr/PxY4U0.net
>>411
でもそろそろ給付金も終わりですよ。
給付金終わってもお客さん戻りませんよ。
給付金は課税対象ですよ。
ポルシェはさっさと売って、現金にしといた方が良いですよ。
どうせお客さん戻ってこなくて潰れるんだから、給付金で倒産の準備しといたほうが良いですよ。

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:26:36.06 ID:tDnNwT4m0.net
飲食店憎しの工作レスでしょ
各所でやってるよ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 17:39:48.90 ID:XEysc8uW0.net
いやー気持ちいい
こんだけ売れないと
すっきりするぜ
orz

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 19:18:02.46 ID:gaX3MTcG0.net
さっさとトドメをさしてくれって気持ちだな

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/10(金) 21:10:29.31 ID:eHBG6W6O0.net
今の与党になってから、ずっと右肩下りです。
円安で仕入れ値アップ、毎年の賃上げ、消費税率アップ、コロナ禍、全部まともにダメージ受けてます。
おまけに、だんだんと季節の影響が28だったのが2389になり、8年前から売上は4割ダウンです。
やる気も元気もお金の余裕もなくなってきました。
こんな時は、皆さんはどうやってやる気を維持していますか?

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 04:35:59.09 ID:mgoBIp+c0.net
>>419

おはよー。今俺達の仲間はほとんど同じ状況下だと思うよ。勿論ウチも同じ感じで落ちてる。

やる気ってより、意地でも残ろうって感じやね。趣味に没頭する時間を作り前向きに生きれる様にしてる。何か楽しみを作るのもモチベーションを揚げる事に繋がってるかな!

頑張ってな、皆同じやから。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:15:58.11 ID:qrjEc32B0.net
2389の影響は大変だな

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 09:41:56.99 ID:Tuc5ewlK0.net
>>421

今は、123456789101112全て駄目なって来たんだが!

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 10:26:01.15 ID:yxvovXGj0.net
8年前ならアベノミクス景気でインバウンド系が
ウハウハタイムにはいったり民泊だったりかな?

なんで洋服屋なんて始めたんだ。
少し勉強すれば凋落真っ最中なのわかったでしょ。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 12:24:18.98 ID:/YqRFzIu0.net
兎に角生きろ

生きるんだ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/11(土) 20:34:01.56 ID:CVbZyGW/0.net
また以前のように売れるようになるかなあ??

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 08:50:08.07 ID:CnE7W+4D0.net
8年前に廃業して、不動産と株に全力投資してFIRE
久々にここ見てつくづく良かったと思う

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 10:30:36.27 ID:TgAeHk9L0.net
妄想やったら誰にも負けない自信あるけどな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 11:20:53.30 ID:rXrxeIPW0.net
株やってるアピの人って
同じノリやな
廃業したんかいな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 11:23:59.14 ID:9yqyHbS/0.net
下を探して安心するって根っからの5の住民だよね…そういう精神状態って恵まれてるとは言い難いわ
スレ覗くヒマもないぐらい忙しくなりたい

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 14:10:48.14 ID:d70O04dq0.net
メーカーが勝手に見計らいで送ってきたり
問屋が勝手に自社の棚を決めて好きなように商品入れてみたり
うちみたいな小さい店でもそれでガンガン売れてた時があった。
夢じゃなくってホントあったんだよな。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:06:33.13 ID:pi4/AWpD0.net
>>430 何年前の話し?何十年前か?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 15:43:56.34 ID:oYZ68Cr40.net
>>430

懐かしい時代だね。ウチもそんな事年末に良くあったわ。
バブル崩壊してたけど全く売れてた時代だよね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:08:34.92 ID:pi4/AWpD0.net
高齢化社会になって若い奴らが酒も飲まない上司と仕事以外では付き合いしない
不景気で接待や福利厚生費を経費で落とせない夜遊びもしないから男女の出会いも限られてくる、少子化に拍車がかかる
 不景気って本当なんにもよくない
風営法の規制が厳しくなって飲酒運転の罰則も厳しくなってから俺も飲みに行かなくなった。そもそもアパレル業界の人達でもこの人オシャレだなぁという人がいなくなった

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 16:39:08.29 ID:oYZ68Cr40.net
>>433

確かにそんなんよね

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:00:20.33 ID:MhBv5DlT0.net
だまれじじい
20年以上前の話すんな。

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:05:46.26 ID:T4chcBKQ0.net
ここにはまだ成仏出来ずに彷徨い続けてるドス黒く悪いものがおるようじゃ
たまにアホみたいに景気の良い嘘話をして荒らしてるのはそやつのせいじゃな

悪霊退散っ!エイっ!エイっ!

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:23:43.65 ID:nevVP3W+0.net
零細飲食店への営業
ご馳走様でしたぁ
いやぁ旦那さんの店美味しいから気づいたら今日で5日連続ですよ〜 ハハハ

(揉み手)
へへへ
ところで、今日は旦那にどうしても見て頂きたいものがありましてぇ〜
ジャン!
旦那のイメージにぴったりの新作の素敵なジャケットをお持ちしましたぁ〜
かっこいいでしょ!
僕も見た瞬間一目惚れしちゃって色違いなんですけど自分用に買っちゃい…

最近やけに食べに来るなぁ〜と思ってたけど
そういう魂胆だったのかぁ 
さーけぇったけぇった



438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 17:52:34.17 ID:pi4/AWpD0.net
>>435
30年前の話しですわ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 18:15:36.92 ID:fIU1NvHv0.net
30年前はジーパンがバカスカ売れたなあ。。。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 18:42:54.54 ID:pZaRnJDx0.net
デニムとか言わない、ジーンズ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 20:23:56.37 ID:T4chcBKQ0.net
ジーパン<デニム<ジーンズ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:06:49.07 ID:4hcLrE9x0.net
>>438

んだんだ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:07:31.47 ID:pZaRnJDx0.net
ジーパンは
太陽に吠えろ、ジーパン刑事
40年から50年以上前じゃない?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:07:47.34 ID:4hcLrE9x0.net
>>439

んだんだ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/12(日) 21:10:20.71 ID:pZaRnJDx0.net
EDWINのコマーシャルで
 ジーンズ、EDWIN てやってたよね、
ちなみに江戸が勝、でエドウィンなんだよね!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 04:14:41.79 ID:iVrk8OQs0.net
デニムって生地の事ちゃうん?
飲食なので門外漢だが

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 06:05:42.57 ID:LINYRpQO0.net
そうだね、デニムパンツやデニムスカート、って呼ぶよね

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 08:37:07.93 ID:rSsn33C90.net
>>437
最後のけぇったけぇったで吹いた笑

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 09:29:14.64 ID:fqPFBjWu0.net
なんじゃぁあぁぁこりゃあぁぁぁぁ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 10:58:23.51 ID:caBxvKnW0.net
コロナ飲食富豪もまともな奴は金キープするだけだし、公務員も住宅ローン以外使わないし、普通の日本人は金無くてインフラはまだあるだけのアフガニスタン人みたいなもんだな。
誰がこんなクソ日本にしやがった。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 14:38:08.41 ID:e+9X5NfV0.net
>>445

しょうゆうこと間違い無いよ。
それ知ってるって事は、60前後かな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 14:39:24.83 ID:e+9X5NfV0.net
>>450

自民党

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 14:41:41.21 ID:e+9X5NfV0.net
ファストファッション始め、既成服壊滅的だってょ。のんびーりやるっきゃ無いね

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 15:20:39.55 ID:E6f+ocC90.net
オーダー含めて既製品でもセミでもスーツを扱っている商売って大変だろうなと思う、紳士服の青山だとか1日いくら売上あるのだろ?あれだけスタッフがいてゼロの日もあるのかな?

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:06:23.02 ID:Rkk+NfSH0.net
>>454
聞いた話しだけど来店客の空振りってのが
ほぼ無いみたいだよ。
いつも閑散としてる印象だけど意外と売上は安定してるとか?

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 19:41:48.52 ID:E6f+ocC90.net
スーツ以外の普段着も取り扱っているだろうけどどんな人がここで服を買うのか想像できない、ナイスミドルな中年男性か? そもそもスーツ売れるの?
売筋は冠婚葬祭フォーマルスーツとかワイシャツか?? 笑

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/13(月) 21:01:49.59 ID:D1Xi8i1y0.net
>>456

お前悲観的なやっちゃな。売れてる所も有るんだけどな。
逆に安物が売れなくなって来たよな。
だって金持ってないから

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 11:34:46.22 ID:bVCKcxUq0.net
men'splazaアオキに行って来た
コロナ禍での状況を聞いたわ、
売れてねーとよ

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 11:52:17.51 ID:7Yjfeuuc0.net
じじいばっかやな

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 12:13:29.18 ID:bVCKcxUq0.net
>>459 君は何歳なんだ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 13:28:51.55 ID:C+PlQ0u50.net
9月に入ってから雨ばかり
これから台風もやってくるな

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 16:36:05.54 ID:7Yjfeuuc0.net
>>460
42のババアやで

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 16:38:16.32 ID:bVCKcxUq0.net
>>462
同業者なら口の利き方に気をつけよう
どこで出会うかもしれん

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 16:54:05.71 ID:7Yjfeuuc0.net
>>463
じじいはじじい

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 20:56:26.46 ID:cCbzHo4q0.net
>>464
関西の女性ですか?下品な方ですね

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 20:59:01.57 ID:xdqufH710.net
中古で500円でズボンを買ったのですが
綿97%ポリウレタン3%で 
厚めのズボンで通気性があんまりよくない感じで股間が蒸れます 
履いていれば馴染んできて蒸れにくくなりますでしょうか?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:13:01.06 ID:xdqufH710.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2589849.jp
ズボンの画像貼っときます

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:14:25.24 ID:xdqufH710.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org2589851.jpg

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:35:43.61 ID:qdn0qHiQ0.net
メルカリでびしょびしょシャワーワンピめちゃ売れるから

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:36:31.20 ID:qdn0qHiQ0.net
うっそよねーん

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 21:41:00.20 ID:typ44mHQ0.net
ダイエットスーツとかと同じ、蒸れて失敗と思ったら下に股引き履いてそのパンツ履いてジョギングしたら下半身痩せるよ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/14(火) 22:40:59.19 ID:i4+pCqp60.net
悪霊退散っ!

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 11:32:10.06 ID:O+eq7auZ0.net
あの頃は良かったって
バブル時代の話
散々聞かされた下の世代なんだけど
まだやってんの

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 11:32:10.86 ID:O+eq7auZ0.net
あの頃は良かったって
バブル時代の話
散々聞かされた下の世代なんだけど
まだやってんの

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 11:39:54.43 ID:8C/9RfiH0.net
下の世代は同じ事を2回 
 言うのが流行りなのか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 13:07:38.30 ID:vuwdcX4D0.net
尻の穴のまわりに毛が生えてるのはオレだけ?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 14:46:11.11 ID:O+eq7auZ0.net
流行りかどうかが気になるのか上の世代
イヤミもつまらないね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/15(水) 14:59:48.06 ID:8C/9RfiH0.net
誰もが歳はとる君は嫌味を言わない人生を送って下さいませ。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 10:40:26.90 ID:TjI96aVj0.net
>>437
てめぇ ふざけんな!

誰が飲食店なんかに営業行くかよ!

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 11:33:35.43 ID:XlQhnFFV0.net
きもちいい〜
今日もジェロの悪寒

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 13:57:30.31 ID:jFkD6n5X0.net
>>480

ウチも超気持ちぃー感じで。スパスパでやがるそれが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 14:51:40.70 ID:uY3sNdsD0.net
この流れで
今週よかった
って書きにくい人いますか?

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 16:02:31.86 ID:39mQwxMK0.net
>>480
あっというまに消えたよね

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 17:10:08.06 ID:cYReuESp0.net
今月も月次支援金申請できそうです

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/16(木) 18:11:05.57 ID:jFkD6n5X0.net
>>484

貰ってもキツイよね。もうこの1年半、コロナ禍のお陰でガタガタや。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:36:35.90 ID:s9Ge0J7S0.net
>>482
いません

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 02:44:45.91 ID:GVsZx79R0.net
>>485
売上に比例した額欲しいよね
勿論上限あっていいけど
10万ってどうやって出した数字なんだろね

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 07:10:42.95 ID:5DRoooj70.net
一か月は遊んで暮らせる金額をもとにしたんだろうな

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 09:58:36.49 ID:vJ/oPI/E0.net
>>487

ホンマやね。繁忙期の粗利補償位して欲しいわ。
次の選挙は自民党はグダグダに成れば良いのに。

てか今日も暇そうで滅入る。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 15:13:56.22 ID:TNAI/QZA0.net
昨日まではよかったんだけどな

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 15:13:56.85 ID:TNAI/QZA0.net
昨日まではよかったんだけどな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 15:21:35.22 ID:f0yQz8nH0.net
人は来るけど誰一人として買わず商品ぐちゃぐちゃに投げ置いてったりするババアばかりでイラつく
こっそり足音立てないように入ってきていらっしゃいませに目を逸らす泥棒かおまえら
雨降りそうだしもう帰ろうかな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:22:04.77 ID:0Yj3Hq7q0.net
ああああきもちいーいー
何日連続で
いかせてくれるんだー
神様試練はもう勘弁してくだせい

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/17(金) 17:34:10.67 ID:6rilYzhr0.net
天気も下り坂。
週末は台風に飛ばされて、週明けは台風が連れてくる厳しい残暑。
今のお客さんは気温どおりの物しか買わん。
またしばらく厳しそう。
そんな中ウールのニットが絶賛納品中。
あああ嬉しいなぁ。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 00:44:13.90 ID:YH9pacaK0.net
党首討論見てても持続化給付金にはどの候補も触れないね
メディアも誰も聞かなかったね

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 06:28:15.56 ID:FTW7eD200.net
日本人は飽きっぽいよね、2回目国民一律定額給付金のトレンド入りも見なくなった、諦めが早い人種

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 10:28:41.04 ID:2FY05upj0.net
そら乞食みたいなマインドの洋服屋みたいなのが
少ないっていう朗報だよ。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:08:07.09 ID:xXiNcqXY0.net
台風だけど一応開けた

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 12:46:38.87 ID:jdh9NNRC0.net
>>497

お前どのスレに、返してんだよ。
イミフじゃねぇーか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:23:04.60 ID:fvc1VUK10.net
今日はもう10マン売れたよ
よかった!

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 13:32:16.88 ID:OjG9LhDn0.net
バイトがいる日に限って暇なのよ
うち一人の時あんなに忙しいのに

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 15:29:12.06 ID:wiPPnVAY0.net
>>489
財源がいくらでもあると思ってるの?
まだ貰えるだけマシだろ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 16:58:58.76 ID:slMNk9Xj0.net
>>500
うちは30万

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 17:28:37.87 ID:2FY05upj0.net
>>499
おまえんなかでな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 17:54:22.63 ID:tjcvm+g20.net
>>504

飲食業の乞食の方ですか

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:02:34.59 ID:GQaPxqN60.net
オレの屁はめちゃくちゃ腐った油のオイニ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 18:20:36.29 ID:cLaaFSXf0.net
>>501
良いこと教えてあげる
お客さんは、そのバイトがいるからお店に行かないんだ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 19:49:05.18 ID:kDJgRuTv0.net
イケメンの店長さんに選んでもらうのが好きなんだろうな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/18(土) 21:06:03.46 ID:3XHWPu1Q0.net
>>507シンプル過ぎる!

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 05:02:52.80 ID:La74qbc90.net
>>500 さん どんなターゲットにどんな商材アパレルを小売してるのですか?
参考までに教えて下さい、アイテムと単価も知りたいです。

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:34:27.18 ID:E+Lg0+Qk0.net
>>505
日本語不自由だと商売大変だな

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 10:49:07.27 ID:CjTHp7120.net
気持ちいいー
朝一で返品
ぐう気持ちいいー
最高の朝だ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:25:52.76 ID:FXj9D4aF0.net
>>512

返品交換だったら良いじゃん。返金が最悪やね。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 11:45:58.68 ID:FXj9D4aF0.net
また飲食乞食が張り付いてるようだけど、今から徐々に飲食程淘汰の時代が激しくなるの理解出来て無いようだね。可哀想に、このコロナ禍で飲食業は今までに無い競争になってくるの知ってるんかね。
今まで原価率30%とか位でやってたところ、50%位にして高品質にしないと客は来ないね。
ワインとか酒類なんか原価の3倍以上の値段やし、暴利むさぶり過ぎでハイエナ商売通用せんなるな。
輸入食材なんか簡単にネットで手に入るし、安いし美味いし。
カルディーなんかでも家飲みで十分美味いの喰える時代。

中華と日本食以外は、特に淘汰の時代が来る。
中華和食は手間暇かかるしね。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 12:21:08.97 ID:CjTHp7120.net
>>513
返金ですねん

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 13:19:15.16 ID:FXj9D4aF0.net
>>515

うひゃっ。それきっつぃなぁー、そんな人居るんやね?
やるせなくなるわ!

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:40:44.63 ID:E+Lg0+Qk0.net
>>514
思い込みって怖いな。
キミやばいて

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 17:53:31.12 ID:FXj9D4aF0.net
>>517

俺バイトしてたから知ってるんだよな。
何処もワインもネットで頼んだりしてるんですぐ解る。
思い込みって、俺の友達もオーナーシェフだったりシェフだから話しするから解るけど。

ただそれでも腕の良いとこは残るよね。
お前の店は無理っぽいな、大体スレチで嬉しがる馬鹿は脇が甘いわ。
地獄を見て来なよ。この先(爆

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 18:00:36.91 ID:E+Lg0+Qk0.net
www
俺を飲食だと思い込んでるのがやばいいうてんの
ほんと痛いで。アパレルってこんなんばっか。

バイトしたか知ってるてw
飲食にどんだけバリエーションあるとおもてん

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 18:08:26.81 ID:CjTHp7120.net
あのー
さわったら負けですよ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/19(日) 19:26:23.17 ID:kLx/HUvG0.net
端から見てたら荒れててワロタ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:01:36.78 ID:rgIQEHdm0.net
また某政党の投票依頼の来店が増えてるんだけど今回議員まで来た
一時支援金のハードルが50%減はおかしいって話したら今は月15~30%減でも使える支援策があるはずとか言ってたんだけど
必ず商店に突っ込まれる点なんだからちゃんと把握しとけや〜

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 10:25:59.96 ID:cOF7+v3S0.net
悪霊退散っ!

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 11:13:52.70 ID:wEms7S5R0.net
>>522

基本口先だけ、今回はそんな基地外議員は落とすべきだね。
役立たずな連中に天罰じゃ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 13:39:36.40 ID:ukESti5S0.net
>>522

背広を着た乞食だから仕方ない。
落選して、マヂな乞食にしてやれ。

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 16:37:13.52 ID:9OnzdQsL0.net
政治家なんて誰がなろうとどうでもいい
15~30%減の支援策なんて見つからないんだが
一時支援金の話ししながら補助金のこと言ってるんだろうか

ところでpaypay10月以降も続ける?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/20(月) 18:08:57.76 ID:wEms7S5R0.net
>>526

そんな支援策無いよ。県だとか市の横出しなんじゃね。

pay pay そんな件数無いけど続けるよ。
やっぱカード払いが多い

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 10:21:07.02 ID:ehPY0ekI0.net
うちの県は30〜50で法人20万だな。
緊急事態になってる県ならでてそうだが。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 11:30:10.69 ID:Lk8gYnPp0.net
うちは単価の低い服飾小物のみの購入もあるからpaypayの手数料が気になってしまう
月1980円プランで手数料1%ぐらいだっけ
微妙

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:17:50.41 ID:qjbN6Xnu0.net
>>510
めんどくさい
単価はコート1万からあるお安い店です
ターゲットは住宅街の主婦オンリー

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 12:27:11.43 ID:ehPY0ekI0.net
単価関係ないやろ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 15:07:47.38 ID:qjbN6Xnu0.net
>>531
単価聞かれたんだけど

533 :れいわ新撰組 が 嫌い:2021/09/21(火) 16:05:27.77 ID:HgnBLoHT0.net
大島九州男


大島九州男 は おおしまくすお は 消費税廃止

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 17:40:04.02 ID:Lk8gYnPp0.net
やる気なさすぎて反省するぐらいの塩対応してしまうわ
いつか口コミになんか書かれそう

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/21(火) 20:13:03.10 ID:wxuNye+K0.net
買う気満々でやたらにテンション高いひとがくると
こっちは地の底まで下がってるので対応しきれない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 09:55:12.10 ID:BIAGiO1C0.net
今月ここまで44万円or2

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 11:40:29.48 ID:sXk6Alej0.net
>>536
どっひゃぁぁ
ウチなら一年は遊んで暮らせるぜ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:16:17.29 ID:1W1omYpn0.net
>>536
凄い売り上げですね!
月商1000越えですね!
頑張っていきましょう!

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:43:15.34 ID:L9Is6f+e0.net
>>538
どんな計算なん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:51:09.52 ID:atzz0n8I0.net
200→15です。今月なんて21日時点で10万円やっといったゼロの日なんて沢山ある。2019年9月は300万超えていたのに対比でいうと0.04パーセントもいかない状況

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:58:25.39 ID:L9Is6f+e0.net
>>540
原因はコロナなんだと思うけど
どうしてそんな事に?
場所柄ですか?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:04:08.77 ID:atzz0n8I0.net
アパレルでも販売するレディースの商材は特殊なんです

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:47:47.33 ID:L9Is6f+e0.net
>>542
んー
コロナで人が出てこないからではなくて
コロナで使わない商材だから?

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 17:37:49.75 ID:atzz0n8I0.net
そうです。高級Clubやキャバクラのイベントやバースディ、ミスなんとかor美魔女コンテストみたいなステージドレス、映画なんかのレッドカーペットを歩く時に使われるゴージャスなドレス関連の衣装を扱っています。バイオリニストなど演奏家もいらっしゃいます

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:43:14.34 ID:JKIoQY310.net
>>544
親が似たジャンルやっててバブル崩壊時似たようなことになってたのを知ってるから不憫に思うわ…

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 19:19:24.44 ID:atzz0n8I0.net
元々はカジュアルをやっていたんです、小泉政権あたりの小悪魔agehaブームから夜の街関係や華やかな衣装に切り替え
当時は補正下着や化粧品販売などの成績表彰式典での舞台ドレスの需要が凄くあったんです。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:12:21.60 ID:ALbHOovp0.net
>>540
うちも同じようなもんです

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 09:05:15.62 ID:GbD746a20.net
>>545
それでも両親は苦難を切り抜けて奇跡のV字回復を成し遂げ、莫大な財産をあなたに遺したわけですか。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 09:54:53.78 ID:sIoUd7Oe0.net
>>548
切り抜けられなかったし潰したしなんなら結果的に親の借金背負ったけど

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 10:03:00.84 ID:TMHWt5Iq0.net
>>549 さんはそれでもアパレル小売業で食って行こうと思ったのは何か勝算があったの?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 11:34:30.49 ID:sIoUd7Oe0.net
>>550
あったし実際うまくいってたけど、コロナで全部リセットされちまった
別業界行こうかと思ってるとこ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:10:28.12 ID:wvw1JL3q0.net
>>551
つよーい

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:19:12.74 ID:EVfR4rcR0.net
今でしょ?


『ミニオンズ フィーバー』(Minions: The Rise of Gru)は、2022年公開予定のアメリカ合衆国の3Dコンピュータアニメーション・コメディ映画[1]。イルミネーション製作。2015年に公開された『ミニオンズ』 の続編であり、『怪盗グルーシリーズ』の5作目にあたる[2][3]。監督はカイル・バルダ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 15:27:29.86 ID:0KTjV0OI0.net
本日、現在12マンくらい、もうじき閉店。お疲れ様でした。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:01:47.92 ID:fEPDh6TG0.net
>>554
うちは30マン

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 11:37:45.29 ID:4ZDp7rnB0.net
>>555
ちょっと動き出したんじゃない?
まだ暑いけどねー

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:05:53.06 ID:Te3aI7e+0.net
12万とか30万とか別世界の話みたいだな
俺がいる世界は5chで違うとこにつながってるんか

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:08:25.69 ID:tR3cYwf70.net
うらやましいわ〜。8月からまじやばい。
はやく寒くなってくれ〜

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:57:03.23 ID:riT/7hyW0.net
>>557
うっそーん

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 17:57:48.27 ID:riT/7hyW0.net
売れてる店なんて1件もないから

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 19:54:02.33 ID:6pwoz4g/0.net
21000

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 23:32:48.82 ID:cDevcpEn0.net
>560 売れてる店は全然あるでしょ笑笑

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 01:44:32.25 ID:pJcC3rks0.net
>>562
2027年にはあった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 06:04:56.92 ID:gNFYvU1n0.net
>>563
いつの時代からの書き込みですか?

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 06:47:51.41 ID:rS35A/+Y0.net
そうか、あと6年で経済回復か
高市総理が変えたんだな

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 11:39:38.52 ID:K0AI96S60.net
うちはダメだけど
売れてるとこはあるんじゃない?

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:09:24.76 ID:dJWqb2bK0.net
アベイルが、じゃがりこ、かっぱえびせん、のコラボあれ買う人いるの?
カルビー推し?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 14:56:53.06 ID:OApEEi860.net
安倍要らない

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 15:20:22.86 ID:LNwKPqzN0.net
キッシーキボンヌ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 17:31:03.58 ID:4gLbDQB60.net
宣言解除になればだいぶ戻ってくると思うよ
出かけるなら服は欲しいもんね

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/25(土) 18:44:48.92 ID:Ktgh8Lt30.net
ほんの数週間の解除じゃなければ良いが。
もうコロナは自壊して欲しいわ。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 10:50:36.16 ID:IqMHYE6C0.net
ストアエキスプレス使ってるんだがいつから
配送手数料なんてとるようになったん?
自社の商品出荷すんのに歩合手数料って
どんだけ殿様商売なんだよ。

どっかほかにないかなあ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:09:19.86 ID:DBzkb8Pj0.net
>>572
ストアエキスプレスで買うより類似のものをAmazonで探すほうが種類も多いしよくね?
まあ返品等まで考えた場合ストアエキスプレスのほうがいいのかもしれんけど

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:12:28.54 ID:/eXBNQWs0.net
>>572
ストアなんて昔からじゃないか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:37:25.32 ID:8JQpuFEG0.net
アマで売ってるから手数料新設や値上げするんだろ。
ほとんど揃うのとカタログ来るから使ってるけど
アマやモノタロウでもいいのかな。アスクルとか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 11:49:38.00 ID:IqMHYE6C0.net
>>574
ほんとだw履歴みたら払ってるwww

うちは資材じゃなくてシステム什器使ってるから
外部ショップは使わないのよ。

しっかしこれだけあるのに本格的な店舗什器の
通販ってここだけなんだよな。一人勝ちや。

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 12:05:44.78 ID:muLewFmO0.net
ストア・エキスプレスって店研創意ですよね? ここって担当者に売上ノルマがあるのか? 見積もり依頼すると電話でやたら自分を通す様に言ってきて嫌な感じ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 12:27:59.23 ID:IqMHYE6C0.net
見積もり依頼するほど買わんからわからん。
単にシステム的に個別見積もりのディスカウント
を担当者の手打ちでやってるとかじゃね。

そもそも、ノルマなんて営業がやる事であって
ここは専従の営業マンは大きなチェーン店だけ
だと思うが。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/26(日) 20:30:16.57 ID:Y6HnZZzX0.net
新たに新店舗を出店する時に見積り依頼すると凄い事に毎回なっておりました。

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 01:01:15.65 ID:km34+ZPc0.net
東京ちょっと人出が戻りつつあるかんじ
でもまたいつどん底に突き落とされるかわからん

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 06:00:31.19 ID:eNle4SEv0.net
東京へはもう何度も行きましたね
コロナ吹く うつくし都〜〜

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 11:45:23.31 ID:4nDj8zqo0.net
我々飲食店は苦しんでます!
1500万と雇用調整金しかもらえてないのに、
来月からは、たった一日2.5万円しか支給されません!!

国の横暴をこれ以上許すな!
飲食店をもっと保護しろ!!
拡散希望です。


777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2021/09/26(日) 11:40:14.27 ID:KjSb4CGA0
政府はもう飲食潰れてもいいってことなんかな
時短協力金も雇用調整助成金も永久的に配り続けるべきだと思うんだけどな

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/28(火) 23:20:15.78 ID:Vi2lF1sU0.net
飲食乞食が騒いでますね

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 00:54:33.28 ID:+/arRD/I0.net
人出が戻ってきたかと思ったけどきのせいだった

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 11:09:30.72 ID:TWazM2qj0.net
気温的に今年難しくない?
こんなもん?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 11:38:15.13 ID:af7GwLfp0.net
何か変だよね。今年は昨年とまた雰囲気違う。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 13:01:04.25 ID:idU8Noah0.net
>>586
去年は国民一律10万円ボーナス出てたからね~

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:13:04.13 ID:TWazM2qj0.net
去年はそんなに悪くなかったんだけどな

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:20:11.67 ID:Ka9l9dx30.net
岸田か?岸田で変わるのか

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 14:35:21.33 ID:AffMJp2I0.net
>>589
大きくは変わらんけど
とりあえず公約の持続化給付金だけでももらっとこう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/29(水) 18:25:12.94 ID:TWazM2qj0.net
>>590
いくらくれるの?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 02:42:39.55 ID:k9pYEimH0.net
>>591
持続化給付金は個人100法人200でしょ
貧困家庭には家庭に一律30
っての5月から言うてたね
年内に給付を目指すみたい

それまで持つかな…

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 03:17:16.81 ID:1xRRN9YI0.net
予算は余ってるから実現は可能
ただやるかどうかはわからん
たとえやると言ってたとしてもだ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 16:26:55.74 ID:TyT/hZCm0.net
ぽまいら売れてる?
うちは閑古鳥鳴きっぱなしで年末までに逝くかも!
給付金貰うまで頑張れるんだろか?

精神崩壊しそーだょ。

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 18:33:09.62 ID:wjGySgH60.net
今月も月次支援金申請だお

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:16:22.89 ID:jw88JgjO0.net
その月次金も今月で終わり

都会の飲食店は、早めに閉めるだけで来月以降も至れり尽くせり

自称専門家・マスゴミのいいなりの無能政治家様のおかげで、年内に累計2000万達成予定

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/30(木) 21:53:43.94 ID:KzyqYs+F0.net
>>596
実際に店舗運営してなきゃ状況わからんからな
回復までのタイムラグとか
緊急事態宣言解除したら元に戻るみたいな感覚だろうから

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 09:36:19.89 ID:Vi8bD16h0.net
台風きてるし今日もお客さん来んやろな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 11:44:48.26 ID:zS83IRo60.net
どうせ来ないから店閉めて土砂降りのなかドライブしてきた
なんかスカッとした

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/01(金) 20:47:50.00 ID:BlW5iL0R0.net
今日は宣言解除が効いたのか、ホンマジ久々に20マソいったヽ(^o^)

今年8月のど暇月の売上1日ってマジキツイわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 12:33:54.78 ID:MffiR+JZ0.net
天気がいいけど出足が遅いようだな。
緊急事態明けで紅葉とか見に行ってて洋服買うのは明日かな。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 17:26:30.07 ID:xyRqN5H30.net
>>601

今日は早くもお寺さんに戻った。
中々読めない今年の秋冬。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/02(土) 19:34:34.80 ID:COt8mU8Z0.net
行楽地、飲み屋は人出がある
服屋はほんとうに厳しいなっ!
飲食よりアパレルの方が酷くね?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 02:05:58.03 ID:bZpqMFuC0.net
>>603
かなりアパレルの方がやられてるけどな

飲食店には、酒出すな、仕切り設けろ、営業時間20時までとか制限したけど、アパレルには直接の制限かけた覚えはない、あくまで国民にあまり出歩かないようにと言っただけ
って、言われた
弟はきっちり飲食店やってるI新の議員だけどな

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 02:27:14.39 ID:nVAp3Z240.net
飲食店やってるが都内10万台の家賃でほぼ休んでて貯金1000万超えたよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 03:08:17.97 ID:fBuBjHpt0.net
今日都内に出たがみんな夏服
「お洒落」はもはや極々少数の楽しみ
日本は堕ちたな〜といまさら実感...

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 13:23:19.03 ID:08LyUgRC0.net
某政党の投票依頼気持ち悪い
地元の顧客で支持者の人もいるけど投票の有無関係なく買い物してくれる優良顧客
今来店するのは地方から4~5人連れ立ってわざわざ都心に来るやつ宗教臭がすごい
嫌な顔したっていいでしょ、うざいし、きもい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/03(日) 18:06:45.68 ID:RwB7utj90.net
まじ逝きそー。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 00:27:15.42 ID:rmHT4/jR0.net
>>606
なんで十月入ってもクソ暑いのに秋冬物なんか着なきゃなんないんだよ??
体感温度のセンサー壊れてるんか??大丈夫??

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 08:09:22.85 ID:BDtynu420.net
正直コロナより暑さが憎いね 笑笑

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 10:10:06.99 ID:dXJ4n4ri0.net
昨日スズムシとセミの鳴き声が同時に聞こえた

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:22:11.94 ID:fPVQwdw90.net
こんな夏真っ盛りでもオシャレな人は30万のダウンとかポンと買っていくんだろうな。
まあウチには3万のダウンすら置いてないけど。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 12:30:48.83 ID:euT+eHTh0.net
30度だけど中綿スタジャンが続けて売れたな。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 13:58:34.70 ID:2H0OwD0Q0.net
上で暑さが憎いと書いたものだけど、特別カッコいい目立つアイテムは高くても売れるんですよ。ただそれに合わせてコーディネートで売ろうと思っていた、シンプルなカットソーなどは売りにくいのです。ベーシックなものが季節伴わないと厳しいですね。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/04(月) 23:27:02.97 ID:mEOcWhW50.net
岸田さん
いつの間にか持続化給付金というワードが出なくなってきたな
やべーな

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 00:43:20.13 ID:GWNBEBa20.net
>>615
裏で麻生が意地悪してる限り期待するだけ損です

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 10:52:43.65 ID:00Fdn5KN0.net
口曲がりのアホウ元総理は国家を食い物にセメントと病院で桁違いのボロ糞儲けはするけど、他人に金は出さない。
公の立場で利益誘導、韓国なら懲役30年だろうね。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 12:45:52.72 ID:gwhAJZXO0.net
なんだろ
売れない感じが
8月とか2月の店舗みたい
よっしゃ売れる時期!なはずなんだか

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 13:22:57.68 ID:RkfNistp0.net
岸田だろうが麻生だろうが野党だろうが
個人服屋に恩恵なんてないから。

さっさと潰れろ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 15:35:56.42 ID:dVhWvpxl0.net
>>617

どっかの国からの受注も取ってウハウハ草太郎

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 15:36:31.38 ID:dVhWvpxl0.net
>>619

お前が逝けや

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/05(火) 20:37:33.04 ID:aWsD97tU0.net
もう、今の気候の日本で秋物の商売はあきらめろ。
秋なんてほんの3週間くらいしかないわ。消費者サイドも秋物買うモチベーションなんか無いだろ。
夏からいきなり冬になるのが今の日本。
冬物に切り替えて行け。

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:00:10.53 ID:wd936r870.net
【飲食経営者の喜びの声】

すまんいままで確定申告したことなく税金なんて消費税しか払ったことないが
協力金と給付金のために人生初の確定申告したよ

もちろんバレないように誤魔化して

協力金と給付金で1000万以上貰ってうはうはだわたまらんわ

あと数年、緊急事態宣言になればえーのに

えっ個人の洋服屋!
全国民ができるだけ外出しないようにして2年近く経つのに、それでも洋服売り続けるって、
なんかの罰ゲームなん?

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 00:02:29.66 ID:1AjfVvAE0.net
Go to トラベル2.0始動だとよ(白目)

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 01:47:52.29 ID:EEC7n6eG0.net
冬季五輪とか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 02:05:37.99 ID:bdOylQX/0.net
中村橋の洋服屋にイートインスペース作って休業してる店あるわ。笑
協力金1000マンほどもらってんだろうな。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 17:28:06.66 ID:yqZ6w48w0.net
>>626
近くだから見にいくお

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 19:04:10.05 ID:BamPZoCI0.net
>>626
コロナ後から始めたなら詐欺でしょ
通報してね

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/06(水) 22:03:10.21 ID:s9+cT0Pb0.net
議員がそうしろってアドバイスしてるぐらいだから
やったもん勝ちでしょ
詐欺の立件なんて相当難しいし

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 00:15:08.48 ID:jb+qtUWT0.net
地域にもよるだろうけどうちは飲食も物販も地域密着型の個店が多くて顧客も近隣住民が多い
今回の飲食の休業補償等についてニュースにもなったし一般の人もどこにどのくらいの金額が出てるってなんとなくわかってるから休業してた飲食店を見る目が相当厳しくなってるよ
どこの飲み屋がいつから休んでるとかそこの一家が旅行に行ったとか車買ったとかリフォームしてるとか監視に近い
本当のことならまだしも人の噂っていつの間にか大げさになってたりするから怖い
物販小売は逆に補償とかないんでしょ?がんばってねって言われるようになってきた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 11:05:20.27 ID:98FEYhUQ0.net
一般の人には飲食が「もらっても大変なんですよ」
とか言ったらわかんないって
儲けの仕組みを知らないんだから

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 11:26:01.76 ID:1QRvvesB0.net
気にしないだけで知っとるわw

嫉妬がすごいな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 16:24:03.00 ID:PG1lqgdG0.net
月次支援金 10月迄延長。。。。。

またお世話になるかも。しかし20万じゃ焼け石に水だし、早く売上戻って欲しいよね。
乞食みたいで嫌だし、売上高上がって生活する方が楽しいし。

全く動きが戻らないわ。オマイら売れてる?ウチは10月酷過ぎる。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/07(木) 16:41:30.47 ID:98FEYhUQ0.net
コートがぼちっとぐらい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/08(金) 17:57:51.92 ID:7c7mX+4s0.net
ちょっと動き出した気がするんだけど気のせい?
都内どうですかー

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:09:42.28 ID:8bSFVrqc0.net
みんな死に絶えたん?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 11:24:26.29 ID:lLGVvsSR0.net
>>636
どうせ散るなら散る前に飲食店を始め出してしまった
意外と簡単で服屋始めだした時より楽だった

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:05:49.30 ID:8bSFVrqc0.net
>>637
何料理なの

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 12:11:01.75 ID:P+SxF6qB0.net
都内だけど今参議院の投票依頼のついで買いが多くてよくわからん
参議院選終わったらまた落ち込むのかこのまま平時に戻るのか

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:31:22.88 ID:VtFTxvf/0.net
>>638

中華屋なんじゃね?

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 15:31:50.46 ID:VtFTxvf/0.net
>>639

衆院選やろ?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:25:55.46 ID:8bSFVrqc0.net
>>637
めっちゃ話聞きたいわ
飲食が楽なんてすごくないか

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/09(土) 18:58:49.34 ID:DbIEbSOH0.net
>>637
嘘つけ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 15:44:52.34 ID:+w7ETJBn0.net
今日はめちゃめちゃ忙しいです!!
やっと、昼ご飯
ようやくお客さん達も
お出かけモードなのか
良く買っていただきました!!

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 16:00:30.81 ID:9kNOBvjn0.net
やっと動き出したわ。ここ三ヶ日片手以上は売れ出した、ほっ。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:41:34.14 ID:DaYeCXVu0.net
良かったな。
ウチはまだ売れる兆しはないけど
後を追えるといいな。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 17:48:30.25 ID:kbN6cwGB0.net
洋服が売れだした聞いて上げにに来ました

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 18:58:27.06 ID:cDaM4o0X0.net
うちも来客数が多いわけではなくて
購買意欲が増えたみたいで
結果は良い

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 20:17:42.96 ID:Zyh2hInX0.net
病的に平気で嘘をこくキチガイが来てるね

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/10(日) 22:49:34.78 ID:PdTHGcU60.net
うちも土日よく売れましたよ。顧客以外の動きが出てきたので嬉しいです。来週から飲食の制限も全解除になるのと、気温も下がるので良い傾向です。

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 02:30:46.51 ID:0Fvg7m3j0.net
GOTO早く再開せんかな
どうせ一時的なものだろうけど勢いは欲しい

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 07:15:04.45 ID:WrIU5b200.net
全国的に良いみたいだね。うちも土日良かった。
解除明けで気が良くなってる。

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:14:58.48 ID:QxFSQ9UO0.net
感染者数も落ち着いて解除されたし観光には最適の季節だし
明日から涼しくなるし、在庫はいくらあっても足りなくなるだろう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/11(月) 08:23:21.54 ID:bjaHqhn50.net
>>649

一人取り残された感w

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 12:20:17.79 ID:zlREKPVA0.net
この服ちょっといいかなくらいじゃお客さんは買わなくて
まぁこれならね的に気に入った服を悩んで義理で買ってもらってる感は否めない
いくら安くしてもゴミはゴミで売れない
売れない在庫山ほどある

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 20:37:07.08 ID:Tp4+PlRk0.net
うち、今月入ってもガタガタで、辞めたいなって思ってるけど、ワンチャン持続化給付金を期待してるんやけど、皆さんは持続化給付金とかあてにしてない感じですか?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 23:10:03.70 ID:rCNRJwQ60.net
>>656
もらえるなら喉から手が出るほど欲しいけど
なさそうじゃない?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/12(火) 23:18:41.91 ID:SweY6hP70.net
やるとは思うけど年明け下手したら春じゃね?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 11:14:01.02 ID:GFZs8mpr0.net
来月は月次ないんかな

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:10:34.94 ID:u/JFTouB0.net
予算はあるからねぇ…
なんか2回目持続化給付金を選挙絡みでやりそう、公明党が18歳未満学生に10万円給付の選挙公約で凄い叩かれてるから

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 12:41:02.07 ID:GFZs8mpr0.net
>>660
小さい子どもいるかどうかで給付金つけんのやめてほしいな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 14:15:12.47 ID:VeO3hUI70.net
>>656

それな、ウチかて超ガタガタやし。
持続化来ると思うけど。どっちしても辞めるに辞められへん。だって負債がリーマンで返せんし。粘るぞ

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 18:34:44.06 ID:sQZHOqtX0.net
UNIQLOはええで〜

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 18:50:15.51 ID:s2HRCa9s0.net
スマホ見てるとダイソーかセリアかワークマンの宣伝ばっかり

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:13:23.42 ID:VeO3hUI70.net
>>663

クソ親父かな、あんな中途半端な奴?
チナ、ピンキリ買うけど、今のユニクロわ無いわ。すえ臭いし。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 19:15:03.06 ID:VeO3hUI70.net
>>664

屋ホールのトップもそー。
実際物知った人間が実物みたら、すえ臭い。
大丈夫。俺達

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 20:43:58.12 ID:pMyaDqbG0.net
日本語が不自由なのかな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 23:28:03.54 ID:qisnvD3e0.net
持続化給付金も有耶無耶なまま解散だね

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 01:19:23.93 ID:zxwJnzv90.net
>>667
半島人だよ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 02:54:12.78 ID:h7T0rmFc0.net
国民民主党が政権下ならコロナ給付金積極財政でまだ出るなぁ…ここ支持するわ
 玉キンちゃん頑張れ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 09:58:32.52 ID:VmvD4NLu0.net
すえ臭いってどう言う意味??

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 11:08:07.98 ID:duRBib6f0.net
すえた匂いときな臭い混ざったんじゃないの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 11:29:59.09 ID:nvuitgxL0.net
>>669
変換間違っただけじゃん。俺日本人だけど何か?
ファストで上等な基地外は大体中高年が多くて、すえた連中が多いの事実やろ。
店舗行って見てみ、セコそうなセンスの無い中年多いやろ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 11:51:57.44 ID:Dr3X3CvY0.net
我々飲食店は苦しんでます! 1500万と雇用調整金しかもらえてないのに、 今月は、たった一日2.5万円しか支給されません!! 国の横暴をこれ以上許すな! 飲食店をもっと保護しろ!! 拡散希望です。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 12:18:06.82 ID:udlh4JE10.net
>>673
変換間違ったとかそういうレベルじゃないだろw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 16:32:02.09 ID:S+dFd5/M0.net
潰れそうで頭おかしいんだろ。
そっとしとけ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/14(木) 17:50:29.19 ID:nvuitgxL0.net
>>676

お前な

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 00:41:15.80 ID:/WzfYoVt0.net
>>673
ワレあほか

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 00:59:24.77 ID:lxJQ5/KO0.net
最近基地外湧きすぎ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:00:02.89 ID:lxJQ5/KO0.net
>>678

大阪ってだよね

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 01:09:31.25 ID:/WzfYoVt0.net
なめたことぬかしとったら
耳の穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわすぞ
コラッ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 06:10:47.72 ID:cHWVVgm80.net
在庫在庫在庫〜
キャリー品豊富にそろえて特別価格でお待ちしております

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:15:38.84 ID:p9vm50ud0.net
>>681
どうせ細いおっさん店員みたいなんだろ。
怖くも何ともないわ。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 11:55:34.86 ID:u98m3W7X0.net
どっちもじじいだわ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 13:33:23.39 ID:80HmjyaE0.net
岸田さんは信頼できるかも。
もう政策頼みになって来た感じすらする


https://www.kantei.go.jp/jp/100_kishida/statement/2021/1014kaiken2.html

何とか持ち堪えて将来的にウハウハな時代を経験したいわ。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 18:30:34.70 ID:zYMnMI360.net
https://www.uniqlo.com/jp/ja/products/E442177-000/00?colorDisplayCode=09&sizeDisplayCode=005

これええがな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 19:36:01.12 ID:gKAoa0cQ0.net
>>685
犯罪者 甘利を幹事長にせざるを得なかった岸田に
何出来んの?
金融取引増税もあっさり諦めたよ。
菅なんか携帯料金下げて少子化問題の一端、不妊治療のハードル下げて1年間だけで良くやったよ。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/15(金) 21:18:32.49 ID:dccIb/IC0.net
おかしい




来店

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 07:37:30.78 ID:fGZZRbRc0.net
GoTo Fashionとかやって欲しい
飲食や観光ばかり言う政治家っておかしくね?
キャッシュレス事業の経験あるし服屋も助かる

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 07:43:25.07 ID:XS0UVYd80.net
>>682
だからぁ
ゴミはゴミなんだってば!
メーカーはそれを理解してよ!

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 11:32:15.03 ID:t5vMyfS60.net
>>689
ユニクロ喜ばせるだけですやん

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 15:20:44.31 ID:iRNWEmIs0.net
寒くなる予報で売れてきたー
嬉しーー

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 16:16:04.65 ID:Ax6JSNOe0.net
>>691
たしカニ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 19:20:43.42 ID:IVx0Fobn0.net
だいぶ売れてきた、一昨年よりは全然売れてる

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/16(土) 20:43:29.88 ID:wAxhfS+M0.net
うちは全くダメ

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 11:42:01.75 ID:Bf42Q5uk0.net
上に同じく。。。。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 14:26:25.04 ID:i77+eZS/0.net
ちょっと手応えあったら気分変わるね

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 20:36:08.17 ID:rTSu8QRA0.net
うちも駄目

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 20:57:01.41 ID:LfAuY0+Z0.net
そんなに大変かみんな
話だけならきいてやってもいいぞ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 21:35:44.97 ID:D3Ug4OzC0.net
売れへん、ホンマに売れへん。

アカン、もうアカン。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 01:57:20.17 ID:YSD5EnI20.net
組合やら何ちゃらの会とかの勧誘ばっかり
選挙近いから電話も選挙お願いばっかり
宗教と保険の勧誘もうざい
お客さんの電話なし

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 07:13:37.20 ID:SnmhiGqn0.net
お客さんからの電話なんぞ10年くらい無いわ
逆にあったら返品でもあるのかとビビる

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:42:49.67 ID:guYiaoo60.net
SMクラブでも給付金バブルなのに
なんでアパレルは捨てられたのかなと今日考えてしまった

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:50:56.36 ID:SnmhiGqn0.net
業界がケチで政治献金しねーからだよ
まあ余裕がないんだろうけど

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 19:32:26.97 ID:Z+530i540.net
>>703

それマジ思う。政策基地外過ぎやろ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 19:48:55.01 ID:HFWooYgl0.net
飲食店は令和の貴族階級に認定されたので、首相と面談もできます
https://news.yahoo.co.jp/articles/92c1ae4f6e90fda213594c1dc3d588f47f53d357

規制緩和を慎重にという口実で、コロナが絶滅するまで協力金を無限に支給する方針です


アパレル?(笑)
ステイホームが基本だし秋もなくなったし、洋服なんか買うわけねーじゃん(笑)

とっとと廃業して、今や国家公務員になった飲食店の下働きでもやれよ(笑)

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:22:23.70 ID:WqZP3j6l0.net
GoToイートに続いてGoToトラベルへも着手
名付けてGoTo 2.0だそうだ
岸田総理は飲食や旅行業界へ、
要望に応じて今までより臨機応変な経済支援を行うとのこと
頼もしいね(白目)

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:35:14.86 ID:0q75t1/L0.net
>>706

お前、夜道気を付けてな。
頑張れ

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 00:44:04.99 ID:TG2Bkzp50.net
飲食はなんぼでも儲かり夜の

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 07:23:36.16 ID:rsbRv1ib0.net
風俗は補助金もらえないだろ。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:24:17.76 ID:ZdITFb9H0.net
また基地外飲食スレ湧き始める。
ひまなやっちゃ、そのうち潰れるのになぁ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:31:33.75 ID:aYjh+vcr0.net
旅行きまったら服買うようになるって
頑張ろう

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:51:04.57 ID:W33NuXso0.net
ステイホーム推奨なのに服なんか買うな
つい外出したくなるだろ
服屋なんか潰してしまえ

今の政策はこうですか?

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 11:53:32.94 ID:W33NuXso0.net
>>710
SMバーはもらえるよ
風俗って抜き系は無理やけど

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 14:29:19.48 ID:ypshVitg0.net
風俗で確定申告してる奴いるのか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/19(火) 17:33:24.57 ID:dsYenY+y0.net
>>715
店舗の事でしょ
さすがに店舗オーナーはしてるでしょ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/20(水) 19:44:57.24 ID:TeAQ9jrA0.net
協力金なくなった飲食も疲弊してそうだな
そんなすぐ協力金の分の客戻らねえだろ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 08:27:05.02 ID:1CJ4j3C80.net
3年ぐらい遊んで暮らせるくらい協力金もらったよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 14:19:14.54 ID:MrXd0Szz0.net
なかなか貯金できないご時世にいいよね

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:16:40.73 ID:F8kk5wtp0.net
もう元には戻れないのかな?
疲れたわ。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 15:35:36.06 ID:56mR587m0.net
ほんと疲れたな
飲食店のバイト来ない?って誘われたけど、時給980円って言われて、なんかさらに疲れた
飲食店のが手が足りてないんだろうな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 17:59:14.51 ID:MrXd0Szz0.net
寒いのにもうひと波こない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 00:25:10.34 ID:L9tJTYCq0.net
>>718
オオッ
ワイと同じや

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 00:36:05.24 ID:tgZ0Y/JZ0.net
↑ワイは有名なホラ吹きw
つかイカれポンチ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 01:01:41.79 ID:4sPLg0mH0.net
>>724
まあそうカリカリすんなハゲ
お前が貧乏なのは俺のせいじゃねーぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:45:12.27 ID:nuBXkxAg0.net
>>725
おい、チンピラ
お前のような品性下劣なカスと
安倍・麻生のよう邪魔者は
この世から居なくなれば社会がスッキリする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:47:00.31 ID:agWAwypn0.net
なんで洋服スレで飲食の協力金貰ったとかいう話になるんだよ
脳足りんすぎるだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:12:07.25 ID:1+ECm04G0.net
急に寒くなったけどみんないつコート買いに来るん?
明日?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:38:53.90 ID:fcucPX5C0.net
コートうちは安いけ
15枚ぐらい予約入ったよ
そろそろじゃないの

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:53:32.18 ID:RZ0qJ1Gi0.net
>>726
貧乏に脊髄反射するよな
底辺は

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 15:50:39.80 ID:IK5mx1eI0.net
左ってリベラル掲げてるのに底辺とか
貧乏とかのワード大好きだよな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 16:25:51.58 ID:vH1R0KLY0.net
>>731
よーう 底辺

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 17:03:07.78 ID:uYXW5x4A0.net
くるし〜

たすけ〜

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:01:40.22 ID:1+ECm04G0.net
12月はいったらもう梅春ものだよね
毎年ニットどのくらい必要か悩むけど今年の気温の差激しすぎてさらにわからんわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:15:42.12 ID:uYXW5x4A0.net
くるし〜

たすけ〜

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:12:29.90 ID:RO17wk8B0.net
もう10月も残り僅か。プロパー消化後わずか。
振り向けば在庫。あああああああああああああああああっっss

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:06:41.63 ID:7N+aNGVd0.net
在庫持たないで店ってできないの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:36:30.71 ID:OmZLaGb+0.net
委託販売やればできる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:54:10.67 ID:7N+aNGVd0.net
委託販売で店が素敵なとこないやん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:22:03.95 ID:rngD+b980.net
ベルアビ◯だか言うところからしつこい電話くるな
何度も断ってんのにうざすぎる。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:21:06.07 ID:xWZp8NZl0.net
>>740
商品使い回してるからヘタってるもの多いよね。
現金問屋で安くそろいそうな商品じゃなかったかな?
まぁ、でもよく頑張ってんなぁ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:09:02.72 ID:GABrqfhM0.net
>>740
貴店の売れてる情報流れまくってるのですよ。良かったね!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:18:46.94 ID:gWKrI/p+0.net
ベルアビって福島県だか
東北地方だよな
地方なら需要あるんだろな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:43:07.56 ID:7N+aNGVd0.net
インポートってさ、なんであんなにダサイの?
あんなの売れるの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:25:58.76 ID:Cfu+gQ3t0.net
今月このまま行けば月次のお世話に、喜んで良いやら悲しんだら良いやら解らん。
しかし、その月次じゃ支援してもらっても落ちてる金額の桁違う訳で泣きたいわ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:37:43.39 ID:o41VXmOm0.net
月次って来月あるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:27:26.70 ID:5Ud2cDTG0.net
もうお洒落する意欲を消費者から感じられない。
客来ねーし。
最悪、クソが!!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:35:19.60 ID:XV4nmmAt0.net
正直、ユニクロで良いよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:27:41.85 ID:Cfu+gQ3t0.net
>>746

来月はどうか解らんけど。
10月は延長と月次支援金ページに出てるよ。
詳細は近々発表みたい。

10月分までは確定模様。
岸田総理は来年3月迄、事業見通しがつけれるまで支援金出すみたいだから、、、!

何かやるんじゃ無い。

このページの上の方に、10月も引続き継続と書いてるよ

https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:29:17.06 ID:Cfu+gQ3t0.net
>>746

追伸。

この文面


緊急事態措置の解除後も、引き続き時短営業等の要請が行われることに鑑み、10月分においても月次支援金を継続する予定です。制度の詳細は決まり次第掲載します。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:30:31.64 ID:qALfsBbm0.net
寒くなったおかげでめちゃくちゃ売れます。顧客以外もだいぶ戻ってきて久しぶりに、土日両方良かったです。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:37:21.28 ID:S0RZxOfy0.net
月次はもういいから持続化ドーンとやって欲しいよな
そもそも売上半減で10万とかどんな売上額を想定してるのか謎でしょうがない…
飲食も同じ感覚なら協力金なんて日に4000円くらいのはずなんだけどな…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:54:02.78 ID:A5c7S28f0.net
>>752

それ解るわ。まじな話滅茶苦茶な給付金だよね。この2年で結構溶かしたし新たな借入増えてキツいわ。役所やら各省庁にクレームいれたし、議員やら岸田さんの事務所にも入れたんやけど。マジおかしいわ自民党

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:11:11.70 ID:1Iq4UvOB0.net
寒くなろうが売上げめちゃくちゃだな。顧客も新規客も戻らず、土日全滅です。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:55:17.01 ID:K4quj5ky0.net
大阪市は去年の12月16日から昨日迄で協力金最低1296万出てる、ずっと閉めてる個人スナックやカラオケ喫茶なら1000万は残したと思うわ
月10万貯金して8年でも届かない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 06:27:42.30 ID:Xb7mIOeN0.net
むしろ美味しいのは、定食屋やラーメン屋みたいな、20時までの売上メインで
酒のウエイト低いところと協力金狙いのエア開業組でしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:09:43.77 ID:ZEv9TQA10.net
>>755

それ本マジ?
なんか腹たってくるね。何なんだ俺らの仕事、在庫リスク半端無いのに滅茶苦茶やね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:28:27.86 ID:WofHgkWD0.net
平常時、政府行政のやる事はちょっとした2-30万位の補助金でも提出書類20枚とかザラなのに
今回みたいに「はーい営業時間短縮で1人スナックでも1日6万円支給ですよー」つーのは狂気の沙汰の不公平。
高給安定の世間知らずのアホ達が政治行政やるシステムを変えられ無いかね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:38:47.48 ID:t19Vj10v0.net
服屋が飲食店の協力金の妬み話ししてもしょうがなくないか? 

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:18:41.33 ID:hV/aqOPl0.net
>>759 同意貰えない協力金妬むより、潤った飲食から売り上げとってやるの方が健全だと思うけどね。飲食が片っ端から潰れてた方が僕的に悪夢。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:39:01.25 ID:uITyazkJ0.net
せめて元に戻れたら、、、
なんて儚い想いを今日もまた、、、
寒くなっても駄目だ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:05:51.99 ID:NuP6d50Z0.net
飲食なんか食材仕入れストップすりゃいいけど、洋服はストップしても在庫たんまりだぞ
リスクは飲食以上だと思うんだが、アパレル救済一切ねーけどどうなってんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:18:51.54 ID:/CIXB/RI0.net
そこだよね。在庫リスクが全く違うし展示会での前発注だから来客無ければマンマ在庫持ったままの繰り返し。

政策が基地外過ぎて草。
飲食店を妬んでる訳じゃ無いだよね〜。

政策がほんと糞

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:17:26.57 ID:x/hYxaj00.net
飲食店よりむごいけど
飲食店はメディア取り込んだし初動が早かった
あとアパレル大手は儲かってるから声を上げないからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:56:27.44 ID:hV/aqOPl0.net
そもそも救済目的じゃなくて飲みに出る人減らす目的だから、そこ忘れたらいかんよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 01:13:46.78 ID:7DirR4Pk0.net
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー

『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー

『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:07:12.75 ID:VvIhkFkG0.net
>>751
うそつき

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:20:09.87 ID:i4fGsm2F0.net
>>767
嘘でもないんじゃない?
うちも今週は動いたし。
一昨年に負けるけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:57:42.72 ID:2gYL68Fq0.net
コロナ自粛解除されてお洒落をして外食に出かける、その為に流行を創り出しお客様にご提案してご購入してもらう、こう言う前向きな話をしていく方が今後は良いと思う、もう食い物屋がいくら貰ったとか時計や車を買って遊び惚けてる話題はやめようね!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:23:56.39 ID:bHPcLixU0.net
正直さあ、みんな服買わないことに慣れちゃったし、
買ってもユニクロとかしまむらでいいやってなっちゃってる
そこに食い込んでく自信ねーわ
潮時かな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:32:19.31 ID:lV2iwOYB0.net
>>767
>うそつき

なぜ嘘と思うんだ笑笑 売れてるところも売れてないところもあるだろう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:58:37.97 ID:xAwOqzmW0.net
俺はユニクロ、GU、しまむら、ワークマンで服買ってるわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:29:11.53 ID:2gYL68Fq0.net
でも、UNIQLO、GU、アベイル
ってあの値段でいいトレンド商品を売ってると思うよ、、あれはあれで良いじゃん….現代日本のファッションのある意味では正解でもある。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:40:44.31 ID:nGi4s77A0.net
一般リーマン、家族持ちで色恋無し、たまの外食はチェーン居酒屋ファミレス、LCC安旅行しかしないなら、ファストでいいんだろうな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:23:08.21 ID:prJtCqA+0.net
ファストと100円ショップさえあれば廻る
そういやダイソーで猫ベット衝動買い3つ並べて猫の帰宅を待ってる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:39:28.68 ID:i4fGsm2F0.net
ユニクロと喧嘩してるセレクトショップをしているので
先見の明があったわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:18:43.00 ID:2gYL68Fq0.net
UNIQLOやジーユーの色使いは綺麗でオシャレ感がある…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:25:55.10 ID:i4fGsm2F0.net
どしたんユニクロ好評かしだしたやん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:41:49.36 ID:4hrPs6oT0.net
各自治体、商工会等、宣言解除で早く活気を取り戻そうと張り切ってる。しかし大抵は飲食や観光支援策で
物販とくにアパレルなんかは眼中にない感じ。僻むな妬むなと言われてもさすがに...

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:58:45.50 ID:WpjC6bvy0.net
洋服はユニクロ ワークマン
スーツはヤフオクでオンワードなどを3分の1ぐらいで買ってる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:31:15.08 ID:tCrWAhvv0.net
馬鹿にしてる飲食経営者はそれなりに同業組合
なんなの活動もしてる地域の実業家。

洋服屋は社会不適合なのに意識高い系という
面倒なやつ。協力というものをしらない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:55:31.72 ID:4xQ1c3BK0.net
>781 じゃあアパレル連合作る? 組織的に行動できるか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:06:44.36 ID:S6IIF5XY0.net
みんな夢を持って始めた職業やん
心折れるまでがんばろうぜ
給付金あったらラッキー
お客さん来たら感謝
楽しもう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:11:01.70 ID:FplrxNff0.net
>>773
コスパ最高だよね
セカスト、メルカリもいい

似たような服を2〜3倍の値段で買いたいとは思わないな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:32:11.85 ID:TLjbI6t90.net
個人の電器屋がなくなったように個人の服屋も無くなるんだろうね
どこまで立っていられるかは人それぞれ
ただどんなにあがこうがこの潮流は変わらない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:25:37.07 ID:1mEraijr0.net
みんな一体いくらぐらい借金あるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:06:46.04 ID:fiLwIq5d0.net
>>784
本当に服屋?
それとも今までずっとペラペラの服しか扱って無い?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:45:30.38 ID:x73jShKk0.net
ペラペラの服
ワロタ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:22:26.49 ID:/7h9YMsX0.net
ぺらぺらw
まーチャイナ製だからね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:26:31.36 ID:6stz+Jvw0.net
ユニクロしか着ないと言ってるここの人たちの中の何人が本当に服屋かは知りたいね笑
一般の人がユニクロを買うのは理解しないといけない。
でも実用以外の服屋で店主が着ているというなら、そりゃ売れないよね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:28:36.12 ID:r4UFZVrl0.net
インナー以外で着るヤツ居ないだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:16:58.11 ID:/7h9YMsX0.net
ユニクロ論議はいいんだよ
何年やってんだよって話

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:18:21.74 ID:/7h9YMsX0.net
イタリアンの店主が吉野家の話したってしょうがない
うちは町中華だけどね
いいのあれはあれで!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:54:37.50 ID:p4Td3YSV0.net
まだユニクロ、しまむら、ワークマンとか一度も買った事もないし店内へ入った事もないわ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:50:27.00 ID:WjISjpP40.net
https://www.fashionsnap.com/article/2021-09-30/uniqlo-heattech-2021/
ヒートテックコットンええで

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:02:45.14 ID:HswGpkhZ0.net
海外で日本製ステテコ人気ふんどしとちょんまげも人気

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:10:06.91 ID:ttS8Sx5E0.net
>>794
俺も

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 11:27:34.49 ID:u9JX/Kkt0.net
>>797
そんな人たちが
百貨店でしか下着買ったことがないっていう
種族とは違うってゆー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 14:51:17.22 ID:0A72gGyw0.net
大阪のアパレル店舗の人見てる?
朗報だよ。俺は大阪じゃないけど。

大阪は国の月次支援金受給者に大阪府の上乗せ、一時支援金出るんだって。

一度きりみたいやけど、法人 50万 個人 25万

県ホームページ 11月1日に詳細出るらしい

リンクは下ね

https://www.pref.osaka.lg.jp/shogyoshien/ichiji/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:37:12.99 ID:edPOrBGZ0.net
>>799
いいな…
うち神戸だけど無いのかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:06:56.23 ID:YT627F4J0.net
いいな沖縄は10まんだった。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:56:40.32 ID:0A72gGyw0.net
>>800

兵庫県のHPみたら?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:25:57.03 ID:u4WbxH2s0.net
商売替えしてこのスレに来るのもなんだけど
親が入院した。5080問題の我が家としては、つくづく洋服屋やめて良かったと思う。
悪いことはいわん。今すぐ逃げ出したほうがいいホント。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:24:40.28 ID:52BAdYlz0.net
京都市北区のリサイクルショップですか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:26:11.46 ID:xkfljTJZ0.net
>>803
ほう?
なんで?
店畳むのが大変とか資金繰りとか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:34:59.75 ID:m7e6Pl6z0.net
斜陽

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 01:57:28.22 ID:r9t7D4Lr0.net
居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!私は2019年の夏にお店を開業しました。開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。いよいよ終わりと思ってました。そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。
それから、どんどんお金が入って来て最高です。もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:22:13.95 ID:ghPd6SJk0.net
またまた他のスレでも見かける基地外湧いた(爆っ

お前んとこそんうち潰れるから首洗って待ってろょ〜(ワラワラ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 15:02:19.69 ID:moFNcA9M0.net
>>808
おじさん構文すぎるやろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:33:19.35 ID:LEJhunxU0.net
ワラワラw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:02:00.61 ID:vzrrWLf90.net
ちょっと売れ出してきたかな?
全然喜べる数字じゃないけど。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:11:47.12 ID:qEBdSJPy0.net
そだねー動き出してきた。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 12:14:31.70 ID:1KRVicVh0.net
服屋にお金(カード)持って来ない人ってなんやろう?
散々見散らかした後に「お金持ってまた来ます」だと
お取置きされますか?聞いたら
「あ、悪いんで売れたら売っちゃって下さい」だと
ほーんと馬鹿にしてる二度と来ないやろうけど二度と来んな!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:29:16.52 ID:B2cGy9N30.net
そういうのが仕事ですよ
そんなもんどこの業界も

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:28:44.84 ID:WHEFiNua0.net
>>813のような糞客が居ても神客が同数以上いた
だけど年々神客が減って糞客ばかりで心が折れる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 07:00:29.10 ID:uIr24AC80.net
もう日曜日。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 09:39:10.84 ID:obxnHVBc0.net
>>815

それ解るわホンマヂそんやね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:51:54.75 ID:WtPMt46g0.net
選挙って売り上げあがるとこと
全く人が来なくなるとこと別れるんだって?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:00:25.83 ID:wy7NhJPT0.net
田舎は選挙前に飲み行くと喧嘩になるから外に出なくなるな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:37:44.21 ID:gdByMD/i0.net
10坪ほどの店で上が賃貸アパートとかで
テナント収入でローン払ってる人いますか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:38:52.65 ID:gdByMD/i0.net
テナント収入で店舗のローン払ってる人いますか?
もう家賃はらうのも限界だからアパート建てて一階に店出したい。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 11:23:25.82 ID:mDeLE0Xg0.net
昨日は久々に10マソ超えた今日も頑張りましょう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:18:15.21 ID:Iyy2WMJO0.net
>>821
家賃払うの限界だけどアパートは建てられるんだ
すごくてくさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:11:25.41 ID:/EXX+vsg0.net
今は水飲みながらでも耐え忍ぶしかないよ。
岸田さんやってくれそうやし、早く予算組んで欲しい。

https://jp.reuters.com/article/kishida-economic-package-idJPKBN2HM1AV

情けないけど今の状況だと仕方ない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 04:58:21.10 ID:R9wVBWkj0.net
たまに政治が〜って言う人いるけど、どんな政策になったら服屋なんて潤うの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:21:56.12 ID:6fUceF3H0.net
>>825
少なくとも経済が上向きになったら売れるし
そういうことじゃないの
ここで政治的な書き込みしたことないからわからんけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 16:06:54.40 ID:EIKhorR10.net
>>825

知恵遅れみたいな事言うよな。
クールビズ、ウォームビズだって散々なんだよ。それも政治だろーが。
経済は政治で良くも悪くもなるのが一般常識やろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:25:43.07 ID:DgBjrHGZ0.net
今日は久しぶりに20超えた。
コロナ禍に入ってから初めてかな。
束の間の安堵感に今夜は浸ります。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:15:29.88 ID:qZGWmRGG0.net
10月は結果良かった
一昨年と利益的には変わらなかったです
11月であしと手応えは良い
頑張ろー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:04:40.09 ID:sQmHaFUk0.net
ホント常連に助けられてると実感している。
ただ、それに甘えてられないから新規開拓していかないけど、なかなか新規が取れない。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:46:44.15 ID:i/uVd9Ky0.net
>>830 常連に頼ると負担になっていきますからね。コロナ前は新規取るために入りやすい商品を揃えてたけど、人流望めないコロナ禍ではそれをやめました。怪我の功名か自分と常連に強く刺さるアイテムばかりにしたら、数少ない新規が常連化する確率がグッと上がりました。所詮零細なのでもっとニッチにいく決意ができましたよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:15:25.75 ID:AS/aJinP0.net
新規なんて新店舗でも出さない限り無理無理
開店当時は若い客層が多いとか言われていい気になってたウチの店ももはやアラ還だらけ
まああと5年はなんとかなるだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:55:41.06 ID:qZGWmRGG0.net
何歳までやる気なんですかみなさん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:58:18.33 ID:xts8vJPo0.net
生涯現役凸

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:48:30.23 ID:Exxckr8E0.net
>>834
レス閑古鳥じゃん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:48:30.27 ID:Exxckr8E0.net
>>834
レス閑古鳥じゃん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:48:31.21 ID:XDUYTBQN0.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 03:15:54.13 ID:fo1IhBTa0.net
https://anothermk18.blog.jp/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:13:40.71 ID:naI/4Zre0.net
今日は昼食べに出てたのに呼び出されて
顔を見に来たのよって無駄話に1時間付き合わされて
結局何も買わないで踏んだり蹴ったり
顔見に来ただけホンマいらんよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:11:28.68 ID:s/CwzbSb0.net
お客長い、買わないの愚痴はもういいです
何年やってんのこれ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:11:29.10 ID:s/CwzbSb0.net
お客長い、買わないの愚痴はもういいです
何年やってんのこれ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:22:18.40 ID:5IjAILDu0.net
同じ人が同じ事を言ってる訳でもないし、ここは本来そういう趣旨のスレでしょ

意識高い洋服屋さんは別に居場所があるだろうし、愚痴を否定するなら何か話題をふってほしい、

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:24:49.20 ID:REmKPwsj0.net
たしカニ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:26:22.37 ID:ja/thVK20.net
https://www.xcream.net/shop/1202

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 07:53:02.01 ID:ImzDSE690.net
客の来ない週末
仕事人の放送の無い週末

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:57:26.52 ID:rsHKhyCg0.net
さぁ我々福屋がコロナで疲れている人達に福をもたらしましょう!

年末までラストスパートでっせ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:11:33.65 ID:rcoMPaef0.net
昨日の週末第一日は動いてホッとしたが、本日早くもど暇にもどりーのしたわ。
年末までどんな数字叩けるか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:20:22.87 ID:6qt2Wn5r0.net
クソ暑くってオワタ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:51:34.37 ID:jjDbCX0F0.net
最近気候めちゃくちゃで仕入れが難しい
なんかもういっそ夏冬だけに絞ってもいいかもしれんとさえ思う
春秋がない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:19:10.31 ID:6qt2Wn5r0.net
>>849

本マジそれ、、。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 16:31:56.38 ID:sQTHUN2N0.net
冬もないけど?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:29:32.31 ID:b8e2GYYN0.net
冬はあるだろ
って地域によるのかな、東北は安定

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:36:03.62 ID:sQTHUN2N0.net
関西にはまだ来てない
セーターいらんのよ
困るわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:36:03.90 ID:sQTHUN2N0.net
関西にはまだ来てない
セーターいらんのよ
困るわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:47:02.94 ID:Awzo9AmP0.net
今日は冷やかし6組ウザい人多かった萎えるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:12:54.91 ID:wGPKyk4g0.net
15日頃まではいつもそれ程寒くはないだろ
七五三が終わったあたりからどの程度寒くなるのか
今年も取り敢えずは忘年会など中止みたいだ
ダメだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 20:10:32.09 ID:JfJrFght0.net
取り置きした客が今日お金持ってくるとか言いながらバックれやがった。
腹立つわ。35000円はデカい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:55:33.43 ID:5Msu7ltI0.net
朝の散歩のときぼんやりしてて車に轢かれかけた
どうせならぶつかってくれれば楽になれたのに気の利かない車

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:46:27.24 ID:WlJq0o7T0.net
店うるさい音うるさいまぶしいせまいみえないまぶしい
音うるさいうるさいまぶしいかえれというんだなすぐかえるぜ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 00:56:48.43 ID:ghcqt9Jb0.net
>>858
巣間内
次から気をつけます

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:19:27.79 ID:KI66o3hv0.net
売り上げ落としてる自営業者に一律50万くれよ
18歳以下とかほっといても育つからなんもいらん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:26:40.39 ID:N2dC78yr0.net
だいたい月売上の50%以下って
基準の意味が分からんよね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:47:45.42 ID:h/rKikPp0.net
月次とか50%以下で10万とか個人事業主の売上20万設定なんかな
どうやって生活してるんだよって話w

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:08:19.26 ID:4NXJKTv70.net
売上=収入って考えてるかもなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:32:48.00 ID:090k3J4O0.net
その割に仕入れ先めっちゃ気にしてるけどな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:58:04.69 ID:mC9ftWsB0.net
50%にしろ10万にしろ何かキリがいいから…って適当に出した数字だもんな絶対w
焼け石に水の設定だとは思いもしてなかったろ
10万じゃ家賃にもならんのにな
飲食にあれだけ出せるんだから30%30万でも出せたはずなんだがなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:54:37.24 ID:SQ8o+T3r0.net
>>866

ほんとそれなんだよね。俺飲食店に行かんようになった。特に宣言中に横着な感じを受けた店とか。やっぱ官僚政治家のお頭の低レベル化が原因かな略略基地外,

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:47:36.26 ID:/vM2zPnN0.net
>>867
俺もだ
大手なら行くけど、個人の居酒屋は行かん
「コロナで焼け太りしたんでしょ?」って気持ちはある
そこは認める

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 01:45:40.26 ID:2fpEuFCl0.net
ワイはチェーン店は行かん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 07:18:21.89 ID:eqN/9ACA0.net
よし子供のいる家庭に売りまくりだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 11:42:39.43 ID:Xs2P91dV0.net
>>870
そうか!なるほど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:42:15.54 ID:eqN/9ACA0.net
2015年には車が空を飛んでるはずだったんだな。
この世界はどっかで時間軸が狂ったみたいだ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:01:31.18 ID:1xyREpez0.net
ええ大人が学生が騒いでいるようなチェーン居酒屋行けるか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:13:32.91 ID:NuYG23uZ0.net
これ結局は騙されたって事やね。
持続化給付金並みだってワロタ

https://news.yahoo.co.jp/articles/72854739a57063c989b3223ff9edf9588eafc68d 

やっぱ自民党は駄目やね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:46:00.23 ID:puo8AozG0.net
100万円なら
まあまあなのだわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 02:25:21.09 ID:VbEnkbo70.net
>>874
個人事業主50万って半減だもんな
正直チマチマやるくらいならやらなくても同じなんだよな
焼け石に水というか
やるというのならここはケチるとこじゃないと思うんだけどな〜
また予算半分以上余るぞ多分

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 10:55:42.44 ID:v6No6FCj0.net
岸田さんは結局だめぽよだったのかね?
最悪な給付金やね。終わるわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:25:17.17 ID:QyI+ng2G0.net
いくら欲しいのよ
そんでいくらあったら
立て直せるん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:25:17.57 ID:QyI+ng2G0.net
いくら欲しいのよ
そんでいくらあったら
立て直せるん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:32:07.57 ID:DD6n342p0.net
同業が我よりえらく見える日よ
ムチを買い来て妻とSM

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:40:23.18 ID:eyASbQSR0.net
「事業者に最大250万円」のYahoo!リアルタイム検索 - Twitter(ツイッター)をリアルタイム検索 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?&p=%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AB%E6%9C%80%E5%A4%A7250%E4%B8%87%E5%86%86&fr=rts_bz_ipn_bzlist&rkf=1&btid=MTQ1ODU5MDY1MzgwNjM1MDM0MA==

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:18:40.32 ID:NC/+LTh70.net
>>881
最大250万ばかり強調しててワロタw
250万貰えるのは月4000万以上売上のある中小企業だけだし、そのクラスだと250万なんて焼け石に水でしかないというのに…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:54:40.53 ID:f+t9tQ6U0.net
ところで11月はどうですか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:22:07.43 ID:v6No6FCj0.net
>>883

若干動きが出たかと思えばピタッとトマタ。
あんま良い感じじゃないね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:38:05.46 ID:6SepoDoY0.net
一緒だね。今週ひどい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:41:12.66 ID:6SepoDoY0.net
厚労省から電話かかってきて社員1人につき50マンくれるってよwわざわざ厚労省が携帯から電話してくれてありがたいけど、うち従業員0だったわw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:14:45.90 ID:v6No6FCj0.net
>>886

それマジな話なん、何で?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:22:41.08 ID:6SepoDoY0.net
>>887
詐欺電話だろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:49:51.74 ID:wTaR/zgo0.net
じゃくちょーが死んだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:13:50.55 ID:C/8YOaU+0.net
寒くなったし〜でも売れない
この約2年で消失した経済の影響だな
それと物価上昇!ガソリン高いし...

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:19:52.33 ID:C/8YOaU+0.net
サスティナブル、SDGsの流れで若い子ほど消費悪みたいな空気もある
この冬服屋は想像以上に苦戦の予感...

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:01:06.27 ID:l6r4pzSn0.net
明日は+J の売出しやないか〜いっ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:11:09.24 ID:Qef3tfLs0.net
SDGsと騒ぎ始め真っ先にアパレルが叩かれる。
おかしいよ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:52:54.68 ID:dlLSpvBG0.net
月次支援金だかのスレで見たんだが、
アパレルは何かあってもかっこ悪いと思ってなのか声をあげない
だからあれこれとターゲットにされて槍玉にあげられるってのを見て
なるほどなぁとちょっと納得してしまった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:16:26.57 ID:GPznZogx0.net
今後食料危機、水不足の問題も出てくるだろうからますます苦境だろうね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:34:45.12 ID:7dJK9hy10.net
だおどうしてるん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:26:14.00 ID:muRs2ES10.net
パートと不倫して
泥沼だお

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:56:22.41 ID:BA5Rz1nO0.net
>>897

まぢかお。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:29:59.64 ID:hsuviVwN0.net
>>893
アパレル産業は地球環境にかなりの負荷をかけているかね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:51:18.21 ID:0lKUG2VR0.net
『フリースは大量のマイクロプラスチックファイバーを放出する』

家庭の洗濯機で洗濯する場合、洗濯するごとに3.1万〜350万の繊維くずが発生する。

衣類の中でも最も多くのマイクロプラスチックファイバーを排出するのはフリースだ。
フリースの中でも、毛足の長いモコモコな製品のほうがより多くのマイクロプラスチックファイバーを発生させる。
すべての布地から同様の抜け落ちがあるのではない。たとえばフリースのような「フワフワ」の布地、そして紡績や製造段階で起毛させた布地が、最も抜け落ち量の高い布地である
マイクロファイバー汚染の真相追求のために協力する - パタゴニア公式サイト
フリース以外にも、同じような毛足の長い毛布やクッションなども、マイクロプラスチックファイバーを大量に発生させる。

毛足の長い素材は寒い時期に活躍するため、夏に比べて冬のほうがマイクロプラスチックファイバーが発生する量が多くなる。

https://www.humbert-tomoyuki.com/entry/microplasticfiber

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:44:51.26 ID:jMCGSWqu0.net
>>900
読んだ。
こういうのを信じる人も中にはいる。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:02:06.53 ID:n+XxEnfM0.net
>>900

世はアパレルとかだけじゃなく、産業革命後の大量生産に問題があるんじゃね?
本来アパレルは羊毛とか皮とかも理に適った生産だった。
それを駄目にして環境破壊と奴隷のビジネスにしたのが、ファストファッションだったり
ファストフードだと思うよ。
奴らが全てを駄目にしやがったと言っても過言でわ無いよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:42:03.86 ID:cPZ4o5jQ0.net
環境破壊と喚くくせに原始的な生活は嫌がる
ただのわがまま

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 05:41:59.79 ID:9Y+4pSyg0.net
良いものを長く使うのが環境に大事なんだな
これには激しく同意
服屋にとっては死刑宣告みたいなもんだが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:14:06.68 ID:XH/7vEhu0.net
フリースが業界をダメにしたわけだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:42:22.97 ID:X+//5UoD0.net
環境破壊にしろ温暖化にしろ
一般人は調べる術がない以上
結果的には自分に有利になる資料を集めるだけだからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:57:54.28 ID:e20EmA5k0.net
>>905

特にUNIQLOじゃないかな。パタゴニアは高級志向だったから、似非の安物フリースが駄目にした=UNIQLO。

柳井さんって、昔某メーカーの営業マンに暴力振るってかなり問題起こしたって伝説が語り継がれてるね。知ってる人は知っている。中々らしかった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:11:18.17 ID:T4AKYJu40.net
0

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:51:55.16 ID:pb+9RYGH0.net
安子かわいそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:05:19.82 ID:pb+9RYGH0.net
イオン安かったからいっぱい買ってきちゃった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:16:44.09 ID:LOIVu3Dk0.net
EUは羊毛が見直されてるから
自然素材に回帰する方向だろうね。

良い物は高いのが当たり前だから
販売数は落ちるけど利幅は多くなるかもね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:23:03.97 ID:z1T7dgHY0.net
>>910

あんなすえ臭い服来てこの板くるなよな。
マジすえた臭いして来たわ。
臭ぇ〜

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:03:33.53 ID:5T+PiLMA0.net
すえた君は日本語もっと勉強してください

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:11:44.76 ID:2EadtvP20.net
Twitterでお金配ります系のアカウントをフォロー
リプしまくってるアカウントのぞいたら
プロフにアパレル系でがんばっていますと
悲しくなっちゃった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:15:26.82 ID:N5geOW/40.net
>>913

だから来んなって。あんな扱いの服とちゃうんだから。ここの住人の扱い物が。
自分で板起こせよ、貧乏人がファッション語るスレとか安価な服万歳とか、所詮安物は安物だから、それ理解してもの言えょ。臭うわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:16:24.88 ID:N5geOW/40.net
>>914

確か2

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 14:22:02.02 ID:GnjEqOPi0.net
>>915
どのゾーン狙ってんのよ
単価が高いのと民度が高いのは
比例しないってことがわかるな
あんたで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:15:14.01 ID:4qV3d57V0.net
日本語不自由過ぎワロタw
ここまで酷いと頭の中身も不自由そうで、流石にちょっと可哀想に思えてきた
ちゃんと診断もらって相応の支援受けた方が自分も周囲も幸せなのではなかろうか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:32:34.43 ID:GnjEqOPi0.net
>>918
長文なのに
つまんな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:30:19.95 ID:UY5JTiHw0.net
俺はすえた君の事を書いたつもりなんだがな
思い込みも甚だしい上に、あの程度を長文ってw
やべえのばっかり

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:43:17.65 ID:6f1hPoqV0.net
11月に入ってからちょっとだけマシになった
けどそろそろ第6波の入り口に来たかな?って感じ。やはり北海道が増え始めてきたような?
12月は大いに期待してるからコロナには大人しくしてて欲しい。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:26:37.59 ID:N5geOW/40.net
>>920

お前の頭見てもらえよ。精神科医がドン引きなんじゃね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:35:37.63 ID:gheZcg6Z0.net
>>920
ワレあほか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:23:37.44 ID:oMFKZ4y40.net
おっさんは引退しろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:57:20.43 ID:l0+Gjmd10.net
期待するなよ12月
ほんの3日かせいぜい1週間しかそれっぽい動きはないから。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:58:00.10 ID:HHMm+Dmp0.net
ヒートテックコットンかあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:38:02.99 ID:wqzJFy1G0.net
>>926

現物見たけど、あんま感じ良くないね。
あれ買う人間の心理は理解出来ない。
年々コストダウンしてるのが手に取って解る。
そろそろ飽きられるな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:45:58.87 ID:tjULFcxU0.net
ほほう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:30:39.50 ID:ka5Dy9Ba0.net
ヒートテック系はよっぽど肌が丈夫じゃないと使い物にならん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:37:10.56 ID:Jooh++mk0.net
UNIQLOは年々物が悪くなって来たよ。そろそろ潮時なんじゃね!
商売と屏風は広げ過ぎると、、、、って言うだろ今から正に平成の成長期から奈落の底へ
間違いなく行く。まぁ日本政府が結構な株式持ってっから分らんけど。
環境破壊に手を貸す企業に国が着いてるんだから目も当てられんよな。

温暖化ガー、環境ガー、経済ガー笑えるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:20:19.99 ID:vsPKxnJ50.net
ユニクロは環境問題よりウイグル問題やバングラデシュ問題の方が個人的にはちょっとな
そんな問題をアパレルが挙げたところで妬み僻みに聞こえてしまうから言いにくいし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:29:32.34 ID:Jooh++mk0.net
>>931

妬み僻みじゃないよ。ファストのお陰でアパレルは伝統であったり文化を遺して行けなくなって来た。=職人の後継不足が今後襲って来るんだから、お直し職人も年々全国少なくなって来た。勿論、簡単なお直しは出来ても服のラインを解って直せる職人が壊滅状態になると思うよ。後クリーニング屋さんとかも存続出来なくなる、若しくはクリーニング代金が高騰して益々出さなくなる、クリーニング出さなくていい商品が売れる。
ファッションとしては悪循環だと思うけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:54:20.67 ID:Q2ludT0p0.net
ファストの隆盛も、職人不足も、悪循環でも
環境変化に順応出来なかったら強くても滅ぶだけ
恐竜みたいに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:18:58.60 ID:CyQvAmzI0.net
悪客退散エイッ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:57:34.62 ID:1kOXDTJh0.net
エアリズムコットンはなかなか良かった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:39:44.36 ID:eAv9VvoS0.net
>>935

服好きな人間じゃないな。あっち行けよ!!!!
安価な服で十分だよ、とか貧乏人集まれっ板でも作れよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:44:25.29 ID:6hrh5dI40.net
実用系の機能インナー別にいじゃないか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:47:53.36 ID:FkLVyWly0.net
>>936
高い服だから儲かります?
服が好きなんだったら客だけしとけは?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:49:07.63 ID:FkLVyWly0.net
>>936
貧乏そう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:48:20.32 ID:ka5Dy9Ba0.net
>>936
ここは洋服屋経営者のスレ
扱ってる品が高いとか安いとか関係ない
どっか行くべきなのはお前の方なの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:23:16.56 ID:tnKc+tEp0.net
開業2年目の免税事業者なのですが仕入税額控除を利用していない場合
今度施行されるインボイス制度でうける税額の影響は少ないのでしょうか
教えて下さい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:11:02.55 ID:cCKPo+W+0.net
免税事業者の服屋にインボイス関係あるの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:22:08.36 ID:cCKPo+W+0.net
今さらだけど個店は入り難い!って問題どうしてる?せっかく品揃え店づくりしても入店出来なきゃ意味ない〜
この問題が相当売上げに影響してるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:41:00.15 ID:tkftUPqv0.net
>>936
臭そう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 09:44:41.17 ID:QsL/ZlJC0.net
>>941-942
国に支払う税金というよりもその免税店の洋品店がユニホーム(制服)の類いを販売している店ならインボイス後はユニホームが売れなくなったりするだろう
領収書を書くことがないような免税店はインボイス後も影響はないだろう

インボイス後は以下のような課税仕入れに免税店からの購入は該当しなくなる
https://i.imgur.com/tRHvaYu.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 10:11:10.87 ID:HBcDkmTs0.net
実店舗の個店はそれはそれで良い所もある、クセのある店員スタッフの接客やアドバイスは好き嫌いはっきりしていて嫌われる可能性も有るけどそんなのお客様が決める、各種SNSクチコミ欄にボロクソ書かれる事も有れば感謝されてまた利用したいと書き込みされる事もある。笑

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:45:36.94 ID:bPCpKQX10.net
春節ウェルカムからのGOTO〜東京五輪での感染爆発
自粛自粛リモートリモートってのが敗因だわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:05:34.62 ID:FdD5+4QI0.net
>>943
路面だけど
やっぱりSNSとかじゃない?
入りにくいけど=気になるだから
インスタで内容どんどん出すとか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:13:44.37 ID:bmt71JsV0.net
な何か↑でやたらにだけど。UNIQLOのあのインナーダサ過ぎやろ。
それを肯定って服屋かよ現物見るべきだね
俺はラグジュアリーからファスト、ホムセン、スーパー全てを見て言ってるから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 13:58:43.66 ID:FQeP7J9d0.net
>>949
「俺」のユニクロ批判はもういいよ
あれはあれ
どうだっていい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:10:46.31 ID:RZBI2x7X0.net
>>948
だよね。
SNSもやってるんたがしかし...泣
服屋の集客って難しい!今は安売りしてもバカ見るだけだし、飲食なら美味い!が人呼ぶが服屋はセンスいい!じゃ人よばない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:14:44.57 ID:9wsFkPyt0.net
やっぱインフルエンザだろ
ワークマンみたいに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:44:58.53 ID:tnKc+tEp0.net
>>945
免税事業者が卸す場合
免税事業者から仕入れる場合
対応が必要になるんですね
仕入税額控除を段階を経て廃止していくということですよね
勉強します

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 23:22:37.13 ID:di8kmjYM0.net
>>952
そうそうインフルエンザだよね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 23:58:17.04 ID:pIL34K4E0.net
廃業しました2回目流石にもう辞めた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:26:00.32 ID:fifFY1gb0.net
2回目?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:54:24.57 ID:qqhfk20H0.net
パジャマスーツ買った
あれええわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:59:52.74 ID:502cLevV0.net
>>957
ほんとに?
はるやまのやつ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 04:31:13.06 ID:qqhfk20H0.net
>>958
パジャマスーツってアオキやで
黒スーツ買ったが身内だけの法事やお通夜と告別式の間に着たり礼服の代用の為に俺は買った。喪主から49日は平服でとか言われてた時とか丁度いい。
もう一着買っとこかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 08:10:48.44 ID:xBgamrbM0.net
>>955
2回も3回も一緒だろ
毒をくわらばだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:18:47.90 ID:ZUCRbXqV0.net
くわばらくわばら

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:16:13.36 ID:PpfpJFEL0.net
皆さん繁忙期の利益率ってどれぐらい?
うちは一人でやってるから先月は35%ぐらいだったけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:42:18.46 ID:OHUtSG5O0.net
>>959
失礼
アオキやったね
礼服代わりにもなるのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:41:44.46 ID:EcrEPR450.net
売れへん、ホンマに売れへん。

アカン、ホンマにアカン。

年越せへん。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:08:07.22 ID:KYXdh8p+0.net
うふふ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:36:18.82 ID:R6ItzvUi0.net
先週から急に忙しくなった。2019年対比で、
100%は微妙やけど20%減でフィニッシュかも。
よって支援金は貰えん。
けど2019年12月は数字がでかいから多分50%下回る可能性大。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:57:11.15 ID:n4RzM9r10.net
>>966
本来は20%減でも大変なんだけど、なんか麻痺してくるよね。
今回は一月でも該当するといいからよかったよ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:58:30.78 ID:Zoh5fcFv0.net
>>967

ほんとそれ、きっと通常時だったらこの時期の20%ダウンとか繁忙期の12月の50%ダウンだと、鬱状態になるよね。しかし既に負債がこの2年間で増えてもなんかどうにかなるかって思うところが自分でも怖いし麻痺してるって思う。
お互いに頑張りましょう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:11:19.21 ID:7JdTJMoW0.net
この2年間で経営感覚がっ
飲食でたっぷり協力金もらったやつは逆にヤバいかもな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 11:51:49.94 ID:hQj8j10d0.net
>>951
確かにセンスじゃなくて
SNSは人柄が出ないとだめだと感じる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:11:34.42 ID:8MzXyJAk0.net
>>939
貧乏なの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:46:28.47 ID:cS9J8aeX0.net
コロナからの開放で旅行だなんだで服買いにくる人もチラホラおるけど、基本みんな服なんてそうそう買わなくてもいいんじゃね?ってことにここ1〜2年で気づいてしまった感あるな…
うちは客の年齢層高いからか一度渋り出したら財布の紐硬くて硬くて…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:57:19.40 ID:xVphQHxH0.net
病気になりそう
嫌なことばっかり

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:15:42.88 ID:BnVOEftM0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:02:59.67 ID:D4PQQRaw0.net
ユニクロのインナーを批判してる人ってどこの何を着てるの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:17:00.51 ID:WBtMS9Vt0.net
ユニクロの話は今後なしにしたら
そこの持論ほど意味ないことない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:39:31.39 ID:RoVo7O8p0.net
>>975

イタリアンブランドとかジョンスメとかかな!
つか、なぜユニが出てくるのか理解できんけど。

あんた貧乏人かっ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:34:28.15 ID:WBtMS9Vt0.net
ほらー無駄なマウンティングしかできない
じじいが湧いてくるんだって

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:43:19.43 ID:PLlrmxwG0.net
10月は少し良かったが11月に入って全然駄目
夏もセールやらなかったけど冬もやらない方向で決めたわ
思い入れのある商品を足元見られて買い叩かれるのは嫌なの
自分で着た方がマシ
続かなくなったら店閉めたらいいや
一生服買わなくていいほどある
太らなきゃいい話だわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:56:55.27 ID:cWgWl7zp0.net
仕事の愚痴とか相談するのってやっぱり同業種の人が話しやすいけど周りにいなくて地味に辛い
しんどー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:25:35.23 ID:opHvm8Fr0.net
>>978
ほんとだw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:46:54.70 ID:CXmu/5kF0.net
>>981

此処の住人は若いの?
てか安物売り屋さんが多いの?
俺若いけど、何か普通じゃん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:32:02.75 ID:ePpNwg6O0.net
洋品屋みたいな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 10:32:50.69 ID:xRvU7yd30.net
ハイブランドのお店やさんばっかりですのよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:17:41.77 ID:JifVP0ft0.net
コロナ以前の問題かも
ペラッペラな服着て恥ずかしくない人ばっかり
50代から80代の人がシマクロ着て恥ずかしくないのがもうね
シマクロじゃなくてもハニー◯とか中学生が着る店に80歳くらいの婆さんが買物してた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:46:35.67 ID:hsKKnqt80.net
もうそんな時代じゃないよ
ズレてんのは自分

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:47:23.02 ID:3TgrMdvk0.net
>>985

それね確かに理解出来るよ。歳取って安物着ると本当みっともないと思う。
貧相に見えるよね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:25:58.36 ID:RkVT8DIx0.net
>>982
俺若いっていくつよ
20代なら多様性の理解はあるんでしょ
普通とかの使い方が、じじくさい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:27:31.69 ID:RkVT8DIx0.net
>>985
80の爺さん婆さんが
好きな服着てたら
それで素敵じゃない?
つまんない価値観だな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:31:56.83 ID:ZWOq7TBk0.net
>>988

93ちゃい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:41:09.20 ID:1PoxLKzU0.net
店も好きな服売ればいいし、客も好きな服屋に行けばいい
いちいち他人下げしてるやつみたいにダサくてみっともない人間にはなりたくないねぇ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:28:15.88 ID:Ris9nnRU0.net
すごいダサいんだろうな
価値観が古いって事がわからんのだから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:21:42.88 ID:xRvU7yd30.net
ユニクロださいって言うからワークマンばっかり行くんだよな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:53:47.70 ID:KPTCeRV/0.net
洋服屋88店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637934782/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 02:17:54.38 ID:uZqw4p6S0.net
近日出た事業復活支援金は繊維やアパレルって業種名称出てる、これ嬉しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:25:16.76 ID:8luBmd1K0.net
>>995

つかもう2019年2020年の11月売上、30%減以上の売りが立って今月は無理なった。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:32:32.27 ID:CTu+Uzo40.net
てめーらセール待ちかも知らんが
てめーらが買わんから今年はセールやらんから
ザマー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:18:09.59 ID:F3M5+/6h0.net
今月も乗り切った
ありがとう顧客

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:35:33.48 ID:0T/VRRK20.net
山内俊夫・元参院議員を逮捕  関連会社の1億円 横領の疑い

(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7871c28b14f7e41daa38062a90081d6ed4bd8bbf

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:38:03.04 ID:Vh0zCdlm0.net
質問いいですか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:34:52.73 ID:URksuNTG0.net
どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200