2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

洋服屋87店舗目

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 01:01:41.79 ID:4sPLg0mH0.net
>>724
まあそうカリカリすんなハゲ
お前が貧乏なのは俺のせいじゃねーぞ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:45:12.27 ID:nuBXkxAg0.net
>>725
おい、チンピラ
お前のような品性下劣なカスと
安倍・麻生のよう邪魔者は
この世から居なくなれば社会がスッキリする

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 09:47:00.31 ID:agWAwypn0.net
なんで洋服スレで飲食の協力金貰ったとかいう話になるんだよ
脳足りんすぎるだろ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:12:07.25 ID:1+ECm04G0.net
急に寒くなったけどみんないつコート買いに来るん?
明日?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:38:53.90 ID:fcucPX5C0.net
コートうちは安いけ
15枚ぐらい予約入ったよ
そろそろじゃないの

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:53:32.18 ID:RZ0qJ1Gi0.net
>>726
貧乏に脊髄反射するよな
底辺は

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 15:50:39.80 ID:IK5mx1eI0.net
左ってリベラル掲げてるのに底辺とか
貧乏とかのワード大好きだよな。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 16:25:51.58 ID:vH1R0KLY0.net
>>731
よーう 底辺

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 17:03:07.78 ID:uYXW5x4A0.net
くるし〜

たすけ〜

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:01:40.22 ID:1+ECm04G0.net
12月はいったらもう梅春ものだよね
毎年ニットどのくらい必要か悩むけど今年の気温の差激しすぎてさらにわからんわ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 19:15:42.12 ID:uYXW5x4A0.net
くるし〜

たすけ〜

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:12:29.90 ID:RO17wk8B0.net
もう10月も残り僅か。プロパー消化後わずか。
振り向けば在庫。あああああああああああああああああっっss

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:06:41.63 ID:7N+aNGVd0.net
在庫持たないで店ってできないの?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 11:36:30.71 ID:OmZLaGb+0.net
委託販売やればできる

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:54:10.67 ID:7N+aNGVd0.net
委託販売で店が素敵なとこないやん

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:22:03.95 ID:rngD+b980.net
ベルアビ◯だか言うところからしつこい電話くるな
何度も断ってんのにうざすぎる。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 14:21:06.07 ID:xWZp8NZl0.net
>>740
商品使い回してるからヘタってるもの多いよね。
現金問屋で安くそろいそうな商品じゃなかったかな?
まぁ、でもよく頑張ってんなぁ。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:09:02.72 ID:GABrqfhM0.net
>>740
貴店の売れてる情報流れまくってるのですよ。良かったね!

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:18:46.94 ID:gWKrI/p+0.net
ベルアビって福島県だか
東北地方だよな
地方なら需要あるんだろな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:43:07.56 ID:7N+aNGVd0.net
インポートってさ、なんであんなにダサイの?
あんなの売れるの?

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:25:58.76 ID:Cfu+gQ3t0.net
今月このまま行けば月次のお世話に、喜んで良いやら悲しんだら良いやら解らん。
しかし、その月次じゃ支援してもらっても落ちてる金額の桁違う訳で泣きたいわ。

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 14:37:43.39 ID:o41VXmOm0.net
月次って来月あるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:27:26.70 ID:5Ud2cDTG0.net
もうお洒落する意欲を消費者から感じられない。
客来ねーし。
最悪、クソが!!

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:35:19.60 ID:XV4nmmAt0.net
正直、ユニクロで良いよな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:27:41.85 ID:Cfu+gQ3t0.net
>>746

来月はどうか解らんけど。
10月は延長と月次支援金ページに出てるよ。
詳細は近々発表みたい。

10月分までは確定模様。
岸田総理は来年3月迄、事業見通しがつけれるまで支援金出すみたいだから、、、!

何かやるんじゃ無い。

このページの上の方に、10月も引続き継続と書いてるよ

https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 17:29:17.06 ID:Cfu+gQ3t0.net
>>746

追伸。

この文面


緊急事態措置の解除後も、引き続き時短営業等の要請が行われることに鑑み、10月分においても月次支援金を継続する予定です。制度の詳細は決まり次第掲載します。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:30:31.64 ID:qALfsBbm0.net
寒くなったおかげでめちゃくちゃ売れます。顧客以外もだいぶ戻ってきて久しぶりに、土日両方良かったです。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:37:21.28 ID:S0RZxOfy0.net
月次はもういいから持続化ドーンとやって欲しいよな
そもそも売上半減で10万とかどんな売上額を想定してるのか謎でしょうがない…
飲食も同じ感覚なら協力金なんて日に4000円くらいのはずなんだけどな…

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:54:02.78 ID:A5c7S28f0.net
>>752

それ解るわ。まじな話滅茶苦茶な給付金だよね。この2年で結構溶かしたし新たな借入増えてキツいわ。役所やら各省庁にクレームいれたし、議員やら岸田さんの事務所にも入れたんやけど。マジおかしいわ自民党

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:11:11.70 ID:1Iq4UvOB0.net
寒くなろうが売上げめちゃくちゃだな。顧客も新規客も戻らず、土日全滅です。

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 02:55:17.01 ID:K4quj5ky0.net
大阪市は去年の12月16日から昨日迄で協力金最低1296万出てる、ずっと閉めてる個人スナックやカラオケ喫茶なら1000万は残したと思うわ
月10万貯金して8年でも届かない

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 06:27:42.30 ID:Xb7mIOeN0.net
むしろ美味しいのは、定食屋やラーメン屋みたいな、20時までの売上メインで
酒のウエイト低いところと協力金狙いのエア開業組でしょ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:09:43.77 ID:ZEv9TQA10.net
>>755

それ本マジ?
なんか腹たってくるね。何なんだ俺らの仕事、在庫リスク半端無いのに滅茶苦茶やね

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:28:27.86 ID:WofHgkWD0.net
平常時、政府行政のやる事はちょっとした2-30万位の補助金でも提出書類20枚とかザラなのに
今回みたいに「はーい営業時間短縮で1人スナックでも1日6万円支給ですよー」つーのは狂気の沙汰の不公平。
高給安定の世間知らずのアホ達が政治行政やるシステムを変えられ無いかね?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:38:47.48 ID:t19Vj10v0.net
服屋が飲食店の協力金の妬み話ししてもしょうがなくないか? 

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:18:41.33 ID:hV/aqOPl0.net
>>759 同意貰えない協力金妬むより、潤った飲食から売り上げとってやるの方が健全だと思うけどね。飲食が片っ端から潰れてた方が僕的に悪夢。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 16:39:01.25 ID:uITyazkJ0.net
せめて元に戻れたら、、、
なんて儚い想いを今日もまた、、、
寒くなっても駄目だ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:05:51.99 ID:NuP6d50Z0.net
飲食なんか食材仕入れストップすりゃいいけど、洋服はストップしても在庫たんまりだぞ
リスクは飲食以上だと思うんだが、アパレル救済一切ねーけどどうなってんだよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:18:51.54 ID:/CIXB/RI0.net
そこだよね。在庫リスクが全く違うし展示会での前発注だから来客無ければマンマ在庫持ったままの繰り返し。

政策が基地外過ぎて草。
飲食店を妬んでる訳じゃ無いだよね〜。

政策がほんと糞

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:17:26.57 ID:x/hYxaj00.net
飲食店よりむごいけど
飲食店はメディア取り込んだし初動が早かった
あとアパレル大手は儲かってるから声を上げないからな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:56:27.44 ID:hV/aqOPl0.net
そもそも救済目的じゃなくて飲みに出る人減らす目的だから、そこ忘れたらいかんよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 01:13:46.78 ID:7DirR4Pk0.net
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー

『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー

『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 08:07:12.75 ID:VvIhkFkG0.net
>>751
うそつき

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:20:09.87 ID:i4fGsm2F0.net
>>767
嘘でもないんじゃない?
うちも今週は動いたし。
一昨年に負けるけど

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:57:42.72 ID:2gYL68Fq0.net
コロナ自粛解除されてお洒落をして外食に出かける、その為に流行を創り出しお客様にご提案してご購入してもらう、こう言う前向きな話をしていく方が今後は良いと思う、もう食い物屋がいくら貰ったとか時計や車を買って遊び惚けてる話題はやめようね!

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:23:56.39 ID:bHPcLixU0.net
正直さあ、みんな服買わないことに慣れちゃったし、
買ってもユニクロとかしまむらでいいやってなっちゃってる
そこに食い込んでく自信ねーわ
潮時かな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:32:19.31 ID:lV2iwOYB0.net
>>767
>うそつき

なぜ嘘と思うんだ笑笑 売れてるところも売れてないところもあるだろう

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:58:37.97 ID:xAwOqzmW0.net
俺はユニクロ、GU、しまむら、ワークマンで服買ってるわ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:29:11.53 ID:2gYL68Fq0.net
でも、UNIQLO、GU、アベイル
ってあの値段でいいトレンド商品を売ってると思うよ、、あれはあれで良いじゃん….現代日本のファッションのある意味では正解でもある。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:40:44.31 ID:nGi4s77A0.net
一般リーマン、家族持ちで色恋無し、たまの外食はチェーン居酒屋ファミレス、LCC安旅行しかしないなら、ファストでいいんだろうな。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:23:08.21 ID:prJtCqA+0.net
ファストと100円ショップさえあれば廻る
そういやダイソーで猫ベット衝動買い3つ並べて猫の帰宅を待ってる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:39:28.68 ID:i4fGsm2F0.net
ユニクロと喧嘩してるセレクトショップをしているので
先見の明があったわ

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:18:43.00 ID:2gYL68Fq0.net
UNIQLOやジーユーの色使いは綺麗でオシャレ感がある…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:25:55.10 ID:i4fGsm2F0.net
どしたんユニクロ好評かしだしたやん

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:41:49.36 ID:4hrPs6oT0.net
各自治体、商工会等、宣言解除で早く活気を取り戻そうと張り切ってる。しかし大抵は飲食や観光支援策で
物販とくにアパレルなんかは眼中にない感じ。僻むな妬むなと言われてもさすがに...

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:58:45.50 ID:WpjC6bvy0.net
洋服はユニクロ ワークマン
スーツはヤフオクでオンワードなどを3分の1ぐらいで買ってる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:31:15.08 ID:tCrWAhvv0.net
馬鹿にしてる飲食経営者はそれなりに同業組合
なんなの活動もしてる地域の実業家。

洋服屋は社会不適合なのに意識高い系という
面倒なやつ。協力というものをしらない。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 22:55:31.72 ID:4xQ1c3BK0.net
>781 じゃあアパレル連合作る? 組織的に行動できるか?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:06:44.36 ID:S6IIF5XY0.net
みんな夢を持って始めた職業やん
心折れるまでがんばろうぜ
給付金あったらラッキー
お客さん来たら感謝
楽しもう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:11:01.70 ID:FplrxNff0.net
>>773
コスパ最高だよね
セカスト、メルカリもいい

似たような服を2〜3倍の値段で買いたいとは思わないな

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 01:32:11.85 ID:TLjbI6t90.net
個人の電器屋がなくなったように個人の服屋も無くなるんだろうね
どこまで立っていられるかは人それぞれ
ただどんなにあがこうがこの潮流は変わらない

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:25:37.07 ID:1mEraijr0.net
みんな一体いくらぐらい借金あるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:06:46.04 ID:fiLwIq5d0.net
>>784
本当に服屋?
それとも今までずっとペラペラの服しか扱って無い?

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:45:30.38 ID:x73jShKk0.net
ペラペラの服
ワロタ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:22:26.49 ID:/7h9YMsX0.net
ぺらぺらw
まーチャイナ製だからね

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:26:31.36 ID:6stz+Jvw0.net
ユニクロしか着ないと言ってるここの人たちの中の何人が本当に服屋かは知りたいね笑
一般の人がユニクロを買うのは理解しないといけない。
でも実用以外の服屋で店主が着ているというなら、そりゃ売れないよね。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:28:36.12 ID:r4UFZVrl0.net
インナー以外で着るヤツ居ないだろ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:16:58.11 ID:/7h9YMsX0.net
ユニクロ論議はいいんだよ
何年やってんだよって話

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:18:21.74 ID:/7h9YMsX0.net
イタリアンの店主が吉野家の話したってしょうがない
うちは町中華だけどね
いいのあれはあれで!

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:54:37.50 ID:p4Td3YSV0.net
まだユニクロ、しまむら、ワークマンとか一度も買った事もないし店内へ入った事もないわ。

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:50:27.00 ID:WjISjpP40.net
https://www.fashionsnap.com/article/2021-09-30/uniqlo-heattech-2021/
ヒートテックコットンええで

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:02:45.14 ID:HswGpkhZ0.net
海外で日本製ステテコ人気ふんどしとちょんまげも人気

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:10:06.91 ID:ttS8Sx5E0.net
>>794
俺も

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 11:27:34.49 ID:u9JX/Kkt0.net
>>797
そんな人たちが
百貨店でしか下着買ったことがないっていう
種族とは違うってゆー

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 14:51:17.22 ID:0A72gGyw0.net
大阪のアパレル店舗の人見てる?
朗報だよ。俺は大阪じゃないけど。

大阪は国の月次支援金受給者に大阪府の上乗せ、一時支援金出るんだって。

一度きりみたいやけど、法人 50万 個人 25万

県ホームページ 11月1日に詳細出るらしい

リンクは下ね

https://www.pref.osaka.lg.jp/shogyoshien/ichiji/

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:37:12.99 ID:edPOrBGZ0.net
>>799
いいな…
うち神戸だけど無いのかな?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:06:56.23 ID:YT627F4J0.net
いいな沖縄は10まんだった。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 18:56:40.32 ID:0A72gGyw0.net
>>800

兵庫県のHPみたら?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:25:57.03 ID:u4WbxH2s0.net
商売替えしてこのスレに来るのもなんだけど
親が入院した。5080問題の我が家としては、つくづく洋服屋やめて良かったと思う。
悪いことはいわん。今すぐ逃げ出したほうがいいホント。

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:24:40.28 ID:52BAdYlz0.net
京都市北区のリサイクルショップですか?

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:26:11.46 ID:xkfljTJZ0.net
>>803
ほう?
なんで?
店畳むのが大変とか資金繰りとか?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:34:59.75 ID:m7e6Pl6z0.net
斜陽

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 01:57:28.22 ID:r9t7D4Lr0.net
居酒屋経営者です。新車でポルシェ ボクスター買いました!私は2019年の夏にお店を開業しました。開店当初は日に3万円程売り上げがありましたが、19年10月消費増税 痛手でした。売り上げが1万円とかなりました。でも貯金を崩して堪えてやってました。2020年になってからコロナ来襲です。
この時はマジ参りました。3月、4月等お店開けても一人も来ませんでした。いよいよ終わりと思ってました。そんな時 緊急事態宣言です。お陰様で協力金が一日6万円も出ました。最初貯金通帳に数十万円のお金が振り込まれてて マジで驚きました。
一日6万円も貰えるって一日6万円の売り上げもあったことも無いのに。
それから、どんどんお金が入って来て最高です。もう、コロナになってから1500万円以上は入金されました。こんなに貯金通帳にお金が入ったのは生まれて初めてです。
潰れそうなお店だったんですが一発満塁大ホームランです!

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:22:13.95 ID:ghPd6SJk0.net
またまた他のスレでも見かける基地外湧いた(爆っ

お前んとこそんうち潰れるから首洗って待ってろょ〜(ワラワラ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 15:02:19.69 ID:moFNcA9M0.net
>>808
おじさん構文すぎるやろ

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:33:19.35 ID:LEJhunxU0.net
ワラワラw

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:02:00.61 ID:vzrrWLf90.net
ちょっと売れ出してきたかな?
全然喜べる数字じゃないけど。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 10:11:47.12 ID:qEBdSJPy0.net
そだねー動き出してきた。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 12:14:31.70 ID:1KRVicVh0.net
服屋にお金(カード)持って来ない人ってなんやろう?
散々見散らかした後に「お金持ってまた来ます」だと
お取置きされますか?聞いたら
「あ、悪いんで売れたら売っちゃって下さい」だと
ほーんと馬鹿にしてる二度と来ないやろうけど二度と来んな!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:29:16.52 ID:B2cGy9N30.net
そういうのが仕事ですよ
そんなもんどこの業界も

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:28:44.84 ID:WHEFiNua0.net
>>813のような糞客が居ても神客が同数以上いた
だけど年々神客が減って糞客ばかりで心が折れる

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 07:00:29.10 ID:uIr24AC80.net
もう日曜日。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 09:39:10.84 ID:obxnHVBc0.net
>>815

それ解るわホンマヂそんやね

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:51:54.75 ID:WtPMt46g0.net
選挙って売り上げあがるとこと
全く人が来なくなるとこと別れるんだって?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 15:00:25.83 ID:wy7NhJPT0.net
田舎は選挙前に飲み行くと喧嘩になるから外に出なくなるな。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:37:44.21 ID:gdByMD/i0.net
10坪ほどの店で上が賃貸アパートとかで
テナント収入でローン払ってる人いますか

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:38:52.65 ID:gdByMD/i0.net
テナント収入で店舗のローン払ってる人いますか?
もう家賃はらうのも限界だからアパート建てて一階に店出したい。

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 11:23:25.82 ID:mDeLE0Xg0.net
昨日は久々に10マソ超えた今日も頑張りましょう

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:18:15.21 ID:Iyy2WMJO0.net
>>821
家賃払うの限界だけどアパートは建てられるんだ
すごくてくさ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:11:25.41 ID:/EXX+vsg0.net
今は水飲みながらでも耐え忍ぶしかないよ。
岸田さんやってくれそうやし、早く予算組んで欲しい。

https://jp.reuters.com/article/kishida-economic-package-idJPKBN2HM1AV

情けないけど今の状況だと仕方ない

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 04:58:21.10 ID:R9wVBWkj0.net
たまに政治が〜って言う人いるけど、どんな政策になったら服屋なんて潤うの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 08:21:56.12 ID:6fUceF3H0.net
>>825
少なくとも経済が上向きになったら売れるし
そういうことじゃないの
ここで政治的な書き込みしたことないからわからんけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 16:06:54.40 ID:EIKhorR10.net
>>825

知恵遅れみたいな事言うよな。
クールビズ、ウォームビズだって散々なんだよ。それも政治だろーが。
経済は政治で良くも悪くもなるのが一般常識やろ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:25:43.07 ID:DgBjrHGZ0.net
今日は久しぶりに20超えた。
コロナ禍に入ってから初めてかな。
束の間の安堵感に今夜は浸ります。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 11:15:29.88 ID:qZGWmRGG0.net
10月は結果良かった
一昨年と利益的には変わらなかったです
11月であしと手応えは良い
頑張ろー

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:04:40.09 ID:sQmHaFUk0.net
ホント常連に助けられてると実感している。
ただ、それに甘えてられないから新規開拓していかないけど、なかなか新規が取れない。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:46:44.15 ID:i/uVd9Ky0.net
>>830 常連に頼ると負担になっていきますからね。コロナ前は新規取るために入りやすい商品を揃えてたけど、人流望めないコロナ禍ではそれをやめました。怪我の功名か自分と常連に強く刺さるアイテムばかりにしたら、数少ない新規が常連化する確率がグッと上がりました。所詮零細なのでもっとニッチにいく決意ができましたよ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:15:25.75 ID:AS/aJinP0.net
新規なんて新店舗でも出さない限り無理無理
開店当時は若い客層が多いとか言われていい気になってたウチの店ももはやアラ還だらけ
まああと5年はなんとかなるだろ

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:55:41.06 ID:qZGWmRGG0.net
何歳までやる気なんですかみなさん

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:58:18.33 ID:xts8vJPo0.net
生涯現役凸

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:48:30.23 ID:Exxckr8E0.net
>>834
レス閑古鳥じゃん

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:48:30.27 ID:Exxckr8E0.net
>>834
レス閑古鳥じゃん

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:48:31.21 ID:XDUYTBQN0.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.j...imukei/date/data.htm

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 03:15:54.13 ID:fo1IhBTa0.net
https://anothermk18.blog.jp/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:13:40.71 ID:naI/4Zre0.net
今日は昼食べに出てたのに呼び出されて
顔を見に来たのよって無駄話に1時間付き合わされて
結局何も買わないで踏んだり蹴ったり
顔見に来ただけホンマいらんよ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:11:28.68 ID:s/CwzbSb0.net
お客長い、買わないの愚痴はもういいです
何年やってんのこれ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:11:29.10 ID:s/CwzbSb0.net
お客長い、買わないの愚痴はもういいです
何年やってんのこれ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:22:18.40 ID:5IjAILDu0.net
同じ人が同じ事を言ってる訳でもないし、ここは本来そういう趣旨のスレでしょ

意識高い洋服屋さんは別に居場所があるだろうし、愚痴を否定するなら何か話題をふってほしい、

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:24:49.20 ID:REmKPwsj0.net
たしカニ

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:26:22.37 ID:ja/thVK20.net
https://www.xcream.net/shop/1202

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 07:53:02.01 ID:ImzDSE690.net
客の来ない週末
仕事人の放送の無い週末

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:57:26.52 ID:rsHKhyCg0.net
さぁ我々福屋がコロナで疲れている人達に福をもたらしましょう!

年末までラストスパートでっせ!

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:11:33.65 ID:rcoMPaef0.net
昨日の週末第一日は動いてホッとしたが、本日早くもど暇にもどりーのしたわ。
年末までどんな数字叩けるか?

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:20:22.87 ID:6qt2Wn5r0.net
クソ暑くってオワタ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:51:34.37 ID:jjDbCX0F0.net
最近気候めちゃくちゃで仕入れが難しい
なんかもういっそ夏冬だけに絞ってもいいかもしれんとさえ思う
春秋がない

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:19:10.31 ID:6qt2Wn5r0.net
>>849

本マジそれ、、。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 16:31:56.38 ID:sQTHUN2N0.net
冬もないけど?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:29:32.31 ID:b8e2GYYN0.net
冬はあるだろ
って地域によるのかな、東北は安定

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:36:03.62 ID:sQTHUN2N0.net
関西にはまだ来てない
セーターいらんのよ
困るわ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:36:03.90 ID:sQTHUN2N0.net
関西にはまだ来てない
セーターいらんのよ
困るわ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:47:02.94 ID:Awzo9AmP0.net
今日は冷やかし6組ウザい人多かった萎えるわ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:12:54.91 ID:wGPKyk4g0.net
15日頃まではいつもそれ程寒くはないだろ
七五三が終わったあたりからどの程度寒くなるのか
今年も取り敢えずは忘年会など中止みたいだ
ダメだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 20:10:32.09 ID:JfJrFght0.net
取り置きした客が今日お金持ってくるとか言いながらバックれやがった。
腹立つわ。35000円はデカい

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:55:33.43 ID:5Msu7ltI0.net
朝の散歩のときぼんやりしてて車に轢かれかけた
どうせならぶつかってくれれば楽になれたのに気の利かない車

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 09:46:27.24 ID:WlJq0o7T0.net
店うるさい音うるさいまぶしいせまいみえないまぶしい
音うるさいうるさいまぶしいかえれというんだなすぐかえるぜ

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 00:56:48.43 ID:ghcqt9Jb0.net
>>858
巣間内
次から気をつけます

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:19:27.79 ID:KI66o3hv0.net
売り上げ落としてる自営業者に一律50万くれよ
18歳以下とかほっといても育つからなんもいらん

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:26:40.39 ID:N2dC78yr0.net
だいたい月売上の50%以下って
基準の意味が分からんよね。

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:47:45.42 ID:h/rKikPp0.net
月次とか50%以下で10万とか個人事業主の売上20万設定なんかな
どうやって生活してるんだよって話w

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:08:19.26 ID:4NXJKTv70.net
売上=収入って考えてるかもなw

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:32:48.00 ID:090k3J4O0.net
その割に仕入れ先めっちゃ気にしてるけどな

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:58:04.69 ID:mC9ftWsB0.net
50%にしろ10万にしろ何かキリがいいから…って適当に出した数字だもんな絶対w
焼け石に水の設定だとは思いもしてなかったろ
10万じゃ家賃にもならんのにな
飲食にあれだけ出せるんだから30%30万でも出せたはずなんだがなぁ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:54:37.24 ID:SQ8o+T3r0.net
>>866

ほんとそれなんだよね。俺飲食店に行かんようになった。特に宣言中に横着な感じを受けた店とか。やっぱ官僚政治家のお頭の低レベル化が原因かな略略基地外,

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:47:36.26 ID:/vM2zPnN0.net
>>867
俺もだ
大手なら行くけど、個人の居酒屋は行かん
「コロナで焼け太りしたんでしょ?」って気持ちはある
そこは認める

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 01:45:40.26 ID:2fpEuFCl0.net
ワイはチェーン店は行かん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 07:18:21.89 ID:eqN/9ACA0.net
よし子供のいる家庭に売りまくりだ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 11:42:39.43 ID:Xs2P91dV0.net
>>870
そうか!なるほど

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:42:15.54 ID:eqN/9ACA0.net
2015年には車が空を飛んでるはずだったんだな。
この世界はどっかで時間軸が狂ったみたいだ。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:01:31.18 ID:1xyREpez0.net
ええ大人が学生が騒いでいるようなチェーン居酒屋行けるか?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:13:32.91 ID:NuYG23uZ0.net
これ結局は騙されたって事やね。
持続化給付金並みだってワロタ

https://news.yahoo.co.jp/articles/72854739a57063c989b3223ff9edf9588eafc68d 

やっぱ自民党は駄目やね

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:46:00.23 ID:puo8AozG0.net
100万円なら
まあまあなのだわ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 02:25:21.09 ID:VbEnkbo70.net
>>874
個人事業主50万って半減だもんな
正直チマチマやるくらいならやらなくても同じなんだよな
焼け石に水というか
やるというのならここはケチるとこじゃないと思うんだけどな〜
また予算半分以上余るぞ多分

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 10:55:42.44 ID:v6No6FCj0.net
岸田さんは結局だめぽよだったのかね?
最悪な給付金やね。終わるわ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:25:17.17 ID:QyI+ng2G0.net
いくら欲しいのよ
そんでいくらあったら
立て直せるん

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:25:17.57 ID:QyI+ng2G0.net
いくら欲しいのよ
そんでいくらあったら
立て直せるん

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:32:07.57 ID:DD6n342p0.net
同業が我よりえらく見える日よ
ムチを買い来て妻とSM

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:40:23.18 ID:eyASbQSR0.net
「事業者に最大250万円」のYahoo!リアルタイム検索 - Twitter(ツイッター)をリアルタイム検索 https://search.yahoo.co.jp/realtime/search?&p=%E4%BA%8B%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%81%AB%E6%9C%80%E5%A4%A7250%E4%B8%87%E5%86%86&fr=rts_bz_ipn_bzlist&rkf=1&btid=MTQ1ODU5MDY1MzgwNjM1MDM0MA==

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:18:40.32 ID:NC/+LTh70.net
>>881
最大250万ばかり強調しててワロタw
250万貰えるのは月4000万以上売上のある中小企業だけだし、そのクラスだと250万なんて焼け石に水でしかないというのに…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:54:40.53 ID:f+t9tQ6U0.net
ところで11月はどうですか?

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:22:07.43 ID:v6No6FCj0.net
>>883

若干動きが出たかと思えばピタッとトマタ。
あんま良い感じじゃないね

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:38:05.46 ID:6SepoDoY0.net
一緒だね。今週ひどい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:41:12.66 ID:6SepoDoY0.net
厚労省から電話かかってきて社員1人につき50マンくれるってよwわざわざ厚労省が携帯から電話してくれてありがたいけど、うち従業員0だったわw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:14:45.90 ID:v6No6FCj0.net
>>886

それマジな話なん、何で?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:22:41.08 ID:6SepoDoY0.net
>>887
詐欺電話だろ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 17:49:51.74 ID:wTaR/zgo0.net
じゃくちょーが死んだ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:13:50.55 ID:C/8YOaU+0.net
寒くなったし〜でも売れない
この約2年で消失した経済の影響だな
それと物価上昇!ガソリン高いし...

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:19:52.33 ID:C/8YOaU+0.net
サスティナブル、SDGsの流れで若い子ほど消費悪みたいな空気もある
この冬服屋は想像以上に苦戦の予感...

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:01:06.27 ID:l6r4pzSn0.net
明日は+J の売出しやないか〜いっ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:11:09.24 ID:Qef3tfLs0.net
SDGsと騒ぎ始め真っ先にアパレルが叩かれる。
おかしいよ。

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:52:54.68 ID:dlLSpvBG0.net
月次支援金だかのスレで見たんだが、
アパレルは何かあってもかっこ悪いと思ってなのか声をあげない
だからあれこれとターゲットにされて槍玉にあげられるってのを見て
なるほどなぁとちょっと納得してしまった

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:16:26.57 ID:GPznZogx0.net
今後食料危機、水不足の問題も出てくるだろうからますます苦境だろうね

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:34:45.12 ID:7dJK9hy10.net
だおどうしてるん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:26:14.00 ID:muRs2ES10.net
パートと不倫して
泥沼だお

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:56:22.41 ID:BA5Rz1nO0.net
>>897

まぢかお。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:29:59.64 ID:hsuviVwN0.net
>>893
アパレル産業は地球環境にかなりの負荷をかけているかね。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:51:18.21 ID:0lKUG2VR0.net
『フリースは大量のマイクロプラスチックファイバーを放出する』

家庭の洗濯機で洗濯する場合、洗濯するごとに3.1万〜350万の繊維くずが発生する。

衣類の中でも最も多くのマイクロプラスチックファイバーを排出するのはフリースだ。
フリースの中でも、毛足の長いモコモコな製品のほうがより多くのマイクロプラスチックファイバーを発生させる。
すべての布地から同様の抜け落ちがあるのではない。たとえばフリースのような「フワフワ」の布地、そして紡績や製造段階で起毛させた布地が、最も抜け落ち量の高い布地である
マイクロファイバー汚染の真相追求のために協力する - パタゴニア公式サイト
フリース以外にも、同じような毛足の長い毛布やクッションなども、マイクロプラスチックファイバーを大量に発生させる。

毛足の長い素材は寒い時期に活躍するため、夏に比べて冬のほうがマイクロプラスチックファイバーが発生する量が多くなる。

https://www.humbert-tomoyuki.com/entry/microplasticfiber

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 11:44:51.26 ID:jMCGSWqu0.net
>>900
読んだ。
こういうのを信じる人も中にはいる。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:02:06.53 ID:n+XxEnfM0.net
>>900

世はアパレルとかだけじゃなく、産業革命後の大量生産に問題があるんじゃね?
本来アパレルは羊毛とか皮とかも理に適った生産だった。
それを駄目にして環境破壊と奴隷のビジネスにしたのが、ファストファッションだったり
ファストフードだと思うよ。
奴らが全てを駄目にしやがったと言っても過言でわ無いよね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:42:03.86 ID:cPZ4o5jQ0.net
環境破壊と喚くくせに原始的な生活は嫌がる
ただのわがまま

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 05:41:59.79 ID:9Y+4pSyg0.net
良いものを長く使うのが環境に大事なんだな
これには激しく同意
服屋にとっては死刑宣告みたいなもんだが

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:14:06.68 ID:XH/7vEhu0.net
フリースが業界をダメにしたわけだな

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:42:22.97 ID:X+//5UoD0.net
環境破壊にしろ温暖化にしろ
一般人は調べる術がない以上
結果的には自分に有利になる資料を集めるだけだからな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:57:54.28 ID:e20EmA5k0.net
>>905

特にUNIQLOじゃないかな。パタゴニアは高級志向だったから、似非の安物フリースが駄目にした=UNIQLO。

柳井さんって、昔某メーカーの営業マンに暴力振るってかなり問題起こしたって伝説が語り継がれてるね。知ってる人は知っている。中々らしかった。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:11:18.17 ID:T4AKYJu40.net
0

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:51:55.16 ID:pb+9RYGH0.net
安子かわいそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:05:19.82 ID:pb+9RYGH0.net
イオン安かったからいっぱい買ってきちゃった

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:16:44.09 ID:LOIVu3Dk0.net
EUは羊毛が見直されてるから
自然素材に回帰する方向だろうね。

良い物は高いのが当たり前だから
販売数は落ちるけど利幅は多くなるかもね

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:23:03.97 ID:z1T7dgHY0.net
>>910

あんなすえ臭い服来てこの板くるなよな。
マジすえた臭いして来たわ。
臭ぇ〜

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:03:33.53 ID:5T+PiLMA0.net
すえた君は日本語もっと勉強してください

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:11:44.76 ID:2EadtvP20.net
Twitterでお金配ります系のアカウントをフォロー
リプしまくってるアカウントのぞいたら
プロフにアパレル系でがんばっていますと
悲しくなっちゃった

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:15:26.82 ID:N5geOW/40.net
>>913

だから来んなって。あんな扱いの服とちゃうんだから。ここの住人の扱い物が。
自分で板起こせよ、貧乏人がファッション語るスレとか安価な服万歳とか、所詮安物は安物だから、それ理解してもの言えょ。臭うわ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 07:16:24.88 ID:N5geOW/40.net
>>914

確か2

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 14:22:02.02 ID:GnjEqOPi0.net
>>915
どのゾーン狙ってんのよ
単価が高いのと民度が高いのは
比例しないってことがわかるな
あんたで

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:15:14.01 ID:4qV3d57V0.net
日本語不自由過ぎワロタw
ここまで酷いと頭の中身も不自由そうで、流石にちょっと可哀想に思えてきた
ちゃんと診断もらって相応の支援受けた方が自分も周囲も幸せなのではなかろうか

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 15:32:34.43 ID:GnjEqOPi0.net
>>918
長文なのに
つまんな

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:30:19.95 ID:UY5JTiHw0.net
俺はすえた君の事を書いたつもりなんだがな
思い込みも甚だしい上に、あの程度を長文ってw
やべえのばっかり

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:43:17.65 ID:6f1hPoqV0.net
11月に入ってからちょっとだけマシになった
けどそろそろ第6波の入り口に来たかな?って感じ。やはり北海道が増え始めてきたような?
12月は大いに期待してるからコロナには大人しくしてて欲しい。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:26:37.59 ID:N5geOW/40.net
>>920

お前の頭見てもらえよ。精神科医がドン引きなんじゃね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:35:37.63 ID:gheZcg6Z0.net
>>920
ワレあほか

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:23:37.44 ID:oMFKZ4y40.net
おっさんは引退しろ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:57:20.43 ID:l0+Gjmd10.net
期待するなよ12月
ほんの3日かせいぜい1週間しかそれっぽい動きはないから。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:58:00.10 ID:HHMm+Dmp0.net
ヒートテックコットンかあ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:38:02.99 ID:wqzJFy1G0.net
>>926

現物見たけど、あんま感じ良くないね。
あれ買う人間の心理は理解出来ない。
年々コストダウンしてるのが手に取って解る。
そろそろ飽きられるな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:45:58.87 ID:tjULFcxU0.net
ほほう

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:30:39.50 ID:ka5Dy9Ba0.net
ヒートテック系はよっぽど肌が丈夫じゃないと使い物にならん

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:37:10.56 ID:Jooh++mk0.net
UNIQLOは年々物が悪くなって来たよ。そろそろ潮時なんじゃね!
商売と屏風は広げ過ぎると、、、、って言うだろ今から正に平成の成長期から奈落の底へ
間違いなく行く。まぁ日本政府が結構な株式持ってっから分らんけど。
環境破壊に手を貸す企業に国が着いてるんだから目も当てられんよな。

温暖化ガー、環境ガー、経済ガー笑えるわ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:20:19.99 ID:vsPKxnJ50.net
ユニクロは環境問題よりウイグル問題やバングラデシュ問題の方が個人的にはちょっとな
そんな問題をアパレルが挙げたところで妬み僻みに聞こえてしまうから言いにくいし

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:29:32.34 ID:Jooh++mk0.net
>>931

妬み僻みじゃないよ。ファストのお陰でアパレルは伝統であったり文化を遺して行けなくなって来た。=職人の後継不足が今後襲って来るんだから、お直し職人も年々全国少なくなって来た。勿論、簡単なお直しは出来ても服のラインを解って直せる職人が壊滅状態になると思うよ。後クリーニング屋さんとかも存続出来なくなる、若しくはクリーニング代金が高騰して益々出さなくなる、クリーニング出さなくていい商品が売れる。
ファッションとしては悪循環だと思うけど

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:54:20.67 ID:Q2ludT0p0.net
ファストの隆盛も、職人不足も、悪循環でも
環境変化に順応出来なかったら強くても滅ぶだけ
恐竜みたいに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:18:58.60 ID:CyQvAmzI0.net
悪客退散エイッ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:57:34.62 ID:1kOXDTJh0.net
エアリズムコットンはなかなか良かった

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:39:44.36 ID:eAv9VvoS0.net
>>935

服好きな人間じゃないな。あっち行けよ!!!!
安価な服で十分だよ、とか貧乏人集まれっ板でも作れよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:44:25.29 ID:6hrh5dI40.net
実用系の機能インナー別にいじゃないか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:47:53.36 ID:FkLVyWly0.net
>>936
高い服だから儲かります?
服が好きなんだったら客だけしとけは?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:49:07.63 ID:FkLVyWly0.net
>>936
貧乏そう

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:48:20.32 ID:ka5Dy9Ba0.net
>>936
ここは洋服屋経営者のスレ
扱ってる品が高いとか安いとか関係ない
どっか行くべきなのはお前の方なの

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:23:16.56 ID:tnKc+tEp0.net
開業2年目の免税事業者なのですが仕入税額控除を利用していない場合
今度施行されるインボイス制度でうける税額の影響は少ないのでしょうか
教えて下さい

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:11:02.55 ID:cCKPo+W+0.net
免税事業者の服屋にインボイス関係あるの?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:22:08.36 ID:cCKPo+W+0.net
今さらだけど個店は入り難い!って問題どうしてる?せっかく品揃え店づくりしても入店出来なきゃ意味ない〜
この問題が相当売上げに影響してるし

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:41:00.15 ID:tkftUPqv0.net
>>936
臭そう

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 09:44:41.17 ID:QsL/ZlJC0.net
>>941-942
国に支払う税金というよりもその免税店の洋品店がユニホーム(制服)の類いを販売している店ならインボイス後はユニホームが売れなくなったりするだろう
領収書を書くことがないような免税店はインボイス後も影響はないだろう

インボイス後は以下のような課税仕入れに免税店からの購入は該当しなくなる
https://i.imgur.com/tRHvaYu.jpg

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 10:11:10.87 ID:HBcDkmTs0.net
実店舗の個店はそれはそれで良い所もある、クセのある店員スタッフの接客やアドバイスは好き嫌いはっきりしていて嫌われる可能性も有るけどそんなのお客様が決める、各種SNSクチコミ欄にボロクソ書かれる事も有れば感謝されてまた利用したいと書き込みされる事もある。笑

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:45:36.94 ID:bPCpKQX10.net
春節ウェルカムからのGOTO〜東京五輪での感染爆発
自粛自粛リモートリモートってのが敗因だわ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:05:34.62 ID:FdD5+4QI0.net
>>943
路面だけど
やっぱりSNSとかじゃない?
入りにくいけど=気になるだから
インスタで内容どんどん出すとか

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:13:44.37 ID:bmt71JsV0.net
な何か↑でやたらにだけど。UNIQLOのあのインナーダサ過ぎやろ。
それを肯定って服屋かよ現物見るべきだね
俺はラグジュアリーからファスト、ホムセン、スーパー全てを見て言ってるから

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 13:58:43.66 ID:FQeP7J9d0.net
>>949
「俺」のユニクロ批判はもういいよ
あれはあれ
どうだっていい

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:10:46.31 ID:RZBI2x7X0.net
>>948
だよね。
SNSもやってるんたがしかし...泣
服屋の集客って難しい!今は安売りしてもバカ見るだけだし、飲食なら美味い!が人呼ぶが服屋はセンスいい!じゃ人よばない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:14:44.57 ID:9wsFkPyt0.net
やっぱインフルエンザだろ
ワークマンみたいに

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 19:44:58.53 ID:tnKc+tEp0.net
>>945
免税事業者が卸す場合
免税事業者から仕入れる場合
対応が必要になるんですね
仕入税額控除を段階を経て廃止していくということですよね
勉強します

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 23:22:37.13 ID:di8kmjYM0.net
>>952
そうそうインフルエンザだよね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 23:58:17.04 ID:pIL34K4E0.net
廃業しました2回目流石にもう辞めた

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:26:00.32 ID:fifFY1gb0.net
2回目?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:54:24.57 ID:qqhfk20H0.net
パジャマスーツ買った
あれええわ

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:59:52.74 ID:502cLevV0.net
>>957
ほんとに?
はるやまのやつ?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 04:31:13.06 ID:qqhfk20H0.net
>>958
パジャマスーツってアオキやで
黒スーツ買ったが身内だけの法事やお通夜と告別式の間に着たり礼服の代用の為に俺は買った。喪主から49日は平服でとか言われてた時とか丁度いい。
もう一着買っとこかな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 08:10:48.44 ID:xBgamrbM0.net
>>955
2回も3回も一緒だろ
毒をくわらばだよ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:18:47.90 ID:ZUCRbXqV0.net
くわばらくわばら

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:16:13.36 ID:PpfpJFEL0.net
皆さん繁忙期の利益率ってどれぐらい?
うちは一人でやってるから先月は35%ぐらいだったけど

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:42:18.46 ID:OHUtSG5O0.net
>>959
失礼
アオキやったね
礼服代わりにもなるのか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:41:44.46 ID:EcrEPR450.net
売れへん、ホンマに売れへん。

アカン、ホンマにアカン。

年越せへん。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:08:07.22 ID:KYXdh8p+0.net
うふふ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:36:18.82 ID:R6ItzvUi0.net
先週から急に忙しくなった。2019年対比で、
100%は微妙やけど20%減でフィニッシュかも。
よって支援金は貰えん。
けど2019年12月は数字がでかいから多分50%下回る可能性大。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:57:11.15 ID:n4RzM9r10.net
>>966
本来は20%減でも大変なんだけど、なんか麻痺してくるよね。
今回は一月でも該当するといいからよかったよ。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:58:30.78 ID:Zoh5fcFv0.net
>>967

ほんとそれ、きっと通常時だったらこの時期の20%ダウンとか繁忙期の12月の50%ダウンだと、鬱状態になるよね。しかし既に負債がこの2年間で増えてもなんかどうにかなるかって思うところが自分でも怖いし麻痺してるって思う。
お互いに頑張りましょう

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:11:19.21 ID:7JdTJMoW0.net
この2年間で経営感覚がっ
飲食でたっぷり協力金もらったやつは逆にヤバいかもな

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 11:51:49.94 ID:hQj8j10d0.net
>>951
確かにセンスじゃなくて
SNSは人柄が出ないとだめだと感じる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:11:34.42 ID:8MzXyJAk0.net
>>939
貧乏なの?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:46:28.47 ID:cS9J8aeX0.net
コロナからの開放で旅行だなんだで服買いにくる人もチラホラおるけど、基本みんな服なんてそうそう買わなくてもいいんじゃね?ってことにここ1〜2年で気づいてしまった感あるな…
うちは客の年齢層高いからか一度渋り出したら財布の紐硬くて硬くて…

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:57:19.40 ID:xVphQHxH0.net
病気になりそう
嫌なことばっかり

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:15:42.88 ID:BnVOEftM0.net
お前ら和歌山県出身の下村拓郎様(35歳独身、元自衛官)についてご存じか。この方は神のような素晴らしい人間性を有しているので覚えていた方がよいぞ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:02:59.67 ID:D4PQQRaw0.net
ユニクロのインナーを批判してる人ってどこの何を着てるの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:17:00.51 ID:WBtMS9Vt0.net
ユニクロの話は今後なしにしたら
そこの持論ほど意味ないことない

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:39:31.39 ID:RoVo7O8p0.net
>>975

イタリアンブランドとかジョンスメとかかな!
つか、なぜユニが出てくるのか理解できんけど。

あんた貧乏人かっ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:34:28.15 ID:WBtMS9Vt0.net
ほらー無駄なマウンティングしかできない
じじいが湧いてくるんだって

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:43:19.43 ID:PLlrmxwG0.net
10月は少し良かったが11月に入って全然駄目
夏もセールやらなかったけど冬もやらない方向で決めたわ
思い入れのある商品を足元見られて買い叩かれるのは嫌なの
自分で着た方がマシ
続かなくなったら店閉めたらいいや
一生服買わなくていいほどある
太らなきゃいい話だわ

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:56:55.27 ID:cWgWl7zp0.net
仕事の愚痴とか相談するのってやっぱり同業種の人が話しやすいけど周りにいなくて地味に辛い
しんどー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:25:35.23 ID:opHvm8Fr0.net
>>978
ほんとだw

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:46:54.70 ID:CXmu/5kF0.net
>>981

此処の住人は若いの?
てか安物売り屋さんが多いの?
俺若いけど、何か普通じゃん

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:32:02.75 ID:ePpNwg6O0.net
洋品屋みたいな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 10:32:50.69 ID:xRvU7yd30.net
ハイブランドのお店やさんばっかりですのよ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:17:41.77 ID:JifVP0ft0.net
コロナ以前の問題かも
ペラッペラな服着て恥ずかしくない人ばっかり
50代から80代の人がシマクロ着て恥ずかしくないのがもうね
シマクロじゃなくてもハニー◯とか中学生が着る店に80歳くらいの婆さんが買物してた

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:46:35.67 ID:hsKKnqt80.net
もうそんな時代じゃないよ
ズレてんのは自分

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:47:23.02 ID:3TgrMdvk0.net
>>985

それね確かに理解出来るよ。歳取って安物着ると本当みっともないと思う。
貧相に見えるよね。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:25:58.36 ID:RkVT8DIx0.net
>>982
俺若いっていくつよ
20代なら多様性の理解はあるんでしょ
普通とかの使い方が、じじくさい

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:27:31.69 ID:RkVT8DIx0.net
>>985
80の爺さん婆さんが
好きな服着てたら
それで素敵じゃない?
つまんない価値観だな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:31:56.83 ID:ZWOq7TBk0.net
>>988

93ちゃい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:41:09.20 ID:1PoxLKzU0.net
店も好きな服売ればいいし、客も好きな服屋に行けばいい
いちいち他人下げしてるやつみたいにダサくてみっともない人間にはなりたくないねぇ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:28:15.88 ID:Ris9nnRU0.net
すごいダサいんだろうな
価値観が古いって事がわからんのだから

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:21:42.88 ID:xRvU7yd30.net
ユニクロださいって言うからワークマンばっかり行くんだよな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:53:47.70 ID:KPTCeRV/0.net
洋服屋88店舗目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637934782/

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 02:17:54.38 ID:uZqw4p6S0.net
近日出た事業復活支援金は繊維やアパレルって業種名称出てる、これ嬉しい

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:25:16.76 ID:8luBmd1K0.net
>>995

つかもう2019年2020年の11月売上、30%減以上の売りが立って今月は無理なった。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:32:32.27 ID:CTu+Uzo40.net
てめーらセール待ちかも知らんが
てめーらが買わんから今年はセールやらんから
ザマー

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:18:09.59 ID:F3M5+/6h0.net
今月も乗り切った
ありがとう顧客

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:35:33.48 ID:0T/VRRK20.net
山内俊夫・元参院議員を逮捕  関連会社の1億円 横領の疑い

(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7871c28b14f7e41daa38062a90081d6ed4bd8bbf

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:38:03.04 ID:Vh0zCdlm0.net
質問いいですか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:34:52.73 ID:URksuNTG0.net
どうぞ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200