2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:33:38.78 ID:yCCuYJSc0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf


前々スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart7
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1626870528/

前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart8
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1627980403/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:36:03.71 ID:yCCuYJSc0.net
宣言および措置が出ている月と地域
(地域外でも申請は可能です)

4月緊急事態(4) :
東京 京都 大阪 兵庫

4月まんぼう(7) :
宮城 千葉 埼玉 神奈川 愛知 愛媛 沖縄

―――――――――――――――

5月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

5月まんぼう(10) :
宮城 群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 愛媛 熊本

―――――――――――――――

6月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

6月まんぼう(8) :
群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 熊本

―――――――――――――――

7月緊急事態(2) :
東京 沖縄

7月まんぼう(9) :
北海道 千葉 東京 埼玉 神奈川 愛知 京都 大阪 兵庫 福岡

―――――――――――――――

8月緊急事態宣言(6) :
東京 沖縄 千葉 埼玉 神奈川 大阪

8月まんぼう(5) :
北海道 石川 京都 兵庫 福岡

(8月13日現在)

現在、政府は拡大方針検討中

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:38:23.12 ID:yCCuYJSc0.net
宣言及び措置の出ていない地域でも対象になり得る地域の例(V-Resasを用いる場合)


V-resas 6月

青森県、秋田県、茨城県、栃木県、新潟県、富山県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、滋賀県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、佐賀県、長崎県、大分県、宮崎県、鹿児島県

岩手県の、釜石、宮古
福島県の、県北、県中、県南、会津、南会津、いわき
宮城県の、仙南、大崎 栗原、石巻 登米 気仙沼



V-resas 7月

茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、石川県、福井県、山梨県、長野県、静岡県、岐阜県、三重県、滋賀県、奈良県、和歌山県、岡山県、高知県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、鹿児島県

青森県の、津軽、青森、西北五、上十三、下北
秋田県の、北秋田、能代 山本、大仙 仙北、湯沢 雄勝
岩手県の、釜石、宮古
福島県の、県中、県南、会津、南会津、いわき
富山県の、新川、富山、高岡
広島県の、広島、広島西、呉、広島中央、尾三、福山 府中
鳥取県の、東部、中部
島根県の、隠岐
徳島県の、東部、南部
山口県の、周南、山口 防府、宇部 小野田、下関、長門、萩
香川県の、大川、小豆、高松、三豊
愛媛県の、新居浜 西条、今治、松山、八幡山 大洲、宇和島
宮崎県の、宮崎東諸県、延岡西臼杵、日南串間、西諸、西都児湯、西向入郷

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:43:49.70 ID:+BS5AvuH0.net
対象は、

[X]
「宣言や措置の出てる地域の飲食店」との「直接ないし間接取引」のある事業者

[Y]
「宣言や措置の出ている地域の個人顧客」との「直接取引」がある事業者


[Z]
Yの事業者との「直接ないし間接取引」がある事業者


のいずれかです

コロナの影響を受けて減収しているだけではダメなので注意



不備のない場合のステータスは
1. 申請内容確認中
2. お振込み手続き中
3. お振込手続き完了

七月末時点の報告では、不備のないひとで、ステータスが1から2へ移行するのに約1ヶ月、2のあと実際の振込までは中2営業日、それから3へは約1週間


八月上旬時点の7月分に関する報告では、簡単申請の人が申請後数日でステータスが1から2へ移行しているものの、基本申請の人は初日申請であっても1のまま


ステータス変更は午前11:00〜正午が比較的多いが、それ以外の時間に変わることもある

ここまで土日祝祭日でのステータス変更例はないが不備指摘メールは土日も来る

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:46:36.27 ID:+BS5AvuH0.net
ステータス変更や着金等の報告用テンプレ

【  月分】
【申請日時 月 日 時頃】
【振込手続中ステータス変更 月 日】
【着金日 月 日】
【基本 / 簡単】
【区分 X1 X2 X3 Y1 Y2 Y3 Z1 Z2 】
【白色 / 青色】
【個人 / 法人】
【宣言地域内 / 宣言地域外 / 都道府県】

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 20:18:12.14 ID:0ZKp5aAc0.net
>>2
8月13日現在では、

8月緊急事態宣言(6) :
東京 沖縄 千葉 埼玉 神奈川 大阪

8月まんぼう(13) :
北海道、福島、群馬、栃木、茨城、静岡、石川、愛知、滋賀、京都、兵庫、福岡、熊本

ここからさらに地域と期間の拡大検討中
(9月まで食い込む可能性大)

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:15:19.24 ID:TbZqejqi0.net
あと

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 21:52:42.11 ID:GtlGMpOL0.net
>>1 乙ー
ありがとー

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 22:38:01.44 ID:sfS0arC60.net
一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html

※8/2時点
申請件数:120万件
給付件数:72万件

50万件処理待ちです
気長に待ちましょう

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:00:50.92 ID:Us8oPRiw0.net
不備ない申請に向けて!月次支援金申請前にチェックすべき10個のポイント!
https://www.youtube.com/watch?v=TfYr79eMBhQ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:07:09.12 ID:GoA6F92R0.net
デロイトトーマツの会計士ってなんであんなに生意気で偉そうなの?何様なの?

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 01:14:53.39 ID:uhcBQxa+0.net
>>10
ご本人でしょうか
たーくんさんの質問に対してトンチンカンな回答してるけど大丈夫?

>>11
世界最大規模の会社だから天狗なんです

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 03:36:08.70 ID:p+V8UANV0.net
皆さんに質問です。月次支援金の「よくある質問」には一時支援金の受給実績があれば事前審査なしに月次支援金を申請できると書いてあります。実際にやってみたのですが、申請できませんでした。一時支援金のステータスがお振り込み手続き中の状態にあることが原因だと思われます。
このような事態を解決できた方はいらっしゃいませんでしょうか?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 03:39:39.93 ID:p+V8UANV0.net
皆さんに質問です。
月次支援金の「よくある質問」には一時支援金の受給実績があれば事前審査なしに月次支援金を申請できると書いてあります。実際にやってみたのですが、申請できませんでした。一時支援金のステータスがお振り込み手続き中の状態にあることが原因だと思われます。
このような事態を解決できた方はいらっしゃいませんでしょうか?

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 03:43:10.16 ID:iUggBlkb0.net
一時のステータス変わるまで無理だから、時間ない人は別ID作って事前確認から頑張ってくださいっていうのが解決策だよ

だから4月分5月分は既にアウト


前スレまだ残ってるんだからそっちに書きなよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 04:11:26.34 ID:KJW/JtDL0.net
簡単2019から基本2020に変えたんやけど、次もし簡単にするなら基準年は2020のままになってるのかな?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 04:39:10.46 ID:iUggBlkb0.net
>>16
その2020基準の申請が通ってステータスが振込完了になった以降は簡単が2020になる
それまでは2019のまま

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 06:38:08.02 ID:NhhV9iOu0.net
>>14
振り込みが終わってから申請できるよ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 06:42:06.27 ID:A8I0f4kL0.net
駆呂地の地栄尭舎 等による、
宇浬亜げ孝条昨 ら資い。
http://www.yomi-search.net/010yomi-search/?uh=rufgdug

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 08:54:48.28 ID:D5uUDbkE0.net
>>18
実際に銀行に振り込まれてから
約1週間後の「お振込手続き完了」ステ変してからじゃね

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 10:19:50.50 ID:1L1WvZHK0.net
東京都の月次上乗せも
1ヶ月半放置がデフォみたいやね…

遅過ぎ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:27:34.62 ID:p+V8UANV0.net
>>18
お振込手続き中というステータスであっても入金されていたら申請できるのですか?実際に経験がありますか?

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:34:44.81 ID:EGQ9Xs+50.net
明日までの申請、さっきから「申請を開始する」のボタンがクリック出来ないんですが、同じような方居ますか?
問い合わせたら、一度ウェブの履歴を消してみてと言われたんですが、それをやってもやはりクリック出来ません。デバイスを変えてもダメでした。
もう一度問い合わせたら原因はわからないが、間に合わなかったら延長は無いとのことで…
何かご存知のが方いたら教えて頂きたいです。

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:43:24.53 ID:yZISCZ1P0.net
9月も東京の緊急事態は続くね
10月まんぼうまでは安泰か

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 11:49:36.87 ID:HAaWwz/j0.net
>>23
PCでやる

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 12:02:13.95 ID:EGQ9Xs+50.net
>>25
PCでもダメでした…

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 12:03:10.87 ID:maE9IweS0.net
>>14
>>18が正解。
俺も全スレで同じ質問をして苛々しながら待った。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 12:04:15.34 ID:maE9IweS0.net
ごめん。間違い
>>20 が正解

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 12:05:15.80 ID:maE9IweS0.net
またまた間違い
全スレ→前スレ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 12:57:49.51 ID:c8EP1XBN0.net
5月、6月が内容確認中なのに、7月は振込み手続き中になった…
5月、6月に何か不備があって後回しにされてるのかなぁ?
でも不備が発見されてるなら連絡来るはずだし、意味が分からない

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:27:54.05 ID:PD0CtEgu0.net
>>23は、>>13、14だよね

なら>>15が答えじゃないかいな

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:30:37.20 ID:knT1RVtj0.net
>>30
7月は何日に手続きした?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:49:56.11 ID:47FJp1Rz0.net
情報交換スレなのに何でここだけ過疎スレなんだよ
都の人口1300万なのに述べ5人しかいなくねか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:56:59.66 ID:isQPqkeu0.net
>>32
俺と荒らしのお前を入れて今のところ7人

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 13:58:29.22 ID:isQPqkeu0.net
>>32 すまん
>>33の間違いだわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:04:27.64 ID:5JJ4AhNM0.net
振込手続き中
から何日後に入るんですかね?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:21:15.97 ID:47FJp1Rz0.net
>>36
振込手続き中になっとーと?

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:39:29.37 ID:Vutx7WsG0.net
>>32
今月の始めだから、まだ2週間も経ってないよ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 14:42:22.34 ID:Vutx7WsG0.net
>>32
間違えた、2週間どころじゃない。
申請受け付けメールが届いたのが8月10日だから、申請したのは9日だな。

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:13:41.17 ID:mP0NTiBQ0.net
上乗せ分って減少率によって支給額が違うんだな。
タダでさえ少ないのに更に少ない金額が出た。
申請しねー

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:24:56.12 ID:iUggBlkb0.net
このスレ、きのうあたりtwinkleから書き込みできなくなってる

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 15:25:24.01 ID:iUggBlkb0.net
>>36
>>4

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:20:59.35 ID:/HwOETZy0.net
みんな8月分は9月1日にスタートダッシュ申請する?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:23:09.26 ID:Ji8sYCjN0.net
小学生の質問かよw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:25:01.68 ID:CLkbZwE40.net
>>43
しない理由がない

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 16:51:17.41 ID:hNxFthLn0.net
おまえら毎月申請してんの?
5月はギリ50%以上減で対象だったけど、それ以外は中途半端な売上30〜40%減で推移。

ただ8月はこのまま行くと70%減ぐらいになるかも。
コロナ感染者爆増でツライわ。貰える支援金は雀の涙。
暇だから来週から本格的に投資(為替)に取り組むわ。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:13:59.04 ID:9cODkNrB0.net
月次支援金って、払う方としての手間と金額の効率が悪すぎる気がする

3ヶ月での一時支援金から絞るんでも、まだ2か月で個人20万/法人40万とかにすりゃ審査の手間は今の半分で済むのに

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:16:10.81 ID:9cODkNrB0.net
twinkleだと403 Forbiddenで書き込めないけどBB2Cなら書き込めた

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:27:20.25 ID:hNxFthLn0.net
国が可能なかぎり支援金を払いたくないのと、金額を纏める(※上がる)と不正が横行するからね。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 17:34:26.54 ID:crVvr4L30.net
https://www.meti.go.jp/covid-19/ichiji_shien/pdf/20210201_02.pdf
これは一時支援金の時のだけど24社も絡んでるんだな
審査担当は凸版印刷グループなのか
コールセンターはまったく別だし連携なんかうまくいくわけないわな
85億は意外と安い気がするが持続化の時はもっとボってたような

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 18:00:18.61 ID:iUggBlkb0.net
サポセンは博報堂系のイベント会社だし、ここに名前出てる以外にさらに四次請け五次請けがいるから、むしろサポセン業やりながらも自分で申請してる会社があると思われる

サポセンはともかく、組織図的にコルセンはこの位置じゃ審査についての質問を受ける気なし

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 19:32:21.54 ID:/A0vZR+Q0.net
>>19
浄奉 サンクス

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:16:11.36 ID:CDrzD/6d0.net
>>37
お金入ったらちゃんととっとかんといかんよ!
とっとかんとー!

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 20:27:53.13 ID:CLkbZwE40.net
チャウチャウではない。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:00:00.98 ID:w6Ic4SlM0.net
>>54
チャウチャウとは?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:00:47.94 ID:4/2gXjkq0.net
>>55
チャウチャウちゃうんちゃう。

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 21:33:09.63 ID:MmKBuRDB0.net
>>30
同日に3ヶ月分申請しても、
複数の審査会場にランダムに振り分けられ
たまたま同じ審査会場に届いても
同じ審査員が審査するとは限らない

なので先に申請した分がステ変しないうちに後から申請した分が追い越して振り込み手続き中になる現象が生じる

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:00:13.00 ID:W7ACBERc0.net
>>57
そんな非効率なことやってんの?
1人が3ヶ月分まとめてチェックした方が効率的だと思うが

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:11:57.95 ID:yz8XkNk+0.net
>>57
へぇー、そんな事になってるのか…
ホント非効率だな…

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:41:10.86 ID:EwuL+Wxs0.net
>>57 それホンマ?
ソース出してよ。

普通は>>58だろ。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:42:23.26 ID:EwuL+Wxs0.net
>>56
荒らしはジョージもしょーもなー

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 22:44:24.51 ID:EwuL+Wxs0.net
あれ、チャウチャウちゃう?
ちゃうちゃう。チャウチャウちゃうんちゃう?

ここまで書け 馬鹿

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:25:33.39 ID:ORLcIDkH0.net
>>61 ジョージになってたわ
ジョークの間違い

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:59:15.25 ID:p+V8UANV0.net
>>31同一人物という意味ですか?
違います。

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/14(土) 23:59:22.13 ID:l5SwetMu0.net
>>60
いや、俺そうだったよ。
4/5/6月分を同日7月1日に提出。
順番は4→5→6の順で提出していった。
1番最初に8月1日に6月分が振り込まれて2週間後に5月分、そんで4月分はまだなんにも。不備はないはず。
5月分の葉書は今日やっと届いた。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 00:04:50.44 ID:VVa5SWVE0.net
コロナ休業持続化給付金🔜大金持ち資産課税
、、、、、、、、、、、、、、

30 国分勘兵衛一家 資産10.7億ドル 1040億円73 国分
31 26 島村恒俊一家 10.6億ドル 1030億円 87 しまむら
32 23 似鳥昭雄 10.4億ドル 1010億円 69 ニトリい
33 - 森佳子 10億ドル 980億円 72 森ビル
34 31 稲盛和夫一家 9.6億ドル 940億円 81 京セラ
35 - 石原昌幸一家 9.3億ドル 910億円 64 オリンピア(平和)
36 37 杉浦広一一家 9.1億ドル 890億円 62 スギホールディングス

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 01:10:09.98 ID:xSpy+Xjt0.net
>>23
デトロイトの嫌がらせ
申請前にはじかれてるのかもね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 01:32:34.71 ID:VktCh6Ch0.net
>>58

その答えは前スレに

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 04:17:13.28 ID:pF9jg2ZL0.net
>>23
状況が分からんわ
スクショ上げれ

マイページには入れてるの?

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 04:19:50.65 ID:obEFDKn90.net
>>62
鳥肌立つほど寒い
よく生きてられるな

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 08:20:50.86 ID:vLuM51X+0.net
妄想、勘ぐりですが以前にも話があった
基本申請は一番申請の多い金額であるから政府からデロイト事務局当座預金に送金された原資を当社の普通預金口座に移して利息稼ぎをする、って事はあり得る行動なのですかね?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:36:47.29 ID:Xk85BPzh0.net
今日456月分申請するけど間に合うよね?事前確認済み

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 10:45:49.28 ID:SHmfEQy10.net
4月5月が今日まで。
頑張れよ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:07:02.72 ID:soQQzCcn0.net
集産主義思想って武器になりますよね

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 11:18:45.16 ID:SHmfEQy10.net
>>74 スレチ 邪魔

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 12:31:06.06 ID:RLJ0p6KY0.net
>>71
ありそうだよね。
先々月だったかな、さんざん支給をひっぱって月が明けたら一斉に支給しだしたタイミングあったけど、あれも怪しいね。
自転車操業の会社がよくやる手。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:05:53.00 ID:mnjSc5So0.net
>>76
デロイトって順調に経営できているのかな?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:15:17.86 ID:hnuWKXKQ0.net
5月の基準年の月別の収入、確定申告のと違う数字入力してしまって、訂正から振り込みになったけど、6月も同じ間違いしてたのに、普通に振り込み手続き中になったのなんで?

差し戻されるまで訂正できないから、不備の連絡覚悟してたのだけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:20:16.67 ID:SHmfEQy10.net
>>78
そんな事、誰もわからんよ。
運が良かったんだろ。
どうしても気になるならCCに聞いてみれば?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 13:29:20.31 ID:NMrTCRf20.net
>>77
めちゃくちゃ順調w

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 14:18:07.56 ID:GWhMFi8j0.net
4月5月分って今日が最終日か
面倒で忘れてた
何時まで?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 14:28:49.38 ID:mnjSc5So0.net
>>80
順調なんだ。
>>76で自転車操業=https://kotobank.jp/word/自転車操業-521972の会社がよくやる手を使っているとあったから、経営難なのかと思ったんだけど

経営が順調だということ何でわかったの?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 14:31:17.10 ID:mnjSc5So0.net
>>82は間違い。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 14:39:12.12 ID:mnjSc5So0.net
>>80デロイトの経営って順調なんだ。
>>76で自転車操業=経営難の会社がよくやる手を使っているとあったから、経営がうまくいっていないのかと思ったんだけど
経営が順調だということ何でわかったの?

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 14:41:54.86 ID:yNR8bcH90.net
>>77
優良企業の小判鮫方式だし固定経費少なくて世界最大規模の国際会計会社なんだから、がっぽり儲かってるわな

学友がドイツのデロイトトーマツにいるけど結構暮らしぶりはセレブだぞ

>>71は妄想なのにまに受けるな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 15:42:43.47 ID:uaqRFB9W0.net
テスト

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 15:50:45.03 ID:mnjSc5So0.net
>>85
会社の規模だけで現在のデロイトの経営状態って判断できるの?
まあ、順調なのかもしれないけど
電通やavexとか、
規模は大きいままだけど、自社ビルを売らなければならないほど経営状態は悪化してる。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 15:56:54.97 ID:pF9jg2ZL0.net
>>87
貸借対照表みて
コロナ禍でも引き続き安定して伸びてるよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 15:59:00.79 ID:5yefP6vQ0.net
いうことなし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:06:54.22 ID:4Ky74EQ60.net
お盆休みで暇だったから7月分の決済して
昨日7月分を簡単申請したけど 4・5月分の駆け込み申請が多くて時間かかるかな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:22:28.27 ID:mnjSc5So0.net
>>88
ネット検索したけど、デロイトの貸借対照表が見つからない。

デロイトグループの中の1社分の貸借対照表なら出てくる。

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:43:10.51 ID:pF9jg2ZL0.net
ああ、貸借対照表はデロイトトーマツリスクアドバイザリーしか出てなかったわ
事務局やってるデロイトトーマツファイナンシャルアドバイバリーのは出ないけど3%伸びだって

デロイトトーマツグループ全伸びはここ10年以上変わってないし、何年も前から日本の国家案件の仕事なんぼほどやってんねんくらいなんだし、なにもかも安泰の会社だろ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:50:11.33 ID:IBC0pvfY0.net
やる気が起きん。
6月まで月次支援金申請した。
7月から新規事業をはじめて売上は増えて月次支援金もらえん。
でも投資に比べて利益悪い。このままだと撤退。
働かず月次支援金貰ってたほうが儲かったか。
経験を得ただけこのスレ民よりマシと思うか

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 16:52:38.47 ID:NtdU2Ope0.net
今にも死にそうな事業主がデロイトの心配とかwww

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:15:27.44 ID:mnjSc5So0.net
この掲示板を読んでいると、
デロイトの回し者かと思われる投稿が本当によくある。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:30:50.47 ID:jytZ58y70.net
国会議員の先生方も報道特集の2回目を見てやはり不正かどうか分からない案件だから無闇に国会質疑しなくなったのか?
あの事務局の女性は貴方の申請は不審だと言わんばかりの口調だし、いっその事対象外で不給付ですと伝えてやればいいのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:38:29.60 ID:GJi8UcRG0.net
為になる書き込みもなくつまんないなー

今日は4月分と5月分の申請締切なんだがそれに因んだ話もないし

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:48:46.98 ID:uqYo+8IT0.net
>>97
話題がないってのは、それだけ皆んな順調って事じゃないの?
自分も7月分まで全部終わっているし、月が変わるのを待つしかないわ。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:51:42.10 ID:OuzqyLVc0.net
7月分の単独基本申請は誰一人通ってないのは順調ってか妥当なんかな
週末とはいえ不備連絡の報告もないから審査が盆休み?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 17:57:06.10 ID:h0shfSh00.net
>>19
浄補卯サンクス

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:01:39.15 ID:mnjSc5So0.net
やっぱりデロイトの回し者が投稿してるよね?
報道特集のYouTube動画も消されてるって話を聞いたことがある。
Twitterでも不備ループから抜け出せなくなって騒いでいた女性が、
何者かに抗議のコメントをつけられて、投稿を控えざるを得なくなったのを目撃した。
そんな事したって評判は下がる一方で逆効果だと思う。

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:05:03.28 ID:obEFDKn90.net
貧乏人はすぐ陰謀論に走る

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:05:58.94 ID:ufsbHhKC0.net
とりあえず早く内容確認中から動いてくれ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:13:55.51 ID:pF9jg2ZL0.net
今日も日曜としては全国でかなりの数字が出てきてる
明日は緊急事態宣言拡大宣言予想だったけどマスコミに情報漏れてこないのもお盆だから?
三重、岐阜、香川、あたりのマンボウ追加は当確?
岡山は微妙? 前回(8/5)要請しながらも蹴られた広島は?

9月分の月次支援金給付は既定路線ですくらいの西村コメント欲しいわ
2万5千円/月と言えど上乗せある地域との差がジリジリ開いてるので国は公平性に力入れて欲しい

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:20:30.70 ID:tjUMVlwK0.net
>>101
お、一時支援スレでひと時代築いたかの有名なデロおじ(とにかくデロイトトーマツを憎むオジサン)じゃないか
相変わらずTwitterに全幅の信頼を寄せてるな
とにかく元気そうで良かったよ
見えない敵はすべてデロイトトーマツの戦闘員だ
きをつけろよ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:21:27.22 ID:mnjSc5So0.net
ムキになっちゃって
そこまでデロイトに肩入れする輩こそデロイトの回し者じゃない?
不自然極まりない。
某大企業の社長クラスの人が自社の5ちゃんねる掲示板を読んで、社員のボヤきに
反論投稿してるという事例もある。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:22:33.29 ID:NtdU2Ope0.net
9月どころか年内確定だろ
これだけ増えたら生半可な自粛じゃ終息しないわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:31:39.81 ID:pF9jg2ZL0.net
>>107
個人的にはガキやパリピには一旦おとなしくしていただき、ワクチン2回接種者以外は食料品以外の買い物や外食やイベント参加はバッサリ禁止ですくらいのおふれをだしてもらいたいんだが

今以上の無闇な外出自粛要請が出るとロックダウンなみの打撃になる
10万/月を40万/月くらいにしてもらえるんならともかく

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:32:11.90 ID:ufsbHhKC0.net
なんだかんだ持続化と同じ位貰えそう

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:32:28.45 ID:q+VIeCHy0.net
4、5月の締め切り過ぎても申請確認中で修正が有れば連絡くんの?
7月頭に申請して今日まで全く音沙汰なし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:42:14.98 ID:pF9jg2ZL0.net
>>110
先例から判断して、あくまで今日は申請の締切なので、不備の修正は今後も出来るはず

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 18:47:45.41 ID:e7yG7KdC0.net
審査する奴らってこの状況で盆休みとかとってねーよな?

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:06:43.37 ID:q6B5MIIM0.net
飲食店の補助金と比べると雀の涙みたいなもんだから
せめて申請してるのは早く入金してくれよ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 20:25:35.29 ID:YG/2BKpI0.net
>>109
東京都はこの状態だと
ずっと感染者数減りそうにないしね
ただ東京都の支援金が少な過ぎる
ここまで規制が激しく一番酷い地区なのに
国と同じぐらい出すべきだよ
都内で仕事できないもん

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:17:14.72 ID:CVAYWw2n0.net
法律的なロックダウンは日本は難しいと思うが、
コロナ勢いがこのまま収まらない場合、
人流にブレーキを掛ける為
例えば、全ての公共交通機関は夜9時までに止めて
みたいな要請は可能性ある。その場合は要請と言っても
公共交通機関は応じると思う。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 22:57:06.26 ID:pF9jg2ZL0.net
>>115
前乗りが増えて車両密度も上がるだけやろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/15(日) 23:09:45.37 ID:3R48pZz30.net
>>115
小池がやった間引き運転要請に似てるな
結果は車両混雑して失敗w

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:22:44.00 ID:8o8EAWz50.net
今日駆け込みで4月5月分母がの申請した後に気付いたけど、宣誓同意書って一時と月次で書式が違うんだな…
一時のやつコピーして出しちゃったよ
不備メール来るまで修正できない?
修正する場合は日付どうしたらいい?

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:32:30.91 ID:Qo7UR2j00.net
>>118
こりゃまたすごい人が来たな
お母さんに申請してもらったのか?
それともお母さんの代わりに質問してるのか?

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:38:19.03 ID:Qo7UR2j00.net
どっちにせよ不備の修正案内来るまでは修正はできない

日付はどっちでもいいよな気がするけど、こんな時だから心配になるお母さんの気持ちもわかる
昨日のと修正日のと両方2ページともつけちゃえばいんじゃね?
それか不備の案内来た時にコルセンに聞いてみたら?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:45:39.64 ID:8o8EAWz50.net
なぜお母さんと思ったら母が、もしくは母の申請したみたいに誤字してた…
そりゃ申請でもやらかす訳だ
不備メール来るまで修正出来ないならだいぶ伸びちゃうな…

コールセンター繋がりにくいみたいだから2枚ずつ出す事にするよ
ありがとう

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 00:49:23.72 ID:+p68rd5o0.net
月次のコルセンはけっこう繋がるぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 01:02:31.81 ID:8o8EAWz50.net
じゃあ不備メール来たらダメ元で電話かけてみるよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 02:04:12.36 ID:cvxns4Vo0.net
一時をかろうじて通過したツワモノたちが大量に4、5月の月次に雪崩れこんだから
今未だ4,5月が確認中の難民は巻き込まれてまだまだ放置されそうだね

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 02:34:51.22 ID:sCwAWY120.net
デロイト工作員が沸いてるな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 03:33:18.43 ID:47ZTD3IO0.net
さあさ明日は盆明け月曜でござい
いよいよ7月分基本申請組のステ変が始まるのでしょうか
それともまだまだ簡単申請組ばかりの報告になるのでしょうか
はたまた6月分以前での放置組の進展にもご注目

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 04:45:12.46 ID:dkqHErJx0.net
大阪上乗せ0円て!

0円て!

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 05:38:00.60 ID:RmVlSH6z0.net
>>19
浄補卯卜ンクス

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:01:12.28 ID:0Y+Ep1MK0.net
東京の月次受給した奴おる?

国と一緒で全然審査せずに放置らしいわ
ひでーな
7月以降は更に大変なのに支援しないみたいだし
糞過ぎるわ

7〜9月は3か月で50万ぐらい出せよ
誰だよクソババアに投票したのは

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 09:54:16.53 ID:uM56wA5E0.net
したくてもできなーい

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:08:51.64 ID:l5oYFZA10.net
>>126
今日、明日変わらないなら26日とみた

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:28:58.61 ID:5Vt8cwat0.net
何を根拠に26日なの?
で着金日は31日ですかね?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 11:45:32.99 ID:Qo7UR2j00.net
6月分の初日基本申請が7/26ケチャドバだったからじゃね?

とりあえず今日は報告も無さそうだな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:22:06.00 ID:+8kcsL410.net
4月6月不備きたから、その日に修正したら翌日4月だけ即振込になって6月が1週間経ってもステータス変わらん
また駄目なのか
内容コピペなのに

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 12:49:17.09 ID:xc0KyImm0.net
ワタクシの場合、7/29日に456月分申請、8/11に入金がございました。一時支援金はもらっています。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:14:11.22 ID:VwtR/Eg00.net
>>135
それは簡単申請の人なら普通なので驚きもないよ

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:29:08.79 ID:yHvwre880.net
4月5月6月を簡単でY-1特例申請8月12日
16日全部お振込み手続き中 なのを確認。
こんな早くなったのか。7月半減してないの残念だわ
売上増えたけど赤字なんだわ。忖度してくれんかな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 13:49:52.30 ID:3RogvZbi0.net
Z2区分だけど4.5.6月分を7月31日くらいに申請して今日4.5月分が振込手続き入ったわ
6月は時間かかるんかなこれ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:10:24.33 ID:HGj1VAAV0.net
【緊急事態宣言】9月半ばまで延長へ 
https://www.sankei.com/article/20210816-6ACV6ZWKZVKGTFDY2HXZ7YCTEA/

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:14:46.18 ID:o59kxaBR0.net
>>136
ほんと、もう驚きもしないよね。
自分も全て2〜3日で振り込み中に変わった。
持続化、一時が結構手間取ったので拍子抜けしたよ。
友人の基本申請は1〜2週間かかってたけど、めでたく振り込み中に変わった。
どちらも不備なしだったんだけど、この違いは何なんだろう?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:26:02.91 ID:5Vt8cwat0.net
>>131 7月は26日に入金された基本申請組というのが確たる根拠か?

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:31:47.31 ID:vXEPdcQe0.net
お前ら良かったじゃん
9月分もゲット

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:32:50.26 ID:MPu/IQtZ0.net
簡単申請
変更点は3か所のみ
取引先情報
売上情報
宣誓同意書
仕事ができる人なら4か月分まとめても数分で審査できる

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:33:47.25 ID:jHsyckb80.net
9月は働けよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:36:44.66 ID:DoTxlFeS0.net
特例は気が付いたら振り込まれてたって感じで2、3週間くらいだったのに
一次は知らなくて(というか勝手に対象外だと思い込んでた)申請しなくて月次を7月頭に申請したら今だに4、5、6、7月ステ変なし
事前審査の人には書類も完璧だと言われたし安心してた
不備の連絡すらないから謎

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:52:08.34 ID:EUmKAfyp0.net
ワクチン2回目摂取すすまずに、年内いっぱい延長までは読めた

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 14:54:00.09 ID:vOwXmKuQ0.net
>>106
去年の持続化給付金の時も
捕まった経済産業省の職員が光臨してたからな
デロイトの関係者が見てないはずないわ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:07:25.72 ID:ZEW4Qyio0.net
9月も継続確定見通しやし、毎月支援されている奴は、昨年の持続化と同等ぐらい貰えるやん

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:10:25.87 ID:fNRpX8410.net
申請日近い方のご参考になれば
>【5.6月分】
>【申請日時 7月 7 日 16時頃】
>【振込手続中ステータス変更 8月 14日】
6月分は8月16日
>【着金日 たぶん8/19と8/20
>【基本 】
>【区分 Y1 】
>【白色 】
>【個人 】
>【宣言地域内 / 北海道】

7月分は8/4申請、絶賛審査中

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:12:51.43 ID:5Vt8cwat0.net
だから あとは給付までの日数を早くする審査手順とか構築して欲しい、課税給付金なんだから後の事は税務署に任せるとかで方法を考えてくれたら嬉しい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:48:50.84 ID:FIV3a8Wy0.net
>>129
7月、8月分も予算化はされてるよ
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2021/08/12/30_02.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:56:16.07 ID:BsJq6AGD0.net
ざっと、
基本の通常申請が申請日から1ヶ月
特例区分と簡単申請は1〜2週間ぐらいかな。
基本と特例は別セクションで見てるんだろう。
通常は件数も見るとこも多いのと、はじめて申請する人が多くて時間かかるのかと思う。
青/白とかX/Y/Zでのスピード差は無さげ。

とりあえず、基本で出さなきゃなタイミング(初回とか決算またぎ)で給付金額が変わらないなら、翌月以降の売上が多い方を基準年にしとく位が、こっちの出来るスピードアップ策(翌月以降を簡単申請出来る)

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 15:57:57.16 ID:pX0tx5Ya0.net
入金があった場合、その入金は次回申請時に帳簿に書かなければならないのでしょうか?

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:06:53.56 ID:0XB1Dhxe0.net
9月1日の申請は区分間違えて不備になる奴が多そうだな
8月半ばから対象区域になった場合はどうなるんだ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:07:26.27 ID:8NxIP/qi0.net
>>153
給付金は雑所得で課税対象だが、売上ではないので記載しない

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:11:47.76 ID:whr8KJ2N0.net
以前と比べたら夢のような速さだな!
先週半ばに申請した7月分がもう振り込み手続き中だ
(簡単申請)

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:27:20.61 ID:Skc/ARSi0.net
>>156
持続化、一時であーでもないこーでもないって質問していた頃が懐かしい。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:42:13.12 ID:0Y+Ep1MK0.net
>>151
おおおおおお!
サンクス!
今日緊急事態宣言延長確実になったし
国からのばら撒きも期待しつつ
このまま案が通ることを祈ってるわ

頑張るぜ!

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:48:49.99 ID:Qo7UR2j00.net
>>155
雑所得じゃねーわ

それ以外は正しい

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:53:05.41 ID:XLTDk3wO0.net
一時支援金もらってて、
8月13日(金)の日中に4,5,6,7月全部申請したけど
今日(16日)お振り込み手続き中になってた。

一時支援金の時死ぬほど待たされたのでこの対応は有難い。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 16:58:37.69 ID:rxBrB8vX0.net
>>155
雑収入
帳簿に書かなければならないけど
出す書類にはならない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:16:50.38 ID:9lyfxTWk0.net
6月の7月22日申請だけどステータスずっと変わらないけどそんなもん?

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:28:15.97 ID:s+Dx2v590.net
>>162
基本申請なら1ヶ月たってからぼやけって言われるぐらい普通

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 17:46:58.15 ID:mSQ19d1f0.net
7/8に基本申請した6月分がやっと今日振込手続中になった

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:03:21.69 ID:Qo7UR2j00.net
じゃあ>>162はあと2週間くらいかかんのかな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:17:24.55 ID:5wXcvTAn0.net
自分は6月分は給付済みで、7月分は基本申請してるんだけど音沙汰なし

このまま9/1を迎えたら8月分は6月分と同様基準なので簡単申請できるんだが、むしろ振込完了ステータスをいただいてしまうと8月分がまた基本申請になってしまうジレンマ

26日あたりに振込準備中ステになってくれるくらいがベストという、なんか運試しみたいな給付金だ

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:52:06.87 ID:uM56wA5E0.net
よろしくどうぞ

緊急事態宣言7府県を追加へ 茨城・ 栃木・群馬・静岡・京都・兵庫・福岡(18:45)

https://www3.nhk.or.jp/news/

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:52:55.51 ID:Qo7UR2j00.net
13都道府県は9/12までが決定とのこと
月次9回目も明日の発表に盛り込まれるかな

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:54:10.54 ID:sfGw+rTL0.net
>>164
7/9の基本申請4、5、6月は全く動きなし

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:56:24.23 ID:3DC6scZ30.net
みんなよかったな
またお金もらえる
てか今年いっぱいはもらえるんじゃないか?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 18:59:42.23 ID:Qo7UR2j00.net
8月緊急事態宣言(13) :
東京 沖縄 千葉 埼玉 神奈川 大阪 茨城 栃木 群馬 静岡 京都 兵庫 福岡
※9月12日まで継続見込み

8月まんぼう(6) :
北海道 福島 石川 愛知 滋賀 熊本

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:04:52.71 ID:o7z1Euib0.net
7月分申請。

8/1 午前中に申請。

不備無し、本日お振込み手続き中にステ変。
5.6.7と申請して、今回が1番早かった。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:08:43.00 ID:k4mSBlYU0.net
>>172
基本?簡単?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:24:44.49 ID:tpn/Q+wr0.net
もうなんか早い遅いが完全に基本か簡単かになってんね
ステ変しないまま待たされて申請しないになる人とか居るのかな?
流石に不備連絡もないまま申請しないにはならないよね?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:26:14.91 ID:tK3VevS90.net
>>173
簡単だよ?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:32:05.59 ID:9lyfxTWk0.net
>>163
基本だよwまじか今月中には振り込まれたい

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:40:33.04 ID:5Vt8cwat0.net
>>174
申請しない?  支給しない?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 19:42:41.73 ID:Qo7UR2j00.net
申請の単語の意味を間違えて覚えた人

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:05:29.00 ID:n3cejXER0.net
チンタラしやがってどんな仕事っぷりか見てみてーわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:28:39.79 ID:BG9I+WId0.net
緊急事態宣言地域になっても
元々酒類を提供してる飲食店じゃないと協力金貰えないのか
飲食店なら全部貰えると思ってたわ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:59:17.34 ID:/AfeemS00.net
今のところ申請出来たの5月だけや
要件きついわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 20:59:37.82 ID:sfGw+rTL0.net
>>177
ごめん、間違えたw
支給しない、になるのか聞きたかったの

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:11:57.28 ID:UnVNVV7M0.net
>>162
一ヶ月以上放置されてるよ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 21:22:13.09 ID:0Y+Ep1MK0.net
>>182
それで言うなら
半年待たせて
給付しない、ってのは平気でやるよ?デロイトは。
持続化のケース忘れたかい?

給付要件満たしていても、給付しない、ってやるからね
これはハッキリ表に出なかったけど、不給付にするとインセン出る話もあったから。
今回は金額安いから、そこまでじゃないと思うよ。
前スレに出てた通りの法則で不備ループとか不支給にされる感じ。

おっとここは工作員が見てるからまた荒らしに来ると思う、皆すまん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:00:02.38 ID:L7Lxgylw0.net
更新された宣言地域・まん防地域と期間まとめ↓
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210816/k10013206461000.html

数えたら29都道府県もあったw半分以上やんけ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:10:52.52 ID:8zlaNUSt0.net
10万ぽっちでガタガタ言ってるの零細おるー?
飲食は180万やけどー

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:22:34.12 ID:qdpJHjPN0.net
>>186
きちんと日本語が使える様になってから書き込んで下さい。
次の荒らしどうぞー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:26:54.53 ID:s+Dx2v590.net
全くスルーできてないマンに限ってはいスルーみたいなこと言うよね

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:46:05.19 ID:OpCc+9rH0.net
飲食店の不正(時間外営業とかお酒提供)は現場抑えないと無理
毎月100万貰い放題だなとは思う

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:52:12.37 ID:Qo7UR2j00.net
更新
8月16日現在の方針(8月17日正式発表予定)


8月緊急事態宣言(13) :
東京 沖縄 千葉 埼玉 神奈川 大阪 茨城 栃木 群馬 静岡 京都 兵庫 福岡

8月まんぼう(16) :
北海道 宮城 福島 山梨 富山 石川 岐阜 愛知 三重 滋賀 岡山 香川 愛媛 広島 熊本 鹿児島

※いずれも9月12日まで継続見込み

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:54:24.85 ID:GBoqxeFj0.net
>>149
近いところでまだ待たされてますわ
他の方の参考になれば(ならんか)
>【5月分】
>【申請日時 7月8日23時頃】
>【振込手続中ステータス変更 まだー】
>【着金日 まだー】
>【基本 】
>【区分 Z1】
>【白色 】
>【個人 】
>【宣言地域内 / 東京】

忘れながら時々思い出して確認するぐらいで気長に待ちます

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 22:56:48.80 ID:Qo7UR2j00.net
V-Resasの分析結果どうなるんだろね
盆の月だから外れる地域なんか存在しない予感するけど

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:28:51.67 ID:GTIPDnxH0.net
俺の見解としては直ぐに不備が来ない場合は脈あり、しかし1ヶ月半以上ずーっと放置でその後に不備が来たらもう完全に不支給で承認されない対象外、諦めた方がいい

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:54:23.43 ID:yqHhgRUT0.net
7月中旬申請で
アップした書類を間違えた4月は審査中
間違えてない5、6月は入金済

4月不備メールが来なくて差し替えができませんw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/16(月) 23:57:27.55 ID:GBoqxeFj0.net
>>193
持続化、家賃、文化庁補助金、一時は一度も不備なく貰えてきたけど、月次だけ不給付となったらちょっと驚く
10万だから大勢に影響ないとはいえ
業種変わってないし都内だし、なんでやねんとはなるわな

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:13:49.79 ID:FCPlxbK40.net
>>195
いったい何を間違えたのよ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:14:10.27 ID:Ez5P8wBa0.net
自分も4~6月分を7/5申請
個人•青•基本•特例で申請中のままよ
一次、家賃、文化庁は支給済

一次が支給になってるにもかかわらず事前確認の予約連絡が来て、
問い合わせて結局誤送信ってわかったんだけど、
なんかその辺が引っかかってまごついてるんじゃないかと思ってる

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:42:36.47 ID:7pDDkdOK0.net
>>150
そういや、課税だけど決算月跨いで入金なら翌年度の収入扱いで良いんだよな?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 00:57:58.21 ID:FCPlxbK40.net
>>198
そだね

逆に早くつけたい場合に準備中ステータスを決定通知とみなして未収金として記帳できないこともないけどそこは日表記がないわけだから

入金日の出納としてつける方が一般的だね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 02:24:10.91 ID:/p5uSkNe0.net
>>184
えー、まじか
持続化の時はサクッと2、3週間で出たからスレもTwitterも大して見てなかったんだよなー
やっぱ自分がなかなか給付されない状況に陥って不安にならないと検索しない
自分は満額出ない少額だし待たせた上に強引なこじつけ不給付はやめて欲しいわ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 03:08:35.68 ID:rhSBZRFi0.net
>>19
汝宇補卯卜ンクス

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 05:36:23.65 ID:2SL3/guM0.net
コロナ支援金や協力金はYouTube動画でも再生回数が上がらないからか、もう投稿する人も少なくなって来た 日本人は飽きっぽいから盛り上がりを一定期間維持しない、ここは前回と同額の2回目持続化給付金と同額を再度求めたい。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 06:37:36.67 ID:wLm3e+o70.net
>>202
今更何を投稿して盛り上がれと…?
YouTube盛り上げるための支援金じゃないですよ馬鹿なんですか

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 06:49:23.72 ID:StUtP3kA0.net
https://toyokeizai.n...d-body&ismmark=a

★詐欺商法 イオンミニストップ フランチャイズ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 06:50:39.19 ID:igTljh310.net
>>202
日本語ひどいな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 07:02:27.29 ID:7DXeiX8u0.net
YouTubeの税理士さんにはお世話になりました

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 09:46:04.72 ID:iSF+DJOM0.net
一時から来月まで全部もらってたら法人で180万か。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 09:53:11.31 ID:FCPlxbK40.net
厳密には九月分未発表なんで倍増来い来い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:07:42.10 ID:C5NcvHq80.net
基本だけ審査してないん?

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:11:03.21 ID:NLoL2OJW0.net
>>147
あー口汚く他人バカにしてたアイツらかー。
どうして本人たちだってわかったの?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:19:46.03 ID:FCPlxbK40.net
>>209
給付統計グラフを綺麗に見せるために、どうせ時間かかるなら28日ギリにして簡単申請を先にやろうぜって感じかな?俺の妄想ですが

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:25:45.45 ID:aDWAQOby0.net
>>211
俺もそう思った
「これだけ早く給付してますよ」というアリバイ作りの気がする
本来の制度の趣旨を行政側が全く理解していない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:26:16.96 ID:NLoL2OJW0.net
4月分8月3日申請、5・6月分8月4日申請
1日ずれたのは、4月分だけ、サイトで簡単申請ができなかったのでサポセンでやったから
時間かかるだろうなと思って放置してたけど週末見たら振込手続き中になってて、いまだ着金なし
いつ頃入るのかなあ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:26:31.03 ID:iWUOCP0x0.net
>>196
修正来てないから何を間違ったのかわからんな
これまでスムーズに来たので今回に限り何かを間違ってるとは思えんけどね

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:27:01.20 ID:djgLK/A60.net
>>147
コロナとオリンピックで露骨に出たよなぁ闇が

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:38:57.97 ID:iWUOCP0x0.net
前スレの自分の書き込み↓
遅れてることに理由があるとしたら考えられるのはこれぐらいかなと

419 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2021/08/08(日) 17:58:05.30 ID:af7ckzgB0
自分はこういうケースだったんだけど
2019の取引先上位2社AB、書かないけど3位4位5位がCDE
2020 BCDEなしで前年比半減
2021 ABは戻ったがCDEが無くなったから前々年比半減

つまり
2019 AB
2020 AA
2021 AB
で、半減の原因は上位2社と関係ない

持続化と家賃すんなりもらった
一時支援もすんなりもらった
月次が今日で1ヶ月待たされてる
不安だわー

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 10:52:21.17 ID:yLklYusy0.net
>>214
上でもちょくちょく出てるけど
デロイト事務局の給付金初めてなんだろ?
だから受け入れられんかもしれんが
不備無しで半年待ちとか普通にやるキチガイだからな
健常者の頭で想像するのは辞めなさい
間違ってなくても給付対象でも審査できない連中なんだよ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:31:28.79 ID:Q2aJguUn0.net
6月分の申請を7月上旬にしたんだけど
いまだにステータスが確認中のままだけど
みんなもそうなの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:33:05.94 ID:YGPPRu+s0.net
うちの自治体は数ヶ月前に緊急事態でたけどその影響により減収ではないと貰えないと書いてあったから俺は対象じゃないと最初から諦めてたけどHPがリニュアルされてその但し画書きを全面に出さなくなったから念の為に聞いてみたら事業所がそこにあれば対象ですと言われた
10万だがありがたい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:35:27.09 ID:C5NcvHq80.net
>>211
先月も28日位だったわ なるほどな
なら来週かw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:44:47.79 ID:FCPlxbK40.net
>>219
ちょっつっこみどころが多いが、まあ、結果は変わらん
理解としては最初の方が比較的ただしいほうに近い

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 11:52:37.47 ID:CyawuUg40.net
>>221
すまん説明が足りなかった
月次支援金ではなく、自治体の支援金の方なんだ
俺は県外の飲食店としか取引ないから地元で緊急事態出てもなんの影響もないのにそれでもくれるって言うからさ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:03:07.59 ID:HzaCFCwO0.net
先週申請した7月のが振込手続き中に変わって先月後半やった6月のは変化無し

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:04:27.11 ID:FMNFcp0s0.net
>>218
ん、なんも変化がないわ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:05:39.92 ID:yLklYusy0.net
余談だけど
ステ変って夜19時ぐらいにもあるね

俺、不備メールも19時
手続き中から完了に変わったのも19時だったわ

昨夜やっと完了になったから、今百合子の鼻糞支援金申請してる

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:14:51.97 ID:K9itsvhk0.net
8月20日から9月12日までマンボウは8月9月
申請対象ですか?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:40:31.77 ID:2B6ec9cv0.net
8月8日白色簡単6月分7月分申請
本日入金

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:45:28.12 ID:iWUOCP0x0.net
>>217
一時支援金もデロイトだったと思うけど
持続化もサ推協じゃなくデロイト時代にもらったよ
今回初めて滞ってる状態

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:54:46.77 ID:P0uyLtOM0.net
固定費の安い小さな飲食店主たち、
多額の協力金対策で
節税効果の高い高級中古車を
今、買いまくり!
お陰で高級中古車の相場が暴騰!!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 12:59:48.71 ID:GxCkQhlp0.net
>>226
区分的には申請日基準で書いていい

8月は20日〜31日まで1週間以上あるし宣言地域としては月まるごと対象と同様の判断がされると予想
ちなみに1週間という目安は明記されてないけどV-resas の基準から手堅いだろうという感覚
もともと、宣言や措置地域でなくても申請できる支援金なので、あくまで区分をどう書くかの質問に応じた話


9月は月次支援金の継続そのものが未発表でマスコミリークも出てない
緊急事態宣言やまんぼうは、期日の9/12より早く解除することもできるので現時点で確実なことは何も言えない

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:06:39.03 ID:FCPlxbK40.net
>>226
申請対象地域はもともと日本国内全部の事業者だよ

ただし宣言地域の個人顧客が外出自粛したことが直接ないし間接的原因となり月の売上が半減してる事業者である必要があるので
そこらへんが自明であるか、あるいな申請者が証明できるかっていうとこの難易度が宣言拡大で変わってるだけの話
 (YやZ区分の場合)


X区分は改めて説明するまでもないので割愛

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:21:21.51 ID:eJudTb7f0.net
4月分5月分、やっと振り込み手続き中になった
長かったぜ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:37:48.56 ID:BIH3W9MP0.net
7/9 4・5・6月 同日申請 Y1
B-1. 2019年・2020年 新規開業特例(2019年1月から2020年12月までの間に開業した場合)
簡単申請 2019年12月開業(前事業者の死亡による事業承継)

7/29本日夕刻4・5月 お振込み手続き中 ステ変 
8/3 4・5月 入金 ステータスはお振込み手続き中のまま
8/9 16:05 6月分の不備通知 なんと6月の月次売上が入力ミスしてた 即 修正
8/10 19:30 お振込手続き完了メール
8/11 6月分 ステ変の時間は出かけてたから知らんが お振込み手続き中
8/14 7月分 簡単申請
8/16 6月分入金 4・5月分給付通知書到着
8/17 お振込み手続き中 ステ変

早くなったもんだ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:40:36.85 ID:Q2aJguUn0.net
>>232
申請からどのくらいかかったの?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:46:39.01 ID:oS4nXdAi0.net
>>19
汝宇補烏卜ンクス

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:49:18.08 ID:tSYli8080.net
やっぱ限られた審査リソースに審査が増えてきたとき
この円グラフの14日以内の給付の%を上げるのは事務局として大事な体裁だし
厳しくてもなんとか次は15〜28日以内までの割合もってなったら、審査に時間かかりそうなのは後回し
って感じで雄のヒヨコみたいに1番最初に仕分けられるようになったんかもな

https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:49:41.75 ID:Q2aJguUn0.net
>>233
なんと6,7月分を7月9日に申請したけど
さっき見たら6月は振込手続き中に変わった。
今日のもっと早くに見たときはまだ申請確認中だったのに。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:56:40.36 ID:BIH3W9MP0.net
>>237
おれも11時に見たときは変わってなかった

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 13:59:21.31 ID:yQcjNeO70.net
8/14 簡単申請(4月分・5月分・6月分・7月分)
8/17 振込手続き中にステ変
仕事が迅速、月次支援金の審査担当神だな

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:03:49.78 ID:igTljh310.net
簡単申請はバカっ速い
4か月分が3日でステ変

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:17:04.26 ID:utw3Jg1o0.net
さてさて7月分申請した
45月分まだ振り込まれんけどな

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:21:14.57 ID:utw3Jg1o0.net
今みたらお振込み手続き中に変わってた
45月分

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:35:46.19 ID:C5NcvHq80.net
>>242
基本、簡単、特例か記載してくれたら助かる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 14:37:10.35 ID:C5NcvHq80.net
7月分の基本申請は全く見向きもしてないんやな〜

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:12:35.60 ID:iWUOCP0x0.net
>>214です
7/8申請5月分、基本、個人白、Z1、都内
さっき振込手続き中になった

7、8月は幸か不幸か(幸だな)半減ならず
諸君の健闘を祈る

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 15:24:50.45 ID:utw3Jg1o0.net
>>243
基本
一般
7/6申請

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:40:59.40 ID:Gv+JOS5F0.net
飲食は毎月180万どこでも貰えるの?
小さいとこは大杉やん。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:48:41.06 ID:Ee2W1eef0.net
>>246
7/6で今なのか
6週間かかってんだな

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 16:56:07.85 ID:+kt3I3La0.net
>>247
それは昔の話。

いまは自治体によるけど、
1日の売上高(実績)に対して協力金が決まる。

小さいとこは、東京で4万円/日、千葉県3万円/日(※緊急宣言時は4万円/日)
※ちなみに1日の売上すごいところは、最大20万円/日!!⇒MAX600万円/月

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:01:44.68 ID:fAmlOFXP0.net
岐阜は小規模んとこは2万5千/1日やな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:02:34.16 ID:7rc9RPPO0.net
飲食の話するバカは相手にするな

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:09:29.29 ID:Q2aJguUn0.net
でもうらやましすぎでしょ、飲食。
協力金だけで年収1000万円越えだよ。
みんなコロナのおかげ、コロナ様って思ってるよ。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:23:52.66 ID:eNUHm+7v0.net
零細事業主には月10万で十分

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:27:50.91 ID:+3+1I/Ls0.net
振り込みされたけど飲食の協力金のひと月以下なんだよな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 17:34:34.79 ID:fW3l9xPU0.net
簡単申請の審査項目って少ないからなぁ

記載された売上と売上台帳が合っているか
宣誓書の記名と申請人の一致、日付が未来でないか
取引先は‥多分見てない

あとなんかあったかね

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 18:10:08.47 ID:utw3Jg1o0.net
89月も貰えそうだわ
暇に拍車かかってるわ

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:04:08.16 ID:rCZzUGp40.net
簡単だと早いんだな
簡単にできるかと思ったら
会社の登記簿の発行日が三日違いで3ヶ月超えてたよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:08:07.88 ID:FCPlxbK40.net
基本申請で28日以内の給付を目指してくれるんなら遅くとも初日組が25日にはステ変来るか
そんな余裕ないか.....

宣言拡大で暇だから審査をライブ中継しろ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:25:41.37 ID:+t+iXI/W0.net
今月22日の横浜市長選挙で自民党推薦の候補者が苦戦したまま負けたらバラ撒きも各種給付金の振り込みもスピードアップするよ衆議院選挙でボロボロになるのを絶対に避けたい菅首相、たがら期待しよう、23日ステ変26日着金。

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:29:12.82 ID:rCZzUGp40.net
>>257 自己レス
簡単の場合 3ヶ月とか関係ないんだな

基本で申請後に簡単で申請しても良いのだろうか

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:50:24.58 ID:EZB045Yr0.net
個人だけどこんな10万ずつケチケチ小出しすんだったら去年みたいに100万一括でやりゃよかったのに。結局今年も100万近く支給されるし事業者に意味の無い負担強いただけ。本当無能。

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 19:55:59.62 ID:EZB045Yr0.net
次の選挙はメロリンに投票するよ、自民は増税するだけして出し渋る、無能の集まり過ぎてうんざり。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:06:07.05 ID:BIH3W9MP0.net
>>260

お振込手続き完了にステが変わってから可能

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:08:50.37 ID:BIH3W9MP0.net
>>263
あ 間違った

簡単と基本申請って2重申請にならないのかな
余計時間が掛かりそうな気がする

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 20:49:44.60 ID:rCZzUGp40.net
>>264
試しに申請してみたら
2重申請はできない仕様でした
番号は発行されるんですが
申請しましてますよって出た

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:01:07.08 ID:b/8C8p7l0.net
簡単と基本でなんでこんな違うんだ??

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:04:51.22 ID:Ez5P8wBa0.net
こんな遅くて国家とかて取り上げられないんかね?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 21:38:33.75 ID:5DXXnMak0.net
時間かかるのはいいとして対象なのに待たせるだけ待たせて給付しないにされたらと思うと不安

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:00:18.12 ID:2SL3/guM0.net
れいわ新選組、先の参議院選挙で重度障害者2名を国会に送り出し失礼だけど何の役に立っているのか?問題提起だけで健常者でも生きて行くのに苦しいコロナ禍
この非常事態に何をしてるんだ?
 知名度が目的なのか?どんな政権を担えるのか疑問だわ、自分が議員にもなれない読み違え、他の党員を見ても政党ごっことしか言えない

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:06:56.25 ID:NVZcdJBy0.net
誤爆なのかマルチポストなのか。

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:09:32.72 ID:mffaSTv90.net
>>268
それな ( ᐛ )σ

>>269
そんなつまらんことよりGOTOでコロナ拡散させといて、支援金すら出し渋る腐れ菅自民を糾弾しろよ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:15:00.30 ID:kAY879nq0.net
絶対に自民には投票しない。第二弾持続化出し渋りやがって

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:16:44.56 ID:JrZSVONy0.net
>>19
汝宇補宇卜ンクス

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 22:26:06.08 ID:nwgpx6Xo0.net
左派の人には申し訳ないけど、国政は外交面もあるから安易にどうこう言うのは難しいわ
自国民ファーストのまともな政党が無い

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:33:51.99 ID:uVULt/Af0.net
>>184
デロイトは不給付者を出すたびにインセンティブがもらえるのか!
これは、報道特集とかのネタになるレベルの内部告発だと思う。
すごい情報だ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:50:44.43 ID:BiSfRBYb0.net
共産党しかない

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/17(火) 23:59:41.88 ID:mffaSTv90.net
>>274
外交とGOTOとなんの関係があるんだ?
頭悪過ぎのバカは黙ってROMってろな

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:05:07.92 ID:/so+U5Gy0.net
>>275
報道特集で世間に広めてくれるのはありがたいのだが
2回目の特集は五輪スタッフの弁当廃棄とひとまとめにしていて、両方に内部密告者がいて
「うちの番組、こういうタレコミ複数あるんです」って披露してるかんじだったw

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:12:18.01 ID:fNh6/Bzg0.net
>>278
2回目の方が酷さアップしてたけどな

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:16:04.38 ID:zApWAlqM0.net
>>277
GoToについてのレスにアンカつけたわけでもないのに意味不明

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:20:21.51 ID:yWfr2pux0.net
今日もデロイト工作員がお盛んだな〜。

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:38:46.16 ID:j9BEHjiD0.net
工作員さんもデロおじさんもお互い妄想やめて、楽しく仲良くお話ししようよ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:43:17.29 ID:yWfr2pux0.net
今日もデロイト工作員がお盛んだな〜。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 00:53:28.69 ID:PbNRxlaX0.net
エロイ工作員がお盛ん に見える

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 02:34:52.31 ID:KI4D7GaB0.net
月次支援金の自治体の水増し、横出しって4〜6月だけですよね。

7月以降はやってくんないのかなぁ…

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 02:48:13.79 ID:/j+mN1yI0.net
>>285
東京は8月まで決まってるよ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 02:54:18.52 ID:JouKw5Qq0.net
こっちじゃ月次支援金申請したら給付してくれないわ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 02:59:35.54 ID:zApWAlqM0.net
こっちは上乗せも横だしも酒屋限定だけだわ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 03:48:13.96 ID:TJ3nLt5A0.net
>>287
埼玉? 同じ。酷いよね

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 09:13:48.31 ID:/isbmSQR0.net
知事選ひかえてる茨城無事ばらまく模様

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 09:15:43.46 ID:6bKZeT1F0.net
https://www.s-tax.com/info/1441/
上記によると、不動産の家賃収入がある場合、給付計算の売上げには含まない。
(その他、過去の協力金などは含まない)

毎月家賃収入あると、アップする決算書一部の月次売上げの数字と、フォームに入れる
月次売上げの数字が全て合わなくなるけど、それでも通るものなの?

別途家賃収入あり この月は持続化給付金200万あり除く 等説明する欄もないよね

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 09:44:39.97 ID:2cw/gWMf0.net
>>291
収支内訳書を添付するから大丈夫なのでは?
家賃収入は不動産所得
給付金は雑所得

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:13:52.54 ID:zApWAlqM0.net
>>292
事業者が受け取った持続化給付金は事業所得であって雑所得じゃないけど、不動産所得は不動産所得なので申告所上の欄は分かれてる

収支内訳所を添付しなくても確定申告書Bの左上でわかるはず

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:26:39.30 ID:xutaSB7Z0.net
>>287
北海道だけど同じく重複はできないんだけど道から昨日封書で案内がきた
一時支援金、月次支援金の受給者のデータ共有してないのかな?
してないのなら重複してるってわかんないよね

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:45:28.40 ID:zApWAlqM0.net
>>291
決算書って書いてるから多分青色個人ないし法人なんだと思うけど、不動産所得は確定申告書Bの段階で税金の種類が違うから事業の方には入ってないはず

それと持続化給付金等は事業所得だけど決算書の中では雑収入になってるはずだから月次売上には入ってこない
だからフォームに入れる数字と決算書の数字は合うはず

ちなみに決算書を添付しない選択もできるので、また白色の人もそうだけど、その場合はフォームには0を12個ないし24個入れて年間売上合計だけを入力するが当然給付金等は除外するために申告書Bの事業所得の額との不一致は発生する
けど、それは審査時に気にしませんよと申請時の注意点として明記されてる

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:45:47.05 ID:2eI0MkQA0.net
そうか雑所得と不動産収入は1Pに載るのかサンクス

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:49:59.21 ID:zApWAlqM0.net
給付金を雑所得に書くことができるのは、雑所得をもとに給付金を受け取った人だけで
事業所得をもとに給付金受け取った人は給付金も事業所得として申告するのが原則だよ

税務署的には雑所得でも受けるし、特に普段は事業のみで白色の人はその方が客観的にも透明性の高い申告書にはなるんだけども

ホントに雑所得と事業所得が両方しっかりある人がそれをやると透明性の低い申告書になっちゃう

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 10:56:11.64 ID:zApWAlqM0.net
事業の仕訳の雑収入と雑所得の元になる雑の収入を混同してしまってる人もいる
似た言葉を違うカテゴリーで使う習慣にした税務署も悪いけど

とにかく、事業所得がある者が受け取った給付金(持続化給付金や一時支援金、月次支援金)は、
青色申告では事業収入の決算書の中の「雑収入」として
白色申告では事業収入の終始内訳書の中の「その他の収入」として申告する

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:11:16.35 ID:Zn42XtpL0.net
原則を守らなくても税務署は自主申告を第一に尊重するのだから当然なんでも受け付ける

去年そうしてしまってる場合、税額が変わらないのに確定申告を修正するということはルール上できない
税務調査を受けても税額が変わらないならその部分を指摘されることもないから不安に思う必要はない

ただ今後、たとえば新しい給付金等できたりしたときには、原則に則って申告してた人のために申請ルールが書かれるから、
今年受け取ってる一時支援金や月次支援金は、きちんと原則通りの欄に書いて申告した方がいい


あまり想像したくはないが、2年後に新変異種とコロナ以外の新型ウイルスのダブルアタックでロックダウンってことが無いわけでもない

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:25:33.24 ID:keP//okn0.net
ぶっちゃけ少々科目だの仕分けだの間違っていても
悪質で高額な脱税になってなけりゃ
あまり五月蠅く言わないからな・・・。
納税金額間違ってても
5万以内とかになると、「あぁ、もういいですかねぇ。。これ・・w」みたいな対応されたしww

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:20:07.56 ID:tAdfbrxB0.net
>>285
うちの県なんか、上乗せどころか、4月〜6月の間に、月次支援金を受け取ってない人にしか支給しないぞ。しかも支給条件が月次支援金と同じ。バカだと思う

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:26:44.81 ID:fIT9bV6z0.net
6月分今日やる!

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 12:31:31.50 ID:keP//okn0.net
>>286
しかも増額してたよね
それでも鼻糞やけど

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:11:33.90 ID:diLNpfPN0.net
5・6月がまだだけど8月分は基本申請か簡単申請可能まで待つか迷うわ。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:30:22.01 ID:tAdfbrxB0.net
>>9
この情報は個人的に貴重なデーターだわ。まだ約半分は進んでいない訳ね。

こりゃ、バイト五人位で処理してるな

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:31:45.19 ID:OCVGSuvC0.net
>>301
もしかしてそのおかしさに気づいてないってことはないのかな?
それとも国より基準が緩いから国から貰えなかった人も貰えるとか?

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:32:51.30 ID:M8nURU7S0.net
俺は7月分待ちだけど
九月一日時点で手続中ステ変すらしてないようなら基本でいいんじゃないかって考え

手続中ステ変→振込→完了ステ変だけでも10日から2週間くらいかかるわけだし

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:39:09.03 ID:tAdfbrxB0.net
>>306
貰える額も計算式も、5割減対象も同じ。月次もらってる人が、更に上乗せだったら凄く助かるけど、申請や支給済みだったら関係ないからね。しかも今月発表された県独自の協力金

強いて言えば、書類郵送の受付が出来る事。パソコンダメな人で4月〜6月諦めてた人は助かるかもね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:40:13.40 ID:M8nURU7S0.net
>>301
県のことは知らんけど、そっちの地域コミュニティ内での取引しかないせいで月次支援金がもらえてない事業者向けなんじゃないの?
何にせよ国の救済から漏れた自県民のこと考えてくれてる良い地方政府じゃんか

大阪府なんか飲食店とそこに酒卸してる酒屋以外はほったらかしだぞ
独自に無観客とかやったくせに無補償

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:50:45.91 ID:diLNpfPN0.net
>>307
完了ステ変にならないと簡単申請できないんだよね?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 13:57:27.13 ID:GoaQCv5p0.net
>>19
汝宇補宇卜ン九ス

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:07:38.46 ID:M8nURU7S0.net
>>310
俺は今まで全部基本だからちょっと無責任な返事だが、確かそのはず

できると思って簡単選んで、基準年変えられずにマイページにゴミが2つもできた

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:14:52.10 ID:JouKw5Qq0.net
7月頭に基本一般で4、5、6月申請して今日6月だけステ変した
6月給付されたってことは他の月も大丈夫だよな
対象だけど対象外にされたらと不安だったが不給付にならないようでこれで安心して待てるわ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:29:31.77 ID:M8nURU7S0.net
>>313
自分とこや取引先とこが4月から通しで宣言やまんぼう出てるんなら間違いないよ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:34:14.91 ID:JouKw5Qq0.net
>>314
出てる
自分は地方だけど取引先は東京だから
他の月もまだまだ待たされるだろうけどとりあえず大丈夫そうなのがわかって良かったよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:36:08.50 ID:kALbQ0Kb0.net
>>313
自分4-7月申請して6月だけ完了したんだけどその場合は比較年に変更がなければ8月からは簡単申請出来るのか?

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:41:15.15 ID:tAdfbrxB0.net
>>309
何もないよりマシなのは間違いないけどね。確かに取引先の関係やコロナの影響をどう受けてるかなどで月次ダメだった(諦めてた)人の敗者復活戦みたいなもんだし。
でも個人的には上乗せだったら更に良かったのにな、というのはあるよ。贅沢だけど。上乗せしてる都道府県みると、やっぱりうらやましいという感情あるからね

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:49:13.94 ID:q7YbPlaw0.net
すみません。基本申請後に取り消して簡単申請って無理ですよね?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 14:49:35.27 ID:GyLQAAFm0.net
一次は申請しなかったんだけど月次対象ならみんな対象だったの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:18:27.30 ID:jgMCgmGk0.net
藤井くんにしても卓球の張本君にしても日本の宝。
好きな物をしっかり食べて、これからも頑張ってほしい。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:18:48.11 ID:jgMCgmGk0.net
すまん。誤爆

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:36:12.33 ID:6YsbLNEX0.net
>>316
完了ステ変してるものの最新が簡単申請として生きてる筈

>>318
無理

>>319
なにが?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 15:50:59.13 ID:IVTR8jLe0.net
4・5月は速攻で振り込まれたんだけど、6・7月はまだ審査中って人、結構いるんかな?
白色で簡単申請なんだけど。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:08:20.94 ID:xutaSB7Z0.net
9月分も出るで確定?

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:09:22.97 ID:ngUNsA7x0.net
月次の方が要領等での文言の定義が厳密になったので、一時の方が少し甘かった気がする
ただ緊急事態宣言が出てた地域は一時の時の方が少なかった
1月のみ栃木
2月まで岐阜 愛知 京都 大阪 兵庫 福岡
3月まで千葉 東京 埼玉 神奈川

だから、>>319が申請してたとして貰えてたかどうかは分からない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:12:54.73 ID:ngUNsA7x0.net
>>324
経産省からはまだ発表されてないので確定ではない

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:18:31.80 ID:FXvG24EB0.net
オマイら商売続けていけそうなん?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:22:38.90 ID:anPRYaZ10.net
個人簡単y3、7月分申請48日後の今日振り込まれた。
48日間音沙汰無しだったから安心したわ。

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:27:39.32 ID:lwWG6PlH0.net
>>325
そうなんだ、一次は飲食しか対象じゃないと思って申請しなかったんだよね
月次対象なのは知り合いに教えて貰った
325のあげた地域に当てはまっててちょっと損した気分w

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:31:16.45 ID:ngUNsA7x0.net
>>329
損は損だけど
今までもっとたくさん損してる事がある筈なのであまり気にしない事
月次支援金さえ知らない人もいるから

教えてくれたお友達に感謝

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:33:18.67 ID:NZaZTiCM0.net
>>329
それが経産省の狙い
ユーチューブの申請について出してる税理士さんらも同じこと言ってる、誰が対象かわかりにくくして申請者減らすのが目的なんじゃないかって。あと事前審査とか余計に手間かけさせるのも無駄と言えば無駄

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:34:29.66 ID:/isbmSQR0.net
>>327
やるっきゃないと

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:40:29.89 ID:FXvG24EB0.net
違う収入ルートを確保するわ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:52:21.33 ID:FXvG24EB0.net
東京 +5386
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629272749/

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 16:58:52.00 ID:ngUNsA7x0.net
>>334
先週6千まぎわまで行ったこと思うと
この程度の自粛で横ばいないし少し下がり気味は驚き

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 17:02:39.44 ID:keP//okn0.net
>>335
ヒント 盆

企業が動き始めたらまた右肩上がり復活

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 17:22:52.17 ID:fNh6/Bzg0.net
>>330
何この上から目線キモイ

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 17:34:07.59 ID:mdL7Ybcm0.net
基本申請そろそろ動かないか

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 17:36:57.63 ID:fNh6/Bzg0.net
そういう寝てないじゃないだろw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 17:57:01.27 ID:UVdz1ij50.net
>>265
二重申請はいらない方を取り下げないと、自動的に後からされたものが無効になる扱い
持続化給付金の時から一貫してその扱い

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 18:05:32.66 ID:UVdz1ij50.net
>>331
事前確認は意味あるよ
持続化で大学生グループや主婦グループが不正していた件で、ああ言う輩からの申請を防ぎたいからだよ
事業の実態がないと事業用融資を受けたり、商工会に入ったり、顧問税理士付いてたりしないでしょ
まあ初見さんでも金融機関以外は対応してたから出来なくはないけどやりにくくなったのは事実だよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 20:53:10.01 ID:keP//okn0.net
>>340
え?
一回取り下げたら二度と申請出来ないはずだけど

月次はできるの?

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:08:00.17 ID:O18OM/Dh0.net
持続化でJRAの税理士が不正してたから個人事業主に厳しい

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:10:49.08 ID:D8JrAdjc0.net
周りで感染者増えてきてる

ここは比較的大都市圏の人が多いと思いますが、電話番号わかる程度の知り合いではまだ誰もコロナ感染した人がいないって感じで済んでる人いますか?

今日、結構親しくしてた人が家族まとめて全員陽性に
もちろん自宅療養

家族の誰かだけってのはちょくちょくあったけど、なんか今回のはヤバい

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:13:05.93 ID:pk1xrVTh0.net
>>344
大都市圏が多いと思う根拠は?
自分の周りは感染者いないが

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:17:43.63 ID:FXvG24EB0.net
来年も続いたらオマイらどうすんの?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:23:11.08 ID:/j+mN1yI0.net
>>346
2019年がたまたま売上良かったからいろいろもらい放題でおいしい

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 21:56:19.01 ID:/isbmSQR0.net
>>344
茨城ですが知人はみんな生きてるまあ知り合い極僅ですが
デルタは家族全員に伝染るよなあ…気づいたら基本は時すでに遅しパターンだよね
公に休業はしてないけどひとまず大晦日まで働かないことにした

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:06:24.88 ID:mZtnQeqO0.net
>>346
給付金しゃぶり尽くすだけ
来年も続くなら自宅改造してなんちゃってバーでも開業しようかなと思ってる

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:07:01.27 ID:UVdz1ij50.net
>>342
できるよ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:08:45.69 ID:UVdz1ij50.net
>>349
バーで月次から協力金にレベルアップとはうらまやしい

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:16:01.60 ID:D8JrAdjc0.net
自分の周りでも死んだ人まではいないけど、感染は骨折よりも多い感じになってきてる
隠したいみたいで、あとからカミングアウトも聞く
油断せず、くれぐれもご注意を

>>345シンプルに緊急事態宣言の影響を受ける自営業者だから普通のスレよりもそう思っただけ

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:34:40.58 ID:kiVlyRNX0.net
>>19
汝宇補宇 卜ンクス

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:35:50.07 ID:WDKxtOm/0.net
>>351
新規はそんなに簡単に貰えないよ。
貰えるなら皆んなしてるよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 22:47:26.12 ID:Q4WPREuV0.net
廃業した店をほぼ居抜きで買う手法で伸びしてる全国チェーンもある
今でも夜中まで飲めるからそこそこ並んでたりする

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:17:56.20 ID:xRx51lhr0.net
私は東京23区の西部だけど、身の回りではコロナいないね。でも最近、
わりとl救急車の音が割となるよになってきた気がする。ただ体感として
そんなに大流行という感じでもない。繁華街とかないからかな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 23:41:33.02 ID:drAXS/bQ0.net
固定費の安い小さな飲食店主たち、
多額の協力金対策で
節税効果の高い高級中古車を
今、買いまくり!
お陰で高級中古車の相場が暴騰!!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 00:31:23.83 ID:WDRqV+sO0.net
世田谷区の20代だけど周りで感染したって聞いたことない
リモートできない業種で満員電車にも乗るし飛行機にも新幹線にも乗ってる
取引先の職域接種でワクチン2回済み

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 01:31:55.39 ID:uUwAWLLa0.net
自分は主に東京横浜名古屋大阪福岡でテレワークはゼロだけど、仕事の前に検査受けさせられることもある仕事

同業者のAさん
同業者のBさん
取引先に出入りしてたグループの人数名(たぶんクラスタ)
取引先の人の別居の親
取引先のCさんの別居の親
そのときCさんと一緒にいた名前知らない人の親(実はウチもですって)
大学時代の先輩一家4人家族全員
プライベートな友人Dくん(医療関係者)
自分が一時出向してた施設の別の階の人(こっちも保健所きた)

ざっと周りの感染者というか陽性者

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 01:55:35.94 ID:IqW3wk/s0.net
知り合いには居ないけど同じ会社の人で去年2人感染した人がいる
それから聞かないな、隠してるだけかも分からんが

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:12:43.52 ID:pIkVf/fi0.net
弱毒化して死ななくなったコロナとかもうどうでもいいよ
黙って給付金をもらえるだけもらうのみ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:22:02.93 ID:9aOwRAkU0.net
23区東部だが
すでに7月コロナで知人が死亡
その知人の周りはクラスター
神奈川に住んでる身内の職場もクラスター、そこから家族感染
幸い身内は免れたが、職場の惨状を見て
絶対テレワークを辞めず徹底的に引き篭もっている
後遺症も長引いて酷いそうだ

コロナ陰性後が怖いのは確か
東京都はワクチンもなかなか予約できないし
年内無理かも
感染すると入れる病院は無いし

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:37:38.81 ID:sy9hGqPy0.net
>>361
弱毒化した地域のひと本気でうらやましい
テレワークできないから、こっちはワクチン2回うち終わっても緊張感ありまくりだわ
自分が感染したら間違いなく収入ゼロになるし

>>363
自衛隊のはキャンセル待ちのが結構取れるよ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 02:50:42.65 ID:QI46uur/0.net
いや、日本全国で弱毒化してるぞ
感染者は激増してるのに死者は激減してる
医学だと感染力が上がれば毒性は下がるのが常識だから
今の致死率なんて0.1%ぐらい

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 03:24:01.15 ID:9aOwRAkU0.net
>>363
確かに地域差激しいからね
田舎や地方に来ると
都心だけの問題と捉えていて
実際何の危険もないしな
普通に生活してる

都心にいるとガチで怖いよな
デルタ株は三密にならなくても感染するし
罹患したら終わりだし

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 05:01:31.99 ID:DDs7rAn80.net
5ch見てても自分がかかって大変だったって話はほとんど見ないなーと思ってるw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 05:45:59.26 ID:dnNi9Bjl0.net
千葉県と千葉市は両方とも貰っていいらしい。
トリプルで貰えるとか一番最強やな

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 06:02:54.71 ID:SkeqgE9+0.net
もう、月次の支援金とは関係ないスレ違なコロナ感染の話題ずくし

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 06:46:16.34 ID:Eo66A9UU0.net
1日の死亡者10数人だろ。
しかも老人ばっかり。
こんなの騒ぐ必要あるのか?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 06:47:29.42 ID:Eo66A9UU0.net
>>368
だって待ち疲れたもん。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 07:20:37.59 ID:LiLe8KE/0.net
>>368
スレ間違ったのかと思ったわ

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 07:44:25.75 ID:3/vS9nKF0.net
7月上旬に申請した4月分がまだ申請内容確認中。ずーっと変化なし。半分諦めつつも一応、締め切り日の数日前に5月分を申請。
一時支援金は申請から1週間ほどで振り込まれたから楽勝かと思ってたら全然違った。
この違いは一体何なの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:30:57.81 ID:g9oVbqqT0.net
>>372
基本申請選んだんだろ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:31:33.93 ID:kP10Fnww0.net
>>372
同じく7月頭に基本通常で申請した4、5月に反応なし
ただ昨日6月だけ振り込み手配中になった
このスレでも7/6あたりの申請で振り込まれた書き込みがチラホラあったからそろそろ順番が回ってくるんじゃないかな?
一次との違いは分からん
自分も持続化の時3週間くらいでサクッと入金されたから月次の待たされ具合に不安でいっぱいだった

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:32:24.48 ID:H7hq/Rxn0.net
月路支援金も話題が出尽くしてそろそろコロナに回帰みたいな。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:40:30.98 ID:g9oVbqqT0.net
追加経済対策発表前の静けさやで

事業者向けの月次が8月まで
個人向けの緊急小口と総合支援が申込8月末まで

現状維持なら月次9月以降継続、個人困窮者支援に移行
だけどこんなショボさじゃ乗り切れんだろう
感染対策的にも支持率的にも

飲食以外からクラスター出てることや、協力金拒否して従わない飲食が出てること、飲食以外の業界から不満が多いことも踏まえると、飲食かどうかで線引く今のやり方自体を変えてきそうな気もするな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:47:43.70 ID:pkb9Yfr30.net
お振込み手続き中 キター!!

【5月分】
【申請日時7月9日 】
【振込手続中ステータス変更8月19日】
【着金日 】
【基本】
【区分 Y3】
【青色】
【個人】
【宣言地域外 /新潟】

不備無しなんだから、さっさと審査スレよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 08:53:26.89 ID:L8GPR6kI0.net
2ヶ月分入金されてるけど腑に落ちないな、だって飲食店の1ヶ月分より少ないからな。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:09:10.02 ID:sIRlTA2z0.net
>>378
一ヶ月分?
4日分の間違いでは?

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:15:41.37 ID:kkdeZ56I0.net
東京飲食でもなかなか入金されないor不承認も少なくないらしいよ報道とやっかみの噂だけが真実ではないと当事者が愚痴ってた

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:44:30.01 ID:G3Ty1Ws20.net
>>380
東京は今回は前払いしてるらしいし、過去の未払い額も金額聞くと千万単位の額で、融資じゃあるまいし、貰うくせにそんな大金がポンと払われないから逆ギレしてる飲食店にむしろ引くわ
もうそんなの潰れるべき店じゃね?

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 09:47:35.11 ID:O043Y8jQ0.net
>>377
そんな朝早くからステ編ある?
昨日じゃないの?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:09:07.79 ID:TkxC+DQ90.net
>>381

弱小飲食はバブル状態なんだよね
フレンチやってるおれのマブダチも1000万以上儲かったけど、みんなに悪いから言えないって言ってる

いや、普通に1日3万目標の店が、22時を20時に閉店にしただけで1日6万もらえるんだからな、弱小飲食はコロナよ永遠に、だよ!

けど、箱代だけ月に100万オーバーの店だって沢山あるわけで、従業員だって10人いれば数百万の人件費がかかる

さらには飲食以外は月に20万・10万って、飲食の何日分だよ、って話し

売上が減ってるのは飲食に限らないわけで、直接、休業要請をしたとこだけは金払っとこうぜって、関しで、結局弱小飲食だけ儲かるようにしちゃったというアホすぎる失策・・・

コロナ対策の給付金はあまりにも不平等なんだな

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:30:09.35 ID:H7hq/Rxn0.net
世の中は理不尽にできているからね。
飲食は3年も持つほうがめずらしいのにもう二年近く大金あげて
パチンコ屋やら競馬やらで散財させるって、事業意欲をますますなくさせる気がする。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:52:13.56 ID:a1IqVNcW0.net
>>149です
5月分が昨日、6月分が本日入金ありました。
テンプレ通り、中2営業日です。
2日連日の入金ありがたや。

>>191
レスどうもです、間もなくかと思いますよ!

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 10:54:42.19 ID:LiLe8KE/0.net
ステ変されてから五日で入金ありました
多分お盆はさんだからかな、少し遅かったです

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:01:26.80 ID:SIow/pzm0.net
飲食は今は売上げに応じた保証で、従業員の給料も保証出てるんだから、
家賃比率のクソ高いところ以外は割に合ってて、固定費の低いところ・夜営業や
アルコールのウエイトが低いところがウハウハコロナ貴族、全体としては
相当恵まれてるでしょ

愛人を従業員扱いにして、国から愛人手当出させてる奴いるぞ

東京都個人事業の月次追加2.5万、零細飲食の1日分にもならない

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:33:09.52 ID:J8eY/BCi0.net
家賃なんだよな雇用調整助成金でてるから人件費はクリアできるし
家賃高いと酒のウエイト高いとキツいね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 11:42:58.31 ID:G3Ty1Ws20.net
>>384
たしかに、コロナなくても飲食店って潰れるの早いわ
駅前とかコロコロ変わるもんね

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:35:40.17 ID:EKFB8Ki50.net
月次支援金飲食店なら対象地域以外でもいけるのか? 情弱は致命的だわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:41:56.50 ID:kkdeZ56I0.net
非飲食でも可

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 12:47:33.32 ID:B9OgDlqF0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:11:15.45 ID:/pkrXXAC0.net
6月辺りの基本が動き出してるなら7月分は来月か?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:23:19.29 ID:t/z4UEGd0.net
月次支援金の9月は殆ど来月12日まで緊事・まん防が各都道府県に出たのに延長や情報出てないですよね?全国区にして持続化給付金に代わるかな?

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:28:43.92 ID:gHNjV7rc0.net
全部履歴事項証明書って3ヶ月以内のものだから9月分は基本申請になりそう…

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:36:21.38 ID:ztPZbIdE0.net
えーっと
月次スレはこちらでよろしいですか?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 13:50:36.76 ID:nX4jwawh0.net
一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html

8/17時点
申請件数:約157万件
農夫件数:約97万件

二週間ぶりにデータ更新されました

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:12:51.55 ID:9aOwRAkU0.net
これ、宣言出てる東京なんかは9月も出るやろうけど
10月は怪しいな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:13:21.74 ID:Eo66A9UU0.net
事前確認は通ったのに申請が却下された例はあるんだろうか?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:16:36.95 ID:+6Qivv+s0.net
固定費の安い小さな飲食店主たち、
多額の協力金対策で
節税効果の高い高級中古車を
今、買いまくり!
お陰で高級中古車の相場が暴騰!!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:34:42.12 ID:ckzXH/kr0.net
>>399
そりゃいくらでもあるんじゃない?
事前確認は支給が適正かどうかの審査はしないから

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:42:23.01 ID:6KdACEjj0.net
>>390
宣言地域と商売してないとダメだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:43:02.92 ID:6KdACEjj0.net
>>398
収まると思うか?

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:56:07.51 ID:9aOwRAkU0.net
>>403
思わんよw
ただ、ワクチン接種人口が増えて
そこの結果がどうなるかだよな

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 14:58:54.60 ID:t/z4UEGd0.net
でもこれまでは宣言延長で直ぐに対象月ってアナウンスされてたのに9月は言われて無くない?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:23:08.94 ID:tOvwyQhj0.net
カラオケ導入しました!

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:40:00.69 ID:9Es6+6L/0.net
4月と5月が申請してから40日も確認中で何かのバグかと思ったけど平均よりちょい遅いくらいなんやな
6月分までは6〜7週間は見といたほうが良さそう

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:41:20.54 ID:ykZ7B19r0.net
>>397
これってどういうカウントしてるんだろうね?
事業者数ベースでのカウントだとは思うが・・・
まさか同一事業者で一時も月次も申請したところを2件以上としてカウントしてたり・・・
持続化給付金(441万件)に比べると、受給される事業者数もだし、一事業者あたり受給される金額も大分少なくなってるね

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:42:01.18 ID:t/z4UEGd0.net
関東はロックダウンするのかも
もう来週からのディズニーパーク入園チケット販売してないよね?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 15:56:08.93 ID:LW6b3VJv0.net
>>407
ちょうど7週間目にやっとステ変した

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:04:55.47 ID:O043Y8jQ0.net
>>397
オレンジとブルーの差はどんどん開いていくな...
申請爆発

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:11:41.88 ID:O043Y8jQ0.net
>>405
前は梶山経産相の囲み取材か定例会見かでの発言が先行してて、公式ホームページは割と後になってから更新された

今回、中小企業診断士YouTuberがアクセス欲しさにハヤベンしてるだけで公的にやります情報はまだ出てない

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 16:43:32.59 ID:zZ8UV76j0.net
7月頭に出した月次もそうだが、
今まで一か月弱だった雇用調整助成金も6月分すらまだ支給にならない
金ない訳じゎないはざなのにどうなってんだか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:39:54.17 ID:GCrMITxE0.net
月次スレは過疎るの早そうだな。


415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 17:49:55.70 ID:pjiWbk4N0.net
額も低いが知名度も低いしね

一時支援金はルール等も正確に知ってはいたけど3ヶ月とも額的に対象にならず申請してなかった人で、月次支援金を知らなかったって人がいた
5月は対象になったのにクソ〜って言ってた

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 18:25:55.16 ID:kd0eueXq0.net
飲食店コメント書くの?許可番号と所在地だけじゃ駄目?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 19:02:18.82 ID:LD9sKGxO0.net
とうとう荒らしも居なくなっちゃったな

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:09:35.40 ID:/+TGx/lp0.net
さっさと払えや糞がぁぁぁ!!

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:10:24.61 ID:6KdACEjj0.net
年内ずっと続けてくんないかな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 20:27:43.36 ID:QuPHyTEv0.net
こんな放置されるとは思わなかったなあ
どうすりゃ早く動いてくれるんだろうか
コールセンター問い合わせしても無駄だしなあ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:02:42.88 ID:12/Ms6CE0.net
>>420
中小企業庁に苦情入れまくったらいいよ。無能トマ子は電話にすら出ないみたいだし。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:19:39.47 ID:kkdeZ56I0.net
とりあえず9月分は確定なの?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:29:51.45 ID:ZBQONNjq0.net
千葉県の人教えて下さい。
七月3割減したら県から10 市から5は貰えるけど国からの10は諦めろって事でオケですか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 22:43:29.71 ID:ckzXH/kr0.net
ちちち千葉!
千葉スレ立ててやってくれませんかね

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:14:36.74 ID:pjiWbk4N0.net
>>422
まだ確定ではない
確定になるとサイトに出るから大人しく待て

確定出たところで、9月1週目までに全国の緊急事態宣言やマンボウが解除されたら(具体的には、より重たい措置を新設した場合など)、申請する権利は消滅するのだから、9月になるのを待てって感じ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:46:15.56 ID:p2JGCEIx0.net
もうみんな給付されたの?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:50:10.70 ID:zZ8UV76j0.net
>>426
7/5に申請して放置中だよ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/19(木) 23:51:03.05 ID:GzaEUCiL0.net
個人 10万
法人 20万

飲食店 月100万以上wwwww

この差は何?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 00:57:51.68 ID:Gi27gF8v0.net
ここのやつらってさ、たった10万20万でなんとかなるん?

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 01:02:58.88 ID:bxFysBeQ0.net
>>429
複数法人持ってるからお小遣い

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 02:33:32.60 ID:ne8meFAE0.net
>>428
飲食店へは
「お酒はコロナ感染の原因になるので
なんとか自粛してください。
その分お金はタップリ出します。」

事業主には
「おまえらコロナで困ってるの?
信用できないけどウダウダうるせーから
ちょっとだけ出したるわ」

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 04:26:13.14 ID:leO0xDvt0.net
>>397
俺は4.5.6月分を7月14日に申請してまだ振り込まれない
そろそろ支払いがあるから
その前までになんとかしてもらいたい

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 04:56:46.60 ID:FiB+juVs0.net
4月分は申請から1ヶ月でようやく振込手続きだったのに月曜朝に申請した6月分は今見てみたらもうステ変してた
早い分にはありがたいがなんなのこれ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 05:10:36.52 ID:UTMnMWfr0.net
前スレ後半で話題が出てた
埼玉県の月次上乗せの支援金について
基準月の金額算出方法(白色や新規開業など)の詳細が
Q&Aの項目に、詳しく説明されたPDFが追加されたみたいなんで
同県の人は参考までに

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 05:19:10.02 ID:O/f6k19O0.net
知り合いが指定地域外でも関東から定期的に来てくれる顧客が外出自粛でこれなくなったで通ったらしい。Y区分

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 05:27:22.46 ID:0SZ7L3o50.net
>>19
乗邦サンクス

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 06:37:49.19 ID:l0v6N0qt0.net
>>435
そういうための支援金なんだからそりゃ通るだろ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 06:38:57.51 ID:eVE5V5x90.net
今回のは先払いだからか、ずっと閉店してる飲食店多いね。特に小さいとこ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 06:44:52.41 ID:VyeJ4RHx0.net
選挙前に
個人500万
法人1000万
これ確定したら投票したるわ
もちろん飲食店は無しで

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 06:47:48.54 ID:l0v6N0qt0.net
>>439
そんで、あんた何票集める力あるの?って話だろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 07:53:22.19 ID:0z5rCV+d0.net
申請前にわざわざ事前審査のプロセスを追加しているのに
審査に時間がかかっているってどういう事?

審査にかかる時間を短縮する為に事前審査をやっているはずなんだろうけど。

時間稼ぎして、労働の実績を作ろうとしているのかね。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:09:09.08 ID:UTMnMWfr0.net
>>441
まさに、だよね
この遅さ
事前審査が意味成してない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:32:51.28 ID:yOgKNLOk0.net
9月も対象になるのかな。
8月が決定したのっていつだったっけ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 08:56:21.01 ID:+V+JwGZ00.net
空いてるの見たことない飲食でも120万もらってるんだから
支援金も上げて欲しいな100万とは言わないからさ
せめて30万は欲しい

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:23:28.40 ID:veCqyUdi0.net
9月分!追加しろ!
さっさと追加しろ!
しばくぞ!

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:27:57.45 ID:SNumV4KA0.net
予算編成組むから延長されるよ、昨日見たけどソースは忘れた

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 09:52:13.66 ID:Gi27gF8v0.net
年内続けて欲しいよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:46:31.95 ID:UE0OxjUX0.net
もう少し現在の情報出してくれれば安心するのに
申請内容確認中だけでどんだけまたすんだよ

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 10:52:06.05 ID:flJgYIPZ0.net
>>439
飲食は個人も法人も関係ないんやから分けるな。カス
一律1000万でええやろがい。

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:17:44.87 ID:Gi27gF8v0.net
さすがに10万20万じゃキツいね

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 11:33:01.35 ID:WcsEw65P0.net
>>430
おれもだw
零細ながら飲食もやってるのでニヤつきがとまらん

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:00:31.67 ID:Q5mfjgre0.net
個人経営みたいな所はこんな程度でもありがたいのさ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:22:33.41 ID:bc/X2spS0.net
基本と言えど、ここまで報告が無い日が続くのは初めて

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:35:28.96 ID:VqhARfDP0.net
>>453
7月1日基本申請 誰も動きなしだぜ
明らかに後回し 簡単なんて2日でステ変

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 12:41:41.22 ID:gcmbWWrK0.net
固定費の安い小さな飲食店主たち、
多額の協力金対策で
節税効果の高い高級中古車を
今、買いまくり!
お陰で高級中古車の相場が暴騰!!

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:10:41.42 ID:VX90I1Vk0.net
>>455
中古車屋も儲かるし車は税金の固まりだしいい事だな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:13:15.17 ID:jT/1P9l50.net
>>453
自分も2日前に6月分だけステ変したけどそれ以降全く何も動きがない
盆明けに休み取ってるのかな?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:15:39.98 ID:VGljffqh0.net
9月分まだ発表ないの?まさか8月で打ち止めじゃないよな?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:18:21.31 ID:ZGHtazt+0.net
俺も新車でも中古車でも自動車が売れるのはいい事だと思うは、本当に税金の塊
ガソリンからだって税金取れるし強制保険に重量税や毎年の自動車税、罰金まで取れる、笑

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:20:49.30 ID:veCqyUdi0.net
公式ページで9月分追加確定

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:31:21.00 ID:veCqyUdi0.net
地方は一時支援金にならって1〜3月、4〜6月っていう単位で定額の独自支援金やったところもあるから7〜9月も期待できるお

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:34:37.32 ID:JT6VL2Lp0.net
月次事務局HPはまだだが経産省のページには9月分追加されてるな

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 13:55:05.50 ID:leO0xDvt0.net
4.5.6月分、5週間も進捗なし。
早くしてくれないと、今度こそブラックリスト入り確定(涙

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:01:19.38 ID:n+zKgdAm0.net
7/16基本申請青色申告
4.5.6.7月分全て申請内容確認中のまま
いやもう5週間経ってんだが?アホですか?

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:04:26.14 ID:yOgKNLOk0.net
>>460
どこ??

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:05:21.87 ID:yOgKNLOk0.net
あ、ホントだ追加されてる!

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:18:43.85 ID:FcpA1BKv0.net
>>464
今は7週間待ちがデフォだよ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:25:02.46 ID:UE0OxjUX0.net
>>464
>>397見ると7月16日で申請100万件くらい、8月16日で支給が97万件
簡単申請が割り込みまくってるけどもうすぐ来ると信じたいよな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:27:19.82 ID:XeMZe/370.net
あと8月9月の2カ月分は確定か。
個人だと20万か。
助かるな。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:31:50.28 ID:AiZdHEjf0.net
>>451
色々スタイルを変えて荒らしも大変だなww

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:34:00.54 ID:fTmrG47J0.net
飲食店は闇営業して協力金も貰ってる店も多いらしい
現行犯で現場抑えないと証拠もないから二重取り出来るそうな
こちとらあくせくして月たったの10万なのにな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:36:41.41 ID:AiZdHEjf0.net
>>471
そんな簡単に出来るか カス

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 14:57:27.83 ID:DfOKE7990.net
飲食店じゃなくて数ヶ月も売上半減をキープして10まん貰ってる個人事業主ってどんな商売なんだろ 
やってけないだろ普通に考えてさ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:03:27.25 ID:ne8meFAE0.net
>>434
乙です
直談判した効果がスグに出た

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:14:38.77 ID:yOgKNLOk0.net
>>473
普通に考えて皆無だろうね。
つまり、実際は半減してないのに売上をごまかせる商売ってことじゃないの。
個人事業主だと職種によるけど多少はごまかせるでしょ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:17:28.63 ID:AiZdHEjf0.net
>>473
お前って未だに持続化のスレでも書き込んでるよな。
どんだけ友達が居てないねん。

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:18:21.09 ID:0W1j4qWx0.net
>>475
そりゃお前の想像力が貧困なんだろ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:20:40.74 ID:yOgKNLOk0.net
みんなカリカリしすぎや。
9月決定したんだから穏やかにいこう。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:30:33.69 ID:y66rVjhw0.net
おれのような一人親方は10万でも全て小遣いにできる。
こんな素晴らしいもんはねーヨ(笑)

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:31:24.42 ID:bc/X2spS0.net
売上が50万減っても経費が40万削減できてたら、もつよ

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:44:17.72 ID:AiZdHEjf0.net
基準年を変えられるのは魅力的だったけど、台帳見直したら変える必要もなかったので簡単申請にした。
結果的には良かったんだけど、この差はちょっと酷いよなぁ。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 15:57:37.15 ID:sMHoJfYT0.net
>>19
乗補卯サンクス

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:05:16.56 ID:jzjSp7P20.net
どっかの議員さんとか支給までの遅さについて動いてくんないかね?
でも誰に言やぁいいんだ?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:13:56.22 ID:USVByHvV0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:24:09.69 ID:xg+s3lVF0.net
一次支援金はちゃんと支給されたが、月次はこんなに遅いんじゃちゃんと支給されるのか不安になるがな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:42:44.66 ID:ne8meFAE0.net
基本申請は見てないんだろうな

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 16:54:11.02 ID:ZGHtazt+0.net
>>483 立憲の高井たかし議員
もしくは国民民主党の玉木代表が
取り上げてる

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:00:48.58 ID:vKgyJcwm0.net
支給実績の円グラフの2週間以内の%を増やしたいんだよね

そのためには審査項目の少ない簡単申請を大量に捌くことが大切で、基本申請なんか見てられないんだわ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:18:43.09 ID:VGljffqh0.net
気前よく100万出せや

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 17:53:03.45 ID:WRPI8jPx0.net
楽天などのネットショップ経営でも売上高50パーセントオフなら対象なのですか?全国区で外出自粛の影響受けているようなうけていないような。一時支援金含めて、申し込んで結果でた人いますか?

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:00:34.00 ID:zYCq73iM0.net
>>490
対象だけど、2019年から申請日までの任意の1週間(or7営業日)について、
宣言地域の個人顧客のみで、毎日2件以上の取引があることを証明できんとあかんぞ
ネットショップなら顧客データ残ってるだろうから、それで調べればおk

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:03:50.42 ID:LHO/ZfLA0.net
埼玉県外出自粛等関連事業者協力支援金ってよくしらべてみたら
月次を満額受給してないと貰えないのか・・・がっかり

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:20:02.22 ID:y66rVjhw0.net
>>489
このまま逝けばトータル100万いくだろ(笑)

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 18:49:29.66 ID:Y5NjmHAB0.net
>>490
商品によるんじゃないかな?
アパレル系とか
自粛の影響で売上が減ってる商品だったら
貰えると思います

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:31:16.72 ID:F5lFMFno0.net
簡単申請だったけど、
月曜申請で、今日、口座見たら振り込まれてた。
ステータスは手続き中のままだけど。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 19:54:33.34 ID:q8NmYRdt0.net
>>495
手続き中ステになってか、2営業日あけたあと振り込まれて、それから1週間後くらいに振込完了しましたのメールが来て、完了ステータスになる

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:12:01.55 ID:D40ZFWZY0.net
運営、基本申請舐め過ぎだろ!

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:27:16.22 ID:R0Knqacy0.net
簡単申請すげぇー うらやま

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 20:55:16.43 ID:iYi8AMS10.net
14土簡単申請
17火お振込み手続き中
20金早朝振込
速い
チェックするコツを覚えたら仕事のできる人(事務処理能力の高い人)なら4か月分1分あれば審査できるからな

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:05:04.15 ID:sRpqI/iy0.net
ダウ先物で溶かしちゃったよ8月分申請はよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:31:12.53 ID:OlbsreyG0.net
>>473>>475
親や旦那さんとかの扶養家族で、個人事業主をやっている場合は売上半減しても、支援金を貰えればやっていけるんじゃね?
主婦でピアノの先生を業務委託契約で請け負っている人とか、親と同居しながらお店の経営をしている人とかが該当するだろ。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:36:27.48 ID:OlbsreyG0.net
>>501で投稿した者なんだけど、>>473>>475に返信したのに、>>473だけに返信したという表示になってる。理由が分からない。詳細な理由はサイト運営者に問い合わせてくれ。

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 21:49:24.24 ID:OlbsreyG0.net
>>502
携帯で見ると正しく表示されてた。パソコンで見ると正しくないけど

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 22:39:42.68 ID:wsDgUy/50.net
10万円じゃ生活出来ないからアルバイトしてるよ
23年ぶりのアルバイト
給与所得は関係ないから貰えるよ
飲食店だから働きたくても店やってない

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:26:34.45 ID:0W1j4qWx0.net
>>504から不正受給の香りしかしない

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:29:02.83 ID:wsDgUy/50.net
>>505
なんで?
一時も全部通ってる

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:31:43.09 ID:wsDgUy/50.net
>>505
よく調べたほうがいいよ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/20(金) 23:55:39.92 ID:RsloH0yD0.net
>>504
えらいな
俺はめんどくせぇ〜から殆ど休みにしてる
コロナから売上げが9割減でもヤル気0

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:15:15.87 ID:LhUmsdsM0.net
貯蓄で食いつないでるが底が見えてきた
月次で家賃の半分貰えるだけでも有難いけどさ
飲食の協力金バブルと比べて惨めすぎる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:20:05.98 ID:Te0T7FoB0.net
>>504
何のバイトしてんの?
20年以上雇われてないんだけど俺にバイトなんかできんのかな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:27:11.80 ID:Rrg+fjO/0.net
>>506
支給されたから不正じゃないという考え方がもう間違ってるんだよね
返還請求くるんじゃない?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:41:00.58 ID:TvYPVmbC0.net
バイトしても2019だか2020より収入が少ないって事だろ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:52:32.65 ID:RcupkrFG0.net
>>510
物を店頭で売る本当に普通のバイト
最低時給だし

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:55:06.22 ID:RcupkrFG0.net
>>511
いやいや、ちゃんと概要読んだ方が良いよ
2020からバイトしてるけど給与所得分も事業所得分も含めて確定申告書添付してるわ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 00:56:04.82 ID:RcupkrFG0.net
>>512
そう。
バイトしたって半分以下

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:07:02.09 ID:cVWqORlv0.net
テナント借りて飲食やったらええやん。
少なくとも年内は勝手に金入るのに

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:41:16.93 ID:6zCgopvn0.net
基本申請の遅さはちょっと改善してもらいたいね。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:47:12.14 ID:Zrguso9U0.net
>>516
アンタはやってるのか?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:51:06.26 ID:RcupkrFG0.net
>>516
テナント借りるのも保証金やら営業許可やらなんちゃら大変なんですわ

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 01:52:16.31 ID:LhUmsdsM0.net
>>519
この猛虎弁は触れちゃいけない奴

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 03:02:42.59 ID:6zCgopvn0.net
>>520
ネットで見た知識を雄弁に語っちゃう系だよねこの人

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 03:14:03.70 ID:2OAPuubT0.net
>>19
乗補卯都ンクス

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 03:32:32.75 ID:wpTxBm910.net
だるいわ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 04:41:32.09 ID:BLY+Cztp0.net
>>516
保健所や衛生管理責任者取得 諸々大変なんだけどね

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 05:22:26.80 ID:wJ5b391O0.net
来週から基本申請組が手続き中になりはじめたとて
月末までにステータスが完了になるのは不可能だから
8月分も簡単申請できなくないという
そんな人によっては基本申請地獄

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 05:48:30.93 ID:wJ5b391O0.net
労働時間は50%くらいになって、給付金あわせた収入が80%くらいになった

体重が120%

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 06:17:37.53 ID:RFLD+hyi0.net
>>525
基本の激遅ぶりからして、8月分は完了ステを待ってから簡単申請にするわ。
またこんなに待たされるかと思うと気が重い。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 06:44:38.78 ID:pEYecjpj0.net
>>527
せやけど、9月に入っても手続き中にすらなれへんかったら、どーする?

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:02:19.48 ID:vMvyQ5Fc0.net
>>504,514
バイトは別に問題ない。
それより自治体から休業支援金もらってる飲食店は月次支援金の対象外だけど、もらってないの?

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:07:28.71 ID:vMvyQ5Fc0.net
税理士だけど、一人で小さいバーやってるお客さん、毎年売上500万、利益200万くらいしかないのに、今年は休業支援金だけで1000万こえとる。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:34:11.95 ID:5FB/5SIj0.net
>>464
7月12日申請でやっと振り込み手続き中になりました

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 07:34:51.56 ID:BLY+Cztp0.net
>>530
えせ税理士まで登場かw

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:04:13.66 ID:5xyf4RnN0.net
>>530 税理士さん で、そのバーの経営者は何か税金対策で設備投資など事業に運用してるの?個人事業主なら課税給付金としていくらがこのまま年末まで行ったら納税金額になる予想ですか?

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:19:14.34 ID:uMtNwyNz0.net
来年の確定申告前までには飲食店の廃業件数戦後最多になっとるよ。
バカ公務員も違反者拾いきれなくて貰い特したやつが多数発生やろ。
で、春以降前職が飲食の中途採用者が増えるといった構図。今年度中に協力金が打ち切られた時の場合な

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:30:02.24 ID:hp4/Y8Oj0.net
>>525
>基本申請地獄
毎回色んな地獄がありまんなぁ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:31:55.88 ID:hp4/Y8Oj0.net
>>530
そんな事ばっかり書いて何がオモロいん?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:33:02.50 ID:hp4/Y8Oj0.net
>>533馬鹿にそんな事聞いたら可哀想

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:51:12.02 ID:j2/LI6vM0.net
>>529
すまん。飲食店と書いてしまってたが飲食関連になる

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 08:54:43.64 ID:uBYx18RB0.net
8月分申請全国最速目指すわ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 09:00:06.26 ID:Te0T7FoB0.net
【緊急事態宣言】政府、対象地域再拡大を来週初めにも判断 全国で感染急増止まらず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629501684/

金配れや
ホンマにムカつく

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 09:27:52.20 ID:Te0T7FoB0.net
別ルートの収入作りを本気で検討しないとだな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 09:46:41.84 ID:Rrg+fjO/0.net
>>538
後出しでなんか言い始めたよ…
お前もういいわ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:04:12.42 ID:vMvyQ5Fc0.net
>>533
個人事業主のバー経営者にできる節税なんてほとんどないよ?

来年以降も確実に使うものは今買っておけエアコンとかパソコンとか、っていうのと、小規模企業共済の満額、ふるさと納税くらい。

給付金の合計は家賃支援給付金を合わせたら1200万だった。
売上は1〜9月はゼロで、10月から営業再開したと過程しても150万弱なので年収1350万くらい。

経費はほとんどないけど、色々ねじ込んで利益900万を見込んでる

何にも節税しなかった場合の税金をシミュレーションしたところ
所得税120万、住民税95万、事業税35万で合計250万
このほか国民健康保険料も数十万増える予定。

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:17:45.12 ID:AbIfqhEk0.net
廃業しても納税って逃げられないよ、
法人で倒産して代表取締役が個人破産したら要相談だけど個人事業主だと逃げる人生になる、俺の友達は5年経って未だに逃げてる、ちょっと年商金額が大きいから税務署も諦めないのかな
税金と健康保険料は取り立てずーっと来る

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:41:11.74 ID:WGjAfLOq0.net
BtoCのY1で特に個人相手なので取引先を分類不明、連絡先を00000000000のブランク埋めしてたら不備だと。。。どうすりゃいいんや

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:46:03.99 ID:JNUXJ0p20.net
>>545
仕入れ先書くんだよ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:51:31.12 ID:5ttjLgNs0.net
>>545
申請手順にも、申請フォームそのものにもY区分の人への注意書きあったろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 11:55:41.71 ID:GXlJ4o5R0.net
衛星責任者なんて半日座っとけば取れるし保健所の許可だって居抜き使えばそのまま通る
違法でも何でも無い
金が無いのは動かないお前のせい

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 12:20:31.63 ID:y8HjIzTO0.net
土曜は振り込みないのか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:08:19.06 ID:mtX8Kmmc0.net
固定費の安い小さな飲食店主たち、
多額の協力金対策で
節税効果の高い高級中古車を
今、買いまくり!
お陰で高級中古車の相場が暴騰!!

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:10:44.55 ID:Wwy8ljaJ0.net
>>545
仕入れ先や経費の支払い先でも大丈夫だよ。
おれはY-3区分だけど、仕入れ先と家賃の支払い先でOKだったわ。
仕入れ先が2つあれば仕入れ先2つでもいいと思うよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:29:41.65 ID:PSZox6o20.net
近所の小規模の飲み屋や居酒屋、飲食店 プチ改装ラッシュ
協力金の節税対策にヤッキだな
節税中古車買ってもまだ余る

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 13:49:48.63 ID:477nfFft0.net
こんなチマチマしたのじゃなくまとめて100万くれよ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:03:27.24 ID:5ttjLgNs0.net
じぶん中古車の話すっきゃな
そら買い替えくらいするやろし
都会の車乗り今どき1/3くらいは外車でもおかしないやろ
いったいそれがどないしてん

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 14:09:49.25 ID:WGjAfLOq0.net
みんな有難う

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 15:30:17.44 ID:PoFVqXd60.net
>>543
調べるのに時間かかり過ぎ。
お前やっぱり使えない奴だなぁ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 15:35:44.38 ID:jKCxz0II0.net
安倍内閣は最悪のクズだと思っていてが、菅内閣はそれを上回るクズっぷりだな
コイツらマジでコロナで死ねよ!!

自民殺すべし、菅しばくべし!!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 15:56:01.37 ID:pVWP8/qg0.net
基本申請殺す気かな?
河野大臣に言ったら変わるか?

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 16:08:24.55 ID:mNKf7sEh0.net
安倍は人格はクズだが気前はいいからな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 16:09:53.39 ID:egkkpkl/0.net
>>19
乗甫宇査ンクス

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 16:48:54.26 ID:TTp+ThRm0.net
>>502>>503
読点入れる

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 17:48:22.35 ID:6KIUh7ln0.net
>>556
すまんな、土曜も仕事してるので

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:12:34.10 ID:leBeH4gF0.net
菅と麻生がいなかったら今頃一律給付なり持続化給付なり出てたんだろうなぁ。さっさと辞めてほしいわこの老害2人は

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 18:51:20.00 ID:s/GQwhfm0.net
7月分早いぞ

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 19:08:30.23 ID:D7098ik80.net
整骨院(接骨院)がやっている不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:20:24.97 ID:Tx+LWSnZ0.net
今さら持続化給付金の9次に渡る中抜きが問題視されてるけど、これなかったら持続化給付金500万とか貰えてたかもねw
月次支援金ももうちょっと多かったかも

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:23:05.75 ID:yEmYfZSx0.net
>>566
結局、事業費いくらで持続可の支給額はいくりだったんだろうね、調べてもよく分からない。
てか564社ほとんど電通の身内だったんだろうな。

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:42:23.02 ID:Vc5J7UQK0.net
>>563
多分出てねーと思うが

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 20:42:40.63 ID:tPeGSQqH0.net
くたばれ中抜き企業がよぉ

【新型コロナ】持続化給付金「中抜き」の電通パソナなど再委託問題 最大9次下請け、564社関与 経産省が検査の最終結果公表★2 [かわる★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1629541899/

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:26:25.48 ID:2QJkGwin0.net
持続化給付金の各地のサポートセンターはここにいる人でもやってたひとがいると思うんだけどね

電通の下でイベント関連業者てのが大量にあって当時3月頭から日本中のイベントは中止になったので大量に人があぶれた
元々イベントで派遣の人に指示出したり指導したりすることに普段から慣れてる人たち、いわゆるディレクション業務に長けた会社や人を有効活用してあれだけ短期に立ち上げられた背景がある

指示を出される人はパソナのひとたちと、それだけじゃ足らないのでイベント業界のひとたちで、司会アナウンサーとかも借り出されてた

イベント業界ってのはいろんな専門業があれどフリーランス率がとても高いので、下請けが9次なんてザラです

リクルート系つまり凸版印刷デロイトトーマツ系に移行したとこからは電通じゃなく博報堂です
一時支援金も月次支援金もサポートセンター業は博報堂系下請けの有名な会社が運営してるものの、それ以下は三次下請け、何次まであるかは分かんないけど
もともと5月で終えるものが延長延長なってるので、どんな人にも予定ってもんがあるから、同じ人がそのまま延長できるわけはない
結局入れ替わり立ち替わりで、引継ぎでクロスフェードしたりとか元やってたとこが代わりに下請けを新たに入れることで、どうにか成り立ってると思う

国からは1日1人あたり諸経費込み三万くらいでも、1万円しか受け取ってない末端スタッフはいるのかもね
人材募集の広告費とかは募集者が出してるわけだから、中抜き全てが搾取ってこともないだろうし

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:28:09.18 ID:OyoGYS+f0.net
余分に中抜きした分をきっちり返して支援金の給付に回してくれよ

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:28:43.48 ID:i0l28jkj0.net
なにこの長文
コピペ?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:30:39.28 ID:zvfPF90E0.net
>>567
令和2年度持続化給付金事務事業の確定検査報告書
https://www.meti.go.jp/covid-19/pdf/jizokuka20210812.pdf

給付額は336万件で4.4兆円、事務局に払った費用が669億
チラっと見て笑ったのが申請サポートセンターが一番の金食い虫で
287億円使って28万人をサポートしたとのこと
つまり1人サポートするのに102500円もかかってるってことだよな

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:37:32.86 ID:4y3EdyN70.net
>>543
経費率低すぎじゃね?
サラリーマン並み

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:37:50.36 ID:2QJkGwin0.net
人が足りないとこ1日でも補充しないといけない
いわゆる福一の原発作業員みたいなもん

人を探すのも、面接したりで手間がかかるわけで、経産省が直営しないなら、ある程度の中抜きは仕方ないだろうが紹介料や派遣料をきちんと認めて、実労働者へは分離会計で経産省がが直接ギャラ振り込むようにしないと税金減資のものは無茶苦茶ぼったくりピンハネになる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:40:01.10 ID:2QJkGwin0.net
>>572
ごめん
さっと書いたつもりが長くなった
以降黙っておきます

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 21:42:06.82 ID:zvfPF90E0.net
へぇ〜って思ったのが振込手数料が23.3億
つまり1件あたり693円掛かってる
こういう国庫金の振込みたいなのって大口特別割引みたいなのあるんかなと思ってたけど普通に手数料取るんだね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/21(土) 23:59:25.49 ID:MwvtZnGy0.net
ところで飲食への協力金はいつまで続くと思う?俺は年内は確定だと思う

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:18:39.22 ID:2fLCqNJE0.net
今のグダグダ具合だと、最低年内、普通に年度内は続きそうな気がする
政治家のトップ層に、リスクを負える能力甲斐性ある人ゼロの無政府状態だもんな

自分も酒好きだから規制は残念に思うけど、海外のデータからしても、酒を出す
飲食店を制限したこと自体は、それなりに合理性はあると思う

クソマスゴミはその合理性を無視して、政府が飲食店を不当にいじめてるとさんざ
偏向更報道しておいて、制限緩めたら人命軽視言い出すに決まってる

コロナ脳+クソマスゴミの最強タッグに怯えて、無能政府は延々と協力金出しそう

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:22:27.22 ID:2fKABMN80.net
電通のときのサポート会場、1県2.3個どころか一つの市に1個あったからな
そりゃサポート会場費が多くもなるわな

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 00:52:16.44 ID:MrBY3EvT0.net
高級中古車買うよりも現代美術の絵画を買うほうが遥かに経費削減になるなw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:03:38.30 ID:ob0FGsPc0.net
正直、この支援金の可否で
身の振り方が変わってくるんだけど
一ヶ月以上審査中で放置はキツイ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 01:04:31.02 ID:ZzI1ZP+a0.net
>>531
情報ありがとう。
という事は俺はあとちょっとの辛抱かぁ。

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 02:51:43.90 ID:NYPtWQLX0.net
飲食店が閉めてくれる理由は下記のどれか

閉めないとスポンサーが外れたり株価下落で損をする
閉めないとブランドイメージが下がって損をする
閉めないと補償金がもらえなくて損をする


国が、飲食店を閉めたり時短して欲しい地域と時期は補償金払うし、閉めてくれないような額なら払うっつっても受け取らない店が増えるだけ

ちなみに俺たちは誰からも閉めてくれなんて言われてもないわけで10万でも金がもらえるのはホント不思議

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 03:08:07.29 ID:NYPtWQLX0.net
>>578
全国の飲食店がもらえてると思ってるならそもそも違う
1月途中からずっと継続してんのは東京とか大阪とかだけだ

たぶんこのままでも無意味なんで何か新しい制限方法出してくるだろう
実際、東京名古屋大阪どこでも深夜や朝まで呑める店は随分あるし週末なら並んでるし、店は補償金なしの方が儲かる時代になってしまった

都市間移動の停止、鉄道網や道路網の遮断
物流トラック以外の車両をNシステムで罰金取るとかは法整備さえすりゃ技術的には簡単

我々にもっと大きなダメージが来るような方策出す前に飲食店制限だけで解決してくれたほうが有難い

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 05:23:40.71 ID:OrEP9jqz0.net
        ./:::::/    ハゲ    ヽ,ミミヽ 
       /彡/: : :  __,, ―‐‐  : : :ミ从)、      
       { ll|{: : :       ,,ィ=≡、 : .}州|l}  
       {州|: : ,,r≡=-'、  .,ィー-、   .ミ/'~`, 
       ,,ヘl|lj.  .,/・\ ,!. /・\    Y リ.j 
       .{れ、!  ´``¨ノ.::: ..:.` .=-'   }yシ
       ヽrヘ   ~ /"   y、    .}  ノ 感染拡大を最優先にw
        .ヽ,ヘ    i' `^.ー"~´ ヽ   ./-'′
         .`ー、   `トェェェイヽ ,   /   
           ヘ   ノ`ー'´    ヽ/.|、     
           .ヘ     ̄   /:: /|:..\

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 06:41:21.77 ID:CmBMt20P0.net
月次も年内は続けて欲しいわ

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:21:51.34 ID:LjlSGeVF0.net
久しぶりに覗いたらすっかり過疎った暇潰しスレになってた 帰るわ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 08:41:31.82 ID:ob0FGsPc0.net
だって、ぜんぜん申請内容確認中から
進まないんだもの

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:02:14.73 ID:YVmxfgd00.net
>>588
どこに帰るんだろう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:34:43.62 ID:CmBMt20P0.net
いきなり暇になった
8月後半

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:48:32.59 ID:tirSd9DU0.net
いつになったら基本審査してくらるんだろう

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 09:58:41.83 ID:CmBMt20P0.net
オマイらあまりにも暇で何してるん?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:39:22.16 ID:ya/aR2Tk0.net
土日って審査してないよな?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:54:07.07 ID:blJWl64S0.net
宣言地域に入ったら飲食店は月次貰えないのか
協力金は手続きが面倒くさいんだよな
額が大きいからしょうがないんだろうが…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 10:54:22.54 ID:zT+8pTAJ0.net
>>593
殆どが仕事を休んで朝昼晩と酒飲んで寝てYoutube見ての繰り返し
どうせ仕事しても金にならないからやる気すらしない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 11:45:42.49 ID:NYPtWQLX0.net
>>593
変わらない月次マイページの前で正座して念仏唱えてます

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:16:29.99 ID:ZRuXf7AU0.net
>>19
乗甫宇 査ンクス

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:27:46.34 ID:CmBMt20P0.net
月末まで真っ白だwww

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:37:20.94 ID:SXbZDYDc0.net
固定費の安い小さな飲食店主たち、
多額の協力金対策で
節税効果の高い高級中古車を
今、買いまくり!
お陰で高級中古車の相場が暴騰!!

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 12:46:46.32 ID:CEqTP1k70.net
>>596
暇なのもあるけど
東京都出歩くの怖い

外の空気吸うだけで感染しそうだわ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:31:44.23 ID:N+7QScXh0.net
>>601
百貨店のクラスター見てると、そんな気持ちも分かるわ。
感染する状況にいたら必ず感染するくらいに思っといた方がいいね

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 13:59:37.97 ID:pVXsqyiN0.net
でも本当に朝の通勤ラッシュ満員電車内でクラスターが発生してないのが不思議

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:06:07.67 ID:GKd5BJG90.net
してるでしょ
調べられないだけで

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:08:20.38 ID:du6Ysmcv0.net
>>603
間違いなくしてると思う
調べようが無いのか?それとも調べてないのかじゃないかな?
電車でクラスターって1番言いづらいと思う
娘もコロナに先月なったけど間違いなく電車だと思うから
保健所に聞かれたらしいけどその話はスルーされたから

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:11:34.52 ID:du6Ysmcv0.net
因みに家庭内感染で一家全員なった場合の措置
出来るだけ代表1人を決めて買い物は黙って行ってオッケーだったから
保健所の対応がこちらでは外出禁止とか出来ませんのでだって聞いてそりゃ増えるわなと思った次第

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:24:26.41 ID:nKwV2vY00.net
どうやら今年も受け取れるお金が100万超えそう
自分の土地でやってる地方個人零細業だから積もり積もって結構大きい

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:28:36.69 ID:F19ZUl/E0.net
基本でステ変あった人いる?
土日は変更なしか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 14:40:15.18 ID:pVXsqyiN0.net
通勤でクラスター出てると言うと与党がヤバいから発表しないだけなんだ、ありがとう

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 15:42:49.92 ID:4Xj08Owy0.net
>>593
勉強とジム

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:17:25.98 ID:OpJETX7P0.net
>>604
てか、
都市部の感染者(陽性者)はそれじゃない?
感染爆発が多い都市、
東京、札幌その他大都市、ニューヨーク、ロンドン、パリ
全て電車、地下鉄、バスが頭抜けて発達している。
エビデンスのない飲酒、酒イジメ止めて、
交通機関の影響を認めろし。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:19:41.33 ID:OpJETX7P0.net
東京都の月次支援金、
7月から9月まで延長、情報ありませんか?

都議会の補正予算に計上されている事
都庁に問い合わせたら検討までは進んでいるとコメント
は報告します。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 16:35:01.61 ID:Ug7lz+hZ0.net
もしかしたら、企業に休業措置あるかもよー
やったな!
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6402386

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 17:16:47.80 ID:flIphGm00.net
岐阜県がまん防→緊急事態地域へ
支援金増額クルー!?

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 19:48:04.10 ID:NYPtWQLX0.net
>>603
2〜3分おきに電車が来るような通勤で途中乗換に何時発の何両目に乗ってるか覚えてるやつなんて実際そんなに多くないし追えない

この時間は随時運行みたいな書かれてる時刻表なんか本当に分からんし

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:35:37.24 ID:rxvldKjF0.net
整骨院(接骨院)がやっている不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 20:37:02.29 ID:mAqYGJtN0.net
要するに朝や夕刻の通勤帰宅時にはコロナクラスターが広まっている、と言う事なんですね! 公共交通機関が問題ある

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:10:22.51 ID:NYPtWQLX0.net
>>617
短絡的だな 
その可能性もあるというだけで

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 21:21:21.67 ID:SHnFLgBm0.net
>>617
そういう事、保健所は電車スルーするからな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:14:23.23 ID:K2S+r6IG0.net
>>602
マジでそれ。ワクチン打っても感染するし、他人に感染させるリスクもあるし
結局特効薬が出なきゃ引き篭もりのままよな…
兎に角篭って買い物もオフピークや深夜3時とかにしてる
フルフェイスのヘルメット被ったり
ISISみたいな格好で出掛けてる…

>>612
東京都月次支援給付金
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1627362494/

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:16:23.87 ID:KwqEezu20.net
電車が乗れないとなると都心部は麻痺するから
絶対にニュースすらならないよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 22:52:51.38 ID:CmBMt20P0.net
混んでる電車に乗らなきゃなんてストレスたまるだろうな
スゲーよ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:11:25.27 ID:qBUEW0dF0.net
>>595
元々ランチだけ営業で20時前に閉店だけど、この場合はどうなるんだろう

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:31:38.77 ID:ZzI1ZP+a0.net
作戦が甘かったぁ。
俺の店の売上は18万円 → 8万8千円だから
月次は9万2千円で東京都のはゼロ。
月次と東京都を満額もらうためには
18万円→6万5千円以下にしないとダメだったぁ。

東京都はもうあきらめるしかないけど
それより、今狙ってるのは小口貸付と総合貸付の200万円を
なんとか今後所得税をゼロにして返済免除。
がんばらねば。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:35:11.71 ID:DYTUzstK0.net
そんな文化祭レベルの商売を、詳しく自分語りされても何と反応すればいいのか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/22(日) 23:49:03.99 ID:0nib5/xJ0.net
>>617
あれさ窓開けて換気してるけど、窓際でくしゃみ飛沫飛んだら広範囲で付着してかかるよな

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:04:50.04 ID:0203l8kK0.net
菅お膝元の横浜市長選、自民惨敗ザマァ!www

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:06:46.41 ID:mzBJRaR30.net
さあ、明日は月曜
初日(8月1日)の基本申請7月分の審査は開始されるのかどうか

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:18:41.67 ID:OKUPhnX+0.net
小口貸付や総合貸付って地元の市役所じゃないとダメ?
10万人程度の市だから身内多くて行けないわ
郵送で国に送るならいいんだがなぁ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:34:16.51 ID:qLlToKBz0.net
>>629
社会福祉協議会へ郵送じゃない所もあるのか?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 00:41:38.16 ID:qMCYkeGL0.net
>>19
如宇甫宇 卜ンクス

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 01:28:00.73 ID:QOqdjF9v0.net
>>623
協力金対象になってないなら、月次の対象になる。
あくまで対象かどうかで判定されるので、例えば時短要請を拒否して協力金受給してない場合も、月次の対象にならない。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 02:16:34.72 ID:D0VM9TA/0.net
多分今週中に基本申請はステータス変わるだろう、そして26〜月末にお振込みされる、はず

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 02:19:44.67 ID:mzBJRaR30.net
>>632
二日間しか宣言出てない県が以前あったけど、そんなんでも月次支援金はその月対象外で、補償金も2日分だけだったりすることがあり得るの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:09:45.11 ID:x3xrQ2iu0.net
>>630
静岡県は電話後社協で直接面談

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:18:25.15 ID:qLlToKBz0.net
>>635
マジかよ
めんどくさ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 07:52:45.52 ID:QEqbzpA70.net
>>557

だってさ頭の中スカスカじゃん。
髪の毛無いし脳ないし、濁点も無くただのスカスカ。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 10:36:18.99 ID:6IQR+fMD0.net
>>629
見栄はらずにもらいなよワイは全部もらったよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:41:49.87 ID:kJvV//3Q0.net
>>633
明日から27日辺りまでに7月初日基本はステ変すると思うわ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:47:54.78 ID:UK9YbXt90.net
27日に各種引き落としや支払いが有るから27日迄に振込み着金お願いしたい

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 13:57:15.14 ID:0203l8kK0.net
月次も一時の時みたいにステータス変わる前に口座に着金してるパティーンですかね?
月次のサイトとネットバンキングの残高、どっちをチェックすればいいのだろう?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:44:10.32 ID:DN0e4wDQ0.net
>>624
どゆこと?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:47:34.65 ID:IYqrDfT50.net
4、5月分が2ヶ月放置されてる報告とか見ると
その人より後に申請してる自分はゾッとする。
もしそんな状況になったら、県の上乗せの
申込みに間に合わない…。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 14:59:52.25 ID:JxzGd5Gl0.net
>>624
4年間所得0とか現実生活出来ないし
それをする為に仕事せず生活切り詰める方が辛いと思うけどな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:49:26.16 ID:mzBJRaR30.net
>>641
審査に通ったらマイページのステータスが申請内容確認中からお振込手続き中に変わる
この時メール通知等はこない

それから数日後に振込がありネットバンクで確認可能
銀行によっては銀行からメール通知が来るが、事務局からは通知は来ない

それから1週間後にマイページのステータスがお振込み完了になり、メール通知がくる

さらにそれから数日後に決定通知の葉書が来る

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 15:51:50.14 ID:mzBJRaR30.net
ちなみに一時支援金のときも同じだったよ
ステータス変わる前に着金と言ってる意味は分からんが、ステータスは2回変わるので、その間に着金する

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:32:21.37 ID:b9sYjq1A0.net
 おいゴラァボゲ〜早くしろぃや〜

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:39:53.35 ID:HRgtU/SK0.net
>>644
所得ゼロと所得税ゼロは
意味が違う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:43:56.07 ID:HRgtU/SK0.net
>>644
すまん、超勘違いしていた
所得税ゼロじゃなくて
住民税が非課税なら200万円返済免除だったぁ。
で合ってるよね?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 16:45:15.59 ID:TTsllTGo0.net
なにこれ長いわ 月末払い足らん 持続化と家給は1週間で行けたのに何で?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:00:48.02 ID:msAjid6h0.net
8月分の準備するかな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:28:34.67 ID:pxzXyBtE0.net
オレも8月分はさっさとしよ
いきなり暇になってもうた

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:30:24.28 ID:f/yOcWzJ0.net
救済の為の支援金のはずなのに救済間に合ってなくてわろた

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 17:54:33.33 ID:mwcma5FX0.net
>>653
少しでも払わなくて済むようにわざと潰れるようにしてるんだよ
この国はそう言う国

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:01:00.74 ID:1N3jXnHu0.net
東京都の陽性率92%www

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:18:05.64 ID:d5JKh6tG0.net
>>649
市町村によって違うけど 所得が100万超えると住民税が発生するとか無かったけか
支援金貰うと、無理になりそうな
まぁ 返済据え置き起源が1年だから大丈夫なのかな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 18:28:51.98 ID:LXxw5Dve0.net
100万?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:01:55.02 ID:x3xrQ2iu0.net
まあこんな金返しても気にならん位稼げばいいしそれが出来ないなら自営やる価値ないわな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 19:57:10.73 ID:hiqp1fmR0.net
>>649
令和3又は4年分住民税非課税で緊急小口と総合初回合わせて80万免除
令和5年度住民税非課税で総合延長60万免除
令和6年度住民税非課税で総合再貸付60万免除

一括で200万免除なんてないからそこだけ勘違いしないように。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:06:43.49 ID:Ivn7lgKV0.net
ちょっと誰か助けて
既に申請通ってる書類と全く同じものを添付して修正依頼したら確認できないと言われるんだが
どう見ても確認できるのに
しかも口座番号が違わないのに違うと言われてる
どうすれば良い?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:08:53.22 ID:qp9YpAmx0.net
1度コールセンターに電話したほうがいいんじゃないか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:10:34.65 ID:Ivn7lgKV0.net
コールセンターでわかる案件?

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:23:18.57 ID:LLvvEfwR0.net
7/16基本申請 4.5.6月分 青色申告
漸く今日振込み手続き中にステ変したわ
約5週間かかった
7月分は8/3に申請したから9/7以降だろうなあ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:37:31.52 ID:GkDY0COj0.net
>>663
4月分13日申請だったから今見てみたが相変わらずの状態だったわ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:40:20.35 ID:z9Qky5ks0.net
自分7/9に4、5、6月申請してて6月だけ振り込まれた
それ以降は音沙汰なしー

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:45:56.26 ID:HRgtU/SK0.net
7月16日申請の4.5.6月分が今日変化があった。
4月と6月がお振込み手続き中にやっとなったけど
5月だけ申請内容確認中のまま。なんでやねん??

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 20:51:38.25 ID:f/yOcWzJ0.net
456月 7/5申請 個人 基本 青色 特例
変化なし

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:00:01.03 ID:GkDY0COj0.net
処理件数稼ぐ為に簡単申請ばっかり審査してんな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:12:04.90 ID:JiTS8qKk0.net
>>660
これがよく聞く不備ループの入り口?

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:18:26.23 ID:uoVCrUIH0.net
問合せ窓口で対応する部署と審査部署で認識が違うんだろうね
だから不備ループに陥いる
今日は月次支援金窓口担当部署の言い分と、契約税理士の指示と食い違ったので、税理士指示に従って申請する事にした

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:42:16.57 ID:oVqvSxFa0.net
>>666
>>57
これはもうテンプレに入れたら良いかもしれません

あと緊急事態まん防地域が増えてきたから
8月以降の申請が増えるのは必至
デロイト増員してくれないと更に時間かかる予感
(多分増員しなさそう)

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:50:50.48 ID:V6gpAydJ0.net
>>274
政権交代しても、外国からの圧力がある。
減税を掲げてもなかなか刺客が多すぎて
成しえないということだろ・・・
ガチガチの保守派じゃなくても外圧の
いいなりばかりにならない政党があれ
ばいいんだが・・・

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 21:56:54.85 ID:V6gpAydJ0.net
>>654
だったら秋国民の唯一の権利で
意思表示したらいい。
それがあほらしいと言うのなら
、また4割くらいの国民の意思
に国が動くだけ・・・

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:00:46.19 ID:V6gpAydJ0.net
何処の政党でも関係ない、救ってくれるところを支持するまでだ。
現政でも交代でも。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:14:05.25 ID:mzBJRaR30.net
>>660
早とちりせずに、個人情報や重要数字は部分的に隠して画像あげて、一語一句、句読点すら省略せずに不備の文章もここへ上げれ

事務局の悪口言いたいだけの人のエサに終わらず、建設的にみんなで考えよう

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:15:48.36 ID:ZEyuLiBI0.net
何この人中の人?

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:18:17.99 ID:wo8nFnoi0.net
既に申請通ってる書類と同じなら不備ないだろ
じゃなきゃ通らないよ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:34:21.49 ID:uoVCrUIH0.net
審査担当者が違うんだろ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:44:15.22 ID:Ivn7lgKV0.net
金融機関コードが違うと言われるけど間違いないんだよなー、間違いないことを間違いだと言われても困る

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:50:47.30 ID:mzBJRaR30.net
自分は、7月分基本、初日申請、変化なし(内容確認中のまま)

>>679
画像ボケ判断が審査の人によって違うとかかもしれんじゃんね
何でも安易に中の人判定する人とか左巻きの反ワクみたいな人に思えてしまう
言い分だけ聞いてどっちかが100%悪いってこともないかもだし、ちゃんと証拠みて判定したいわ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 22:59:59.91 ID:qklckufr0.net
住民税非課税って世帯で年収35万位じゃなかった?

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:01:16.52 ID:CYw/mfqK0.net
>>680
>>660は画像ボケとは一言も言ってないぞ
やっぱり関係者か、不備ループやめろ、ちゃんと仕事しろ!

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:01:17.56 ID:+/nnofpX0.net
>>681
俺は経費やら償却やらで赤字
今月も仕事ヤル気無しで3日しか仕事してない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:02:55.21 ID:mzBJRaR30.net
>>682
ハイハイぜんぶ陰謀

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:03:17.64 ID:aRwxISBX0.net
>>658
なら勝手に稼げばいいだろ
なんかアピールしないと死ぬのか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:03:22.87 ID:lV355wSu0.net
年収35万じゃなくて控除後の所得が35万だから控除額によって違うけど年収100万とかそのぐらい

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:04:03.03 ID:4aUAcYJe0.net
>>649
再貸付まで免除にする場合は
4年所得100万以下にする必要があるね
無理に制限して仕事しないよりは
延長と再貸付分はきちんと働いて返してしまった方が
多くの人は楽だとは思うかな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:05:45.94 ID:lqNxwmmR0.net
サインが明確なら小さい字が多少ボケてても読めれば通るだろ、自分は問題なかったよ
人によって違うとかは内部を知らないと分からないな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:07:12.85 ID:O2nMNGS20.net
無能なバイトに当たって不備ループとか酷いな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:08:47.98 ID:9zAIaLld0.net
>>684
誰も陰謀と言ってないが
余りに叩かれてるから印象少しでも上げたいの?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:20:33.93 ID:t/8LbjjG0.net
>>686
住民税は自治体ごとにゼロになる基準違うと思うけど、
個人事業主なら赤字のときは非課税なので外注費とかでばら撒けばその年はゼロになる
チャラにしてから回収するとか、表立って回収はせず裏金や利権等で戻すとか、信頼グループ作ってお金回して借金チャラにするヤクザは実在すると思う

預貯金は予め全部投資信託とかに回す等で審査は済むそうだし

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/23(月) 23:30:10.48 ID:gwJJOyRh0.net
>>639
5月6月すらまだなのに7月あるわけねーだろアホw

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 00:35:17.22 ID:iXwVMack0.net
そうか?

4月5月の多くがまだの時でも、基本申請6月分は7月末ギリギリに給付されてたから、円グラフの28日給付は狙って審査始まると、そう信じさせてくれ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:10:51.58 ID:g/SVGrRu0.net
>>19
徐宇甫宇 卜ンクス

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 02:21:00.97 ID:cJ5MIITL0.net
7/23に基本申請した自分はまだまだなんだろうなあ…

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 03:05:02.94 ID:6E24VYii0.net
9月から飲食始めるわ
営業許可もじき降りる
年内は協力金出るだろうしね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 06:52:27.46 ID:FiXW5QeU0.net
飲食店協力金はこのコロナ禍で急に商売始めても対象にされない場合の方が多い
それより30兆円の予算残をまたGoToトラベルとかイートに使わず事業者公平に持続化給付金にしてもらいたい、それと国民一律定額給付金。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:57:27.08 ID:Y6f64hsi0.net
7月分すごく振り込み早かった
先週の火曜に申請して今朝もう入ってた
簡単申請です。自民党焦ってんのか?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 07:58:50.93 ID:WL53N91S0.net
最近報告が無いが振込手続き中にステ変してから中2日(営業日換算)で振り込まれているのかな?

700 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/08/24(火) 08:50:52.10 ID:Jhg613H80.net
零細法人
6月下旬に簡単申請、40日たってから
法人3月決算問題で不備メール届く
すぐに簡単申請取り下げ基本申請する
3週間たって変化無し
やはり最後尾に並びなおしで1ヵ月以上かかるのか
辛い!

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:54:01.45 ID:mU0mYzcV0.net
>>699
最近 デロイト批判・飲食店批判板になってるからな
自分は6・7月分は8月になって お振込み手続き中からきっちり中2日で入金

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 08:56:11.93 ID:mU0mYzcV0.net
>>700
1回目から簡単申請って事は一時支援金は貰ってるって事ですよね

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:03:43.30 ID:qvjhge6m0.net
4月分・5月分・6月分・7月分
8月14日土曜日事前確認及び簡単申請
8月17日火曜日お振込み手続き中にステージ変更
8月20日金曜日振込
8月24日火曜日お振込み手続き中のまま
事前確認機関の行政書士が丁寧に何度も添削してくれて不備修正してから事前確認して本申請
ケアレスミスがない状態で本申請したので審査も簡単に終わりすぐ振り込まれた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:07:03.68 ID:W8a6TBuZ0.net
基本で申し込んで、申請から1ヶ月近く動きが無いので
コールセンターに電話したら、申請IDから審査状況を
調べてもらった。
一次、二次、最終審査とあって、不備なしで途中まで
進んでいるので待ってもらうしか…と言われたが
多少なりとも進捗がわかって少し気が楽になった。
一次、二次と段階があるって事は、一月の申請に対して
順番に複数部署で審査してるって事なんだろうか?
時間かかるはずだ。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:09:11.47 ID:Gl6MIkZF0.net
近所の1人でやってる超零細飲み屋はみんなバツが悪そう
終日店閉めて姿も見せない
協力金の事を聞かれるのが嫌だって言ってた
給付が終わったら一斉に廃業する気だわ
まあみんな歳だし数年分稼いだからこのまま隠居だね

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:09:32.92 ID:VKRsY8na0.net
>>704
教えてくれるの?
何度聞いても審査部とは別窓口だからわからない教えられないとしか言われないんだが

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:21:26.50 ID:W8a6TBuZ0.net
>>706
担当者によるのかな?
審査とは窓口別だから詳細はわからないけど
こっちがログインして確認できるデータよりは
詳しく見れるみたいだった。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 09:47:11.36 ID:vBO9ScfE0.net
待つことすら出来ない事業者は、犬以下の扱いで

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:13:01.77 ID:rdRCn/gl0.net
>>698
それ。基本申請のオレめっちゃ遅い・・・
8月1日申請7月分 8月24日確認中・・・
簡単が早いってのはあながちデマじゃ
なさそうだね〜

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:22:18.28 ID:rdRCn/gl0.net
壊滅的だよ、収入ほとんどない。業務個タクです。
人流止められて駅に降り立つサラリーマンの姿が
ほとんどない・・・(出張族皆無ってこと)
それでも生活しなくてはならないから大病院の
タクシー乗り場に付けるも年配の方の通院が激減・・・
(ワクチン2回接種してるはずなのに・・・)
マスコミもおどろおどろしく報道するから影響が凄い・・・

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:25:29.50 ID:rdRCn/gl0.net
月次支援金が唯一の救いなんだが、、、申請から30日以降の13%
に入るのか・・・ 今週ステ変しなかったら一か月以上経過する・・・
地銀は見透かしたように融資を持ち掛けてくれたがもう借金を
増やしたくない・・・

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:27:21.39 ID:uQ+WTXFT0.net
7/8申請 基本 東京
8/17ステ変
8/20振込

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:35:28.42 ID:EkriHGYL0.net
誰か国会前で抗議の焼身自殺やって来て!

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:48:07.51 ID:4M+hrh/+0.net
9月になったら8月分申請しようと思うけど今同意書どうなってんの?過去に申請してて最終ステ変にはなってるからもう再度アップロードは必要ないよね?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:51:15.19 ID:ET6mh8JA0.net
>>706
Twitterとかで見たんですけど、審査の進捗分かるみたいですね
とか言ってみたら?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 10:51:54.70 ID:ET6mh8JA0.net
>>714
俺は7月分だけど新たにプリントアウトして日付更新して添付したよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:15:45.87 ID:W8a6TBuZ0.net
>>714
簡単申請で引き継ぎできるなら、そのままでも。
基本申請なら、念の為プリントし直して、申請日を記入して
提出した方がいい、とはCCで聞いた。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:47:26.73 ID:2NgXWKa+0.net
これってさぁ申請したら基本的当月に振り込みされないと救済としては意味がないよな、毎月1日に申請出来るのはそういう経営状況だと審査側も認識して欲しい

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 11:58:41.81 ID:uIwg/qk10.net
金あげるんだからグダグダ言うなって思っとるよお上は

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:12:04.19 ID:EkriHGYL0.net
>>718
日頃から貯蓄もしてないようなクズは死ね!
でも選挙対策で旅行業者と飲食業は助けるよ!

コレが菅自公の正体

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:14:11.52 ID:2NgXWKa+0.net
>>720 もう貯蓄も使い果たした、昨年の2月から一年半で2千万円飛んだ

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:40:46.27 ID:iXwVMack0.net
>>717
6月分の基本申請(入金済)では、4月5月のときの全く同一のものを再アップで問題なかったよ

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:51:28.32 ID:vPimVgBh0.net
>>712
特例か雑所得?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 12:56:53.50 ID:uQ+WTXFT0.net
>>723
一般、事業所得

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:03:06.42 ID:vPimVgBh0.net
>>724
何月分?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:14:28.90 ID:BIOFZ4ZO0.net
7/8 基本 一般 事業所得 Z1
ステ変 8/18
入金 8/23
6月分だけね

4、5、7月は4月が修正確認中で1日止まっててその他は動きなし

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 13:22:31.06 ID:vPimVgBh0.net
>>726
なるほど ありがとう
基本は本当遅いな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:41:45.44 ID:g3VObv7u0.net
>>716
>>717
ありがとう、簡易だけど過去のが引き継ぎされてなければ新たに日付直してアップした方が無難そうだね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 14:41:49.49 ID:pIfGFXMB0.net
>>679
デロイトお家芸のデータ損壊違うか?

うちの知り合いは
持続化の時
誕生日が1600年生まれになってた人と
性別が女にされてた奴がいた

当然口座番号消失で
あんたのようにもう一度通帳の写し送付しろとも言われたよ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:14:49.44 ID:/p2bDN5B0.net
>>729
どう対応したの?

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 15:47:24.13 ID:wmCb29pW0.net
>>726だけど
さっき見たら5月は振り込み手続き中になった
4月は修正中で放置、7月は動きなし

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:08:50.08 ID:9GrtuSUJ0.net
基本申請5月分 BtoC
7/26申請
8/23ステ変

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 16:45:13.26 ID:47GyQNOc0.net
整骨院(接骨院)がやっている不正請求のやり方一覧
https://seikotsuin-keiei.com/trouble/356/
https://note.com/ig1992/n/n85773880b547
http://www.jiko110.com/topics/seikotuin.htm

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:21:25.27 ID:mGQz743E0.net
普段虐げらている派遣が審査する立場に立つと暴走するね
事業主虐めはさぞ楽しいだろう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:24:19.26 ID:rg1a11RM0.net
>>721
すんごい状態だな
そんなペースで金減っていったら禿げ上がる自信あるわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:24:24.89 ID:B76nIrxW0.net
払うときは最速で税金盗っておいて返すときはこれなんだから今後は出来るだけ脱税しようと思う。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 18:51:36.88 ID:JMLFrD0v0.net
基本と簡単って何が違うの?
詳しい人教えて

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:40:30.74 ID:uQ+WTXFT0.net
>>725
5月分

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 19:47:03.21 ID:QET2GtPD0.net
ログインすら出来なくなった
やる気あるんか?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:32:20.95 ID:Hg3Wjcm/0.net
簡単申請が怖いくらい早い

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:38:17.67 ID:rWN/NISX0.net
>>737
https://i.imgur.com/IHtMWcd.jpg

※簡単申請:受給済の申請において提出した基本情報や証拠書類等を活用して簡単に申請することができます。
簡単申請を行う場合には参照する申請を受給した際の基準年から基準年を変更することはできません。
基準年を変更する場合には基本申請をご利用ください。

※基本申請:基本情報の入力や証拠書類等の提出をはじめから行うことができます。ただし、既に給付済みの基本申請が存在する場合には情報が自動入力されます。

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:41:16.33 ID:/dTkksDw0.net
>>736
せめて節税って書けよwww

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:44:13.89 ID:rWN/NISX0.net
ぶっちゃけ申請に関する手間や難易度は同じ
既存書類を変更できるのが基本申請
既存書類を変更できないのが簡単申請

審査を簡単に済ませてもらえるのが簡単申請

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:51:31.43 ID:irpQ3sdT0.net
>>737
基本:その名の通り申請の基本型。
初めての申請時や通常⇔特例の変更、振込口座・税務書類・基準年の更新や変更が有る時は基本申請しか出来ない。
簡単:1回以上支援金が給付された人・法人向けの申請。変更・更新できる書類が今年の売上台帳(+月次支援金が初めてなら宣誓同意書)、入力変更出来るのが売上金額と取引先情報・xyzの区分・連絡先ぐらいに絞られる。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 20:55:17.51 ID:irpQ3sdT0.net
書いてて思ったが、このまま年明けまで続くと、個人の1月って全員基本申請になるんか… 考えたくないが

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:01:41.72 ID:rWN/NISX0.net
>>745
なんで個人の1月が全員基本になるの?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:35:22.11 ID:RHclRSwj0.net
>>744
俺の場合、一時支援金のときの事業内容に「緊急事態宣言による」って書いたから緊急事態宣言が出た月以外は基本で書き直したわ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 21:56:42.73 ID:VxnJgWd40.net
>>745
来年あったとしても受注先変わるだろうから別の申請方法になるんじゃない?来年も中小企業庁がデロイトにやらせるとは思えん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:25:29.36 ID:irpQ3sdT0.net
>>746
令和3年の確定申告書を新たに添付しなきゃと思ったから。
言われてみれば基準年が2019・2020のままループさせる可能性も有るのか
(法人は決算月が任意だから1月とは限らない)

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:43:25.53 ID:aI8WoerO0.net
>>730
結局代議士経由で中企庁に直訴、即給付になった

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:44:36.98 ID:aI8WoerO0.net
>>748
今回も渋ったしね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:44:52.35 ID:h0dbDgwt0.net
>>19
序宇甫宇 サンクス

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 22:48:41.47 ID:rWN/NISX0.net
>>749
2019比較は残さないと多くは半減なんていかないだろ

万が一、そうやって来年まで引っ張ったとしても2021年分の確定申告開始が2022年2月15日だし1月を2021比較にするなんてあとからの特例にせざるを得ない

あと現状のフォーマットが2021年内しか想定した作りになってないので改正はすると思う
改悪にならなきゃいいけど

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/24(火) 23:07:14.50 ID:lMKTAdJr0.net
>>736
節税にしよう

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:04:51.88 ID:Du3fcPXu0.net
ロリコン逮捕者出したデロイトなんかに仕事振らずに国が直接支援金やれば単純に倍以上の金出せたんちゃうの?こいつら1人あたりで軽く計算しても月20万ぐらいの金出して雇ってんやろ?会社に入る金は倍の40万か50万か?困窮してる俺らは個人で10万法人で20万てどう考えてもおかしないか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:08:27.51 ID:4IDZdowq0.net
>>755
さすがに官僚が直接やるとか無いだろw
今まで暇してる訳でも無かろうに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:09:32.35 ID:Du3fcPXu0.net
個人特定しやすくするためにマイナンバーやら無駄に金使ってやってきたんやろ?どこそこの誰で仕事はこれで個人で働いてますなんか役所の人間に追加業務で調査させたらすぐ解る話やん。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:10:33.87 ID:Du3fcPXu0.net
>>756
国言うたけど地元の役所やら税務署のことな。書き足らずでごめん。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:18:35.12 ID:4IDZdowq0.net
歴史的に見て官が直接やろうとするととんでもない無駄遣い(相場感が無いばかりか、担当責任者の個人責任回避のために莫大な無駄金使ったりする)をするもんなので、何とも言えんわ

デロイトトーマツじゃなくなる方が良いとは言えど、規模的に電通以外どこがやるんよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:21:27.39 ID:Du3fcPXu0.net
今やパソコンやらあってなおかつ記録なんか昔と比べもんにならんぐらいつけれるのにわざわざ民間の使えん天下り会社に仕事降ってやらんでもできるやろ。道路掘ったりダム作ったりの発注するわけやないんやし。昭和みたいに台帳持ってきて名前調べるわけやないしはよできるやろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:21:50.67 ID:4IDZdowq0.net
税務署がやるのは本来なら良さそうだけど、これは経産省の案件なので、、、、、縦割りの都合で無理

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:29:11.76 ID:4IDZdowq0.net
>>760
方向としてはそのために、白色申告にも記帳義務を課して控除額も減らしてeTaxに導いて、マイナンバーも普及させようとしてるしインボイス も導入してくるし、、、の道半ば

白色はもちろん、eTaxじゃない人や消費税免税事業者は補償等の対象外になりますと言えるほどの社会になってからコロナが来てたらともかく、まだまだそんな時代じゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:33:46.86 ID:Du3fcPXu0.net
民間の天下り会社にわざわざ仕事降って学生あがりの使えん派遣ばっか雇わんでもできたはずやろ。税務署に頼んでたら3年以内に確定申告ないやつは要調査で3年以上ある場合は軽い調査でってやってたはずや。持続化の時から不正受給で逮捕されとんの全部かは知らんが確定申告したこともないようなやつばっかりやんけ。売上ごまかしてもらおうと必死にやってる長年の事業者のがまだ支援されるべきやろ。なんで野党のアホもここんところつつかんねや?こんな国はよ潰れてまえ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:34:25.65 ID:ZcCuz9dU0.net
>>758
その地元の区役所自体がパソナの委託で動いてるんだが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:37:05.97 ID:gTwnJPR50.net
やっとステ変きたと思ったら不備だった

>◆新型コロナウイルス感染症対策として地方公共団体による休業・営業時間短縮に伴い支払われる協力金や
>持続化給付金、家賃支援給付金等の金額は、基準月(基準年の対象月と同月)の売上高から除いて頂く必要がございます。
>恐れ入りますが、これらの金額を除いた金額に修正のうえ、再申請ボタンを押下ください。

給付金を売上になんて含めてないのになんでこんな指摘されるのか意味わからん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:42:15.31 ID:xj0YxNPN0.net
>>763
持続化給付金なんて当初案は白色申告者には給付するつもりはなく
過去の確定申告の無い新規開業なんてのももちろん給付するつもりはなく
雑所得や給与所得の人になんてのも給付するつもりはなかった

そういうとこも補償しろと押しこんで来たのはむしろ野党系だからそこはつつきにくい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:50:04.76 ID:D1jn4INH0.net
法人7月中旬申請の4〜5月動きなし
なんやこの体たらく

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:52:31.51 ID:4IDZdowq0.net
>>765
入れてないならば確認の意味じゃない?
業種や地域が、当然支援金等を受け取れていたかもしれないのにフォームの年間の事業収入の合計金額が確定申告書類の年間事業収入と何故か一致してしまっているとか?

自分は、家賃支援の時に、事務局が念のため確認しておきたいって旨をいちいち不備として出された事があって、そのとき定型分で不備案内送ってくるから意味不明な感じになったことある

この通りで相違ありませんって書いて再度アップロードした

決算書ないし内訳書の、青なら雑収入のとこ、白ならその他の収入のとこにマルしてそこに給付金って書くとか、そもそも家賃支援や持続化給付金を受け取ってもないなら、その旨を文章で書いてサインして、その他の書類のとこに上げるとか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:59:22.50 ID:4IDZdowq0.net
ちょっと分かりにくくなったけど

申請フォームの金額書くページの2020年間売上合計と申告書Bの事業収入欄は一致しないのが普通なので(持続化給付金などの差額がある方がむしろ普通なので)、そういう指摘(疑い)ではないかなと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:13:47.80 ID:gTwnJPR50.net
>>769
ありがとう、青色法人だから決算書の項目がちょっと違うんかな
持続化は貰ってるんだけど、概況書の特別利益のとこに給付金が入ってる
年間売上高にも月別売上にも持続化の金は入れてない
そもそも一時支援金も前の月の月次も同じ書類で既に貰ってるのに6月分で不備にされたからよくわからんのよね
審査員ガチャに引っ掛かったってことなんかな
「持続化給付金は売上に含めていません」って赤ペンで追記して再申請したけどどうなるか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:53:13.83 ID:Ct157xya0.net
>>766
なにそれちゃんとしたソースある情報?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:45:49.64 ID:cNvDNPyD0.net
不備窓口に、ネットで見かけた不可解な不備報告について
聞いてみると、一応の理由や対策、修正方法などは
答えてもらえるけど、未だにTwitterで理不尽な不備の報告
(最近だと、取引先一覧に申請者の名前が記入されている→不備です
実際は、記入なんてされていない)とか見ると
不安でしかない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:54:23.93 ID:AczNwhkY0.net
>>772
他の人の申告なんて実際どうなってるかなんて公表されないんだから判らないじゃん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 05:31:23.86 ID:MFTaiNjy0.net
本業なのか雑所得なのか知らんが転売ヤーっていつから普通に認められる様になったの?各種イベントチケット買取り販売を一般人がやれば昔はダフ屋とか言ってなかったか?古物商資格とか無いと以前はダメだった商いが現在では一般的な業種になっているのか?個人のこんな方々も月次支援金とかの申請してるの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:33:56.17 ID:lP9mW+tj0.net
先週末にお振込み手続き中にステ変したのに
水曜日でまだ入金無いのかよ…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:00:29.30 ID:TJszCQFC0.net
>>765
「含めているので」と「含めているなら」とを分けないで
同じテンプレ使わせてるからこんなことになる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:27:24.50 ID:BNvOMerp0.net
>>771
報道されてた気がする

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:03:53.77 ID:CR8AYmxj0.net
8/15 個人白 4月5月分 簡単申請
内容確認中

簡単申請でこんなに時間かかるもん?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:02:35.05 ID:E2MS1R+w0.net
>>778
そりゃあまあいつまでも簡単だけ最優先ってわけにはいかないんじゃない?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:10:53.94 ID:9Jib+2Lg0.net
マイページでは手続き中だけど、ネットで口座を覗いたら四月から七月まで四ヶ月分が一昨日と昨日に揃って入金していたわ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:13:15.15 ID:iATY00qH0.net
5.6月の申請から1ヶ月経つがあと何日くらいだろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:45:41.09 ID:D7qKKKsh0.net
今月中に入金なかったら店追い出される

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:53:32.41 ID:MLcbZLpR0.net
7月13日申請した4月分の不備訂正が来た
亀の様なスピードよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:10:30.27 ID:Ucr+6DZR0.net
8/17 個人白 4月5月分 基本申請 
(一時支援金は使わず 周知不足じゃクソ!)
予想外に今朝、振込手続き中になった 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:20:24.50 ID:CR8AYmxj0.net
>>784
締め切り8/15じゃなかったっけ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:21:59.35 ID:CR8AYmxj0.net
後から申請した基本申請の方が早いってどういう事ですかね…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:24:06.70 ID:Ucr+6DZR0.net
あー間違い、8.15申請です ちな16日と18日に修正依頼あってすぐ返した。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:30:13.73 ID:CR8AYmxj0.net
まだ修正依頼すら無い…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:36:29.58 ID:dlTpNvTn0.net
>>19
序宇宝 サンクス

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:53:27.17 ID:yfeNZQ020.net
>>784
どういうことや。
白なのが関係してんのかな。
とりあえずオメ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:07:01.95 ID:GpZf5KAW0.net
>>778
簡単なのに遅い報告珍しいな

来週早速8月分やろうと思うけど
給付されるのって11月ぐらいになりそうだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:47:17.40 ID:Kq+XT0kA0.net
>>765
不備の時って、メールとかで連絡来ます?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:56:22.80 ID:Ucr+6DZR0.net
来る

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:03:41.91 ID:5mvy6KJv0.net
きっと来る

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:18:31.55 ID:z48ZQEZY0.net
感染者激増やん
これ年内続くんじゃね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:20:55.37 ID:Grcrgzwq0.net
感染者が減って宣言終わるよりは、宣言出してる意味ないから宣言終わる可能性の方が高いくらいだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:31:21.71 ID:D/94H4Hb0.net
7/9 一般 基本 4、5、6月
今日やっと修正確認中だった4月分もお振込み手続きにステ変したよ、長かったー
7月中旬の人はこれから順番が来るんじゃないかな?
7月分は動きなし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:03:15.60 ID:lQZtchoS0.net
第5波の威力が凄すぎて、取り引き先の会社(家族経営の小さい会社)の社長がついにバイトを探してるらしい。50過ぎて初めて人に使われる訳だけど、大丈夫だろうか…。
20万では足りんわなあ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:52:05.73 ID:qpTGDTmj0.net
>>798
年齢関係なく元経営者や現経営者を雇う会社って
極めて少ないよ。書類段階で原則落とす。
雇うバイトがあるとしたら、決まった時間に来て
単独一人だけで独自作業して、時間になったら帰る
みたいな警備員ぐらいだよ。それでも嫌がられる傾向有。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:11:38.97 ID:Ys2WiNsJ0.net
40の時に1回就職したが営業職とか結構通ったぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:17:21.84 ID:tg2JoNkY0.net
すみません、「入力した対象月の事業収入」と「提出した対象月の売上台帳等」の内容が異なると不備の連絡が届いたのですが、何回見直しても合致しており、困っています。
コールセンターに電話しても「分からない」と言われるんだろうなぁと思い、まだ電話していません。
似た様な不備の方いらっしゃいませんか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:31:10.58 ID:DaJcqdJW0.net
電話してからこいよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:32:11.97 ID:G3boy0Ae0.net
>>801
定型分使って不備通知来る場合として文字通り受け取らずにある程度推測だけど、売上台帳の記載フォーマットの問題では?

何年何月分の誰の売上台帳という表札がないとか
誰に対する売上なのかの表記が台帳にない
取引先に記載してある順位と一致してない
消費税とか源泉徴収税額が紛らわしくて審査側が理解できてないとか

自分は会計ソフトからそのままpdf印刷しても絶対通らないフォーマットなので、申請用に整理した台帳にして審査の人に伝わりやすいようにしてる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:34:28.47 ID:tg2JoNkY0.net
>>803
ご丁寧にありがとうございます。
全ての月を同じフォーマットで提出してまして、該当月のみ不備で返ってきてるもので、コールセンターにも電話してみます。違うフォーマットでの提出も試してみます。
ありがとうございます。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:35:22.78 ID:E2MS1R+w0.net
>>801
ここに書きこむ前にも、わからないと言われるんだろうな、せめて電話してできることやってから書きこめバカと言われるんだろうなと想像できたら良かったね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:37:30.07 ID:z48ZQEZY0.net
引っかかるヤツって常に引っ掛かってるよな
なにやってもすんなり行かなくて常に右往左往してるイメージ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:37:33.37 ID:tg2JoNkY0.net
>>805
似た様な事例があったら参考にさせて頂けたらと思いました。申し訳ないです。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:43:02.14 ID:3MYSJFWI0.net
ちなみに、通らないフォーマットと書いたのは、家賃支援給付金の時に不備を受けたから
その時に不備案内係に教わったことをそれ以来踏襲してる
当時の不備案内係によると、審査する人によって認識の違いがあって、私は不備だと思わないけど、これで不備が来てるということはおそらくこことここを指摘してるみたいな説明うけた

そのとき、5月1日〜6月30日 売上台帳っていうような名前じゃダメと言われた

令和でも西暦でも何年何月分の文字を入れて、誰の(自分の名前)売上台帳かも書いてみてくださいと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:34:31.43 ID:qDc9aVB20.net
みなさん8月申請分は簡単で出す?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:56:05.36 ID:E2MS1R+w0.net
>>807
一説としてまとめて申請してもバラバラの審査チームにばらまかれるって話があったから、他の月が不備なしだったから大丈夫とはならないんじゃないかな
普通流して通すような微妙な不備があるのかも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:56:44.39 ID:E2MS1R+w0.net
>>809
条件が許すなら簡単で出さない理由がない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:23:07.30 ID:+VuEo6030.net
俺の収支報告書なんてエクセル一枚に簡単に纏めたものなのに、
普通に申請通るんだもんな
売上はあまり見てないっぽいね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:24:39.56 ID:E2MS1R+w0.net
>>812
簡単な内容の方が通るだろ
チェックがシンプルなんだから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:37:05.97 ID:+VuEo6030.net
>>813
それでも振込手続き中にステ変するのに5週間かかったんだけどね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:39:54.96 ID:E2MS1R+w0.net
>>814
別に5週間お前の台帳眺めてたわけじゃないからな
審査が始まるまでの待ち時間と添付書類のシンプルさは無関係
変に込み入った台帳ならさらに待たされてたかもしれないだけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:00:30.22 ID:+VuEo6030.net
>>815
でもそれって真面目まともな人が割を食うって事じゃん?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:02:07.29 ID:E2MS1R+w0.net
>>816
まともさコンテストじゃないしなあ
税務調査じゃないんだから、目端の効く人ならシンプルにまとめると思うよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:38:27.55 ID:UDKg4vkz0.net
持続化の時も売上台帳はシンプルにと言われてたから普段付けてる台帳とは別に月次用に作ったわ
小学生でも分かりそうなほど簡単に月別にした

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:47:53.73 ID:97OOz0YU0.net
>>801
計算するとその金額になる、みたいな?
だったら、ズバリそのものの金額を書き添えるのも手だけど。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:09:08.76 ID:eXe8+kG50.net
>>19
序卯捕卯 サンクス

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:50:24.79 ID:GK2XrtnB0.net
修正内容確認中から振込みからお振込手続き永野芽郁になったらどれくらいで振り込まれるん??

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:19:45.95 ID:BNvOMerp0.net
>>821
ハコヅメかなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:00:51.93 ID:aRYSIUFe0.net
>>821
ゆっきゅっぱぁ日くらい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 02:54:05.66 ID:Kdjkvf8j0.net
外国人はうはうは

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:46:03.93 ID:YnKBYZW50.net
>>812
>>818
こんな感じの抜粋でも大丈夫ですかね?シンプルにその日の売上のみにしてみたんですが
https://i.imgur.com/TaEksBW.png

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:01:05.72 ID:4EwrOSO60.net
>>825
月と売上、だけで問題なく通ってるぞうちは(笑)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:01:44.74 ID:aRYSIUFe0.net
>>825
めっちゃ分かりにくいわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:08:10.98 ID:CZyXpwRJ0.net
個タクさん?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:15:46.09 ID:bnmDQggO0.net
運送収入じゃなく、売上って書かなきゃ売と思ってくれないかもしれんぞ

0円と空白の違いもわからんし、運送雑収入ってのも意味不明だ
売上なのか?雑収入なのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 05:11:08.07 ID:lv5pn3Ir0.net
簡単申請これで通った↓
https://imgur.com/D5VAvYn

例えばネット販売なんか20件以上あっても
合計売上−売り場の手数料=当店売上 みたいな感じでまとめた数字しか出してない
それぞれの小計はここよって色付きで示した

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 05:25:39.50 ID:RQMeTv2i0.net
>>784
白色申告って事は
2019、2020年の各月、基準月の収入は
記入せず、申告時の年総収入だけ記入で
基準月収入は1/12計算で申告して、審査通った?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 07:17:22.89 ID:Xhc62COn0.net
今日ステ変しないと月内の振込み着金は無い?平日中2日必要?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:16:54.18 ID:7M6XvIdv0.net
なんとなく審査側の苦労が偲ばれるシンプルさ
絶対わかりにくくなってるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:39:20.83 ID:670+x13o0.net
9月は継続なんかな
はよ発表せいや

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:42:57.03 ID:CZyXpwRJ0.net
雇用調整助成金をケチってきたからどうやろな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:46:20.06 ID:i683auTX0.net
9月は継続決定済だぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:53:43.47 ID:Tdm88vuP0.net
経理ソフト使っていない奴ばかりで驚いたよ そりゃ事業性に問題あるよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:01:18.97 ID:7M6XvIdv0.net
>>837
いろんな事業形態があることに考えが及ばないのは想像力と経験値の貧困だね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:13:11.22 ID:Tdm88vuP0.net
>>838
事業形態と経理ソフトに関連性なんかあるか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:18:10.35 ID:US5c0Y/t0.net
>>831
白でも2019年から各月、記入する

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:33:41.52 ID:RQMeTv2i0.net
>>840
白は確定申告書にある
総収入額のみでいい、って申請内に書いてなかったけ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:38:49.74 ID:DRjkzHJC0.net
>>837
その経理ソフトのスクショを弾いて「はじめての表計算」みたいな方がすんなり通るんだなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:50:25.94 ID:ng1Ib1rY0.net
振込み手続き中からキッチリ3日目の朝一番で入金されてた
一旦審査通ったらその後は早いな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:27:27.80 ID:l435A/Ux0.net
今回は遅いな。
大体20日前後で入ってたのに、2日に申請してまだやな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:39:10.41 ID:IisNC/JD0.net
8月と9月は緊急事態宣言やまん延防止の対象エリアが多くなったからもっと審査に今後はかかるのであろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:59:10.61 ID:aRYSIUFe0.net
>>830
税務署的には、ネットの販売手数料は販売経費として記帳しろと言いそうだから、、売上は当店売上じゃダメだろ、あくまで税務署さんの話

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:03:09.00 ID:aRYSIUFe0.net
>>840
白で2019,2020の各月を書くのは自由だが書いたところでそれは給付額計算に用いられていない

各月書いても白は年間ワル12が半減判定に用いられてるので省略して全部0を入力して良いことになってる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:11:25.97 ID:aRYSIUFe0.net
ついでに言うと、申告が青の人であっても青色申告決算書を添付しない場合と、そもそも農業等で青色申告決算書に月別売上の記載がない場合は、申請時に白の方を選択して白の人と同様にやれば年間ワル12の自動計算が適用

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:19:29.23 ID:3MdhnTVK0.net
>>837
会計ソフトから出力したままじゃ審査側が理解できなかったりで不備だと出させることがあるから分かりやすく申請用オリジナル売上台帳を作るっていうレスの話の延長なんだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:23:27.64 ID:i4RNJ1KL0.net
>>832
過去例から、今日ステ変しなきゃ今月中振込は無いね
今までの最短ステ変が申請日の翌朝だったけど、それでも振込はステ変から中2日(銀行営業日)かかってる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:24:44.78 ID:mtKvlkNI0.net
>>849
おこづかい帳みたいなのが通理やすいって話題で経理ソフト使ってないのか! とか煽られたからびっくりしたわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:25:12.85 ID:i4RNJ1KL0.net
>>844
そりゃ、1日の午前0時20分に申請した俺がまだなんだし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:57:42.13 ID:LZxRMyWR0.net
せめて不備が無い場合は一ヶ月以内で支給してほしいよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:03:58.94 ID:5CDyQPpx0.net
>>852
なんかまたスピード遅くなってきたねえ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:05:12.94 ID:IisNC/JD0.net
不備が有ったらまた審査は後回しなの?
それもと不備修正して送信したら即日ステータス変わるのですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:10:38.33 ID:xfR7Ak170.net
>>855
おいらは6月分 売り上げ台帳と記載する月間売り上げに記載ミスがあって不備修正来たが
修正して2日後に「お振込み手続き中」に変わったけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:10:43.22 ID:YVjahv1S0.net
7月分簡単初日申請だけどまだ確認中

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:12:22.05 ID:cn6RYIlg0.net
>>851
日本語もヤバい人なんやろな

基本的に
こういう時は税理士が作成してる台帳ファイル使ってるわ
無料で個人のサイトから配布してくれてるし。

法で強制されてるわけじゃないけど
国税庁が推奨してる様式ってのがあるわけで
それ使えば審査側や行政側から見たら
キチンとしてる、って見えるんだろうね。

以前にもここに書いた記憶があるけどな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:22:18.60 ID:MR1YcpXy0.net
7月上旬の申請分が何も動かないけどこんなもん?
ちな4〜5月分

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:30:33.36 ID:IisNC/JD0.net
最悪だよ、県の支援金2019年と2020年の確定申告書と法人概況説明書2期分添付と言われて申請したら当社6月決算で2019年5月と本年度対比で申請したのに今回令和3年度分も提出しろと不備メールが来た。本来8月末まで猶予あるからまだ決算書は8月の頭では出来てきていなかったから
今頃になって添付して審査やり直しだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:33:25.88 ID:0mV2p4S50.net
県の支援金の話は他所でやってくれさい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:40:11.22 ID:8bIGZsZh0.net
>>852
基本申請?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:40:34.92 ID:CXRi7P0v0.net
>>859
自分も7/5に4〜6月分申請だけど確認中のまま
さすがに極端に遅い部類だと思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:14:03.31 ID:lv5pn3Ir0.net
給付までにかかった日数の割合データが8月2日までのものしか公開されてないあたり、
最新データが内容ひど過ぎて公開できないんだろうな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:25:04.73 ID:tnltjFzO0.net
>>862
もちろん基本申請
そのタイミングの簡単申請7月分はみんな給付済でしょ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:32:56.16 ID:80g6n+G80.net
プリントアウトしながら、十人くらいで確認作業をしてそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:23:00.29 ID:RlY7YwcA0.net
こんなにも遅いってのは審査してる部屋でクラスター発生でもしたんか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:42:17.67 ID:++AaSv0x0.net
今月頭の診査は早かったのにな
コロナでも出て人員不足?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:15:10.97 ID:gIpjCYoC0.net
7月分、基本、初日0時台申請
基本の全く動きなし

誰も動きなしだよな初日、基本申請
まじ基本は審査すらしてへんやん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:31:40.78 ID:E9t2e6lE0.net
7/23申請 基本申請 青 個人 6月分
やっと振り込み手続き中になったわー!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:37:10.55 ID:aRYSIUFe0.net
こんな長引く想定してないから直契約のも人材派遣会社のもメンバー固定できてないだろし
ど短期バイトとかもいそうで新人研修を毎日のようにやってそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:50:32.55 ID:670+x13o0.net
西浦が収束に5年ほどかかるかもだってw
オマイらどうする?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:13:46.13 ID:DQuatZeJ0.net
>>825
十分。

2021年7月分売上台帳 氏名
7月度売上xx円

手書きでこの2行書けばOK
下手に詳しく書くと不備の可能性が出てくる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:15:58.54 ID:rikWJzbY0.net
>>869
同じく

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:44:57.67 ID:9JH50E680.net
>>872
根本原因に気付いていない奴の妄想は無意味

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:48:00.75 ID:b1BKWcaX0.net
お金振り込まれたありがたやありがたや

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:30:05.05 ID:frES3f0m0.net
4月、5月だけステ変なし。6月は支払い予定になった。7/23日申請。なんやねん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:36:31.58 ID:Of9gwUgE0.net
可哀想ですね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:09:57.84 ID:ad8zkWj00.net
>>19
序羽捕羽 サンクス

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:34:32.66 ID:joHk+zd50.net
一時と同じ不備内容で修正きてて、非課税証明書は添付されてるはずなのに書類だせってちゃんと見とんのか
6月基本白色

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:59:25.19 ID:lv5pn3Ir0.net
見てません

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:09:45.76 ID:NimA6QD20.net
今月スケベ心丸出しで初日基本申請したヤツは全員撃沈だなwツイッターで毎日嘆いてるヤツ沢山いるけどざまぁw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:22:59.42 ID:/mv6tknP0.net
4月が修正内容確認中からいっさい動きがないから流石に放置されてるのかなと思ってここを覗きにきたら、わりと同じ人が多かった事に驚いたわ
黙って待ってるか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:25:44.40 ID:aRYSIUFe0.net
>>882
すけべごころとは何だよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:43:07.16 ID:JbhGUnrx0.net
みんな考えることは一緒。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:35:48.84 ID:/mv6tknP0.net
>>884
おっぱいとか、そういう事ではなかろうかと

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:44:59.98 ID:dv4EAEkS0.net
>>666の者ですが、
7月16日に456月申請して4月と6月が「振込手続き中」に変わって
今日メール来て、5月分が今さら書類不備だとよ。
よく確認したら全く違う画像をアップした間違いに気づきすぐ修正したけど
いくらなんでも申請から40日も経ってから修正しろって、遅すぎだ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:25:59.80 ID:E9t2e6lE0.net
東京都の上乗せ額あがったの今知ったわ
やったぜ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:07:15.06 ID:MjYvC6hq0.net
大阪にはなんで上乗せが無いのんや

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:23:36.28 ID:Au3a/eN80.net
大阪は詐欺が多いからです

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:26:40.56 ID:Rda+KX0R0.net
愛知も上乗せ無しだわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:29:15.68 ID:Rda+KX0R0.net
>>834
https://i.imgur.com/gzDK754.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:45:36.78 ID:RQMeTv2i0.net
>>880
そういうのCCの不備担当に言っても
他人事みたいに、自分たちは解決のお手伝い、アドバイスは
しますよって言って、不備じゃない不備が来る審査側の問題には
スルーするおっさんの担当もいるんよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:12:44.02 ID:yvDUz+js0.net
金融公庫から現況確認の連絡きたわ
売上と他の借入状況聞かれて追加融資の相談乗りますから希望ありましたら連絡ください言われた
金利安いから借りてもいいけど今は給付金関係の節税しなきゃならんしどないしよ
月次は個人事業の分だから全額競馬と先物に突っ込んで経済回しとる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:13:09.57 ID:oKJcZtHC0.net
7月分初日簡単申請振込手続き中キター

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:24:58.58 ID:4c8WgVj/0.net
>>895
どんな時間に来とるねん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:31:06.20 ID:DaqJCJQR0.net
今個人事業主で貰えるのってこれだけだよね…ツライ…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 02:15:14.23 ID:nmLM0A7Z0.net
雇用調整助成金ももらっとるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 02:41:25.13 ID:DaqJCJQR0.net
青色専従者はだめ言われたん…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 06:50:51.22 ID:+QyN57Xi0.net
北海道民なんだけど緊急事態宣言出て
なんか複雑になって重点措置区域じゃなくて
一般措置区域とかいう区域になったんだけど
これって月次支援金対象地域なのかわけわからない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 06:52:39.90 ID:bgtAcY3m0.net
>>887
OKだね→OKだね→OKに間違いないね→振込決定
不備だね→不備だね→不備に間違いないね→不備連絡

手間は同じ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:07:03.07 ID:4c8WgVj/0.net
>>900
元から全部対象だから気にするな
7月でも>>3なくらいなんだから8月に対象外地域なんてほぼ存在しない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:18:40.83 ID:WIcVIR9U0.net
>>900
北海道が対象地域外になるわけない。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:24:07.81 ID:MzAl5nrA0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:57:41.33 ID:Vr3P46+F0.net
今はモアタイムとやらで365日24時間リアルタイム振込だろ?
俺は土日関係ないし月末だし早いとこ頼むわ〜

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:03:59.49 ID:9ebHMtRn0.net
7月26日に4・5月分申請してまだこねぇ
6月分申請期限までに来てほしいのに厳しそうだわ
これだと6月分来るのは10月だな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:05:11.06 ID:mqAQygqa0.net
1日いちばんのり目指す

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:16:01.82 ID:ekHLZuvO0.net
>>907
同じく!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:23:10.39 ID:eDuLRO1j0.net
この御時世に揮発は勧めちゃ駄目でしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:42:44.65 ID:h16nyWTx0.net
俺の前回の記録は基本で0:17だ
最終段階でアップ済書類きちんと見直してコレだから、まだまだタイムは上げられはず
お前なら前回の俺の記録を超えることなど容易く出来るはずだ
トップ目指して頑張れ!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:38:25.15 ID:O3ZzDwC30.net
>>801
同じ不備きたよ。
これは該当月の売上比較を2019年度にした場合で、
確定申告の雑の部分を入力欄の「業務 ク」、ではなく
「その他 ケ」に入力しないといけないと言われて修正した。
なんでも2020年の確定申告票は入力欄と同じだが、
2019年はそうではないというシステム上の理由から、"値があっていない"とする担当もいるみたいだ。
ちなみに再申請後のステータスは"修正内容確認中"


 

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:44:26.75 ID:vBf2S9vG0.net
>>659
>>687
うちの店は自宅で細々やってる小さい店で元々売上20万あるかないか。
今は店を開けてても10万円にもならないから暇な日は閉めてる
んで、もう何年も住民税は非課税だから、今後も多分大丈夫!
サンキュ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:55:40.63 ID:H72wy7kc0.net
>>911
そんな雑所得者限定情報...

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:04:55.52 ID:bPOFkSBP0.net
やっぱり簡単の方が早いですね

8月20日 簡単申請 7月分 お振込み手続き中に変わった

8月10日 基本申請 5月分
8月11分 基本申請 6月分 共に音沙汰無し

6月分簡単でも良かったのに基本で間違って申請したおバカ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:12:19.24 ID:fXJLpQoS0.net
8/15 4月5月分 白簡単申請
音沙汰無し
簡単でも時間かかるね
早くしてくれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:17:56.81 ID:9ebHMtRn0.net
同時に申請した知人に聞いたら商工会議所の会員の人はみな2週間足らずで出てるらしい
事前確認番号出してもらう経緯でも給付時間に差が出るんか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:26:20.72 ID:mg0JX4IY0.net
忘れてた6月分基本で申請
9月末に入るかな〜

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:46:45.65 ID:W0YvGnEd0.net
>>912
それ想定通り免除になったとしても、ブラックリスト扱いになったりしないの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:17:43.97 ID:vvq66mE70.net
4・5月分を簡単申請した時に添付した宣誓・同意書の日付が6月なんだけど、7月分を基本申請で申請する時は宣誓書も今の日付で再提出した方が良いの?(履歴事項全部証明書は一時給付金の時に発行してもらったので再取得してくる)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:30:34.80 ID:Ubvd3cDF0.net
>>919
宣誓・同意書の日付は申請日より前なら問題ないんじゃね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:42:56.91 ID:+YxxyYdl0.net
>>919
4・5月分を簡単申請した時に添付した宣誓・同意書の日付が6月16日で、それが振り込まれる前に6月分を7月に基本申請で申請した時は全く同じ2ページ組pdfを再アップロードしただけで3ヶ月とも不備なく振り込まれたよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:52:33.48 ID:vvq66mE70.net
>>920
>>921
ありがとうございます!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:31:09.88 ID:/S/o9Gss0.net
5月分基本申請が本日振り込み手続き中に変わっていました。

7月26日申し込みですのでほぼ1ヶ月です。

もっと遅くなると思っていたので少し嬉しいっス。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:09:05.54 ID:EyWyfMxX0.net
ほぼ2か月待たされてるわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:23:08.72 ID:0/9iqO4/0.net
>>19
序羽歩羽 サンクス

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:31:00.04 ID:wluHAZhS0.net
これ絶対にデロイトの基本申請対応の審査部人員不足なのではないか? 

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:53:24.37 ID:oGn7iI9P0.net
事前審査とか基本申請とか、序盤に厳しくして後は適当に流したいんだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:56:02.42 ID:h290pWZh0.net
>>927
それなら基準年を変えるだけで簡単申請出来なくなるシステムはやめてほしいわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:57:32.15 ID:oGn7iI9P0.net
>>928
それにはシステム改変が必要だからミリって事だろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:19:28.16 ID:h290pWZh0.net
>>929
デバッグの時点でおかしいって誰か気づいてほしかったわー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:19:37.84 ID:nJoe7Ug+O.net
何かおかしいね
データが飛んでしまって復旧中なのか
あるいはシステムに重大な欠陥があるとか
税金の使い道なのだから中小企業庁は現状を正直に発表するべき

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:55:08.72 ID:vBf2S9vG0.net
>>918
なんのブラックリスト?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:49:27.45 ID:nZanq73N0.net
7月分振り込み手続き完了になって1週間ぐらい経つけどハガキ来ない
前の月までは完了になったらすぐ来たのに
みなさん来てますか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:03:31.69 ID:KdGu8jDz0.net
法人マイナンバーに税やら銀行口座やら紐付けしてマイナンバーだけ出して申請出来るようにしろ。
ミラサポプラスなんか要らん、どうせパソナの養分なんだから。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:10:17.23 ID:GSdAI8CP0.net
今日来てたよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:13:27.52 ID:xcFTbMny0.net
>>935
そうなんですね
どっかに紛れたかな
もう少し待ってみます

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:39:00.66 ID:qQ7TSthU0.net
>>932
金融機関が共有してて融資の審査なんかで使われる過去の返済データよ
クレジットヒストリーっていうのか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:53:16.47 ID:GSdAI8CP0.net
>>936
ごめんごめん!よく読んでなかった。
自分は8/18に完了メール来てたから10日前後はかかるよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:46:19.64 ID:zqhNxS3/0.net
>>937
融資元は社会福祉協議会で、免除の場合のお金の出どころは国でしょ?
国が示す基準に沿って正しい手続きにより返済が免除になったとして
なんで金融機関の信用情報機関に事故情報として載るの?
その思考回路がよく分からないんだが。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:53:52.95 ID:zqhNxS3/0.net
小口と総合はスレチだからもう深く突っ込まないけど・・・
以前の定休日は日祝だけだったけど、今は水曜と土曜も店閉めてますよ。
月次も9月まで確定だから、売り上げが悪くてもなんとかなるし。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:58:01.42 ID:qQ7TSthU0.net
>>939
>融資元は社会福祉協議会で、免除の場合のお金の出どころは国でしょ?
そうなんですか?知りませんでした

>国が示す基準に沿って正しい手続きにより返済が免除になったとして
>なんで金融機関の信用情報機関に事故情報として載るの?
載らないもんなんですか?知りませんでした
借金なんかしたことないもんで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 02:50:14.85 ID:+tcXub5o0.net
専門のスレ行ってやれよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 03:00:15.84 ID:+tcXub5o0.net
テンプレ用に更新
8月27日現在


8月緊急事態宣言(21) :
北海道 宮城 茨城 栃木 群馬 東京 千葉 埼玉 神奈川 静岡 岐阜 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

8月まんぼう(12) :
福島 山梨 富山 石川 香川 愛媛 高知 佐賀 長崎 宮崎 熊本 鹿児島

※いずれも9月12日まで継続見込み

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 04:18:33.29 ID:iEyBPdnH0.net
>>933
3週間程度かかるようだね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:12:00.58 ID:zGA8KoLN0.net
持続化と家賃支援の雑収入を引いて記入したら、確定申告の売上合計と申告の売上合計が違うって不備きた。
雑収入を引いたら売上合計違うの当然なのにどうしろっての。
売上合計の欄だけ手動で入力しろってことか?
つーか手動入力できたっけ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:22:30.96 ID:VaPVMO6f0.net
>>945
事業売上と経費引いた事業所得もわからない審査部ですよ

売上と事業所得あわないとか不備きて当たり前だろとつっこみたいよ

それで不備修正とかどうしたらええんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:53:48.96 ID:S1oK+0Qg0.net
これもあの犯罪的阿呆反社組織デロイトがやってるんだっけ?
社員全員死刑にしてほしいなあ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:11:14.75 ID:+gc8WYYz0.net
元無職の低学歴のゴミが臨時でバイトで雇われて審査ごっこしてるだけだからなw
持続化給付金のときからデロイトの審査体制なんてまともに機能してない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:15:56.29 ID:Jh6p5aD60.net
貸借対照表と損益計算書を添付すれば?
 ここで雑収益記載されてるから理解してもらえないかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:09:13.02 ID:TKXrh4Ow0.net
>>946
そんな奴らに命運握られてると思うと
腹が立つし、ゾッとする

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:44:52.49 ID:udkE+oWi0.net
2020 8月に、火災で書類やパソコンが消失してしまって、確定申告できなかったのだが、こんな私でも、月次支援金の申請は出来ますか?

2019年度の書類は残っています。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:46:00.22 ID:XiVKwnUK0.net
売上と所得が合わないなんて不備あるの?
書類の事業収入と入力が違う場合に修正するか、そのまま再申請しろってのはある

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:46:59.06 ID:XiVKwnUK0.net
>>951
個人なら特例にしてa2とか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:49:14.12 ID:JobrB8v20.net
>>951
パソコンと書類焼失して確定申告できないは甘え
これが通るなら脱税し放題だろw
税務署行けば納税額決めてくれるぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:50:23.98 ID:JobrB8v20.net
こんなん通るなら毎年事務所燃やすわ
火災だろうがただの脱税

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:58:58.58 ID:zGA8KoLN0.net


957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:02:09.66 ID:K99gHofu0.net
いや事実だからね
焼失だろうが紛失だろうが糖質だろうが盗難だろうが確定申告しなくていい理由にならない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:02:22.01 ID:qQ7TSthU0.net
>火災で書類やパソコンが消失してしまって、
わかる

>確定申告できなかった
!?!?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:07:38.72 ID:udkE+oWi0.net
>>958
2019年度の納税が0だったので、税務署に相談したら、2020年度の申告を免除してくれた。

全焼した店舗を2021に再現した。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:13:04.26 ID:l4KL4JHO0.net
なんか渋谷の抽選ワクチン
並に月次も審査してそうだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:13:39.39 ID:udkE+oWi0.net
再建した。

消防署の罹災証明書もあり。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:23:02.79 ID:cJrlkcj00.net
過去の納税額で決めるから納税0は分かるけど、ちゃんと開業届出してるなら確定申告免除はあり得ないな
0なら0で申告しないと
確定申告免除って言われたの?納税免除じゃなくて?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:40:09.19 ID:qQ7TSthU0.net
ひょっとしてこれって>>951のこと?
https://twitter.com/Kazenoiori/status/1271417048480940032/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:43:42.82 ID:MJA4gCEQ0.net
>>961
事前確認で相談すれば?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:52:17.97 ID:u8Wmp5d30.net
>>962
申告自体を免除してくれた。
なので2020年度の申告書の控えを、私は持っていない。
 
もっとも、店が全焼してデータが何も無かったので、申告書に何も書けかった。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:57:05.90 ID:pMW61R/j0.net
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/saigai/8017.htm

災害により納税者や関与税理士の方が帳簿書類や前年までの申告書の控えなどを消失してしまった場合、その後の申告を行うことが困難なケースがあります。
このようなケースでは可能な範囲で合理的な方法(取引の相手先や金融機関へ取引内容を照会するなどして帳簿書類を復元する等)により申告書等を作成していただくことになります。

いいなー。この合理的な方法ってのに申告自体の免除が含まれるのかもね。どこの税務署?移転したいわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:57:56.45 ID:cJrlkcj00.net
マジか
じゃあ利益が跳ね上がった年はパソコンと書類焼くわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:06:41.07 ID:oKQnrJmw0.net
確定申告書って税務署で過去申告提出分はコピーの為に一時貸出ししてくれるよ、俺はダンボールで外の納戸に入れていてネズミに荒らされそこに巣を作られてボロボロの上に糞や尿まみれ、多分子供を産んでた?その写真を見せて話したらコピー対応してくた。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:14:30.06 ID:xYvYljob0.net
>>951
そんな特殊事例をここで質問する神経がわからない
なんでサポートに問い合わせないの…?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:33:13.34 ID:O5MJeBKo0.net
>>945
白なら各月に0を入力
合計欄にのみ年間売上を手動で入力
合計欄と申告書の額は一致しなくてok

青なら決算書を添付して
各月には決算書の各月通りの額を入力
合計欄は自動計算されるが
合計欄と申告書の額は一致しなくてOK
ただし、決算書の各月合計+決算書の雑収入の合計は申告書の額と一致

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:39:42.74 ID:wBef4GDu0.net
>>19
序羽豊 サンクス

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:23:08.40 ID:7YeDRvbm0.net
>>948
おまえ人として最低な奴だな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:09:10.56 ID:+gc8WYYz0.net
事実だからな
炊き出しに並ぶレベルの未経験低学歴の最底辺の低脳クズを寄せ集めて
ろくに教育もしないで審査部として並べてるだけだぞ、デロイトは

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:14:38.50 ID:K0UAIo9W0.net
働いてるだけ毎日ここにいて何もしてない奴よりはましだ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:17:42.35 ID:7YeDRvbm0.net
>>973
月10万円の炊き出しに並んで文句言ってるおまえより立派だよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:18:39.27 ID:zGA8KoLN0.net
>>973
そんなやつらに審査されて給付金握られてる俺たちはなんなのさw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:43:53.39 ID:lX2MRGPS0.net
ケンタッキーが協力金8億で最高収益ってすごいな
そんなに宣言地域内に店舗あったんだね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:17:31.73 ID:SZ3Fdbex0.net
次スレ

【毎月】月次支援金について語ろうPart10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1630133633/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:29:27.50 ID:0+y92znh0.net
>>962
納税額0円の人で申告義務ないから申告書出さなくてもいいって手紙ならきたぞ
税務署に申告しなくても市町村には申告しないといけないから結局、確定申告の方が楽なんだけどな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:33:52.65 ID:oDGQX5DO0.net
>>979
住民税だっけそれ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:47:42.74 ID:I2lURSSs0.net
>>973
世間と足並み揃えられず、自営するも無能故に経営が立ち行かなくて結局給付金の恩恵に授かるしかない低能クズが何か言っている。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:56:53.92 ID:FOPl9Of80.net
>>981
マウントおじさんちーす

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:17:10.26 ID:ulQltWb60.net
オマイら審査のバイトすればいいやん
貧乏で暇なら

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:46:44.88 ID:S1oK+0Qg0.net
>>954
日本は申告税制の国なのが、お前はどこの国から来たのだ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:50:14.55 ID:T2U1SiId0.net
>>951
行政に災害被害の申告を当時にしているならば貰えるよ。
1年度ね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:51:35.29 ID:T2U1SiId0.net
すまん、行政じゃなかった、絞って居住地域の税務署だ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:54:02.26 ID:T2U1SiId0.net
とりあえず罹災証明書が必要かな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:57:00.37 ID:0+y92znh0.net
>>980
そう
確定申告はしなくても住民税の申告はしないといけないから自営業はどこかに申告することになる
年金もらってる人はしなくていいらしいけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:52:37.01 ID:6bowEB4v0.net
>>972
>>948は柄悪いけど言ってることは正しいよ
猿やチンパンジー以下のゴミしかいないよ審査部は。

中の人曰く、ポン引きのお婆さんが暇潰しに来てたり
スマホ持ち込み放題でめちゃくちゃだって言ってたし。

>>946
それ以前に確定申告が何か知らない連中ですからね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:54:07.25 ID:6bowEB4v0.net
>>976
いや気持ちは分かるがw
本当にな。
あんなゴミクズの遊び気分ひとつで
命落とした人もいたからな、持続化の時は。マジで国のこと信用しちゃダメだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:18:55.44 ID:u8Wmp5d30.net
火事にあった者です。
皆さま、アドバイスありがとうございました。
電話でコールセンターに問い合わせたところ、「確定申告書がない場合は、住民税申告書で代替して下さい。」との返事でした。

しかし、私は住民税申告書も提出していない(提出しようにも、売り上げなど書けるデータが無い)ので、今回は諦めます。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:59:47.47 ID:n6e4ouvV0.net
持続化のときからずっと同じこと言ってる人いるけど
頭大丈夫なんだろうか
給付金以前にちゃんと各種年金貰えてるのかな
心配になる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:38:25.09 ID:oWKdOMax0.net
馬鹿にはムリっしょ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:06:19.79 ID:6bowEB4v0.net
>>992
そう思いたいのは分かるけど
申し訳ないが
7月分まで全部頂いてるわ、この支援金。

中の人から
こういう申請したら受給が早いだの、そういうのも聞いてたから
実際受給は早かったし。
一時も月次も、どういう点で何をしたら良いか、全部教えてもらったけど
やっぱ審査部は猿だなあとしか思わんかったw
酷い内容だったぜ

ここで遅い遅い言ってる人のほうが心配だわ、
有益な情報が溢れてるのに
全く拾えてないしお気の毒。
煽るしか脳の無い人は
これからも情弱のまま待たされていればいいんじゃね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:13:52.08 ID:jIiHRaud0.net
ようやく8月とかならもらえそうだが
税務署から別件で何度も電話かかってくるので大人しくしておこう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:17:38.48 ID:1u3OSSkc0.net
307名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 15:29:15.90ID:2jQxupFD0>>309
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー

『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー

『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:25:38.77 ID:ByVAEBxt0.net
飲食店には潰れないように頑張ってほしいわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:34:24.96 ID:0JuhlfqU0.net
>>991
19年と18年の確定申告が有るなら、A2で行ける気がするんだけど。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:09:00.97 ID:4kV3+ujk0.net
マッチ一本

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:14:24.49 ID:QLakptC40.net
1000なら年内一杯続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200