2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart9

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:08:27.51 ID:4IDZdowq0.net
>>755
さすがに官僚が直接やるとか無いだろw
今まで暇してる訳でも無かろうに

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:09:32.35 ID:Du3fcPXu0.net
個人特定しやすくするためにマイナンバーやら無駄に金使ってやってきたんやろ?どこそこの誰で仕事はこれで個人で働いてますなんか役所の人間に追加業務で調査させたらすぐ解る話やん。

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:10:33.87 ID:Du3fcPXu0.net
>>756
国言うたけど地元の役所やら税務署のことな。書き足らずでごめん。

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:18:35.12 ID:4IDZdowq0.net
歴史的に見て官が直接やろうとするととんでもない無駄遣い(相場感が無いばかりか、担当責任者の個人責任回避のために莫大な無駄金使ったりする)をするもんなので、何とも言えんわ

デロイトトーマツじゃなくなる方が良いとは言えど、規模的に電通以外どこがやるんよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:21:27.39 ID:Du3fcPXu0.net
今やパソコンやらあってなおかつ記録なんか昔と比べもんにならんぐらいつけれるのにわざわざ民間の使えん天下り会社に仕事降ってやらんでもできるやろ。道路掘ったりダム作ったりの発注するわけやないんやし。昭和みたいに台帳持ってきて名前調べるわけやないしはよできるやろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:21:50.67 ID:4IDZdowq0.net
税務署がやるのは本来なら良さそうだけど、これは経産省の案件なので、、、、、縦割りの都合で無理

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:29:11.76 ID:4IDZdowq0.net
>>760
方向としてはそのために、白色申告にも記帳義務を課して控除額も減らしてeTaxに導いて、マイナンバーも普及させようとしてるしインボイス も導入してくるし、、、の道半ば

白色はもちろん、eTaxじゃない人や消費税免税事業者は補償等の対象外になりますと言えるほどの社会になってからコロナが来てたらともかく、まだまだそんな時代じゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:33:46.86 ID:Du3fcPXu0.net
民間の天下り会社にわざわざ仕事降って学生あがりの使えん派遣ばっか雇わんでもできたはずやろ。税務署に頼んでたら3年以内に確定申告ないやつは要調査で3年以上ある場合は軽い調査でってやってたはずや。持続化の時から不正受給で逮捕されとんの全部かは知らんが確定申告したこともないようなやつばっかりやんけ。売上ごまかしてもらおうと必死にやってる長年の事業者のがまだ支援されるべきやろ。なんで野党のアホもここんところつつかんねや?こんな国はよ潰れてまえ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:34:25.65 ID:ZcCuz9dU0.net
>>758
その地元の区役所自体がパソナの委託で動いてるんだが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:37:05.97 ID:gTwnJPR50.net
やっとステ変きたと思ったら不備だった

>◆新型コロナウイルス感染症対策として地方公共団体による休業・営業時間短縮に伴い支払われる協力金や
>持続化給付金、家賃支援給付金等の金額は、基準月(基準年の対象月と同月)の売上高から除いて頂く必要がございます。
>恐れ入りますが、これらの金額を除いた金額に修正のうえ、再申請ボタンを押下ください。

給付金を売上になんて含めてないのになんでこんな指摘されるのか意味わからん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:42:15.31 ID:xj0YxNPN0.net
>>763
持続化給付金なんて当初案は白色申告者には給付するつもりはなく
過去の確定申告の無い新規開業なんてのももちろん給付するつもりはなく
雑所得や給与所得の人になんてのも給付するつもりはなかった

そういうとこも補償しろと押しこんで来たのはむしろ野党系だからそこはつつきにくい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:50:04.76 ID:D1jn4INH0.net
法人7月中旬申請の4〜5月動きなし
なんやこの体たらく

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:52:31.51 ID:4IDZdowq0.net
>>765
入れてないならば確認の意味じゃない?
業種や地域が、当然支援金等を受け取れていたかもしれないのにフォームの年間の事業収入の合計金額が確定申告書類の年間事業収入と何故か一致してしまっているとか?

自分は、家賃支援の時に、事務局が念のため確認しておきたいって旨をいちいち不備として出された事があって、そのとき定型分で不備案内送ってくるから意味不明な感じになったことある

この通りで相違ありませんって書いて再度アップロードした

決算書ないし内訳書の、青なら雑収入のとこ、白ならその他の収入のとこにマルしてそこに給付金って書くとか、そもそも家賃支援や持続化給付金を受け取ってもないなら、その旨を文章で書いてサインして、その他の書類のとこに上げるとか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:59:22.50 ID:4IDZdowq0.net
ちょっと分かりにくくなったけど

申請フォームの金額書くページの2020年間売上合計と申告書Bの事業収入欄は一致しないのが普通なので(持続化給付金などの差額がある方がむしろ普通なので)、そういう指摘(疑い)ではないかなと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:13:47.80 ID:gTwnJPR50.net
>>769
ありがとう、青色法人だから決算書の項目がちょっと違うんかな
持続化は貰ってるんだけど、概況書の特別利益のとこに給付金が入ってる
年間売上高にも月別売上にも持続化の金は入れてない
そもそも一時支援金も前の月の月次も同じ書類で既に貰ってるのに6月分で不備にされたからよくわからんのよね
審査員ガチャに引っ掛かったってことなんかな
「持続化給付金は売上に含めていません」って赤ペンで追記して再申請したけどどうなるか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:53:13.83 ID:Ct157xya0.net
>>766
なにそれちゃんとしたソースある情報?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:45:49.64 ID:cNvDNPyD0.net
不備窓口に、ネットで見かけた不可解な不備報告について
聞いてみると、一応の理由や対策、修正方法などは
答えてもらえるけど、未だにTwitterで理不尽な不備の報告
(最近だと、取引先一覧に申請者の名前が記入されている→不備です
実際は、記入なんてされていない)とか見ると
不安でしかない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:54:23.93 ID:AczNwhkY0.net
>>772
他の人の申告なんて実際どうなってるかなんて公表されないんだから判らないじゃん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 05:31:23.86 ID:MFTaiNjy0.net
本業なのか雑所得なのか知らんが転売ヤーっていつから普通に認められる様になったの?各種イベントチケット買取り販売を一般人がやれば昔はダフ屋とか言ってなかったか?古物商資格とか無いと以前はダメだった商いが現在では一般的な業種になっているのか?個人のこんな方々も月次支援金とかの申請してるの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:33:56.17 ID:lP9mW+tj0.net
先週末にお振込み手続き中にステ変したのに
水曜日でまだ入金無いのかよ…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:00:29.30 ID:TJszCQFC0.net
>>765
「含めているので」と「含めているなら」とを分けないで
同じテンプレ使わせてるからこんなことになる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:27:24.50 ID:BNvOMerp0.net
>>771
報道されてた気がする

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:03:53.77 ID:CR8AYmxj0.net
8/15 個人白 4月5月分 簡単申請
内容確認中

簡単申請でこんなに時間かかるもん?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:02:35.05 ID:E2MS1R+w0.net
>>778
そりゃあまあいつまでも簡単だけ最優先ってわけにはいかないんじゃない?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:10:53.94 ID:9Jib+2Lg0.net
マイページでは手続き中だけど、ネットで口座を覗いたら四月から七月まで四ヶ月分が一昨日と昨日に揃って入金していたわ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:13:15.15 ID:iATY00qH0.net
5.6月の申請から1ヶ月経つがあと何日くらいだろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:45:41.09 ID:D7qKKKsh0.net
今月中に入金なかったら店追い出される

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:53:32.41 ID:MLcbZLpR0.net
7月13日申請した4月分の不備訂正が来た
亀の様なスピードよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:10:30.27 ID:Ucr+6DZR0.net
8/17 個人白 4月5月分 基本申請 
(一時支援金は使わず 周知不足じゃクソ!)
予想外に今朝、振込手続き中になった 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:20:24.50 ID:CR8AYmxj0.net
>>784
締め切り8/15じゃなかったっけ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:21:59.35 ID:CR8AYmxj0.net
後から申請した基本申請の方が早いってどういう事ですかね…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:24:06.70 ID:Ucr+6DZR0.net
あー間違い、8.15申請です ちな16日と18日に修正依頼あってすぐ返した。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:30:13.73 ID:CR8AYmxj0.net
まだ修正依頼すら無い…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:36:29.58 ID:dlTpNvTn0.net
>>19
序宇宝 サンクス

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:53:27.17 ID:yfeNZQ020.net
>>784
どういうことや。
白なのが関係してんのかな。
とりあえずオメ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:07:01.95 ID:GpZf5KAW0.net
>>778
簡単なのに遅い報告珍しいな

来週早速8月分やろうと思うけど
給付されるのって11月ぐらいになりそうだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:47:17.40 ID:Kq+XT0kA0.net
>>765
不備の時って、メールとかで連絡来ます?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:56:22.80 ID:Ucr+6DZR0.net
来る

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:03:41.91 ID:5mvy6KJv0.net
きっと来る

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:18:31.55 ID:z48ZQEZY0.net
感染者激増やん
これ年内続くんじゃね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:20:55.37 ID:Grcrgzwq0.net
感染者が減って宣言終わるよりは、宣言出してる意味ないから宣言終わる可能性の方が高いくらいだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:31:21.71 ID:D/94H4Hb0.net
7/9 一般 基本 4、5、6月
今日やっと修正確認中だった4月分もお振込み手続きにステ変したよ、長かったー
7月中旬の人はこれから順番が来るんじゃないかな?
7月分は動きなし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:03:15.60 ID:lQZtchoS0.net
第5波の威力が凄すぎて、取り引き先の会社(家族経営の小さい会社)の社長がついにバイトを探してるらしい。50過ぎて初めて人に使われる訳だけど、大丈夫だろうか…。
20万では足りんわなあ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:52:05.73 ID:qpTGDTmj0.net
>>798
年齢関係なく元経営者や現経営者を雇う会社って
極めて少ないよ。書類段階で原則落とす。
雇うバイトがあるとしたら、決まった時間に来て
単独一人だけで独自作業して、時間になったら帰る
みたいな警備員ぐらいだよ。それでも嫌がられる傾向有。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:11:38.97 ID:Ys2WiNsJ0.net
40の時に1回就職したが営業職とか結構通ったぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:17:21.84 ID:tg2JoNkY0.net
すみません、「入力した対象月の事業収入」と「提出した対象月の売上台帳等」の内容が異なると不備の連絡が届いたのですが、何回見直しても合致しており、困っています。
コールセンターに電話しても「分からない」と言われるんだろうなぁと思い、まだ電話していません。
似た様な不備の方いらっしゃいませんか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:31:10.58 ID:DaJcqdJW0.net
電話してからこいよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:32:11.97 ID:G3boy0Ae0.net
>>801
定型分使って不備通知来る場合として文字通り受け取らずにある程度推測だけど、売上台帳の記載フォーマットの問題では?

何年何月分の誰の売上台帳という表札がないとか
誰に対する売上なのかの表記が台帳にない
取引先に記載してある順位と一致してない
消費税とか源泉徴収税額が紛らわしくて審査側が理解できてないとか

自分は会計ソフトからそのままpdf印刷しても絶対通らないフォーマットなので、申請用に整理した台帳にして審査の人に伝わりやすいようにしてる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:34:28.47 ID:tg2JoNkY0.net
>>803
ご丁寧にありがとうございます。
全ての月を同じフォーマットで提出してまして、該当月のみ不備で返ってきてるもので、コールセンターにも電話してみます。違うフォーマットでの提出も試してみます。
ありがとうございます。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:35:22.78 ID:E2MS1R+w0.net
>>801
ここに書きこむ前にも、わからないと言われるんだろうな、せめて電話してできることやってから書きこめバカと言われるんだろうなと想像できたら良かったね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:37:30.07 ID:z48ZQEZY0.net
引っかかるヤツって常に引っ掛かってるよな
なにやってもすんなり行かなくて常に右往左往してるイメージ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:37:33.37 ID:tg2JoNkY0.net
>>805
似た様な事例があったら参考にさせて頂けたらと思いました。申し訳ないです。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:43:02.14 ID:3MYSJFWI0.net
ちなみに、通らないフォーマットと書いたのは、家賃支援給付金の時に不備を受けたから
その時に不備案内係に教わったことをそれ以来踏襲してる
当時の不備案内係によると、審査する人によって認識の違いがあって、私は不備だと思わないけど、これで不備が来てるということはおそらくこことここを指摘してるみたいな説明うけた

そのとき、5月1日〜6月30日 売上台帳っていうような名前じゃダメと言われた

令和でも西暦でも何年何月分の文字を入れて、誰の(自分の名前)売上台帳かも書いてみてくださいと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:34:31.43 ID:qDc9aVB20.net
みなさん8月申請分は簡単で出す?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:56:05.36 ID:E2MS1R+w0.net
>>807
一説としてまとめて申請してもバラバラの審査チームにばらまかれるって話があったから、他の月が不備なしだったから大丈夫とはならないんじゃないかな
普通流して通すような微妙な不備があるのかも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:56:44.39 ID:E2MS1R+w0.net
>>809
条件が許すなら簡単で出さない理由がない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:23:07.30 ID:+VuEo6030.net
俺の収支報告書なんてエクセル一枚に簡単に纏めたものなのに、
普通に申請通るんだもんな
売上はあまり見てないっぽいね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:24:39.56 ID:E2MS1R+w0.net
>>812
簡単な内容の方が通るだろ
チェックがシンプルなんだから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:37:05.97 ID:+VuEo6030.net
>>813
それでも振込手続き中にステ変するのに5週間かかったんだけどね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:39:54.96 ID:E2MS1R+w0.net
>>814
別に5週間お前の台帳眺めてたわけじゃないからな
審査が始まるまでの待ち時間と添付書類のシンプルさは無関係
変に込み入った台帳ならさらに待たされてたかもしれないだけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:00:30.22 ID:+VuEo6030.net
>>815
でもそれって真面目まともな人が割を食うって事じゃん?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:02:07.29 ID:E2MS1R+w0.net
>>816
まともさコンテストじゃないしなあ
税務調査じゃないんだから、目端の効く人ならシンプルにまとめると思うよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:38:27.55 ID:UDKg4vkz0.net
持続化の時も売上台帳はシンプルにと言われてたから普段付けてる台帳とは別に月次用に作ったわ
小学生でも分かりそうなほど簡単に月別にした

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:47:53.73 ID:97OOz0YU0.net
>>801
計算するとその金額になる、みたいな?
だったら、ズバリそのものの金額を書き添えるのも手だけど。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:09:08.76 ID:eXe8+kG50.net
>>19
序卯捕卯 サンクス

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:50:24.79 ID:GK2XrtnB0.net
修正内容確認中から振込みからお振込手続き永野芽郁になったらどれくらいで振り込まれるん??

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:19:45.95 ID:BNvOMerp0.net
>>821
ハコヅメかなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:00:51.93 ID:aRYSIUFe0.net
>>821
ゆっきゅっぱぁ日くらい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 02:54:05.66 ID:Kdjkvf8j0.net
外国人はうはうは

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:46:03.93 ID:YnKBYZW50.net
>>812
>>818
こんな感じの抜粋でも大丈夫ですかね?シンプルにその日の売上のみにしてみたんですが
https://i.imgur.com/TaEksBW.png

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:01:05.72 ID:4EwrOSO60.net
>>825
月と売上、だけで問題なく通ってるぞうちは(笑)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:01:44.74 ID:aRYSIUFe0.net
>>825
めっちゃ分かりにくいわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:08:10.98 ID:CZyXpwRJ0.net
個タクさん?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:15:46.09 ID:bnmDQggO0.net
運送収入じゃなく、売上って書かなきゃ売と思ってくれないかもしれんぞ

0円と空白の違いもわからんし、運送雑収入ってのも意味不明だ
売上なのか?雑収入なのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 05:11:08.07 ID:lv5pn3Ir0.net
簡単申請これで通った↓
https://imgur.com/D5VAvYn

例えばネット販売なんか20件以上あっても
合計売上−売り場の手数料=当店売上 みたいな感じでまとめた数字しか出してない
それぞれの小計はここよって色付きで示した

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 05:25:39.50 ID:RQMeTv2i0.net
>>784
白色申告って事は
2019、2020年の各月、基準月の収入は
記入せず、申告時の年総収入だけ記入で
基準月収入は1/12計算で申告して、審査通った?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 07:17:22.89 ID:Xhc62COn0.net
今日ステ変しないと月内の振込み着金は無い?平日中2日必要?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:16:54.18 ID:7M6XvIdv0.net
なんとなく審査側の苦労が偲ばれるシンプルさ
絶対わかりにくくなってるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:39:20.83 ID:670+x13o0.net
9月は継続なんかな
はよ発表せいや

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:42:57.03 ID:CZyXpwRJ0.net
雇用調整助成金をケチってきたからどうやろな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:46:20.06 ID:i683auTX0.net
9月は継続決定済だぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:53:43.47 ID:Tdm88vuP0.net
経理ソフト使っていない奴ばかりで驚いたよ そりゃ事業性に問題あるよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:01:18.97 ID:7M6XvIdv0.net
>>837
いろんな事業形態があることに考えが及ばないのは想像力と経験値の貧困だね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:13:11.22 ID:Tdm88vuP0.net
>>838
事業形態と経理ソフトに関連性なんかあるか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:18:10.35 ID:US5c0Y/t0.net
>>831
白でも2019年から各月、記入する

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:33:41.52 ID:RQMeTv2i0.net
>>840
白は確定申告書にある
総収入額のみでいい、って申請内に書いてなかったけ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:38:49.74 ID:DRjkzHJC0.net
>>837
その経理ソフトのスクショを弾いて「はじめての表計算」みたいな方がすんなり通るんだなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:50:25.94 ID:ng1Ib1rY0.net
振込み手続き中からキッチリ3日目の朝一番で入金されてた
一旦審査通ったらその後は早いな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:27:27.80 ID:l435A/Ux0.net
今回は遅いな。
大体20日前後で入ってたのに、2日に申請してまだやな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:39:10.41 ID:IisNC/JD0.net
8月と9月は緊急事態宣言やまん延防止の対象エリアが多くなったからもっと審査に今後はかかるのであろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:59:10.61 ID:aRYSIUFe0.net
>>830
税務署的には、ネットの販売手数料は販売経費として記帳しろと言いそうだから、、売上は当店売上じゃダメだろ、あくまで税務署さんの話

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:03:09.00 ID:aRYSIUFe0.net
>>840
白で2019,2020の各月を書くのは自由だが書いたところでそれは給付額計算に用いられていない

各月書いても白は年間ワル12が半減判定に用いられてるので省略して全部0を入力して良いことになってる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:11:25.97 ID:aRYSIUFe0.net
ついでに言うと、申告が青の人であっても青色申告決算書を添付しない場合と、そもそも農業等で青色申告決算書に月別売上の記載がない場合は、申請時に白の方を選択して白の人と同様にやれば年間ワル12の自動計算が適用

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:19:29.23 ID:3MdhnTVK0.net
>>837
会計ソフトから出力したままじゃ審査側が理解できなかったりで不備だと出させることがあるから分かりやすく申請用オリジナル売上台帳を作るっていうレスの話の延長なんだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:23:27.64 ID:i4RNJ1KL0.net
>>832
過去例から、今日ステ変しなきゃ今月中振込は無いね
今までの最短ステ変が申請日の翌朝だったけど、それでも振込はステ変から中2日(銀行営業日)かかってる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:24:44.78 ID:mtKvlkNI0.net
>>849
おこづかい帳みたいなのが通理やすいって話題で経理ソフト使ってないのか! とか煽られたからびっくりしたわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:25:12.85 ID:i4RNJ1KL0.net
>>844
そりゃ、1日の午前0時20分に申請した俺がまだなんだし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:57:42.13 ID:LZxRMyWR0.net
せめて不備が無い場合は一ヶ月以内で支給してほしいよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:03:58.94 ID:5CDyQPpx0.net
>>852
なんかまたスピード遅くなってきたねえ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:05:12.94 ID:IisNC/JD0.net
不備が有ったらまた審査は後回しなの?
それもと不備修正して送信したら即日ステータス変わるのですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:10:38.33 ID:xfR7Ak170.net
>>855
おいらは6月分 売り上げ台帳と記載する月間売り上げに記載ミスがあって不備修正来たが
修正して2日後に「お振込み手続き中」に変わったけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:10:43.22 ID:YVjahv1S0.net
7月分簡単初日申請だけどまだ確認中

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:12:22.05 ID:cn6RYIlg0.net
>>851
日本語もヤバい人なんやろな

基本的に
こういう時は税理士が作成してる台帳ファイル使ってるわ
無料で個人のサイトから配布してくれてるし。

法で強制されてるわけじゃないけど
国税庁が推奨してる様式ってのがあるわけで
それ使えば審査側や行政側から見たら
キチンとしてる、って見えるんだろうね。

以前にもここに書いた記憶があるけどな。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:22:18.60 ID:MR1YcpXy0.net
7月上旬の申請分が何も動かないけどこんなもん?
ちな4〜5月分

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:30:33.36 ID:IisNC/JD0.net
最悪だよ、県の支援金2019年と2020年の確定申告書と法人概況説明書2期分添付と言われて申請したら当社6月決算で2019年5月と本年度対比で申請したのに今回令和3年度分も提出しろと不備メールが来た。本来8月末まで猶予あるからまだ決算書は8月の頭では出来てきていなかったから
今頃になって添付して審査やり直しだよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:33:25.88 ID:0mV2p4S50.net
県の支援金の話は他所でやってくれさい

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:40:11.22 ID:8bIGZsZh0.net
>>852
基本申請?

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:40:34.92 ID:CXRi7P0v0.net
>>859
自分も7/5に4〜6月分申請だけど確認中のまま
さすがに極端に遅い部類だと思う

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:14:03.31 ID:lv5pn3Ir0.net
給付までにかかった日数の割合データが8月2日までのものしか公開されてないあたり、
最新データが内容ひど過ぎて公開できないんだろうな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:25:04.73 ID:tnltjFzO0.net
>>862
もちろん基本申請
そのタイミングの簡単申請7月分はみんな給付済でしょ

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 13:32:56.16 ID:80g6n+G80.net
プリントアウトしながら、十人くらいで確認作業をしてそう

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:23:00.29 ID:RlY7YwcA0.net
こんなにも遅いってのは審査してる部屋でクラスター発生でもしたんか?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 14:42:17.67 ID:++AaSv0x0.net
今月頭の診査は早かったのにな
コロナでも出て人員不足?

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:15:10.97 ID:gIpjCYoC0.net
7月分、基本、初日0時台申請
基本の全く動きなし

誰も動きなしだよな初日、基本申請
まじ基本は審査すらしてへんやん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:31:40.78 ID:E9t2e6lE0.net
7/23申請 基本申請 青 個人 6月分
やっと振り込み手続き中になったわー!

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:37:10.55 ID:aRYSIUFe0.net
こんな長引く想定してないから直契約のも人材派遣会社のもメンバー固定できてないだろし
ど短期バイトとかもいそうで新人研修を毎日のようにやってそう

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 15:50:32.55 ID:670+x13o0.net
西浦が収束に5年ほどかかるかもだってw
オマイらどうする?

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:13:46.13 ID:DQuatZeJ0.net
>>825
十分。

2021年7月分売上台帳 氏名
7月度売上xx円

手書きでこの2行書けばOK
下手に詳しく書くと不備の可能性が出てくる

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:15:58.54 ID:rikWJzbY0.net
>>869
同じく

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:44:57.67 ID:9JH50E680.net
>>872
根本原因に気付いていない奴の妄想は無意味

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 16:48:00.75 ID:b1BKWcaX0.net
お金振り込まれたありがたやありがたや

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:30:05.05 ID:frES3f0m0.net
4月、5月だけステ変なし。6月は支払い予定になった。7/23日申請。なんやねん

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 17:36:31.58 ID:Of9gwUgE0.net
可哀想ですね

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:09:57.84 ID:ad8zkWj00.net
>>19
序羽捕羽 サンクス

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:34:32.66 ID:joHk+zd50.net
一時と同じ不備内容で修正きてて、非課税証明書は添付されてるはずなのに書類だせってちゃんと見とんのか
6月基本白色

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 18:59:25.19 ID:lv5pn3Ir0.net
見てません

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:09:45.76 ID:NimA6QD20.net
今月スケベ心丸出しで初日基本申請したヤツは全員撃沈だなwツイッターで毎日嘆いてるヤツ沢山いるけどざまぁw

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:22:59.42 ID:/mv6tknP0.net
4月が修正内容確認中からいっさい動きがないから流石に放置されてるのかなと思ってここを覗きにきたら、わりと同じ人が多かった事に驚いたわ
黙って待ってるか

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:25:44.40 ID:aRYSIUFe0.net
>>882
すけべごころとは何だよ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 19:43:07.16 ID:JbhGUnrx0.net
みんな考えることは一緒。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:35:48.84 ID:/mv6tknP0.net
>>884
おっぱいとか、そういう事ではなかろうかと

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 20:44:59.98 ID:dv4EAEkS0.net
>>666の者ですが、
7月16日に456月申請して4月と6月が「振込手続き中」に変わって
今日メール来て、5月分が今さら書類不備だとよ。
よく確認したら全く違う画像をアップした間違いに気づきすぐ修正したけど
いくらなんでも申請から40日も経ってから修正しろって、遅すぎだ。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 21:25:59.80 ID:E9t2e6lE0.net
東京都の上乗せ額あがったの今知ったわ
やったぜ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:07:15.06 ID:MjYvC6hq0.net
大阪にはなんで上乗せが無いのんや

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:23:36.28 ID:Au3a/eN80.net
大阪は詐欺が多いからです

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:26:40.56 ID:Rda+KX0R0.net
愛知も上乗せ無しだわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:29:15.68 ID:Rda+KX0R0.net
>>834
https://i.imgur.com/gzDK754.jpg

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 23:45:36.78 ID:RQMeTv2i0.net
>>880
そういうのCCの不備担当に言っても
他人事みたいに、自分たちは解決のお手伝い、アドバイスは
しますよって言って、不備じゃない不備が来る審査側の問題には
スルーするおっさんの担当もいるんよね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:12:44.02 ID:yvDUz+js0.net
金融公庫から現況確認の連絡きたわ
売上と他の借入状況聞かれて追加融資の相談乗りますから希望ありましたら連絡ください言われた
金利安いから借りてもいいけど今は給付金関係の節税しなきゃならんしどないしよ
月次は個人事業の分だから全額競馬と先物に突っ込んで経済回しとる

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:13:09.57 ID:oKJcZtHC0.net
7月分初日簡単申請振込手続き中キター

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:24:58.58 ID:4c8WgVj/0.net
>>895
どんな時間に来とるねん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 01:31:06.20 ID:DaqJCJQR0.net
今個人事業主で貰えるのってこれだけだよね…ツライ…

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 02:15:14.23 ID:nmLM0A7Z0.net
雇用調整助成金ももらっとるよ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 02:41:25.13 ID:DaqJCJQR0.net
青色専従者はだめ言われたん…

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 06:50:51.22 ID:+QyN57Xi0.net
北海道民なんだけど緊急事態宣言出て
なんか複雑になって重点措置区域じゃなくて
一般措置区域とかいう区域になったんだけど
これって月次支援金対象地域なのかわけわからない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 06:52:39.90 ID:bgtAcY3m0.net
>>887
OKだね→OKだね→OKに間違いないね→振込決定
不備だね→不備だね→不備に間違いないね→不備連絡

手間は同じ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:07:03.07 ID:4c8WgVj/0.net
>>900
元から全部対象だから気にするな
7月でも>>3なくらいなんだから8月に対象外地域なんてほぼ存在しない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:18:40.83 ID:WIcVIR9U0.net
>>900
北海道が対象地域外になるわけない。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:24:07.81 ID:MzAl5nrA0.net
柔道整復師の不正請求にNO!

接骨院や整骨院での柔道整復師による施術を受ける場合、
※健康保険が使えるのは「骨折、脱臼、打撲、ねんざ」といった【急性のケガ】に限られていますが、
実際はさまざまな不正請求の実態が確認されています。

http://www.tosyoku.org/jusei_seikyu/
(動画あり)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 10:57:41.33 ID:Vr3P46+F0.net
今はモアタイムとやらで365日24時間リアルタイム振込だろ?
俺は土日関係ないし月末だし早いとこ頼むわ〜

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:03:59.49 ID:9ebHMtRn0.net
7月26日に4・5月分申請してまだこねぇ
6月分申請期限までに来てほしいのに厳しそうだわ
これだと6月分来るのは10月だな

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:05:11.06 ID:mqAQygqa0.net
1日いちばんのり目指す

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:16:01.82 ID:ekHLZuvO0.net
>>907
同じく!

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 11:23:10.39 ID:eDuLRO1j0.net
この御時世に揮発は勧めちゃ駄目でしょ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 12:42:44.65 ID:h16nyWTx0.net
俺の前回の記録は基本で0:17だ
最終段階でアップ済書類きちんと見直してコレだから、まだまだタイムは上げられはず
お前なら前回の俺の記録を超えることなど容易く出来るはずだ
トップ目指して頑張れ!

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:38:25.15 ID:O3ZzDwC30.net
>>801
同じ不備きたよ。
これは該当月の売上比較を2019年度にした場合で、
確定申告の雑の部分を入力欄の「業務 ク」、ではなく
「その他 ケ」に入力しないといけないと言われて修正した。
なんでも2020年の確定申告票は入力欄と同じだが、
2019年はそうではないというシステム上の理由から、"値があっていない"とする担当もいるみたいだ。
ちなみに再申請後のステータスは"修正内容確認中"


 

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:44:26.75 ID:vBf2S9vG0.net
>>659
>>687
うちの店は自宅で細々やってる小さい店で元々売上20万あるかないか。
今は店を開けてても10万円にもならないから暇な日は閉めてる
んで、もう何年も住民税は非課税だから、今後も多分大丈夫!
サンキュ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 13:55:40.63 ID:H72wy7kc0.net
>>911
そんな雑所得者限定情報...

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:04:55.52 ID:bPOFkSBP0.net
やっぱり簡単の方が早いですね

8月20日 簡単申請 7月分 お振込み手続き中に変わった

8月10日 基本申請 5月分
8月11分 基本申請 6月分 共に音沙汰無し

6月分簡単でも良かったのに基本で間違って申請したおバカ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:12:19.24 ID:fXJLpQoS0.net
8/15 4月5月分 白簡単申請
音沙汰無し
簡単でも時間かかるね
早くしてくれ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:17:56.81 ID:9ebHMtRn0.net
同時に申請した知人に聞いたら商工会議所の会員の人はみな2週間足らずで出てるらしい
事前確認番号出してもらう経緯でも給付時間に差が出るんか?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:26:20.72 ID:mg0JX4IY0.net
忘れてた6月分基本で申請
9月末に入るかな〜

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 14:46:45.65 ID:W0YvGnEd0.net
>>912
それ想定通り免除になったとしても、ブラックリスト扱いになったりしないの?

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:17:43.97 ID:vvq66mE70.net
4・5月分を簡単申請した時に添付した宣誓・同意書の日付が6月なんだけど、7月分を基本申請で申請する時は宣誓書も今の日付で再提出した方が良いの?(履歴事項全部証明書は一時給付金の時に発行してもらったので再取得してくる)

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:30:34.80 ID:Ubvd3cDF0.net
>>919
宣誓・同意書の日付は申請日より前なら問題ないんじゃね

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:42:56.91 ID:+YxxyYdl0.net
>>919
4・5月分を簡単申請した時に添付した宣誓・同意書の日付が6月16日で、それが振り込まれる前に6月分を7月に基本申請で申請した時は全く同じ2ページ組pdfを再アップロードしただけで3ヶ月とも不備なく振り込まれたよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 15:52:33.48 ID:vvq66mE70.net
>>920
>>921
ありがとうございます!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 17:31:09.88 ID:/S/o9Gss0.net
5月分基本申請が本日振り込み手続き中に変わっていました。

7月26日申し込みですのでほぼ1ヶ月です。

もっと遅くなると思っていたので少し嬉しいっス。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:09:05.54 ID:EyWyfMxX0.net
ほぼ2か月待たされてるわ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:23:08.72 ID:0/9iqO4/0.net
>>19
序羽歩羽 サンクス

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:31:00.04 ID:wluHAZhS0.net
これ絶対にデロイトの基本申請対応の審査部人員不足なのではないか? 

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:53:24.37 ID:oGn7iI9P0.net
事前審査とか基本申請とか、序盤に厳しくして後は適当に流したいんだろ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:56:02.42 ID:h290pWZh0.net
>>927
それなら基準年を変えるだけで簡単申請出来なくなるシステムはやめてほしいわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 18:57:32.15 ID:oGn7iI9P0.net
>>928
それにはシステム改変が必要だからミリって事だろ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:19:28.16 ID:h290pWZh0.net
>>929
デバッグの時点でおかしいって誰か気づいてほしかったわー

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 19:19:37.84 ID:nJoe7Ug+O.net
何かおかしいね
データが飛んでしまって復旧中なのか
あるいはシステムに重大な欠陥があるとか
税金の使い道なのだから中小企業庁は現状を正直に発表するべき

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 20:55:08.72 ID:vBf2S9vG0.net
>>918
なんのブラックリスト?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/27(金) 23:49:27.45 ID:nZanq73N0.net
7月分振り込み手続き完了になって1週間ぐらい経つけどハガキ来ない
前の月までは完了になったらすぐ来たのに
みなさん来てますか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:03:31.69 ID:KdGu8jDz0.net
法人マイナンバーに税やら銀行口座やら紐付けしてマイナンバーだけ出して申請出来るようにしろ。
ミラサポプラスなんか要らん、どうせパソナの養分なんだから。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:10:17.23 ID:GSdAI8CP0.net
今日来てたよ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:13:27.52 ID:xcFTbMny0.net
>>935
そうなんですね
どっかに紛れたかな
もう少し待ってみます

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:39:00.66 ID:qQ7TSthU0.net
>>932
金融機関が共有してて融資の審査なんかで使われる過去の返済データよ
クレジットヒストリーっていうのか?

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 00:53:16.47 ID:GSdAI8CP0.net
>>936
ごめんごめん!よく読んでなかった。
自分は8/18に完了メール来てたから10日前後はかかるよ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:46:19.64 ID:zqhNxS3/0.net
>>937
融資元は社会福祉協議会で、免除の場合のお金の出どころは国でしょ?
国が示す基準に沿って正しい手続きにより返済が免除になったとして
なんで金融機関の信用情報機関に事故情報として載るの?
その思考回路がよく分からないんだが。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:53:52.95 ID:zqhNxS3/0.net
小口と総合はスレチだからもう深く突っ込まないけど・・・
以前の定休日は日祝だけだったけど、今は水曜と土曜も店閉めてますよ。
月次も9月まで確定だから、売り上げが悪くてもなんとかなるし。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 01:58:01.42 ID:qQ7TSthU0.net
>>939
>融資元は社会福祉協議会で、免除の場合のお金の出どころは国でしょ?
そうなんですか?知りませんでした

>国が示す基準に沿って正しい手続きにより返済が免除になったとして
>なんで金融機関の信用情報機関に事故情報として載るの?
載らないもんなんですか?知りませんでした
借金なんかしたことないもんで

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 02:50:14.85 ID:+tcXub5o0.net
専門のスレ行ってやれよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 03:00:15.84 ID:+tcXub5o0.net
テンプレ用に更新
8月27日現在


8月緊急事態宣言(21) :
北海道 宮城 茨城 栃木 群馬 東京 千葉 埼玉 神奈川 静岡 岐阜 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

8月まんぼう(12) :
福島 山梨 富山 石川 香川 愛媛 高知 佐賀 長崎 宮崎 熊本 鹿児島

※いずれも9月12日まで継続見込み

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 04:18:33.29 ID:iEyBPdnH0.net
>>933
3週間程度かかるようだね

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:12:00.58 ID:zGA8KoLN0.net
持続化と家賃支援の雑収入を引いて記入したら、確定申告の売上合計と申告の売上合計が違うって不備きた。
雑収入を引いたら売上合計違うの当然なのにどうしろっての。
売上合計の欄だけ手動で入力しろってことか?
つーか手動入力できたっけ?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:22:30.96 ID:VaPVMO6f0.net
>>945
事業売上と経費引いた事業所得もわからない審査部ですよ

売上と事業所得あわないとか不備きて当たり前だろとつっこみたいよ

それで不備修正とかどうしたらええんだ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 08:53:48.96 ID:S1oK+0Qg0.net
これもあの犯罪的阿呆反社組織デロイトがやってるんだっけ?
社員全員死刑にしてほしいなあ。

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:11:14.75 ID:+gc8WYYz0.net
元無職の低学歴のゴミが臨時でバイトで雇われて審査ごっこしてるだけだからなw
持続化給付金のときからデロイトの審査体制なんてまともに機能してない

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 09:15:56.29 ID:Jh6p5aD60.net
貸借対照表と損益計算書を添付すれば?
 ここで雑収益記載されてるから理解してもらえないかな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 10:09:13.02 ID:TKXrh4Ow0.net
>>946
そんな奴らに命運握られてると思うと
腹が立つし、ゾッとする

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:44:52.49 ID:udkE+oWi0.net
2020 8月に、火災で書類やパソコンが消失してしまって、確定申告できなかったのだが、こんな私でも、月次支援金の申請は出来ますか?

2019年度の書類は残っています。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:46:00.22 ID:XiVKwnUK0.net
売上と所得が合わないなんて不備あるの?
書類の事業収入と入力が違う場合に修正するか、そのまま再申請しろってのはある

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:46:59.06 ID:XiVKwnUK0.net
>>951
個人なら特例にしてa2とか

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:49:14.12 ID:JobrB8v20.net
>>951
パソコンと書類焼失して確定申告できないは甘え
これが通るなら脱税し放題だろw
税務署行けば納税額決めてくれるぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:50:23.98 ID:JobrB8v20.net
こんなん通るなら毎年事務所燃やすわ
火災だろうがただの脱税

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 11:58:58.58 ID:zGA8KoLN0.net


957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:02:09.66 ID:K99gHofu0.net
いや事実だからね
焼失だろうが紛失だろうが糖質だろうが盗難だろうが確定申告しなくていい理由にならない

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:02:22.01 ID:qQ7TSthU0.net
>火災で書類やパソコンが消失してしまって、
わかる

>確定申告できなかった
!?!?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:07:38.72 ID:udkE+oWi0.net
>>958
2019年度の納税が0だったので、税務署に相談したら、2020年度の申告を免除してくれた。

全焼した店舗を2021に再現した。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:13:04.26 ID:l4KL4JHO0.net
なんか渋谷の抽選ワクチン
並に月次も審査してそうだな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:13:39.39 ID:udkE+oWi0.net
再建した。

消防署の罹災証明書もあり。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:23:02.79 ID:cJrlkcj00.net
過去の納税額で決めるから納税0は分かるけど、ちゃんと開業届出してるなら確定申告免除はあり得ないな
0なら0で申告しないと
確定申告免除って言われたの?納税免除じゃなくて?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:40:09.19 ID:qQ7TSthU0.net
ひょっとしてこれって>>951のこと?
https://twitter.com/Kazenoiori/status/1271417048480940032/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:43:42.82 ID:MJA4gCEQ0.net
>>961
事前確認で相談すれば?

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:52:17.97 ID:u8Wmp5d30.net
>>962
申告自体を免除してくれた。
なので2020年度の申告書の控えを、私は持っていない。
 
もっとも、店が全焼してデータが何も無かったので、申告書に何も書けかった。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:57:05.90 ID:pMW61R/j0.net
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/saigai/8017.htm

災害により納税者や関与税理士の方が帳簿書類や前年までの申告書の控えなどを消失してしまった場合、その後の申告を行うことが困難なケースがあります。
このようなケースでは可能な範囲で合理的な方法(取引の相手先や金融機関へ取引内容を照会するなどして帳簿書類を復元する等)により申告書等を作成していただくことになります。

いいなー。この合理的な方法ってのに申告自体の免除が含まれるのかもね。どこの税務署?移転したいわ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 12:57:56.45 ID:cJrlkcj00.net
マジか
じゃあ利益が跳ね上がった年はパソコンと書類焼くわ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:06:41.07 ID:oKQnrJmw0.net
確定申告書って税務署で過去申告提出分はコピーの為に一時貸出ししてくれるよ、俺はダンボールで外の納戸に入れていてネズミに荒らされそこに巣を作られてボロボロの上に糞や尿まみれ、多分子供を産んでた?その写真を見せて話したらコピー対応してくた。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:14:30.06 ID:xYvYljob0.net
>>951
そんな特殊事例をここで質問する神経がわからない
なんでサポートに問い合わせないの…?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:33:13.34 ID:O5MJeBKo0.net
>>945
白なら各月に0を入力
合計欄にのみ年間売上を手動で入力
合計欄と申告書の額は一致しなくてok

青なら決算書を添付して
各月には決算書の各月通りの額を入力
合計欄は自動計算されるが
合計欄と申告書の額は一致しなくてOK
ただし、決算書の各月合計+決算書の雑収入の合計は申告書の額と一致

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 13:39:42.74 ID:wBef4GDu0.net
>>19
序羽豊 サンクス

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 14:23:08.40 ID:7YeDRvbm0.net
>>948
おまえ人として最低な奴だな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:09:10.56 ID:+gc8WYYz0.net
事実だからな
炊き出しに並ぶレベルの未経験低学歴の最底辺の低脳クズを寄せ集めて
ろくに教育もしないで審査部として並べてるだけだぞ、デロイトは

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:14:38.50 ID:K0UAIo9W0.net
働いてるだけ毎日ここにいて何もしてない奴よりはましだ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:17:42.35 ID:7YeDRvbm0.net
>>973
月10万円の炊き出しに並んで文句言ってるおまえより立派だよ

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:18:39.27 ID:zGA8KoLN0.net
>>973
そんなやつらに審査されて給付金握られてる俺たちはなんなのさw

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:43:53.39 ID:lX2MRGPS0.net
ケンタッキーが協力金8億で最高収益ってすごいな
そんなに宣言地域内に店舗あったんだね

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 16:17:31.73 ID:SZ3Fdbex0.net
次スレ

【毎月】月次支援金について語ろうPart10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1630133633/

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:29:27.50 ID:0+y92znh0.net
>>962
納税額0円の人で申告義務ないから申告書出さなくてもいいって手紙ならきたぞ
税務署に申告しなくても市町村には申告しないといけないから結局、確定申告の方が楽なんだけどな

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:33:52.65 ID:oDGQX5DO0.net
>>979
住民税だっけそれ?

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:47:42.74 ID:I2lURSSs0.net
>>973
世間と足並み揃えられず、自営するも無能故に経営が立ち行かなくて結局給付金の恩恵に授かるしかない低能クズが何か言っている。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 17:56:53.92 ID:FOPl9Of80.net
>>981
マウントおじさんちーす

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:17:10.26 ID:ulQltWb60.net
オマイら審査のバイトすればいいやん
貧乏で暇なら

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:46:44.88 ID:S1oK+0Qg0.net
>>954
日本は申告税制の国なのが、お前はどこの国から来たのだ?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:50:14.55 ID:T2U1SiId0.net
>>951
行政に災害被害の申告を当時にしているならば貰えるよ。
1年度ね

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:51:35.29 ID:T2U1SiId0.net
すまん、行政じゃなかった、絞って居住地域の税務署だ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:54:02.26 ID:T2U1SiId0.net
とりあえず罹災証明書が必要かな

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 18:57:00.37 ID:0+y92znh0.net
>>980
そう
確定申告はしなくても住民税の申告はしないといけないから自営業はどこかに申告することになる
年金もらってる人はしなくていいらしいけど

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:52:37.01 ID:6bowEB4v0.net
>>972
>>948は柄悪いけど言ってることは正しいよ
猿やチンパンジー以下のゴミしかいないよ審査部は。

中の人曰く、ポン引きのお婆さんが暇潰しに来てたり
スマホ持ち込み放題でめちゃくちゃだって言ってたし。

>>946
それ以前に確定申告が何か知らない連中ですからね

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 20:54:07.25 ID:6bowEB4v0.net
>>976
いや気持ちは分かるがw
本当にな。
あんなゴミクズの遊び気分ひとつで
命落とした人もいたからな、持続化の時は。マジで国のこと信用しちゃダメだ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:18:55.44 ID:u8Wmp5d30.net
火事にあった者です。
皆さま、アドバイスありがとうございました。
電話でコールセンターに問い合わせたところ、「確定申告書がない場合は、住民税申告書で代替して下さい。」との返事でした。

しかし、私は住民税申告書も提出していない(提出しようにも、売り上げなど書けるデータが無い)ので、今回は諦めます。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 21:59:47.47 ID:n6e4ouvV0.net
持続化のときからずっと同じこと言ってる人いるけど
頭大丈夫なんだろうか
給付金以前にちゃんと各種年金貰えてるのかな
心配になる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 22:38:25.09 ID:oWKdOMax0.net
馬鹿にはムリっしょ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:06:19.79 ID:6bowEB4v0.net
>>992
そう思いたいのは分かるけど
申し訳ないが
7月分まで全部頂いてるわ、この支援金。

中の人から
こういう申請したら受給が早いだの、そういうのも聞いてたから
実際受給は早かったし。
一時も月次も、どういう点で何をしたら良いか、全部教えてもらったけど
やっぱ審査部は猿だなあとしか思わんかったw
酷い内容だったぜ

ここで遅い遅い言ってる人のほうが心配だわ、
有益な情報が溢れてるのに
全く拾えてないしお気の毒。
煽るしか脳の無い人は
これからも情弱のまま待たされていればいいんじゃね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 23:13:52.08 ID:jIiHRaud0.net
ようやく8月とかならもらえそうだが
税務署から別件で何度も電話かかってくるので大人しくしておこう

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:17:38.48 ID:1u3OSSkc0.net
307名無しさん@お腹いっぱい。2021/01/27(水) 15:29:15.90ID:2jQxupFD0>>309
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー

『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー

『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:25:38.77 ID:ByVAEBxt0.net
飲食店には潰れないように頑張ってほしいわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 01:34:24.96 ID:0JuhlfqU0.net
>>991
19年と18年の確定申告が有るなら、A2で行ける気がするんだけど。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:09:00.97 ID:4kV3+ujk0.net
マッチ一本

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/29(日) 02:14:24.49 ID:QLakptC40.net
1000なら年内一杯続く

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200