2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart9

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/13(金) 19:33:38.78 ID:yCCuYJSc0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf


前々スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart7
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1626870528/

前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart8
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/management/1627980403/

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:18:35.12 ID:4IDZdowq0.net
歴史的に見て官が直接やろうとするととんでもない無駄遣い(相場感が無いばかりか、担当責任者の個人責任回避のために莫大な無駄金使ったりする)をするもんなので、何とも言えんわ

デロイトトーマツじゃなくなる方が良いとは言えど、規模的に電通以外どこがやるんよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:21:27.39 ID:Du3fcPXu0.net
今やパソコンやらあってなおかつ記録なんか昔と比べもんにならんぐらいつけれるのにわざわざ民間の使えん天下り会社に仕事降ってやらんでもできるやろ。道路掘ったりダム作ったりの発注するわけやないんやし。昭和みたいに台帳持ってきて名前調べるわけやないしはよできるやろ

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:21:50.67 ID:4IDZdowq0.net
税務署がやるのは本来なら良さそうだけど、これは経産省の案件なので、、、、、縦割りの都合で無理

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:29:11.76 ID:4IDZdowq0.net
>>760
方向としてはそのために、白色申告にも記帳義務を課して控除額も減らしてeTaxに導いて、マイナンバーも普及させようとしてるしインボイス も導入してくるし、、、の道半ば

白色はもちろん、eTaxじゃない人や消費税免税事業者は補償等の対象外になりますと言えるほどの社会になってからコロナが来てたらともかく、まだまだそんな時代じゃない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:33:46.86 ID:Du3fcPXu0.net
民間の天下り会社にわざわざ仕事降って学生あがりの使えん派遣ばっか雇わんでもできたはずやろ。税務署に頼んでたら3年以内に確定申告ないやつは要調査で3年以上ある場合は軽い調査でってやってたはずや。持続化の時から不正受給で逮捕されとんの全部かは知らんが確定申告したこともないようなやつばっかりやんけ。売上ごまかしてもらおうと必死にやってる長年の事業者のがまだ支援されるべきやろ。なんで野党のアホもここんところつつかんねや?こんな国はよ潰れてまえ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:34:25.65 ID:ZcCuz9dU0.net
>>758
その地元の区役所自体がパソナの委託で動いてるんだが

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:37:05.97 ID:gTwnJPR50.net
やっとステ変きたと思ったら不備だった

>◆新型コロナウイルス感染症対策として地方公共団体による休業・営業時間短縮に伴い支払われる協力金や
>持続化給付金、家賃支援給付金等の金額は、基準月(基準年の対象月と同月)の売上高から除いて頂く必要がございます。
>恐れ入りますが、これらの金額を除いた金額に修正のうえ、再申請ボタンを押下ください。

給付金を売上になんて含めてないのになんでこんな指摘されるのか意味わからん

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:42:15.31 ID:xj0YxNPN0.net
>>763
持続化給付金なんて当初案は白色申告者には給付するつもりはなく
過去の確定申告の無い新規開業なんてのももちろん給付するつもりはなく
雑所得や給与所得の人になんてのも給付するつもりはなかった

そういうとこも補償しろと押しこんで来たのはむしろ野党系だからそこはつつきにくい

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:50:04.76 ID:D1jn4INH0.net
法人7月中旬申請の4〜5月動きなし
なんやこの体たらく

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:52:31.51 ID:4IDZdowq0.net
>>765
入れてないならば確認の意味じゃない?
業種や地域が、当然支援金等を受け取れていたかもしれないのにフォームの年間の事業収入の合計金額が確定申告書類の年間事業収入と何故か一致してしまっているとか?

自分は、家賃支援の時に、事務局が念のため確認しておきたいって旨をいちいち不備として出された事があって、そのとき定型分で不備案内送ってくるから意味不明な感じになったことある

この通りで相違ありませんって書いて再度アップロードした

決算書ないし内訳書の、青なら雑収入のとこ、白ならその他の収入のとこにマルしてそこに給付金って書くとか、そもそも家賃支援や持続化給付金を受け取ってもないなら、その旨を文章で書いてサインして、その他の書類のとこに上げるとか?

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 00:59:22.50 ID:4IDZdowq0.net
ちょっと分かりにくくなったけど

申請フォームの金額書くページの2020年間売上合計と申告書Bの事業収入欄は一致しないのが普通なので(持続化給付金などの差額がある方がむしろ普通なので)、そういう指摘(疑い)ではないかなと

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:13:47.80 ID:gTwnJPR50.net
>>769
ありがとう、青色法人だから決算書の項目がちょっと違うんかな
持続化は貰ってるんだけど、概況書の特別利益のとこに給付金が入ってる
年間売上高にも月別売上にも持続化の金は入れてない
そもそも一時支援金も前の月の月次も同じ書類で既に貰ってるのに6月分で不備にされたからよくわからんのよね
審査員ガチャに引っ掛かったってことなんかな
「持続化給付金は売上に含めていません」って赤ペンで追記して再申請したけどどうなるか

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 01:53:13.83 ID:Ct157xya0.net
>>766
なにそれちゃんとしたソースある情報?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:45:49.64 ID:cNvDNPyD0.net
不備窓口に、ネットで見かけた不可解な不備報告について
聞いてみると、一応の理由や対策、修正方法などは
答えてもらえるけど、未だにTwitterで理不尽な不備の報告
(最近だと、取引先一覧に申請者の名前が記入されている→不備です
実際は、記入なんてされていない)とか見ると
不安でしかない

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 04:54:23.93 ID:AczNwhkY0.net
>>772
他の人の申告なんて実際どうなってるかなんて公表されないんだから判らないじゃん

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 05:31:23.86 ID:MFTaiNjy0.net
本業なのか雑所得なのか知らんが転売ヤーっていつから普通に認められる様になったの?各種イベントチケット買取り販売を一般人がやれば昔はダフ屋とか言ってなかったか?古物商資格とか無いと以前はダメだった商いが現在では一般的な業種になっているのか?個人のこんな方々も月次支援金とかの申請してるの?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 06:33:56.17 ID:lP9mW+tj0.net
先週末にお振込み手続き中にステ変したのに
水曜日でまだ入金無いのかよ…

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 07:00:29.30 ID:TJszCQFC0.net
>>765
「含めているので」と「含めているなら」とを分けないで
同じテンプレ使わせてるからこんなことになる。

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 08:27:24.50 ID:BNvOMerp0.net
>>771
報道されてた気がする

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 10:03:53.77 ID:CR8AYmxj0.net
8/15 個人白 4月5月分 簡単申請
内容確認中

簡単申請でこんなに時間かかるもん?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:02:35.05 ID:E2MS1R+w0.net
>>778
そりゃあまあいつまでも簡単だけ最優先ってわけにはいかないんじゃない?

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:10:53.94 ID:9Jib+2Lg0.net
マイページでは手続き中だけど、ネットで口座を覗いたら四月から七月まで四ヶ月分が一昨日と昨日に揃って入金していたわ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:13:15.15 ID:iATY00qH0.net
5.6月の申請から1ヶ月経つがあと何日くらいだろう

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 11:45:41.09 ID:D7qKKKsh0.net
今月中に入金なかったら店追い出される

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 12:53:32.41 ID:MLcbZLpR0.net
7月13日申請した4月分の不備訂正が来た
亀の様なスピードよ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:10:30.27 ID:Ucr+6DZR0.net
8/17 個人白 4月5月分 基本申請 
(一時支援金は使わず 周知不足じゃクソ!)
予想外に今朝、振込手続き中になった 

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:20:24.50 ID:CR8AYmxj0.net
>>784
締め切り8/15じゃなかったっけ?

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:21:59.35 ID:CR8AYmxj0.net
後から申請した基本申請の方が早いってどういう事ですかね…

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:24:06.70 ID:Ucr+6DZR0.net
あー間違い、8.15申請です ちな16日と18日に修正依頼あってすぐ返した。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:30:13.73 ID:CR8AYmxj0.net
まだ修正依頼すら無い…

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:36:29.58 ID:dlTpNvTn0.net
>>19
序宇宝 サンクス

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 13:53:27.17 ID:yfeNZQ020.net
>>784
どういうことや。
白なのが関係してんのかな。
とりあえずオメ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:07:01.95 ID:GpZf5KAW0.net
>>778
簡単なのに遅い報告珍しいな

来週早速8月分やろうと思うけど
給付されるのって11月ぐらいになりそうだな

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:47:17.40 ID:Kq+XT0kA0.net
>>765
不備の時って、メールとかで連絡来ます?

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 14:56:22.80 ID:Ucr+6DZR0.net
来る

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:03:41.91 ID:5mvy6KJv0.net
きっと来る

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:18:31.55 ID:z48ZQEZY0.net
感染者激増やん
これ年内続くんじゃね

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:20:55.37 ID:Grcrgzwq0.net
感染者が減って宣言終わるよりは、宣言出してる意味ないから宣言終わる可能性の方が高いくらいだ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 15:31:21.71 ID:D/94H4Hb0.net
7/9 一般 基本 4、5、6月
今日やっと修正確認中だった4月分もお振込み手続きにステ変したよ、長かったー
7月中旬の人はこれから順番が来るんじゃないかな?
7月分は動きなし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:03:15.60 ID:lQZtchoS0.net
第5波の威力が凄すぎて、取り引き先の会社(家族経営の小さい会社)の社長がついにバイトを探してるらしい。50過ぎて初めて人に使われる訳だけど、大丈夫だろうか…。
20万では足りんわなあ。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 16:52:05.73 ID:qpTGDTmj0.net
>>798
年齢関係なく元経営者や現経営者を雇う会社って
極めて少ないよ。書類段階で原則落とす。
雇うバイトがあるとしたら、決まった時間に来て
単独一人だけで独自作業して、時間になったら帰る
みたいな警備員ぐらいだよ。それでも嫌がられる傾向有。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:11:38.97 ID:Ys2WiNsJ0.net
40の時に1回就職したが営業職とか結構通ったぞ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:17:21.84 ID:tg2JoNkY0.net
すみません、「入力した対象月の事業収入」と「提出した対象月の売上台帳等」の内容が異なると不備の連絡が届いたのですが、何回見直しても合致しており、困っています。
コールセンターに電話しても「分からない」と言われるんだろうなぁと思い、まだ電話していません。
似た様な不備の方いらっしゃいませんか?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:31:10.58 ID:DaJcqdJW0.net
電話してからこいよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:32:11.97 ID:G3boy0Ae0.net
>>801
定型分使って不備通知来る場合として文字通り受け取らずにある程度推測だけど、売上台帳の記載フォーマットの問題では?

何年何月分の誰の売上台帳という表札がないとか
誰に対する売上なのかの表記が台帳にない
取引先に記載してある順位と一致してない
消費税とか源泉徴収税額が紛らわしくて審査側が理解できてないとか

自分は会計ソフトからそのままpdf印刷しても絶対通らないフォーマットなので、申請用に整理した台帳にして審査の人に伝わりやすいようにしてる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:34:28.47 ID:tg2JoNkY0.net
>>803
ご丁寧にありがとうございます。
全ての月を同じフォーマットで提出してまして、該当月のみ不備で返ってきてるもので、コールセンターにも電話してみます。違うフォーマットでの提出も試してみます。
ありがとうございます。

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:35:22.78 ID:E2MS1R+w0.net
>>801
ここに書きこむ前にも、わからないと言われるんだろうな、せめて電話してできることやってから書きこめバカと言われるんだろうなと想像できたら良かったね。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:37:30.07 ID:z48ZQEZY0.net
引っかかるヤツって常に引っ掛かってるよな
なにやってもすんなり行かなくて常に右往左往してるイメージ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:37:33.37 ID:tg2JoNkY0.net
>>805
似た様な事例があったら参考にさせて頂けたらと思いました。申し訳ないです。

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 17:43:02.14 ID:3MYSJFWI0.net
ちなみに、通らないフォーマットと書いたのは、家賃支援給付金の時に不備を受けたから
その時に不備案内係に教わったことをそれ以来踏襲してる
当時の不備案内係によると、審査する人によって認識の違いがあって、私は不備だと思わないけど、これで不備が来てるということはおそらくこことここを指摘してるみたいな説明うけた

そのとき、5月1日〜6月30日 売上台帳っていうような名前じゃダメと言われた

令和でも西暦でも何年何月分の文字を入れて、誰の(自分の名前)売上台帳かも書いてみてくださいと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:34:31.43 ID:qDc9aVB20.net
みなさん8月申請分は簡単で出す?

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:56:05.36 ID:E2MS1R+w0.net
>>807
一説としてまとめて申請してもバラバラの審査チームにばらまかれるって話があったから、他の月が不備なしだったから大丈夫とはならないんじゃないかな
普通流して通すような微妙な不備があるのかも

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 18:56:44.39 ID:E2MS1R+w0.net
>>809
条件が許すなら簡単で出さない理由がない

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:23:07.30 ID:+VuEo6030.net
俺の収支報告書なんてエクセル一枚に簡単に纏めたものなのに、
普通に申請通るんだもんな
売上はあまり見てないっぽいね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:24:39.56 ID:E2MS1R+w0.net
>>812
簡単な内容の方が通るだろ
チェックがシンプルなんだから

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:37:05.97 ID:+VuEo6030.net
>>813
それでも振込手続き中にステ変するのに5週間かかったんだけどね

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 19:39:54.96 ID:E2MS1R+w0.net
>>814
別に5週間お前の台帳眺めてたわけじゃないからな
審査が始まるまでの待ち時間と添付書類のシンプルさは無関係
変に込み入った台帳ならさらに待たされてたかもしれないだけ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:00:30.22 ID:+VuEo6030.net
>>815
でもそれって真面目まともな人が割を食うって事じゃん?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 20:02:07.29 ID:E2MS1R+w0.net
>>816
まともさコンテストじゃないしなあ
税務調査じゃないんだから、目端の効く人ならシンプルにまとめると思うよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:38:27.55 ID:UDKg4vkz0.net
持続化の時も売上台帳はシンプルにと言われてたから普段付けてる台帳とは別に月次用に作ったわ
小学生でも分かりそうなほど簡単に月別にした

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 21:47:53.73 ID:97OOz0YU0.net
>>801
計算するとその金額になる、みたいな?
だったら、ズバリそのものの金額を書き添えるのも手だけど。

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:09:08.76 ID:eXe8+kG50.net
>>19
序卯捕卯 サンクス

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 22:50:24.79 ID:GK2XrtnB0.net
修正内容確認中から振込みからお振込手続き永野芽郁になったらどれくらいで振り込まれるん??

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/25(水) 23:19:45.95 ID:BNvOMerp0.net
>>821
ハコヅメかなぁ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 00:00:51.93 ID:aRYSIUFe0.net
>>821
ゆっきゅっぱぁ日くらい

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 02:54:05.66 ID:Kdjkvf8j0.net
外国人はうはうは

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 03:46:03.93 ID:YnKBYZW50.net
>>812
>>818
こんな感じの抜粋でも大丈夫ですかね?シンプルにその日の売上のみにしてみたんですが
https://i.imgur.com/TaEksBW.png

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:01:05.72 ID:4EwrOSO60.net
>>825
月と売上、だけで問題なく通ってるぞうちは(笑)

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:01:44.74 ID:aRYSIUFe0.net
>>825
めっちゃ分かりにくいわ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:08:10.98 ID:CZyXpwRJ0.net
個タクさん?

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 04:15:46.09 ID:bnmDQggO0.net
運送収入じゃなく、売上って書かなきゃ売と思ってくれないかもしれんぞ

0円と空白の違いもわからんし、運送雑収入ってのも意味不明だ
売上なのか?雑収入なのか?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 05:11:08.07 ID:lv5pn3Ir0.net
簡単申請これで通った↓
https://imgur.com/D5VAvYn

例えばネット販売なんか20件以上あっても
合計売上−売り場の手数料=当店売上 みたいな感じでまとめた数字しか出してない
それぞれの小計はここよって色付きで示した

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 05:25:39.50 ID:RQMeTv2i0.net
>>784
白色申告って事は
2019、2020年の各月、基準月の収入は
記入せず、申告時の年総収入だけ記入で
基準月収入は1/12計算で申告して、審査通った?

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 07:17:22.89 ID:Xhc62COn0.net
今日ステ変しないと月内の振込み着金は無い?平日中2日必要?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:16:54.18 ID:7M6XvIdv0.net
なんとなく審査側の苦労が偲ばれるシンプルさ
絶対わかりにくくなってるな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:39:20.83 ID:670+x13o0.net
9月は継続なんかな
はよ発表せいや

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:42:57.03 ID:CZyXpwRJ0.net
雇用調整助成金をケチってきたからどうやろな

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:46:20.06 ID:i683auTX0.net
9月は継続決定済だぞ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 08:53:43.47 ID:Tdm88vuP0.net
経理ソフト使っていない奴ばかりで驚いたよ そりゃ事業性に問題あるよな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:01:18.97 ID:7M6XvIdv0.net
>>837
いろんな事業形態があることに考えが及ばないのは想像力と経験値の貧困だね

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:13:11.22 ID:Tdm88vuP0.net
>>838
事業形態と経理ソフトに関連性なんかあるか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:18:10.35 ID:US5c0Y/t0.net
>>831
白でも2019年から各月、記入する

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:33:41.52 ID:RQMeTv2i0.net
>>840
白は確定申告書にある
総収入額のみでいい、って申請内に書いてなかったけ?

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:38:49.74 ID:DRjkzHJC0.net
>>837
その経理ソフトのスクショを弾いて「はじめての表計算」みたいな方がすんなり通るんだなw

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 09:50:25.94 ID:ng1Ib1rY0.net
振込み手続き中からキッチリ3日目の朝一番で入金されてた
一旦審査通ったらその後は早いな

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:27:27.80 ID:l435A/Ux0.net
今回は遅いな。
大体20日前後で入ってたのに、2日に申請してまだやな。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:39:10.41 ID:IisNC/JD0.net
8月と9月は緊急事態宣言やまん延防止の対象エリアが多くなったからもっと審査に今後はかかるのであろう

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 10:59:10.61 ID:aRYSIUFe0.net
>>830
税務署的には、ネットの販売手数料は販売経費として記帳しろと言いそうだから、、売上は当店売上じゃダメだろ、あくまで税務署さんの話

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:03:09.00 ID:aRYSIUFe0.net
>>840
白で2019,2020の各月を書くのは自由だが書いたところでそれは給付額計算に用いられていない

各月書いても白は年間ワル12が半減判定に用いられてるので省略して全部0を入力して良いことになってる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:11:25.97 ID:aRYSIUFe0.net
ついでに言うと、申告が青の人であっても青色申告決算書を添付しない場合と、そもそも農業等で青色申告決算書に月別売上の記載がない場合は、申請時に白の方を選択して白の人と同様にやれば年間ワル12の自動計算が適用

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:19:29.23 ID:3MdhnTVK0.net
>>837
会計ソフトから出力したままじゃ審査側が理解できなかったりで不備だと出させることがあるから分かりやすく申請用オリジナル売上台帳を作るっていうレスの話の延長なんだよ

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:23:27.64 ID:i4RNJ1KL0.net
>>832
過去例から、今日ステ変しなきゃ今月中振込は無いね
今までの最短ステ変が申請日の翌朝だったけど、それでも振込はステ変から中2日(銀行営業日)かかってる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:24:44.78 ID:mtKvlkNI0.net
>>849
おこづかい帳みたいなのが通理やすいって話題で経理ソフト使ってないのか! とか煽られたからびっくりしたわ

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:25:12.85 ID:i4RNJ1KL0.net
>>844
そりゃ、1日の午前0時20分に申請した俺がまだなんだし

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 11:57:42.13 ID:LZxRMyWR0.net
せめて不備が無い場合は一ヶ月以内で支給してほしいよね

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:03:58.94 ID:5CDyQPpx0.net
>>852
なんかまたスピード遅くなってきたねえ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:05:12.94 ID:IisNC/JD0.net
不備が有ったらまた審査は後回しなの?
それもと不備修正して送信したら即日ステータス変わるのですか?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:10:38.33 ID:xfR7Ak170.net
>>855
おいらは6月分 売り上げ台帳と記載する月間売り上げに記載ミスがあって不備修正来たが
修正して2日後に「お振込み手続き中」に変わったけど

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:10:43.22 ID:YVjahv1S0.net
7月分簡単初日申請だけどまだ確認中

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/26(木) 12:12:22.05 ID:cn6RYIlg0.net
>>851
日本語もヤバい人なんやろな

基本的に
こういう時は税理士が作成してる台帳ファイル使ってるわ
無料で個人のサイトから配布してくれてるし。

法で強制されてるわけじゃないけど
国税庁が推奨してる様式ってのがあるわけで
それ使えば審査側や行政側から見たら
キチンとしてる、って見えるんだろうね。

以前にもここに書いた記憶があるけどな。

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200