2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 148皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/18(水) 11:16:55.12 ID:MKdx1IGY0.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 147皿目【オーナーシェフ】

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1626950640/

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:00:32.22 ID:Az7zFG2w0.net
がいじ

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:07:55.63 ID:n33RT+Av0.net
>>621
他のスレにも居てワロタ
誰も気にして無いからスルーでいいよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/01(水) 23:43:35.98 ID:MddQ+lYH0.net
YouTubeで所得800万くらいなら会社にした方がいいとかの動画を見たら
コロナ後、20店舗くらいのチェーン店社長になってる夢を見たw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 00:00:47.76 ID:QQLJj2o+0.net
コロナ変異株の「ミュー株」を国内初確認
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630502570/

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 02:13:47.55 ID:QVVhI2uU0.net
丈甫宇 サンクス

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 09:23:19.61 ID:o4kUjphT0.net
がいじ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 12:47:49.21 ID:1z+E2GPU0.net
ドレインが詰まってるんじゃないの? 放置するとそれが凍ってファンが回らなくなるよ。
ふた開けて掃除すれば自分で直せる。

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:10:54.10 ID:1z+E2GPU0.net
通帳に300万ほどあって
昨日申請したのが、172+48で220万 いま審査完了通知が来たのが52万 合わせて272万貰える予定。
そしてまだまだ続く緊急事態宣言 毎日4万増えていく。

なんかさ、もう働くの嫌になってきたぞ もう店閉めてもいいんじゃないかと思うようになってきた。
コロナって何? 幸運の神様? 人生何が起こるか分からんね 今まで苦労してたのは何だったのかと思うわ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:22:38.21 ID:VILct0i30.net
東京なら1000万超えてるから異常だなw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 15:52:28.12 ID:tGSXvmtq0.net
>>605
遅いね
今日7/11までのやつ振り込まれてたよ@名古屋

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:05:07.57 ID:lMVtXUD+0.net
>>631
昨日また受付開始されたけど、細かすぎて面倒い
やること無いからいいけど、なるべくまとめて欲しいわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:33:33.27 ID:rfsbbCiM0.net
>>629
あんたが何歳か知らんがせの額で店畳んでこの先暮らしていけるんか

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:38:58.40 ID:BaTi9l5e0.net
正直、コロナのおかげで借金リセットできた。
コロナが終わったら転職考えてる。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 16:48:06.95 ID:1kuSluvU0.net
8月末までの申請は終わってるから今度は9/12迄の申請で9/13以降はまた今度か。笑いが止まらん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 19:02:58.46 ID:58OOWx350.net
>>614
質問あった時から把握してたが
アホらしくてスルーしてた
結露地獄なのに検討の余地もない

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:12:26.19 ID:cQKwprtC0.net
アホらしくてスルーしてたのに何で今更レスしてんの?
アホらしい

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 20:28:53.38 ID:1z+E2GPU0.net
>>633
そろそろ年金受給者やで 年金だけじゃ生活できんからそうは言っても細々続けるよ。
まあでも一気に楽になったわ。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 22:32:52.75 ID:KAIB0tmC0.net
>>638
こんなん言って悪いが協力金貰って年金貰うお年にしたら積んでるお金少なくない?

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 22:34:46.85 ID:ufbrq7Pc0.net
大阪の予想は最低で緊急事態が2週間延長その後蔓延防止と時短営業で10月末までは最低協力金出るかなって思ってるw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:28:37.49 ID:oiLDihuP0.net
浮かれてるやつは年金貰う前に逝っちゃうだろうよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/02(木) 23:59:32.05 ID:Bzl4ilS/0.net
こんな楽チン営業に慣れて
もし12月解除になって客が押し寄せてきても対応出来ないな

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 00:23:59.25 ID:TSf7wCw10.net
押し寄せてくれるといいがな


発注点とかもう忘れかけてるわ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 00:33:12.52 ID:zZL4sE400.net
みんな楽観的なんだな
立地良いから必ず客足戻ってくるとか勝算あるんだろーな

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 00:43:26.73 ID:S0RoOVBU0.net
そんなもんない
なるようにしかならない
今まで何とかやってきたから
たぶんこれからも大丈夫
もしダメならダメなりに考えればいいだけ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 02:27:22.24 ID:3trj2eNY0.net
>>438
畳穂宇 サンクス

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 03:06:44.38 ID:6rGftar40.net
丈丈甫宇 サンクス

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 03:27:20.12 ID:eJzzaltX0.net
新型コロナ 宣言下の酒提供容認 政府、制限緩和行程案 10〜11月想定
2021/9/3 東京朝刊
https://mainichi.jp/articles/20210903/ddm/001/040/156000c

https://cdn.mainichi.jp/vol1/2021/09/03/20210903ddm001040177000p/9.jpg

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 04:30:27.56 ID:FldAxe7N0.net
>>648
ワクチン接種が免罪符になるアメリカのやり方まんまパクった感じだな

ただアメリカはそれで制限緩和して
また感染広がってるけどな

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 05:29:49.79 ID:UbGyie6/0.net
客観的なチェック機能無いから無意味ですね

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 07:57:17.72 ID:GgG0Vdi30.net
緩和されても全然いいけど、この議論は相当ハレーション起こすだろうね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 08:17:51.39 ID:WkAJ+IOZ0.net
>>648
第三者認証受けると酒の提供可になる

ただしとうぜん時短協力金はなくなる

でかい箱のうちとしては本当にありがたいわ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 08:23:19.14 ID:AWNQHbEE0.net
居酒屋にとってはいいだろうね
でもうちみたいな食事メインの店だと負担が増えるだけで正直言って迷惑な政策だわ

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 09:24:05.22 ID:Zhg1GA5+0.net
>>652
選挙対策だろあんまり期待すんな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:45:28.69 ID:K2vf0KMk0.net
>>652
時短解除はない
遅くても22時かな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 10:54:52.88 ID:2hlYnYjZ0.net
国も金がもたないからワクチン接種すすんだら規制解除はじめるだろ
アメリカもそれで感染拡大したが、もう騒がれない
みんな規制にうんざりなんだろう

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:10:01.71 ID:K2vf0KMk0.net
いや、選挙対策だろ
キッシーが首相になって持続化2発目ってのが無難なラインじゃね?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:30:09.33 ID:ZM7OFN8n0.net
>>655
感染対策してるなら時短しても意味ないっしょ
うちは協力金だけじゃ余裕で赤字でもう3000万も失った。
雇用調整助成金も役員はでないし地獄だよ。

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 11:38:17.37 ID:K2vf0KMk0.net
>>658
お店単体で見ればそうなんだろうけど、結局二軒目に行かせない深酒させないってところからはじめて段階的に時間ものばすんじゃないかと
だから時短の完全解除は早くて12月と思ってる
自民党の支持率が衆院選で持ち直せば経済がーって押し切れるけどなかなか難しいだろうね
この手の議論は完全に意見が二分されるから支持率次第のところも大きいと思うよ

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:07:22.89 ID:j5vAuHDB0.net
>>274
超普通というか良いだろ
一人稼働なら

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:25:26.75 ID:BelMHFoS0.net
時短で協力金は貰え続け、酒も出して良いのか。
いいのか?

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:28:23.93 ID:K2vf0KMk0.net
>>661
時短要請があれば出るでしょ
いきなり時短要請解除はないだろうし
前までマンボウでも酒は出せてたし

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:37:58.20 ID:2hlYnYjZ0.net
そういえば東京感染者減ってきてるな
それでも12日宣言解除は無理っぽいけど

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:38:42.34 ID:oJsJOefp0.net
酒かあ
コロナの責任かぶせて悪者にしたが、国の酒税が死んでるのだろう。特にビール

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:43:28.88 ID:2hlYnYjZ0.net
菅総理が辞任の意向
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6403456

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 12:44:55.25 ID:jnfSqEDa0.net
楽観主義者はメンタル的にはいいけど経営としては悲観的じゃないと生き残れない。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:07:27.47 ID:K2vf0KMk0.net
さらばガースー
gotoだけはまたやってくれ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:25:41.64 ID:qzsLk/fY0.net
次の総理は協力金増やす事はあっても減らすような事はしないでくれよ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:29:21.91 ID:6rGftar40.net
安倍がばら撒いてガースーが減らしてたからな
次の奴は3万から減らさないでほしい

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:35:15.87 ID:o7miS6Z50.net
解除にしろ延長にしろ少し早めに発表してくれんかな
こっちも色々準備があるんや

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:36:01.35 ID:WA1g7/jk0.net
もう協力金フィーバーは終わりだろ
次の総理は別のコロナ対策やるだろし
いい夢見させてもらったな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:37:34.74 ID:oJsJOefp0.net
個人飲食店にとっては菅総理と二階幹事長は最大の恩人や
呼び捨てなど出来へんって

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 13:40:17.28 ID:K2vf0KMk0.net
いや、だからいきなり時短解除はないって
ワクチン行き渡って経口薬が出来てはじめて時短全面解除だから
東大の教授の試算じゃ12月にもっかい宣言だす予測だぞ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:14:39.04 ID:BelMHFoS0.net
まあ今年いっぱいは時短金が貰えるだろうね。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:28:09.71 ID:GqkbUP8B0.net
毎回選挙になると暇なのワロタ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:50:52.98 ID:gGzxdugQ0.net
とりあえず12日解除が無くなったのは決まったな

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 14:55:13.37 ID:b7Bri7y70.net
マジかよー

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 15:23:43.17 ID:oJsJOefp0.net
>>676
岸田はコロナはただの風邪派の財政緊縮の増税派だからして、
政府発表あるまでわからんぞ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 15:27:12.24 ID:o7miS6Z50.net
切れの良いとこで今月いっぱいと予想

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 15:39:52.53 ID:/DydDNNm0.net
>>636
見る限り庫内の壁やファン部分は水分ついてないから、多分ガラス扉内面の結露が原因っぽい(=この時期は根本的な対策しようがない)

表面はレールに排水穴あるけど、庫内は排水無いから永遠と溜まってるって感じ

対策としては下段に物を直置きせず10cmぐらい上げて、毎日水切りワイパーで外に出すぐらい

厨房内なら掃除も楽そうだけど、うちはホールに出してるから面倒くさい

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 15:51:56.22 ID:QQ0BE85K0.net
慌てて開店準備してる店あるわ
今年に入って色々ハードル高いのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 15:52:29.08 ID:rtROz6Gg0.net
結局結露するもんなん?

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 15:55:19.09 ID:M+gXLNb40.net
東京なんて食衛講習の予約11月まで一杯でとれねーのw

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:12:17.68 ID:2hlYnYjZ0.net
岸田だけは勘弁 協力金なしの時短要請ありかねん なにより増税不可避

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:23:25.84 ID:gGzxdugQ0.net
>>678
いや、この支持率で増税は無理ゲーだろ
あべちゃんでも最後はできなかったんだから
自民党終わるぞ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 16:32:17.68 ID:aJApac0g0.net
ワクチン接種も希望者全員1回は打つことになるし
協力金も今月いっぱいかなー

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:18:53.47 ID:QQ0BE85K0.net
10月以降の話だが俺らもワクチン打たんと色々不利になるんかな?怖いから打ちたくないんだが

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:21:58.37 ID:1fsewSKr0.net
イヤなら打たないでくださいね

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:41:14.71 ID:ceoWR3yq0.net
>>687
コロナ感染して死ぬ方が怖いだろ

千葉真一や落語家のワクチン否定派の奴もコロナにはかからんしかかっても大丈夫と言って死んだからな

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 17:49:26.54 ID:aJApac0g0.net
コロナかかっても医療機関に頼らず
自力で治してくれればワクチン打たなくて良いよ

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:10:03.16 ID:UOxWaoKg0.net
>>680
解決した
ここの中の排水が詰まってたっぽい
ネジ外して自分で直せた

https://i.imgur.com/xAH98xf.jpg

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:20:09.17 ID:78TXV9lr0.net
>>438
畳穂卯 乙です

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 18:55:50.64 ID:Dr09w2MZ0.net
ワクチン打たないって選択は全然いいけどこのあと相当行動制限される事は覚悟した方がいいよ
あなたが四十超えたおっさんなら間違いなく打った方がメリットは多いよ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:26:22.69 ID:M+gXLNb40.net
>>693 そうなんですね!お疲れ様です!

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:31:10.40 ID:Dr09w2MZ0.net
>>694
例えば何処か旅行にいく
宿泊先でワクチンパスポート求められる
じゃあよそでご飯食べよう、そこでもまたワクチンパスポート求められる
仲間内でスポーツ観戦行く、そこでもワクチンパスポート求められる
日本がどこまでその内容をなぞるか、はわからんけど外国はそうなってる
その辺を理解した上で打たないって選択をするなら誰も止めないと思うよ!
がんばって!

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:35:47.87 ID:wsmdAh8b0.net
自分もワクチン否定派
臨床試験も碌にやってないワクチンを皆よお打てるなと思ってる

コロナも勿論イヤだけどワクチンの副作用もイヤ
どっちもやらなきゃええ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:40:41.42 ID:Dr09w2MZ0.net
>>696
だからワクチン否定派を全然否定してない
ただ向こう2、3年は相当制限された生活を送ることにはなっちゃうよってこと
それとワクチン打つかの天秤の話

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:46:22.93 ID:wsmdAh8b0.net
否定派否定を否定してるわけじゃないよ

ワクチン制限は素晴らしいと思うけど

今んとこそういった話全然ないよね?日本で出来るかな?

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:49:41.22 ID:BelMHFoS0.net
ワクチン2度打ちました 幸い副作用も大したことがなく、今は安心感いっぱいです。
感染するとかじゃなくて、感染しても重症化しないという安心感ですね。
みなさんも、早く済ませた方がいいよ。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:50:29.54 ID:GpcZiQ0T0.net
今くらいなら全国的に緊急事態、マンボウじゃなくても県の協力金とか出てない場所がないくらいだろう?
協力金出てない県とかあるの?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:58:20.36 ID:Dr09w2MZ0.net
>>700
奈良?とか?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 19:59:01.63 ID:Dr09w2MZ0.net
>>698
このタイミングでその話したらそれこそフルボッコだわw
アフターコロナはどこを目指すの?って話

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:21:26.55 ID:YJuoWQQr0.net
ワクチン否定派が見事に感染して死にそうになってた

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:31:11.23 ID:QQ0BE85K0.net
中国のワクチン打ちたい

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:32:08.10 ID:Dr09w2MZ0.net
今中国行けば打てるんじゃない?
打ったとて日本のワクチンパスポートに対応するとは思えんが

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:36:30.10 ID:DZ8bZ5F00.net
>>355
えらい人やね君、尊敬する

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:49:30.28 ID:M+gXLNb40.net
イスラエルとアメリカの現状わかってんのかよ、摂取者の方が感染数と死亡率格段あがってんぞ。
副反応でリスク、打ってADEで更にリスク、将来のリスクしかじゃねーか。
俺はイベルメクチン、ビタミンC、ビタミンD、亜鉛で予防の布陣。
罹患発症に備えてデキサメタゾン、アセトアミノフェンも常備。
うっかりノリで打っちゃって不安なのは同情するが打たない選択したものに毒チン薦めんなっての。
仮にワクチンパスポート様なのが出来たにしても当初だけ割引が受けられない程度のこと、生活に制限受けるようなことは絶対ない。
それにもうすぐ治療薬が出始まるともう5類に移行して従来のコロナ風邪やインフル扱いになるからまだワクチン摂取出来てない人はのらりくらりと避けといた方が無難。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:49:39.44 ID:2hlYnYjZ0.net
>>696
もう世界で数億人がワクチン接種して結果がでてっるのに否定派は本当に馬鹿だな
鉄の塊の飛行機も魔法で飛んでるとかいいそう
コロナにかかって苦しんで死んでね

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:56:07.88 ID:M+gXLNb40.net
>>708
そう結果が出始めてるんだよ、だからこそ打たない。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:57:01.44 ID:Dr09w2MZ0.net
>>708
もう思考するの辞めてるんだからあんまり責めてやるなよ
でも、コロナ感染の経験者はあんな辛い思いするならワクチン打っとけばよかったってみんな言ってる
重症化、死亡者どれもノーワクチン
それでも打たない人は打たない
察してやれ

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:58:16.52 ID:Dr09w2MZ0.net
>>709
こういう奴らが一定数居るからこの先俺たちが協力金もらえる可能性が増すってもんだ

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 20:58:51.91 ID:ceoWR3yq0.net
否定派だっていいじゃない
お墓に入るだけだもの

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:05:34.25 ID:M+gXLNb40.net
お気の毒に、打っちゃったんだね、もう後戻りできないもんねw

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:13:28.42 ID:rtROz6Gg0.net
>>708
おじいちゃん、今の時代はネットである程度は情報得られるんだよ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:14:49.84 ID:DZ8bZ5F00.net
>>505
いいですね
どこの県で家賃いくらのとこですか?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:16:09.43 ID:wsmdAh8b0.net
>>708
おじいちゃんはもう十分生きただろ
若者の為に苦しんでしになよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:18:42.60 ID:rtROz6Gg0.net
>>712
コロナ=しぬ とでも思ってるの?wTVのアホな情報とか鵜呑みにしてそうだなww

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:20:32.08 ID:M+gXLNb40.net
自然な感染では少しづつウイルスが増殖していくのに
ワクチンはいきなり抗原が大量にばらまかれるから、もはや
その時点でワクチンは危険で愚かな手法。

ワクチンの悲惨な歴史。知ってたらすべてのワクチンは打たない。
http://thinker-japan.com/vaccine.html

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:22:40.62 ID:M+gXLNb40.net
【 緊急速報 】

イスラエルさん、ワクチン3回目突入するもとうとう前回ピークに到達!
感染大爆発中!!!
イスラエルで報告される1日の新規感染数の平均が最多を更新。
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/israel/

アメリカさんも順調にあとを追う!
https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/united-states/

遺伝子ワクチンとは何だったのか? 

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:37:41.07 ID:YJuoWQQr0.net
感染したら味覚障害になるとか調理師にとって致命的なのになんで打たないかな
目隠しで絵を書く、耳が聞こえないのに作曲するような行為なのにそこまで考えが及ばないのかね
浅はか過ぎて笑えるわ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/03(金) 21:40:15.63 ID:qEdCY3qg0.net
人口と陽性者数の割合みたら1.3%でワロタ
罹る方が難易度高い

総レス数 1002
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200