2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:53:53.66 ID:9jZgdEaF0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628850818/

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 17:47:45.87 ID:f+W+TJMZ0.net
地方でガチガチの保守系居住地もしくは創価学会公明党党員実力者、共産党員、ならそんなの簡単だよ。

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 18:41:08.13 ID:NsKOF2280.net
>>540
審査作業は土日祝日関係なくしていると思うよ。

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 19:20:44.98 ID:2R/8wZfn0.net
>>540
今日訂正しろってメールが届いたからやってると思うよ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 19:39:49.76 ID:21uomajU0.net
>>540
銀行が休んでるだけだ

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 19:55:33.42 ID:7cQ7qd0t0.net
緊急事態宣言、首都圏など延長へ 来週半ばにも決定 感染者高止まり


政府は新型コロナウイルス対策で21都道府県に発令中の緊急事態宣言について、
12日までの期限を東京、神奈川、埼玉、千葉の首都圏4都県で延長する調整に入った。
岐阜、愛知、三重の東海3県と、京都、大阪、兵庫の関西3府県でも延長を検討する。
新規感染者数が依然高止まりの状況で、延長幅は2週間程度とする方向だ。
来週半ばに政府対策本部会合を開き、対応を決める。

ワクチン接種の進捗(しんちょく)により重症化率が下がったことから、
政府は宣言解除の目安について、新規感染者数や病床使用率など医療提供体制の状況に加え、
自宅療養者数や救急搬送困難件数などを新たに重視する意向だ。


https://news.yahoo.co.jp/articles/cdab853bfdfe2c7259a81b67df934e4938a70fc3

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:01:22.65 ID:SsHArx160.net
最近、開店した飲食店は協力金狙いの邪悪な存在でしかないからな
とりあえず通報しとくのが社会のため

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:07:48.71 ID:tZ6ouzM20.net
飲食店は休んで金を貰えて羨ましいですねw

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:22:36.71 ID:Ku4aET1B0.net
緊急事態宣言、首都圏など延長へ 来週半ばにも決定 感染者高止まり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630750640/

キタワヨー(^ω^)

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 20:57:32.94 ID:ThISnrCk0.net
初めて8月分を申請するんですが
取引先の電話番号が03から始まるとエラーになりませんか?(桁が足りない)
みなさんどうしてますか?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:10:27.81 ID:He7pzDLh0.net
>>546
めっちゃ増えてるけどな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:11:25.49 ID:J7pyF2zx0.net
3週間以上待ちの人たちは、無効らしい。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:12:44.72 ID:2UQfLIua0.net
簡単申請で不備あった人っているの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:15:45.49 ID:ThISnrCk0.net
>>549
解決しました

ハイフン入りをコピペしたら
末尾が自動的に消えていただけでした

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:27:59.11 ID:8scAWlnS0.net
国のコロナ予算から協力金をもらった飲食店は課税給付金だから絶対に税務署と紐付けされてるから僻みやっかみは言わなくても大丈夫、これ個人はマイナンバー、会社なら法人番号で管理されてる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 21:35:45.86 ID:g1IU6+pA0.net
>>554
普通は落ち着いたら閉店か倒産か名義変えるだろね

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:37:10.26 ID:KbZ+AZtk0.net
56月分はアッサリ入金されたけど、4、7月分はいまだに確認中。手続きするのも面倒になった。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 22:47:34.41 ID:RLqOfJHq0.net
8/13に4月から7月分一気に初申請したけど未だに確認中。
審査落とされたっぽいな・・
素直に自殺しようっと。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/04(土) 23:27:35.24 ID:ad1UsOd10.net
>>557
来世でな

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:12:35.35 ID:6YM/Sx9n0.net
>>557
>>421

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:37:41.86 ID:88H9TEEI0.net
簡単はマジ早い
2日で振り込み手続き
なんと基本で申請した7月分と同時!

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:40:40.97 ID:I1hACut10.net
今日初めて簡単申請したけど
期待していいのね?(´・ω・`)

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:43:08.78 ID:lrSuUHNT0.net
>>561
不備ないなら10日ぐらいで入金じゃないかな、大体(根拠はこのスレ見ていた勘なのであまり信じないで)

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:44:01.29 ID:4teGYB880.net
>>556
ちな、どちらの都道府県?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:46:27.45 ID:I1hACut10.net
>>562
そうなんだ(´・ω・`)!!
ちょっと期待しちゃう

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 00:58:52.42 ID:JcE/AqFL0.net
>>552
不備報告では
別月の基本で通ったのに、同じ書類で
簡単で不備来たって人もいるみたい
CCの不備窓口に相談すれば対応してくれると思うけど
基本の分まで不備になって、給付取り消しの不安(申請者の気持ち)
もあって、簡単分を取り下げ、とか

あとは単純に売上げ書類のアップミスとか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 01:07:50.44 ID:/XI66u9n0.net
>>559
テンプレから申請額とか都道府県を意図的にはずす人って自分でも何かうしろめたさがあるんかね

10万切ってたり宣言出てなくても一応貰えるルールになってるんだから同郷の人のためにも書いて欲しいとこだけど

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 02:28:10.31 ID:YeeUHL9v0.net
>>548
高市早苗「さもしい顔して貰えるものは貰おう。
弱者のフリをして少しでも得しよう。
そんな国民ばかりでは日本国は滅びてしまいます」

さもしい顔してババンバーン♩

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 02:28:31.06 ID:YeeUHL9v0.net
>>567
音符マークバケた

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 02:30:48.80 ID:YeeUHL9v0.net
さもしいかもしれませんが貧しいのです
8月分も申請します…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 05:07:30.13 ID:xZvFRWTO0.net
>>14
徐羽蓬 サンクス

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 07:08:01.53 ID:KsQtxNGw0.net
質問です。初めて申し込みですが
緊急事態でている地域ですが
月次支援金貰うと緊急事態の協力金もらえないのでしょうか?(静岡です)宜しくお願い致します

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 07:16:24.60 ID:GJgUlnwo0.net
>>565
月が変われば必要な書類も微妙に変わる。
決算月の翌月分の申請とか、ね。

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 07:53:35.67 ID:jKDpq2kh0.net
>>565
マジですか!そんなことあるんだ
8月分は簡単で申請しようと思ったけどそんな不安抱えるぐらいなら今回も基本でいいかな
特に入金急いでるわけでないしドキドキして待つよりイライラの方がまだいいかもって迷ってしまう

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 08:14:42.58 ID:vvPQKSLL0.net
>>565
そういう無駄な心配するチンパンジーの杞憂を書くと
別のチンパンジーが無駄に不安になるからやめなよ
わざとやってるのかもしれんが

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 08:21:16.03 ID:vvPQKSLL0.net
>>573
よく読めよ
意味のある内容は「先月は通ったのに今月は不備食らった」だけだぞ
不備来たら修正しろよw

不備の理由が簡単にしたからかどうかわからないし、取り消されるんじゃないかと不安になって取り下げとかはその人がちょっと頭がおかしいだけだ

別のチームが審査したら結果が変わるのはよくあるので、簡単だから基本だからなんてのはオカルト

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:43:21.88 ID:srKBJAqk0.net
>>571
臨交金が原資の協力金もらってるとダメ
それが出てる地域も詳細資料に記載あるから読んでみ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:45:30.71 ID:Iiq31ppj0.net
振り込み銀行の支店名が変わったので、7月分は基本申請にして、支店名を書き直したのだが、ステ変が遅い。8/13に申請して、ステ変まだ。
8月分は簡単申請にしたいのだが、7月分が振り込まれた後なら、新しい支店名が引き継がれるかな?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 09:59:02.75 ID:217r7zI10.net
Voicyのパーソナリティが1000名を突破 -芸能人や専門家、ワーキングマザー、
歌手、芸人まで集まる総合音声プラットフォームに-

音声プラットフォームVoicyは、2021年8月時点でパーソナリティが1,000名を突破しました。審査制に
より2%~5%の通過率の中、音声配信への注目度の高まりと共に、多くの方に審査応募いただき、
2020年8月から1年間でパーソナリティ数は2.54倍となっています。


音声プラットフォーム「Voicy」でリスナーから音声配信者への直接課金が月間1000万円を突破

音声配信プラットフォーム「Voicy」(ボイシー。Android版・iOS版)を提供するVoicyは8月24日、
リスナーから音声配信者(パーソナリティー)への直接課金が、月間1000万円を突破(2021年8月時点)
したことを発表した。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:08:44.87 ID:kQ87QW3a0.net
>>571
飲食か?
飲食はもらえんぞ。よく嫁や

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:15:37.63 ID:pJFrKXzY0.net
>>557
簡単に自殺って言葉を口にする奴は本当に不愉快になるわ。
お前さ、どっか行けよ。

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:23:42.26 ID:1U0i6r+w0.net
>>580
もう居ないから安心しろ

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:26:01.51 ID:srKBJAqk0.net
>>579
おいおい、飲食だと貰えないなんてことはないよ

宣言やまんぼうが出てない地域では自粛要請もかかってなくて臨時交付金使った要請協力金も無いんだから
Y-2区分で月次支援金を申請するのが真っ当な生き方

現状、14都道府県の飲食店は半減してれば8月分申請すべき

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:32:41.98 ID:srKBJAqk0.net
緊急事態宣言と蔓延防止措置いずれも出てない県は14県

青森 秋田 山形 岩手 新潟 福井 長野 奈良 和歌山 鳥取 島根 山口 徳島 大分

ここの飲食店は旅行関連事業者に該当するし全県とも2016年以降の8月の旅行者の5割以上が宣言地域からであった週が存在するのでY-2区分は通るし証拠保存も事実上不要

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:43:48.08 ID:srKBJAqk0.net
ところで7年間の証拠保存ってどうしてる?

自分は仕事内容についてのメールとか仕事現場の写真と自筆説明くらいなんだけど
事後調査なんてほぼ入らないと思ってるけど一応義務だし

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 10:59:35.89 ID:KnchzK1u0.net
8月の13日に初申請して未だに内容確認中なんて沢山いるよ、

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:02:00.75 ID:kQ87QW3a0.net
>>582
おまえも571のレスをよく嫁。
宣言地域で協力金貰う気満々やぞ。
二重取りはできんよ。

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:03:50.03 ID:OoP1Ew9+0.net
>>571
飲食店?
8月9月は月次はもらえない。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:07:15.37 ID:Bio7scwP0.net
月次支援金も個人or法人なんてザックリな分け方じゃ十分なトコとそうでないトコが出てくるわな
事業規模や宣言の有無で実際の影響度合い(粗利減少額)なんて大きく変わってくる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:30:49.72 ID:YY1O+w/m0.net
>>582
「静岡です」が読めないのか?
自分がしたい話したいだけならチラシの裏でやれ

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:44:11.68 ID:Z0UV46ok0.net
まじで飲食の古事記具合はエグいよなー

近所の店とか新規オープン後1日も営業せずに休業中の紙貼ってるよww

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:48:38.39 ID:YY1O+w/m0.net
>>590
スレタイも読めないガイジが人様の批判とか500年早い精子からやり直せ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 11:49:08.36 ID:OWDBAc9W0.net
>>571
月次なんかより協力金貰った方がお得

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 12:56:27.71 ID:srKBJAqk0.net
>>586
>>589
そんなん読んだ上でだよ
短絡的に飲食店は貰えないとか書くのは勘違いする人がいるからやめなってこと

一時支援金でも飲食取引ないと貰えないとか、宣言出てないともらえないとか、勘違いを誘発してきたろ

宣言かまんぼう出てないと月次もらえないって思いこんでる可哀そうな人いまでもいるし

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:27:50.71 ID:YeeUHL9v0.net
>>584
今は2019分の請求書などや、今年のクライアントのサイトのスクショ(イベント全中止)なんかをプリントアウトしてファイルに入れてるだけ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:30:05.44 ID:Bio7scwP0.net
売上50%ダウンに加え、「14県内」「飲食業」の2条件を満たすだけでY2区分に入るもんなのか?
実際にはその県内でやってても、そばに観光名所があるような「地元(県内)客より県外客が多い」店じゃない限り旅行関連の飲食業とは言えなさそうなイメージだが。。。
月次支援金のルール上はOKってことなのか・・・?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 13:47:56.03 ID:kQ87QW3a0.net
>>593
おい、おい、言い訳は見苦しいぞwww。

このスレの住人達が知っていることを、
得意げにオナニー(※くだらない能書き)しやがって、
おまえが言うことは、『調子にのって、ごめんなさい』だろ?

ほら、誤っとけ、誤っとけよん。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:08:59.70 ID:Zism3XGB0.net
>>584
何も考えずに保管してるよ
てか何を7年保存しとくかすら知らんw

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:20:08.46 ID:eMrujWUl0.net
7年は詐欺罪の時効

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:25:38.47 ID:litlcEuU0.net
>>596
誤っとけ じゃなく 謝っとけ な。
2回繰り返してるからうち間違えではないよな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:32:12.99 ID:vvPQKSLL0.net
>>593
うるさいな
人前でところかまわずオナニーやめろって言ってるんだよ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:41:03.14 ID:nqSF2qrT0.net
>>596
いやいや、見苦しいのはお前
「飲食は貰えん(>>579)」って適当なこと言うなや
時短協力ないとこはもちろん、臨交金じゃない協力金なら二重取りも可能だわバカタレ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:41:57.34 ID:litlcEuU0.net
おいおい
俺は>>593じゃないぜ。
はしたない言葉でギャーギャー騒ぐとみっともないぞ。
もう少し言葉を選べよ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:45:35.12 ID:litlcEuU0.net
>>601
確かに二重取りは可能だけど、しては駄目じゃないの?
しても問題ないって事?
俺はモールの協力金の時の説明でそう聞いたんだけど。
職種によってルールも違うのかな?

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:54:15.73 ID:kQ87QW3a0.net
>>601
おまえ、少しは空気読めよ。
文書も読めない、他レスのコメント(空気)も読めない、よく経営者やってんな。
もしかして、なんちゃって事業主のUberさんかよ?

それから、おまえのいいところは、長々とオナニーする遅漏なところかな。
早漏はツライぜよ。

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:56:27.20 ID:srKBJAqk0.net
月次支援金の旅行関連事業者の定義は、

飲食事業者(飲食店、喫茶店等)
宿泊事業者(ホテル、旅館等)
旅客運送事業者(タクシー、バス等)
自動車賃貸業
旅行代理店事業者
文化娯楽サービス事業者
(博物館、美術館、動物園、植物園、水族館、公園、遊園地、公衆浴場、興業場、興業団等)
小売事業者(土産物店等)等

だよ

観光名所からの距離なんて関係ないし他県からの用件も関係ない
県なの人が名所に行こうと思いたったとこから利用する業者は旅行者関連業者

宣言が出てない地域のこういった業種については、宣言の出てる地域からの来訪が5割を超えていた週が2016年以降最低1週必要ですってだけ

あと、緊急事態宣言発令県であろうと、そこの知事が協力金を出さないと言ってる地区の店なら月次支援金は対象になるし、元から酒の提供なく昼のみの営業てカラオケの設置のない店なんかも協力金の対象とならない県があって、そう言う場合は月次支援金の対象だよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:57:52.07 ID:kQ87QW3a0.net
>>599
ごめんなさい。
素で間違えました。

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 14:58:17.94 ID:srKBJAqk0.net
Typo

県なの人→県内の人

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:10:39.89 ID:srKBJAqk0.net
あと訂正補足として、
宣言出てない県であっても一部特定市区町の飲食店に対して臨交金使った補償をだしに休業要請かかってる場合は月次支援金は対象外

5月によくあったけど、飲食店でなくてもデパートやモール丸ごとに休業要請出たせいでテナントで入ってる店(携帯電話屋とか占いなど)に臨交金使った補償が設定されてた場合、月次支援金が非対象

東京は自宅ネイルサロンとかでも臨交金の休業補償出てたからそれも月次支援金が非対象

臨交金の補償を申請していたかどうかではなく、補償の対象だったか否かで判断されると書いてあるから、Y-1区分で5月だけ遅いっていう人の場合、もしかしたらそこの確認審査に時間がかかってるのかも

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:16:28.24 ID:Z0UV46ok0.net
>>591
お前は頭悪そうだから親もクズなんだろうなww

遺伝は治んねーから精子から出直してこいw

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:28:22.97 ID:srKBJAqk0.net
>>571
営業時間が元から20時以降までだったかとか酒出してたかとかカラオケやってたか、静岡市か浜松市か伊豆の国かでも県の基準が違うかもしれんが
緊急事態宣言出る前も出てからの時も臨時交付金を使った補償をともなう休業や時短の要請が出てたかどうかを月ごとに調べて出てるんならそっちを申請するほうがいい
(申請しなくても、月次支援金は対象外なので注意)

県のやつが対象外ならばその月は月次支援金を申請することができる

両方申請してバレずに一回もらってしまうことは運良く可能なのかもしれんが、バレたら痛手を負うのでやめたほうがいい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:28:49.99 ID:KnchzK1u0.net
これ違法と知ってて協力金と支援金受けてバレたら両方とも返還どころかこれまでのコロナ関連全部を返還させられるって仕業さんに言われたぞ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:33:33.23 ID:srKBJAqk0.net
しわざさん...
どなたか存じないが、その通り、すでに給付済みの一時支援金まで返金するということに同意署名して申請するからたかが月次支援金の搾取のためにリスクを負うのはバカバカしい

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 15:56:34.28 ID:foq4k40E0.net
搾取→詐取

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:15:29.35 ID:KnchzK1u0.net
士業でしたわ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:32:41.98 ID:xEdpGF/s0.net
皆んな餅つけ。
最近誤字脱字が多いぞ。
投稿する前に読み直し見ろよ。
言い過ぎや言葉遣いにも気付くぞ。
議論のキャッチボールは構わないが、喧嘩はよくない。
仲良く汁

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:34:05.21 ID:xEdpGF/s0.net
すまん 間違えた。

読み直し見ろよ。

読み直してみろよ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 16:49:12.85 ID:PjRVyXsU0.net
見直しどころか読むのが苦手な人がスレに集まるんだよね

制度詳細を読めば質問なんて不要なくらい細かく書いてある
答える側も思い込みとか勘違いあってなんだか怪しいから文章で答えずページナンバーで返事したほうがいいくらい

.....いつのまにこんなにページ数増えたんだよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:05:03.87 ID:vvPQKSLL0.net
俺は正しいんだ!
長文連投で教え導いてやるんだ!
まで読んだ。シンプルにキモい

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:12:43.02 ID:VzWrp9P80.net
7月分は振り込まれたが葉書がこない。三週間くらい過ぎた。東京都の月次支援金が申請できない。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:20:12.78 ID:uM/Rp7rU0.net
>>618
駄目だなコイツ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 17:22:00.41 ID:oMwZp9350.net
2日ステ変の着金はあさって?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:01:41.27 ID:MirMkCFb0.net
>>618
で、君はなにか役に立つことを書いてくれるの?
それとも事務局の悪口と議員動いてるかどうかの話しか書けないデロおじ以下なの?

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:15:31.17 ID:xEdpGF/s0.net
>>621
水曜って思っていたら?
それで火曜に入ったら嬉しいじゃん。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:18:21.74 ID:6YM/Sx9n0.net
7月決算の法人なのですが、決算後になる9月分を申告する時は最新の確定申告書追加提出が必要になりますか?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:51:05.35 ID:HqnKRNzr0.net
大阪上乗せ0円やでー

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 18:53:30.70 ID:+rckNHxq0.net
>>624
2019年の9月分の書類が必要になるのだから当たり前でしょ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:22:46.32 ID:cRyYAZQI0.net
月次も9月までのようだね

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:29:42.13 ID:YY1O+w/m0.net
>>627
総裁選終わるまで次の話なんてできるわけないだろ

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 19:43:19.63 ID:n5ZPZwLE0.net
>>14
醸蓬 サンクス

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:02:24.05 ID:9Scs526k0.net
なにぃ!
年末までやれや
それか給付金やって

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:21:10.53 ID:8vC9DTCJ0.net
>>627
現状宣言の期限が九月中だからそりゃそうなんだけど宣言を10月まで延ばさないっていう情報ソースなんかあるん?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:26:15.55 ID:oMwZp9350.net
まあなんとなく10月分はないような気がする野生の勘で

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 20:44:10.68 ID:VMw0Hyww0.net
8月度申請、俺は法人6月決算だけど2019年対比で今年2021年6月決算の添付なしな簡単申請やってみた!まだ不備メール来ないよ、ちなみに7月度はまだ決算書出来ていなかったからそのまま基本申請したけど未だに内容確認中です不備は来てないです

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 21:02:31.05 ID:3v+9vqjP0.net
10月以降はまだ白紙。
荒らしに惑わされない様に。

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:38:13.23 ID:6YM/Sx9n0.net
>>626
一時支援金、4月分、5月分、7月分は申請したので2019年の書類は既にアップしてあるのですが。
意味の取り違えならすみません。

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:38:46.44 ID:hN9Im+k/0.net
>>611
違法と知っててと言うが、一般人が臨交金かどうかなんて知らなくて当然だし、結果的にそれが臨交金だったとしても、あそうなんすかスンマヘンで済む話
違法とか不正とかは詐欺師の発想

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 22:50:58.20 ID:L948g2H90.net
スレチかもしれんが愚痴らせてくれ
親からの事業の引き継ぎではなく一代で店舗物件を現金一括で購入してそこそこ順調だったのにコロナでメチャクチャ、今も無借金だがもう気持ちが折れかけてる
一時月次支援金は貰ってるけどコジキみたいに群がってる奴と俺は違うと思ってるけど端から見たら目くそ鼻くそか
真面目に商売してる奴ほどアホなんだろうな実際

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:24:18.66 ID:mhFlBD2D0.net
>>637
お前のいう乞食とやらの巣窟に来て何喚いてんの?
頭大丈夫か?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:31:13.19 ID:+rckNHxq0.net
>>635
ごめん、2019年じゃなくて「2020年の9月」の確定申告の書類が必要になるから
君の場合は今年の7月の決算後の資料が必要になるよと言いたかった

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/05(日) 23:36:54.37 ID:9Scs526k0.net
貰えるもんは貰うだろ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200