2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart10

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/08/28(土) 15:53:53.66 ID:9jZgdEaF0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628850818/

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:37:54.96 ID:IrDZn2qR0.net
感じ悪いマウントおじさんが張り付いてるけど、気にしないで明るくいきましょう

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:39:47.58 ID:faEILGMn0.net
>>660

河野、野田、下村、茂木は糞だよ。
岸田さんか高市さんじゃないと、まんま商売人は殺される

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:39:57.67 ID:faEILGMn0.net
>>660

河野、野田、下村、茂木は糞だよ。
岸田さんか高市さんじゃないと、まんま商売人は殺される

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:42:01.53 ID:gPNLH9LT0.net
まんま商売人って何?
食材卸?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:44:38.03 ID:JUnBNiq90.net
>>696
あのね、「重要なのは分かる」とか「大切なのも理解できる」というレベルの話じゃなくて、申請に必須の書類が決算月を跨げば変わるという基本的なルールの話なんだよ
お気持ちの話じゃないの
必須書類がなければ不備申請なんだよ

スルーされたらラッキーだけど、当たり前のことをコルセンに聞いたり、不備の書類を申請して審査に手間取らせたりしてはダメだよ

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:53:07.24 ID:cjxwLh2g0.net
>>693
昨日のレスを一通り見たら分かるよ。

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:53:50.38 ID:gPNLH9LT0.net
>>693
休業や時短要請が出ていなかった飲食店ならば対象

宣言やまんぼう地域外にあるけど、都会から人が来なくなったせいで半減した飲食店は月次支援金対象の可能性あり
宣言やまんぼう地域内にあるけど日中だけの営業でかつ酒の提供もないなく時短要請すらかかってない飲食店は月次支援金対象の可能性あり

逆に、飲食店でなくても臨時交付金を用いた補償の対象になってた店は、宣言やまんぼうが出てても出てなくても月次支援金対象外

臨時交付金を用いた補償か出てた可能性がある地域は制度詳細資料に載ってる

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:56:36.91 ID:DVwTxCpH0.net
>>703
>>704
ありがとうございます

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:58:42.82 ID:gPNLH9LT0.net
>>694
それは月次支援金にまつわる県独自の横だしの話では?
>>571は休業や時短や酒とカラオケ提供の自粛要請に応じる日額協力金の話してるんだと思う

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 11:59:04.29 ID:lgthm7la0.net
>>700
岸田も財務省寄りの緊縮財政派でしょ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:00:48.16 ID:faEILGMn0.net
8月分を9月2日の昼頃申請したんやけど、そらへんでステ変した人って居るのかな?

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:10:30.31 ID:faEILGMn0.net
>>701

物販業は在庫負担できついし。来客激減でマジやばいんよ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:21:26.72 ID:FbI2fpVR0.net
ここ見て自分の間違いに気付いて、教えてもらって助かりました。6月決算の質問してくれた人も詳しく教えてくれた人もありがとう。
書類準備して不備連絡きたら修正します。

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:33:36.94 ID:oC7V0Msr0.net
>>702 だって不備通知来ないのに修正できないじゃん、申請取り下げはやらないで不備の連絡が来るかどうかを待って下さい、と電話口で言われた やけにムキになるあなたはデロイトの審査部署の人ですか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:42:44.55 ID:OJLtDO7W0.net
>>708
さすがに早すぎない?
同じく8月分を9月2日の夕方に申請したけど、今ってステ変そんなに早いの?
4〜6月みたいに1か月くらいかかると思ってたんだが。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:44:52.03 ID:03HwcGia0.net
>>708
簡単申請。
8月分を9月2日の午前4時くらいに申請で9月3日に振込み手続き中になったよ。

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:54:01.53 ID:vyukpZNd0.net
8月分の振込は明日あるかな?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 12:54:50.34 ID:t8yuBoVS0.net
>>712
月初の簡単申請はくっそ早いよ
9月1日(水)申請の8月分簡単申請は翌日9月2日(木)に振込手続き中ステータスになったので、(金)(月)あけて明日7日の火曜日には入金報告くると思う
>>307以降見てみ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:00:39.27 ID:t8yuBoVS0.net
なお基本申請は1ヶ月強くらいかかるかも

8月1日基本申請の7月分は8月31日(火)にステ変して9月3日(金)の早朝に振り込まれた

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:09:36.74 ID:JyEBFYXJ0.net
>>693
時短協力金がでた飲食店でも財源が自治体独自のものなら月次対象

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:12:50.16 ID:k5y5Du5h0.net
>>682
このスレももうパート10まで続いてるおかげで情報が整理されてきてるけど最初の方は対象かどうかの認識はバラバラだった
実際、国の制度の内容が本来対象となるべき人から見たらズレてるし、公式の詳細資料の内容も今ほど細かく書いてなくてふわっとしてたし

コールセンターは長文読む能力ない人のために公式資料の検索と読み上げしてくれる程度
文章表現の解釈の仕方とかになるとそれは審査にまつわることなのだ分かりませんっていう

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 13:37:43.32 ID:GzB5oKht0.net
>>14
序宇奉 サンクス

720 :712:2021/09/06(月) 14:13:13.36 ID:OJLtDO7W0.net
>>715
ありがとう。のんびり構えてたわ。
今見たら「お振込み手続き中」に変わってたわ。ほんと早っ!

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 15:47:10.01 ID:slEhW/240.net
簡単申請8月分

申請日: 9/2夕方

ステ変: 9/6午後

ご参考までに記載致します。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 15:56:06.31 ID:+cdsmaeq0.net
>>720

>>5のテンプレで書き直してくれるか?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 15:57:00.94 ID:+cdsmaeq0.net
>>721

>>5のテンプレで書き直していただけますでしょうか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:00:30.80 ID:2GA7NKHn0.net
7月分基本8/5申請9/6ステ変まで1ヶ月
8月分簡単9/5申請9/6ステ変まで20時間
Y1青個人
なんなのこの差は!

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:03:38.01 ID:FFq8uRkq0.net
入金後、ステータスが振り込み手続き完了になるのは、
何日くらい?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:06:20.91 ID:slEhW/240.net
申し訳ありません。書き直します。

【月次】 8月分 簡単
【申請区分】Z2
【確定申告書】青色
【事業者】法人
【都道府県】東京都
【申請日時】 9月 3日 16時頃
【振込手続中ステータス変更】 9月 6日
【着金日】未入金

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:10:28.92 ID:OafSwyGm0.net
月次を申請してから2か月放置されているが、
いつまで待たされんの?
7月分も1か月以上の放置だわ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:24:59.68 ID:+cdsmaeq0.net
>>727

>>421

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:31:58.01 ID:xbCVh3Ug0.net
自治厨うっぜーなあ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:43:39.33 ID:lFVkB7GV0.net
簡単の方が良さそうだなぁ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 16:54:12.44 ID:OuyX8f+q0.net
俺らの10万も今月までなのか…

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:00:05.67 ID:lgthm7la0.net
>>729
テンプレになってる事はそれに沿うのがスレ内のルールだとも思うけどね

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:07:45.26 ID:OafSwyGm0.net
727だが
[申請] 4,5,6月分 基本
[都道府県] マンボウの県外だが影響のある地区
[区分] Z2
[申請額] 10万円ずつ3か月
[特例] なし(通常)
[申請日] 7/6
[不備修正歴]なし
[不備内容] なし
[他月分給付歴]なし

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:09:11.74 ID:xbCVh3Ug0.net
>>732
「こいつひとりでテンプレテンプレ言っててうっぜーなぁ、どうせこいつが言い出しっぺだろ、放置とか周回遅れでテンプレ作ったって今更意味のあるデータなんて取れるかよ。声のデカい無能な働き者ってほんとうっぜぇ」ぐらいの皮肉は言わせてよ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:15:02.79 ID:vyukpZNd0.net
テンプレ読みづれえし
(‘A`)マンドクセ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:26:29.40 ID:+cdsmaeq0.net
でも人ってちょっと負い目に思うことを書かなかったりするじゃん
書いたら口悪い人が口撃してきたりするのも実際あるからだけど
テンプレに沿うとそういうのを比較しやすいから似た境遇の人の励みにもなるし比較もしやすくて良いよ

まんぼう地域外の県だからとか、10万未満の申請額だからとか、臨時交付金での協力金対象になり得るかもしれないとかは、少し時間かけて調べてられてんのかもね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:26:51.44 ID:54ERlePr0.net
確かにテンプレ厨はウザいね。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:32:02.92 ID:bBRD7O9R0.net
使ってる人ほとんどいないんだし
誰かが勝手に作って勝手に毎スレ貼ってるだけなんだから使いたい人だけ使えばいい

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:34:06.68 ID:xbCVh3Ug0.net
>>736
テンプレ使いたい人が使って助かるなら使えばいいんじゃない?
でもステータス変わんねー! って愚痴りに来た人にテンプレ押しつけるのもなんかなあ…と思ってたら、ついには無言アンカーでアゴで指示し始めたから調子に乗るなよ自治厨とはっきり言いました
そろそろこちらも自重します

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:48:09.72 ID:yFRKRqra0.net
ステータス変更報告は申請日と簡単基本と区分位で十分だから一行で足りるからな
他の人と違う状況だとか込み入った話題の時はテンプレ使えばいいよ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:51:17.39 ID:vyukpZNd0.net
トンキン1000人割れか
こりゃ10月分無いかな?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 17:52:34.40 ID:riDHV9GI0.net
検査数が少ないだけ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:31:12.43 ID:Iff+xWI00.net
>>737
前から皆んなが言ってるけど
お前が1番ウザいわ歯抜け

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:33:02.53 ID:Iff+xWI00.net
>>741
月曜は少ないわな。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:47:14.90 ID:dz0sadmN0.net
>>628
いま国会開けば補正組めるけど、しないし与党はやる気ないからなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 18:53:04.70 ID:RQqGrF560.net
アドバイスや助言欲しいならテンプレで書き込めばいいし
愚痴りたい文句言いたいだけなら適当にどうぞ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 19:11:59.46 ID:G9ljssyZ0.net
東京さえ蔓延防止してくれたら毎月10万やわ
今年は申請しか仕事してない

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 19:28:14.40 ID:W3wAu6LF0.net
確かに激早の傾向にありますね。。。

9月4日(土)深夜に申請、
時間帯は不明ですが、先程(9月6日)、お振込み手続き中になっていました。
不備ループの方には酷ですよ。
この2極化は、、、

【月次】 8月分 簡単
【申請区分】Y1
【確定申告書】白色
【事業者】個人
【都道府県】東京都
【申請日時】 9月4日 深夜
【振込手続中ステータス変更】 9月6日
【着金日】未入金

皆さんの参考までに。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 19:32:06.38 ID:GLX0L1Ea0.net
>>748
9/1申請で同じ内容なのになぁ
不備でまた1ヶ月半待ちかよ
見比べたけど申請内容変わらないんだけどな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 19:40:41.32 ID:+cdsmaeq0.net
緊急事態宣言は9月末で切っても関東、中部、近畿にまんぼうが10月まで残ると思う
なんだかんだ言って宣言の効果はペースダウンしながらもまだあるし、ワクチン証明での段階的解禁は早くても11月からだろうし

そっからまた増えたらブースター接種、3回目打ててる人だけの解禁っていうふうに進むんじゃないか?
それでしっかり売上戻ってくることを祈ってるわ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:35:56.10 ID:W3wAu6LF0.net
>>749
参考までに追伸です。

一時支援金からの引き継ぎの流れ、
4と5月分は申請せず、
6と7月分は入金済みです。

月次支援金は実質、6月分が初回でした。
初回は1ヶ月前後はステ変(審査中)に時間を要し、
7月分は中4〜5日でステ変しました。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 20:40:43.16 ID:W3wAu6LF0.net
>>749
追伸で、、、
不備があったのでしょうか?
ないようでしたら自分が早かっただけで
もう数日かと、、、

また、参考までにですが、

売上台帳など主要な部分(売上、金額などの文字や数字に)には
赤丸をしてスキャナー、提出しています。
一貫して。

そのおかげか審査はスムーズです。
審査の担当、レベルにバラつきがあるみたいなので
以後はお勧めです。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 21:06:42.68 ID:lFVkB7GV0.net
政府、緊急事態宣言延長へ [上級国民★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1630929508/

キタワヨー(^ω^)

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 21:25:23.56 ID:qOVc13n20.net
8/2に申請してもうすぐ5週間か。
これで不備きたら殺意わくな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 21:29:22.08 ID:BttUwoOn0.net
8月分を9/3に申請したら
今日お振込み手続き中にステ変してた
早くなったと聞いてはいたがめっちゃ早すぎィ!!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 21:45:58.75 ID:kzcXgXfA0.net
>>515
おかしいのはあなたでしょ
確定申告の必要ないからしなかったと思うが、住民税の申告はしてるよね
確定申告書の代替で住民税申告書でいいじゃん

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 23:08:14.00 ID:+15TAZgL0.net
1日17時頃に8月分を申請したけどまだ確認中

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/06(月) 23:23:53.95 ID:Yqjq9qNO0.net
>>755
同じく!
早すぎて困惑してる

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:07:00.72 ID:w5CG3Myv0.net
俺も9/5に法人で簡単申請して9/6に振込中にステータス変わって
早すぎて困惑してる

なおテンプレは面倒なので拒否するので指図しないでくれ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:16:19.27 ID:yv8NUvA90.net
>>759
一言余分、ってよく人から言われない?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:19:29.57 ID:cgqDLmAG0.net
>>760
オマイもな

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:26:36.90 ID:zVR6J89H0.net
せっかくお金貰えるのが決定したのだから喜びあおうよ(´・ω・`)!!

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 00:46:59.34 ID:SpqWANy50.net
>>753
今月一杯延長しても
月次には何も関係ないんだが

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 02:03:01.53 ID:FfcM0+9u0.net
テンプレって面倒か?
引用してレス、をタップするだけじゃ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 02:24:28.46 ID:cgqDLmAG0.net
指図されんのが嫌なんだろうな
自営業のヤツはそう

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 02:35:24.76 ID:CdtOcU1Y0.net
>>608
>臨交金の補償を申請していたかどうかではなく、補償の対象だったか否かで判断される

東京の小売で遅れてる人とか、これの審査が長引いてる可能性あり得るな

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 02:49:51.06 ID:KikbEvaW0.net
>>14
序宇甫宇 サンクス

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 03:11:14.68 ID:yLBCmlEc0.net
東京都の上乗せは申請からどれくらいで振り込まれるんだろうか

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 03:11:52.13 ID:5xxbeWXu0.net
>>762
乞食に恵んでも感謝するどころか
アイツのパンは俺より大きい、もっと寄越せと文句言うだけだからな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 03:41:06.93 ID:FfcM0+9u0.net
>>765
ここは自営業らしい自営業よりはフリーランスとか〇〇家とかの方が多そうだけどな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 04:21:23.91 ID:i7kiiWZR0.net
午前4時に着金 SMBC


>>5
>ステータス変更や着金等の報告用テンプレ

>【月次】 8月分 簡単
>【申請区分】Z2
>【確定申告書】青色
>【事業者】個人
>【都道府県】大阪市
>
>【申請日時】 9月1日 0時頃
>【振込手続中ステータス変更】 9月2日
>【着金日】 9月7日

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 05:05:46.50 ID:VXiS8OPX0.net
>>762
食うもんに困っているときに「パンあげるよ。1日1個な」って言われても素直に喜びづらいよ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 06:03:30.27 ID:MquYhCN70.net
>>772
典型的乞食理論
ならばその1つさえ与える必要無いんだよ
これぽっちか!て文句言うんだから

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:12:56.98 ID:lzTq+r4p0.net
8月分入金きてる人いるのか
ゆうちょ銀行は遅くなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:22:38.36 ID:5Y76FN3F0.net
初日簡単組だが無事入金されてた
一週間かからないのは優秀だね、あとはハガキか

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:31:42.02 ID:uCV+7Zd70.net
10月からインボイス登録始まるぞ
お前らどうすんの?
課税事業者に転換するのけ?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:42:22.75 ID:IsRMEyUB0.net
ハガキって入金から何日くらいかかるの?
ハガキ無いと県の上乗せ申請できない。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:49:23.52 ID:EqAxHmSx0.net
★ミニストップ
やはり赤字会社の折半は加盟店資産の搾取でしか無い 家、車、将来の賃金みな持ってくつもりだ

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:56:39.65 ID:ErDghP0q0.net
>>777
だいたい1週間

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 08:57:18.73 ID:eEcVtyx+0.net
8月分初日申請ただいま着
白簡単btoc区分

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:20:04.08 ID:HjEW1XS50.net
取引先の項目って法人書くと取引先に確認の電話行ったりする?
収入減がコロナの影響か定かじゃないから取引先に確認とかされると迷惑も掛かるし面倒なんだが

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:23:24.28 ID:DpZ0Uqi10.net
8月分入金完了

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:26:31.43 ID:Sup3igu+0.net
8月分着金\(^o^)/

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:28:17.84 ID:G8WUSsiS0.net
>>781
コロナの影響じゃなくても実際に取引していれば関係ないんじゃね?

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:29:33.49 ID:C+TudX050.net
8月は条件クリア出来なかったからなあ
今月はもらえるといいな

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:30:01.00 ID:G8WUSsiS0.net
>>777
振込完了にステータスが変わってから3週間ぐらい
だから入金からは約一か月

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:31:52.79 ID:Nl3/t8Lg0.net
>>786
今ってハガキそんなにかかるの?
前は振込完了にステ変してから1週間位だったけど

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 09:55:36.17 ID:WygK35h70.net
【月次】 8月分 簡単
【申請区分】Y1
【確定申告書】青色
【事業者】個人
【都道府県】大阪府

【申請日時】 9月 1日 0:20時頃
【振込手続中ステータス変更】 9月 2日
【着金日】 9月 7日

ステ変から中2営業日で、無事着金
あざーっす!

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:03:34.15 ID:VXiS8OPX0.net
>>773
ほ〜ん
なら月次支援金が月1万でもええんか?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:06:54.00 ID:BJwsFQk60.net
>>756
言葉はキツいけど優しい奴だな。アンタ

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:13:11.61 ID:BJwsFQk60.net
>>776 スレチ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:14:01.49 ID:BYknp7c50.net
>>786
違うよ
着金日から1週間で振込み完了にステ変
その1週間後にはがき到着
つまり着金日から2週間

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:23:03.79 ID:BJwsFQk60.net
>>787
そんなにかからないよ。
それに>>786をよく読んでみな。
文章おかしいし。算数苦手な子なんだと思う。

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:37:04.96 ID:iQLkGkIe0.net
半分くらいの人は決算月またぎしてるのかな?確定申告書上げ直した?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 10:47:32.32 ID:3vA4Odoz0.net
ヽ(・∀・)ノ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 11:29:56.12 ID:Nl3/t8Lg0.net
>>793
入金の1週間後位にステータス変更するから計算は合ってると思うよ
ハガキも入金みたいにタイミングによっては大幅に遅れるんだったら困るな
自治体分の申請が遅れてしまう

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 11:44:38.27 ID:Rn3xKFu00.net
>>794
月次支援金の申請者は、7〜8割は個人事業主だと思うけどな⇒年末締めの白色or青色確定申告。
従業員を雇った法人(中小企業)で5割以上減だと、この支援金なら倒産確実だろ?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/07(火) 11:48:54.39 ID:BJwsFQk60.net
>>797
俺独りだけど法人だぞ。

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200