2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【毎月】月次支援金について語ろうPart11

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/09(木) 20:12:10.14 ID:9WZphlPR0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【毎月】月次支援金について語ろうPart10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1630133633/

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 12:28:17.19 ID:3SVmP2570.net
名残惜しいみんなサンキューな

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:06:45.00 ID:7vIzu3dE0.net
>>713
10/4(月)や

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 13:39:33.26 ID:swk2H+De0.net
基本は日数かかると聞いていたので
一応報告しておきます。
【申請日】9月11日13時頃
【申請月】7月、8月
【申請種別】両月とも基本
【特例】 なし
【区分】 7月Y3 、8月Y1
【申告】 個人白色
【地域】 滋賀県
【不備メール】18日11時頃
       役所での書類なので
       21日11時頃再申請
【ステ変】 本日22日13時頃に
      7月、8月共振込手続き中に。

思った以上に早かったです。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:16:22.38 ID:7chjclTw0.net
9/1夕方17時前に申請
基本申請 青色申告
で、祝日の20日に振込手続き中にステ変したわ
今回の月次支援金の申請で一番早かった
振込はまだだが祝日明けの24日だろう

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:22:44.24 ID:z9oq/+3I0.net
来年の収入にしたいから年末にまとめて申請するつもりだったけど、なんか流れ的に10月ギリで11月、12月は月次無くなりそうじゃね?

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:28:19.52 ID:0liH8IXa0.net
まとめてって申請期間あるけど

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:52:42.93 ID:z9oq/+3I0.net
約2ヶ月期間があるから10月から12月分があれば年末にまとめて申請出来る
それ以外の月はすでに申請済み

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 14:53:13.59 ID:czUNXxzl0.net
>>723
考えればわかるじゃん文盲?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:06:46.69 ID:o91j9vf00.net
>>10
汝雨浦烏卜ンクス

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:18:04.48 ID:LA5c2AT/0.net
公式で「支給まで1ヶ月から2ヶ月かかります」ってアナウンスしてくれれば気が楽になるのにな。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 15:31:44.93 ID:JKIoQY310.net
アナウンスしないまでも順番通りにやってくれりゃいいんだよ
本来はそうすべきであって、
申請分全部ごちゃまぜのガラガラポンをするからおかしなことになる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:41:20.43 ID:If3VI/350.net
8月分 9月1日申請 個人白 基本
9月16日 お振込み手続きに
本日入金

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 16:57:16.36 ID:i2xK4z5B0.net
Go Toやるとかいってるから
宣言は解除やね

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 17:00:47.45 ID:UusiLR7+0.net
4月だけステ変しない。こんな人いる?7月だよ?やったの

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 17:49:45.71 ID:atzz0n8I0.net
>>731 さんは申請内容確認中のステータスなんですよね?それなら見込みあります、Twitterによると不支給対象者は手紙が来るみたいな事で結局は取り下げた。って人がいますよ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 18:40:31.65 ID:JKIoQY310.net
>>731
>>653の俺は全てまるっと放置中よ
コルセン曰くガラガラポンしてるから途中が抜けたりするんだと

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 20:38:38.18 ID:1G1Vo1j80.net
意味不明な不備メッセージが届いたらとりあえず何もしないで再申請ボタンだけを押すことをお勧めします
次の不備メッセージで内容が訂正されたり分かりやすくなったりする可能性があります

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 22:10:39.27 ID:j1Y19QZj0.net
10月まんぼうは頼むぞ?
京都な

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:29:34.45 ID:5lII/n4D0.net
また去年と同じく11月から感染者増えるだろうからそこから緊急事態だろうなあ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:37:05.71 ID:j1Y19QZj0.net
今回はワクチンの普及があるからそうはならんよ

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:43:35.01 ID:9GNNQitS0.net
東京、大阪、沖縄はまんぼうだろうけど、京都は解除かと思う

有っても神奈川、千葉、埼玉、兵庫まで
ギリギリ愛知は入らないかな

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:45:23.58 ID:hmCZrIpJ0.net
波は変異株が主原因だからワクチンだけでは期待出来ないって研究発表があったぞ

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:52:06.60 ID:d0z25XrU0.net
9/14に基本申請したけど、なーんも変化ない。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/22(水) 23:54:39.55 ID:bhgO4EjJ0.net
まんぼうだと19:30 LO、緊急事態宣言だと終日販売中止
全面解除だと間違いなくお祭りだからな

まんぼう残すと思うが、新規感染はすごい勢いで減ってるし病床数空きが月末でどの程度か
決定は28日だな

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:20:20.54 ID:uyjfhD/y0.net
>>728
各セクション別だけど、申請日基準で順番にやり初めてはいるよ。

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 00:45:30.81 ID:fnl1BIco0.net
先週の金曜にお振込み手続き中になったのに土日祝ばっかで全然振り込まれない

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 02:36:10.17 ID:q9Ol9ItG0.net
>>723
>>733
情報有難うございます

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 08:30:26.13 ID:t83ho3En0.net
>>666
支援金を「コロナで減った利益の補填」する形にすればええのに、なんで現状やらないのかなぁとは思う
コロナ前の売上&原価率を申告させて(←確定申告書の提出)現在との差の例えば8割を支給、とか

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 09:11:30.01 ID:gWFypyn10.net
コロナ含めインフルエンザは11月から本格化するけど。
解除したらまた感染拡大するだろうなぁ。
ホントいつまで経っても終わらんよ。コロナは。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 09:31:07.20 ID:I2mwVh7o0.net
もう感染抑え込みスタイルは終わりだと思う。
医療体制整えてから通常モードだよ。
おわり、おわり。

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 09:55:47.17 ID:qdkLdyZn0.net
>>512
これどうなったんだろ?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 10:53:09.72 ID:QaeRZrPn0.net
コールセンターに電話して2番の月次支援金に関するから不備に関する2番、ここだと申請内容を確認してくれる場合もある、サポートセンター説明以外の他の番号の事務員さんに聞いても何も進展しないですよ、とにかく不備が一度でもあった場合はここがいい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 11:47:46.52 ID:GAKLm4Eo0.net
大都市優遇なのは本当むかつくなぁ

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:01:38.55 ID:QYflEvFh0.net
>>745
ホント10万ってどこから算出した数字なのか…って思う
仕入とか固定費とかあるのあんま考えてないよね

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:27:25.09 ID:57s8e7Rr0.net
感染者増えてもワクチン打ってるから重症者はそんなでないだろうし、実質休足だろうなー

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:36:39.36 ID:QaeRZrPn0.net
驚くのは歓楽街のキャバ嬢やボーイなんてほとんどコロナに感染して早期に完治している、それも当たり前にそこから家族全員が感染者だ、だからもう死ぬ事は考えられない病気になりつつあるのは間違いないと思う。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 12:57:15.22 ID:35nAfOU40.net
>>751
持続化給付金は2020年の12ヶ月のいずれかの月が半減してたら個人100万給付だったのを基準として踏襲してしまった
自分は2020の3月から6月は売上ゼロになったので25万円x4ヶ月の気分だったけど国は12ヶ月で100万円くれたつもりだったんだろう

キリのいい数字に切り上げする形で一時支援金が2021年の1月から3月のいずれかの月が半減したら個人30万給付になったからこれを単月で切り売りする形で月次支援金は個人10万円給付

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:16:30.07 ID:EVfR4rcR0.net
今でしょ?


『ミニオンズ フィーバー』(Minions: The Rise of Gru)は、2022年公開予定のアメリカ合衆国の3Dコンピュータアニメーション・コメディ映画[1]。イルミネーション製作。2015年に公開された『ミニオンズ』 の続編であり、『怪盗グルーシリーズ』の5作目にあたる[2][3]。監督はカイル・バルダ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:20:11.29 ID:c+m8CIMo0.net
自分の仕事だと今月した仕事が翌月末か翌々月の入金
コロナ前ほどの売上に戻るのっていつかなあ
転職も難しいしついに生保か?
もしもらえるなら1年くらい受給して待つとか
まあそれも簡単じゃないよね

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:20:29.95 ID:35nAfOU40.net
>>753
ちょっと違う

当初ほど誰にとってもハイリスクであるという感じでないという意味ではそうだけど無視できない程度に中等症や重症者は出る
そういう人たちを病院で見てあげられてるうちは治療ができて回復してくけど病床数がオーバーしたら死者は増える

自分は大阪で40代だけど、40,50代で周りには中等症以上になったひとが2人いる
30代40代50代で病院に入らずに軽症(味覚障害など)4人
コロナは治ってからしか言わない人がほとんど

宣言下でも街の人流は夏以降増えてきたと言っても全盛期と比べたら半分くらいしかいない
電車も混み出したとは言え、ドア閉まらんから車両に人を押しこむバイトとかがいた全盛期と比べたら半分程度

病院の受け入れ態勢の整えと重症化するしないの切り分けがもっとできてかないと、見切りで全面解除したところでイベント自粛はずっと続くだけ
無補償の自粛が1番いやだ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 13:33:15.59 ID:DaiTX8JF0.net
緊急事態が終わっても時短継続ってことは10万貰えるのか?

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 14:13:39.21 ID:1VOfq0x40.net
うちの地域は月次申請したら市からも+5万貰えるみたいだ、ラッキー

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 15:17:41.10 ID:35nAfOU40.net
>>758
現行の月次支援金の規則上はダメだから、改訂版月次支援金とか別の制度にしないと無理

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 15:33:56.78 ID:yRZav30s0.net
>>10
汝雨浦羽卜ンクス

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 16:51:51.04 ID:Wtz3ntoT0.net
河野太郎だけは総裁選で
何としても落選して欲しい。コロナの経済対策のビジョン
見えてこない。河野太郎だけは総裁選で
何としても落選して欲しい

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 16:56:55.46 ID:QaeRZrPn0.net
ほんと河野太郎候補は総理になったら中小零細はコロナでの救済しないね!

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 17:22:38.83 ID:Wtz3ntoT0.net
自民党の総裁選

自民党の党員には自営業比率結構多いから
世論調査からの予測とは異なり
河野太郎が落ちてくれることを願うばかりです

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 18:29:54.40 ID:pIVFKBTr0.net
今更だけど、月次って9月分も申請出来る様になったの?

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 18:40:11.09 ID:/mRibXgS0.net
>>752
ミュー株とか知らんの?
既存ワクチンの効果が1/7になるんだが
ラムダ株なんかワクチン効かないとも

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 19:00:08.10 ID:wzMW8Wo20.net
来月中旬移行にまた宣言するでしょ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 19:23:10.30 ID:pIVFKBTr0.net
申請画面を見たら9月分がないんだがなんで?
8月分までは全て完了済み。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 19:38:19.16 ID:ArkYVCN90.net
>>768
10/1にならないと申請出来ないからだよ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 19:43:31.35 ID:pIVFKBTr0.net
>>769
そうなの?
申請は10月1日だけど、入力は先に出来なかった?

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 20:16:30.39 ID:n5aMNSmm0.net
申請日の0時から出現

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 20:58:20.71 ID:7s1P6yAL0.net
10月はもらえるん?
ねぇーねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 20:59:35.72 ID:7s1P6yAL0.net
10月はやるんでしょ?
ねぇ?ねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:03:51.45 ID:/lBRWHLe0.net
>>771 しょーもな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:14:25.29 ID:WQg08vj/0.net
>>731
おれも変わりなし
どうなってんだこれ?
このままじゃ県の横出しも間に合わなくなる

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:20:56.01 ID:Rv1f3/Ni0.net
>>774
今までもずっとそうだったろうが

10/1の午前0時とともに7月が消えて9月現れる

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:28:05.33 ID:tugLDMSo0.net
10月 下りまんぼう、11月上りまんぼう
12月緊急事態宣言、1月ロックダウンだろ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 21:38:08.83 ID:9dbPqtNR0.net
>>775
俺はちょうど1ヶ月経ったんだけど、もし不備メール来たのにうっかり消してしまったら気付かないよね
不備メール出された申請のステータスは変わるのかな?
「書類修正依頼中」とかになってくれると有り難いが

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 22:50:45.98 ID:kk9DYo110.net
>>778
マイページの申請月詳細の中に「不備連絡の

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 22:52:01.22 ID:kk9DYo110.net
>>778
>>779が途中送信で申し訳ないです。

>>778
マイページの申請月詳細の中に「不備内容の連絡」項目があるでしょ。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 22:53:05.36 ID:kk9DYo110.net
>>778
ステータスも変わった記憶(以前不備を出した)

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/23(木) 23:34:44.87 ID:MD4lrqi40.net
>>10
汝雨浦兎卜ンクス

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 00:17:34.28 ID:snixFKPz0.net
>>780
不備内容の連絡、ありました
何も書かれていないので大丈夫そうです
有難うございました

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 01:08:56.96 ID:zRklKkQl0.net
件数稼ぎのため簡単申請ばっか手をつけてて基本申請は2ヶ月以上放置もある
県の支援金の申請に間に合わなくなってクレームがひどくなるのは目に見えてる
デロイトは無能すぎる

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 01:28:33.66 ID:2xBEFIN40.net
確かに基本の長期放置はちょっと度がすぎるよね。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 02:38:25.57 ID:w6NYwxji0.net
ほぼ毎月貰ってるやつ50パー以下の月がそんなあってよく潰れねーな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 04:07:45.73 ID:Cr+rBtUv0.net
>>786
それが俺の生き様よ!!

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 05:24:59.11 ID:t/b5mXCz0.net
>>786 もう借りれるところからはこの1年9ヶ月で金融機関はもとよりキャッシングもしてるし家族含めて借りまくり借金だらけで凌いで来た

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 06:13:19.57 ID:uEdEr+Vt0.net
9/14に基本で申請して動きなし。
遅いなぁ。

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 06:56:24.12 ID:gYKWmqdl0.net
>>786
2019年が200%と言った方が正確。たまたま好調だった

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 08:27:40.64 ID:g3zMLr/t0.net
10月もやって欲しいわ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 08:32:49.78 ID:uEdEr+Vt0.net
審査が遅いなー。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 08:54:26.48 ID:t/b5mXCz0.net
衆議院議員選挙前でこんなに国民に対して救済する意思がないのも政治家はどう考えているのだろうか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 09:14:49.72 ID:paqa32kw0.net
>>789
基本は9月初日申請の分が今週ステ変しだしてる
9/14申請なら10月1週目か2週目じゃないかな
先月、先々月と比べて早くなってる

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 09:28:28.03 ID:M+90zmPd0.net
質問よろしくお願い申し上げます。
7月分まで基本申請、今回簡単申請したのですが、
宣誓同意書の様式6で修正するよう指摘されました。
5月に申請した様式1がそのまま流用できると
思っていましたが
マイページで削除差し替えが出来ません。
(グレーで囲まれています)
これは仕様でしょうか?
一旦取り下げて基本で申請し直すしか
ないのでしょうか?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:17:59.97 ID:paqa32kw0.net
>>795
4、5月の2ページ組の時も、その後1ページに改訂されたときも宣誓同意書の様式名はそもそも様式6なんだが
さらに言えば8月分簡単申請も4、5月分のと同じ2ページ組の宣誓同意書で給付されている

様式1ってのは一時支援金の時の宣誓同意書の様式なので根本的な大間違いを犯してる可能性はないですか?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:21:55.35 ID:/UfHmjvx0.net
INVOICE制度が始まったらどの道オワコンだ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:23:13.79 ID:M+90zmPd0.net
>>796
レスありがとうございます、
基本申請5..6.7月で入金されたので
何も疑っていませんでした
帰宅して確認してみます

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:34:01.19 ID:g3zMLr/t0.net
連休挟んでるから
余計に遅いよな今月は…

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:42:56.66 ID:paqa32kw0.net
>>797
オワコンではないけど悩みのタネ
課税事業者から来年は免税事業者に転落するのは不幸中の幸いなのに益税も儚い

小売業の人はヘッチャラでしょ

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 10:47:48.50 ID:ofb32pMG0.net
>>794
基本申請・法人・青色申告の3点セットは多分スピードが相変わらずだよ。
8/27の午後に申請してステ変無し。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 11:04:45.70 ID:M+90zmPd0.net
>>796
ご指摘の通り、大間違いやらかしてました、
一時の宣誓同意書でした、、
一旦取り下げて基本申請し直す事にします
しかし567月が審査通過したのか謎のままです
ありがとうございました!

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:06:48.26 ID:wJc0hqge0.net
関西はまん防かしら

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:20:48.48 ID:bUHY7OK00.net
一旦解除して10月中旬に宣言復活じゃね

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:49:56.36 ID:pOG+W59h0.net
>>801
うちソレだわ。

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:51:38.94 ID:pOG+W59h0.net
>>800
うちも同じ。
免税業者になるから1年は耐えられる。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 12:51:53.42 ID:z0Abz6BZ0.net
>>795
削除せずに、追加でアップロードすれば良いはず。
(宣誓同意書欄も、その他書類欄もアップロード出来ないなら簡単取下→基本申請に成るんだろうけど…)

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:04:43.60 ID:ofb32pMG0.net
>>805
どれくらい待たされてますか?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 13:28:21.22 ID:zRklKkQl0.net
中で審査員してる人のTwitter見ると
審査するボタンを押しても案件がゼロで暇だ、みたいにつぶやいてるし
どういう割り振りしてんだろうな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:28:20.22 ID:2ON9G90Q0.net
数日前に自分も対象者であることを知り超特急で準備をしているのですが
web通帳のため2019年の9月からしかデータがありません
銀行に過去の明細を手配しましたが事前確認最終27日には間に合いません...
それ以外の必要書類は全部揃ってます
一か八か事前確認してもらってもいいと思いますか?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:35:08.72 ID:CJPh8Dgg0.net
twitterで土日、祝日にステ変した書き込みあったけど。
土日祝日と審査してるのかな。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:40:01.72 ID:027REdht0.net
>>811
6月に4・5月分を申請した時、土曜日に不備メールが届いたから土日審査はしてると思う。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:51:01.13 ID:CJPh8Dgg0.net
>>812

ありがとう。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:51:48.16 ID:CJPh8Dgg0.net
法人、青色なんて1番信用ありそうなのに、基本申請だとそんな時間かかるんだ。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:55:13.12 ID:1UYMP2IP0.net
>>814
信用なんて手をつける前段階では誰も見てない(見えない)
チェックすべき量が少なければ早い
多ければ後回し

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 14:55:38.02 ID:/UfHmjvx0.net
今月末で全部解除して後は新政権に丸投げだろうな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 15:22:58.39 ID:O9FJXk/P0.net
>>815
後回しされてるとしたらそこがそもそもおかしいんだよなぁ、申請順に処理しろよと思う。
当然不備とか込み入ったチェックが発生すれば時間はかかるけどさ。

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/09/24(金) 15:27:25.60 ID:THhMXQ3l0.net
>>817
そもそもおかしいとか言われてもなあ
そんなの前提ですし
ちゃんとした企業は早く処理されるべきみたいな能天気な考えは捨てた方が楽ですよ、ストレス溜めるだけなので

手抜きしたシンプルで隙のある簡素な添付の方が早いです

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200