2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart14

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/13(水) 07:24:56.32 ID:gLnLyTka0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【まもなく終焉?】月次支援金について語ろうPart12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1632709469/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1633565769/

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:17:05.22 ID:mVyEZ/zp0.net
先週申請して金曜には振り込み手続き中になってたから明日入ると予測。早くこの生活から脱却したいけどいつの日になるのか?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:21:35.46 ID:Lih2x6cq0.net
ホントに審査員ガチャだよね
8月分は振込手続き中
9月分は事業実態が見えないため1月からの
売上を再提出

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:30:09.80 ID:9FXsGY480.net
>>330
中2営業日開けての入金なので、もし金曜日に手続き中になったんならば入金は水曜日のはずよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:30:34.53 ID:9FXsGY480.net
アンカ間違えたよ>>331

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:39:05.67 ID:sYFsITCK0.net
>>332
工エエェェ(゚д゚)ェェエエ工
一時は受給してるの?

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:40:28.87 ID:yxBQI6pU0.net
>>332
まじかよ
そんなことあるんだ…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:51:35.32 ID:mVyEZ/zp0.net
>>333
ありがとうございます、今までで一番のステ変にびっくりしたよ。さすがに同じ人間が数ヶ月申請して給付されてれば当たり前の速さかな?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 22:56:42.99 ID:Lih2x6cq0.net
>>335 336
去年の給付金 家賃補助も受けてるし
今年の給付金も3月?から受けられてる
所在地をググれば会社の看板出てるし、社名ググれば許認可番号もチャンと出てくる

これで事業実態が見えないって頭おかしいとしか思えない

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:00:58.23 ID:9FXsGY480.net
どうだろね
たまに>>332みたいな人もいるから、それだけじゃないだろね

例示に出てくるようなテッパン業種だからとか取引先やアンケート内容やその他、不審点のなさとか、比較すればいろいろ助けになった要素があるのかもしれない

とりあえずおめでとうとしか

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:01:31.93 ID:9FXsGY480.net
339は337へのレスでした

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:05:23.36 ID:6DDEgRox0.net
>>323
あ?社会のダニがまだ息してたのかよ?
お前ら寄生虫はさっさと死ねよゴミカスwww

https://i.imgur.com/5YMej8Y.jpg

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:30:22.97 ID:lbHGgkWd0.net
給付金額かくすひと初めて見たわ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:33:35.00 ID:9W57dg0b0.net
1万円ぐらいなんじゃないのw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:46:28.68 ID:Q/a3pbo50.net
ほんとにアップしとる(笑)
なんでこんなに必死なんだよこいつ( ´,_ゝ`)

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:56:22.11 ID:6DDEgRox0.net
>>344
テメェ自分が昨日今日とどんだけ必死カキコしてたかもう忘れたんか?ww

まあオレオレ詐欺の出し子程度の知力しかねぇゴミカスが、涙目で必死に書いとるのがよう伝わってくるわ!

悔しいのぉ 悔しいのぉwww

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/17(日) 23:57:20.72 ID:Q/a3pbo50.net
なにいっとるんだこいつは?

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:04:43.74 ID:uEELVVVd0.net
>>338
宣言地域?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:09:03.79 ID:GKgwuUZ10.net
>>346
お?ゴミカスの分際で自分から絡んできといて、もう遁走の準備か?ww

さすがゴミ会社の屑社員だな

もう2度とでかい口叩くんじゃねーぞ!

負け犬www

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:15:07.22 ID:DXu7EhCC0.net
コドオジどこで写真拾ったんだろな?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 00:38:24.25 ID:ODotwsoO0.net
中のバイトの人が暴露してたな
頭の悪いバイトに当たると、1-1-1みたいな番地の書き方すら
1丁目1番地1号と住所が違うと不備にしてしまって1ヶ月遅れ不備に回されるとか

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 01:28:52.81 ID:NyEpuBXT0.net
>>350
いったいそれがどうした
入試の願書ならそれで落ちる学校あるから呆れるとこでもない
一語一句証明書通りに書かない迂闊な奴=他にも油断多数だろし今後もそういうことあるだろくらいなもんさ

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 02:24:26.81 ID:GKgwuUZ10.net
>>349
バーカが早速引っかかりやがって!!ww

さすがデロイトの屑には「下衆の勘ぐり」がよく似合うよなぁ!

お前みたいなカスがそう言ってくるのは最初から見え見えバレバレなんだよwww

あー、おもろかったwww

https://i.imgur.com/HgliOcY.jpg

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 04:04:30.91 ID:X+sEBMhG0.net
コロナバブルも終わりかよつれーわ
飲食店経営で法人で4号認定貸付、公庫、協力金、雇用調整、緊急雇用、家賃、持続化、自治体助成金を3店舗分
個人で持続化、一時、月次、自治体助成金、社会福祉協議会借入
お金集めゲーム楽しかったな今は法人の節税対策と個人の確定申告用の対策に躍起になってる
緊急事態解除でゲームチェンジしたから店開けてるけど前々年比50%くらいのダウンで状況は良くないから税金で貰った金持ってかれないようにしなきゃな

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 04:39:58.30 ID:Bis+/Ezt0.net
>>353
いまから地獄がくるよ。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 06:29:28.75 ID:/Jgl4fSJ0.net
土日はさむと長いなー。
5日後だもんな

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 07:31:14.94 ID:fW3e42Sx0.net
しかしコロナでルンペンみたいな奴が増えたよな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 08:21:49.58 ID:/fUQcjI90.net
>>351
逆だろ
担当が間違って不備にされてるって話だろ?
ちゃんと読め

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 08:28:54.27 ID:8ieV1cBn0.net
>>352
こいつ、馬鹿そうな筆跡だなあw
レスしててやるねw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 09:35:40.25 ID:N9sISwqO0.net
質問です。持続化給付金は前年度売上に含め無いのは知ってますが、雇用調整助成金は売上に含めても良いのですか?
宜しく頼みます!

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 09:59:45.57 ID:GKgwuUZ10.net
>>358
顔真っ赤にして涙目でもうそんなことしか書けんのか?ww

どんだけヘボいんだよ

このチンカスはwww

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:06:44.66 ID:acjAaAFv0.net
>>359
持続化給付金も売り上げに含めたけど?非課税で

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:09:00.04 ID:acjAaAFv0.net
>>359
あぁ、勘違いした
月次支援金を申請する時の話ね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:09:02.39 ID:N9sISwqO0.net
>>361
持続化給付金は月次支援金の対象月の売上に含めたらダメですよ。はっきりと書いてます!
天罰下るよ!

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:09:46.61 ID:N9sISwqO0.net
>>362
かしこまりましたー

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:10:40.31 ID:acjAaAFv0.net
>>363
そうね
確定申告の時と勘違いした

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:18:07.06 ID:hKK5Y9j10.net
11日申請して、きよう振り込まれたよー。1週間で。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:28:22.85 ID:N9sISwqO0.net
>>359
再度、雇用調整助成金が含まれるかお伺いしたいです

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 10:40:07.14 ID:w8MlABuh0.net
木曜日に却下された申請 訂正しないで放っておいたら訂正催促のメールが来た

その他の作業は遅いのにこの辺だけは早いのね しっかり申請取り下げの一文添えて

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:00:51.70 ID:dsA9gjbd0.net
>>367
助成金なんだから売上ではない

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:03:48.00 ID:SiNewD1o0.net
ID:GKgwuUZ10
ふーん
で、お前のだという証拠はあるのか?
拾ってきた画像を加工するのに時間がかかってたのか?
まぁ、あれだ。
お前はやっぱり馬鹿だな。
みーんなに失笑されてるじゃないか。
俺がお前なら耐えられないよ。恥ずかしくて

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:04:41.75 ID:s99YBx060.net
>>366
簡単申請か基本申請がくらい(以下略

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:06:45.11 ID:SiNewD1o0.net
>>348

>さすがゴミ会社の屑社員だな

すんごい大きなブーメランが刺さっているけど痛くないのか?お前

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:11:52.95 ID:N9sISwqO0.net
>>369
ありがとうございます、もしやと思い聞きました、すまそです

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:35:31.42 ID:GKgwuUZ10.net
>>370
あの画像が加工とかww

便所会社の使いっ走りの頭の中はやっぱウジが湧いてんだなwww

>>372
しかも相変わらず顔真っ赤にして涙目で連投とかどんだけ悔しんだよ?ww

そっちの方がよほど恥ずかしいだろ?

しかも書いてる内容はなんの反論もできず小学生並みの駄文のみ

惨めだよなぁ、お前のような最底辺のゴミ屑って!!www

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:39:12.95 ID:o7iATMvq0.net
決算期すぎてまだ最新の確定申告がないんだけど
これは特例のA-1で申請していい合理的な事由になりますか?

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:41:15.56 ID:Tfwed8tx0.net
>>374
おまえ30分以内に噛みつくって
どんだけこの板に張り付いてるのwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:44:58.94 ID:DXu7EhCC0.net
>>374
最底辺のコドオジ(笑)

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:45:06.33 ID:76/+F2+C0.net
ここの人たち的には
選挙、どこに入れればいいと思う?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:52:22.51 ID:GKgwuUZ10.net
>>376
お前自分でブーメラン言うてたのもう忘れたんか?ww

健忘症?ww

ああ、知障で障害者枠で飼われてんのかwww

>>377
わざわざ自演ええから、もう二度とウジ虫の分際でデカい口叩くんじゃねーぞ!ww

お前みたいなウジ虫は一生社会の底辺で泥水啜って生きていくしかないんだから身の程をわきまえろwww

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 11:55:57.76 ID:7A+VxDS00.net
【飲食店以外の中小企業等を対象】休業の協力依頼を行う中小企業等に対する支援金
は6月以降のは確定でやらないのですか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:10:45.85 ID:DXu7EhCC0.net
>>379
コドオジの蛆虫www

なんか、キモいことやらかさなきゃよいけど

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:25:13.51 ID:Ql39331G0.net
>>374
俺も本物とは思えん。
お前は誰にも信用されんよ。
そして、俺も失笑してるぞ。
哀れなくらい馬鹿だなーってな。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:50:28.98 ID:N5bEUR7j0.net
9月分を10月1日に申請して振り込まれたかた
もうハガキは届きましたでしょうか?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:53:01.18 ID:s99YBx060.net
>>380
それは各都道府県ごとの案件じゃない?
それならスレ違いではあるけど、せめてどこの都道府県かは書かないと回答のしようがないと思うよ?

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:54:00.62 ID:wwpfNOiE0.net
>>380
釣られてやるが、当時休業依頼が出てなかったのに今からやるわけないだろ乞食

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 12:55:10.47 ID:CBrjNFl50.net
教えて下さい、9月分まで2019年対比の基本申請をしていました、10月は2019年対比って簡単申請は出来ないんですよね? あくまで前年度2020年とのじゃないと簡単申請は無理なのでしょうか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:01:30.73 ID:SbdGa82d0.net
>>378
ここの人っていっても月次支援金が満額いかないようなカスから所得税は下がっても消費税納税にヒィヒィ言ってるカスまでいろいろじゃん

事業者平均すりゃ自民か維新
事業者のフリした非正規労働者なら共産れいわ立民(いやなら国民)
もちろん例外もあり

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:02:54.64 ID:SbdGa82d0.net
>>386
2019年比で簡単申請できる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:09:37.99 ID:s99YBx060.net
10/6に基本申請(法人青色)した9月分がステ変してた。
自民が政権公約に月次支援金の支給迅速化を掲げてたから焦って審査スピードアップしてんのかな。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:38:13.80 ID:1VUS3sov0.net
>>352 これは恥ずかしい。
かなり恥ずかしい。
必死のパッチだな。コイツ

352(1):名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2021/10/18(月) 02:24:26.81
GKgwuUZ10
(2/5)

>>349
バーカが早速引っかかりやがって!!ww

さすがデロイトの屑には「下衆の勘ぐり」がよく似合うよなぁ!

お前みたいなカスがそう言ってくるのは最初から見え見えバレバレなんだよwww

あー、おもろかったwww

NotFound
https://i.imgur.com/HgliOcY.jpg (画像)

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:40:11.55 ID:CBrjNFl50.net
>>388 さんありがとうございます

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:40:12.69 ID:1VUS3sov0.net
あー、おもろかったwww

あー、おもろかったwww

あー、おもろかったwww

お前が1番オモロイわwww

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:46:15.76 ID:fW3e42Sx0.net
>>389
俺は自公維は金くれないと思うから立民に入れる。
金くれるのかどうかが大事。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 13:59:34.76 ID:y1RKUvGX0.net
>>393
>立民に入れる。
>金くれるのかどうかが大事。

民主党政権の頃はすっかり忘却の彼方か。
幸せな記憶回路を持ってんだな。
https://i.imgur.com/5MYJQI3.jpg

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:00:08.73 ID:CBrjNFl50.net
コロナ関連給付金公約
国民民主党が一番嘘をつかなそう。
玉木雄一郎氏が人柄も良い感じがする

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:01:28.33 ID:y1RKUvGX0.net
>>393

https://i.imgur.com/7XV2lkh.jpg

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:02:13.31 ID:fW3e42Sx0.net
>>394
あの頃は円高で良かったよな。
アベノミクスのお陰で日本は貧しくなった。
ガソリン高いよな、生活必需品高くなったよな。
円高のままなら、ここまで高くはならなかったよな。

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:03:33.20 ID:YexcrTKN0.net
>>397
めでてぇ頭をしてるな
それならそれで良いけど

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:07:16.43 ID:fW3e42Sx0.net
>>398
株高で恩恵を得たのは一部の金持ちだけ。
トリクルダウンは大嘘、非正規雇用の増大で消費者の購買力も落ちた。あの頃のほうがマシだったと思うね。

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:35:59.12 ID:WEmhaMjo0.net
とりあえず15日間とにかくステが変化しない
これこそ放置だ、なにやってんの

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 14:48:42.40 ID:CxhDxjx20.net
>>383
先週、曜日忘れちゃったけど、届いたよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 15:03:07.90 ID:fW3e42Sx0.net
>>398
簡単に論破できちゃう程度の頭でw

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 15:09:17.76 ID:N5bEUR7j0.net
>>401
ありがとうございます!
スレの流れが早くてログ見れませんでした

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:09:25.78 ID:vn5LYJoo0.net
ID:GKgwuUZ10
煽られて我慢出来なくて1日中探し回ってやっと見付けた画像を加工して貼って鼻膨らませてる姿想像したら、なんか可哀想で笑えないよな。
その努力を実生活に応用出来たら親御さんも安心出来るのに。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 16:32:13.45 ID:pTwAp+vE0.net
またケンカしてるんか
11月はさすがに継続しないんかな
どうなるんだろう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:02:56.72 ID:WEmhaMjo0.net
ハガキ早くよこせって電話したら、自治体によっては代替え書類で申請出来るって言われたんだけど本当だとしたら何の書類でいけた?

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:04:48.83 ID:/fUQcjI90.net
>>406
口座の入金コピーか支給決定のスクショ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 17:16:38.94 ID:WEmhaMjo0.net
>>407
おぉ!ありがとう!!明日行こう

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:54:49.47 ID:SiNewD1o0.net
>>405
喧嘩なんかしてない。
皆んなして馬鹿にしてるだけ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 18:57:53.36 ID:pi89hwEE0.net
>>378
共産党

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:01:33.08 ID:4xH6qIyj0.net
8/1簡単申請今だ申請確認中

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 20:32:27.71 ID:CBrjNFl50.net
>>411 事業は何?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:14:49.66 ID:ODotwsoO0.net
審査員ガチャ失敗しなきゃ早いな
基本で1週間ちょっとでステ変

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 21:48:40.58 ID:UJm1u9rY0.net
>>409
同類扱いされるだけなんだから荒らしはスルーしなよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:17:04.91 ID:zvDiK0iE0.net
月次支援金が満額じゃない人が実在してたことに驚き
売上で20万無かったってことだよね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:22:56.78 ID:zVXXrtOh0.net
>>415
副業でも事業収入で申告してれば対象だからな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:23:33.84 ID:1SOK8r1l0.net
>>415
季節に左右される商売もあるんだよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:23:56.60 ID:aVp4SQ4y0.net
>>416
俺も百合子支援金は満額行かなかったよ
俺も副業の事業収入だから

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:24:32.36 ID:aVp4SQ4y0.net
>>417
水産関係の人とかそうだよね。
需要が極端に偏ったりする人らはみんなそうだ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 22:45:46.80 ID:1SOK8r1l0.net
>>419
ウチは写真屋(学校と少々のスタジオ撮影)なんでかなり季節商売なんよ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:01:15.33 ID:cJkmlAXe0.net
でも、年間で月ごとの落差が大きい事業者程、持続含めて売上要件を満たしやすかった訳で。
尚且つ、うちみたいなコロナ渦以前、年間売上1000万ない法人が1番助かってるよね。年間安定して中途半端な売上減のところは割くってる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:16:27.30 ID:xRq46OsU0.net
>>417
副業は納得するが季節性は関係ないだろ
白なら平均だし、青でも平均選べるんだから
満額行かない時点で2019でも年間売上240万以下だったってことになるわな

ルール上は季節性の事業のオフシーズンの収入減については対象外だと明記されてるし
(ビーチ産業やスノー産業のような極端例)
季節性のグレーゾーンは審査次第

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:19:01.97 ID:l7g2CDPG0.net
給与所得をそれなりに貰ってる人でも副業が半減してればもらえる支援金なのか?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:22:52.54 ID:xRq46OsU0.net
うちもイベントなんでゴールデンウィークとかシルバーウィークとか夏休みとかクリスマスとか新年会シーズンと2月や6月(梅雨)を比較すれば3倍以上売上ちがう
でも年間売上が240万以上あれば何がどうしても満額になるシステムなんだし

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:29:44.09 ID:w8MlABuh0.net
>>422 全くもって無知なんだが平均って選択出来たの?
法人の事業概要書の通りだと思ってだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:38:27.97 ID:JKtkoagl0.net
>>415
違うよ、差額だから1000万で499万なら1万しか貰えない

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:38:39.33 ID:xRq46OsU0.net
>>423
月次支援金のルール上は、主たる収入としてその事業が存在する必要があり
一般的な解釈では収入額が1番大きいものを主たる収入とする

事務局の審査がどのくらい厳しく見てるかは知らんけど、年間239万までの事業収入と238万までのなんらかの収入(ただし社会保険等に加入しているは被雇用者ではないこと)なら満額に満たない可能性があるけど、かなりのレアキャラじゃんな

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:43:22.23 ID:6oapF5NM0.net
>>426
なんの数字書いたのかわかりにくいが、2019ないし2020のある月の売上が1000万円で、今年の同月の売上が599万だった場合ってことなら
計算式上の給付額は401万円で、それは上限(個人10万円、法人20万円)を超えているから上限額が給付されるよ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:49:21.06 ID:VPLbZFpk0.net
>>426
そんなトンチンカンな思い込みしてるってことはつまりアレだな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/18(月) 23:59:51.24 ID:VPLbZFpk0.net
実際うちは2019年4月が67万売上で2021年4月が33万売上で個人の満額10万貰えてる
あと1万売り上っちゃったら対象外になるとこだった

殆どの事業者にとっては0か10(法人は20)かの2択

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200