2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自営業ですが倒産しそうです216

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/21(木) 23:58:43.05 ID:evpoHc5y0.net
借入返済残、義理、見栄、責任感。
保ち続けなければならないモノはたくさんあるけれど、何より大事なものはアナタ自身の健康と健全なこころ。そして健全な財務の構築と維持です。
店舗を運営されている方だけではなくて、自営業をやられている方全般OKです。

※ROM専の方も、積極的に現状の御報告等よろしくお願いします。
次スレは、>>950がたてること。

※前スレ
自営業ですが倒産しそうです215
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1633052594/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 01:02:56.10 ID:dUjnyOkA0.net
ワクチン打って2年くらいたつと死ぬぞ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 01:27:59.01 ID:Pe/68pZt0.net
>>1
一乙

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 01:33:48.14 ID:jly2Ym0c0.net
とんがりラグビー復活!って書く気力も無くなったわ…

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:14:11.50 ID:1u1f7zrJ0.net
>>1
時短協力金の有無で天獄と地獄ほど違う
同じ飲食でも菓子屋とかランチ営業メインのところはもらえない
旅館やホテルももらえない
当然そこに卸しているサプライヤーももらえない

時短協力金第一弾からもらい続けてる奴は
現時点で1店舗につき1500万円以上税金からバラまかれてる
「時短協力金 協力店舗」で検索すれば各自治体が支給した時短協力金の支給先が見つかる

焼け太りしたのは居酒屋や遅くまで営業しているカフェとか
韓国スナックとかそんなの
リスト内で「中華 中国 韓」とかで調べるとそのあまりの多さに愕然とするよ
今連中は暗号資産や宝石や車家を買いあさってる

あまりにも酷すぎる
このことを一人でも多くの国民が知った方がいい
拡散してくれ

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:33:07.25 ID:BQaT8fmB0.net
>>2
2年かどうかはともかくワクチン打った人は全員死ぬらしいね

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:53:57.20 ID:7wcNQdzI0.net
>>1

>>4
それ書く意味なんなん?

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 10:55:22.86 ID:7wcNQdzI0.net
>>6
打ってなくても全員死ぬと思うが・・・・・

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:01:10.85 ID:XWuiOnKp0.net
人生死ぬまでの暇つぶしです
なので自営業も暇つぶし

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 12:17:38.17 ID:R4x5rq9t0.net
人生なんて
プロレスみたいなもんなんやで!

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:17:33.36 ID:lsIwtsZN0.net
人生は排便だよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 21:39:16.61 ID:GDBfgbz20.net
人生なんてマスカキ。w

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 22:30:23.12 ID:jdceZhlv0.net
>>12
そうだな。
ネットには高画質無修正が当たり前状態で、簡単にネット代だけでおかずには困らないからね。
モザイク破壊どころか、大手レーベルの無修正が当たり前だもんなぁ。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/22(金) 23:57:43.88 ID:UlCPuQ+N0.net
モザイク破壊ってAIが似たような画像探して当てはめているだけなんだってな。知らなくて買いそうなったわ。

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 00:14:37.52 ID:UEsSbsJ60.net
>>14
へー、でも逆に凄くない?

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 01:16:39.27 ID:gUABN5tN0.net
>>15
まあすごいと思ったけど、その子のマン子じゃないし。一時、芸能人のavもどきが流行ったけど、その原理ね。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 01:59:52.20 ID:hBevN7Jc0.net
パチスロ依存は自分の半生って位の年数が経ったんで、
もう後悔してもどうもならないし諦めたわ。
一生スロ断ちとリバウンドと付き合って行くしかない。
パチンコはスロに転向したら全く興味無くなったんけどなんでだろな。
ゲーム性の違いだからかな?  

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 02:41:29.04 ID:OgzuRk0W0.net
国保料上限、3万円引き上げ 高所得者の負担増―厚労省
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1634908084/

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 03:00:56.26 ID:gUABN5tN0.net
>>17
俺は4号機無くなって引退できたけどな。もう15年以上経つか

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 03:15:09.71 ID:QN0Cszdt0.net
ベーシックインカムはよ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 03:51:04.97 ID:yMPwN0m+0.net
やっぱ炬燵はいいな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 04:55:48.44 ID:cYdEZXyL0.net
>>19
パワーボムの裏モノが好きだったわ。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 07:12:31.15 ID:dsRZXexO0.net
現生は真実じゃないんだ
今いるのは仮の姿、あの世こそが本当の世界であり本当の自分がいる
あの世も平和すぎて退屈しのぎにお化け屋敷でも見るつもりで現生を覗いただけ
飽きたから今夜にでも戻るよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:12:38.09 ID:nOQorwQw0.net
中国から
大人のおむつ
、車椅子とか輸入したら
儲かりますか?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:47:55.99 ID:RpJ3kyf90.net
>>23
いい病院紹介しましょうか?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 10:59:01.23 ID:z7Ic5Z760.net
>>17
勝てばいいだけやん

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:15:41.77 ID:chdzNr1P0.net
>>13
繁雄は経済に貢献してるのぅ

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:29:11.84 ID:wD5FWLzG0.net
スロ卒業して5年がたった。
仕事がうまくいかずスロに走ったなぁ。
1日一回はスロを打たないと震えてくる始末だったけど生還。
今では仕事も軌道に乗って年商8000万を達成。
しかし純利は低く1000万に満たないw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:50:11.14 ID:z7Ic5Z760.net
>>28
スロだけでなく、スレも卒業できそうじゃん

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 12:56:54.08 ID:45op3PVz0.net
来年から電子なんとか領収書で、売上金1000万以上は経費ゴニョゴニョが見つかりやすくなるらしい

ウチ売上1300万でスタッフ1人だが、共同経営にして売上半分にするのは悪手ですかね
書けないけど信用は足る人物
所得が少し上がるなら了解できそう

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:08:36.84 ID:qySbr6Y40.net
共同経営は、売上が上がってうまくいっている時はいいけど、売上が落ちて経営が厳しくなると揉めるぞ。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:10:32.65 ID:d4Kcqdby0.net
下策もいいとこ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 13:49:04.99 ID:gbIboFYL0.net
>>24
なんて斬新な発想なんだ
感動したっ!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:11:29.08 ID:WKmJ850u0.net
>>30
手堅くていいですね

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:28:00.07 ID:aC8Mr5X/0.net
比例はれいわにする
死に票になれば自民を利するけど
電気ガス水道だけでも消費税ゼロにしてほしい


>私たちれいわ新選組は消費税廃止を訴えていますが、
この選挙においては、立憲民主党、共産党、社民党とともに力を合わせて、
まずは消費税5%、減税に向けて第一歩を踏み出すということをやっております。
野党が多数派を取れば、消費税は5%になる。
これはもう約束されたものです。でも5%では足りないんです。
5%のままだったら、ひょっとすればインボイスというものも継続されてしまう。
だから廃止にしなきゃいけない。インボイスって何か? 
売上1000万円未満の事業者に対しては消費税払わなくていいというところにあるが、
もう根こそぎいくってことで、その方々も払わなきゃいけない状況が作られていっています。絶対に許しちゃいけない。
そんなことをやったら、小規模事業者倒れちゃいますよ。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:52:51.51 ID:tntf4A4E0.net
>>30
利益を戻すときしくじる

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 15:53:26.02 ID:YhEq3m1q0.net
>>35
俺も、と言うか零細事業者ってれいわ以外の選択肢ないだろ。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:07:05.26 ID:iC7YCvs10.net
>>35 >>37
言ってる事は良いんだけど過去の言動から
当選するために甘い事テキトーに並べているだけなんじゃないかと勘ぐってしまうよ
当選したら公約なんて反故にして中国韓国在日朝鮮人への利益誘導全力しそう

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:18:42.45 ID:z7Ic5Z760.net
嫌韓、嫌中を主張してる人って
ネトウヨにマンマと騙されてるよなー
自民の中にも半島に利することしてる議員多いと思うがな

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 17:49:27.72 ID:sKy7Ji+h0.net
自民、ネトウヨなんかどうでもいい
韓国が日本に何してるか知ってから書いたほうがいいんじゃないか

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:13:11.29 ID:z7Ic5Z760.net
なにしてるんですかー?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:38:31.55 ID:gUABN5tN0.net
はーあ、もう楽になりてえ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:46:25.17 ID:sKy7Ji+h0.net
なにしてるのか知らんのか、見て見ぬふりなのか
じゃあ例だそうか
10年くらい前だっけか
韓国の貨物船が警告無視して日本漁船団に突っ込んだ事件知らんのか
6人死んでるぞ
韓国人は、日本人になら何してもいいと思ってるからな
あと、60年以上前に竹島近辺で4000人以上不法拘留したのは知らない?
調べればいくらでもあるぞ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 18:54:22.93 ID:TB2qWcra0.net
俺は逆にパチスロに助けられたな
ってのは15〜33歳までパチスロばっかやってたから
常に金が無くて生活レベルが全然上がらなかった事

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:20:45.13 ID:cYdEZXyL0.net
>>40
そんなことどーでもいい。
金をくれる政党を選ぶだけ。

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 19:58:05.25 ID:615r56KO0.net
俺はスロットで1000万ためた
開店資金にしてそこでもうやめたけど

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 20:38:49.42 ID:nOQorwQw0.net
>>42
チャイエス逝って鯉

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:12:06.66 ID:JwUDfWj90.net
>>35
激しく同意です。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:13:04.98 ID:YyxGZOdp0.net
裁判官の罷免投票も今後広まりそうだな

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:17:30.84 ID:hBevN7Jc0.net
システムに納得いかない人は全部にバツ付けるんだっけ?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:42:51.45 ID://+zK3ZO0.net
つまらん

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 22:45:55.63 ID:ZVyszmVl0.net
ほんとに

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/23(土) 23:42:41.85 ID:ffKCYC1N0.net
繁雄はやく!!

54 :繁雄ファン:2021/10/24(日) 05:57:13.92 ID:UvUqi28U0.net
ヽ(^O^)ノ しげぉ!ヽ(^O^)ノ しげぉ!

55 :比例区に れいわ新撰組 って オマンコ:2021/10/24(日) 11:36:31.12 ID:Y0gOH3q/0.net
 https://www.youtube.com/watch?v=WLyUOiY9S54

 チンコ!動画

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 11:50:09.45 ID:hk4wtIwL0.net
>>55
朝から、おっさんのチンコ動画きついわ・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 15:07:37.49 ID:53FS7ofg0.net
しょうもなっ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 16:40:13.81 ID:3GtCriAI0.net
【自民党】麻生太郎「年金増えたのは、運用を株でやったおかげでしょうが!!!」 ★4 [ネトウヨ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635055298/

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:19:16.31 ID:fmfoSv090.net
>>40
韓国どっちでもいい
消費税廃止にしてくれ
助かる
って言っても山本1人当選したことで変わらないが
自民だと今後も厳しいわ
goto関係ない職種だから

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 18:22:50.20 ID:z8bmgYTz0.net
チャリ乗ってる時、腕をクロスさせてハンドル握る事
毎回後悔するけど何故かやりたくなる
小5からやって後悔してるわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:04:44.25 ID:WKy2zxw/0.net
俺、50歳だけど
モノマネ凄く似てるって
みんなから言われるんだけど
芸能界デビューできるかな?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:30:42.35 ID:53FS7ofg0.net
つまらん

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 22:31:03.31 ID:JzDH/nia0.net
またハーパーで抜いてしまった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/24(日) 23:55:51.07 ID:+yOr2MPf0.net
体臭そうw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:01:08.56 ID:uzzyp8JU0.net
ネタとかそういうのじゃなくて男とセックスしたことかな。

普段、男が多い職場なんだけどこの人はどんな裸してるのかな?この人はどんなおチンチンしてるのかな?って思うようになったり

ゴツイ手を見ると仕事中なのに興奮して顔が真っ赤になったりしてる。
バレたら変態扱いだろうな。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 00:47:04.17 ID:epEaojNh0.net
>>65
変態ではないよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:15:21.00 ID:fEIOCAPF0.net
>>65
普通過ぎて変態の風上にも置けない

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 01:53:21.62 ID:mc+nHzg50.net
もう疲れたよパトラッシュ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 03:11:17.49 ID:7cjHDTc90.net
パトラッシュのゴツい手を見ると興奮するな

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 03:14:01.61 ID:rmG6zy2k0.net
『 持続化給付金やら時短協力金もろて メチャメチャ儲かったさかい ワシ長いこと乗っとる クラウンを新車 ( レクサス ) に買い換えて慣らし運転がてら道後温泉でも行って来るわ 』
飲食店オーナー

『 休んで ゴルフ行っとっても 1日 6万円が毎日 天から降ってくる訳やから無理して働く必要なんかあらへンわな ワシら……ww
まぁ昔から選挙のたび自民党 or 公明党サンに投票してきた訳やから みんな困っとる時でも優先的に助けて貰うの当たり前の話やがな
金額ちょっと不満あるけどやっぱ自民党は頼りなるわ ホンマ
せやけど若い奴ら金もあらへン癖に真っ昼間から アチコチ呑み歩いて腐って ワシも ェェ加減 コロナ感染が心配なってきたから こないだ買うた新車 ( アウディ ) 乗って伊豆の客おらん温泉いって ノンビリしてくるわ 』
別の飲食店オーナー

『 せやけど 1日 働いて高々 2万円にもならんのに コロナ感染の危険を冒して毎日わざわざ電車に乗って通勤しとる労働者の悲哀に満ちた表情を観るたび気の毒すぎて胸が痛むわ wwwww………ホンマご苦労さん wwwwwww 』
ALLボロ儲け飲食店オーナー

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 10:51:17.02 ID:8YSfO2Xh0.net
自営やめて
農業やりたいなって
おもうときあるけど
ど素人じゃ無理なんだろうな
人と接しない仕事したいな
俺は人間が嫌いなんだと
最近わかった

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:07:21.24 ID:+OFbIgW20.net
>>71
農業とかの第一次産業は、思っている以上にキツイぞ。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 11:52:16.09 ID:uITyazkJ0.net
>>71
小説家、芸術家を目指せ!
才能があるかも知れないぞ。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:50:18.11 ID:cM4lwFj40.net
仕事で稼ぐのが頭打ちなら、株やれよ
アメリカな
頭脳なんかいらない
度胸と忍耐力あれば稼げる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:51:17.36 ID:uzzyp8JU0.net
俺も嫁さんが妊娠してから7年レスだわ。
仲良くやってるし、女性という概念ではなく子供の母親という感覚。
寝室も別(嫁と子供一緒)だから、やりたいとも思わん。

コロナの治療薬が出来たら、とりあえずソープに逝く。
  

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 12:59:29.05 ID:WIlgspeG0.net
なんか最近コピペばっかりだなここは

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:01:24.60 ID:aXyBjxtX0.net
株荒らしのせいだな

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:08:38.47 ID:GR3gcDXB0.net
岸田首相が再度の持続化給付金をやると言ってるが、信じていいのか?自公で過半数取っても何となくナアナアにするような気がする。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:13:03.60 ID:olj8m7Cq0.net
信じる者はバカを見る

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 13:14:34.01 ID:bff86Q6z0.net
>>71
本当にやりたいならたくさん新規支援あると思うよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 14:55:22.99 ID:gwtdb+TZ0.net
取らぬ狸の皮算用

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:39:40.30 ID:dW3d2Vt50.net
ここもつまらんスレになったな。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 15:43:30.94 ID:GvCd8xPT0.net
とんがりコーンが居なくなった理由もそれか

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:01:44.39 ID:vIpRBwPu0.net
>>74
友人がやたらと株やれと勧めてくる、個別株買えと。積み立てNISAくらいしか怖くてやれんわ笑

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:24:10.35 ID:/CIXB/RI0.net
>>60

知らんがな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:25:44.49 ID:c8wjtMKf0.net
>>82
俺が廃業したからだろうな

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:28:35.89 ID:TXLkgjmp0.net
俺は来年持続化来るかも期待で
まだ続けてる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:29:47.13 ID:7iraA7nW0.net
俺も廃業間もなくするさらば知らない人達

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:33:37.05 ID:c8wjtMKf0.net
廃業して今石垣島に来てるんだがレンタルバイクのホンダPCX150が一日で4000円もして
レンタカーと値段と一緒じゃんってちょっと勿体ない気がしたけど島一周150キロくらい走って
ガソリン3リットルしか減らなかったw
リッター180円もしたから良かったわ

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:43:26.07 ID:TXLkgjmp0.net
>>89
石垣島でレンタルバイク屋やればいいじゃん
1日3000円で

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:48:43.22 ID:8YSfO2Xh0.net
今日から
必殺仕事人やんけ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:54:05.45 ID:WbyP94sj0.net
>>90
あのねー
沖縄って
山口組も入れない土地柄なんよ
坊や。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:56:00.45 ID:c8wjtMKf0.net
レンタルバイク屋ってヤクザがやってんのかよw

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 17:57:31.64 ID:TXLkgjmp0.net
レンタルバイク転かしたら
埋められそう

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:04:47.46 ID:c8wjtMKf0.net
しかしまぁ島だからもうみんなマスクしてて外せる雰囲気が全くないよ
バイクに乗ってんのにずっとマスクしてたもの
みんなしてるからw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:06:36.93 ID:koATGwc70.net
>>49
今回の裁判官は判例調べたが、どの人も大丈夫だったぞ
各論では賛否あるかもだけど

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:15:08.68 ID:koATGwc70.net
今日毒チン一回目打ってきた

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:32:21.28 ID:TXLkgjmp0.net
>>97
致死率100%やぞ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:36:35.02 ID:EWavOFSd0.net
>>97
ご愁傷様です。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:51:22.49 ID:1OJcB7c+0.net
仕事人面白かったね
カーねーそんもこれから

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 18:58:54.86 ID:koATGwc70.net
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:09:36.03 ID:koATGwc70.net
腕いてーわ
グーパンもらった感じ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 19:34:02.20 ID:WIlgspeG0.net
令和版仕事人でもやろうかな
いたるところにある防犯カメラをいかに攻略するかがポイントだな(´・ω・)

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:11:21.38 ID:7iraA7nW0.net
>>92
沖縄は独立した国や

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:40:05.67 ID:c8wjtMKf0.net
俺も一応自営業だったながら経営者目線でずっと車とか見てたけど
中古のベンツ乗って粋がってるのとかは別として本当に経費余ってんだなって人らは
クラウンとかレクサスだったな
他の高級車一回も見なかった

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 20:42:54.31 ID:c8wjtMKf0.net
つかすれ違う車の殆どがれかわナンバーだから車持ってない住民が過半数だと思う

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:12:14.68 ID:pFryy+Eu0.net
経営者は、金のないヤツほど見栄をはりたいもの。
車に時計、クレカの色…

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:20:44.86 ID:koATGwc70.net
俺ももうクレカの色なんてどうでもいいわ
JCBのプラチナのインビ来たけど価格にビビったw
年会費無料のカードで十分

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:23:32.46 ID:uzzyp8JU0.net
昔は楽天カード恥いみたいな風潮あったけど今はどうでも何でもええやね

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:36:33.07 ID:pFryy+Eu0.net
ユニクロも、昔は着ている事が恥ずかしいブランドで、買ってすぐにタグ切りされてたからね。
カードの色なんて、殆ど見栄でしかない。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:50:14.52 ID:Xb7mIOeN0.net
ここ10年くらいで、昭和の遺産的な見栄が一気に消滅してきたよね

若い頃は大学生でも、女性をラーメン屋に誘うとかあり得なかったが今は普通

こないだ持ち帰り寿司の半額タイムに並んでたら、前の若い美男美女カップルが、
納豆巻き210円の半額1つだけ買ってて衝撃を受けた

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 21:54:16.89 ID:c8wjtMKf0.net
>>111
そう言う店じゃまた沖縄の事言っちゃうけど(俺が今いるから)
金色の時計好きだよ沖縄の人w(本島の金じゃないんだけど)
見栄っ張りと言う点で言えばまだまだストレートな民族

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 22:10:42.44 ID:dW3d2Vt50.net
>>111
高級焼肉店で腹一杯食べると、そういうものが一口食べたくなるんですわ。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:04:29.12 ID:WbyP94sj0.net
>>103
通報しました。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:40:28.93 ID:KeFg3JNW0.net
>>108
俺もアメックスプラチナのインビきた
潰れそうな会社の一人親方なのにどういう基準で送ってんのかね
年会費14万なんて払えねぇよ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/25(月) 23:43:24.98 ID:giJ439ze0.net
>>115
それ今や会費目当ての貧困ビジネス

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 00:26:35.48 ID:me2GGogY0.net
俺、20年前に作ったニコスのプレミオ。
国内ラウンジ使い放題で会費3000円/年

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 01:35:36.51 ID:eFCfErjY0.net
ラウンジとか行かねー

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 04:15:41.44 ID:zIIhu5XH0.net
全国百貨店売上高、9月は4.3%減 
19年比では36.4%減
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635177967/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:05:21.77 ID:qScR0DQz0.net
去年の夏
中古のBMW買ったら給付金長者だと勘違いされたわ
乗り出し150万ポッキリで探してもらっただけなのに
日本車の方が高いのに、クソが

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:09:33.60 ID:zIIhu5XH0.net
>>120
【焼け太り】車を買った居酒屋経営者
「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗…
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635204517/

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:41:51.86 ID:yLALh9t50.net
BMWの中古とか
ランニングコストが高そうなイメージ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 11:45:54.98 ID:h3b2vPsN0.net
銀行に行ったらしつこくNISAを勧められたのだが、儲かるの?100万位なら出してもいい。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:04:54.29 ID:59xUwCQ+0.net
去年より酷い・・終わりです。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:14:16.58 ID:2NFGDaIi0.net
クレカはゴールド2枚持ってるよん。
エポスカードゴールド、イオンカードゴールド(※ともにインビで年会費無料だよ)
エポスゴールドはかなり便利。スイカをポイント3倍指定にすれば、ひととおりの店で利用出来て1.5%還元(+α100万以上/年利用で10,000ポイント貰えるから、2.5%還元かな)。

イオンはコロナ禍でラウンジが使用出来なくなったからいらんわ。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:26:40.86 ID:dMJTDREd0.net
イオンのゴールドは他店だと0.5%しかつかないが
エポスは1%つくからええわ

>>123
手数料が取れる銀行にとってはおいしいですw

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:47:42.04 ID:+ga8yt1r0.net
>>123
銀行は収益低下で経営難状態だから、NISAの手数料収入で儲けを増やそうとしてるだけ。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:55:52.57 ID:qScR0DQz0.net
たまにお客さんでプラチナカードやチタンカードを出して得意顔してる人がおる
こっちはバカだろ、このオヤジ、高い金払ってって思ってるのに
それ以上の金持ちは現金が多い

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:56:51.45 ID:qScR0DQz0.net
>>122
買って1年後の車検は7万円だった

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 12:59:30.54 ID:yLALh9t50.net
>>129
やっす
ユーザー車検じゃあるまいな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:02:37.16 ID:qScR0DQz0.net
最初の納車のときにタイヤ履き替えたり、整備をちゃんとしてくれてたから直すとこなかった
今度は少しかかるはず

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 13:09:08.84 ID:zIIhu5XH0.net
【焼け太り】車を買った居酒屋経営者
「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗… ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635216825/

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:31:17.96 ID:TMMyi9+e0.net
株式投資やるなら絶対ネット証券な
ナスダック上がれ〜

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:33:38.20 ID:0oDzB6V90.net
>>133
ネタとかそういうのじゃなくて男とセックスしたことかな。

普段、男が多い職場なんだけどこの人はどんな裸してるのかな?この人はどんなおチンチンしてるのかな?って思うようになったり

ゴツイ手を見ると仕事中なのに興奮して顔が真っ赤になったりしてる。
バレたら変態扱いだろうな。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 14:45:34.86 ID:Vtvz1wC+0.net
なんか電気ガスの訪問セールスが異常に増えたな
今時足で歩いて契約なんて取れないと思うんだが

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:13:01.72 ID:b8/fbmnW0.net
俺はマツダだけどディーラー車検でも大して金かからんな
5年目の車検で11万円くらいだった

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 15:58:19.03 ID:TMMyi9+e0.net
マツダならマツダ3ファストバックが欲しい

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:21:03.75 ID:prJtCqA+0.net
車はスバルしかないだろ
他は金の無駄。日産はまぁまぁか

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:25:11.43 ID:b8/fbmnW0.net
いや車は何だっていいと思うw
拘る意味がない

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:29:47.52 ID:bPBt4YC50.net
レガシーって人気なくなったな。

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 16:31:54.30 ID:b8/fbmnW0.net
>>140
人気が無いんじゃなくて無くなったんだよ
もうアウトバックしかない

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:23:17.92 ID:AMIH04w70.net
レガシィツーリングワゴンの後継車がレヴォーグ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:28:57.35 ID:+bmxKKfl0.net
>>93
美ら海ヤクザ舐めるなよ
ロケットランチャ撃ち込まれるそ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:38:18.95 ID:yLALh9t50.net
>>143
なんくるないさ〜

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:41:06.32 ID:BHKrYrY/0.net
飲食店への時短解除の夜
人出は東京・赤坂で33.4%増加 大阪・キタで13.2%増加
https://youtu.be/QWsZG34vq2o

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 17:41:45.21 ID:b8/fbmnW0.net
>>143
商売やったらヤクザに狙われるとかどういう神経してんだよw
税務署に金払ってんの俺らなのに

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:28:11.80 ID:s0aoiRMq0.net
>>146
じゃ、沖縄で商売してみればよくわかるよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:50:17.32 ID:b8/fbmnW0.net
>>147
沖縄じゃないけど12年商売してヤクザ一回も来てないんだけど何いってんの君
沖縄だと速攻でヤクザが来るの?漫画かよ

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:51:28.41 ID:dMJTDREd0.net
沖縄だと米軍出ていけ活動家なら沢山きそう(´・ω・`)

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 18:59:35.23 ID:b8/fbmnW0.net
沖縄なんか朝の飲み屋のおしぼりすら見ねーぞw
あの商売ヤクザなんだろ?違うと思うけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:15:08.70 ID:y5+AeiIz0.net
コロナもとりあえず収まったし、次は大地震が年内にそろそろきそうだな。w

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:21:59.38 ID:8KTegfkQ0.net
>>148
馬鹿タレ沖縄はチンピラチンパンジーしかいないんじゃおら

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:27:45.46 ID:b8/fbmnW0.net
>>152
自転車でレンタカー屋に行って自転車預かってくださいって置いた後
返して帰る時チャリいや自転車ここですって言われた時は一応気を使ってんだなwって思ったわ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 19:57:56.61 ID:Y5I590ee0.net
貧乏自営なのに最近物買いすぎて金の減りが早い(>_<)全て必要な物買ってるんだがやり過ぎてるかも。おかげで来月は金使って物買う頻度は下がるはずだが。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:00:24.87 ID:RceVPYJK0.net
沖縄脳炎でも、有るんじゃないかと思えるほど、いい加減な奴多いよなあ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 20:01:40.33 ID:s0aoiRMq0.net
友達のラーメン屋が昔、
郵便ポストに
ハブ入れられたぞ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:01:03.98 ID:Wla/sOeS0.net
>>5
菓子店は、コロナ時短要請飲食店(第14号)の中に入ってて和菓子店・洋菓子店と書いてあるから貰える。
ただし!!
甘味喫茶営業や昔ながらのカフェや茶店営業をやってる事。
やってる店はほとんど飲食店営業も持ってて珈琲や飲み物売ってるので、飲食店として貰ってるらしい。
貰っってる店も有る

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:04:59.13 ID:DHawTABz0.net
>>157
でも菓子屋の喫茶なんて普通酒置いてないだろ?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 21:10:40.76 ID:Wla/sOeS0.net
>>158
ラーメン屋と一緒で、協力要請に酒は関係無いっしょ。
菓子店の喫茶客を考えてくれ
 スピーカーのごとくのオバタリアンがたむろって喋りまくって、やっぱヤバイじゃんw

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:23:18.19 ID:DUDeQ2rQ0.net
仕事帰りにちょっと都内をドライブしながら
町の様子を見てきた。
この有様だと第6波は時間の問題だなと思った。
マスク会食なんてニュースや情報番組でカメラを向けられてる時だけ。大声出して騒いでる馬鹿ばっかだったわ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:24:29.62 ID:0oDzB6V90.net
「謎のコロナ急減」がトレンドワードになっているが、昨年もこの時期はコロナ感染者少なくてGoToやっていたのだから、そもそも8月に感染者が多過ぎたと考えるのが昨年と照らし合わせたらなるんじゃね?で、昨年と今年の夏の日本での違いは、デルタ株のせいにされているが、オリンピックの開催有無。  

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/26(火) 23:37:00.58 ID:/hxrFpU50.net
コロナは、変異株で四ヶ月毎に波があるからね。
次の波は、ワクチン摂取率が高くなっているから、どうなるかわからないけど…

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:01:38.71 ID:+rLLbXIt0.net
コロナより年内に大地震がフォッサあたりで来るからな。
阿蘇山は、その前兆。来年には紙幣とか便所の糞ガミにもならんよ。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:19:41.31 ID:XZeaDJQZ0.net
>>163
来年ちんぽ何かあるのですか?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 00:23:11.36 ID:XZeaDJQZ0.net
>>163
来年あたり何かあるのですか?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 03:07:02.61 ID:XgEhAPIm0.net
なんかドラマにあったな
目が見えない女のために大金出して手術させて
目が見えるようになったらみじめな男を見て離れていってしまうという

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 04:23:27.46 ID:rAFxzLTQ0.net
もうコロナ終わりだろ
祭りは終わったんだよ

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 08:42:09.80 ID:zBbaXnNJ0.net
>>163
残念だったな。
阿蘇の噴火はマグマが上がってきてじゃなく
水たまりが熱せられての水蒸気爆発でした。
数年に一度のすかしっぺでしたよw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:38:40.84 ID:QAZG9Xuy0.net
皆さん将来に不安ある?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 09:47:55.61 ID:wUaVPkQy0.net
>>167
ピリピン、ベトコンを大量に
輸入すればコロナ祭り復活するんじゃね?

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:05:46.43 ID:EQKz56Hu0.net
>>169
不安以外なにかあるのか?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:11:55.51 ID:oPylojmj0.net
1日の終わりに
今日も1日寿命を減らしてしまった
と思う

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 10:34:59.75 ID:pfgbT2KY0.net
将来どころか明日いや今日が不安だw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:05:16.33 ID:PUl1qeBx0.net
ネットが広まったせいで情報が入りすぎなんだよ

幸せの国ブータン

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:18:52.37 ID:8yGViCJ20.net
【コロナ禍】うつ病で夫の月収が13万円…
小学生の子どもがいるため妻はパートしかできず、月20万円の赤字に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635295833/

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:24:32.95 ID:ywzAwvvk0.net
13万円ももらっててどうして生活できないのか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:29:20.68 ID:0IINYpRE0.net
>>169
不安もあるけど楽しみもある

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 11:46:10.74 ID:jWJ7HBot0.net
>>169
不安しかない

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:04:00.30 ID:jWJ7HBot0.net
今晩、NHKで
立ちんぼやるで

日本人も貧乏になったな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:35:08.02 ID:WGcbP6jK0.net
>>176
タバコや食費にバカみたいに金かけてるんじゃないかな
頭悪い人ってその辺の計算が全くできない

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:37:46.84 ID:HswGpkhZ0.net
>>172
死への階段はしかたねえ生まれたいつかはしぬ

182 ::2021/10/27(水) 12:41:59.10 ID:A8/pac9b0.net
ワクチン打たなかったら死なないよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:43:31.51 ID:WGcbP6jK0.net
うち親父の家系が短命だから全然不安じゃねぇわ
生きてるのあと20年くらいだろうし

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:44:10.26 ID:oPylojmj0.net
選挙みんなはどこいれる?
自民党入れたくないし
野党もまともなとこないし…

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:45:46.20 ID:WGcbP6jK0.net
今までずっと民主党に入れてたけどもう誰が政治家になろうがどうでもいいや
貧乏人に優しい国が続けばそれで

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:47:19.78 ID:PUl1qeBx0.net
圧勝させるとまたアベみたいなことだらけになるぞ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:48:47.98 ID:WGcbP6jK0.net
うちの選挙区は多分自民負けるよ
俺は選挙行かんけど

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:49:17.94 ID:pfgbT2KY0.net
>>175
コロナのせいで月収13万なんてねーよw
5月分の非飲食協力金まだ振り込まれないんですけど来年ですかw?百合子には絶望した

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:52:12.69 ID:HswGpkhZ0.net
>>187
いけよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:53:07.27 ID:WGcbP6jK0.net
>>189
今旅行中だから無理
11月5日まで帰らんし

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 12:56:08.98 ID:WGcbP6jK0.net
固定費を徹底的に削った生活に切り替えると不安とかなくなるよ
毎月出ていく金が減るから稼ぐ必要なくなるし
うちはもう家のローンもなんにもないから余裕

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:11:21.11 ID:UgN1uVXv0.net
>>191
師ね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:25:08.23 ID:AKpSVjjO0.net
自分の役員報酬も減らしたし協力金もあって
財務が劇的に改善したな 

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:43:56.05 ID:ywzAwvvk0.net
>>188
百合子を信じたアンタが悪い

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:45:09.16 ID:ywzAwvvk0.net
マジなはなし、都庁まで集金に行ってみれば

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 13:55:39.76 ID:G/bLTYBt0.net
>>191
たしかにそうだが、モチベーション下がるだろ?
5年以上前に3000万以上の借金全部返して、借家借店舗はやめてボロ倉庫を買って自宅兼に改装した。
もういちどチャレンジしようかと悩んでた時にコロナがきた。やらなくて正解。
長生きもできそうにないし、もうこのままのんびり流しながら一生終わりそうだな。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:07:37.07 ID:WGcbP6jK0.net
>>196
家のローン返し終わって燃え尽きた感じかな
俺が建てたんじゃなくて親父が建てた家(つまり実家)だったんだけどうちのバカ親父超浪費家で
ローン残ってる状態でぶっ倒れて俺が事業も引き継いで残り返したんだわ
んでがんばって繰り上げ返済しまくって返し終わって1年後に死にやがったw
んでやる気ないところにコロナで人が嫌になって店たたんだ
貯金も大してないけど働かなきゃ税金も取られんので残りの人生のんびり暮らそうかなと
独身だし

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:12:09.48 ID:WGcbP6jK0.net
もう少し自分語りすると当時店の固定費もとんでもない状況で本当に追い詰められたんよ
お袋が貯めたお金全部使って借金返すかみたいな状況だったけど結局俺が踏ん張って
お袋の貯金も無事のまま今まで来れたんでその金も当てにしてるけどねw

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:12:11.73 ID:PUl1qeBx0.net
衆議院議員総選挙宮城5区に自民党から立候補した森下千里

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:25:10.99 ID:VRRHRjAf0.net
信長の野望の新作楽しみだね

余生は、あれを死ぬまでやりたい

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:26:05.28 ID:oPylojmj0.net
若い頃は好きだったゲームも
30分で飽きてしまう…

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:27:00.51 ID:/E1lhkKB0.net
>>198
カッコイイよ、素直に。ちなみに貯金はあるんですか?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:27:50.76 ID:WGcbP6jK0.net
当時なんか店の固定費と借金と税金だけで毎月50万円以上出て行ってたからな
何のために働いてたのか本当に意味が分からなかった
そんで親父なんか稼いだ金湯水のように使ってたからな
ああいう生き方してたらそりゃ一生仕事やめらんねぇよw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:29:23.97 ID:WGcbP6jK0.net
>>202
ありますよお袋と合わせると4000万円くらい
あと仕事してた時にモチベーションのために買ったロレックス一本

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:30:25.54 ID:VRRHRjAf0.net
>>201
信長の野望は、色々な大名や年代で楽しめるから
何回クリアしても飽きないのがいいわ

もしかしたら前世は、今川氏真だったかもしれないわ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:35:06.39 ID:G/bLTYBt0.net
おれも貯金と不動産合わせて5000万ぐらいはあるが、まだまだ仕事もできるし
金は使うこともないし、老後のための精神安定剤みたいなもんだな。
死ぬまでに一億ためて死ぬのが今の目標w。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 14:37:01.60 ID:WGcbP6jK0.net
>>206
うちは兄弟誰も子供いないんで
残すと勿体ないので使い切って死にますw

208 ::2021/10/27(水) 14:40:55.26 ID:S4/RG1/B0.net
>>206
今すぐ俺の親父になってくれ
お前より年上かもしれんがw

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 15:40:50.59 ID:zBbaXnNJ0.net
>>206
それ貯金病だろ
貯金残高が増えていく事が生きがいになってしまってるやつ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 15:43:37.29 ID:PUl1qeBx0.net
ワイ神奈川県民、どう足掻いても自民党優勢で終わる

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:14:01.70 ID:ywzAwvvk0.net
せめて2区のガースーが劣勢になれば局面はオセロみたいに逆転するんだろうな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:17:22.99 ID:VRRHRjAf0.net
でも外国人参政権を推進している立憲民主党よりはマシなんだよなぁ

外国人参政権やると中国の乗っ取りがどんどん進むからねぇ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 16:24:17.79 ID:OodvmKpj0.net
>>211
実際投票に行って すがよしひで って書く人が何万人もいるのが凄いよねw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:22:30.42 ID:FhQpQ0FN0.net
岸田がひどすぎて相対的に菅のほうがましだったってなってるな

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 17:50:33.22 ID:zHfxlfS80.net
>>185
貧乏人に優しくして欲しいなら公明党だぞ
良いのか?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:36:15.98 ID:zgKTcc540.net
コロナで失業長引く女性、急増34万人
「事務職の仕事、見つからない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635326230/

おまいら、チャンスだぞ!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:48:06.70 ID:pfgbT2KY0.net
どうチャンスなのかわからない

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:51:52.21 ID:WGcbP6jK0.net
俺も分からない
関わらないのが一番金かからんのに

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:53:07.57 ID:ltb1k4PA0.net
>>215
政権交代して、共産党が閣外協力すると宗教法人にも課税するようになって良いな。

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 18:58:39.34 ID:G/bLTYBt0.net
>>209
浪費病よりいいだろ?
一億を死ぬときに、全額寄付する遺言書いておくけどな。w

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:09:36.77 ID:9wGGm3Qd0.net
>>210
レジ袋郎をなんとかせいや

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:38:51.56 ID:ibvuoVot0.net
死ぬまでに3億くらい稼いで使いたい

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 19:44:10.07 ID:zHfxlfS80.net
3億稼いだところで死ぬんだよな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:08:16.93 ID:HswGpkhZ0.net
>>215
宗教の人に入れてくれって毎年電話があるので嫌です

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:09:35.69 ID:zHfxlfS80.net
>>224
じゃあ、共産党だな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:13:50.67 ID:WGcbP6jK0.net
こんな事言うと国賊かも知れんけど頑張って貯金して非課税世帯になったら多分
世界で最強の国だと思うよ日本は
そうさせないのが日本だけど俺は頑張ったw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:21:33.82 ID:ywzAwvvk0.net
>>226
30年ほどまえの日本なら最強だったと思うなー
貯金の利子だけで年間何百万と入ってきたから
ウチはその当時借金返してたから恩恵ゼロだったけどw

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 20:58:12.05 ID:WGcbP6jK0.net
>>227
逆にその頃知ってるから生活レベル落とせないんだと思う
俺の親父なんか本当にバカで病気になってからも復帰しようと頑張ってたから
どうにか50万円貯めて渡したらどこに行くわけでもないのに1か月半で使い切って
ああこいつもう市ねって本気で思わせたから

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:00:02.07 ID:zHfxlfS80.net
お前の名前で貯金してるんだよ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:01:22.08 ID:WGcbP6jK0.net
親父死んだとき口座に2万円しかなかったのにそりゃねーぜw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:01:35.95 ID:ywzAwvvk0.net
>>228
ウチもオヤジとは本気で何回もぶつかった
緩い世界を経験してしまうともう引き返せないんだろう

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:05:28.47 ID:WGcbP6jK0.net
>>231
本当にね今でも胸糞悪いけど
俺が復帰したら月100万円稼ぐのなんかわけねぇって口癖だったからな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:11:36.68 ID:qR5WruPk0.net
お前ら皆楽しそうで羨ましいわ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:26:42.20 ID:WGcbP6jK0.net
楽しくは無いけど修羅場くぐってきただけ
今日だか昨日だかニュースみて東京の中華料理屋がこの1年で借金が4500万円
増えてしまいましたよとかやってたけど増やす意味が分からない
いやわかるんだけどだからフィナンシャルプランナーとかバカみたいな仕事が成り立つわけで

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:32:09.26 ID:WGcbP6jK0.net
お前んちのお財布事情が他人に分かるわけないだろ?ってそれだけの話なのに
貯金1000万円だと何年生活できますか?とかバカみたいな質問する奴が後を絶たない

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:42:03.44 ID:G/bLTYBt0.net
お前ら金の話を持ち込むと途端に楽しそうに話するよな。
キョエイチュウみたいな生き方がしたいんか?w

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:49:37.59 ID:YYH5c2a/0.net
>>230
クソワロタw

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:49:46.31 ID:WGcbP6jK0.net
そりゃだって毎日毎日見るだけじゃ減りもしない借金と固定費を睨めっこして9年間か
仕事し続けたんだもの本当に毎日固定費を書いた紙1年中見てたからな
老後2000万円問題とかなんだそれwって当時から思ってたよ

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 21:53:13.42 ID:WGcbP6jK0.net
>>237
よく分んねーんだけど金は全然ないのに地元のあらゆる銀行口座持ってたんだよ
本当に浪費バカの神経はわからん

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:12:56.70 ID:Pd43/u8k0.net
>>238
うぜえんだよ オメー

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:22:42.54 ID:G/bLTYBt0.net
w

242 ::2021/10/27(水) 22:26:05.56 ID:Lfs/zLJN0.net
1人語り死ねwwww

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/27(水) 22:37:36.55 ID:EQKz56Hu0.net
別にいいじゃん。月次支援金スレのデロイトがどーたらなんて話より
こっちのほうが面白いよ
俺も跡継ぎで境遇が割と似通ってることもあって興味深い

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 01:13:14.39 ID:9S25wiZD0.net
1%と1.2%で借りてる合計1000万の借金が500万に減ったんだけど。
銀行からの電話で一本化して1%で1000万にしないか?って言われた。
別に必要な金でもないのに、付き合いで1%で借りないとダメやねん?
1%未満にしないと借りないとは言っといたけど。

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 02:50:40.22 ID:GjU9OmIW0.net
そんなん知らんがな

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 03:02:01.74 ID:VHWXKpGB0.net
0.2%の差なら借り換えして損するんじゃないの?
新たに保証料かかるんでしょ?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:03:18.33 ID:nfk+NxWY0.net
こっちの年齢によるなー
もうひと勝負する気なら借りてもいい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 06:33:47.29 ID:9S25wiZD0.net
>>246
多分かかるんだろうね、保証協会通すと思う。
>>247
50歳です
勝負できる場面があればいいけど、今の所ないです。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 10:15:07.24 ID:VHWXKpGB0.net
銀行借りろって言うけど使い道思いつかないよ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 10:16:33.02 ID:RNCjm8080.net
自治体のコロナ関連の制度融資使うと保証協会の保証料は無料になる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:17:37.22 ID:IdjRdm5e0.net
お前ら物欲ないの?
俺は小物なんかには興味ないんだけど、
クルーザーが欲しいw
あとは小型飛行機免許かな。。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:23:41.36 ID:lNZlI9fc0.net
俺はクレンザー買ったぞ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:26:59.18 ID:OkbQzPVo0.net
維持費のかかるものは自分の首絞めるだけって商売やってたら分かるだろうに

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:29:53.35 ID:OkbQzPVo0.net
うち人口3万人ちょいのクソ田舎だけど家から徒歩10分圏内にスーパー2つあるし
駅や役場だって歩いて40分で行けるから車もうすぐ処分しようかと思ってるくらいなのに

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:33:05.40 ID:W089DQqv0.net
>>254
デンチャリ最強だよ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:36:51.76 ID:OkbQzPVo0.net
>>255
田舎だから自転車や歩いてるとジロジロ見られるからそれで車持ってるだけみたいな状態だけど
別にもう見られたって良いや的なただまだ仕事やめて3か月しか経ってないから
なんだあいつ仕事やめて歩いてるけどって思われないようにひっそりするつもり

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 13:38:28.97 ID:OkbQzPVo0.net
コロナのせいにしてどさくさに紛れ廃業やったから結構お客さんだった人は周りにいるからw

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:12:06.95 ID:IdjRdm5e0.net
維持費は知ってるよ
このままじゃ人生つまんねえからだよ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 15:24:07.94 ID:QRRgpmDA0.net
近所の整体屋潰れた
元々大手がやっていたけど経営者が不祥事起こして別の誰かが店名替えて再開していた
でも50mくらい先に新しいの出来たw

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 16:56:13.26 ID:W0jCUSBS0.net
SNSのせいで人間は不幸になった。普段出会わない0.01%の有能な人と比べるようになった

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:05:58.03 ID:OkbQzPVo0.net
5ちゃんは依存してるけどSNSは全くやってないな
LINEもインスタグラムもなんもしてない
ただ5ちゃん見てると不幸(自分の不幸を人のせいにしてる)人の方が圧倒的に多いイメージ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:15:26.71 ID:ruaWx57K0.net
これからはチラ裏でどうぞ

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:17:01.01 ID:OkbQzPVo0.net
10年前からいるんでそんな簡単に消えませんw

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 17:19:00.59 ID:VHWXKpGB0.net
いつ倒産するんだよw

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:31:00.11 ID:U19aQjrN0.net
沖縄行って軽石拾って
メルカリで売れば
大儲けやん

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 19:33:12.85 ID:j0D0rJxO0.net
>>264
いまでしょ。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:07:47.09 ID:OkbQzPVo0.net
倒産の理由って結構大事だと思うよ
理由がない限り辞められないんだから

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:08:31.54 ID:BaCjWYG30.net
おれも10年以上ここに居てる。。。

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:12:33.31 ID:OkbQzPVo0.net
ずっと残るんだよ閉店理由てのはユーザーからしたら
コロナだから辞めたって結構いいチャンスだと思うよ赤字で辞めたとかじゃないから
俺は税務署に赤字だからって正直に書いたけど

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:13:53.16 ID:wseX5CK40.net
>>268
おまえ先輩かよ俺は5年や

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:14:09.20 ID:9E33Q3sF0.net
とんがりラグビー繁雄どころか
東大卒設定のうざいのがいた頃か

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:17:32.97 ID:OkbQzPVo0.net
あ あそこの店借金まみれで辞めたとか高齢で辞めたとか全部覚えてんだよお客さんは
だからコロナで辞めたって本当に良いきっかけではあった俺からしたら

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:18:03.23 ID:BaCjWYG30.net
おれの推しは当然広瀬すずちゃんだけど
浅倉唯ちゃんもすげーかわいいな
あと、土手の盛り上がりも超そそる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:18:36.76 ID:BaCjWYG30.net
>>270
まだまだ坊やだなw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:19:54.86 ID:BaCjWYG30.net
>>271
東大いたなーw
あれよかもう少し前からだけど

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:38:26.04 ID:52BAdYlz0.net
この板ができたのって、2002-4年くらいではなかったか?
それまでは経営学板にいた
経営学板は地味ながら、「アポロン」というのがダークヒーローで盛り上がってた

ここができてから経営学はほとんど見てないけど、当時から、死んでるスレを
まめに底から上げる奴がいるのは気にかかってた

んでここの板でも、同じく死んでるスレがしつこく上げられるんだよね

何が言いたいかと言うと、経営とここと両方で(プログラムかもしれんけど)、
同じ奴が20年くらい上げ続けてるのかもしれないと考えると、ちょっと怖いなと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 20:47:45.07 ID:9S25wiZD0.net
多浪の父を覚えてる人いるかな?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:16:05.71 ID:VHWXKpGB0.net
コロナでやめたって言ってもどうせ客入ってなかったもんな。店閉める良いチャンスだったんだろ
って言われて終わりだよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:24:10.04 ID:OkbQzPVo0.net
>>278
でも良いじゃん1年2年ならともかく10年後散歩してたらあいつ本当は儲かってたんじゃねーかって

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:33:48.15 ID:oeVQMyud0.net
他者評価を幸せの基準に組み込むとすぐ不幸になるからな。
人が儲かったんでレクサス買ったヨォって言ったら、そりゃすげあなぁ、さすがだなぁ。
と言って、自分は中古の軽に乗ってそいつの事務所に行ってたが、最近夜逃げしたわ。
腕時計をしないのは。必要ないから。知り合いはロレックスして俺に言うのさ、
経営者なら腕時計はしないとなぁと。俺はさすが兄貴は違うよね。と
いつの間にか兄貴はいなくなった。
世の中そんなもんさ。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 21:41:56.54 ID:wTuns46Y0.net
>>280

わかるわ……

直近でオレに腕時計自慢したのはNHK勤務のやつ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/28(木) 22:30:51.59 ID:m7e6Pl6z0.net
ええ歳こいたおっさんか腕時計とか自慢するのか
面白いやつもいるもんだ

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 01:11:34.97 ID:E11WZtzt0.net
テレビ局に勤めてると芸能事務所から時計もらうんだよな

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 02:46:52.97 ID:LukAw/Jk0.net
最近は腕時計が嫌味に感じる人多いんだね

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:00:55.99 ID:eBwww6O20.net
時間が短いからずっと主婦のアルバイトを数人雇っていたけど、本当にごく一部の人を除いて
仕事っていうものが何なのか一切理解出来ていないな。作業と仕事は違うんだけど。
大概人を雇うのが嫌になって来た。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 08:43:24.20 ID:EfSS8QuS0.net
労働者は単なる作業員だよ。それ以上期待するのがおかしい。というかそういうシステムにしなきゃいかん。

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 09:24:16.26 ID:OEJ4tife0.net
ほぼ全員がネットで調べる時代になって
サボったほうが特と覚えたんじゃね

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:36:27.91 ID:oMP0BjBj0.net
>>285
無能な経営者の典型だな
従業員が可哀そう

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:53:37.00 ID:VsN1+wip0.net
>>285
俺も人を雇うのが嫌になって商売への情熱が無くなった
結局固定費と人件費だけをなんとか捻出するために働くのがバカらしくなった
自分ひとりでやって家族を食わせればいいやって

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 10:58:53.16 ID:Yi1E2irO0.net
雇用する側とされる側の考えのギャップは、永遠の問題。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:05:53.53 ID:VsN1+wip0.net
近所の食堂のおばちゃんとの世間話のなかで
ウチの選挙区は誰に投票するか悩むわって話になった
おばちゃんは自民の〇〇さんがいるやんって言ってた
あほだと思いました

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 11:11:49.38 ID:OEJ4tife0.net
昨日も横浜の某駅にガースーがきたら凄い人だかりだったw

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 12:35:52.66 ID:znmuc5r00.net
>>285
リーダーとしては向いてないから
一人でゼンブやるといいね

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:33:26.44 ID:VsN1+wip0.net
休日が週末って決まってる業種なら楽だよな
シフトで回す小売りサービス関連なんてシフト組むのさえ苦痛
自分の都合だけでシフト希望出してきて大変なんだぞ
個々にチームで強調するって精神が欠如してんだよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:49:56.33 ID:oMP0BjBj0.net
>>294
最近は与えられた業務以上にに貢献する奴はアホって風習だから

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 13:56:31.67 ID:vZF/Q8ZO0.net
立憲共産党の外国人参政権におびえる毎日

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:03:54.70 ID:+xIWy3xm0.net
>>296
そんなことより目先の生活。
金くれない政党に用事はない。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:12:46.46 ID:E11WZtzt0.net
払うアルバイト料以上に仕事して欲しいのっ!

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:14:28.02 ID:rpggKSun0.net
50歳おっさんですけど
バイアグラって
本当に効きますか?
おすすめ商品がありましたら
よろしくお願いします

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:17:26.75 ID:E11WZtzt0.net
>>299
本物なら本当に効くよ

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:30:08.87 ID:7KnGtRhb0.net
>>299

パチもん個人輸入で有効成分100倍量入ってて死んだ人いたらしいから気をつけて

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:41:57.95 ID:cxbct+Ky0.net
11月も値上げ続々 原材料高で食用油や冷凍食品など
https://youtu.be/6BQtEn2VWio

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 14:42:12.86 ID:VsN1+wip0.net
業務以上の貢献なんて求めてないよ
わがまま言わずにシフトは全員で協調しなさいよってことさ

今退店届けだしてきた
1月末で退店決定

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 15:03:39.38 ID:VsN1+wip0.net
届出して店に戻ったら、ウチが貸してるテナントさんから退店申し込みがきた
ダブルパンチでやっべーぞ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 15:07:50.05 ID:F+tKgVDM0.net
本日の状況
客1名
草加・選挙のお願いだけ2名(2名とも普段はお客さん)
で売上600円

おわた

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 15:49:26.43 ID:qrS52wb70.net
マジかよ終わってんな(売上0円)

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 16:05:09.55 ID:F+tKgVDM0.net
忘れていた+冷やかし1名(ただし差し入れ多数)

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 16:20:25.87 ID:gV8dDTiq0.net
>>299
病院で薬を貰うのが恥ずかしいのなら、
市販の滋養強壮剤のQPコーワゴールドαプラスを飲んだらいいよ。

夜寝る前に飲んだら、朝方、はちきれるぐらいギンギンになって目が覚めるよ。
ちなみに、やる1時間前に2錠飲んでもそれなりの効果は実感してる。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 16:43:31.39 ID:9ieFcIbN0.net
>>308
マジですか
さっそく買いに行ってきます

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 16:44:43.52 ID:3SY4Evc30.net
福利厚生費(バイアグラ)

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 17:42:27.17 ID:gV8dDTiq0.net
>>309
肉体疲労回復剤(滋養強壮剤)として利用するのがいいですが、
LアルギニンというED症状に良い成分が入っているので、
ノーリスクでそれなりの期待できますよ。
プラスα、マカと亜鉛のサプリを飲めば相乗効果があるでしょう。

ただ、ED薬(血管拡張)と一緒に飲む場合は、アルギニンでさらに血管を広げるから副作用の注意が必要らしい。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:11:44.53 ID:7NfBr2vJ0.net
>>311
ありがとうございます

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:26:34.47 ID:+vqs+yBv0.net
>>312
ワイはシアリス派や

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 18:39:31.61 ID:yoxXQ5sh0.net
3年前ぐらいのカマグラ飲んだらフニャチンのままだった

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:30:26.87 ID:oQgquxqk0.net
立憲江田代表代行
まさかの積立NISAに税率30%発言
今日、あわてて打ち消してたけど
あの秀才にして、金融経済知識はその程度なんだな
共産党でもNISAは別って言ってんのにw

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:30:32.44 ID:yV5XbCsU0.net
知り合いの飲食居酒屋閉めたわ。
コロナ前は羽振りもよく家賃家賃とスタッフ30人ほど雇って3店舗経営してたんだが。
復活の準備はしてるらしいが、清算がキッチリ終わらないまま次はないだろ。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:34:33.29 ID:4CcfEXrY0.net
>>315
マジで
枝野ってほんとダメだな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:39:34.34 ID:Df+xCkYr0.net
その書き込み、いくら貰って書いてるの??

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 19:50:11.26 ID:VsN1+wip0.net
>>316
3店舗とも閉まったの?

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:01:20.50 ID:n6K0+oFI0.net
1年半ぶりに10年ぐらい通っている居酒屋に行ったら
メニューがかなり絞られてオーダーミスが連発だった

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:36:14.56 ID:9ieFcIbN0.net
>>311
ガチでマツキヨで買ってきました
結果は後日報告します

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 20:38:59.16 ID:F+tKgVDM0.net
>>321
誰となにをするために買ったのですか?

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:03:33.24 ID:ixnkR9Qz0.net
ワイは個人輸入で、バイアグラ系の安いジェネリック買ってる

ちょっと前までは一錠で丸一日保ったのに、最近では少し前に二錠目
ブースター接種(笑)が要る
年はとりたくないなあ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:04:42.17 ID:Df+xCkYr0.net
薬のせいで前立腺炎になったわ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:05:47.99 ID:anRrc7Ku0.net
>>323
オオサカ堂?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 21:06:10.74 ID:lNuF8qEl0.net
そこまでしてSEXやりたくないわw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:27:08.24 ID:+0UV/BT/0.net
>>323

それヤバイ

ガタイの良い外人用なので1錠でも日本人には多目

飲んでも立ちにくいのはメンタル面の影響が大きい、そっち工夫したほうが良い

オレは最初四分の一錠、今でも半錠で十分だわ

ちなみに体重は64キロ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:42:48.11 ID:gpkJDJBG0.net
>>321
がんばれキューピーはん

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 22:47:22.56 ID:hhMqtEDB0.net
>>299
今は、ザイデナかな。

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:01:03.98 ID:I6LX21VK0.net
ワイはタダリス20mgを半分

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:08:36.46 ID:nxG0ahxp0.net
コロナ感染者が一時的??に減って人出や各所で活気が徐々に戻ってるようだが皆さんの業種にはリベンジ消費などの恩恵はあるの?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:16:22.55 ID:LukAw/Jk0.net
ロレックス売ってきた

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/29(金) 23:38:00.06 ID:LIBJFbcy0.net
>>276
アポロンwwwwww
糞懐かしい

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 02:31:28.31 ID:djZq91oE0.net
マカと亜鉛のサプリって効果あるの?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 02:38:52.66 ID:x0D6WUBS0.net
>>334
ヤバイぞ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 09:44:02.64 ID:yZ6ElAoj0.net
自営業ですが勃起しそうです072
になってる…

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:11:47.59 ID:j6Z88RO80.net
おまえらがこんなにも勃起に執着心があるとは思わなかったw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:22:17.24 ID:j0WrOEnX0.net
>>332
何をいくらで売れたの?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:32:06.03 ID:CtahOC5+0.net
経営者なら簿記は必須

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:36:41.13 ID:j0WrOEnX0.net
出来ることをたくさん持ってる人は有利なだけで経営者に必須なんてないよね
雇えば良いだけだもんね

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 11:46:10.20 ID:ggVK97XT0.net
EDの人が多いんだね

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 12:41:28.91 ID:9JhFlWqH0.net
EDなんだから、引退すればええのに

たかが一瞬の発射に金と時間をかけるのがかったるいと思うこの頃w

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 12:47:31.88 ID:zrlras+X0.net
ニュー速でインボイス導入で盛り上がってる
リーマンたちウゼェわ…
自分達が得するわけでもないのに

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 12:59:48.30 ID:bCXSznK80.net
>>340
勃起をどうやって雇うんだよw

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:09:03.12 ID:RbixAS330.net
40代だけど勃起なんかもうしなくて良いな
その辺の欲もないから金かからん人間なんだろうな俺
俺が今一番金かかるの酒代だけだもの
それもストロング0ばっか飲んでるし

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:37:35.82 ID:J0SQkcD40.net
インボイス制度ってあんな面倒な認定事業者とかやらずに
免税を売上1000万から500万や300万に下げるだけでいいじゃん

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:39:11.10 ID:yvglA+Po0.net
>>340

経営者自身にリテラシーが無いと、適切な人材を雇う事すら出来ないぞ

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 13:51:20.59 ID:yvglA+Po0.net
>>346

当局が捕捉するのに都合良いんやろ

芋づる式と言うやつ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:07:09.72 ID:Ik4MZppp0.net
糖尿で勃起しなくなった自分からしたら
普通に勃起できるやつ、うらやましいよ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:15:23.95 ID:RbixAS330.net
勃起なんか余裕でするけどセックス自体もう10年くらいしてないと思う
20代からずっとそうだけどモチベーションがそこじゃなかった

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:31:15.22 ID:RbixAS330.net
張りぼての成功者を装うってそれだけに執着してきた気がする
子供の頃お前んち家がボロいとかバカにされたのがずっと奥底であったんだろうな

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:33:31.06 ID:RbixAS330.net
時は1億総中流時代に生まれたのに親父がギャンブル依存症で
俺んちだけ貧乏みたいな
親父その時中小企業の部長だったのにw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:37:48.83 ID:RbixAS330.net
んで当然親父は仕事の能力自体は高かったので
家はクソ貧乏だけど兄弟は頭とか運動神経はそこそこ良いって感じで
兄貴も一応上場企業に勤めてるしギャンブルさえしなきゃおれん家はあの頃余裕だったんだなって
今となっては思う

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 14:50:19.22 ID:C0UNWL9s0.net
ここまでコピペ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:04:47.74 ID:RbixAS330.net
今日も1000円のサンダルに500円のTシャツに980円の短パン履いて歩いてるけど
時計は80万円のグランドセイコーとか
まるっきし張りぼて感満載だしさ
俺のモチベーションってなんだったんだろうってw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 15:14:55.38 ID:6SQKdLYK0.net
投票したらその場でなんかくれれば(振興券とかテッシュとか)投票率上がるんじゃない?
法律でダメなんかね。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:33:57.16 ID:j6Z88RO80.net
腕時計なんてマジックで腕に書いとけばいいだろ

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:38:05.53 ID:67pwBASg0.net
>>311
昨晩飲んでみましたけど
まったくダメでした。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:41:20.09 ID:8t7VCVX20.net
>>349
糖尿治せばええやん

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 16:49:08.83 ID:+OOshhW50.net
>>358
即効性を求めるなら、そういう効能をうたっている医薬品しかないぞ。 
サプリメントとか健康食品の類いは、何日も服用がデフォ。そして、必ず効くとは限らない。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:13:12.69 ID:j0WrOEnX0.net
>>358
黙ってバイアグラとかレビトラとかシアリス?だっけ?とか飲みなよ
最初は医者に処方してもらってさ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:41:50.84 ID:RbixAS330.net
>>357
本当にお金に余裕があったらそうなんだけど無いならハッタリかますしかないw

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 17:51:58.11 ID:CVwQtP7V0.net
【雇用】立憲民主党「自民党に投票すると1千万以下の中小零細企業に増税開始(インボイス制度導入)、会社が潰れます」★2]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635580941/

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 18:05:06.91 ID:Ik4MZppp0.net
ある程度まで進んだ糖尿は絶対に治りません
ほどほどのところで一生付き合いしていくしかない
ちなみに、勃起障害どころか片目失明してる

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 20:27:46.99 ID:xSCdjiKC0.net
お大事に…

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 20:29:17.67 ID:9TxphfMD0.net
渋谷スクランブル交差点ライブカメラ

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 20:37:30.62 ID:rbZJEZ//0.net
>>364
マジか!?けっこう進行しちゃったの?
放置してたとか?
自分も最近糖尿になったがまだ勃起はするし目も良く見える。
足の痺れと痛みには悩まされてるが。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 21:51:47.22 ID:PAzv79AI0.net
勃起しない男って
乳癌でオッパイ切除した女と同じで
相手に喜んでもらえない
ある意味障害者なんよ

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 22:00:09.59 ID:9taedQLV0.net
明日ハロウィンやしキンタマに仮装してみよ楽しみ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 22:58:46.05 ID:p1SUfi+n0.net
>>349
A1cはいくつ 俺7

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 23:27:29.31 ID:/k61I0u50.net
HIS 赤字幅過去最大に 新型コロナウイルス拡大が影響
https://youtu.be/ksVn8814xO8

530億円の赤字って凄いな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/30(土) 23:43:10.77 ID:scVuFDuq0.net
>>371
倒れるのは時間の問題かもな。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 00:01:41.45 ID:txt74FAI0.net
>>338
10年前中古で買ったデイトジャスト

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 00:49:02.67 ID:bMyEDTTN0.net
買った価格と売れた価格は?

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 02:33:08.26 ID:eoxkt6GG0.net
10年寝かしてたら儲かりそうだな

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 10:02:44.93 ID:6pOp1nt30.net
10年寝かしたらオーバーホールしないとね(3〜5万円ぐらいかな)

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 11:53:54.39 ID:Yek3ZlaU0.net
コンテナでLEDレタス栽培は
儲からないかな?
三協フロンテアが販売してる

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 13:21:37.30 ID:PbTIjDLy0.net
>>377
青二歳杉

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 14:28:01.90 ID:Cij9tj/B0.net
>>378
やったことない奴は
黙ってろ

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 16:43:08.63 ID:CCS2z6if0.net
>>377
ある程度以上の規模がないと、厳しいだろ。
レタス価格からして、大量生産大量販売しないと設備投資すら回収出来ないぞ。

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:07:10.17 ID:ao3Z3Uq80.net
>>370
6
29で発症して、若いから大丈夫かなって思って
悪化するまで放置してたんだよね
眼底出血してから慌てて眼科受診、内科受診
酒は飲まないし、暴飲暴食してたわけじゃないけどね
親に聞いたら、祖母が糖尿だった

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 17:29:01.58 ID:Z/D9IyRk0.net
農家とかいいよね
けど色々調べたんだけど難しそうやね
俺はレタスじゃないけど世界で2番目に辛いキャロライナリーパーって唐辛子を試しに家庭菜園レベルで育てたんだけど無理だった

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:38:16.20 ID:gVnJS0WB0.net
>>381
甘いモンよく摂取してたの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 18:40:43.05 ID:xLL5N3870.net
2型で暴飲暴食無しは凄いな

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 19:22:47.76 ID:vzB7SB2G0.net
>>379
うっせーバカ野郎
>377はいつものキチガイ嘘つき荒らしやろ
おまえも一緒にシネ、カス&ハゲ

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:13:35.82 ID:b0SeJkbu0.net
>>385
気持ち悪

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:51:37.01 ID:VqInBwYG0.net
これだけ国民が政府に苦しめられてるのに
まだ痔眠単独で過半数をうかがうって・・・。
この国の国民はマゾなのか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:56:22.68 ID:QAF2u+C70.net
>>387
そりゃ民主主義とか言いながら殿様が1人いてくれたら良いと本気で思ってる国民だもの
考え方が共産主義に限りなく近いのが日本国民

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 20:58:56.64 ID:QAF2u+C70.net
低所得層なのに自民党支持してる奴らなんかみんな肉屋を応援してる豚だもの
わかってないんだよ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:18:57.07 ID:N1nuNl130.net
老人は変化を嫌うからな&#12316;。
あと10年もすれば流れが変わるよ。

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:25:24.45 ID:ao3Z3Uq80.net
>>383
甘いもの、好きでしたね 今も好きだけどw
糖質オフものにしてます
甘いもの多く摂ったら、普通は太るだけで済むんだけど、
遺伝要素あって仕事でストレスあれば、糖尿発症しやすいと思います

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:29:15.13 ID:QAF2u+C70.net
貧乏なのに自民党に入れてる奴らだけはガチ中のガチでアホだからな
そいつらが死んだから変わるかもしれんけどその頃には日本ズタボロになってる気がする

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:40:13.59 ID:xogS8Yew0.net
なんだかんだ言っても、自民が一番マシってこと。
自民が余程のポカしない限り、野党共闘なんかしているうちは、政権交代は無理ってこと。

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:49:04.01 ID:QAF2u+C70.net
俺はある程度金貯めたからもう今の政治のままで逃げ切れると思うけど
金がない奴らなんか一生奴隷なのにな
韓国と変わんねーよもう

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:51:51.12 ID:QAF2u+C70.net
それこそインボイス制度なんか導入された日にはほとんどの貧乏自営業終わるだろうけど
そんな事とか何も考えてないんだろうかね

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 21:53:56.55 ID:vlartdKa0.net
メロリンQ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:21:23.74 ID:xLL5N3870.net
シナリオ見えたわ

次の次の選挙くらいに維新が大躍進して、半数近く獲得して、連立で政権取るわこれ。橋本さんを迎えて、橋本総理誕生だ 

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:26:59.49 ID:1dSaX5nq0.net
もう遅すぎるが、さっさと移民2000万人くらい入れる政党ならどこでもいい
定住もしないワープア移民を入れるだけじゃ全くダメだが

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:27:13.38 ID:QAF2u+C70.net
>>397
だったら橋本が都知事選に出た方が手っ取り早いでしょ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:29:14.51 ID:rjtHtBTS0.net
維新が吉村の力で躍進したように、
立憲は執行部が代われば充分政権交代できるよ
現実無党派層の比例での投票先は自民党より多いしね
安倍や麻生の大バカコンビが牛耳る自民党の方がマシなんて言ってる奴は精神科医に診てもらうベシ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:35:04.17 ID:OGL8EyQ20.net
立憲共産党効果なかったな


やっぱ共産党と組んでいる立憲は嫌だから、維新に入れようという感じか

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 22:57:31.77 ID:fpnah9gI0.net
日本人はアホだから仕方ないわ
この後衰退するしかない

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:11:56.32 ID:RrTsxDp60.net
維新の胡散臭さは半端ない

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/10/31(日) 23:18:25.61 ID:G8TGXYrV0.net
山本太郎がいるじゃないか

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:03:13.28 ID:WOmyOlyC0.net
>>404
橋下徹、れいわ山本太郎代表をぶった斬り「詐欺師に国民が騙されなくて良かった」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1635688452/

騙される人は、頭が悪い人たち

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:33:54.57 ID:UPmOB1SE0.net
甘利、幹事長辞めるってよ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:42:31.15 ID:kltn31Lk0.net
要職で落選したから当然だろ。
与野党とも、比例復活するようなのも要職につかすなって思うわ。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 01:55:32.58 ID:yNazO/JO0.net
維新が勝ったのはミヤネ屋が理由じゃないかなぁ。
頭の悪いオバチャン連中の効果ぢゃね?

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 02:07:38.00 ID:NR6wqDJW0.net
辻元落選ほぼ確実かあ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 02:08:14.10 ID:kEGWquO50.net
ぢゃね?ってその頭悪いおばちゃんより頭悪そうだね

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 02:11:42.10 ID:cG9xtojP0.net
>>400
蓮舫が発言するだけで票が離れるわい
立憲移民共産党じゃあなあ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 02:12:14.13 ID:0q8+Cq2Y0.net
>>410
たしカニ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 02:22:34.02 ID:gcDC2P4m0.net
イカにも

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 02:34:41.61 ID:NR6wqDJW0.net
改憲勢力が3分の2か…

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 04:01:19.86 ID:WOmyOlyC0.net
とりあえず、関西生コン辻元が
落選してよかったという世論が盛り上がっているね

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 04:04:22.96 ID:Ua+J6R0h0.net
改憲勢力

自民:291
維新:40
国民:10

合計:341議席

ついにアメリカの作った憲法を日本人の手で修正する時がきた

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 04:05:20.37 ID:Ua+J6R0h0.net
自民じゃなくて与党かw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 04:10:38.84 ID:cesPGmOD0.net
>>415
NHKで、キヨピー落選確実きたね。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 04:11:22.63 ID:smYpWqRY0.net
元グラドルの人出馬してる事すら分からんかった

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 11:10:43.71 ID:MCgem0+O0.net
>>400
有権者の民意は示されたぞ。
君が、病院に行きな。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 12:39:50.39 ID:Enw5PEdx0.net
公明は改憲勢力じゃない 絶対に
どちらかといえば左だぞ
まあ日本の左右の定義って、世界の中で特異なんだけど

れいわ 自民ガーって言わなかったから好感得たかもね

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:49:18.18 ID:dQlHeXq70.net
投票率が低いかぎりはずっと自民でこのままだよ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 13:50:10.73 ID:dbygU+gy0.net
>>420
>民意は示されたぞ

そうでもないがな
選挙区での自民と立憲の接戦が多かったし、
ここで福山幹事長に続き枝野も辞任して
執行部が刷新され、投票率がもう少し上がって
無党派層を取り込めば捲土重来は容易だろ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:19:44.83 ID:NR6wqDJW0.net
これからも増税、値上げの嵐だよ
馬鹿だねえ有権者は

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:36:08.36 ID:n0v7eabB0.net
おまえら結果出たんだからいつまでもグダグダ言っていないであきらめて仕事しろよ

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:53:30.01 ID:Zf/JspqW0.net
>>422
残念ならが、そう簡単ではない

年齢が若い人ほど自民支持率が大きい
これは検索すればすぐわかる

つまり高齢者が減ると共産支持者が激減し
自動的に自民支持者が増えていく

選挙率が上がるという事は、自民支持者の割合の高い若者が行くようになるから
投票率は、下がった方が、立憲共産党にとって都合がいい

高齢者はテレビの間違った偏向報道によって
(野党の不祥事は一切報道しないなど)
立憲共産党がいかにも正義の政党とみえているが

若い人はテレビをみずユーチューブ、インスタなどで
正確な情報をえているから、この差が大きい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 14:57:25.47 ID:yOi5+kdP0.net
そりゃ自民党員が一番子供作ってるんだから子供も自民党員が多いってだけでしょ
俺の周りの金持ちなんかみんな自民党員だぜ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:00:26.33 ID:yOi5+kdP0.net
そらそうよな
市長だの県議だの自民党議員が一番多いんだからそっち寄りをアピールしてるのが
自分にとって一番良いわけだし

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 15:02:53.06 ID:yOi5+kdP0.net
ただ自分に何のメリットもない奴隷層が自民党支持してるのはマジでわからん

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:39:20.91 ID:KiAsmdWU0.net
立憲はエダノンとレンホーが居なくなれば結構良いと思う

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 16:41:55.47 ID:NR6wqDJW0.net
岩田健太郎 Kentaro Iwata

BBCが繰り返し論じていたように、日本は賃金は低いものの失業者は少なく海外に
出稼ぎするほどでないし、亡命するほどの圧政ではないし
要するに世界に出なければ、さほど痛みはない社会なんです。医療のあれこれの
問題も同様ですね。超スローに没落していくタイプ。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 17:26:17.15 ID:LPpfAWXU0.net
>>426
>ユーチューブ、インスタなどで
>正確な情報をえている

倒産社長はさすがの分析力だな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:24:03.96 ID:EM2OnX5x0.net
30年近くも日本をダメにした政党を、コロナ禍でボロボロでも支持するって
もう日本に夢も希望も無い。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:32:11.12 ID:MYmcqwvk0.net
地元に外人ヤードが増えてきた
中古自動車の部品とか
古い工作機械を
海上コンテナに入れて輸出してるらしい
やつら高級車乗ってるけど
儲かるみたいやな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 18:56:33.54 ID:n0v7eabB0.net
選挙行ったけど、受付の座っている小ぎれいな熟女が胸元空き過ぎで谷間丸見えだった
これは今後の投票率上げるための新手のサービスなのか?

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:07:53.77 ID:K//pEXar0.net
>>435
塾女じゃダメだろう?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:08:24.72 ID:3zY3jzv80.net
裏山

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:09:21.57 ID:XNL8cO/g0.net
そういう服装の女は見られるのが大好きな自意識過剰の漫湖だからガン見してやるんだよ。
漫湖が赤ら顔でうっとりしたところに、投票用紙を谷間にそっと優しく入れてあげる。

ビックリして、えっって言われた際の一言
『ごめん、投票箱のスキマと間違えてもうた』 なんチッテ、てへ('◇')ゞ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:34:56.47 ID:Enw5PEdx0.net
おさわりまん
この人です

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:38:28.49 ID:6XUT3bkK0.net
知り合いの飲食が今月で閉めるそうだ。
もうお客が戻って来ないみたい。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 19:41:22.08 ID:3zY3jzv80.net
>>440
ウチもこれ
飲食じゃないけど常連が半分になった
オワタ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:18:51.21 ID:nsRd1zi10.net
辻本が落選したのにはさすがに好感というか当たり前だよなと思った。遅すぎたけど

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:26:06.90 ID:WMHpT8i40.net
>>442
んだんだ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:28:56.63 ID:O1RwiXqG0.net
いやー、アベを怒らせるの面白いから必要な人材やん

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 20:45:07.33 ID:HB4wYPhi0.net
>>423
立憲に今の執行部よりマトモなリーダーシップとれるヤツがいないのに…

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 21:37:56.90 ID:K//pEXar0.net
マツコ、苦境のデパート業界に提言
「全部、デパ地下にしたらいい。単純に売り上げが上がると思う」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1635760515/

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:13:18.85 ID:8rYeYn4j0.net
つまらん

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/01(月) 23:19:12.39 ID:L5H6uLMb0.net
ほんとにツマラン

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 01:10:48.97 ID:MVxjoJF50.net
蓮舫や辻本みたいなじゃじゃ馬は必要だよ
他がだらしないのがいけない

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 01:28:23.39 ID:xsPoY9BC0.net
大阪人の東京嫌いはガチ
そこに上手くハマったのが維新

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 05:31:19.07 ID:ChFv7iPz0.net
>>445
要するに全員だめだということだな

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 05:40:21.79 ID:d4nK5jDY0.net
この間同棲中の彼女と風呂場でアナルSEXをしたら
彼女がかなりの便秘症だから彼女のお尻から大量のウンコが
ブリブリ出て来た。メッチャ臭かった

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 06:35:34.26 ID:EBXCEVK40.net
持続化的な給付金あると思ってるけど売上戻ってきたし今までと同じ審査基準だと給付対象になる人少なそう。ナマポ手前まで行ったけど約束通り事業継続してるんだから緩和した基準で給付して欲しい。俺も売上戻ってきたけど今月から徐々に戻ってきたってだけで借金増えたし。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 07:03:04.87 ID:7z2Q9P6l0.net
YBの半額国産牛かたくて不味かった。
騙された、うなぎ買っておけばよかった。

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 10:07:54.11 ID:tLn4rpsR0.net
>>451
Exactly(そのとおりでございます)

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:03:45.53 ID:ju7wRhmt0.net
自営業的に維新が、ええんのんか
れいわ新撰組が、ええんのんか、どっちや!?

ゆえっ!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:09:46.65 ID:bW/6UyAb0.net
パトラッシュ、もう行こう!教会でルーベンスの絵が見れるらしいよ。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 11:32:34.88 ID:medyyqpW0.net
>>456
似たようなもんだが


維新は、
9条を改憲して、中国が手を出せないように抑止力を高める。

れいわは、
自衛隊を廃止して、僕たち武力がない平和主義なので
中国共産党様、攻めてこないでね(はーと)


この差がある

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 13:12:42.71 ID:KbgifAJV0.net
枝野、代表辞任するってよ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:23:34.62 ID:NRoyK74C0.net
日本は先進国では無く、もはや後進国&#12316;
自民党のせいで日本はめちゃくちゃに&#12316;
とかよく言うけど、そもそも過去に経済成長したのが
ただのマグレだったんだろうな、と思う。
今の50-80代は勘違い戦犯、全員死刑。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:29:22.36 ID:KbgifAJV0.net
昔の人は今の若者に比べたら間違いなく働いていたよ、坊や

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:36:40.38 ID:Xmo8zGYI0.net
新代表は小川淳也か?
共産党との共闘に肯定だったから無理か

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 15:58:25.13 ID:n2+oBt070.net
日本航空の株を買うかな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:24:45.05 ID:qJAfI1l40.net
日本のどの辺が後進国なんだろう。。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 17:44:19.54 ID:F3g4fLcc0.net
>>464
日本以外それも近所しか見たことないんでしょw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:42:20.94 ID:QeULhhan0.net
【水際対策】政府、入国者を3日間の自宅待機に緩和へ 37万人待ち
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635844042/

外国人感染者大量流入…

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 18:56:10.62 ID:+2SbmzX30.net
自民党勝つたから増税するよ多分

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:06:26.51 ID:Au4aNCIc0.net
>>464
メンタルが何も成長してないのに先進国とか言えるんか?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:17:52.42 ID:sO3lpf600.net
>>467
そりゃあコロナでバラマキまくったからね。
まず、バラマキ恩恵受けたところから、とってほしいわ。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 19:39:37.25 ID:qJAfI1l40.net
ふーん
日本ほど安心な後進国あるんだねえ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 21:10:30.36 ID:Nk9QBcYx0.net
小川直也?

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 21:56:30.23 ID:rcG2eDnb0.net
>>381
俺は足が痺れるんだが

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:28:40.34 ID:81tR42GC0.net
明日も仕事だけど客に自分の仕事のルーティーンを見せますわ。自営業なのにサラリーマン待遇させる今の場所がうざとくなってきた。雇われてるバカもサラリーマン気質の口だけ達者なバカがいるししんどくなってきた。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:34:53.91 ID:X9t5rVGE0.net
>>473
イヤなら積極的によそ行って下さいね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 22:48:25.77 ID:81tR42GC0.net
>>474
行くつもりだよ、バカ若社長ができもしない量の安い仕事たくさん持ってくるから何故か途中参加の自分や周りも巻き込まれてるし。金だけ追ってる場所には人が集まらない、人が定着化しない理由がなんかわかるよ。利益出さなきゃいけないから人たくさん呼んで客に応えたい気持ちは同じ自営業なんでわかるけど口だけ達者なバカを右腕にしようとしてるのがわかるから離れたい気持ちのが強いわ。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:39:03.05 ID:1z1XNK1Z0.net
>>472
それはまもなく切断することになるよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/02(火) 23:47:00.12 ID:zNohmQ/H0.net
>>476
通報しました

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 01:47:22.39 ID:LRZSxtKy0.net
今のまま行けば80年後
来世紀の頭には日本の人口は4500万人ほどに激減し
既に国として破綻しているだろうと言われている
途上国に金をばら撒くより今のうちにすることはないのか? 

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 02:18:48.56 ID:2EiP2jky0.net
糖尿病自慢していいの?hba1cが13オーバーで1型糖尿病の診断されたw
現在インスリン打ってるけど来月には飲み薬だけになるわ
空腹時血糖値は300オーバーだったけど100まで下がった

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 02:22:28.94 ID:tz1hugts0.net
もう、終わりかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 02:42:03.31 ID:1Tc2OrkB0.net
多少治安悪くなろうが移民は必要、特にヨーロッパの血が必要だ。第二のアメリカみたいに多民族国家じゃなきゃ世界渡り歩く術なさそう。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 03:16:20.86 ID:MapUTTbi0.net
>>479
通報しました

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 04:22:02.42 ID:AsC+u2Z40.net
またハーパーで抜いてしまった

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 06:57:09.23 ID:VQ0pzpY40.net
>>479
足痺れないですか

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 06:59:31.51 ID:Z6goxh420.net
>>479
1型って珍しいですね。

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 07:07:19.16 ID:AS/aJinP0.net
母が入院で糖尿病が見つかり
ジュース者果物も禁止されて悲しいって
でも大事になる前に見つかってもっこり幸いだ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 08:51:35.59 ID:6YHwygzF0.net
コメ食えるだけマシ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 12:06:21.57 ID:8T0nbfcu0.net
>>472
タバコ吸ってないよね?
あれ最悪だから
俺糖尿になって足痺れて寝れないほどだったが、
禁煙してから1週間で消えてそのまま

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 13:16:12.04 ID:MapUTTbi0.net
>>488
通報しました。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:16:35.76 ID:yDeAmvWZ0.net
嫁のデブ化はなんとかならんかね
まだ糖尿にはなっていないけど親が糖尿なんだししっかりしろよデブと言いたいw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:43:36.70 ID:DS7bQItn0.net
養豚場のブタみたいに
ブヒブヒ食うからそうなる

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 14:55:00.39 ID:OgiUmbVS0.net
つまらん

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:05:44.05 ID:miDbyr6e0.net
まだ痩せては無いけど3週間くらい毎日歩いてたら15キロくらい休まないで歩けるようになった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:11:28.65 ID:yDeAmvWZ0.net
歩くの楽しいよな

あーひまだ、宅急便の集荷来たら店閉めて歩きに行っちゃおうかな

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:12:58.74 ID:AS/aJinP0.net
おはぎ食べたいな
今の次期売ってないのに罪作りなドラマ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:21:21.95 ID:4mg+HBJ00.net
>>488
マジで!?
オレ2型に成り立て。足の痺れと痛みがストレスなんだけどタバコやめて効果出るの??
参考になった。
やめてみる。サンクス!

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:44:45.94 ID:4RByQyqv0.net
>>490
デブ専で働かせれろ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:48:24.03 ID:u/7UrFDP0.net
デブはどこの国でも低所得者に多い

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 15:52:46.31 ID:miDbyr6e0.net
そうか?金持ちは食うのに困らないから太ってるけど
金なきゃ食えんだろそもそも

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:00:04.87 ID:miDbyr6e0.net
うちなんかバブル全盛期に小学生だったのに本当に貧乏だったからおやつもロクに食えなかったし
俺の妹なんか高校生くらいまでは鈴木紗理奈に似てるってめちゃくちゃ言われてたのに今じゃ
ただの豚だからな

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:00:12.88 ID:kRAPlKby0.net
貧乏人の方が安い油物と炭水化物ばっか食べるから太る
スーパーの弁当、高カロリーなパンとか
金持ちはジムに行く金銭余裕もあるし時間もある食べ物高級志向でヘルシー

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:03:13.03 ID:miDbyr6e0.net
それ日本の話でしょw

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:03:55.83 ID:mzoBiz/E0.net
>>499
金持ちはお前と違って健康には関心高いんだよ
喫煙率も低所得者の方が高い

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:05:23.22 ID:miDbyr6e0.net
>>503
4000万円貯金ありますけど
隣の台湾だって未だに駅前で物乞いしてたりガム売って何とか生きてるのに
どういう感覚だよ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:06:58.21 ID:mzoBiz/E0.net
アメリカの肥満は貧困と同義語
https://style.nikkei.com/article/DGXZZO64645120X21C13A2000000?page=3

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:07:44.28 ID:miDbyr6e0.net
だからアメリカなんかマクドナルドのハンバーガーばっか食ってるからデブなだけで
他の国に当てはまるわけないだろ渡航したことないのかよ

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:09:05.39 ID:q9ziruVK0.net
>>504
だいぶ馬鹿そうだけど
大丈夫か?

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:09:23.46 ID:miDbyr6e0.net
日本で言うスキ家だからなアメリカのマックは
生命線なんだよアメリカ人の

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:10:08.36 ID:miDbyr6e0.net
>>507
今那覇VS首里の女子バレー見てるけどどっちがどっちかわからんな
そう言う意味ではバカかもな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:11:12.54 ID:hNzYU/3d0.net
恒例の自作自演始まります


自作自演注意報

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:13:39.16 ID:miDbyr6e0.net
強いて言えば首里高校の方が沖縄っぽい顔の女の子が多い

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:20:08.96 ID:miDbyr6e0.net
どうやって自作自演するんだよホテルの一回線しか使えないのに

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:24:48.18 ID:yDeAmvWZ0.net
◯ナホ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:25:18.95 ID:yDeAmvWZ0.net
まちがえたw

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:26:36.77 ID:miDbyr6e0.net
スレチだけど沖縄の人って背が低いから不利だよなバレーなんか特に
那覇のエースの子なんか身長159センチだってよ
せっかく全国行けたって速攻で負けちゃうだろうけど青春っていいな
流れ的に完全に首里の方が強いけど

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:38:16.18 ID:u0uyX/140.net
【飲食】求人が急回復、コロナ禍前の水準に迫る勢い…「他に決まりましたので」 面接辞退も増えた [あしだまな★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1635921995/

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 16:41:23.65 ID:miDbyr6e0.net
昔東京いたとき背の低い男はNGなのって言われた事あるくらい低身長コンプレックスあったけど
169cmって女子バレーなら結構やれるんだなっておもたわw

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:00:40.19 ID:mzoBiz/E0.net
貯金4000万のデブか

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:02:47.97 ID:miDbyr6e0.net
男子のエースはさすがに180あるな
でも180だもんな
野球選手の方が現実味があるけどまぁでも青春だからな
毎日電卓叩いて悩んでる大人にはなってほしくないな
変らないのに何回も何回も溜息付きながらw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:03:32.98 ID:miDbyr6e0.net
>>518
169cmで68キロだからデブなんかなどうかな

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:09:40.55 ID:/Mx+9wia0.net
スレチとわかりながら粘着
こわーい

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:10:18.98 ID:w+Z1l05N0.net
4000万の自慢いいから他の所いきなよ笑
切羽詰まってないじゃん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:15:07.82 ID:miDbyr6e0.net
だからさー何回も言わせんなよ
8月でガチ廃業したの
まだ確定申告が終わるまではここいるって
それまで10年書き込み続けたんだし

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:15:41.47 ID:LRZSxtKy0.net
恒例の自作自演始まります


自作自演注意報
    

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:16:22.73 ID:8T0nbfcu0.net
糖尿は贅沢病なんて言われてたのは昔の話
糖尿発症は、遺伝とストレスが大きい
糖尿で太ってるなら大したことない
やせてからが本物の糖尿

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:17:53.25 ID:miDbyr6e0.net
切羽詰まって数年頑張りに頑張りぬいたのに
貧乏はデブとかバカだろ
追い詰められてた時は運動0で66キロだったわw

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:24:47.10 ID:OgiUmbVS0.net
つまらん

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:24:47.61 ID:OgiUmbVS0.net
つまらん

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:39:55.56 ID:Oi3464KF0.net
NGいれたは

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 17:57:43.16 ID:miDbyr6e0.net
NG入れる意味ねーからホテルの回線だしw

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:03:32.11 ID:yDeAmvWZ0.net
いやだから俺が言いたいのは・・
セックスレスだからデブになるのか、デブになったからセックスレスになるのかという話だw

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:06:22.82 ID:5EXQedBX0.net
落ち着け!連投デブ!!

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 18:48:43.58 ID:8T0nbfcu0.net
糖尿コントロールしてないと、寿命10年くらい短くなりそうだな
俺はなんとかやってるけど、、
独身だし、70で死んでもおかしくないな
60から年金もらうかw

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:01:22.49 ID:O9h3thPF0.net
もうダメだぁ〜
全然売れない

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:08:28.82 ID:miDbyr6e0.net
だから言ってんじゃん
儲かってた俺が無理なんだから
どことは言わんけど自営業目線でここは多分疲弊してるってお食事屋さん12時に行って
出るまで俺だけだから
どんな辞め方するのか考えたくない

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:11:37.87 ID:OgiUmbVS0.net
何年も続いたコロナでついた習慣は、もう元には戻らんな。
年末年始を盛り上げようと最後の賭けでPRに必死だけどね。
残念な結果になりそうだよ。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:12:24.68 ID:miDbyr6e0.net
悪いけど4000万円貯めたって実績ある俺が今はもう駄目だって言ってるんだかな
身を粉にして年間100万円貯めるのがやっと
厳しい世の中だよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:15:41.67 ID:O9h3thPF0.net
コロナでプラスの影響でたのは本屋さんだな
本を読む習慣が出来てもうたから
近所の本屋も売り上げ右肩上がりだわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:17:00.58 ID:miDbyr6e0.net
>>536
もう無いよ
ずっと前から言ってたけど祭りとか要するに冠婚葬祭がもう無くても生きていけるじゃんって
思わせた時点で終り。俺が黒字なのに仕事辞めたのはそこで
人と関わらなくても何だあの変わり者って言われない世の中に絶対なるって確信持ったから

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:17:50.28 ID:O9h3thPF0.net
>>537
4000万はキャッシュで持ってるのか?
インフレきたらどうすんだよ

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:18:23.61 ID:miDbyr6e0.net
確信持って言えるけどね町内会だの祭りだのみんななくなるよ
無くてもやってこれたろ?だから戻らないよもうw

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:19:19.16 ID:miDbyr6e0.net
>>540
どうでも良いだろインフレきたらバイトの給料もクソ上がるんだから
そしたらバイトするよw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:21:36.93 ID:miDbyr6e0.net
要は今は頑張った対価が物凄い低い世の中が続いてきたんだよ
俺が望んでるのはアルバイト時給1500円で今と変らない物価w

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:22:49.99 ID:O9h3thPF0.net
ウチは1月で1軒閉店決定してる
別の業態であと2軒ある

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:24:28.57 ID:O9h3thPF0.net
>>543
沖縄は観光客おるんか?
ガラガラ?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:26:27.57 ID:OgiUmbVS0.net
虚栄心をくすぐったり、劣等感を煽ったりする商売はもう終わり。
しょうもない価値観にこだわって家や車服学歴全部糞だっていうこと。
それを言っちゃぁおしメェよって?
乗せられるやつはその時点でおしまい。w

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:26:44.57 ID:miDbyr6e0.net
>>545
いるけど少ないと思うよ
ググらないで適当に入った店オーシャンビューなのに客俺一人だったし
昔から有名な店以外死んでる感じ
地元の客しか来ない店も入ったけど駄目だってさ給付金貰えないしもうどうしたらいいかって

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:31:43.05 ID:miDbyr6e0.net
まぁとにかくヤバい本当に
回復が一番早いはずの沖縄がまだ死んでるし
美味しくないとかそういうの関係なく商売やってて誰も客来ないとかどうしようもないからな

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:34:16.31 ID:O9h3thPF0.net
飲食は特にこれから半年が正念場やな
ウチの向かいの韓国料理屋も1月で閉店予定

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:36:08.32 ID:O9h3thPF0.net
近くのサラリーマン向けの居酒屋チェーンも厳しいらしい
たぶん近々閉店だろな
大きい会社が宴会禁止してるからムリゲーだよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:36:47.20 ID:miDbyr6e0.net
結局旅行とか外食とかいきなれてる人はそういう店にしかそもそも行かんから
観光で食ってる飲食店なんかまだ全くお客さん戻らないって事なんよ
初めて沖縄行ったらそりゃ有名な店にみんな食いに行くのあたりまえで

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:37:35.49 ID:O9h3thPF0.net
>>546
なんだったら生き残れると思う?
物販も来店型のサービスももうダメだよな

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:39:41.23 ID:OgiUmbVS0.net
いわねぇよ
言ったところでオメェにはできねぇから。w

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:39:54.83 ID:miDbyr6e0.net
>>552
そんなの簡単ブランド力だよ
ここはすごいってこうなる前になってたところだけとりあえず残る
そうじゃなきゃ見向きもされない

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:40:26.10 ID:O9h3thPF0.net
言わない意味がわからん

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:41:52.52 ID:miDbyr6e0.net
たこ焼きや始めましたなんてのは100%潰れるね間違いなく
こういう時代に生き残れる新規産業はお客が来やすくて安い商売しかない
後は宗教のぼったくり

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:46:11.11 ID:miDbyr6e0.net
なぜならたこ焼きやなんか不況もクソも10年以上続いてるたこ焼き屋なんかほとんどないからな
なんでそこに手を出すのか分からん

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 20:56:35.37 ID:O9h3thPF0.net
近所の超大型スーパーの食品売り場前にあるケーキとかたこ焼きとかの売り場は
8店舗の区画中4店舗が半年以上空いてるわ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 21:04:46.72 ID:miDbyr6e0.net
一応黒字のまま店畳んだので千里眼だけは普通のバカよりはあると思うぜ
やっぱりみんな極端に安いところか高いけどブランドがある店にしか行ってない
今商売始めた奴らは地獄だろうな俺が今日ランチに行ったみせ2019年開業ってなってたし

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:06:54.98 ID:NzwwJ72r0.net
>>500
華原朋美もただの豚になったしな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:10:27.78 ID:NzwwJ72r0.net
>>520
お金あるのにどうしてデブなの?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:12:10.07 ID:geyakZdv0.net
煽りでなく、引退して暇で自分語りしたいだけだったら別スレ立てて欲しい

この板続いているスレは、ほぼ全て数年前から続いてる出がらしなので、
自分語りでも伸びる新スレはあってほしいと思うので

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:31:10.41 ID:NzwwJ72r0.net
追い出し方が上手だな
仕事できそうw

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:35:10.46 ID:w+Z1l05N0.net
宴会駄目だとどうしようもないよね、そこが稼ぎ時なのに

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 22:37:37.67 ID:NzwwJ72r0.net
久しぶりに都会に来たけど居酒屋とか混んでてすごいな
まだ慣れないから入れないけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/03(水) 23:50:38.52 ID:k4wqQ/rS0.net
荒ぶるデブ
連投する

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:40:18.29 ID:Eg9VtlCQ0.net
ちょっと頭弱いと思う

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 00:47:03.34 ID:mNE1moOQ0.net
いやだいぶ弱いやろ

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 01:28:53.82 ID:N6gTYAJ40.net
38歳4600万でセミリタし、月に10日ほど日雇いやってます。ただ、日雇い現場はマジで頭がおかしいのがいたりするのでバイトにした方がいいんかな…

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 01:33:02.26 ID:ML8gJPoM0.net
↑マルチポスト

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 03:24:15.26 ID:xrT3i2ql0.net
↑弱ってる人間にそんな常識の押し付けせんでも・・・

>>569
ある程度責任から解放されてる自由な状態なんだから気楽に自分に合う環境を見つければいい

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 05:20:25.37 ID:HWOjFQ8h0.net
バイアグラは内服薬で対象疾患がEDでしたから、1998年3月アメリカで発売された直後から、国内でも様々なトラブルの種となり、偽薬の流通や暴力団の関与など短期間で大きな社会問題に発展しました。
そこで、当時の厚生省は医師の診断・処方箋を必要とする処方箋医薬品として正規販売する運びとなった。<br />
この時、日本国内での臨床試験を実施せずアメリカ合衆国の承認データを用いるブリッジング試験を国内/新規薬効では初めて適応し、アメリカに遅れること約1年で医療機関向けに販売されたのです。

573 :ほぼ潰れた自営業:2021/11/04(木) 05:44:28.63 ID:X16mvdaa0.net
親父は40年自営業をやってきたが仕事のしすぎで心臓の身体障害者になってしまいもうオワコン

手伝いをしてた私もやはり仕事のしすぎで障害者になってしまい後継者もいない

もう絶望的にオワコン!

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:37:17.95 ID:FS50/Uw60.net
どんな仕事ですか?

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 10:49:25.73 ID:Sauagg620.net
なまくらか

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:04:30.55 ID:3uwjDrGR0.net
事業再構築補助金受けたやつおる?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:11:18.60 ID:KKcneIEd0.net
持続化給付金の二回目、頼みます。

年度末か来年度4月以降、何とかしてください。うちは来年の秋から冬くらいまでなら、なんとか持ちそう。

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:37:17.82 ID:3uwjDrGR0.net
アメリカがインフレ防止のために量的緩和を縮小に転換することを決めた
世界景気減速すんじゃね?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:41:43.61 ID:3uwjDrGR0.net
米連邦準備制度理事会(FRB)が3日に量的金融緩和策の縮小を決め、市場の関心は来年にも見込まれる利上げのタイミングに移る。米金利の上昇で国内の資金が米国に流れ、日本経済に悪影響を及ぼす「悪い円安」が進行すれば、新型コロナウイルス禍からの回復にブレーキをかける懸念が強まる。大規模な金融緩和策の出口戦略を描けていない日本銀行は厳しい立場に追い込まれかねない。

FRBが政策金利を引き上げて米金利が上がれば、0%程度にとどまる日本との金利差が広がる。投資家は米国内で投資した方が利益が上がるため円を売ってドルを買い、為替相場は円安ドル高に動く。パウエル議長は3日、利上げには慎重な見方を示したが、こうした将来の動きを先取りして相場が動きやすくなる。

円安は原油価格の高騰とも重なって輸入物価を押し上げる。エネルギーなど資源が乏しい日本では企業の原材料コストがかさみ、ガソリンや食料を始めとした国内製品の値上げが消費意欲を減退させかねない。

一方、円安が進むと輸出企業の売り上げ上昇を通じ日本経済にもプラスに働くが、この恩恵は以前に比べて小さくなった。円相場は2011年10月31日に戦後最高値の1ドル=75円32銭を付けたが、過去の円高時に企業が為替変動リスクを抑えるため米国や中国など大消費地に生産拠点を移し、産業構造は変化。近年の貿易収支は輸入超過で赤字になることも珍しくなく、かつての輸出立国≠支えた円安効果は今や小さい。

追い打ちをかけるのがコロナ禍で長期化した入国制限だ。円安は海外からみれば日本での買い物が安くなり、訪日外国人客(インバウンド)の増加につながるが、水際対策の強化が続く現状ではそれも望めない。

円の購買力が低下したのは、実は足元だけの動きではない。円の実力を複数通貨と比べて示す「実質実効為替レート」は、今年9月時点で最も高かった1995年4月の半分弱に落ち込んだ。ニクソン米大統領(当時)が金とドルの交換停止を発表した71年の「ニクソン・ショック」後に円が変動相場制に移行した70年代前半(1ドル=300円前後)と同水準でもある。

だが、持続的な物価の下落傾向が景気を冷やすデフレから脱却できない中、日銀はFRBと異なり超低金利政策の出口が見えない。海外の中央銀行が相次いで金融緩和の「正常化」に踏み切っていることで、日銀は当面、「悪い円安」のリスクにさらされそうだ。

みずほ銀行の唐鎌大輔チーフマーケット・エコノミストは、円安進行を抑止するために、日銀が短期金利をマイナス0・1%に抑える「マイナス金利」の解除(利上げ)を示唆すべきだと指摘。「それが難しいのであれば正常化のプロセスを検討する意思表示をしてもらいたい」と注文する。(高久清史)

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 11:53:39.93 ID:HWOjFQ8h0.net
物価が上昇して円安になるね

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 13:15:43.84 ID:3uwjDrGR0.net
円高熱望

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:17:49.58 ID:rACOgQAf0.net
副業やりたい人聞いてくれ
アメリカ株投資 これでいいよ
別に宣伝でもなんでもない
弱小一般人が本業以外で稼ぐならこれしかない

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:19:44.07 ID:jxwejNrW0.net
掲示板荒らしまたきたか  

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 15:59:51.45 ID:nRDn03OM0.net
SBIの新生銀行に対するTOBの予想聞かせてくれ
ポイズンピルは成功するか
ホワイトナイトは表れるのか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 16:29:59.91 ID:ydp9IUkF0.net
テレビつけたらジャパネットたかたの通販番組やってて、薬丸裕英が出てる。
こんな番組に出てるってことは、マトモな仕事が来なくなってんのかな。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 16:32:23.93 ID:HWOjFQ8h0.net
連ドラ主演張ってた香具師がそういうのに落ちてる人多いね

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:50:31.69 ID:vH+rhlx+0.net
>>585
そりゃ5人子供がいてハワイに家持ってりゃ仕事なんか選べんだろうよ
固定費のせいで仕事辞めらんない典型的な駄目パターン

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:53:59.29 ID:vH+rhlx+0.net
一度でもドイツ車なんか乗ったりし出すともう終り
その維持費稼ぐために仕事が辞められなくなる

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 17:56:55.01 ID:7gVOmoDZ0.net
あー今日も暇だ―
リアル店舗商売で回復傾向の奴おる?
うちの方は飲食出店しまくりだわ、ラーメンにとんかつetc

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 18:41:42.39 ID:fsE5hGF80.net
車は4年前にキャンピングカー買ったわ
使わないときはレンタカーにするつもりで買ったんだけどコロナ需要がおもっくそハマったわ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:03:20.01 ID:Lrdpaitt0.net
>>586
>>587
最近、この人をドラマやバラエティとかで見かけないなと思ってて、深夜にテレビつけると通販番組に出てたりするよな。

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:10:51.14 ID:WOzh8z1j0.net
法人契約のドコモ4台
、個人にしてアハモにしたわ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 19:48:21.73 ID:3uwjDrGR0.net
>>589
飲食はダメだろw
今度の給付金があるとすれば、新規開店には適用しないで欲しい
リスク考えられないバカたちなんだから

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:02:15.24 ID:7gVOmoDZ0.net
>>593
ダメといわれてもうちの方で出店攻勢かけているのはみんな大手チェーンだからなぁ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:09:19.23 ID:3wOcV3eZ0.net
通販番組の落ち目タレントなんて、大袈裟にわざとらしくやってりゃあ、それなりの出演料もらえるから、一度やるとやめられないのでは…

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:10:43.77 ID:rACOgQAf0.net
キャンピングカーええな
俺も軽でいいからほしい
本当はクルーザーがほしいんだけどw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:12:24.85 ID:iRdfE7zh0.net
おまえら
ぶっちゃけ
生活苦しくないだろ?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:23:45.18 ID:lIu8VLLf0.net
吾輩的にはなんとか来年春まではなんとか持ちこたえるが、それ以降は真っ暗だな。
生活は苦しいかと聞かれれば、とりあえず一日一食、白米は食べていられるから苦しいとか言えないな。
二日に一度か三日に一度のペースになってくれば苦しいと言っていいのかどうか知らんが。

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:45:34.88 ID:eRDKCbPh0.net
>>593
そうすると新規店は時短等の要請には協力しないぞ。新規店の一人勝ちになるだろ。
あれは給付金で無く協力金だからな。

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 20:57:58.63 ID:3uwjDrGR0.net
>>599
食品衛生法を改正して、感染症が流行時には行政の支持に従うって法改正すればいいだろ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:22:01.77 ID:+ToGfRmi0.net
>>591
くだらないTV見てる

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 22:34:30.34 ID:lIu8VLLf0.net
今日は鍋だ。スーパーでもらった捨ててある白菜と豆腐、肉は冷凍保存してあった3ヶ月前の鶏肉を一切れ。
醤油を入れて白米と一緒に煮込んだ。
美味いなぁ。身体があったまる。
さて明日の仕込みも終わったし、そろそろ寝るよ
まだまだ鍋が食えるだけでも贅沢だなぁ。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:19:32.24 ID:eRDKCbPh0.net
>>600
それでも補償する訳だから一緒だろ。保証無しで休業させるのは無理だろ。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/04(木) 23:48:26.23 ID:nRDn03OM0.net
はなまる17年 とんねるず皆さん21年 笑っていいとも35年
俺たち100人分以上稼いだんだから十分成功者だよ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:07:37.03 ID:f+9y+sOa0.net
>>597
独身だから生活できるわけで家族が持てない

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 00:26:57.81 ID:cIR3OghZ0.net
>>605
家族が持てない人生でも幸せ?

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 02:14:43.33 ID:pCpOaqiX0.net
うちのスタッフ月給28万くらいだけど結婚して子供1人いるで
幼稚園通わせてるし習い事もさせてるみたい
将来の展望とかは知らんけど

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 02:31:27.12 ID:jHY88yFy0.net
@nikkei
5分
参院選、自民が1人区28勝4敗か 衆院選票数で予測の場合

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 06:15:47.20 ID:E5CDZV0A0.net
いま空港の近くのホテルに泊まってるんだが
あさ風呂でも入ろうかと一階に下りたらもうCAがお団子ヘアー作って出勤してたわ
早出の時は毎日4時くらいに起きてんだろうか

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 06:33:38.43 ID:Acx6T4ic0.net
そんなん知らんがな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 06:45:35.04 ID:E5CDZV0A0.net
見たの全員JALのCAだったな
前泊まった時もそうだった気がする

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:01:40.95 ID:fw6StNGw0.net
>>607
手取りだと
23万くらいか
共働きじゃないと厳しいな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 09:45:39.81 ID:44kt4WjL0.net
ローカル零細企業ならそんなもんだよな。
残業100時間やればもっと行くけど。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 10:48:22.77 ID:Ofub360Y0.net
>>606
この世の地獄だよ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:00:20.28 ID:Acx6T4ic0.net
パトラッシュだね

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:02:34.49 ID:mqi0/kj00.net
【国策】政府、18歳以下に一律10万円支給。マイナンバーカード保持者には3万円

ガキなんかどうでもいいから持続化給付金2はやくしろよw

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:05:48.34 ID:1vbehiGF0.net
え、家族もてないのが地獄?
俺ずっと独身55歳だけど、そんなの考えたことないわ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:08:42.64 ID:Mpt0a5Fg0.net
店を閉店するときのあのなんとも言えない胸の疼き
退店届の5日後にやっと無くなった

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:09:50.75 ID:cJ9dZEQK0.net
>>616
この後におよんて
一律支給は愚策
どうみてもバラマキ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:26:12.23 ID:5IjAILDu0.net
エア飲食店や潰れかけ飲食店への無限給付に比べたら、愚策とは言えないだろ

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 11:27:22.42 ID:Mpt0a5Fg0.net
>>617
自分は兄弟とかいなかったの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:06:42.06 ID:mqi0/kj00.net
なんにしても一律給付は不公平だからやめたほうがいい
少しくらい時間がかかっても本当に困っている人に多く行き届くようにしてほしい

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:17:36.95 ID:G3ZNo2c20.net
>>622
一律給付のどこが不公平なのか全くわからん
飲食サポートの愚策こそ不公平だろうに

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:18:57.12 ID:C1ku70jK0.net
持続化給付金2
法人500、個人250くらい出ないかなー。
勿論、飲食店は対象外で。

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:39:53.18 ID:Mpt0a5Fg0.net
それくらいもらっても赤字の埋め合わせになるかどうか

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:48:40.52 ID:c4xTX+cG0.net
>>624
個人だけど200万は欲しいよね、あらかたの借金は減るし見通したつから新しい社用車買える。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 12:51:10.99 ID:C1ku70jK0.net
コロナ融資チャラにならないかなぁ。

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 13:17:10.83 ID:1vbehiGF0.net
>>621
弟が1人いる 独身
おそらく結婚はしないだろう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 14:18:41.58 ID:1Lwhp3Ra0.net
>>628
おまえら兄弟ってwww

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 14:44:43.82 ID:jHY88yFy0.net
所得制限無しで18歳に10マソ円かあ

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:27:36.30 ID:Ofub360Y0.net
全員10万円にしろや!ハゲ!

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:48:27.74 ID:8RBayhYm0.net
まさかこれで給付金の類いは終わりでは……((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:55:22.28 ID:fw6StNGw0.net
1人法人で無理やり
社保入れさせられたんだけど
仕事中にケガした場合
保険使えないの?
また民間の労災保険はいらないとダメですか?

よろしくお願いします

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 15:57:51.63 ID:JpkWelld0.net
>>631
基本的な疑問なんだけど10万円国から貰ってなにしたいの?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:02:21.58 ID:4hLuHsIu0.net
>>631
禿げはおまえだ!

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:05:01.42 ID:JpkWelld0.net
スーパーマジレスなんだけど
10万円使って何がしたいのか10万円貰って何がしたいのかって待って区別もので
俺はおそらく10万円寄こせタイプはパチンコしたいとかロクでもない事しか考えてないと思う

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:40:01.11 ID:s78YZ9rt0.net
>>634
俺は子供一人だから、
10万円で年末年始の旅行代に充てて、子供の喜ぶ顔を眺めるかな。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:46:03.36 ID:7apF7ojZ0.net
>>637
(乂д´)俺は子供一人だから、
10万円で年末年始の旅行代に充てて、子供の喜ぶ顔を眺めるかな。

◎俺は子供一人だから、
10万円で年末年始の旅行代に充てて、俺の喜ぶ顔を眺めるかな。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 16:54:58.40 ID:UKsVpRk70.net
>>634
ソープ行きたいの

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:27:19.33 ID:QFVLQFwh0.net
家は去年卒業したからなあ
子供給付今年は非課税の分と20万損した感じw

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:28:16.61 ID:Mpt0a5Fg0.net
借金抱えててズルズルと営業続けて傷口広がって死にそうなやつ
おるか?

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:29:04.26 ID:56pj8pcf0.net
>>641
お前ぐらいじゃないの?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:30:58.95 ID:bJXffMEZ0.net
借金する以前の時点で判断するやろ普通

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:57:20.63 ID:Mpt0a5Fg0.net
お前ら借金無いのかよ
倒産しそーじゃねーやんけ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 18:57:46.45 ID:UGfeAkGg0.net
>>627
それだな。給付金よりコロナ融資の返済免除してくれ。
返済猶予7年でもいいや。

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 19:49:50.71 ID:s78YZ9rt0.net
>>644
借金(※お金を借りるという行為)は一度も経験がない。
車とか含めて全て現金払い。自営の初期投資もサラリー時代の蓄えで始めた。
だって、借りたら返さないといけないんだろう?利息とかメンドクサイやん。

商売(モールのテナント営業)はコロナ禍で厳しいから倒産スレにいるけど・・・、貯蓄は少しばかりある。

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:10:54.81 ID:D3qvezVi0.net
自営業の基本は無借金だろ

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:30:10.76 ID:jfQjqTAl0.net
基本無借金ならこのスレには居ないだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 20:39:05.92 ID:dd7dprT40.net
学生時代1万の車を120回払いしたことはあるw

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:16:41.20 ID:S80PfJZ70.net
マイナンバーカード持ってる?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:25:37.84 ID:AQ1rnlQm0.net
>>639
そんなの経費でGO!だろw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:37:25.63 ID:Mpt0a5Fg0.net
>>650
持ってる家族4人で
4×3万円、ごっつぁんです

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 21:55:50.13 ID:my4vWALF0.net
また世帯主に届くのか?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:51:58.83 ID:jHY88yFy0.net
全部、支給開始が来春ってのが自民党らしいところ

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 22:58:36.79 ID:7SVZDHb/0.net
今日は花金緊張するよな。
今流行りのコンビニエンスストア&#12316;の最先端の良い気分に行って
チンしたらすぐ食べられるというテクノロジの詰まったスパゲッティを買ってきた。
どういうのか、最初はコレはすごいぞと思いっつ途中で捨てた。
まずいわ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 23:42:07.38 ID:51YWmqIS0.net
文章書き直しや

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:17:51.83 ID:Vkz/1+bq0.net
18歳に10万って19歳のおれはそうなるん?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 00:19:26.96 ID:Vkz/1+bq0.net
どうなるん?  35年前だけど

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 02:26:33.01 ID:2XRgJBqh0.net
みんな何処住みなの?
当方東京です。緊急事態宣言明けの状況は?
一気に感染者は減ったけどまだ全体的に疑心暗鬼で消費は回復の兆候すら感じられない。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 03:39:46.53 ID:XdFc8R9k0.net
新幹線や飛行機なんかは一気に活気が出てきてる感じだけどね
遠くに行く人はもう何とも思ってないけど頑なに自粛してる人は気づくまでタイムラグがあるでしょ
小野田少尉みたいに戦争終わってんのいジャングルに何十年も閉じこもってるのも
日本人の特徴でもあるけど

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 03:42:23.99 ID:96lOjb7e0.net
ドイツの異常さは無視できない
至急コロナ緩和策を全廃すべきだ
4日の新規感染が+65189人 2日分だが
末恐ろしいことになる

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 03:42:46.53 ID:XdFc8R9k0.net
昨日飛行機と新幹線乗ったけど
飛行機はほぼ満席だったし新幹線はもうくっちゃべってる人も結構いた
俺は車内で酒飲んでタコのつまみ食ってももう誰もきにしてない

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 03:53:14.10 ID:XdFc8R9k0.net
何よりたった半月前までは熱が出た場合はご予定を変更してくださいとか
いちいちアナウンスしてたくらいなのに今日は機長が右に富士山が見えます見たいな事言うし
CAも窓のぞき込んでるオヤジに話しかけてたよ
なんか良い感じになってきてる

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 04:15:07.17 ID:Bz+kVIhJ0.net
35兆円の経済対策出てたが、やっぱり持続化給付金2は無いな。

おまいらは騙されたんだよ。アホだから。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 04:59:59.23 ID:96lOjb7e0.net
>>664
>>422
選挙は終わったからね。
釣った魚にエサはやらない、ってことさ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 07:23:25.63 ID:F5cW8hNn0.net
>>659
そうなんですか?
こちらのテレビニュースで東京は飲食店に客戻ってきてるみたいな伝え方されてましたよ
こちらは岐阜です

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 09:23:24.50 ID:6grdUSiQ0.net
>>659
こちら関西地方都市
緊急事態宣言の時より街の人手が減っている

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 10:47:37.99 ID:/CRJXEIC0.net
持続給付金1円も貰わんかった。
あの世に持っていけない。というか
むしろ来世で返済義務が発生するような気がしたので。

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 11:17:03.12 ID:MhuzuRgX0.net
ちょっと言ってる意味がw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 12:50:49.55 ID:G/FqzJHT0.net
皆さん火災保険の他にPL保険とか受託賠償とかの損害賠償保険はどんなの入ってますか
業種にもよるんだろうけど
うちは今まで入ってなくて事故もなかったから良かったけど客先行ったり物預かったりすることもあるから検討中

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 15:19:42.02 ID:HwXHHFi30.net
ちょっと言ってる意味が

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:03:33.25 ID:u2u4GGwd0.net
PL保険は加入してるよ。

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:42:36.89 ID:RxcwPR9T0.net
>>659
東京近郊の観光地だけど、ほぼ元通りの人の数だよ。
観光客相手の商売は8割方戻ってる、と言ってる。
地元相手はどうにもならないらしい。
皆んな家で飲めば良いと分かったみたいだ。

うちは地場の小売だが客は全く戻ってきてない。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:44:51.09 ID:96lOjb7e0.net
外人いないのに8割も戻るのか

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:58:07.05 ID:cILduj2W0.net
昨日の夜も、飲食店ガラガラだった

チナ政令指定都市

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 16:58:34.15 ID:srkrHEI10.net
>>670
ああ桑田とか清原のあれだろ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:01:42.23 ID:Nhfgffw80.net
そうそう

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 17:03:32.20 ID:dXgHyzyh0.net
甲子園かー!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:06:26.70 ID:w/WeI0ec0.net
>>670
モールのテナントだから火災・PL保険は必須。
さらに、首都圏だからオプションで地震保険も入ってるわ。
地震保険高けぇんだよな

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:33:52.63 ID:5jU4qUYY0.net
風邪薬だよ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 18:56:27.78 ID:RxcwPR9T0.net
>>674
あんまり地域は言いたくないけど、北関東で最近テレビで毎週のように取り上げられてる場所だ。
元々地味な地域で、外人なんか少なかったから。

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:00:06.34 ID:96lOjb7e0.net
なるほど。もののけ姫のところかな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 19:14:58.80 ID:rgAzrpwk0.net
静かな週末だな。
さて今日は出前一丁ラーメンにスパーでもらったクズ野菜と冷凍していた豚肉を一切れいれて煮込みラーメン。
白米も冷凍保存していたものから一握りを昼から自然解凍されておいた。
煮込みラーメンと一緒に煮込んで食うとするか。

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:06:07.06 ID:4wn/Qpk30.net
>>683
貧困生活楽しんでますね

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 21:35:12.25 ID:TOBzZWC/0.net
格安携帯電話は
どこがいいですか?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 22:01:16.03 ID:6HFHSr6D0.net
UQモバイルええよ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/06(土) 23:48:16.45 ID:wMGkwnDB0.net
低速でもサクサクな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 00:19:45.79 ID:yJcANK760.net
データ持ち越しであまりまくっていつも
30GB近くある

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 02:45:56.58 ID:yJcANK760.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1629562012/129


129名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 12:47:55.37ID:mCf14evy0
ワクチン打った人は大変だよな。
一度打つとこれから死ぬまでワクチン打ちつづけないと免疫力が保てないらしい。
来年あたりからバタバタ死んでいくんだろうな


https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1629562012/157
157名無しさん@お腹いっぱい。2021/08/24(火) 20:21:13.57ID:mCf14evy0
イスラエルとか国民へさんざんワクチン打ちまくって半年後の今に感染爆発。馬鹿かよw
ワクチン打つと自然免疫が無くなって、半年ごとにワクチン打たないとコロナに罹るとか薬屋儲かるなぁ。w
日本もイスラエルを参考に年末前に感染爆発するだろうなぁ。遠い目。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 06:13:13.96 ID:eOCcMEb10.net
2ちゃんだけでなくYahooですら「日本没落」記事増えてる。さらにあらゆる値上げと増税で中間層ですら生活が苦しくなってる。

それでもジャップは自民を選択した。ここまでアホだとどうしようも無い。
再興なんてありえない。

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 07:42:46.59 ID:UIxlekM40.net
アハモって
ずいぶん安いと思うけど
自分で設定するのが嫌だな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 07:55:38.78 ID:I/2XnwMv0.net
>>690
俺も同じ気分。
いよいよ駄目だと思うわ。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:12:41.46 ID:hx1pFURQ0.net
格安SIMはイオンモバイル最強
1000円くらいだぞ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 09:41:17.36 ID:enfWF+pK0.net
>>693
あなたは
イオンモバイル
使ってるの?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 10:24:50.40 ID:cNEg+GmM0.net
格安なら100%マイネオ一択。
低速(パケットplus)モードでテザリングにしてノートPCを30GB/月使用してる。

料金20GB 2,178円/月。高速パケット20GBはメルカリ、ヤフオクで転売(※相場 1500円)

差し引きすると700円/月ぐらいかな。
バースト付1.5Mbpsはサクサクすぎて快適やぞ(UQはショボイ)。
ちな、通話は楽天モバイルの0円利用な。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 10:54:18.39 ID:LrJxMa4N0.net
俺はドコモだけどドコモwithで契約してるから月3507円かなオーバーしなきゃ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 10:59:53.36 ID:hSqs6UUi0.net
俺もイオンモバイルだわ
通話SIM5回線とデータSIM1回線で月に8000円くらい
データ余りまくり

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 11:18:47.76 ID:hSqs6UUi0.net
欧州で再び新型コロナウイルスの感染者数が急増している。
世界保健機関(WHO)は、ロシアや中央アジアなど旧ソ連諸国を含む欧州管内53カ国で10月最終週の新規感染者数、死者数がともに世界の約5割を占め、再び感染の「震源地」になったと警戒を強める。
ワクチン接種が進んでも悪化に転じた国もあり、ドイツは希望者全員に3回目の「ブースター接種」をする方針を決めた。
WHO欧州地域事務局によると、10月最終週は管内の新規感染者数が約180万人、死者数が約2万4千人だった。
クルーゲ事務局長は「我々は再び(感染の)震源地にいる」と述べ、来年2月までにさらに50万人が死亡する可能性があると警告した。

まだ終わってなかったでござる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 12:09:08.08 ID:kVMvXzOf0.net
お金持ちほど「格安SIM」を好む?
https://www.earlyteches.com/2017/10/rich-people-mvno/

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 12:18:33.91 ID:HosWFz0B0.net
これから寒くなってくると又コロナ感染者がワサワサ出てくるだろうなぁ。
今度拡がるコロナは強毒性らしいからバタバタ死ぬんじゃないか?
もう緊急事態宣言発令しても、アホくさくて自粛なんてしないだろうから。w

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 12:35:05.50 ID:hSqs6UUi0.net
>>699
ギクッ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:25:47.23 ID:jO9QkeC60.net
変異株は変異失敗して減ってるんじゃないの?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 13:55:10.27 ID:TuKTJ66n0.net
楽天が一番安いだろ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:05:18.50 ID:Lp1nYstQ0.net
>>701
お金持ち発見

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:28:53.93 ID:nlTVhNcW0.net
楽天モバイルええで、もっと不安定だと思ってたけどドコモと大差ないやんけ。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 14:37:36.48 ID:TRBqwNnY0.net
楽天はいやずら

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:26:35.14 ID:7u3sLpxX0.net
>>681
日光周辺やいろは坂の紅葉?

紅葉見られるのは今の時期だけだし、車での外出なら感染リスクも少ないしで、例年通りの観光客数になってるだけだろう。

紅葉終わったら、また閑古鳥だよ。

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:28:36.09 ID:7u3sLpxX0.net
>>705
うちも8月から楽天使ってるが、普段居る都内でもエリア穴無く使えてるし、四国と青森に車中泊旅行に行った時も普通に使えたんで満足してる。

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:29:35.82 ID:hSqs6UUi0.net
ahamo 20GB 2970円(税込) 1プラン
楽天モバイル 20GB 2178円(税込) 3GB 1078円(税込) 無制限 3278円(税込)
マイネオ 20GB 2178円(税込) 5GB 1518円(税込)
イオンモバイル 20GB 2178円(税込) 5GB 1298円(税込) シェアプランあり
UQモバイル 15GB 2728円(税込) 3GB 1628円(税込) 25GB 3828円(税込)
ラインモバイル 20GB 2728円(税込) 3GB 990円(税込)

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 15:31:10.82 ID:hSqs6UUi0.net
UQが一番カス
他は使い方次第

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 16:40:11.07 ID:hSqs6UUi0.net
俺のアナザースカイは韓国なんだけど
ソウルと釜山が恋しいわ
仕入れに行ってた

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:27:43.27 ID:b8e2GYYN0.net
IIJmioだけどいまだに読み方がわからん

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:32:45.42 ID:/baTV3KW0.net
アイアイジミョ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 17:43:10.50 ID:3zDaQxUk0.net
この間OCNの550円に変えた。
開店から閉店まで店にいる時は店舗のネットに繋ぐし、帰宅後は自宅のネットに繋ぐからデータ通信は500mb/月で十分。たまの外出時に多少の不便はあるけど、コンビニのwifiで足りてる。
お前ら外でそんなに通信するのか?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:00:02.65 ID:cNEg+GmM0.net
店舗のネット代が勿体ない。スマホ1台(※テザリング)で全てをこなす

自分の店(モール内)まで電車片道1時間。
開店から閉店まで、スマホ決済、プリンター、ノートPC使用(※仕入れ、5ちゃん、エロ視聴)。

帰宅後は自宅の無料wifiでダウンロード。

最低1日1GB、30GB/月必要。

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:04:39.25 ID:eOCcMEb10.net
2ちゃんだけでなくYahooですら「日本没落」記事増えてる。さらにあらゆる値上げと増税で中間層ですら生活が苦しくなってる。 

それでもジャップは自民を選択した。ここまでアホだとどうしようも無い。再興なんてありえない。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:11:51.99 ID:LrJxMa4N0.net
>>716
だからどうしましょう?って事じゃないでしょ
日本はそうなんだから働きましょうってむしろ高齢者に打呼び掛けてる宣伝だと思うよ

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:12:07.70 ID:nLDLnSH90.net
>>714
自分も店と自宅とWi-Fiあるとこの往復しかしないから楽天0円で済んでる

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:13:27.28 ID:hSqs6UUi0.net
格安SIMの料金調べたら
ネット広告がSIMだらけになった
お前らのせいだぞw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:14:14.31 ID:nLDLnSH90.net
>>717
でも今日も60のオバハンが自分には無理ですーて辞めたわ バイト初めての高校生でもこなしとるのにマジ年寄り使えん すぐ自分はもう年だからーっていいわけばっか

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:24:34.80 ID:hSqs6UUi0.net
ウチの店の最高齢は85歳w
その次は81歳、76歳、74歳と続く

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:32:40.83 ID:nLDLnSH90.net
>>721
マジかw 年寄りでも有能な人はいるからな でも当たり引いたこと無いわー

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:35:44.49 ID:kaTG/vbx0.net
>>721
その人たちは何故働いてるの?
生活費に困って?生きがいの為?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 18:46:21.56 ID:hSqs6UUi0.net
65超えて雇ってもらえるとこも少ないし、多少でも自分のお小遣いを稼ぎたいんだと思う
みんな10年以上いる人ばかり

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:24:29.45 ID:Ybxw0rW80.net
国民年金酷いからね。

他人事じゃないなあ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:44:24.85 ID:hvMUwjcG0.net
>>721
老人ホームかよ

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:52:26.41 ID:hSqs6UUi0.net
>>726
女子大生もおるで

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:53:32.01 ID:hSqs6UUi0.net
>>725
元公務員もいるし、大手の元会社員もいる

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 19:57:54.70 ID:AULybk230.net
元商工ファンドの社員で
今倒産しそうな自営業の人
ここにいるかな?

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 20:16:13.85 ID:kaTG/vbx0.net
ちょっと前に格安simが話題に挙がってたようだが日本通信sim民おらんのか?
https://www.nihontsushin.com/service/index.html
うちは合理的みんなのプラン(追加で予備機様に190padsim)

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 20:51:35.96 ID:4p/45DiN0.net
>>719
いつもお前のことを見ているぞ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/07(日) 21:01:26.77 ID:hSqs6UUi0.net
きゃーーーーーー

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 00:58:43.93 ID:j7iPxFOk0.net
>>719
俺なんか女性下着ばっかりの広告だよ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 02:14:19.64 ID:I9KB7Wwv0.net
>>719
クッキー消去すれば?

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 03:25:38.42 ID:1jmQ8pij0.net
>>733
俺も画面がブラジャーだらけだわ

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 05:53:56.54 ID:oIKS/4rO0.net
>>696
同じく
でも20gアハモのほうが安いから迷ってるが機種変が面倒くさい

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 08:56:29.58 ID:5Msu7ltI0.net
ダイソーとセリアの広告か記事かわからんがそればっか

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 10:49:10.52 ID:pi9u6YGx0.net
おまえらロクなもん検索してないなwww

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:11:07.77 ID:pi9u6YGx0.net
着々と閉店準備中
取引先以外に連絡必要なとこってどこだろう?
プロバイダーとNTTくらいかな?

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:35:31.45 ID:O97N45wI0.net
>>739
店舗の場合だと電気 水道ガス 
あとは税務署に廃業届け出しに行ったかな
それ以外はどうだろうか嫌な作業ばかりで覚えてない
後スマホの支払いの引き落とし口座変えたり
もう経費で落ちんからね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:37:31.78 ID:O97N45wI0.net
そう
だから経費で落ちない系の奴は全部変えた
車の任意保険料の引き落としとか
事業用に使ってたクレカを消滅させるための行動してたおもひで

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:48:00.35 ID:pi9u6YGx0.net
>>740
ありがとう、結構いろいろあるんやね
大型店にテナントで入ってるから電気、ガスは連絡必要なし
廃業届はしばらく様子見て事業転換予定だからまだ出さなくてよさそう
スマホや支払いも個人のカードで支払ってるからこれも手続き必要なさそう

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 12:56:04.52 ID:O97N45wI0.net
NTT光はすんなり解約できたけど
プロバイダーはマイナーなところだったからログインパスワード忘れちゃって電話も繋がらんし
メールでやり取りしたり
あと違約金で2万円までは行かなかったけどなんかそんなん取られたな

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 13:03:43.03 ID:NVFFiLyU0.net
ラインスマホいないのかな

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:18:55.60 ID:cpX4GmnW0.net
ラインって中国と韓国にデータがあるんだよなぁ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:23:15.32 ID:f6N5lHf10.net
数年前に店を同じ町内、丁目で引っ越して電気の移転手続きも完了したんだけど
移転先で仕事始めたら電気の使用開始の連絡が無くこのままだと電気止めますって
ポストに連絡票が入っていたw

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 14:56:06.35 ID:pi9u6YGx0.net
虚しさ 30%
残念さ 30%
せいせいした 30%
怒り 10%

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 16:12:40.57 ID:AQEJbUkd0.net
>>747
持続化第2弾はもらわんの?
大型店のテナントだから契約期間満了の違約金なしでの解約かな。

あとは原状回復のスケルトン費用ぐらいか(坪3〜4万)。

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:09:53.13 ID:pi9u6YGx0.net
持続化第二弾があっても執行は春以降でしょ
100万もらえたとしても、それまでの赤字の方が大きくなりそうだし心も折れた
別の形で事業を残しながらなんとか事業をやってる形にする気

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 17:18:01.89 ID:pi9u6YGx0.net
原状回復はほとんどの什器が置き式だから撤去費用もしれてる
4tトラック1台分くらい
什器までラスト1か月で売り切るつもりw

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:11:56.12 ID:H0MPkIDx0.net
何の事業?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 18:17:33.67 ID:pi9u6YGx0.net
物販とサービスの複合系です

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:19:44.37 ID:96ML9B1R0.net
旧知の同業、天からのお恵み(給付金)を期待し過ぎというかあてにしていて、ロクに仕事せず。
仕事がない→出勤時間がいい加減になり、開店時間&休日が不定期に→せっかく来た客もシャッター閉まっているから機会損失の悪循環。
で、毎日コンスタントに仕事している俺には嫌みを言いいまくり。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:23:59.26 ID:PmzDNPE/0.net
10万円給付、
創価学会800万世帯のうち
仮に100万世帯が1万円布施とすれば
学会に100億入ってくる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:32:10.83 ID:blWawLT40.net
今回の未成年への10万給付案で自民党が反対してるってのがヤフーニューストップに出るぐらいだから持続化なさそうな気がしてきた。公明の賛成票なけりゃ持続化無理やろ。

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 21:40:49.94 ID:sWLg35KU0.net
選挙は終わったからね。
釣った魚にエサはやらない、ってことさ。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:10:19.56 ID:rFj4+heg0.net
11月に入ってからめちゃくちゃ暇や
非常事態宣言中のがマシやっったわ

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:21:27.22 ID:pi9u6YGx0.net
100万給付金はもう望み薄だよ
金利負担なしの貸付の話で進みそう
これ以上誰が金を借りれるのか
審査に通らんだろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 22:22:07.76 ID:pi9u6YGx0.net
事業規模30兆にこだわって貸付で水増ししてることがバレバレ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:04:06.71 ID:ySClS/wb0.net
11月は人流が活発になってきて、忙しいなぁ。
もう少し休ませて欲しいわ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:23:42.66 ID:7mj46vav0.net
持続化給付金は総裁選、衆院選と公約だったので反故にはしないんじゃないかな、来年参院選もあるし。
ただ金額は下げ受給条件も厳しくするかも

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/08(月) 23:45:49.95 ID:3a+BT+fj0.net
選挙の公約って、水商売の姉ちゃんとの約束レベルじゃね?

10年前の選挙はいろんな人が「防災の街造りを!」と叫んでたけど、全く実現してないよねw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 02:29:45.77 ID:sR9IdlGK0.net
まだ岸田の言ってる事を信じてる奴ww
いつもの口だけだよ
つか自民党の嘘つき騙し癖は直らん
立憲民主党の方が自民犯罪集団より数百倍マシ

しかし売れんし暮らしにくい世になったな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 03:28:14.85 ID:pnxFgjx70.net
万人が納得できる政治はできない。
政治家は自分を支持(投票)してくれる人の為に政治をする。
そういうこと。

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 07:02:51.63 ID:KI66o3hv0.net
>>764
公明党みたいにな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 07:56:20.68 ID:qea1BZqF0.net
>>757
なんだろねこれ?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:23:15.61 ID:9s2E8ujf0.net
趣味性の強い商品売ってるが、新規感染者数が急減してた宣言中末期ぐらいから客が増えはじめ
正式に宣言解除された後は感染リスクの高い(or体裁を気にしてた?)年配客なんかも来てくれるようになった
趣味の分野なのでやっぱりみんな我慢していたご様子
いまの客足が一時的なものでなければいいが・・・

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:37:52.91 ID:quXWYgxz0.net
>>754
頭いい手口だな

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 08:41:45.17 ID:N2dC78yr0.net
消費者心理で
抑圧されてる間の願望が期待以上になってて
いざ解除されて、その願望をかなえてみると
期待との剥離が大きいので、もういいやってなるらしい。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 09:18:14.23 ID:4YCuuIio0.net
基本的にマスクで自粛ってのは変わってないからな
忘年会・新年会などコロナ前みたいにはまだまだ行われないだろう

ここに来て生活に直結するものが値上がりして生活防衛に走り始めた
消費者心理&購買意欲は最悪な状況

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 11:27:36.52 ID:dqdgTiOu0.net
人付き合いしないと金が減らないって事みんなわかっちゃったからな
これからは自分の趣味とかそっちに金が流れると思う

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 11:45:22.55 ID:g/QmAdNZ0.net
今ゴルフが大ブームで女性用の道具や靴、アパレルが品薄になるほど流行ってる
もっさいコースでも直前だと全然予約とれないで

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:17:13.41 ID:dqdgTiOu0.net
俺もコロナ前は飲み会なんかあるとすぐ一夜で1万円1万5千円って使ってたけど
その金ありゃ余裕で一泊二日の旅行できるからな
もう前には戻らんと思う飲み会に関しては

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:18:30.56 ID:dqdgTiOu0.net
特に祭りね
あれはもう再起不能だと思う

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:22:20.89 ID:dqdgTiOu0.net
この2年寄付金集めが来なかった事がどれだけ楽だったかと言う事
もう今年祭りやりますんで寄付金お願いしますって言われてもウチきついから無理w
って絶対言うつもり

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:36:20.20 ID:g/QmAdNZ0.net
一夜で1万5千円ってずいぶん安いやん

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 12:50:31.30 ID:dqdgTiOu0.net
それこそ今まで金払って花火上げたメリットってみんなあるか?w
ないよな・・・

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:17:26.81 ID:NTQqglfL0.net
どーせ、お前らも暇ならエロ動画見てシコるだろ?

1日何回シコってんの?

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:22:52.85 ID:YXecIz+10.net
来年祭り再開するんかなぁ〜…
商店会の集まり面倒くさいなぁ

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:23:18.12 ID:5XHoWyh90.net
うちは町会離脱するわ
前は町会から少し仕事もらっていたんだけどコロナで会員のじじばば旅行なくなって
付き合いなくなったから

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:27:18.31 ID:dqdgTiOu0.net
まぁそうだよな
面倒な事やってきたのがコロナのおかげで無くなったのにまた再開となった時
俺はもう祭り無くなると思うねマジで
だってメリットないんだもの

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:32:20.99 ID:wMSN9Edn0.net
>>778
2週間に一回で十分やろ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:35:14.49 ID:dqdgTiOu0.net
無いなら無いで1年過ごせるのに祭り復活とか無いよまずないよ
あったとしたら住民がバカなだけ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:47:34.88 ID:z9j9K4Kz0.net
https://twitter.com/jijicom/status/1457923406729416705
お前ら10万もゲットしとけよ!
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:51:13.82 ID:I0D9KRbI0.net
俺は非課税世帯ではないから貰えんけど、
18歳以下の子供の方は確定(※年内 現金5万円+来春5万円相当)したみたいだな。年末年始の旅行に充てます。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:52:30.76 ID:I0D9KRbI0.net
>>782
2週間に1回だと溜まりすぎて夢精しないか?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 13:55:04.16 ID:J21lkBnP0.net
1年間出さなかったけど夢精しなかったよ。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:14:01.39 ID:g/QmAdNZ0.net
>>785
振り込み2回に分けて、銀行を助けるつもりなんだな
あほじゃなかろうか

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:15:26.26 ID:g/QmAdNZ0.net
記事みてきたらクーポンだった orz
印刷会社と広告代理店助けるんだな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:25:12.76 ID:I0D9KRbI0.net
>>787
マジで?
シコるのはメンドクサイけど夢精したくないから、
週1で夢精対策してるけど、寝てる最中エロい夢見てヤバくなる時あるわ。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 14:52:09.01 ID:quXWYgxz0.net
【国策】自公、住民税非課税世帯に対し10万円を給付することで合意★3 [記憶たどり。★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636435231/

これは今年非課税か来年か昨年かの話かで大きく変わってくるぞ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:03:07.69 ID:1m7A50sn0.net
正直、そういう世帯に例え100万くばったってあまり意味ないよな

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:13:38.72 ID:g/QmAdNZ0.net
自公「配り方に文句あるなら先着順にするぞ!」

これなら怒りを通り過ぎて笑えるかも

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:21:21.27 ID:1agAUvn40.net
>>790
寝てる最中に
エロいピリピン
でてきたことある?

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:27:49.46 ID:IRxV1Lxa0.net
>>791
今年非課税世帯じゃなかったけど
今年の非課税世帯の子供給付金
は特例でもらえたよ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 15:54:25.41 ID:X8BzRvhe0.net
>>791
はい、やっぱり嘘ぴょんでした。

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 16:16:26.73 ID:5XHoWyh90.net
なんでもいいけど持続化給付金PART2はよ

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:04:45.93 ID:iRVFbg9t0.net
>>797
協議中らしいからクリスマスはハッピーやでえ

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:14:57.02 ID:5XHoWyh90.net
>>794
あなたそんなにピリピン好きなら移住したほうがいいんじゃないの?
またはピリピンパブ経営に舵を切るとかw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:39:55.93 ID:5lvyiItq0.net
マイナンバーカードの電子証明書って期限が5年って知ってた?
そんで更新するのに、いちいち窓口行かなきゃいけない。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 17:55:57.76 ID:pUvOWYwp0.net
次回は写真も取り直しって言われたわ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:44:22.80 ID:1agAUvn40.net
>>799
ぶっちゃけ、
僕はピリピン大嫌い

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 18:52:40.76 ID:KI66o3hv0.net
忘年会中止のお知らせ第一報が来た
もう3年だぞ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:12:15.58 ID:Q72z762E0.net
>>800
昨日カード取り入った時それ聞いたんだよ、また窓口来るの?と。
そしたら5年後は色々変わってるかもしれないので何とも言えないってさ。
わざわざ市役所行って並んでとか、もう馬鹿かと

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:12:33.25 ID:xD4wUoHL0.net
第317回 インボイス制度で中小企業が潰れる!との悲鳴。本当なのか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZrM2MbH0g6I


23,915 回視聴 2021/11/09

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:18:38.18 ID:g/QmAdNZ0.net
シャレにならんほど日々お客が減ってきてる
この調子だと12月は地獄絵図だな

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:26:59.24 ID:HjUb9Qye0.net
>>793
学生さんしゃないのかな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:28:21.61 ID:fZOseeV60.net
11月に入って人流が少し出てきたな。忙しいっちゃ忙しいがあんまり儲からん。
暇でうだっているよりはいいが、このままじゃ今ギリのところはやばいな。

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 19:46:21.05 ID:+DARURFb0.net
ピリピンにあらずんば
人にあらず。

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:13:02.20 ID:ImkWXadj0.net
第6波の入り口に来たね。
やっぱ来るんだね。

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 21:46:03.61 ID:X8BzRvhe0.net
>>797
無いよ。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/09(火) 23:53:57.12 ID:buSiv0/j0.net
>>810
うんこ我慢してるけど肛門から少し出てる状態だね

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 01:16:51.58 ID:skcNlbbA0.net
オナラです良し通れ ウンでした

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 02:38:38.89 ID:Sw4TGirW0.net
まだあくどい自民党連中の言うことを信じてるお人好しがいるんだな
そんな騙されやすい人って商売なんか出来ないだろ
まぁ騙されてなくてもその自民党に商売潰されてるが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 05:08:46.84 ID:YE4VFng+0.net
10月の終盤からありえないほど暇になってるわ
まだ2千万以上返済残ってんのに

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 05:41:37.79 ID:w5ZL84ai0.net
借金無しじゃが賃貸ボロアパート暮らし貯金200マソは
ここでは勝ち組なのかえ!?

ゆえ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 07:17:26.46 ID:eqN/9ACA0.net
月末から月初めにちょっと、おおっていう人出があって
これからこれからって思ったとたんに終わって気が付いたら年末なんだろうな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 07:31:25.58 ID:rZqwYvze0.net
>>816
余裕の勝ち組。
ぶっちぎりの勝ち組。
一応勝ち組。
どちらかというと勝ち組。
多分勝ち組。
おそらく勝ち組。
きっと勝ち組。
人により勝ち組
勝ち組かも。
勝ち組だったらいい。
勝ち組であってほしい。

の、どれかだと思う。

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 07:59:01.17 ID:skcNlbbA0.net
金持ちの味方 自民 貧乏人の味方 共産 公明 在日の味方民主かな?

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 08:07:14.46 ID:8hKih29W0.net
>>819
政治家が味方だと思うのは勘違い。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 11:29:06.16 ID:PuNk46Is0.net
>>816
しああわせかどうかはじぶんのこころがきめるものです
勝ち組か負け組かも自分で決めるものです

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 11:33:50.67 ID:Wyc6sK9v0.net
いつも大量に釣れるな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 12:17:38.23 ID:cuipdkRX0.net
我輩は貧乏猫である

貯金はまだ無い

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 12:26:30.96 ID:lp5N6wDM0.net
何歳まで生きるか次第だけどコロナ廃業してめちゃくちゃラッキーだわ
石垣島2週間行って一泊5000円だったからな
こんな安く行けるの二度とないわ
しかも来週から札幌GOTO始まるから実質一泊1000円くらいで泊れるから
行って来るわこんなチャンス二度と来ないからね

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 12:28:07.03 ID:lp5N6wDM0.net
GOTO使い倒してやる事無くなったら
その辺の工場でバイトでもしようかなって感じ

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 12:39:52.92 ID:Wyc6sK9v0.net
竹中へいぞう復活か

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 13:50:50.12 ID:zf+kGvW80.net
なんか10月より暇なんだけど・・・

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:04:35.47 ID:PuNk46Is0.net
秋深し

来るのは請求書

ばかりなり

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 14:38:43.14 ID:Pii8Xu1o0.net
貧乏人ざまぁwwwwwwwwww

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:28:42.67 ID:tZBZ3CwJ0.net
11月は少し忙しいかな、しかし年末は宴会駄目だと本当に厳しくなる&#128557;

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:35:47.78 ID:Uzmgdv/I0.net
>819
政治家は与党も野党も敵

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:36:54.72 ID:NJRNboGa0.net
>>816
貯金があれば勝ち組

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:44:37.06 ID:lp5N6wDM0.net
貯金もある程度ありゃ十分だけど借金は本当にきつかったわ
要は借金返し終わるまで身動き取れないわけだから
その中で一泊二日で宮古島とか行ってそれなりに楽しかったけど結局借金返すのがメインの生活
だったからね

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 15:56:49.41 ID:jMqWBShE0.net
小金持ちになったら、ハリアーを買いたい
その前に1000万くらいの中古クルーザーかな

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:03:10.04 ID:lp5N6wDM0.net
小金持ちになった時こそ何にも買わないで引退が良いってw
俺仕事やめて3か月経ったけど車もういらないw

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 16:08:09.25 ID:lp5N6wDM0.net
いますく車処分しても別に良いくらい車いらないけど今年の冬ブリヂストンのVRX2を17万円払って
買ったのでそれが擦り減るまで乗って俺の車人生終わらせようかなと思ってる

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:11:40.62 ID:nVPfm3t30.net
つまらん人生だったな

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:23:21.98 ID:t3BVBvgS0.net
【灯油】13年1カ月ぶり高値
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636535132/

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:27:06.87 ID:eqN/9ACA0.net
人生の集大成がブリのタイヤだけか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:29:37.01 ID:Wyc6sK9v0.net
同じタイヤ持ってるけど17マソ円って19インチ以上かよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:42:14.22 ID:0m61PFXt0.net
>>836
18インチ20万以上したわ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:45:38.83 ID:0m61PFXt0.net
>>816
借金2000万ある10年無利息だけど
アンタノ価値

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 18:56:00.21 ID:rTggKAnZ0.net
貯金5000万くらいだが油断すれば一瞬で死ねる

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:03:48.39 ID:nLyStlQD0.net
11月入って
めっちゃ暇になった
助けてー

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:08:14.18 ID:NJRNboGa0.net
>>842
良いな。俺は据え置き3年、利子補充5年だ。

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:32:58.83 ID:Hj9kM/qH0.net
繁忙期で坊主って20年営業してきて初めてだ
なんか自粛ムードが続いてんのか?

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:36:57.93 ID:heSsCOGQ0.net
売上戻ってきたしあとは岸田が約束どおり第二の持続化やってくれればコロナで作った借金返済のメドがつく

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:42:18.91 ID:QnwLDYnB0.net
前年比プラスでも貰える持続化がほしいです

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:51:45.35 ID:Wyc6sK9v0.net
選挙は終わったからね。
釣った魚にエサはやらない、ってことさ。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 19:52:37.33 ID:nbNWDsIZ0.net
>>865
それバラマキ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:13:36.53 ID:y1S0If9P0.net
かっぱ寿司/4〜9月は寿司全皿半額実施も営業損失20億円【カッパ・クリエイト】 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636454445/

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 20:36:30.54 ID:7ICS23fl0.net
>>815
自己破産しろ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:20:18.59 ID:u08TaCya0.net
お金が欲しい

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:27:39.04 ID:PczM45AS0.net
第二の持続化やってくれよな、不正受給者もガッツリ減ってるだろうし飲食店除外でやるなら審査も楽だろうし。繁華街行ったけど飲食店は充分客戻ってる印象受けたけどな。飲食店以外に法人400万個人200万でやってくれ!

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 21:49:25.51 ID:EcGXVcrV0.net
>>854
無いよ。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:02:54.51 ID:vpjS0PA80.net
持続化があるかないかいつ頃決まるんだ?
11月の臨時国会で決まって、あるとしたら来年4月以降かな
俺もう廃業しとるやんけ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:03:42.55 ID:vpjS0PA80.net
年内に配れや、ハゲ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:09:19.20 ID:TZdGiQlH0.net
最大で250万円支給へ 中小企業向けの新たな給付金の具体案判明
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20211110/k10013343151000.html

ひと月の売り上げが前年もしくは2年前の同じ月に比べて50%以上減少した事業者だけでなく、
30%以上減少した事業者にも支給され、要件はこれまでより緩和されています。

50%以上減少した場合には、年間の売り上げが
▽1億円未満の事業者には最大100万円
▽5億円以上の事業者には最大250万円とする方針です。

また個人事業主にも最大で50万円支給する方向で、政府は支給の詳細な条件など調整を急ぐことにしています。

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:16:45.59 ID:EcGXVcrV0.net
>>857
少ない…。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:22:51.41 ID:rnnal5DU0.net
減ったけどマジありがてえ
って9月だけ月次対象になったけど10万て少ないよなあ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:26:06.97 ID:Nc0e2rhV0.net
>>764
ソースか

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:27:38.86 ID:yAmbXZy70.net
持続化少ねえよ
100万で一体何ができるってんだ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 22:43:38.67 ID:9XzX7Dwx0.net
>>843
そう言うの、もういいって。

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:13:09.43 ID:8dImZBBG0.net
個人事業主は最高50万円かよ
えらく減らされたな絶望的

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:19:51.03 ID:ASgz3E1e0.net
こりゃダメだな。何が成長と分配だ。
衰退と搾取じゃないか。クッソわろけるわ。w

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:21:25.20 ID:ASgz3E1e0.net
池田が泣いとるわ。

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:26:55.44 ID:9ab3MRVk0.net
>>844
インフレ止めろ期待来てんね

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:28:00.04 ID:Dnc8vNsz0.net
いやいや、給付金なんてあてにしないで、コツコツ働けよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:29:40.16 ID:ASgz3E1e0.net
お前もな

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/10(水) 23:49:12.72 ID:WbUoPyrx0.net
これ以上いらんけど
おまえらがもらうなら俺ももらうわ

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 00:18:47.63 ID:2c+vKLuB0.net
>>864
確かに、少な過ぎ。
飲食の5%位じゃん!

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 01:05:57.39 ID:5NAnbZNW0.net
は?50万、は?

なんだ夢か、再び眠りにつこう

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 03:30:18.64 ID:bSvHe4za0.net
飲食店はまた貰えるやね

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 06:56:47.50 ID:wTaR/zgo0.net
あ〜あ、違う人生を歩みたい

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 08:01:53.61 ID:OckMhbAr0.net
>>874
何歳だよ?
50歳バブル世代だろw

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 08:03:13.08 ID:OckMhbAr0.net
>>871
飲食も50万貰えるだろw

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 08:07:39.52 ID:FjLPvBaM0.net
11月からの比較てコロナ関係無いやろアホなんか

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 08:15:29.21 ID:OckMhbAr0.net
>>877
飲食じゃ無いけど今年から売上ガタ落ち(骨折入院で9割減)だったから助かるわw

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:31:57.42 ID:CQq0DmHN0.net
>>843
1人焼肉のFCやろうかと思って話聞いたんだけど初期費用7000万くらい必要って言われた
当面のランニングコスト抜きで

5000万は1勝負できるかどうかってとこだね、、、

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 11:33:50.98 ID:X74+Cd1B0.net
くそー!もらえねーや。2年前とか関係なく売り上げも年収も少ないのに。
子供も18以上だし、嫁が非課税じゃないし、マイナンバーカードだけか。

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:33:06.44 ID:IHNzihyd0.net
>>878
コロナ関係ないじゃん。
保険金もらったろ?

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:35:39.60 ID:IHNzihyd0.net
>>879
なぜFC?
自分で始めりゃいいだろ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 12:41:29.31 ID:CQq0DmHN0.net
セントラルキッチンや従業員の育成、注文用のタブレットのシステムに看板
メリットは大きいと思う

ってか毎日仕込みをしないといけない個人飲食店なんてする気おきないわ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:06:44.03 ID:Ma7ZiEFL0.net
ロレックスってどのモデルだろうがベルトの構造は一緒だから良く見えなくてもロレックスだと言う事が分かる
何が良いたいかと言うとそういう事の積み重ねが大事なのかなと

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:15:25.81 ID:P/ivJ4MX0.net
>>858
1億以下は実質月次支援金が続くだけやな。
しょぼい支援金をドヤ顔で政策に書きやがってアホか。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 13:22:52.09 ID:1Dr1Iars0.net
岸田の阿呆は、家賃支援なんかやる気無いんやろな。
年明けから酷いことになりよるやろ。
無駄に飲食なんかに、銭ばら撒きよるからや。

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:00:57.30 ID:t4Q5J6RS0.net
1〜2割減うろうろしてたから助かるわぁ
ずーっと給付金関係は蚊帳の外だったからなー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:47:38.28 ID:P/ivJ4MX0.net
>>887
1&#12316;2割減は対象外やで。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 14:49:11.61 ID:trnJll0l0.net
子供向けに総額10万円の
給付金が決まったから
子供が金払ってでも買いたいものを集めて店やって
一時的な自営業を半年ぐらいやったら儲けるんじゃないのか
子供バブル来るってことだから
でも親が使ってしまうかもしれん

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:43:14.29 ID:Gl59EWA40.net
ピリピン系パトラッシュいますか?

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:48:52.35 ID:FjLPvBaM0.net
>>889
すげーアイデアだな
ぜひやってくれ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 15:57:17.03 ID:8K7/ywJN0.net
>>884
HUBLOT欲しいわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:05:25.73 ID:H1Elij1O0.net
>>887
もっとうろちょろして3割目指せよww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:20:22.37 ID:Hno9+MJJ0.net
>>879
焼肉ラ〇ク食べに行った事有る?
あんな肉使ってたら未来は無いぞ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:21:22.33 ID:xwuI118x0.net
>>889
リアル店舗で買わせるためのアイデアを考えなくては甘に流れちゃうんじゃない?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 16:34:59.69 ID:RjK49pnm0.net
>>888
多分大丈夫だよw
仕入れ下がったから売値1割ぐらい下げてるし比べる月次第で3割はいきそう
どういう形で金額が決まるのかなぁ
一律50万とか100万なのか売上減に合わせた形なのか

897 ::2021/11/11(木) 18:05:36.13 ID:Q2TjWp/s0.net
>>894
たしかに肉質は終わってるけどあそこいつも満席だぞ

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:13:49.72 ID:la+NwP+V0.net
>>897
焼いてる時間が有るからお客が多いように見えるが、売上は数百円しかあがらない
牛丼屋くらい回転早くないと儲からない
お好み焼き屋も外から見れば流行ってるように見えるけど儲からない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:15:32.27 ID:bSvHe4za0.net
なるほど
確かにお好み焼き屋は食い終わるまで時間が掛かりますね
酒いっぱい飲んで単価あげないとか

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:16:47.57 ID:safkmyPI0.net
>>897
行ったこと無いけど、安くないじゃん。
見た目のメニューは安いけど、肉100gじゃないか。
なんで混むの?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:22:00.09 ID:la+NwP+V0.net
焼肉ライクは自分も検討した事が有るが、フランチャイズオーナーのインタビューで
近鉄の外食部門子会社が3店舗を近鉄駅のそばや中に出して、
鶴橋に出した店舗は黒字で他の2店舗はコロナで赤字との事だった
その今はどうかわからないが7000万かけて赤字とか
人生終わるわ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:22:02.23 ID:la+NwP+V0.net
焼肉ライクは自分も検討した事が有るが、フランチャイズオーナーのインタビューで
近鉄の外食部門子会社が3店舗を近鉄駅のそばや中に出して、
鶴橋に出した店舗は黒字で他の2店舗はコロナで赤字との事だった
そのインタビューは去年で今はどうかわからないが7000万かけて赤字とか
人生終わるわ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 18:37:16.78 ID:safkmyPI0.net
7000万のFCは、個人で加入とかじゃ無いな。
体力のある法人でないと無理だろ。
自営は自分で始める。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:50:18.73 ID:Qef3tfLs0.net
最近まわりの人達に帯状疱疹が多いんだけど
ここの人達は大丈夫?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 19:52:40.95 ID:CQq0DmHN0.net
>>903
個人でいけるよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 20:17:24.43 ID:fv3gK7MO0.net
知り合いも帯状疱疹なってたよ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:13:38.70 ID:nh6Ja02Z0.net
お、、、帯状疱疹

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:19:48.29 ID:LRgG+/zp0.net
今日、法人税やら消費税やら500万支払ってきた。
持続化に使ってくれ。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:47:09.01 ID:oRlR4mWL0.net
今日、最近の唯一の楽しみセンズリの為に、新しいPCを買った。旧PCでは、最近の画面サイズにのファイルが、流石にきつくなって…
仕事中、アップデートかけてソフトウェアとか環境セットアップした。
今夜は頑張るぞw

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 21:54:24.83 ID:RRBUnpPl0.net
つまらん

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:01:48.13 ID:XBtnpvRL0.net
Windows 勝手に更新して
エクスプローラー使いずらくなるのなんとかならんか

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:16:45.78 ID:8eGy1VmR0.net
帯状疱疹由来かどうか知らんが
肋間神経痛
人生3度目で2ヶ月経過

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:24:41.79 ID:4mssAYjn0.net
>>863
ソース

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 22:26:57.57 ID:X+AWG2TQ0.net
>>912
タバコの吸い過ぎだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:13:33.20 ID:qP8LEzTw0.net
うちのパートさん子供3人目妊娠したって
パートさんの手取りが20万で旦那が家族経営の飲食なんだけどそれでやっていけるって家族経営飲食って儲かるんだな

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:40:20.32 ID:FjLPvBaM0.net
嫁さんパートに出てるのに家族経営てなんぞ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/11(木) 23:55:51.78 ID:mwNyt2ks0.net
嫁20万稼ぐなら旦那の手取り15万でも余裕でしょ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:08:52.31 ID:+nRQ8QOh0.net
>>915
自宅店舗なら30万あれば余裕

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 01:14:17.62 ID:8lncnejo0.net
>>918
自宅店補だけどパートさん家族は近くに賃貸なんだよね
まぁ食っていくぶんにはいけるか

920 :名無しさん@お腹いっぱい:2021/11/12(金) 02:52:18.80 ID:TYqQMT990.net
自宅兼店舗だが随分前に廃業した

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 10:36:37.33 ID:2Hoy9MIe0.net
月次金は10月で終了だよ。11月以降は3月まで5か月まとめて50万の予定だよ。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:01:14.24 ID:7TCHHPNC0.net
>>905
個人が可能なのは分かるけど、個人でやる奴はいないだろ。
ほぼ法人相手だよ。

>>908
儲かってるな。なぜ此処にいるんだ?
倒産しそうじゃないだろ。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 12:29:58.44 ID:gOh//1V30.net
>>922
5000〜7000万くらいのこの規模なら3〜4割は個人だよ
ネカフェや飲食店等、いくつか俺や知り合いがやってるからわかる

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:10:14.84 ID:G/ChI9zW0.net
>>923
その規模でやるやつは個人といえども資産家やろ
田んぼ持っててアパート経営やっててとか
土地なり金系の

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:44:07.41 ID:4DHxhBDZ0.net
焼肉屋開業に7000万もいるの?
適当な居抜きで始めたら
500万でてきるでしょ
こんなとこで言いたくないけど
ビジネスとはリスクは最小限に
リターンは最大限に、が基本

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 13:53:45.23 ID:DD0HTx4c0.net
>>925

たしかに、残りの金で良い肉提供した方が流行りそう

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:16:35.86 ID:uRjoObl40.net
大戸屋が土地建物新築で建てて5000万円って書いてたな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:37:16.50 ID:G/ChI9zW0.net
大企業の部長クラスで退職して、退職金2000万をカフェ経営にぶち込むとか
あるあるですな

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:38:35.88 ID:G/ChI9zW0.net
30年前のスキーブームの時に退職してペンション経営
これもあるあるですな

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:40:41.90 ID:G/ChI9zW0.net
技術系の仕事で会社から仕事回すから独立しなよってそそのかされて独立して
1〜2年で契約切られるのもあるあるですな

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:40:55.58 ID:+nRQ8QOh0.net
>>898
焼肉ライクは他の焼肉屋より回転が3倍くらい速いぞ
カウンター席で一人客を回転させつつもテーブル席のほうが多いからもちろん単価は高いまま維持出来る
考えてるとは思う
俺は安い肉とわかってるから行かないけど

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:41:51.95 ID:G/ChI9zW0.net
こうして考えると
失敗は必然だとよくわかる

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 14:59:26.49 ID:w+lOSlJd0.net
>>928
うちの嫁の元上司がそれやったわw
いくらかけたか知らんけど場所は23区内、で1年くらいでやめたそうだ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:38:48.96 ID:EhWZqi970.net
昨年11月売上100万円
今年11月売上70万円
30%ダウン30万円×5ヶ月分=150万円
だけど上限50万円だから
給付金50万円

実際には30%ダウンもあるけど50%アップの月もあるけどな

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:52:49.36 ID:G/ChI9zW0.net
>>934
それ、なんの補助金の計算?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 15:54:27.46 ID:RF8j6hLd0.net
まぁそういうのって業種によって1年持つか
3年継続できるか各々違うが、
95%の人たちは失敗して退職金なり資金を失うことになる

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:19:05.50 ID:mgXNYZbS0.net
>>934
30%減だとさらにカットじゃないの?
50%減で満額みたいな書き方だったような

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:30:34.86 ID:CfDW11sY0.net
せやね。30バー減だと上限50万円にはならない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:34:37.43 ID:gOh//1V30.net
>>926
残念ながら今はそういう時代じゃないよ
吉野家の牛丼の肉の質なんて誰も気にしてないのと同じ

まぁ経営努力の塊みたいな店が根こそぎ潰れてる現状は悲しいと感じるけどね

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:37:55.78 ID:DD0HTx4c0.net
どうかな、

やっぱ不味いと行かないよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:38:49.66 ID:4DHxhBDZ0.net
>>939
まぁ、やってる方も
自称焼肉屋通みたいなヤツは
お断りしたいだろうけどね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:40:28.45 ID:gOh//1V30.net
マーケティングがすごいからね
賃料は糞高い(月120万以上)し狭い(20坪程度?)けど月商2000万近いし普通の個人の焼肉屋じゃ歯が立たないよ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:45:17.29 ID:eGEUmuin0.net
コロナ倒産が2400件突破、「飲食業」の次に多い業種は?
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1636700969/

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:48:15.85 ID:zqT2p5no0.net
美女と焼肉って番組見てる
あのレベルだと難しいな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:50:16.88 ID:mGiO+I3K0.net
退職したらうどん屋と決まっとる
自分が利用するから気になってるのはワークマンと「かつや」

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:56:33.17 ID:zQ6zv/DD0.net
副業なんかするくらいなら、株やれよ アメリカな

いま、ちょっとの下げでビビってるけどwww

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 16:58:25.03 ID:G/ChI9zW0.net
関西だとワンカルビ
出来た当初は肉質もよく旨かった
こういう店って客がしっかりと定着したら客がわからんと思って肉質を徐々に落とすのかな
それとも問屋、生産地の問題なんかな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:06:27.17 ID:GLnlQ4rc0.net
パトラッシュ!お前18歳未満だよな?

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:06:54.90 ID:mkvKxmbY0.net
年に1000万くらい儲かっても回収に5年以上かかる

5年後に生き残ってる?
そんなに儲かるならもっとあちこち出来るしライバルが真似するけど
からあげの天才と焼肉ライクはいきなりステーキみたいにフランチャイズオーナーがばたばた倒れていくイメージ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:16:11.43 ID:GLnlQ4rc0.net
パトラッシュ「俺の10万円だからお前には、1円もやらん!」
ネロ「バカ目!俺は18歳未満のうえ、非課税や!餌やらん。」

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:16:12.67 ID:DK5peDou0.net
>>947
出た当初は悲惨だったろ
タレでごまかしてクッサイ肉使ってて一口食べて退店したわ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:26:59.77 ID:2Hoy9MIe0.net
むかしむかし、ある国の国王が国民全員に銀貨1枚を配ると言いました。何度かお話をしたエピソードなので、ご存じの方も多いかもしれません。

 国民はたいそう喜んでお役所に出かけ、家族全員、銀貨を1枚ずつもらって帰ったそうです。国王もたいそう喜んで「これで戸籍ができた」と言い、翌年から人頭税が始まったそうです。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:32:39.00 ID:G/ChI9zW0.net
>>951
だいぶ後発でできた店舗だったから
旨かったよ
いまは全然美味しくない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:33:23.22 ID:w+lOSlJd0.net
これから南海に首都直下に富士山が来るのにパトラッシュとか言っている場合じゃないぞ

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:37:21.22 ID:lBugjj910.net
居酒屋倒産が過去2番目の多さ、新型コロナの影響が甚大
(東京商工リサーチ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/919e0ac07b3da4cb71ab9fc7dff7c3bf37e5ccf0

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:41:50.98 ID:G/ChI9zW0.net
きのう大阪梅田の商店街歩き回ったが
閉店してる店舗は老舗って感じのビヤホールとか洋食屋が多かったと感じた
でかい店舗でも韓国料理とかは生き残ってる感じ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:45:24.27 ID:G/ChI9zW0.net
熟女のヌキの店は健在だったわ
行かなかったけど

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:52:00.88 ID:Op/lJZYf0.net
>>942
もう個人がやるレベルじゃないね。FC加入の時に法人作って始める感じだろ。
そして1店舗でなく、2号店、3号店とオープンしていく。
自営は隙間で小さくやっていくのが一番。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 17:54:39.11 ID:Op/lJZYf0.net
>>952
別にかまわんよ。
俺に必要なのは、来年の税金の心配より今年を乗り切る給付金だ。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:42:58.76 ID:g2ffFlrL0.net
FCなんて本部しか儲からないからやるもんじゃないよ
うちの新店舗にケンカふってきた
町田商店系と大阪王将は一年半で潰れかかってる
三千万はやられるだろうなw

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 18:55:43.18 ID:lBugjj910.net
>>960
【泥沼の争い】敷地内に2つのセブン!?
元オーナーVS本部 きっかけは「時短」
https://youtu.be/EayQzZ4UEa8

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 19:06:18.68 ID:TJ9IiftK0.net
マクドナルドのフランチャイズに入れた人は勝ち組だろ。今直営しかないし。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 19:13:33.00 ID:P1cGcsJf0.net
そんな今は入れない極一部を反論材料に持ってくるかね?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 19:20:58.84 ID:DlSMd+2Y0.net
>>962
数年前(緑ナゲット)はほぼ全店赤字だったから
数軒持ってたオーナーが売り渡したり数十店持ってたオーナーが辞めちゃったりだから
商売に鉄則は無いね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 19:31:38.48 ID:iFXX0uuS0.net
再給付は最大60万円へ拡充 生活困窮者自立支援金、政府検討

(朝日新聞デジタル)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0cb533c0b008ac0282c726123383a617977869a

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 19:33:27.15 ID:TJ9IiftK0.net
>>964
その時権利買った人は勝ち組。株と同じでなかなかチャンスはないよ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 20:16:29.15 ID:DlSMd+2Y0.net
>>966
そりゃそうよ
今で言えばいきなりステーキの加盟店を買い漁るようなもんだよ
とんでもない博打

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 20:48:51.79 ID:YScr0qFO0.net
前スレの終わりの方で、人妻とやれるかも的なネタを振った者です続報。

昨晩終電近くまで飲んで駅前で路チュー、盛り上がって駅横の駐車場の奥で、
終電まで生乳と生ティンコ揉み合う仲まで進展。

ちなみに駅は小さいとはいえ山手線の中で、終電でも少しは人通りはあるAVプレイ。
2人で会うの1回目、高齢組は恋の駆け引き(笑)してる時間ないので展開早すぎワロタ。

しかし生殺しで悶々としたので、起きてすぐ早朝風俗行ったので現在賢者モード。
(都会は便利です東京一極集中が進むはずです)

年いってるしデブだしお互い酒好き以外に共通点ないし、数回やったらどうでも
よくなりそうなので、面倒くさくなるリスク考えれば別に風俗でよくね?と
脳内カンファレンス中。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 20:53:59.28 ID:0D1vxK2A0.net
自作自演以外釣れないだろ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:36:56.40 ID:Wv5jZccB0.net
つまらんのぉや

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:48:26.35 ID:Sj/8tZFp0.net
>>908
バカ野郎!
税金払ったら負けだろ!!

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:54:09.11 ID:gtDXVDSY0.net
次スレ
自営業ですが倒産しそうです217
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1636721572/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:21:47.56 ID:XwULwRpA0.net
>>968
何か汚ねーしキモいわ。
勝手に盛り上がってろよ。

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 05:42:02.63 ID:y+Z0bs0k0.net
>>973
たし蟹

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 06:29:18.35 ID:CNM8de3i0.net
ワタミ 中間決算赤字に「大規模居酒屋は最大の危機」渡邉社長
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636742560/

30億の赤字・・・

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:04:54.82 ID:TR4c5Dg10.net
地元の昭和食堂も実質閉店状態だわ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:36:03.37 ID:0RoFLrGb0.net
>>968
いつもの病的キチガイ嘘つき野郎はとっととシネ

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:04:04.72 ID:3O/sWz8h0.net
忙しいの苦手
小遣い程度儲かればいいと思うようになれた!

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:16:11.17 ID:9TgPJBhF0.net
ちくしょうーーーーーーーーーーー。
ネット通販詐欺に引っ掛かてしまった。

6930円返せよ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:33:02.15 ID:twvzqIUI0.net
儲かる商売見つけても見つけても最初だけで
最終的に小遣い程度になってしまう

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:34:13.03 ID:eY0jnzwJ0.net
>>979
何があった?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:36:06.61 ID:D6z7chrn0.net
近所の自営おばちゃんがテレビ通販で膝サポーター買ったら変なサプリが一緒に入っていて
しっかり請求もされていたって怒って返品していたわw

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:40:23.10 ID:8kpTtq7y0.net
色んな詐欺考えるよなー

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:43:25.92 ID:3O/sWz8h0.net
>>980
深いな〜
ベテラン自営の言葉だわ
こっそり隙間で目立たないように商売するしかないよな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:03:01.99 ID:9TgPJBhF0.net
>>981
海外製の時計工具をネット検索してたら、
通販サイトで格安で掲載されてたから購入したけど商品が届かない。

いま思うと、注文後にメールでクレカがシステム障害で使えないため、
銀行振り込みでお願いしますって怪しいよな。

普通に振り込んで、そのまま音沙汰無し。
で、その通販会社名と詐欺でグーグル検索すると、このサイトは中国の詐欺グループですと出た(※被害者多い)・・・・。

マイナーな工具やし、値段も6,930円(※定価11,000)だから、詐欺になるような商品じゃねぇだろうと思ったんだけどな。
振込先のゆうちょ銀行の名義人をよく見たら、カタカナでルオンティハンって中国人やんか!!!糞がーーーーーーーーーーーーーーーーー。

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:18:22.68 ID:3O/sWz8h0.net
整体の経営者します?
2〜3質問したいです

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:18:56.68 ID:3O/sWz8h0.net
経営者います?

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:21:54.51 ID:9TgPJBhF0.net
ちなみに会社名 ていねい堂
いろんなサイトを作っては摘発で削除。またすぐ作るみたいな感じだよ。
楽天で1位になりましたみたいな感じでアップされてて、サイトは見やすくて格安。
銀行振り込み以外は違和感なかったんだが・・・・。

https://sagi-info.katsu-note.com/teinei-coralantlers/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:31:48.29 ID:w9pgFYL/0.net
ホントに自営かよ 危機管理ゼロやろ
詐欺バレでも泣いて諦めてくれる8000円以下ってところまで相手は想定済みやで

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:46:06.36 ID:7u5GmMtn0.net
>>988
つかサイト見たら一発で詐欺ってわかるだろw
作り方が全部同じ

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:54:03.11 ID:9TgPJBhF0.net
もういいや中国人に身バレしても。
このサイト画面で購入
支払い方法 クレカ、代引き、銀行振り込みって書いてるし、
ネット通販はよく利用しているけど、詐欺は初体験・・・・。
いまも普通にアクセスできるから、他にも同じように詐欺にあう人がいるんだよ。悔しいぜよ。

https://www.condsome.top/index.php?main_page=product_info&products_id=29509

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:58:11.76 ID:9TgPJBhF0.net
お金は勉強代として返金せんでもええから、せめて領収書(経費)くれーーーーーーー。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:09:04.77 ID:dHckdDoX0.net
先月ネットで7万の財布を買ったら色が全然違って泣いた
コロナのせいですっかり外出るの億劫になったけどちゃんと店で実物見ないとだめだな

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:10:07.43 ID:twvzqIUI0.net
ネット通販って
買った記憶に残らないから
なんか嫌

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:29:31.44 ID:9TgPJBhF0.net
警察に被害届出した方がいいんかな?
被害届出さないと、銀行側も加害者の口座凍結してくれんやろうし。

諦めるか・・・。

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:45:20.19 ID:CNM8de3i0.net
>>995
警察は余計な仕事したくない連中が多いから、通報に行っても「詐欺の確固たる証拠とかあるんですか?」とかノラリクラリ聞いてくるだけで、被害届けの受理拒否してくるだけだよ。

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:49:04.16 ID:lz89wgTj0.net
>>928
ごめん
次から気いつけるわ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:51:29.18 ID:XtScDRQG0.net
>>988
ダッサ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:19:56.86 ID:TR4c5Dg10.net
>>991
これ見て違和感を感じないならネットで取引すんの辞めた方がいい

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:36:04.19 ID:D6z7chrn0.net
振り込め詐欺にひっかかるタイプだよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200