2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.3

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/05(金) 17:45:02.18 ID:aIsJLUEu0.net
「東京都の緊急事態宣言に伴う
営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金」
について語るスレ

必要だと思われる場合は
文頭に実施期間等をお書き下さい

情報交換、現況報告、忌憚のない意見など求む
基本age進行、荒れたら適宜sage進行で

東京都公式HP
https://www.metro.tokyo.lg.jp/

前スレ
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1614332696/
【東京都】感染拡大防止協力金【時短】 Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1628503456/

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:44:29.93 ID:8D4fmsTL0.net
>>127
協力金 不正受給
でぐくってみろ
いくらでも答えがでてるぞ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:23:54.03 ID:ZJpgYhph0.net
>>124
自ら証拠レスまでしちゃって特定も簡単だし通報されたら全額返金だなおめでとう

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:00:48.77 ID:CcGDo2Sc0.net
>>129
でも捕まったのはほんの数人
営業時間の虚偽で捕まったのはゼロ
うちはランチしかしてないけどもらってるよ
もちろんウソの営業時間で申請してる
通報するならどうぞ

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:49:48.27 ID:r9r8vtE/0.net
>>131
通報しません!

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:25:22.43 ID:NoN5qA6Z0.net
通報したところでなんもないよ
うちはアクリル板未設置だし消毒液もなし
もちろん感染拡大防止のパトロールなんてしない←こんなの誰がやるんだw
さらにいえば闇営業もしてた
通報するならご自由にどうぞ
ああ、税金対策で忙しいw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 14:49:29.66 ID:Q9SnBXmN0.net
>>131
捕まりはしなくても全額返金らしいな
https://i.imgur.com/myOKFZ1.jpg

通報なんてただだし乞食撲滅へどんどん通報しようぜ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 15:02:51.84 ID:5AlDUMU70.net
>>128
だから営業時間を従前21時閉店と記載して申請したのに通ったって事だよ。虚偽なんてしてない。
この事で連絡来たら、個人店だからオフィシャルは21時閉店だけど22.23時まで営業する事もあるし、それを21時にピシャッと閉めて協力したんだからと言うつもりだったの。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:05:17.97 ID:6UZ+OP1M0.net
場末のママさんでも、最低でも1500万円以上は
支給済み。時短支援金分は経費無しだから本業の
経費を過大するしかないと税理士が言っていたね
店舗改装とかそこそこの営業用新車購入とか

そこで本業の儲けは今年は無しと仮定すると
経費が扶養家族を入れても精々500万もないだろ
なので純利益が1000万にはなるね

所得税が2割、もしくは3割
都区民税が1割
事業税が0.5割
国民健康保険料が限度の100万来る

つまり来春の申告用に1000万円の半分500万円は
全体要る。と顧問の税理士がのたもうていましたよ

自分は半分は残しているけど、3分の1が持っていかれると考えたら虚しい。経費の水増しももう無理だし

もちろん本業が赤字で有れば、1000万から引けるし
黒字なら足し算になって累進税率で所得税は3割

皆さんも通帳にしっかり残していた方が良いかと

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:14:11.70 ID:r9r8vtE/0.net
33%はキツいよなぁ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:57:34.35 ID:kcTH/nzx0.net
>>134
でも実際に摘発されたのは月に0〜2件
闇営業だと現行犯じゃなきゃダメだからもう摘発するのは無理

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:57:35.12 ID:kcTH/nzx0.net
>>134
でも実際に摘発されたのは月に0〜2件
闇営業だと現行犯じゃなきゃダメだからもう摘発するのは無理

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:00:10.17 ID:n9j/ss5c0.net
>>136
なわけないだろ
税金対策は控除も最大限に活用してみんなやってるわ
例えばセーフティネット共済で240万円とか
そして時短とはいえ営業してたわけだし経費はいくらでもごまかせる

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 17:48:53.88 ID:4888LvGN0.net
>>123
ソースソースソースソースソース

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 18:16:33.92 ID:ryMzX1tM0.net
>>141
これまでの流れをみれば第六波は来る可能性がかなり高いと専門家はみんな言ってる
むしろ第六波が来ないというソースを出せよ
オミクロンが弱小だとしても必ず時短営業になり協力金はバラ巻かれる
飲食店オンリーの協力金バブルはまだしばらく続く

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:12:09.38 ID:FO35vXcq0.net
青梅市で10坪くらいの広さのスナックを一人でやってるママは、
「4万円ぽっちじゃ無理」
「貯蓄を崩して生活してる」
「いつ潰れてもおかしくない」
「(もう10年以上人を雇ってないけど)従業員の給料を払わないといけないから」
と言ってた
必ず来ると言われてる第六波のときの飲食店への協力金はもっと増やすべきだと思う

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:19:19.16 ID:s9/sd0t10.net
>>141
個人の願望に対してソースを求めるってどういうこと?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 20:21:46.74 ID:s9/sd0t10.net
>>143
その4万て一日4万なわけでしょ?
何ほざいてんのさ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 21:33:36.60 ID:SDcp6KeV0.net
粗利だけで月120万円以上出してる個人飲食店はなかなかだぞ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:04:33.45 ID:i9AroR2E0.net
>>138
現行犯、すなわち証拠が無きゃな。しかしここのバカ数名はネットを甘くみて自ら違反してるってレスを残しちゃってるからな。
捕まらないにしろ面倒にはなるだろう。

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:05:19.60 ID:i9AroR2E0.net
てか無理無理言いながらスゲー気にしてレスしてんのなw

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:14:04.48 ID:Vptdtgas0.net
>>147
どう面倒になんだよwお前の頭ホントお花畑だなw
てかなんでここにいんの?嫉妬してここで毒吐いてもお前にゃ一銭も入んねーよww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:37:18.99 ID:1ztckSu20.net
>>147
どう面倒になるの?
協力金もらえない僻み?
バカなの?
協力金のザルを舐めすぎw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 01:44:07.32 ID:1ztckSu20.net
税金でがっつり持っていかれる→十分な対策してますw
客は戻ってこない→解除明けはめちゃくちゃ来てますw
第六波は来ない→専門家はみんな高い確率で来ると言ってるよw
不正がバレたら倍返し→捕まえる気なしなのを都庁のサイトで確認しろよw
不正はいずれバレる→現行犯でなければバレませんw

給付金や補助金やらも含めたらコロナのおかげで2000万円くらいになりそうだわ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:07:10.99 ID:lTGjTOd80.net
以前分煙助成金もらって改装したけど
5年後のすっかり忘れた頃に監査的に当時の資料提出求められたことあったから
あいつらしつこいっちゃあしつこいよ

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:15:12.47 ID:C2ag3Rtj0.net
>>142
マジっすか

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:30:23.58 ID:dxZmXoLB0.net
給付金等事業不正対応等事業
来年からスタートみたい。
バンバン不正受給取り締まればいいのに。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:16:21.98 ID:ssujTRLO0.net
>>154
時短協力金の不正摘発は現行犯じゃなきゃ無理ですよw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 12:22:17.70 ID:dxZmXoLB0.net
お店の従業員とLINEでラストオーダー以降に
予約入れた文章とか残ってますけど。
チクりたい!

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:38:20.28 ID:jDs28Pc10.net
>>156
東京都には時短協力金の不正受給を通報する窓口がない
他の自治体はあるけど東京都はない
東京は不正受給の数が多すぎて無視してるのが現状
見せしめ的に月1件ほどに返還請求してるだけ
通報するならどうぞ
100%相手にしてくれないけどねw

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:06:14.87 ID:dxZmXoLB0.net
だから来年からって。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:13:04.81 ID:jDs28Pc10.net
時短協力金の不正受給の摘発はかなり難しい
そもそも東京都はそれをする気がない
ただし、多くのモグリ営業だった飲食店が時短協力金欲しさに確定申告をした
とくにスナックやショットバー
モグリ営業時代は存在すら怪しかったのが確定申告したことで脱税の補足がしやすくなった
例えば地代
地代だけは適当な金額を記載することができない
家主の住所と氏名、それといくら払ったかを記載しなければならない
となると例えば「中野駅から徒歩10分で地代が月20万円なら売上は最低でも月120万円はあるはず」とある程度は推測される
「これまでは基礎控除を引いたら赤字だったから確定申告せずにいた」は通用しない
なぜなら売上が年1000万円以上あれば例え赤字経営であっても消費税の免除事業者扱いじゃなくなるから
年1000万円以上の売上が厳しい店でも「いくらなんでもずーっと赤字ってことはないだろ」と
税務調査に入られたらすぐにボロが出る
そうなると遡って追徴課税
無申告は仮想隠蔽とみなされるから特に厳しく7年前まで遡り40%の重加算税のペナルティが課される
しかも福利計算だからぞっとする金額になる
そしてこれは自己破産しても免責されない
はっきりいって人生はそこで終了
不正受給に妬みを持つ人は国税庁に期待したらいい
というよりも国税庁はすでにかなり張り切ってるらしい
というか…これからはしばらく忙しくなるとゲンナリしてる
(不正受給をしてる)飲食店へのバラマキは多くの国民からは批判的に見られてる
政府もそれなりに「やってます」ポーズはとる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:17:58.81 ID:4Gg0psDK0.net
>>159の補足として
基礎控除を引いたら赤字だった場合は確定申告の義務はないけど自治体には提出しなければならない
所得税と住民税は別だから
それを怠ってたわけだから言い訳はできない
税務調査に入られて悪質だとみなされたら過去の所得税+住民税+事業税+消費税をペナルティ付で払わなければならない
そしてこれは自己破産しても免責されない
そうなったら不正受給分の倍返しどころじゃない

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:57:28.70 ID:dxZmXoLB0.net
国税庁にチクリます、
ありがとう(^-^)

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:40:45.10 ID:pw52fM0b0.net
貧すれば鈍する、
さもしい経営者にはなりたく無いものだ
不正受給はだめだよ、罪が深い

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:59:16.47 ID:LbLZGLQx0.net
小池「黙れ雑魚ども!私の仕事を増やすな!」

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:25:44.52 ID:HpJKTGu70.net
飲食店だけを補償するのは日本だけだとガースーが総裁選不出表明の記者会見時に言ってた
海外は広く補償
それにしても手厚すぎる
審査はザルどころかワクだしどうぞ不正受給してくださいと言ってるようなもん
実際に不正が発覚し返済させられたのはほんの数件
その中身は反社、店がそもそも存在しない、他人の店を自分の店として勝手に申請とか
これまでに当初の営業時間をごまかす、感染拡大防止をしてない、闇営業で返済請求された店はひとつもない
闇営業に関しては銀座で一軒だけあるけどそれは再三の忠告をシカトし続けたから

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 21:01:14.27 ID:C2ag3Rtj0.net
>>10
ソースソースソースね

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:16:12.85 ID:r1EaJshr0.net
デロイトは外資だからね
デロイトとしては
「申請者のうち3%なり5%なりは、デロイトの経費が浮くデロイトの為の効率優先システムの犠牲になっても構わない。申請者は異議あるなら裁判なりで提訴すればいい。そして裁判官が支払いを促してきた場合だけ払えばいい。
世間の風評はネット書き込み業者や自前のネット書き込み社員を使って、強引に作るもの。
日本は懲罰的賠償がないので、このやり方が割に合う」
という考え

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:33:08.34 ID:lVkw8t790.net
オミクロンちゃんがんばえ〜

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 13:24:45.52 ID:jNvgAgr70.net
賢い人にはコロナ様々だったな
働かずベンツにアシストチャリに新店舗に

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 15:51:13.83 ID:Crpex6XU0.net
>>168
賢くなくてもコロナ様々だったよ
新車より高かったけどジムニーシエラの中古を買っちゃった
もちろん損金扱い
はよ第六波来てくれ!

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:32:02.29 ID:jNvgAgr70.net
次は金塊でも買っておきますか

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 18:18:02.93 ID:J0pkUzrk0.net
緊急事態宣言中はずっと闇営業してたよ
通報したいならどうぞ
いまさら来ても「やってません」で終わり
闇営業をしてたという立証はもうできませんwww
ほんまコロナ様々やで

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:39:29.81 ID:Pw23hJyu0.net
>>168
馬鹿でも、コロナ様々だろ

お前みたいに(笑)

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 03:17:08.59 ID:oZVNopjH0.net
ネットにしか居場所のない一部が妬んでるけど世の中は飲食店に同情的
コロナ様々ですw

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:54:34.87 ID:k77GbwzI0.net
泡銭が入った個人の飲み屋には死ぬまで行かない

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 10:56:18.38 ID:k77GbwzI0.net
どうせ車やマンション、株に化けているだろうけど

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:28:40.62 ID:uFI3AvDl0.net
むしろコロナ前より店が繁盛してるわ
経営者はウハウハだなw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 12:31:13.76 ID:uFI3AvDl0.net
協力金をたっぷりもらいコロナ落ち着き今は大繁盛してる店が多いからコロナ様々だな

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:25:26.02 ID:uSGnK7qj0.net
乞食天国!

ヒャッハー!

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 15:23:59.55 ID:oICw1IQ70.net
>>174
来るな

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 16:28:08.03 ID:4+116Mkq0.net
>>179
俺も行かない

誰も来なくなる(笑)

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 21:18:10.78 ID:YMjQj1zL0.net
>>180
うちの店は客単価高いからまず君は来れないね
君は鳥貴族でも行ってなさいw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:51:50.66 ID:ARmuFDnF0.net
>>180
ソースか

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 10:57:49.90 ID:1htlQA9y0.net
未だに7月分だけ審査中w

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:01:25.34 ID:HcKrCfjT0.net
はよ第六波来い!

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:16:56.63 ID:yoKyXXrd0.net
>>184
来たとこでもう感染者数じゃ騒がないってなったんだから協力金はないわな

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:41:06.36 ID:bdfagU7m0.net
協力金なんて出さないほうが、企業努力が促されて新しいサービスもどんどん生まれて経済回ってたと思う

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 03:11:43.52 ID:ML7z5uLy0.net
協力金は自民党にとって手段でしかない
何も考えてないよ
結果株価が上がったから良い政策だったけどね

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:19:14.02 ID:rTcXoLNz0.net
事務局から12時頃に3回かかってきたけどとれるわけねーだろアホか

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:05:18.09 ID:x+iu2SHk0.net
それ仕事関係者からの電話でも
「取れるわけねーだろアホか」って言うの?

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:02:12.52 ID:uV9xucht0.net
そろそろ第六波に備えて飲食店に時短要請すべき
協力金は以前みたいに1日6万円の一括でいい

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:13:13.89 ID:OsuuhHMr0.net
最低1店舗、1500万円入金済み。いろんなところに
金が回っていくのは当然、500万円は念の為残して
おくとして1000万円は使える。貯蓄するか車を
買うか迷うところ、なんでも中古車市場がとんでも
無いことになってるとの事。非課税株に突っ込んだ
人も多だろうね、ギャンバン好きは競馬競輪競艇へ
損金に出来る金の使い方が良いが全員は無理だろう

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:58:36.81 ID:P1yB3OcO0.net
コロナ前より明らかに賑わってる店のが多いな

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:59:24.66 ID:P1yB3OcO0.net
ついてる人はついてるな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 21:46:07.32 ID:3Wswmn5A0.net
>>191
1200弱で国保合わせて600超えるから500じゃ足りない

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:24:20.94 ID:KmAPA3w20.net
>>194
経費で節税すれば、ある程度は何とかなる

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 05:09:45.35 ID:xVg5YJbx0.net
税金払うより経費使った方がお金減るだろ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:09:15.32 ID:zCR0nPo80.net
いつもは19時閉店、週一だけ深夜営業してた店が協力金もらってるけどオッケーなの?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 15:16:03.15 ID:fTwpMwLn0.net
>>197
オッケーだよ
みんなやってる

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:39:47.68 ID:bdEAAmXF0.net
乞食は、一年もやったらやめられない!

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:56:49.38 ID:8gvHPbCF0.net
>>199
一年半だぞ
早く第六波に来てもらわないと
そして第七波、第八波と永遠に続く

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 03:39:38.51 ID:lMI1wBcO0.net
小規模企業共済前払い84万加入済だが
国民年金基金は前払い出来るの?

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:15:05.76 ID:1jaLYZ0Q0.net
>>201
できるよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:34:44.65 ID:AKbokg5e0.net
個人経営はウハウハだな
スナックとか居酒屋とかバーはコロナ前より賑やかだわw

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:37:10.79 ID:AKbokg5e0.net
なんだかんだ飲食店は去年と今年はウハウハ当たり年だったな
この調子だと来年も当たり年だな

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 20:05:05.40 ID:btedNAuq0.net
20席の店だけど
先週の土曜日の売上300万www
コロナ前よりあがっとるwww

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:05:23.04 ID:vIJDdDoJ0.net
>>205
すごい
客単価15万なの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:17:15.05 ID:93dM4EYd0.net
>>205
すげぇな
200席で1000万は知ってるが

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 00:25:43.33 ID:VxmRpNx/0.net
うんこまりたては暖かいし臭い

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:36:20.59 ID:DnzN4Bub0.net
ご近所にバレないようにちょっとずらして新車買い始めたなw

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:36:57.94 ID:DnzN4Bub0.net
コロナ様々だな
ついてる人はついてるな

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:17:29.18 ID:93dM4EYd0.net
>>209
今車買っても今年の経費にならないから協力金は関係ないぞ

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:02:29.98 ID:WNAnO4I+0.net
大型テレビも買いはじめたぞw
コロナ様々だなw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:02:25.01 ID:AQR4xkwI0.net
いまだに「飲食店はまた大変なことになりそうですね」と言うやつがいて内心見下してる
ほんとバカばっかw
うちは今年の協力金だけでプラス1500万円
ランチ、デリ、テイクアウトが好調で売上自体も増えてるのに
協力金の予算もついたことだしバブルはまだまだ続く

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:11:08.90 ID:PfqsgT/60.net
9/1からのやつで
去年他法人から店買い取ったんだけど
その法人の確定申告書出せって言われたんだけど
そんなことある?
普通に考えて断ると思うんだが

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 17:43:11.38 ID:/YsNk7kO0.net
>>214
日本語でよろしく

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:23:13.59 ID:aZoF46yg0.net
>>213
マスゴミは、乞食達の味方!

国は世界一馬鹿だし(笑)

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:13:19.38 ID:WlYJyIR70.net
来年も協力金は確定だな
マスゴミは飲食店が可愛そうだともっと報道しろw

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:12:44.38 ID:k8TDBOFf0.net
2000万くらい貰ってんの?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:02:50.32 ID:9jKUEbrW0.net
>>218
持続化給付金や2019年のやつも含めたら2000万円超えてる
まさか税金対策の面倒さを知るとは思わなかった
飲食店だけを補償する世界でも類を見ない基準を作った小池はマジで神
しかも海外のロックダウンと違って時短なら営業オッケー
しかも20時まで
岸田のことだからどんなに第六波がショボくても絶対に時短協力金はある
マジで笑いが止まりません

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:20:40.23 ID:jjNLL3bo0.net
>>219
乞食達の糞クリスマスだね!

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:23:30.75 ID:v5g4Q1fJ0.net
>>220
ソースか

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:57:47.00 ID:jjNLL3bo0.net
>>221
ウンコもよろしくね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 03:43:34.32 ID:HLJwVnbe0.net
>>222
ソースか

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:59:45.97 ID:bLrsk2KE0.net
近所のバーは暖房器具新しいのにしたぞ
まじでコロナ様々だな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:00:19.18 ID:bLrsk2KE0.net
明らかにコロナで儲かったなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 11:37:14.69 ID:+1Z1aaTR0.net
>>223
ソースか

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 15:06:07.55 ID:fG8c9yKv0.net
時短協力金の税金対策で
1年間で全額減価償却して損金経費にできる中古車の特典を活用して
ベントレーの中古車買っている飲食店主もいるよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 15:27:04.69 ID:ElyWvvIu0.net
協力金バブルとか言ってたこれまで無税だった店主は税金保険楽しみだね
大変だと思うけど二度といかないよ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200