2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【いよいよ終焉?】月次支援金について語ろうPart16

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:22:36.73 ID:hdUIzX3g0.net
>>795
でも70%強の申請者は4週間以内に給付されてるから(運転免許証の合格率は70〜76%)
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:23:56.53 ID:TnzBWyXs0.net
>>787
知らんけど、関係ない物と混在してたり日付ないし科目順に並べてないとか客観的にわかりにくかったら求められることもあんじゃない?

過去レスにもあるけど、自分が認めてもらうために証憑で知らせる権利を持っているわけであって、
審査する側がわかりにくいものを解明する義務はないから、出た物で審査されるだけ

不支給になったら裁判してやるって意気込むのは良いけど勝てるレベルの物を出してから意気込んだ方がいいし、速く給付されたいんなら一目瞭然のものを出した方がいい

普通は給付されるもんなんだが、普段から綺麗にやってなくて今更出せないジレンマに落ちてる人が一部いそう

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:24:48.68 ID:mqyHL8HT0.net
>>793
初期の方もさ
持続化の受給額も売上には入らないのに
なのに、収入総額と売上台帳の金額が違うって
殆どの事業者が不備喰らってたわ
マジでゴミしかいない

持続化の時に捕まった反社・半グレ・ヤクザに審査させたほうが
スピーディで良い仕事すると思う

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:30:36.66 ID:Z1K/rx/T0.net
>>792
2時間の予約にしてる。
行ってみないと解らんが全部丸投げしてやる!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:33:23.40 ID:lNYu1yWV0.net
ボンクラ事業主は何処が審査やっても不備ループ
いつまでデロイトガー言ってんだか

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:34:55.42 ID:dYlIByIh0.net
普通に税理士に頼んだらいくらなんだろう

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:35:28.37 ID:PopVRYGu0.net
>>797
>過去レスにもあるけど、自分が認めてもらうために証憑で知らせる権利を持っているわけであって、
権利じゃなくて義務じゃね?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:36:21.34 ID:rQqMzwav0.net
>>801
毎月の顧問料で賄われる

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:37:36.26 ID:jeDDpac90.net
>>796
煩わしい事前確認でふるいにかけられて支給率7割だから、めちゃくちゃハードル高いな
数十万の事業所が待たされてて、数人の税理士と、やる気なし低スペックな末端労働者100人ほどで対応してるんだね
そりゃあ、ミス連発して放置もしまくりで苦情祭りになるはずだwww

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:38:50.58 ID:TnzBWyXs0.net
>>793
提出物に源泉が明記されてないならそうなるわな
帳簿をつけてないか、つけてても源泉徴収額を事業主貸として帳簿に仕分けてないとかじゃない?

不備になるやつって、どの書類がどういう目的で見られるかとか考えない人が多いよな
判断を相手任せにして損するのは自分なんだから、アホの審査員を嘘のない範囲で正しく誘導できるような作りにすればいいのに

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:39:54.31 ID:jeDDpac90.net
基本デロイトは外資だからいい加減だからな
俺は担当ガチャで当たりが出て、振り込まれたから知ったことではないが

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:41:48.33 ID:mqyHL8HT0.net
>>805
明記してても理解できない連中です
妄想や思い込みのレスはやめた方がいいと思うよ
確定申告の第一表見ただけでアホでも分かるような数字が
理解できずに不備にするんで

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:44:57.72 ID:sJltn2SY0.net
>>804
事前確認そんなにめんどくさかった?
大した事無かったでしょ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:46:26.04 ID:k5NkeERl0.net
>>796
高卒小室ジゴロには難関なパーセンテージだな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:46:29.39 ID:TnzBWyXs0.net
>>799
子供みたいなこと言ってるけど、もしサポセンが間違えて損するのは自分なのによくそんな安易に振舞えるな

サポートはしますが最終確認と責任はご自分でねって言われたらヤダヤダって泣くつもり?

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:50:30.00 ID:TnzBWyXs0.net
>>802
義務ではないよ
提出しないという選択の自由がある
もちろん、給付されない可能性が高まるというリスクが増す

審査側は、それが提出されない場合も既存資料で審査する義務があるし
公正に審査した結果、給付するかしないかを決定する義務もある

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:50:36.59 ID:dYlIByIh0.net
不備ループになったら通るまで毎回投げるんじゃないかな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:51:54.42 ID:aMfWoNox0.net
お前らさ、乞食してないで働けよ。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:52:10.03 ID:dYlIByIh0.net
嫌がらせするのが目的に変わってるから

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:53:53.00 ID:TnzBWyXs0.net
>>807
それを踏まえて出せばいいのに
アホの審査員よりアホってことじゃん

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:56:40.48 ID:FFrc9wpp0.net
でGM1115砲を食らって追加書類提出して審査突破した人はこのスレにいるの?
ツイッター見ても不備メール来たって人はいてもその後通ったと言ってる人が見つからん

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 21:59:54.49 ID:jeDDpac90.net
>>808
商工会議所は担当ガチャですごいのがゴロゴロいる

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:04:41.57 ID:TnzBWyXs0.net
出せない奴に狙い撃ちしてるとしたらAIのレベルは相当カシコイぞ

税務署は脱税を分かってても取れないとこには取りに来ないが、給付金は払ったところで国の経済のためにも何にもならん奴に払ってもしかたないし、詐欺師を市中引き回しの上打首か吊し上げにした方が最近の国民は喜ぶからある程度そうなるぞ

詐欺扱いされずに給付される方法はしっかり勉強をして知識をつけること
経産省なんかに負けずサポセンなんかに頼らず自分の身は自分で守る力をつけること

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:05:37.28 ID:PopVRYGu0.net
>>816 3週間放置プレイ中だね

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:07:09.92 ID:64fnz3JP0.net
>>793
その旨を書面にして、その他書類のとこに添付して再申請すれば

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:08:40.46 ID:64fnz3JP0.net
gm1115は、ゴミどもは11月15日まで提出しろってこと?

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:10:30.06 ID:jeDDpac90.net
今回のは単なる担当ガチャだからなあ
間違えて違う年のをアップしても、すぐ承認されて支給されてる連中もいるわけでwww
俺だけど

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:14:28.58 ID:sbOck0Pp0.net
>>822
おおむね審査者のレベルが低いほど不備を見逃して支給に至りやすい。

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:21:55.25 ID:TnzBWyXs0.net
>>822
お前はガチャ運がいい
自慢したくなるほど運がいい
でも、何スレもまたがって何回も同じ事書くなよ

ガチャ当たらなかったやつも殆どはサッと給付されてるのに放置組はTwitterみてもアホみたいな人が多いしどん底で可哀想だろ
まともな帳簿もつけず事業者名乗れるような資格ないのにどのツラさげて申請してるのはザマだけど、その陰に多少なりとも勘違いされて不備に落ちてる人はいる
それは頑張って這って食い下がって最後には給付されるべき

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:24:58.51 ID:dYlIByIh0.net
めんどくさいから、3箱全部郵送申請にしようかな?
証憑書類なので、後で返送してね

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:30:27.72 ID:ZBeLGvh30.net
>>822
何回同じこと書き込むんだ?
単純にお前の勘違いなんだよ
失せろ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:37:00.04 ID:e9zdjLpE0.net
自分、クソみたいな個人事業主だけど
国、県、市から給付金を貰えて嬉しかった
お金以上に
自分は国から見捨てられてないとわかったことが嬉しかった

もし逆だったら
日本を大嫌いになっていたかもしれない
貰えなかった人はさぞかし傷ついているだろうな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:39:50.09 ID:jeDDpac90.net
>>826
今回のは単なるデロイトの担当ガチャだからなあ
間違えて違う年のをアップしても、すぐ承認されて支給されてる連中もいるわけでwww
俺だけど

今回のは単なるデロイトの担当ガチャだからなあ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:49:15.82 ID:PogBZ+gR0.net
>>795
ベーシックインカムのテストにもなるのにね

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:51:21.71 ID:ikwmSNP10.net
しっかりと書類を整理して出せばやましいことがない限り通り給付される

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:52:16.14 ID:ikwmSNP10.net
通らない人は書類が整ってないまま申請している

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:57:06.84 ID:E4Wm3w0J0.net
>>764
そのスキャン作業って、サポート会場で実行するの?
朝9時に行って、終わるの17時?

その間、ずっとサポート会場で待機してるの?
コロナ患者いたら、濃厚接触者になりそうだな・・・

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:57:20.64 ID:If8ESz+80.net
>>815
それを踏まえる?
それなら確定申告書の第一票改竄せねばならないけど。
あんた何言ってんの?

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 22:58:15.38 ID:If8ESz+80.net
>>819
あの不備って結構即不備が返ってくるって話が出てたけど
放置というか時間かかってるなら
見てるのかも。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:02:48.31 ID:If8ESz+80.net
まあ、レスとかID見てると情弱のキチ臭いな

>>831
これ、聞きたいんだけど
全く同じ書類で10ヶ月分申請して
3ヶ月分だけ給付されてる人とか結構多くいるんだけど
何故なんだ?

申請書類おかしいなら、何故受給できてる月があるのか説明よろしく。
俺は担当ガチャや会場ガチャがあるってのは審査部の子から聞いてるけど
ここで上から目線の断定口調で説教してる>>824なんかも
誰に聞いた情報なのかな?
不備ループの人全員に聞き込みした?ならそんな話にはならないね。

まさか、自分の思い込みと妄想と決め付けとか????

まさかね?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:04:26.30 ID:p4yXwOd40.net
8月9月は緊急事態の協力金で月次からは離れてたけど10月は月次申請できるよね?(静岡県)
4〜7月は振込済。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:07:37.15 ID:jeDDpac90.net
結局、デロイトの担当ガチャにお前ら振り回されているわけで
しかも、デロイトは人件費削って儲けたいから、かなりスペック低いの使って審査してる
書類がきっちり整ってる連中が放置され、間違えて違う月のをアップしたのがサッと承認され支給されwww

そして、その事実を火消しに必死なデロイトwww
外資怖いーwww

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:08:57.11 ID:jeDDpac90.net
>>835
>全く同じ書類で10ヶ月分申請して
3ヶ月分だけ給付されてる人とか結構多くいるんだけど
何故なんだ?

それなwww
完全にデロイト担当ガチャやんwww

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:09:24.21 ID:If8ESz+80.net
>>837
人件費削減じゃなくて
中抜きな
お前は中途半端にテキトーなんだよ
分かったから静かにしてろ

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:10:10.38 ID:PopVRYGu0.net
>>834 ちゃんと見てるにしても3週間かかるかな?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:11:44.73 ID:If8ESz+80.net
>>838
お前もっと静かにしろよw

で、不備ループってのはね、
殆どが半分や、或いは他の月は受給してる人が大半なんだよ。

でさ、これを言うと、
マンボウ出てる区域は毎月違うとか
宣言地域が変わってるとか言うんだけど

東京都の話なんだけど?って言うと
誰もレスせず逃げて話逸らして同じこと始めるんだよな。
確か大阪もずっと出てたかな?一時の時以外は。

これに対して説明できる奴一人もいないんだよな。

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:12:13.12 ID:PiXhJyNq0.net
アップロードする箇所が物理的に少ないし
期限が2週間と短いんだから、今回不備出された人は
書類をダンボールでまとめて着払いで送ればいいよ
何人かそれで認められたんだから、ゴネれば自分でスキャンする労力は浮く

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:13:33.87 ID:FFrc9wpp0.net
>>834
4月分申請したのが最近まで放置されて不備メール来たってツイで見た
半年以上審査するとか本当ならすごいね(棒読み)

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:14:04.66 ID:If8ESz+80.net
>>840
もっとかかると思うけどw
過去ログ見てみ。
証憑提出した人は、大抵ほんの数十分で
また同じ不備のメールが来てる。
これはTwitterで報告してる人も同じ。

放置というか、即不備が返ってこないなら見てる可能性は極めて高い。
あと、当然何度も不備出されて何度も添付したら
ちゃんと給付された人もそこそこいるから、
時間はかかるけど負けるなよ!頑張って欲しい。

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:15:20.47 ID:KDi22zDa0.net
2年分のダンボールとかレシートとかマジで審査する気か?w
ありえないだろ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:16:48.59 ID:If8ESz+80.net
>>843
そう。それは持続化の時から同じ。
つか、持続化の時は7ヶ月放置で不備なしってのもワンサカ。

あの時も、不備提出したら数十分で突き返されてんだよね。
これ、恐ろしいんだけど
審査員は証憑見てないんだぜ。
AIの勝手な判断。中身も数字も見てないんだよ。
審査員も猿しかいないから見たところでアレなんだがな。
審査員の目にも届かず勝手に不備にされてるって
知ってる人は少ないようだな。

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:17:37.21 ID:If8ESz+80.net
>>845
俺もこれは気になる
サポセンがそれに対応するってのはいい話だな
是非前例作って欲しいわ
マスコミにも報道して欲しいなww

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:18:51.03 ID:vz7agM0u0.net
現金のやり取りで口座に全部は載ってなかったらどうするんだよ

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:20:06.88 ID:vz7agM0u0.net
郵送したら紛失されて返ってこなそう

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:22:32.93 ID:64fnz3JP0.net
事業所が宣言内でも給付要件を満たさなれければ、給付対象外になると、リーフレットに書いてあるからなー。

宣言内の東京でも、あり得る事。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:24:04.56 ID:64fnz3JP0.net
>>848
その旨を書面にして、一緒に添付すればいいんじゃね

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:26:40.11 ID:If8ESz+80.net
>>850
それじゃあさ、
殆どの月は売上が半減していて
給付要件を満たしてないってのは
いったいどの部分?
まさか事業所が毎月移動してる事業者とか?w

どう言う点が給付要件満たしてないと?
ちなみに毎月同じ申請書類、申請内容なのに、何が違うのかな?
あ、売り上げの数字だけは違うね。半減してはいるけど。

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:36:02.23 ID:PopVRYGu0.net
>>844 ありがとう
もう少し頑張るわ 提出したのは1月〜9月分の売上だけだからそんなに時間かかるとは思えないけど

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:36:08.18 ID:R/42eIyu0.net
新たに出た次の持続化給付金は審査が厳格化されるとYouTuberマキノヤ氏が投稿してるぞ、それもデロイトが引き継いだら月次で不備の申請者はどうなるのだろう?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:41:49.15 ID:64fnz3JP0.net
>>852
https://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_leaflet.pdf

一例として、東京に事業所があるBtoB事業者で、取引先が宣言外とかなら給付対象外になり得るんじゃないかな。

審査の人間でもないからねー、あくまでひとつの可能性として捉えて

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:44:04.72 ID:sbOck0Pp0.net
>>853
見るのに時間かからなくても、
順番が回るまで時間がかかることはありうる。

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:44:51.05 ID:6sd+qEC20.net
銀行や商工会議所経由は不満たらたらないけど民商は不備ループの不満が全国で爆発
税理士行政書士は1割不備ループある人もいればまったく出てない人もいる
頭を使って考えろ
それ以上は言えない

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:49:52.56 ID:64fnz3JP0.net
>>854
給付金YouTubeで信用できるのは桑田マスニのみ
TOEIC満点は伊達じゃない

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:51:57.82 ID:If8ESz+80.net
>>855
それであればY以外だな。サンクス。
不思議なことにZなんかは不備ループや歯抜け受給が少ないんだよな。。
そういう正当な理由ならありだが
何故か
Yが圧倒的に多い。
実は、槍玉に挙げられる業種が幾つかあり
その中に入ってる人らが多く、大半がYに分類される(Zもいる)
もちろん一億に届くような規模の事業者まで混ざってた。
報道特集でも、その槍玉に挙げられる業種の人が含まれていたわ。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/12(金) 23:57:24.98 ID:PopVRYGu0.net
>>859 どんな業種が槍玉に?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:16:31.10 ID:qQQqlvtZ0.net
>>860
あんま詳しく書けないけどYが多め。
どう考えてもガチで影響被ってる業界。
他には、
一部の現金商売。何故か小売りの中でも偏りがある。
他にも、銀行から借り入れないと開業できないような業種(あるジャンルの施設の運営)
金額もデカいし規模もデカいのに
何故か不備ループにされてるんだよ。聞いたら驚くぜ。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:22:06.60 ID:vdtnWkFO0.net
>>841
やっぱり担当ガチャやんwww
今回の支援金は担当ガチャ!

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:23:19.45 ID:vdtnWkFO0.net
>>857
銀行や商工会議所経由もかなり不備ループ多いよ

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:32:40.08 ID:eWaUFaeJ0.net
>>861 報道特集探してみてみました
実態酷いですねぇ
これが氷山の一角だとすると

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:34:15.01 ID:JoxNRMjH0.net
>>863
うむ。
俺の知り合いも何人かいる。
商工会議所もキレてて
商工会の人間がCCに電話したら
態度変えて上席出しやがるってさ。
結局そいつもチンパン頭脳で話にならんらしいけど

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:35:36.14 ID:JoxNRMjH0.net
>>862
落ち着けや

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 00:44:05.32 ID:Pb2uemfH0.net
>>864
実際はあれより酷い、と中の人からの暴露があったからなあ。
あの番組でも特集されていない業種がいくつかある。
あとは、プロフィール欄に「ある事」を書くと
ウーバーでもペーパーでも通すようになってる。
ところが、事務所や店舗構えた真っ当な事業をやっていても
デロイトの気に入らない業界は、詐欺師扱いされる。
これは知ってる人もいるかもしれない。
あの動画ではそこまで知ってる人が取材をお断りしてしまい、報道されなかったんだ。

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 01:43:36.26 ID:2P3q60HW0.net
>>867
教えてくれよ
どんなこと?ヒントプリーズ

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 03:11:43.35 ID:qbB7kPTF0.net
4〜10月の70万
貰えずに半年全く連絡なかった上
今日流行りgm1115が来た
この怒りはどこに向けたらええんや
国か?デロイトか?

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 06:04:27.19 ID:uRH/cKy00.net
審査部に話聞いてるとかいうわりに何も知らないでここで聞いてるし、ホラっちょはどうしようもないな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 06:04:48.99 ID:ORpHPoY80.net
Uberやってて「gm1115」が来てる人いるみたいね
これ、現実的に無茶な要求だよね

スキャンする手間も大変だ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 06:07:08.62 ID:BVAWH57p0.net
「お振込み手続き中」になってから1週間以上放置だよー
意味わからん

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 06:20:10.82 ID:FZpLxvIz0.net
>>869
何屋なの?
どういう原理で減収したの?
それが伝わって無いんじゃないの?

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 06:26:04.35 ID:biT9Hv5X0.net
支給済みはとっとと卒業してったし残ってるのはアレなやつだらけ
第一弾持続化の時もそうだった

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:01:49.68 ID:FZpLxvIz0.net
>>869
ほぼ対象外と見做されてたけどやっと確認に来てくれてるんだから歓喜こそすれど怒るタイミングは今じゃない
5か月あったんだから保存証憑も綺麗に整理できてるはず
あとはそれを出すだけですよ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:14:11.02 ID:biT9Hv5X0.net
ほんとだよな
3年分くらい即送信してこそネタにもできるってもんだ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:31:31.37 ID:6ZMlWc3+0.net
事業実体がないのは無理w

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:34:43.82 ID:gpHYa58k0.net
>>872
ステ変すらしてない11/1午前申請組
先月が早かったから今回も早いと思ってたのに

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 07:55:16.97 ID:QM+4dmQG0.net
>>869

>>649>>681みたいに、どのように申請したのか記入してみて欲しい。

ある程度は考察出来るかも

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 08:16:56.36 ID:QM+4dmQG0.net
>>871

>>276

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 08:45:25.17 ID:TR4c5Dg10.net
https://twitter.com/deloitte_jp
(deleted an unsolicited ad)

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 09:43:28.33 ID:ZoVb+oXj0.net
たしかに未だに不備ループの奴らはそろそろ察した方がいいだろ

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:21:16.01 ID:QCSx2poS0.net
残念ながら、察することができない状態です。

給付金を貰えることを前提に申請してますからw

本来は、給付要件を満たしているか、確認してもらう為の申請なのに

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:21:56.30 ID:0OLGJG980.net
>>872
長くね?
2日で振り込みされるよな?
長いこと手続き中の人が
突然不備ループで修正依頼にステ変したって人は見たことあるな

>>878
今月は初日組超遅いわ。
日付変わってすぐ申請の人でも
やっと昨日になってぱらぱらとステ変し始めた人が出てきたところ

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:30:19.62 ID:FZpLxvIz0.net
>>871
Uber eatsは大してスキャンする必要ないだろ
自転車や原付関係のものを店舗買いする程度で、あとは全部最初から電子データがあるのが多い

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:38:08.93 ID:q5Vagj4/0.net
2日申請で9日に入ってんだけど、ワロスw

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:40:46.27 ID:6ZMlWc3+0.net
だからペーパーとUberと売れない役者は給付対象外。

デロイトは全く悪くない。
悪いのは、ペーパーとUberと売れない役者のクレーマー

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 10:58:01.85 ID:CKksED0j0.net
11月は月次支援金なしか
きついな

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:05:15.45 ID:FZpLxvIz0.net
過去スレでよくいた人件費だけの一人親方というのかフリーランスというのかフリーターというのかみたいな
発生主義を理解してなくて金を受け取った日を売上日としてるような人は帳簿がそもそも正しくないわけだから、二年前の申告額すら正確ではない可能性があり、それらを提出したところで認められるのかどうか

さらに必要経費や所得税の源泉徴収を引いたあとの額が売上だと思ってるような人までいたし

そんなわけのわからないものが届いた時に審査側は何を認めて何を認めないのかは興味ある
税務署並みに、ちょっとのことにはユルく見てくれるとは思うが、どっかに線は引かれて落ちるわけで

いままで一切なんの帳簿もつけてない奴がGM1115になったら、それは潮時かと

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:29:24.08 ID:FZpLxvIz0.net
>>888
新しいやつが11月を含む月を対象にする見込みだから11月が50%減になりそうなら1番乗りできるかもね

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:50:16.27 ID:ZPf7F43Q0.net
>>888
次の支援金を待てよ。3割で行けるらしいぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:57:48.31 ID:Wos82dCe0.net
>>869
この支援金はデロイトの担当ガチャだから再申請、不備通知、再申請、不備通知繰り返して無理だったら、直接中小企業庁に電話して、
どこが良くないのか聞きながら再申請したほうがいいよ
最初は中小企業庁の連中、関係ないとか言って仕事をさぼろうとするけど
何時間も集中架電したら、渋々対応するから

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:58:49.66 ID:t3Z6P2iA0.net
ひとり親方の事業者って?
家賃なし水道光熱費なしガソリン代など車両関係費なし仕入れなし取引先一覧記載出来ない、もちろん納税証明ナシ…
給付金もらえる訳がない

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 11:59:06.41 ID:q81fXwz50.net
俺は、間違えて違う年の書面をアップしたけど、サッと承認され至急された
まさに担当ガチャwww

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:11:48.32 ID:FZpLxvIz0.net
>>887
マジレスするとUber Eatsはちゃんとやってれば対象
2019に月に30万超の人は少なくなかったはずだ
かつて脱税し放題業種だったにも関わらずちゃんと申告してた人は、2021の飲食店時短対象が多くて長かったことが響いて云々が通る

役者の売れ無さ具合は、ロングランのミュージカルバックダンサーのBチームくらいまで売れてれば対象なるだろうけど、小劇場で手売チケットで赤字上等みたいな劇団員はあかんだろ
実態が証明できないもの

その辺をバッサリ決めるのが審査
当たり前だが、世の中の事情に詳しくない人が審査をするのでボーダーライン上の当事者にとっては油断ならない
自身の正当性をアピールするための提出証憑の細かな表現には気を配るべき

歌手や芸人だってギャラ以外に受け取ってるチップ的な祝儀をほぼ申告してないが、それでも正規ギャラだけでプロと言える人はいいが、どこから趣味レベルと見られるかの境目はあいまい
1万円ギャラで出て10万祝儀でも3万申告くらいしてりゃともかく

ペーパーカンパニーなんてバレたらダメだろけどバレないようにやってるんじゃバレないじゃんか

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:30:38.25 ID:lPaCwN9O0.net
なんか今月振込遅くない?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:30:58.90 ID:FZpLxvIz0.net
>>893
一人親方ってのは大抵自宅の何割かを事務所経費として落としてる
名目上、現場がない時も事務所で工具をメンテしたり、図面を確認したり経理含む事務を行ったり、電話やメールやファクス受けて印刷したりなど....
そこには冷暖房費もかかる
面積や使用率に応じて家賃が3割とか、光熱費、通信費が各何割とか
税務署が来て本当にその割合が正しいかどうかと問われたときにきちんと納得させられればいい

車両は、車が無くても生活できる都会ならむしろ99%通るが、車社会なら家賃同様に按分
ガソリンは私用でない走行歴を書けばいいだけ

仕入れ先がないとも限らんが無くても消耗品や工具などの経費は使うし、取引先一覧には普通に自分の請けた上の法人等の工務店が書ける
なんといっても一人親方は一人親方用の労災保険があるから、それが一人親方と被雇用者とバイトくんの違い

納税証明なんて取らなくても一人親方は確定申告してるから事業者である証明はしやすい

問題は、減収が本当に宣言等の直接影響かどうか
Zで申告した時に、共通する取引先を書いた申請者同士を比較したりはするかも

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:39:59.67 ID:6ZMlWc3+0.net
>>895
ペーパーはバレる。
なぜデロイトが審査やってるのか考えたら分かる。
後から全額返金若しくは、見せしめの逮捕あるやろ。

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:45:43.95 ID:TEHknklF0.net
土曜日にID真っ赤にしながらドヤ顔してるのは一体なんなんだろな?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 12:49:25.16 ID:1hoLEvvi0.net
一時・月次支援金 審査改め支給早く
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik21/2021-11-13/2021111305_01_0.html

「会社の写真を送っても『法人かどうかわからない』などと言う。中小業者をつぶすつもりか」などの声が相次ぎました。


申請者か取引先だか知らんけど、法人なら法人番号出せば一発だろ。何で写真が?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:05:30.32 ID:6ZMlWc3+0.net
>>899
本心は怖くてビクビクしてるんやろ?
あるよ、逮捕。ニュースに名前出るよ。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:06:03.93 ID:pJkKj+VR0.net
トーマツ

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:07:55.42 ID:jaASOsMK0.net
>>899
昔からいるじゃん。
困ってる人を叩いて、自分は上だ!って優越感を得ないと生きていけない病人だらけだからさ。
何も知らないゴミほど上から目線でドヤ顔したがるのさ。

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:19:57.62 ID:t3Z6P2iA0.net
法人は銀行取引もネット環境になり通帳など振込み無しなら無料でそちらに加入させられて契約作成時に法人名を入れるだけで法人番号や本社住所、代表取締役名前など一発で提示されてしまう、これまでの借入返済融資残高など電子化している…法務局と紐付けされているのか?怖いと感じた。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:20:53.73 ID:jaASOsMK0.net
Twitter見たら9月分に不備きて
10月分振り込まれてる奴とかいるじゃんww
本当にむちゃくちゃで草
本人困惑しまくってて気の毒だな
マトモに審査してないの丸わかりw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:31:05.02 ID:LX5Z2Y+n0.net
>>905
月毎に審査してるから、あり得る事象でしょ
別に何ら不思議ではない

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:34:13.95 ID:02c3l2Vo0.net
>>900
マスコミにタレるやつってだいたいツッコミどころ満載だもん

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:38:21.92 ID:02c3l2Vo0.net
ってレスしてからリンク見たら赤旗新聞だった....

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 13:43:06.41 ID:pJkKj+VR0.net
取り下げて基本申請でやり直した方が
担当変わったりしそう

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:11:30.85 ID:0Gc0ugV/0.net
>>905
当落線上の揺らぎなのか、キーがあるのか、無作為抽出なのか分からんが、まともに審査してるのは一部だろな

少なくとも自分はまともに審査された気がしない
毎回すごい速さで振り込まれて困惑してる

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 14:28:09.38 ID:voHGYswb0.net
数年後でもいいからどういう審査したかは情報公開してほしいわな
文句は言わんが知る権利ってもんがある



こんな感じか?

一目で対象とわかる物は合格

そうでないもののうち初期はランダムに幾つかを選んで調べる
調べてOKなら合格

ダメな奴みつけたら次からそいつの業種や地域にバイアスかけたりそれと取引先が重複する奴に絞って調べる

如何ともし難いものはいったん放置して次回に繰り越す

ぇてやってきて、そろそろ終わりだからまとめてGM1115

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:09:19.97 ID:TfprJDN00.net
>>905
簡単申請?月毎に別々の審査バイトが審査してるから、不備通知が送られた月は相当頭の悪い審査バイトにあたっちゃったんだね

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:30:44.31 ID:JoxNRMjH0.net
10月ってさ、何の宣言もマンボも出てない訳で
そこ通ってるってことは
当然事業実態は認められてるのに
9月のみ不備ループか。
意味不明だな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 15:50:06.76 ID:RCUb44bF0.net
10月計算したらギリギリ半分いってないから今からでも申請だそうかな。9月末で緊急事態明けたからもう出せないかと思ってたわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:39:33.30 ID:FBf+3mE50.net
公式によると
およそ90%は
申請すれば給付されているからなあ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:40:32.27 ID:QAtDsfDC0.net
>>913
それ、すごく少数じゃないの?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:46:59.27 ID:Vilg1+Gy0.net
毎月同じ売上台帳出すわけじゃないから特段おかしくはないな

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:48:34.94 ID:GdwAxWxC0.net
>>804
支給率は99%だぞ?
4週間で給付された事業者が70%

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 16:56:03.83 ID:pJkKj+VR0.net
基本申請でやり直せという不備ではなかったけど、
取り下げて自主的にやり直すのは自由だろ?

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:00:06.19 ID:fnNSH+Qd0.net
コルセンの不備の部署で、
修正の期限はないって言われたけど14日ぴったりじゃないとダメなん?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:02:35.74 ID:V6iPawNb0.net
不備ループ偏りあるよね?300件事前確認して30件弱不備ループしている税理士がいる反面、ウーバー役者ミュージシャンダンサーホステス中心に1000件事前確認やって不備ループがまったく出ていない行政書士もいる

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:11:27.70 ID:ANjrv6h80.net
次の持続化給付金って結局、月次の延長でしかないな
むしろ都道府県の上乗せがないぶん損な気がする
一括給付ってことは最短4月以降だろうし、しょぼすぎる

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:16:53.58 ID:DTFalcrb0.net
>>921
狙われてる業種中心に申請してる税理士は
不備ループの顧客多いかも
会計士から見ても違いの無い申請者なのに
何故か片方は不備ループ、片方は即給付
事務局の杜撰さ知ってると、あまり驚かないけどな。

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:27:56.98 ID:CLOFg+t60.net
>>918
残り1%wwwwww

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:42:52.69 ID:biT9Hv5X0.net
民商が不備ループならうちへどうぞって勧誘してるぞ
早く民商に駆け込め!

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:53:09.52 ID:aWm+SSVi0.net
普通は給付される、でいいのかな

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:55:02.83 ID:Pca50TXQ0.net
>>921
不正があるからそうなってんでしょ、同一住所で複数人が自営業やってるとか明らかにアホな申請してる詐欺師が絶対いるからね。

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:57:21.50 ID:g2/GOtlL0.net
二束三文にもならない動画つくって
個人事業wwwwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:58:13.21 ID:g2/GOtlL0.net
ユーチューバーにさえなれない
魅力ないコンテンツで
個人事業wwwwww

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 17:58:44.10 ID:g2/GOtlL0.net
破産したけど
やめへんでーwwwwww

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:05:49.84 ID:X/J2w5Ns0.net
振り込みまだのやつおるんか

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:13:08.40 ID:xWVNfElW0.net
頑張ろう!

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:14:46.71 ID:OJdt/ftO0.net
>>930
働けばいいのに

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:18:25.72 ID:e8aGoVdn0.net
>>930
何わろとんねん

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:19:22.12 ID:wKa9udrt0.net
>>926
せやな

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:20:29.76 ID:IfDOl76X0.net
>>916
ここにいたら感覚くるうよな

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:20:58.04 ID:IfDOl76X0.net
>>924
そんな(少ないのか

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:21:36.85 ID:pJkKj+VR0.net
一か八か取り下げて基本申請でやり直して色々と添付したったわw

業種を細かく分かりやすく書き直し
外出自粛のせいで減少したメモ付け
事務所の契約書と領収書も添付
担当ガチャならワンチャンあるだろ

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:22:16.99 ID:8Oou/FU/0.net
GM1115
なんだかな

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:22:58.27 ID:KNWbTzuB0.net
>>938
それ大丈夫?
履歴残ってないかな

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:24:06.99 ID:J98RICYL0.net
>>938
添付書類は、いいね

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:25:14.52 ID:ZzC3NQyu0.net
>>938
何月?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:26:01.93 ID:ieaHIwkC0.net
>>936
そうだな
まるで給付されるのがすごい感覚になる

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:27:02.26 ID:vHyt8PWk0.net
>>918
スゲーな

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:27:43.51 ID:dx3dP/0m0.net
>>933
色々忙しいねんwwwwww

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:28:44.20 ID:GUGCDHh20.net
>>915
スゲーな
給付されるものなんだな普通

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:29:57.16 ID:k3+O4TSX0.net
>>907
ようつべには2つしか見たことないけど
突っ込み?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:30:38.19 ID:szkNoaji0.net
>>938
詳しく教えて

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:31:04.68 ID:eWaUFaeJ0.net
単発ID8連発

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:31:38.37 ID:pJkKj+VR0.net
>>940
履歴は残ってるが、簡単申請はシンプルすぎたからな
結局、不備で事業実態を疑ってくるなら、
基本で色々添付し直して証明してやるさ
修正だと不備の部署に戻るだけだろうし

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:31:50.54 ID:FAcuS2JA0.net
>>909
おお、もう

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:34:22.81 ID:nJivcI/D0.net
>>950
なるほどなあ
実態の証明のしかたを考えたのか
すまなかった

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:36:22.24 ID:R1hFP5Og0.net
>>949
報道みたのかな?
君はどうなの?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:37:46.82 ID:lNkYopvv0.net
>>938
区分は?

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:39:10.10 ID:tI4kyzIo0.net
>>921
役者
ミュージシャン
ダンサー

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:40:05.09 ID:JjB2t3BU0.net
>>932
俺達は中小だしな
仲間だ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:44:25.52 ID:eWaUFaeJ0.net
>>953 9、10月申請分が止まってます
それ以外は申請分出てます

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 18:49:57.26 ID:xs3Dg36h0.net
>>957
そういう人は初めてのパターン?
何故9月以降…?

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:01:00.31 ID:eWaUFaeJ0.net
>>958 それを知りたいからここ覗いて勉強してます

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:01:16.18 ID:236A5Zhr0.net
>>886
早いな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:05:20.72 ID:t1hi/bOf0.net
>>863
え。そうなの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:07:23.65 ID:2ysr6iM70.net
なんか千差万別でなあ
業種もそうだし
事前確認も違うし

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:08:25.82 ID:pmhRVvAP0.net
>>917
意味不明

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:11:33.91 ID:pGEnU7Ys0.net
俺は普通に申請して
普通に終了したがなぁ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:13:21.84 ID:aLDmMGPe0.net
>>964
普通に終了www

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:14:14.60 ID:1KOv1x/y0.net
>>962
同意。
一概には言えないと思った。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:22:23.46 ID:MV3g5qmZ0.net
>>957
うちも10月だけストップ。
不備も来てない。
あとは全部受給済み

なんか10月下旬以降の申請は
一部止まってる臭いぞ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:27:01.02 ID:q1YGqhyt0.net
ああ、そうなのか。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:28:21.49 ID:vMjEPLTa0.net
>>963
おかしくないの!

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:28:47.12 ID:JoxNRMjH0.net
一応、10月中旬の申請は不備が来たという人もいるが
それ以降は一部放置で
かなり遅れてステ変始まってるから
待たされそうだね

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:29:58.26 ID:Yna1WXQF0.net
うむ。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:32:20.41 ID:dAdUZJoU0.net
>>970
何があったんだろ?

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:33:18.93 ID:8Ygr6B8q0.net
>>969
そうか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:36:41.59 ID:6Gtho49b0.net
たまに事前確認通ってなんで不備ループなるんだってのもいるけど事前確認はただの事前確認で審査じゃなくねっていつも思う

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:38:13.01 ID:Yna1WXQF0.net
実態を確認する趣旨だっけな

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:42:04.47 ID:7veGbb4P0.net
次スレはどうなの?
偉い人いますか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 19:52:28.97 ID:ecc3lM3Q0.net
支払われたら
メールくるん?
ハガキ?

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:14:44.41 ID:JoxNRMjH0.net
>>972
一応、大方の予測でしか無いが

1)今不備メール、不備ループが多くの申請者に発送されてるから
その対応に人員が持って行かれる
2)元々10月分の延長は急に決まったことから
契約切ったバイトが多く人員が足りない

これが重なってるからではないかと言われてる

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:17:15.58 ID:PtOxpXgD0.net
>>978
凄いな貴方
どこソースなんだ?
言われてみれば確かにそれっぽい

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:20:40.50 ID:X9wnwt7D0.net
>>973
いい加減にしろ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:24:12.64 ID:Yna1WXQF0.net
月曜日まであと2日か

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:24:59.88 ID:eWaUFaeJ0.net
>>978 なんか人手が足りない感は感じます

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:35:46.34 ID:uQBMewAD0.net
>>982
ですね

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:37:37.03 ID:LcHCHEhy0.net
はあ、売上が戻らないな。

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:39:03.60 ID:LcHCHEhy0.net
このまま来年になったらどうするんだ?俺

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:51:59.71 ID:Zh/pYblC0.net
デロイトはユダヤ系企業
注意

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:55:39.38 ID:cWwtfhAz0.net
不安だ。どうしよう。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 20:57:45.16 ID:OmZcbEBU0.net
いつまでも給付金があるわけないし
なんとかしなきゃ。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:00:34.32 ID:YHxHKfY80.net
>>984
せやな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:02:06.71 ID:Yna1WXQF0.net
とりあえず19日を待つか

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:06:23.28 ID:ORpHPoY80.net
発熱患者受け入れの補助金 支給遅れで国を提訴 長崎市の病院
https://www3.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/20211112/5030013273.html

>長崎市の病院が、補助金の交付決定から7か月がたっても支給されないのは職員の事務処理上の過失だなどとして、国に賠償を求める訴えを起こしました
>ことし1月、補助金を申請し、3月には決定通知書を受け取り「交付決定日のおよそ1、2週間後に補助金が振り込まれる」と連絡を受けたものの、
>それから7か月がたっても入金されなかった

>病院は補助金が支給されないのは職員の事務処理上の過失だなどとして、国に対しおよそ500万円の賠償を求める訴えを長崎地方裁判所に起こしました

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:08:33.42 ID:dCc14PMZ0.net
七ヶ月か

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:10:13.11 ID:Yna1WXQF0.net
国賠訴訟なの?

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:11:25.56 ID:uRH/cKy00.net
>>991
それは給付決定してからの遅延だから
決定すらしていないんじゃ意味無い

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:13:08.50 ID:Yna1WXQF0.net
>>994
どういうこと?
国賠訴訟の要件は国賠法1条だけど

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:15:51.68 ID:HrCEvK0T0.net
ワロタ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:17:31.48 ID:iP1Nfr3u0.net
>>991
こマ?

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:17:40.22 ID:uRH/cKy00.net
>>995
このくらいの状況じゃないと過失だと主張するのが困難だということ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:18:49.34 ID:Yna1WXQF0.net
>>998
なるほどですね
不作為要件についての判例規範あったような?
忘れた

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:20:27.05 ID:eWaUFaeJ0.net
家賃支援の時みたいになんだかんだで給付される

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
308 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200