2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:29:37.62 ID:hMog1CAQ0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1633565769/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1634077496/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1635116322/
【まもなく終焉?】月次支援金について語ろうPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1636119213/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:32:02.62 ID:hMog1CAQ0.net
対象は、事業者自身の所在地よりも取引先(顧客)の所在地の方が重要です
下記X~Zのいずれかの区分に当てはまるかどうかが対象となる基準です
月によって区分が変わる人は申請時のチェックに注意して
区分によって7年間保管する証憑も異なります

[X]
「宣言や措置の出てる地域の飲食店」との「直接ないし間接取引」のある事業者

[Y]
「宣言や措置の出ている地域の個人顧客」との「直接取引」がある事業者


[Z]
Yの事業者との「直接ないし間接取引」がある事業者


漠然とコロナの影響を受けて減収しているだけではダメなので注意


特に不備のない場合、ステータスは
1. 申請内容確認中
2. お振込み手続き中
3. お振込手続き完了
の順で変化します

七月末時点の報告では、不備のないひとで、ステータスが1から2へ移行するのに約1ヶ月、2のあと実際の振込までは中2営業日、それから3へは約1週間ほどでした

八月時点の7月分に関する報告では、簡単申請の人が申請後数日~2週間程でステータスが1から2へ移行しているものの、基本申請の人は初日申請の人が30日後にステータスが1から2へ移行したものが初報告となりました

九月時点での8月分に関する報告では、簡単申請の人は申請翌日にステータスが1から2へ移行しているものの、基本申請の人は3週間程度でステータスが上がっています

十月時点での9月分に関する報告では、簡単申請の速さは相変わらず、基本申請も数日でステータスが上がった報告が出てきています

ステータス変更はかつて午前11:00~正午頃が最も多かったもののそれ以降21時頃までの時間帯に変わることも最近多くなってきています

不備指摘以外では、ここまで土日祝祭日でのステータス変更例はなし
不備指摘メールは土日も来ます

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:33:37.08 ID:hMog1CAQ0.net
宣言および措置が出ている月と地域
(地域外でも申請は可能です)

4月緊急事態(4) :
東京 京都 大阪 兵庫
4月まんぼう(7) :
宮城 千葉 埼玉 神奈川 愛知 愛媛 沖縄

―――――――――――――――

5月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄
5月まんぼう(10) :
宮城 群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 愛媛 熊本

―――――――――――――――

6月緊急事態(10) :
北海道 東京 愛知 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄
6月まんぼう(8) :
群馬 千葉 埼玉 神奈川 石川 岐阜 三重 熊本

―――――――――――――――

7月緊急事態(2) :
東京 沖縄
7月まんぼう(9) :
北海道 千葉 東京 埼玉 神奈川 愛知 京都 大阪 兵庫 福岡

―――――――――――――――

8月および9月緊急事態宣言(21) :
北海道 宮城 茨城 栃木 群馬 千葉 東京 埼玉 神奈川 静岡 岐阜 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 岡山 広島 福岡 沖縄

8月および9月まんぼう(12) :
福島 山梨 富山 石川 香川 愛媛 高知 佐賀 長崎 宮崎 熊本 鹿児島


※参考
9月13日~30日まで緊急事態宣言=10月分の対象(19) :
北海道 茨城 栃木 群馬 千葉 東京 埼玉 神奈川 静岡 岐阜 愛知 三重 滋賀 京都 大阪 兵庫 広島 福岡 沖縄

9月13日~30日までまんぼう=10月分は対象外(8) :
宮城 福島 石川 岡山 香川 宮崎 熊本 鹿児島


10月1日より緊急事態宣言は全面解除されましたが上記の19都道府県が10月分対象地域

これまで通り、申請者の所在地は日本全国どこでもokで、上記19都道府県の個人顧客の外出自粛影響や、上記19都道府県の飲食店の制限影響があれば10月分も申請できます

++++++++++++++++++++++++++++++

一時支援金(1~3月)の申請は既に終了しました
4月から7月分の申請は既に終了しました
8月分の申請は10月31日締切予定(事前確認は26日迄)
9月分の申請は11月30日締切予定
10月分の申請は11月1日午前0時受付開始できるのか怪しあ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:36:26.30 ID:hMog1CAQ0.net
自治体単位で上乗せや横だし(50%未満の減収の場合にのみ独自給付)の制度があり、特に種類販売業者に対しては多くの自治体が実施している。
酒類販売以外の一般事業者に対する上乗せや横だしを実施している自治体もあるため各自、検索すべし

以下、代表的なもの

東京都独自
https://tokyogetsuji.metro.tokyo.lg.jp/
4~6月は個人2.5万/月、法人5万/月
7~9月は個人5万/月、法人10万/月
10月も都議会で予算通過済み
東京スレ誘導
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1627362494/


北九州市独自
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/san-kei/09901267.html


[新着]大阪府独自
https://www.pref.osaka.lg.jp/shogyoshien/ichiji/index.html
大阪は酒類販売業種以外への上乗せがずっと無かったがついに決定
府議会で予算案は通過済みで詳細は11月上旬公表予定

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:36:38.24 ID:hMog1CAQ0.net
スレで質問する前にまずは
>>1の、「制度詳細」「申請要領」「よくある質問」「早わかりガイド」「申請手順」を読みましょう


事業者なるものは規模など実情が多岐に渡ります
個人、法人の別、
業種、地域、申請区分(X1~Z2)、
特例の有無、
簡単申請か基本申請か、
などの情報をなるべく添えましょう

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:44:45.30 ID:Zh/pYblC0.net
前スレ続き
>>995
被告国は、国賠に勝とうが負けようが和解になろうが求償権に基づき委託したデロイトに被った訴訟費用などを請求するのかなw

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:46:57.14 ID:aeY010Yu0.net
風俗嬢でさえ余裕で月次支援金をゲットしてるというのに、お前らときたらトホホwww

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:54:09.50 ID:Zh/pYblC0.net
「コロナ給付金のために確定申告すると、税務調査される」…本当なのか?【税理士が回答】
https://news.yahoo.co.jp/articles/b8052b671b3e25162873fba8e21f6cd748387d65

給付金目当てで確定申告したら、税務調査が来る…この噂は本当なのでしょうか? コロナ禍は今冬にも第6波が到来すると言われ、収束の目途は立っていません。
本稿で解説する給付金の中には、すでに申請期限が終了したものもありますが、コロナ禍が長期化する中では今後、再支給や申請再開も考えられるでしょう。
どんなときに税務調査の対象となりやすいのか、税務署が「怪しい」と思う申告とはどのようなものか。
税務調査を専門とする税理士法人松本が解説します。
※本記事は、税理士法人松本のブログより転載したものです。

「給付金目当ての確定申告」は税務調査の対象?
コロナ禍で営業や経営が思うようにいかない個人事業主の方の中には、各種給付金の申請を検討している方も多いことでしょう。

国や地方自治体が実施している給付金の申請には、前年度の確定申告が必要となるケースがほとんどです。
給付金の支給を目的に確定申告をした場合、そのことで税務調査がやってくることはあるのでしょうか。

「コロナ禍で支給される給付金」は様々
コロナ禍で支給される給付金には、以下のようなものがあります。

■持続化給付金

コロナウイルスの影響により、前年度に比較して50%以上売上が減少した事業者が申請できる給付金です。個人事業主で100万円、法人で200万円が支給されます。

申請には前年度の確定申告書類のほか、売り上げの減少がわかる帳簿のコピーなどが必要です。

※書類提出期限は2021年2月15日で終了しています。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:55:09.04 ID:Zh/pYblC0.net
■営業時間短縮に係る感染拡大防止協力金

緊急事態宣言や蔓延防止措置が発出された地域において、時短営業や休業の要請に従った場合に申請できる協力金です。申請期限や条件、支給額については、各地方自治体によって異なります。

協力金の申請には、営業許可証や誓約書のほか、前年度の確定申告書控えも必要です。

■家賃支援給付金

コロナウイルスの影響で売上が減少し、家賃の支払いが困難となっている事業者へ支給される給付金です。

申請には賃貸契約書の写しや売上の減少を証明する書類のほか、前年度の確定申告書控えが必要となります。

このほかにもさまざまな補助金や助成金などがありますが、法人や個人事業主として申請する場合には、基本的に売上や所得を証明する書類の提出が必要です。

給付金のため「前年度のみ確定申告」は疑われて当然
各種給付金を支給するために確定申告をした場合、必ず税務調査がやってくるのでしょうか。

■前年度のみ確定申告した場合は疑われやすい

コロナ禍で支給される給付金の申請は、多くの場合前年度の確定申告書類が必要となります。
言い換えれば、長年無申告状態であった人でも、給付金の申請目的で前年度のみ確定申告をすれば申請に必要な書類は揃うため、給付金の申請や給付を受けることはできるでしょう。

しかし、前年度よりも前の年度について無申告であったり、支給を受けて以降の確定申告をしていなかったりする場合には、税務署に無申告であることを疑われやすいのです。

現に、当社にも給付金の申請をして税務調査が入ったお客様からのご相談をいただいております。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:56:09.41 ID:Zh/pYblC0.net
■無申告が疑われる場合は税務調査の対象に

給付金の申請書類を揃える目的で、1期分のみ確定申告をした状態について、税務署は「この年だけ確定申告しているのは何故だろう」と考えるのは自然なことだといえます。「前年度以前や以降について無申告状態ではないのか」と疑われてもおかしくないのです。

無申告が疑われる事業者がいれば、税務署は税務調査の対象とします。長年にわたって無申告が続いている可能性があると思われれば、早い段階で税務調査の連絡を受けることもあるでしょう。

「給付金目当ての確定申告」は想像以上にバレやすい
「税務署は忙しいから、個人の申告書類をいちいちチェックしないだろう」と考えたくなるかもしれません。確かに、税務署でもすべての申告書類を細かくチェックするのは難しいでしょう。

しかし、日々さまざまな申告書類に目を通していれば「何か怪しい」「これはおかしい」といった違和感を税務署の担当職員が持つことは、素人よりも難しいことではありません。

無申告や給付金目当てで提出した確定申告書類には、毎年しっかりと申告している書類よりも目立ちやすいものです。

こうした怪しい申告書類を見抜く視点に加え、税務署独自のルートや第三者からの密告などで、不正の疑いがある法人や個人事業主は絞り込まれていきます。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:57:16.47 ID:Zh/pYblC0.net
無申告ペナルティは重い…税務調査リスクを減らすには
無申告の期間が長いと、重加算税などの追徴課税が徴収され、通常の税金よりも多額の納税義務が発生します。
税務調査で指摘を受けて修正申告をした場合、支給された給付金を上回る税額を現金で一括払いしなければならないケースもあるのです。

給付金の申請や支給を受けるために確定申告をする際には、以下のような点を守ることで、税務調査のリスクを減らすことが可能です。

■無申告の期間があれば遡って申告する

給付金の申請時に確定申告をするのであれば、前年度分に限らず無申告の期間はすべて遡って確定申告しましょう。
無申告期間が長ければ重加算税の課税対象とはなってしまいますが、自主申告した場合は税務調査で指摘を受けて課税されるよりも低い税率に抑えられ、追徴課税でもっとも重い重加算税の課税も回避することができます。

そもそも確定申告は給付金とは別物であり、コロナ禍や給付金の申請・支給とは関係なく毎年済ませるべきものです。
1人で数年分の確定申告書類を準備するのが難しい場合は、個人の確定申告相談に対応している税理士へ相談するなどして、これを機会に正しい申告と税金の知識を身につけましょう。

■虚偽の確定申告をしない

給付金の申請では、コロナウイルスによる影響で売上が減少しているとわかる資料が必要となります。
前年同月と比較して、一定の割合で減少していることがわかれば申請可能であるものが多いため、売上があった日付を操作して記帳したいと考える場合もあるでしょう。

しかし、実際に入金された銀行の日付と帳簿上の日付が異なっていたり、実際よりも売上を少なく申告したりする行為は虚偽にあたります。

税務署では個人や法人の銀行口座を調査することもできるため、こうした虚偽の申告が疑われれば、税務調査が入る可能性も高まるでしょう。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:02:17.29 ID:Zh/pYblC0.net
<まとめ>

コロナ禍ではさまざまな給付金や支援金制度が実施されており、多くの場合申請や支給には前年度の確定申告書類が必要となります。

給付金目当てで確定申告をすること自体が税務調査の理由とはなりませんが、前年度よりも前に無申告の期間がある、給付金目当てで不正申告をしているといった疑いを持たれれば、それを理由に税務調査がくる可能性は高いでしょう。

給付金の申請と確定申告は別物であると考え、これを機会に無申告期間をなくして、節税対策や正しい税金の知識を身につけることをおすすめします。

税理士法人松本

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:05:04.45 ID:dBIj45+i0.net
ゲームプランナーの松浦正明さんは
なぜ国籍を隠して本名の殷正明(ウン?ジョンミョン)という名で活動しないのか?
それほど出自を明らかにすることが恥なのか悔しい次第であります。

※世田谷一家殺害事件の犯人が逮捕されるよう、御祈りします。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 22:56:35.03 ID:CKksED0j0.net


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 23:26:39.32 ID:FZpLxvIz0.net
GM1115審査に人手かかってるから新しい給付金の開始が遅れるのとかやめてほしいな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 00:47:05.77 ID:ERX2xQZx0.net
2年分の膨大な帳簿書類を200MB以内で提出させることに何の疑問も持たない時点でデロイトの担当者は相当無能だよ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 01:55:31.37 ID:GSPAbR3+0.net
>>16
全部提出がのぞましいが、現実的には2週間で自分の仕事の合間をぬってファイルまとめ作業しアップとか不可能なので、4月だったら202104 202004 2021904の1番重要というか最も営業実態の分かる資料を可能な範疇でアップしてくださいと、コールセンターの上席と称するオジサンは言ってたよ
ともかく、こんなの不可能だ!と全く提出しないのだけは避けて下さい。少しでも良いので提出してください!と言ってた

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 02:34:00.73 ID:aDAiRT5W0.net
>>17
>営業実態の分かる資料

結局、疑われてるのは営業実態なんだな。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 02:49:22.54 ID:5QRCn3X80.net
いやいや、それは始まりに過ぎない

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 03:01:16.78 ID:5QRCn3X80.net
まずは全ての区分共通の1番の証憑が求められているに過ぎない
それを出したら、次は区分に応じて2~7番の証憑の提出が求められる
宣誓項目なのだから知らなかったとは言えない
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

狂牛病の検査と同様、全頭検査は無理だから、抜き打ちで審査時に証憑検査をやっている
給付後でも抜き打ちで一定数検査はくるぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 03:09:37.55 ID:5QRCn3X80.net
最終的な取引先が、対象措置を実施する都道府県の消費者であることを示す書類を7年間保存する必要があります。

申請時の提出は不要ですが、求めに応じて速やかに提出できるよう、電子的方法等により7年間保存してください。

保存書類がない場合又は不十分な場合には、「保存書類が存在しない、又は不十分な理由」や「外出自粛等の影響をどのように受けたのか」等を確認します。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 03:29:06.26 ID:73JBpG5r0.net
>>20
宣誓項目といっても、小さい文字で全然強調してないので、知らなかったで通じるけどね
実際、誰も読んでないだろ
コールセンターに電話かけたときにも、そんな説明受けてないし、事前確認でもそんな説明受けてないし、支給したときにも、念押し書面を書留で送ることもしてないし
やって知らなかったというか、こんなもん読んでないし説明受けてないから無効だと主張できるよ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 04:29:28.26 ID:/uxqhqzA0.net
子どもの屁理屈かよ
そこまで頭悪いと生きるの大変そうだな

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 04:50:15.28 ID:5QRCn3X80.net
>>22
言論の自由があるから主張は自由にしていいけど、その機会はいつよ?

つまり、いつどのような場面でその主張をしようというの?

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 05:52:22.53 ID:kyCgujF80.net
GM1115砲ってポツダム宣言を受諾して無条件降伏しなさいって意味だろ
どんな追加書類送ったってもう不給付になるから、その前に取下げなさいっていうことだろ。

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 06:05:44.86 ID:mNAatFhY0.net
この度は申請有難うございます
今回のガチャ当選した方には月曜日から順次GM1115をお送りいたします
ぜひこの週末に書類準備をお済ませになりお待ちくださいませ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 06:43:43.95 ID:udhLcr0r0.net
>>22
ビジネスで「こんなもん読んでない」は通らないよ
契約書に書かれている事が全て
「読まない奴が馬鹿」になる

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 06:56:02.41 ID:5QRCn3X80.net
>>25
ちがうよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:12:36.98 ID:/y8qqARA0.net
俺が読んでないから無効は草

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:16:34.43 ID:ZCucM8VM0.net
ウーバーや風俗嬢が疑われるのは仕方ないけど
Twitterだとまともそうな業者にも来てた
適当な申告してたんかな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:18:34.27 ID:fzpYWDF+0.net
競馬やってる奴はなぜチー牛バカばかりなのか

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:39:52.50 ID:EOCYmMpH0.net
>>18
いや・・・「条件に合致してるかどうか」でしょ

要するに「主に対面で、宣言地域内の・・・」っていう

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:39:57.21 ID:v6KbCmFV0.net
申請した際の中身がわからないから、どちらが良いとか悪いとかは言えない。

しかも、審査基準は審査の人にしか分からないから

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:43:09.74 ID:EOCYmMpH0.net
>>21
>最終的な取引先が、対象措置を実施する都道府県の消費者であることを示す書類

これが難しい業者もいるだろうね
自分と直接取引してる業者のことしか把握できないっていうケース
サプライチェーン全体を見通せないビジネスも多いからな

産業廃棄物とか牛肉とかは、トレーサビリティがしっかりしてて
A社→B社→・・・Z社って具合に、上流から下流まで
しっかりと経路が分かるってケースもあるようだが

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 07:51:31.20 ID:x/zLsLaB0.net
給付されない申請者はまず事業内容を明確に書かないのは何で?ここで相談?愚痴?仲間達に聞きたいならどんな商いなのか?を語って欲しい…

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 08:57:04.64 ID:xPU0MuVD0.net
そもそも一月も支給されてない人なんているの?
10月分がいつもより遅いだけじゃないの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:01:42.65 ID:jdppOi7m0.net
>>36
それもあるけど
ヘンテコな歯抜けの方がよく見かける
4,6,9不備ループで
一時5,7,8受給済みとかw
担当ガチャなんだろな

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:28:34.66 ID:j9mX9vFj0.net
GM1115
月次
まだな人
11月15日までに全部出せ
さもなくば不給付

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 09:50:00.46 ID:cUi+cuIW0.net
>>37
>>33

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 10:52:58.33 ID:jgGj2dWa0.net
1115って11月15日のことなのか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:17:27.39 ID:PWZrKBAY0.net
>>24
逆に
お前知ってだろ 知らないとは言わせない
という主張をする機会ってどこ?
コールセンターでもデロイトに電話したときも、そんなこと言われなかったよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:20:05.29 ID:PWZrKBAY0.net
>>27
それは内容しだいだな
今回のは、インチキ商法に近いせこさがあるから無効を主張できる
嫌なら今からでも、給付した人らに念押し書面を書留で送ればいいんじゃないかな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:29:55.47 ID:/y8qqARA0.net
出さないのは自由なんだから好きにしたらいい
いつまでキャンキャン吠えてんの

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:50:38.81 ID:WNhLK24f0.net
担当ガチャなので、
実地調査しにこい
と書いたメモ書きをアップして再申請して通った人もいるんだろ
重要なのは何でもいいし少しでもいいので、追加資料だすこと
何も出さないだけは、絶対やめとけ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 12:54:52.37 ID:udhLcr0r0.net
>>40
その発想はなかった

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 13:34:07.53 ID:cUi+cuIW0.net
アホすぎるね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 14:34:50.09 ID:PWZrKBAY0.net
明日デロイト社内で問題提起されるスレタイだね
デロイトは自分たちの受けた仕事の成果については、全然上手くいってなくても取引先に 大成功です〜 とPRするために、5ch SNSなど徹底監視と誤導書込みしまくるからな

担当ガチャなんていう評判定着は絶対に看過しないw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:15:39.33 ID:aEtf8ReS0.net
今週いっぱいまでは11月の月次支援金の望みは捨てないよ!
年内は月次支援金あると思うの

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:25:03.86 ID:PWZrKBAY0.net
延長はない
審査のミス連発、放置、1115砲についての苦情電話殺到で中小企業庁の公務にまで支障出てること等から、絶対にないとのこと
自治体が独自に自前でやるながれに

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:31:58.97 ID:nyiG0KcJ0.net
さすがに延長は無さそうw

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 15:51:02.45 ID:vDNeidIr0.net
>>49 と言う事は、家賃支援の時みたいに駆け込みで給付されるのかな?
家賃支援の時は書類の訂正求められたけどそのまま再提出で給付された

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:07:23.42 ID:kyCgujF80.net
>>49
なにもっともらしく書いてるんだよ
延長はないのは報道みてれば誰でもわかるよ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 16:32:40.92 ID:aDAiRT5W0.net
>>51
なんか持続化もそんなだったよな
不備来ても同じもの出して通ってた
今回の月次も同じか…

家賃の時ってムラが凄かったよね?
一時期に給付要件緩和されてから
審査もコルセンも、いいのと酷いのの差が広くてビビった

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:00:35.01 ID:IRgsWB0I0.net
すまぬ今から申し込もうと思うのだが今年9月の締切は11.30までよな?
売り上げ50%近く減ってるけど少しでも超えたら何か言われる?
初回通ったあとも、10月分同じ作業必要?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:03:07.94 ID:IRgsWB0I0.net
あと休業支援金 持続化給付金 月次支援金ってトリプル申請できる?ww確定申告が給与所得 事業所得あるんだが

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:12:03.91 ID:vDNeidIr0.net
>>53 あくまで個人的感想だけど家賃の時はやたらと細かかった
申請してた同業者も訂正連発で激怒してた

持続化の時は見よう見まねで申請してスンナリ通ったなぁ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:32:35.05 ID:udhLcr0r0.net
>>54
>売り上げ50%近く減ってるけど少しでも超えたら何か言われる?
そもそも50%「以上」減る事が受給条件

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:47:24.58 ID:M8O777sF0.net
>>54
日本語も思考もクズすぎんだろwww

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 17:48:51.22 ID:EBWjGWFE0.net
>>37
それマジでふざけてるな

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:21:37.63 ID:k3OQkHrb0.net
>>56
家賃もデロイトけ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:36:45.59 ID:FBKx/Ijs0.net
明日ステ変してなきゃ流石に気になるから電話してみる
11/1申請なのに2週間放置だもんなあ
一番最初6週間放置された事考えたらマシなんだろうけど

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 18:41:43.39 ID:k3OQkHrb0.net
>>49
結局、そうなるとw

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:14:11.71 ID:aDAiRT5W0.net
>>56
細かいのは申請書類おおいからな、必然的にそうなるが
あいつら細かく大嘘吐きやがるからなw
俺も何回も手間になり激怒したから気持ちは分かるわw

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:22:07.67 ID:YQdd8J250.net
証憑ごときに焦るとか世の中どうなってんだ

マトモなら、先に用意してから申請するだろう
俺はちょっとマトモではないが、アタリはくらいはつけてから申請してるぞ
なんといってもZ-2だし、末端の客が宣言地の個人である事の証明をしなきゃ最初から貰えないと思ってたのに、蓋開けたら楽勝じゃんか

全部を中身審査なんて出来っこないんだからその業種において常識的に可能な範囲で何かしら出せば殆ど通るだろ
(通さずに訴えられて負けでもすれば国は大打撃なんだから)
証憑のレベル的に、このくらいなら出せそうな業種なのにそれすら出せないような詐欺師レベルさえ切り落とせれば経産省さまは満足だろ

出さずにブーブー言ってるのが一番の無駄
さもなくば詐欺師がここで被害者ヅラしてるだけじゃないのか?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:28:19.71 ID:Vk32N6dN0.net
>>64

> 全部を中身審査なんて出来っこないんだからその業種において常識的に可能な範囲で何かしら出せば殆ど通るだろ

これってどこソース?審査部の中の人に聞いたのかな?

妄想だったら笑うよな

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:48:06.91 ID:ERX2xQZx0.net
源泉徴収や売掛金も知らんような素人アルバイトに審査されて、「分からんから不備!」でどんどん詐欺師のレッテル貼られてくんだから本当に素晴らしいシステムだよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:52:01.37 ID:/uxqhqzA0.net
不備出されて悔しかったのか

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 19:54:51.43 ID:/y8qqARA0.net
事業したことない素人が知らないなら理解できるがここにいる自称事業主も相当無知だからな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:06:00.89 ID:EOCYmMpH0.net
>>35
ぼんやりとした情報じゃ、意味がないし
詳しく書くと、特定されるじゃん

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:38:19.99 ID:9dx1mDVo0.net
>>55
給与所得あるとかは関係ないんじゃね?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:45:49.88 ID:Dmfx5YvI0.net
宣誓書にサインしたけど中身読まずにサインしたので無効だと言っても、サインが無効ならサインしてないことになって申請自体無効じゃんか

こんな奴が罷り通ってしまったら、もう宣誓書の全文を自筆させられそうだわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 21:55:49.13 ID:N1NRA2hI0.net
生活保護が生活保護法に基づいて国が給付しなくてはいけないものであるのとは異なり、建前としてこの給付金は、国が宣言や措置で引き起こした経済的な社会影響を国自ら緩和する目的で行ってるわけで、急激な倒産の連鎖や失業者の多発などを緩やかに抑えることが主目的であり、金を配る対象者条件は政府が決定しこの給付規定に示されている

申請日時点で申請要領や給付規定に明記されてる事柄を申請者側が覆すことは出来ないのでサインがあっても給付されない場合は当然ある

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:03:44.94 ID:IRgsWB0I0.net
>>70
そうなのか

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:06:02.44 ID:zZKBlmZb0.net
別にバイトと兼業でも
主たる収入が事業所得なら何問題無い
季節性のある業種の人なんて
定期的にバイトしたりするしね
給与所得あっても大丈夫ですぜ

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:06:35.64 ID:Dmfx5YvI0.net
半減しててサインさえして適当に対象月売上の数字書いてりゃで
あわよくばで申請してる人が多少なりともいることくらい分かってるから
経産省とて申請者全員給付なんて目指してはいないよな

次の給付金の策が決まってきて月次の余り予算をまわせるんだからそれまで無駄にばら撒く必要もなくなったのも厳しくなった理由かも

ひざまずけ、命乞いをしろ、14日間待ってやる

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:08:33.90 ID:9dx1mDVo0.net
>>73
社会保険に加入してたらダメなんだっけ?
何かそんなこと書いてなかったか?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:12:13.06 ID:zZKBlmZb0.net
>>76
大丈夫ですよ
社会保険アウトなのは
確か業務委託か何かで
給与所得の人じゃなかったかな?
今回の一時月次は明記ありましたっけ?

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:14:39.79 ID:IRgsWB0I0.net
>>76
すまない、答え貰ったのにそもそも10月50%減ってなかったわ...11月からは持続化に切り替わるみたいだからソレにかける

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:17:34.01 ID:IRgsWB0I0.net
あっち荒れてるからこっちできいていいか?去年の参考にして今年割り出してるんだけど、持続化って雑所得と事業所得合計したら駄目?全部別々で考えないと駄目?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:19:13.65 ID:9dx1mDVo0.net
>>77
いやわからん
自分関係ないと思ってそこは気にしたことなかったけど、該当しそうな人はちゃんと確認しといた方がいいかもな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:19:46.01 ID:aDAiRT5W0.net
>>79
ああ。両方ある人か。
いやまだ岸田持続化の詳細も決まってないし
何とも言えないわ
かなりレアケースだと思うけど
合計は厳しいかも。
2020年の持続化の時はどうだったんだい?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:26:03.52 ID:SqyYTvtM0.net
持続化も一時も月次も事業所得に1円でも記載されてたら事業所得だけで計算
雑と給与だけどっちも業務委託なら合算

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:26:42.48 ID:Dmfx5YvI0.net
>>74
季節性の場合は繁忙期と閑散期比較が対象外で特例なんかの兼ね合いもあって例えとしては良くないが、
でもまあ、給与ともあると言うこと自体は問題なさそう
主たる事業と言えるかどうかは金額次第かと

給与所得の内容の性格が事業相当なものなら合算で計算しろと言われることもあるかもしれん
(音楽学校での雇われ講師と、自分の経営するピアノ教室事業があるなど)
そもそも給与所得だけでも事業所得的な性格があれば申請ができるので
給与所得者で申請できるかどうかは国民健康保険加入が条件


>>73
帳簿、証憑、通帳、申告書、決算書(収支内訳書)、が2019からキッチリできてないと今からじゃ審査が厳しそう
事前確認は11/25くらいで終わるし
とりあえず>>1の書類は全部読破した方がいい
ま、50%減してないならダメだけど

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:27:09.80 ID:QYrgCPSJ0.net
>>69

反映してこんな感じか?

書き方の例
長押しして引用してレス、ないしはコピペ

都道府県: 青森県
業種: 実演販売士業

確定申告種と法人個人別: 白色 個人事業主
基本か簡単か:基本
特例かどうか: 一般
申請日:11月1日
申請月分:10月分
申請区分(X1~Z2):Z2 (取引先:北海道、東京)

減収理由: 五輪のパブリックビュー会場中止に伴う観光誘致キャンペーン中止からの年内の関連受注の一斉中止

2021年対象月売上額:15万円
較対象月の売上(白は年額ワル12):40万円
給付歴(持続化給付金、一時支援金、各月次支援金)
 給付済: 持続化、月次8、9
 申請済審査待ち: 月次10
 申請せず: 一時、月次4~7


参考にどうぞ

給付金欲しいなら、どうせ潰れそうな事業なんだから特定とか変なプライド捨てたほうがいいよ
特定=宣伝と捉えろ

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 22:27:14.36 ID:aDAiRT5W0.net
>>82
質問主では無いが参考になった
ありがとう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/14(日) 23:01:24.37 ID:mJeXIHvv0.net
自称事業主(詐欺師) vs 審査員(チェックリスト通り) ファイッ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 00:27:13.81 ID:mUBehFu20.net
自治体分、最後の20万が無事入金。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 01:48:16.60 ID:ZsJRLJE+0.net
だいたい年内の予定が固まってきたので試算したら
今年の年間売上上げは2020より横ばいかやや右下がり(30~50万減)
2019比ではほぼ半減のまま

給付金系雑収入は含まずに、消費税支払だけは済ませたとして個人収入としては月平均40万くらい
これも2020同様で耐え忍んだ感じ

でもこれってボーナスあるサラリーマンでいうとこの月給手取り25万くらいしかない感じなんだよな
給付金で毎月プラス10万だから、ほんとにありがたい

来年は岸田給付50万で半分以下になっちゃうのは不安だ
生活レベル維持できるのかどうか

デロイトトーマツ社員くらいだと平均でも年収1000万近くあるんだろな
うらやま

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 02:33:07.65 ID:6T07EcXJ0.net
不給付の書き込みの人って文句ばかりで自分の事業内容とか語らないから馬鹿らしい、もう10月で月次は終わり、12月から11月対比で2回目持続化始まるけど
この人達は同じ様に不審申請者扱いされるんだろう… そうならない為に正直な質問や意見を聞く姿勢でここで多くの意見を求めた方が自分のために良いと思う

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 03:22:07.38 ID:NYlqDnoC0.net
こんな荒らししか居ないところで書くわけ無いだろw
さっさと必要な行動取ってるだろうに

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 07:47:12.91 ID:aX/4/Cai0.net
詐欺師しか居ないの間違いだろw

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:06:18.01 ID:dBPhImD+0.net
アップロードサイズがーとか言ってるひといたけど
仕訳日記帳2000件/年間をpdfにエクスポートしてもまだ数百KBなんだが

総勘定元帳、現金と口座の各出納帳、請求書と合わせても30年分くらいは添付できそう

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 10:10:38.43 ID:GA8xr35E0.net
>>87
証明書送ったんか?
早かったんか?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 11:47:03.28 ID:of8Evy5m0.net
このおっさん、不備の人に絡みまくって遊んでんなw
けしごむ@ke_shi_56

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 13:44:18.84 ID:sLLvnlRa0.net
>>94
Uberみたいな実態が不透明な人にしか絡んでないあたり

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:12:55.12 ID:GrdTBB/30.net
>>94
その人が絡んでリツイートしている国会議員も某政党の人
不備ループやGM1115はそっち系のばかり多い

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:18:58.81 ID:NYlqDnoC0.net
Twitter見たら
実に綺麗に証憑をファイルして
顧問税理士もいるようなしっかりした方が散見されるね

あれをスキャンするのは無理そうだけど
ちゃんと商売してる人が結構不備ループ突き付けられてるのは
やっぱ変だわ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:49:00.50 ID:sLLvnlRa0.net
少しでも怪しいと思われたが最後、
確定申告書を偽造前提で審査してるとかいう話をどこかで見たな

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:50:28.67 ID:14Z2/Nrs0.net
>>98 会計士や税理士が申告してても?

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:54:37.65 ID:sLLvnlRa0.net
>>99
このスレにもTwitterにも顧問税理士ついてて不備ループ放置がごろごろいるぞ
士業付きにはさっさと支給して、
不正発覚したら担当士業の罰則とかにすりゃ一番早いと思うんだが

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:56:42.83 ID:GrdTBB/30.net
確定申告書の記名署名欄の税理士氏名や税理士法人名
また税務署収受印の代わりに税理士事務所や税理士法人の収受印捺印
それでいて帳簿書類が存在しない会社が多い
直近2年分の帳簿をつけてないのに確定申告書だけ作成している税理士事務所税理士法人がやたら多い

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 14:58:13.76 ID:hVubP65O0.net
>>101
へー
どこソースですか?

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 15:10:21.33 ID:GrdTBB/30.net
中堅企業なら年間数百万円支払い経理担当の社員を雇える
小規模企業なら毎月数万円支払い顧問料を払って記帳も含めて全部税理士に丸投げ
零細企業になると帳簿しっかりとつけてなく確定申告だけ二十万円前後で税理士に投げる
税理士は不自然にならないように申告書を作成して税務署に提出

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 16:32:26.11 ID:01V0YmUe0.net
士業だから正義とかいうわけない
毎年数人は懲罰受けてるし脱税指南でヤバそうになったら一旦廃業でとんずら
持続化で不正指南してたのもいたな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 16:40:37.12 ID:WwYCk1UY0.net
>>101
嘘松 乙!

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 16:55:34.45 ID:nMAMOMyX0.net
>>104
本来はこういうのが野放しになってるのがダメなんじゃないか?
皺寄せを個人に被らせちゃいかんだろ
何のための国家資格だって話

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:24:25.14 ID:WRAm0GD10.net
>>106
ど正論ですな
そこは国税庁も仕事して欲しいところだが
給付金関連は
国税庁はしっかり申請者側についてくれてるわ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 17:54:32.95 ID:n1kBup1d0.net
国税庁と言えばしれっとインボイス登録事業者情報11月1日にあげたな
もう既定路線だな

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:54:58.36 ID:L+VWl02u0.net
それにしても今月分だけステ変しない
遅い…

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 19:56:19.95 ID:14Z2/Nrs0.net
音信不通のままHP閉じたりして

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:02:23.53 ID:kZfjqcxp0.net
>>109
同感。
9月分なんかビックリするくらい早かったのに、何で今月だけ遅いんだろ?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 20:50:20.09 ID:f/VPqy6v0.net
>>111
選挙終わったからだろ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:07:02.35 ID:H85VEFWT0.net
金曜日に出して、
今日、振込準備中になったで

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 21:48:16.99 ID:j/wCPp5E0.net
>>92
やり方分からないし、そんな勉強する時間もない!とコールセンターの奴を怒鳴って、とりあえずオペレーターの提案に基づき、その月の分のを埋めれる分だけ埋めてアップしたら振込み準備中になった

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:24:41.36 ID:PtBarxNL0.net
11/1申請が遅れてるというね
こんな事なら敢えて遅く申請すりゃ良かった

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:29:15.60 ID:AGnFnCCk0.net
11/2に申請したのがまだ確認中
おかしい

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:29:55.29 ID:apV0ggNd0.net
まともにpcも触れないのにいっちょ前にオペレーターには怒鳴るんやな
月次の事務局がまともとは言わんが不備出てるやつもやつで察せるよね

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:30:52.14 ID:Xdik2uLX0.net
4月分から全部初日申請してたけど10月分だけ事後にも関わらず金額確定してない案件のせいで申請が1週間遅れになった自分は運が強いのか?
もっと大金持ちになるような運が欲しいんだけど

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:34:08.13 ID:of8Evy5m0.net
不備対応に人員割き過ぎたんじゃないか
デロイトは例の給付日数グラフに間に合わない案件は露骨に後回しにするからw
経産省、中小企業庁に体裁のいい報告することしか頭にない詐欺ゴミ集団

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:44:12.55 ID:Q5cnKhth0.net
>>115,116
遅いよな

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 22:55:02.12 ID:14Z2/Nrs0.net
>>116 11/3申請もステ変なし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 23:17:54.27 ID:rjE+Wgt40.net
>>117
当たり前だろ
アホか
怒鳴られたくなければ郵送なりでできるようにすればいいだけのこと

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/15(月) 23:48:05.34 ID:nexXXMKd0.net
ツイに鋭い指摘あったね
みんながちゃんと2年分の証憑アップロードしたら
絶対見ても分からんから、また放置するだろうって。

実際そうなるだろうな。
一時支援金の時に
デロイト批判してる奴が
こんなん半年放置やぞって煽ってたけど
本当に半年待ちの人だらけじゃねーかよ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:14:41.36 ID:j+Kbd6ih0.net
半年放置した後でも、不備ループで最終的に不支給にすれば
1ヶ月以上の遅延支給にはカウントされないしなw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:26:15.43 ID:IGEvK1N70.net
>>123
だらけ、ではないけどな

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:28:35.11 ID:IGEvK1N70.net
現状不備の人を不正呼ばわりするつもりないけど、もし不正の認定されたら次の11-3月対象の給付金もアウトになるんかな?

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:30:01.22 ID:3rIaKCRe0.net
>>122
そうなるわな
世の中にはPCなんか全然さわらん人がゴロゴロいるのに強制的にネットのみ受け付けしてるわけだからな
PC苦手な人が意味不明なアップして不備通知、電話オペは使いものならず、再度アップ、不備通知、再度アップ、放置、1115砲、再度アップ、放置

結局国は余計にコストがかかってる

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 00:50:29.99 ID:IGEvK1N70.net
>>127
電子申請のみにしてるのは政府の強い意志だよ

マイナンバー含む、デジタル化の急進は何より政府の優先課題なので、デジタル申請できる人にだけ給付するという意図が濃い

来年からの新しい電子帳簿保存法とも絡めて、帳簿や証憑はスキャンしてタイムスタンプつけてデータで管理ってのを推進していく

https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/sonota/jirei/pdf/0021005-038.pdf


そういう風にしないと減税しないとか、そういう風にする人にだけ追加で給付金出すとかになっていくので、
パソコン詳しくなった方ないいよ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 01:03:02.48 ID:OPlf3rfr0.net
>>124
これ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 01:26:01.48 ID:3rIaKCRe0.net
>>128
じゃあITゼネコンのためにムダ金ばらまいた国が悪いんやん

国はITゼネコンのために無駄に電子申請に拘泥
誰もPCに詳しくなろうとなんかしない
しかもITゼネコンによる非常に使い勝手の悪い仕様

電子申請に拘泥する国とデロイトが悪いとなり
余計に税金コストがかかるはめに

今、この状態だから意味ないww

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 01:32:56.17 ID:IGEvK1N70.net
>>130
ちょっと難しくて何言ってるか俺には分からんけども

桜田元大臣みたいなのでも金さえ払えば代わりにパソコソの操作してもらえて、国が遠隔で把握できる状態に自らなってくれるっていう状況をゆくゆく作ることが出来れば今のコロナのドサクサに数十兆円追加バラマキなんて安いもの

これから10年、税の徴収効率を何倍かに上げて、目眩しにほんのちょっとだけ減税するみたいなのが目標だろね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 01:39:33.29 ID:jmC7r3o40.net
デロイト批判してる奴は詐欺師のみ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 02:10:52.37 ID:3rIaKCRe0.net

誘拐はええんかwww

デロイトの古宮岳晴弁護士、家出した女子高生を自宅に住まわせて逮捕 
未成年誘拐容疑

未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都千代田区の弁護士・古宮岳晴容疑者(29)です。古宮容疑者はSNSに家出を希望する投稿をしていた埼玉県内の高校に通う女子生徒(10代)に対して、「家出先の選択肢にいれてもらえると嬉しいです」などと連絡し、今月13日から4日間、自宅マンションに住まわせるなどして誘拐した疑いがもたれています。

警察によりますと、女子生徒の母親が「昨日から娘が帰ってこない」と警察に相談したことで事件が発覚。その後の捜査で、古宮容疑者の自宅マンションで女子生徒と一緒にいる小宮容疑者を見つけ、現行犯逮捕したということです。

 古宮容疑者は調べに対し「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や経緯について調べを進めています。

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 02:39:07.41 ID:zvA3iJDh0.net
露天風呂の盗撮もしていたデロイトwww

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。一層厳しい非難を免れない」と述べた。一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどした。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 02:47:49.33 ID:b9BjHM+e0.net
今どきに郵送ってw
コロナで事業なくて暇してる間にでもpc教室通えよ
事務局の対応も糞だがまともに申請すらできないやつらは不給付で問題ないだろこれ

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 03:03:13.00 ID:QZ6a35JC0.net
>>135
コールセンターの電話オペレーターの教え方が悪いんだよ
全くPC使えない人でもわかるような説明しないと

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 05:38:13.27 ID:k1sN+Sfp0.net
>>92
領収書の画像が大量にあると、サイズ大きくなりそう

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 05:53:43.36 ID:zzUyGsrw0.net
>>136
ジジババの申請者が結構いるからしょうがないw

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 06:14:15.41 ID:dxiZ+UgD0.net
バカにはどう説明したって理解できないしな

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 06:58:18.90 ID:MQ960+hM0.net
>>130
あんたいつも話がぶっ飛ぶね
「拘泥」なんて言葉をいつも使うから
すぐあんただと分かるけど、内容は分からん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:40:19.21 ID:izL2y3Rp0.net
簡易だけど先週火曜に申請して今日振込まれたよ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 07:58:21.25 ID:j+Kbd6ih0.net
GM1115で検索するとひどいことになってんな
大量に資料出してもすぐまた別の不備が来るのか
本人の申請却下にもっていきたそう
仮にいつまでも粘っても最終的には不給付にされそうだ

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 08:07:32.87 ID:ey6Oag7z0.net
>>130
自分がデジタル音痴な事を認めたくないのがバレバレなんだよ、お爺ちゃん。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 12:52:03.00 ID:HnXw4eqN0.net
GM1115のツイートめちゃくちゃ増えてるな
仕事してる感の演出のためにある程度不給付になるケースを作らないとマズイから
無作為にピックアップした3割をネチネチ徹底的に追及してるだけだと思う
その中から取り下げる人、実際不備があって支給できない人が見つかればラッキーぐらいに思ってるだろうな

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:10:23.92 ID:IGEvK1N70.net
テロリストが潜んでそうな村を見つけたらとりあえず爆撃してみて、反撃してきたやつを撃つ
おとなしくなったら生き残りを調べる

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 13:30:51.72 ID:NI5X+qlM0.net
>>140
別に全然ぶっとんでないと思うが

何か不都合な真実が含まれてたかな

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 14:34:59.47 ID:MQ960+hM0.net
>>144
いや、次の新持続化給付金の練習だよ
あのボリュームでどのくらい申請するか
審査にどのくらいの時間がかかるかのテスト

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:11:00.61 ID:kPONqgEU0.net
経済産業省 中小企業庁
代表電話番号

03-3501-1511

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 16:20:29.59 ID:rPT9jBP40.net
>>133
まるでデロイ主導して、おこなってるような言い方だなぁ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:33:28.31 ID:/1z4eE9R0.net
>>146
いや、バカなくせにいつも糞長文でお利口さんに見せようと無理するから、逆に馬鹿丸出しでみっともないんだよ
ウザいし恥を晒すだけなんよw

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 17:48:26.88 ID:l8jqmRGL0.net
>>148
専用の窓口あるだろ
デロイトが無能過ぎるから
2020年の持続化の時に設置されたんだぜこれ

もうね、中企庁がこう言うこと始める段階なんだよな
審査の苦情じゃなくて
デロイトへ委託する以外にも
様々な方法あるだろうとは意見しておきたいわ俺は

https://www.chusho.meti.go.jp/ikenbako.html

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:00:47.63 ID:1B6FwCTK0.net
>>150
怒っとるw怒っとるw
お前の能書き誰も興味ないから
そもそも、嫌ならスレにこなければいいんだよ、

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:26:52.80 ID:MQ960+hM0.net
>>152
いや俺もそう思うよ
スレから消えて欲しいのはお前だよ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:33:39.86 ID:x5SmSKij0.net
>>152
おれも。
もっと客観的に自分を見た方がいい。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:46:36.60 ID:asK3Hqbg0.net
単発ID携帯野郎が居座ってんな
デロイトの雇われか?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 18:57:03.62 ID:2RCaF9c/0.net
>>153
デロイトに不都合な書き込みされてるから消えて欲しいんだw
じゃあもっと貼り付けるなw
見たくなければ、スレに来なければ良い

157 :不祥事続きデロイト:2021/11/16(火) 18:58:13.94 ID:2RCaF9c/0.net
デロイトの古宮岳晴弁護士、家出した女子高生を自宅に住まわせて逮捕 
未成年誘拐容疑

未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都千代田区の弁護士・古宮岳晴容疑者(29)です。古宮容疑者はSNSに家出を希望する投稿をしていた埼玉県内の高校に通う女子生徒(10代)に対して、「家出先の選択肢にいれてもらえると嬉しいです」などと連絡し、今月13日から4日間、自宅マンションに住まわせるなどして誘拐した疑いがもたれています。

警察によりますと、女子生徒の母親が「昨日から娘が帰ってこない」と警察に相談したことで事件が発覚。その後の捜査で、古宮容疑者の自宅マンションで女子生徒と一緒にいる小宮容疑者を見つけ、現行犯逮捕したということです。

 古宮容疑者は調べに対し「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や経緯について調べを進めています。

158 :不祥事続きデロイト:2021/11/16(火) 18:58:56.85 ID:2RCaF9c/0.net
露天風呂の盗撮もしていたデロイトwww

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。一層厳しい非難を免れない」と述べた。一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどした。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:03:42.31 ID:2RCaF9c/0.net
>>155
デロイトのことだから、リモート業務を良いことに社員らは栃木の露天風呂で男の裸を盗撮しながら、5chスレに常駐してスレ誤導業務
在宅が増えると今後もデロイトでは、こういうの増えるだろうな
男子トイレとかスーパー銭湯とか危ないな
デロイト社員に狙われる

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:21:23.16 ID:+fSYvF3T0.net
>>156
おまえみたいなカスでクズ野郎は生きてる価値が無いんだよ
死んだ方が世のためになる
さっさとシネ
南無阿弥陀仏www

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:31:46.05 ID:/GD5fLsc0.net
あんまりデロイトに直接文句ばかり言ってると2回目持続化給付金の受け口がデロイトだったら心象が悪いよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 19:34:13.31 ID:5T+PiLMA0.net
語るに落ちるってこういうことなんだなあ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:39:02.39 ID:lXJwha0y0.net
いつからデロイトマンセースレになったんだ?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 20:51:09.95 ID:Q+nqF6Ki0.net
てゆーかずっとどうでもいいカキコ続いてるけど
11/1放置組でステ変した人いないの?

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:06:45.00 ID:73czyZDE0.net
>>164
俺も11\1申請放置組だわ
おっせーよな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:09:26.02 ID:5x+Jf69U0.net
>>160
デロイトの古宮岳晴弁護士、家出した女子高生を自宅に住まわせて逮捕 
未成年誘拐容疑

未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都千代田区の弁護士・古宮岳晴容疑者(29)です。古宮容疑者はSNSに家出を希望する投稿をしていた埼玉県内の高校に通う女子生徒(10代)に対して、「家出先の選択肢にいれてもらえると嬉しいです」などと連絡し、今月13日から4日間、自宅マンションに住まわせるなどして誘拐した疑いがもたれています。

警察によりますと、女子生徒の母親が「昨日から娘が帰ってこない」と警察に相談したことで事件が発覚。その後の捜査で、古宮容疑者の自宅マンションで女子生徒と一緒にいる小宮容疑者を見つけ、現行犯逮捕したということです。

 古宮容疑者は調べに対し「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や経緯について調べを進めています。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:10:14.05 ID:5x+Jf69U0.net
>>161
デロイトのことだから、根に持たれて露天風呂で盗撮されそう
キモい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:10:46.73 ID:5x+Jf69U0.net
今回の支援金は、担当ガチャ!!w

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:36:22.18 ID:5E7bPWVr0.net
日曜の夜に申請して昨日振り込み手続き中になってたんだけど、あり得るの?
ちなみに一時支援金ぶりの申請です。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 21:43:50.95 ID:AQv2Xqjf0.net
>>168
精神科医に見放される程の重度のキチガイくん
隔離病棟で治療してきな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:19:32.24 ID:3JaWbVi40.net
バカだから金貰えないし、金貰えないのに書類作りに精を出す。

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:35:00.37 ID:IGEvK1N70.net
>>169
普通は翌日ステ変だよ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:36:32.29 ID:lXJwha0y0.net
煽るのはいつも単発ID

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 22:55:11.23 ID:IGEvK1N70.net
>>142
別の不備っていうか、証憑の提出は2段階って書いてあったぞ

まずはじめに事業実態を確認して、
次に、宣言や措置の着席影響で減収してることの証憑を確認
後者は申請区分によって違う

全申請者が申請時から7年間保存して求めに応じて速やかに提出することに同意してる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/16(火) 23:40:25.18 ID:uTHMXP7U0.net
>>165
\とか打ってそのまま書き込む部分に原因があるんだよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 00:52:54.10 ID:gp/qjhy80.net
>>173
給付金配布は大抵ゴミしか集まらんからなw

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:23:17.73 ID:F1v8ic/p0.net
>>170
デロイト怒っとるw 怒っとるw

今回の支援金は、担当ガチャ!!w

復唱!
今回の支援金は、担当ガチャ!!w

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:24:58.63 ID:F1v8ic/p0.net
>>170
この事件は冤罪だとかデロイトトーマツのネット書込み員と思われる連中が大量に書き込んでたけど
有罪になったよ

デロイトの古宮岳晴弁護士、家出した女子高生を自宅に住まわせて逮捕 
未成年誘拐容疑

未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都千代田区の弁護士・古宮岳晴容疑者(29)です。古宮容疑者はSNSに家出を希望する投稿をしていた埼玉県内の高校に通う女子生徒(10代)に対して、「家出先の選択肢にいれてもらえると嬉しいです」などと連絡し、今月13日から4日間、自宅マンションに住まわせるなどして誘拐した疑いがもたれています。

警察によりますと、女子生徒の母親が「昨日から娘が帰ってこない」と警察に相談したことで事件が発覚。その後の捜査で、古宮容疑者の自宅マンションで女子生徒と一緒にいる小宮容疑者を見つけ、現行犯逮捕したということです。

 古宮容疑者は調べに対し「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や経緯について調べを進めています。

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 01:27:00.94 ID:F1v8ic/p0.net
しかも、逮捕から判決までの間に、マスコミに
「デロイトの社名と犯人(デロイト社員)の実名を報道するな!!」と根回しして大成功ww

露天風呂の盗撮もしていたデロイトwww

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。一層厳しい非難を免れない」と述べた。
一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどした。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 02:49:47.76 ID:ZqxVkS2T0.net
> 全申請者が申請時から7年間保存して求めに応じて速やかに提出することに同意してる
申請者側に著しく不利な内容であること
同意書面に署名しないと支援金受給手続きが進めれないこと
文字が非常に小さく長文で認識しにくいこと
申請者は弁護士等法律の専門家を通して本申請をしていないこと(中には行政書士や税理士通してもいるが)

以上のことから、無効を主張できるし認められるだろうけどね
少しせこい不動産契約やマルチ商法、布団ぼったくり商法などで交わした書面での署名と同じで無効が認められるよ
だから、今回の宣誓書での署名に対して負い目とか感じる必要ないからw

よって、まだ支払われてない人は、今後もズケズケとコールセンターや中小企業庁やデロイトに、早く払えと長時間電話しましょう〜!

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 03:34:04.12 ID:HrwgfZSO0.net
まともな商売やってれば何の問題もなく通る
担当ガチャもへったくれもない

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 03:39:29.00 ID:F1v8ic/p0.net
まともな商売をしている業者が通らなく、風俗嬢らがモデルとかと偽り通っている現実

まさに担当ガチャ!!!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 06:11:23.87 ID:QIf+ZW2G0.net
風俗嬢の申請は認められてるだろ
アホなんだなこいつ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 09:17:13.04 ID:xeM5lBCQ0.net
>>180
関東上流江戸桜よりも低レベル
宅建でさえかすりもしない法知識

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 09:30:50.24 ID:ncAcrC6t0.net
そろそろステ変しないかなあ?
こんなんでヤキモキすんのもう嫌だ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 10:18:18.26 ID:rdJa6non0.net
>>183
指定風俗は認められない
名指しで制度の対象外だ

キャバクラなど飲食従事なら当たり前に認められる
認められない理由がないだろ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:13:55.95 ID:tHq6+Cwt0.net
11\1申請放置組で同じのを基本で申請した人いるのかなー

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:24:14.12 ID:ncvgnBxw0.net
簡単申請で売上0の月でも通った人っている?
2回目以降だし信用してもらえるかな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:35:50.07 ID:hRBp8fQF0.net
>>188
通った

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 11:51:38.11 ID:W6FvNonv0.net
今まで通ってて急にGM1115になったんだけど
その月の分は取り下げて別の月申請したら通らないかな?
一度目をつけられたらアウト?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:06:31.45 ID:K8basTav0.net
>>186
バカ?
性風俗経営者が対象外なだけで従事してる個人事業主は対象
中小企業庁が公式に答弁してるわ

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 12:10:02.47 ID:VQreiiux0.net
>>188
毎月売り上げ0で通ってます。詐欺でもなんでもなくて本当にコロナと政府の政策のせいで売り上げ0の職種だから仕方ないんだけど。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 13:14:13.30 ID:7nNpgHLv0.net
>>191
まじで?
知らなかった
ソースどこ?

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 13:17:19.04 ID:nHE83btA0.net
>>190
何月分で引っかかったの?
他の月や一時は通ってる?

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 13:44:28.20 ID:cS4eZYL/0.net
毎週土曜日に三年分付けろって不備来てその日にまた不備
で、また1週間後まで待たされて不備のループ。もういや

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 14:10:02.58 ID:Oe0ZofLH0.net
まだこのスレあるのか!
もう時代は変わってるぜwww

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:18:39.89 ID:K8basTav0.net
>>193
https://www.47news.jp/4804183.html
今更過ぎるわ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 16:50:50.48 ID:oNHxj4/M0.net
>>197
サンキュー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:02:51.92 ID:Pgb7+hNQ0.net
恥ずかしいんだけど相談
書類の確認中に帳簿の記入ミスが発覚して
2019年、あと2万だけ所得を多く申告しないとダメなことが分かった
修正データでも月次もらえる基準は満たしてるんだけど
これは正直にその旨言ったほうがいいのかな
ちなみに9月分は気づかず申請して通ってしまってる…
10月分どうしよう

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:48:39.44 ID:oNHxj4/M0.net
>>199
帳簿内の銀行口座出納帳と実際の銀行通帳がズレてんの?

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 17:54:13.14 ID:ncvgnBxw0.net
>>189
>>192
レスどうもありがとうございます。

9月分は売上9.000円で通って、支援金1万頂けたんだけど
10月分が売上0なのに9月より多く貰えるのは申し訳ないから
申請するの迷ってたんだけど、
売上0円でも申請してみます。
売上0円だと目つけられて、追加書類とか時間が掛かったり
後から調査とか入るかな?って心配だったので

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:03:24.29 ID:/sIacNsN0.net
>>200
そう、ズレてる

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 18:08:08.98 ID:KP6wd5lS0.net
1件の帳簿の項目で2円以上のズレなら
すげーめんどくさいのは解るが税務署に修正申告した方が早いし

何よりも!ココ!事務局のムカつく対応受けなくて住む

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:01:26.40 ID:Zk3h+xff0.net
>>201
しないから大丈夫だよ。審査バイトって売上台帳の金額だけしか見てないから

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 19:15:46.51 ID:yjtfM/z+0.net
支援金は全て受けたけどもう経営としてはあかんわ
全ての残債処理したら預貯金700万弱残る
すぐにダメになることはないけど来年はどこかで事業所閉じて無店舗型でやることになるな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:27:40.56 ID:xeM5lBCQ0.net
おれもだ、物凄いジェットコースターの2年だった

渦中の時はただ必死だったが世の中が回復し落ちつき出した中で

取り残されている自分にマジで嫌気がさす 人生の夢がこんな形になるなんてな

まだ少しやるだけやって人様には絶対に迷惑はかけずに生きたいと思う

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 20:58:42.08 ID:m1fmmPT90.net
貰い終わった人から見ると、のたうち回ってるようにしか見えんな哀れ。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:49:43.13 ID:ncAcrC6t0.net
>>207
だって通常通り申請したのに音沙汰ないんだから仕方ないじゃん(´・ω・`)

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 21:55:06.83 ID:1QtGhf8A0.net
そもそもなぜ給付金業務を民間に委託するのか?

持続化給付金に関しては、「そもそもなぜ国の事業である給付金業務を民間企業に委託するのか?」という大きな疑問があるはずです。

こういう国の業務を民間企業に委託すると、個人データを民間企業に流すことになり、様々な問題が生じるのです。特に、今回の持続化給付金などはそうです。持続化給付金というのは、経営状態が悪化した事業者が申し込むものです。当然のことながら申請する際には、経営内容を記した書類を提出しなければなりません。電通やパソナなどは、日本全国の「経営が悪化した事業者」のデータを入手できるわけです。国の委託業務を受けた企業には一応、守秘義務がありますが、取得したデータをこっそり使っても、外部からはばれようがありません。

また電通やパソナは、持続化給付金業務に適しているとは決して言えません。彼らは各事業者の経営データを持っているわけではないので、もし事業者が本当は給付対象者ではないのに、適当に資料を作成して申請しても、それを見破る術がありません。おそらく、相当な数の「不正受給」が発生しているはずです。

国には大量の公務員がいるわけですし、国が自分でやろうと思えばやれるはずなのです。というより、本来、国がやらなければならない業務なのです。

元国税が暴露。電通「中抜き」問題と官僚天下り問題との深い関係 - まぐまぐニュース!
https://www.mag2.com/p/news/455149

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:07:50.49 ID:DOIQuPeu0.net
風俗嬢でもソープ嬢だけは絶対除外だろ
売春してる犯罪者なんだから

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:48:27.67 ID:m1fmmPT90.net
>>208
いくら書類を揃えてもペーパーとUberと売れない役者は対象外。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:49:15.59 ID:rdJa6non0.net
フリーランスの観光バスガイドさんが売春をしたからと言って給付の権利を剥奪されることは無いのと同様、入浴補助の人が売春したからと言ってどうなるもんでない

いや、そもそも売春などしていない
自由恋愛に他人がとやかく言うもんじゃない

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 22:57:48.65 ID:ZdVPOGUq0.net
>>199
かなりやばいな 給付金もらってるなら尚更

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:06:08.37 ID:g2HgBFBB0.net
>>212
>>210は世間知らずのお馬鹿さんなんだよ。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:22:26.97 ID:B5jPCB5z0.net
>>191
飛田で売春してる女も対象?

まぁ、顧問弁護士曰く・・・
「料理店です」とのことなので
表向きには売春婦じゃなく、料亭従業員なのかな?

となると、飲食店向けの協力金も
店主・オーナーは貰ってたりする?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:24:07.82 ID:B5jPCB5z0.net
ま、飛田は現金商売だし
「請求書」および「それに紐付く通帳記録」なんて求められないだろうしな

いくらでも、売上をゴニョゴニョできそう・・・

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:25:16.89 ID:B5jPCB5z0.net
>>182
風俗嬢は、帳簿とか付けてるのかな?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/17(水) 23:55:06.32 ID:m1fmmPT90.net
>>199
心配ないよ。
何か言われた時に説明するだけで足りる。

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:03:17.84 ID:An2FeZMb0.net
>>199
給付基準満たしてるなら問題ないよ
つーか税額変わるなら修正申告しないとマズイのでは?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:07:14.42 ID:v9o6ogG60.net
フリーランスの観光バスガイドさんが売春をしたからと言って給付の権利を剥奪されることは無いのと同様、入浴補助の人が売春したからと言ってどうなるもんでない

いや、そもそも売春などしていない
自由恋愛に他人がとやかく言うもんじゃない

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:10:11.21 ID:VkGi28pT0.net
みんな発生主義で記帳してるの?

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 00:14:35.56 ID:1LLHlCDf0.net
>>221
もちろん

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 03:15:21.28 ID:7Q9TD+Z10.net
>>217
行政書士丸投げなので、逆にサッと通って支給されてたな
もちろん嘘八百書いてだけど

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 03:17:36.49 ID:7Q9TD+Z10.net
>>215
もらってるとのこと
もう無茶苦茶
飛田はカンナミみたいに潰した方がいい
大阪は本番アリのホテヘルが無数にあるし問題ない

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 03:20:19.58 ID:7Q9TD+Z10.net
>>210
だから、コンパニオンとかモデルとかと偽ってるんだって
そして、お前らと違い直ぐに給付されてる
最初から、私の頭で自分で申請なんか無理と理解してるから、悪さばかりしてノウハウ蓄積されてる行政書士に全て作成してしてもらい直ぐに承認されてたなw

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 03:51:59.26 ID:lnYDqEk/0.net
>>212
知ったか知恵遅れには例え話の方がいいのかな?
ヤクの売人がコロナで売上減って貰うのと売春してるソープ嬢が客の本数減って貰うの一緒だろどちらも犯罪者なんだから

高卒知恵遅れ非人かな?

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 04:07:33.03 ID:lnYDqEk/0.net
>>214
ソープが摘発された時に女が自由恋愛だの大人の付き合いで誤魔化せるの? w
普通に雇われ社長は売春の場所提供と管理売春、店長以下は売春幇助、女は売春で仲良く腰紐つけられて電車ごっこみたいに連行されるが


オマエは何を知ってるの? www

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 05:58:41.94 ID:QFnNbujS0.net
給付規程を満たしていれば給付される
事務局は警察ではない

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 07:30:08.29 ID:qYHi5yKn0.net
>>226
ド低脳が何かファビョってるw
お顔が真っ赤でちゅよ〜w

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 07:46:53.67 ID:qYHi5yKn0.net
>>227
世の中の仕組みや理が理解出来ないド低脳なんだねw可哀想にwww
正義って立場が変わればその成り立ちも変わるもんなんだよ。
それくらいは理解出来るようになろうね。
ちな、電車ごっこみたいには連行されんからw
どこの国の警察の事を見たのかな?
真っ赤な顔洗って出直しなさいw

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:19:16.18 ID:v9o6ogG60.net
>>226
ヤクの売人が、カレー店経営者ならカレー店として認められる
その後その人が薬物で捕まったところで過去の給付金の何が変わるわけでは無い

公式に売春フという職業が存在しない以上、建前上の方の職業が対象なら給付されるのは当たりまえ

宣言の直接影響受けてない微妙な職業の人が、入浴補助や料亭の中居さんに比べて給付されにくいことを妬むのはお門違い
他人を妬まず自分と制度の空間を埋めることに専念しろ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:24:49.63 ID:7ZblqPSs0.net
>>230
おまえキチガイだろ
田舎の洋服屋(自称)の分際で偉そうに語るな
カスは精神科に入院するかシヌかどちらかにせい

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 09:44:12.21 ID:eSAil/aC0.net
イベントコンパニオンさんが売春で連行されたところで給付に影響ないじゃんか
お前が仕事の昼休憩中に買春で連行されても給付に影響ないのと同じだわ

他の人をねたんだところで状況は一歩も前には進まんし汚い言葉って敵増やすほどに味方は増えないぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:17:56.16 ID:flsgnG000.net
風俗嬢は対象外!詐欺申請!て無知を晒してた間抜けが今度は売春は犯罪!て騒いでるw
そんな知識レベルだから毎回不備で支給されないんだよなぁ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:21:48.95 ID:0XpTrKHH0.net
何故か6月分だけ履歴事項全部証明書の不備で返ってきた
他と同じ書類でやってるのになぜなのか

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:39:10.24 ID:58d3KovM0.net
風俗嬢も基準を満たしていれば給付対象だよ。
でも、ペーパーとUberと売れない役者は対象外。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 11:45:35.40 ID:68xIi4Lp0.net
>>236
UberEatsと役者だって基準を満たしてれば対象だ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:01:24.36 ID:68xIi4Lp0.net
>>235
疑いが、減収理由の部分なんじゃない?
証憑の提出を求める場合まず最初に事業実態についての提出を求めてからその後に云々と記載されてた
何でわざわざ2段回にすんのかは謎

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:04:21.16 ID:0XpTrKHH0.net
>>238
ありがとうございます

そういうパターンもあるんですね……6月以外は普通に通っていたので困惑してました

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:26:01.83 ID:CQWgZ/hX0.net
>>236
新宿で役者音楽家ウーバーホステスなど1000件以上事前確認やっていて全員給付されている行政書士事務所ツイッターですぐ見つかるよ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:33:34.82 ID:CQWgZ/hX0.net
その人役所勤務で許可の審査をやってた行政書士だから申請に必要な書類を整えるのが銀行商工会議所税理士より上手いのだろう

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:35:02.81 ID:oj+Fursf0.net
11月1日 AM2時過ぎに申請(10月分)。本日も動きなしでした。
今までは1週間ほどで着金してました。

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:45:25.83 ID:565fA43V0.net
売れない役者の不支給にこだわってる基地外ジジイ、いつもいるなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:58:53.32 ID:LAfDL8qz0.net
>>243
広島のゴミクズジジイやで。
やる事ないから毎日荒らしてるんだよw.

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 12:59:07.77 ID:VkGi28pT0.net
>>240
特定行政書士でUberやってる人が、Twitterで不備メール届いたって書き込んでいたような

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:09:43.98 ID:thciq1v50.net
>>242
ツイ見ると
初日申請の人、昨日ステ変したらしい。
一緒に愚痴ってた人も初日申請だが
殆ど動きないみたいで
毎日投票機能使って愚痴ってたよ。
今月はおかしいよな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:10:19.31 ID:lnYDqEk/0.net
>>230
オイ高卒wオマエも被爆者みたいに、、ライ病顔の河野みたいに顔が真っ赤だぞ www

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:11:08.39 ID:oVU1Qbvf0.net
>>244
何スレも前から同じ事を繰り返してるよな、あいつ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:12:14.08 ID:4y2NrLdD0.net
持続化給付金は無いって言い切ってたのにどの面下げてホイホイとこの板に来てんのかね

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 13:21:24.75 ID:EerHGYVi0.net
結局この職業はよくてあの職業はダメなんてことはない
ガチャだよ、間違いなくな

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 14:24:54.51 ID:QHvRbuvu0.net
このスレも殺伐としてきたな。

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 14:30:03.13 ID:32+3VRb/0.net
経済対策の財政支出55.7兆円、給付金など膨張 19日決定
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA182SB0Y1A111C2000000/?n_cid=BMSR2P001_202111181401
経済対策は18歳以下の子どもへの10万円相当の給付や事業者向けに最大250万円を配る支援金などが柱。
巨額の財政支出の割に、経済成長を中長期的に底上げする政策は決め手に欠く内容となっている。
経済対策を巡っては与党から「真水で30兆円以上」の規模を求める声があった。
今回の経済対策は国の支出分である国費だけで43.7兆円となる。
地方の負担分や財政投融資を加えた財政支出は55.7兆円。
財源の裏付けとなる21年度補正予算案には31.9兆円を計上する。22年度当初予算案にも5兆円の予備費を盛り込む。
経済対策の財政支出の規模を巡っては、これまでは20年4月に決定した緊急経済対策の48.4兆円が過去最大だった。

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 14:56:45.02 ID:n9Mdj0ZD0.net
10月分、18日間放置中

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 15:12:06.78 ID:wOr6+0QE0.net
>>244
え、ばばあじゃないの?

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 15:13:07.39 ID:wOr6+0QE0.net
>>248
岸田の悪口を大量に書いたりな
なんかおかしいやつだと思った

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 15:28:44.91 ID:N3uPojLq0.net
>>245
行政書士でも腕に差がある

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:15:51.59 ID:AjrWdMJ50.net
11/1放置組は今日も変わらずか

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:22:44.11 ID:68xIi4Lp0.net
>>241
事前確認と申請サポートの話ごっちゃにするとややこしいな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:28:42.42 ID:68xIi4Lp0.net
他の職業を妬んだり蔑んだりしてる時点でアレだよな

下から2番目の被差別民がさらに下を馬鹿にできるように仕組まれた世界でどや顔しても

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:43:17.34 ID:jczkHaDB0.net
>>257
なんか意図があるんだろうが、
上からの指示で「世の中甘く見ないように」
と言うような図に乗らせないために
わざと遅らせてる感じだな

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:55:48.93 ID:k4DrcfV10.net
個人で月次支援コンプした人、青色控除前所得どのくらい行きそう?

ちなみにうちは12月末まで試算して300万くらい
(減価償却費と貸倒損失も引いた後)
事業税かからないとこまで経費使うかどうかは迷い中

コロナ前の30万、逃げられてて潮時で貸倒損失でつけておく

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 16:58:21.29 ID:FBu1Biix0.net
また対応の遅れでやきもきする事になるとは思わなかった……
22日まで何も変化なけりゃ3週間だぞ?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 17:49:02.91 ID:MOa1JgcG0.net
ここも格差社会だな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:19:57.87 ID:Dv0MFt/G0.net
いきなり決まったようで今日、市の商工観光課から
突然2.5万/月上乗せの案内封筒送ってきた。
赤字法人でもかかる均等割税カバー出来そうで有難い

書類の宛名に月次支援金受給者様とあったが、
商工会で事前確認したから受給情報が共有されてる
んかな。直接、企業庁から市町村へ伝達行ってること
はなよね。

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:25:13.18 ID:fbIsosqW0.net
>>261
嘘つき自演くん、相変わらず暇だなぁ(笑)
ウザ過ぎて相手してやれんのよ
ジジイは入院でもしてろよ、長期の治療が必要だな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:29:35.83 ID:68xIi4Lp0.net
>>264
何処のよ?
>>265
どういうこと?

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 18:31:25.74 ID:68xIi4Lp0.net
>>261
多くもなく少なくもない中途半端な数字じゃないのかこれ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:12:21.20 ID:Jevo/SdN0.net
12/8(月)基本申請、12/9(火)手続中ステ変、12/12(金)振込の10月分
本日12/18(木)さきほど振込完了ステ変しました

https://i.imgur.com/SHbv3zD.jpg

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:14:36.44 ID:EygXL4vV0.net
まだ11月やで

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:40:19.35 ID:J2FHy3nr0.net
俺も基本申請して次の日にはステ変してお振込み手続き中になってる
まあ事前確認で全部見せてるのに不備って言われるのはどうかと思うが

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:43:34.46 ID:PTzQWLyO0.net
>>269
間違えた笑

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/18(木) 19:48:03.13 ID:Dv0MFt/G0.net
>>266
京都府南部の市町村
でも府の方は隣の大阪見たいな支援は一切
ないのよね

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:14:36.25 ID:MtmjIUgf0.net
250万の期間中に収入あったら返金なんかな?

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 00:24:01.58 ID:EaJ/1lJl0.net
>>273
意味不明

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 02:38:04.76 ID:reUiab0/0.net
簡単申請11/2で未だステータスに変化無いとイライラすんな仕事しろやこんなの初めてやぞ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 02:41:31.57 ID:OUgd8nLw0.net
ペーパーとUberと売れない役者は貰えません。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:07:31.98 ID:2eGuZEX/0.net
>>275
11/1申請で未だ放置されてる人が沢山いるんだからそんなもん

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 07:23:40.75 ID:GceinOXD0.net
放置組は2年分の証憑スキャンして黙って待ってろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:21:52.22 ID:6SQDWs7C0.net
素朴な疑問
確定申告の日にちにより
振り分けられてるのか?これ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 09:29:44.10 ID:ka5Dy9Ba0.net
>>279
違うと思うわ
税理士が即確定申告して早い方の日時だけど放置されてる

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 10:56:31.23 ID:lTnn2jfv0.net
単純な商売ほど早いな白色個人だとそれだけ虚偽申告可能性も高いけどそんなのお構いなしだな

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:06:03.79 ID:sntetV2z0.net
>>275
毎月精度が上がってきたAIに最終月で
つかまったのか、残念だったね。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:26:56.86 ID:kxJlX/YU0.net
俺10月分を今週月曜日に申請したら本日、振込手続き中に変わった(笑)
相変わらず早いな(笑)

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:27:18.57 ID:sY9ILI8t0.net
創業30年の法人だけど売上激減で申請したら事業実態が無いと言われて再提出中

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 11:27:27.57 ID:9gwBeyO60.net
はぁー
先月微妙に申請基準の%に届かなかった
48パーダウンみたいな感じかなw

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:05:28.92 ID:BNCr20dw0.net
>>283
おいら昨日11/18PM4:00頃申請して
さっきマイページ見たら「お振込み手続き中」

2019年新規開業特例 個人 白色 簡単申請

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:26:52.76 ID:KB4CzuTN0.net
>>284
俺は15期目だけどそんなことある?
ちゃんと法人決算や納税してる?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 12:48:08.03 ID:sY9ILI8t0.net
>>287 決算は会計士に一任してるけど
ちゃんと決算も納税もしてますよ
じゃなきゃ30年も続かないでしょ

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:01:11.41 ID:aMyGEnfx0.net
10年以上やってるような法人はちゃんと事業やってるかってより緊急事態宣言とかマンボウに関わってるかだうかの証憑じゃないかな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:21:35.54 ID:KB4CzuTN0.net
>>288
ここじゃなく会計士に聞いた方が早い
普通より高い報酬支払ってるんだからサポートあるでしょ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:27:00.35 ID:BeUkrOWg0.net
月次の11月分〜は廃止しちゃって、この政権は結局国民支援を止めた
だけになっちゃったね

国民が選んだこと

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:39:27.91 ID:sY9ILI8t0.net
>>290 ありがとう ちょっと電話して見る
事前確認もしてくれた人だから

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:48:05.97 ID:RABGeDOa0.net
>>292
会計士にお願いする事業規模だったら支援金なんて焼け石に水じゃないの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:50:37.94 ID:JajbKkUv0.net
高卒の何のスキルもない日雇いバイトが税務署にも出してる決算書見て
「事業実態が無い」と突き返すの異常すぎるだろw

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:53:30.71 ID:ytNcKxAE0.net
【すべて】ご提出下さい。【すべて】ご提出下さい。【すべて】ご提出下さい。【すべて】ご提出下さい。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 13:57:26.19 ID:sY9ILI8t0.net
>>293 昔は売上3億以上あったけど
リーマンショック前に借入整理して事業小さくしたから長い目では右肩下がり
今はホント微々たる売上

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:04:48.53 ID:PN3qusth0.net
遅めに申請した方が通ってるのかよ
俺もそうすりゃ良かった
11/1に申請しなけりゃなあ……

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:06:49.36 ID:RABGeDOa0.net
>>296
何か切ないな
これで会計士が役に立たなかったら契約先変えるとか微々たる売上なら自分でやるとか取り組んでみたら?
今ってクラウド対応の会計アプリとか導入から簡単らしいよ

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 14:14:48.85 ID:sY9ILI8t0.net
>>298 顧問料も減額してもらってるからね
長年の付き合いで

リーマンショック前に事業小さくしたからまだ生き残ってるし
あの規模のままやってたら今頃借金まみれの古事記状態だと思うよ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:45:44.46 ID:B0v/vbvU0.net
月次からほぼかわらない事業ナンチヤラに変更したらどんな輩や組織がどんだけ税金食い物にできんの?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:49:37.29 ID:LWiADJno0.net
11/1放置組は今日も進展無しか

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 15:56:12.40 ID:a/6BCACg0.net
11/1 早朝申請 青のかんたん 動きなしでした

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:44:24.30 ID:kuOtMdMk0.net
>>294
これ。

あとさ、高卒じゃねぇから。
義務教育すら受けてないレベルやぞ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:45:22.19 ID:kuOtMdMk0.net
>>301,302
ノシ

うちも一緒や
今から神社行ってくるから
一緒に祈願してくるで
頑張ろうぜ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 17:54:08.48 ID:T2o1WNcA0.net
持続化2回目はいつ給付されるかってニュースまだないよね?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:32:06.24 ID:xyv0Fsw70.net
>>284
何月分が引っ掛かったんや?

多分業種が引っ掛かったんやろうな
勝手に事務局が不正と決め付けてる業種が幾つかある
当然真っ当で何の問題もない事業者を不正と決めつけて不備ループにしてる

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:35:40.92 ID:2iWdiF7Y0.net
>>305
無いよ。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 18:56:31.82 ID:sntetV2z0.net
>>303
AIが弾いてる知らないの?
クレカの審査でもAI審査で
クレカ会社の社員でさえなぜ弾いたか分からないんだよ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:17:13.68 ID:skxeoODQ0.net
>>306
業種知ってるなら、晒せよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:29:57.18 ID:ycO/RwGu0.net
9月 10月分
11/4申請
11/11着金
振り込み完了ステ変11/17
個人 白色 簡単申請 BtoC事業者

ありがとうございました

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:57:10.25 ID:Tn2RSHX40.net
事業復活支援金も
月次支援金のシステムと登録情報を
利用だってさ

http://www.chusho.meti.go.jp/corona/2021/download/20211119_02.pdf

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:36:02.27 ID:xyv0Fsw70.net
>>308
無知は黙ってような
ここぎ使ってるのはOCRで
しかも審査部のゴミしかいないんだよ
クレカの話したいなら借金板にでも行って一人でやってろ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:37:11.24 ID:xyv0Fsw70.net
>>309
幾つかあるけど
他所で晒してる
ここで言うと
社会経験ないアホがいきなり荒らしにくるから
やり難いわ
他所で俺を見つけてくれ
審査部の奴と色々暴露してっから

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:40:02.60 ID:jxB86ZRx0.net
>>305
名前変わってるよ
>>311がリンク貼ってくれてるんで
参照しなはれ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:49:49.33 ID:ka5Dy9Ba0.net
>>313
探すからヒントくれよ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 20:59:27.42 ID:xyv0Fsw70.net
>>315
2ch以外でやってるよ
持続化の時はソッコー見付けて来た奴いてビビッたよw
鋭い奴ってはえーのな
内部の人にもまともなのが居て
怒ってる人多いからね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:03:00.23 ID:oO/qa2vh0.net
結局書かないんだよな
他人には聞くくせに

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:17:09.08 ID:ZOaxLUVa0.net
肝心なこと何も知らない自称内部の人間w

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:25:19.10 ID:GceinOXD0.net
不備だガチャだ言ってても申請要件に沿っていれば給付されるしそうでないなら給付されない
再審査はしない不満なら裁判してどうぞ 中小企業庁の返答

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:28:14.15 ID:GceinOXD0.net
途中で送信しちまった
中小企業庁の返答のニュアンスはそんな感じ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:28:47.78 ID:sntetV2z0.net
去年の持続化給付金制度発表後に特例措置で確定申告したやつら(特に白色)
確定申告書に基礎控除以外の控除項目がないやつら

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:47:52.27 ID:o/eq9/uL0.net
事業復活支援金は月次流用するから10月月次審査通ってなかったら当然通らないな
自業自得だ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:01:00.91 ID:0KotZ+OK0.net
下りないで困ってる人達をからかいに来た野次馬か

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:05:56.05 ID:B0v/vbvU0.net
幾ら高卒でもなれる行政書士や税理士とはいえデロイトの百姓よりは格上だろ?ソイツらがゴーサイン出してるのに勿体ぶってさっさと振り込まないってキチガイだろ

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:33:45.87 ID:8hd1RZEa0.net
>>311
まあ、それが無難だろうな
わざわざ認定させたんだし

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:41:24.02 ID:8hd1RZEa0.net
ギリギリ貰えた人
•Uberの配達員
•キャバ嬢
•日雇い労働者
•YouTuber

貰えなかった人
•夜の仕事
•家の手伝い
•全く働いてない人
•ポリテク行っていた人
•雇用保険で生活していた人

余裕で貰えた人
•条件あてはまって確定申告してる
•条件当てはまって法人税を払ってる
•条件当てはまって顧問税理士、行政書士いる人

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 23:43:28.08 ID:b7noh3hh0.net
>>268
未来から来たのか?

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:00:05.70 ID:SP7QrM800.net
>>283
>>286
>>310
顧客や取引先は飲食関係?

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:01:38.62 ID:eXdz/WxS0.net
>>324
うるせぇんだよカス
たいした人間でもねぇのに偉そうに

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 00:42:05.22 ID:2n6M/7Zg0.net
>>323
からかうと言うより
そういう本当に理不尽で困ってる人を見下してまで優越感を得ないと安心できない
病人の集まりです

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:15:41.25 ID:4wavcjut0.net
>>328
310だけど対面販売小売業
大阪市内

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 02:26:56.54 ID:kLJXoxkS0.net
確認中の基本申請をCCに言って取下げ後、また基本申請できる?

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 05:09:01.31 ID:K6jhagO20.net
・担当ガチャで、然るべく支給された人
Uberの配達員
キャバ嬢
日雇い労働者
YouTuber

・ガチャ運強く実は余裕で受給できた人 (ただし行政書士含めて詐欺師紛いの知り合いや盗撮デロイト弁護士にコネがある人が主体)
夜の仕事
家の手伝い
全く働いてない人
ポリテク行っていた人
雇用保険で生活していた人
・ガチャ運弱く実は意外に放置や不備ループになってる人
条件あてはまって確定申告してる
条件当てはまって法人税を払ってる
条件当てはまって顧問税理士、行政書士いる人

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 05:37:29.56 ID:wBdU6pVd0.net
>>329
高卒知恵遅れチンパンジーかな?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 05:39:28.42 ID:5RY8HH9O0.net
サポートセンターに全部丸投げした方が良さそうだな

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 05:59:36.17 ID:zqt6Tayu0.net
>>332
できない

ID取り直して事前確認からやり直し

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 07:12:58.28 ID:SP7QrM800.net
>>331
ありがとう。10月は飲食相手じゃなくても
通ってるんだね。当月分の審査が進まない人が
急に増えてる中、安心した。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 08:48:49.59 ID:DlzGM4BQ0.net
>>321
どうなのかな・・・
Twitter見てると、まともな企業でも
税理士付いていても不備にされてるケースあるし

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 08:50:08.63 ID:DlzGM4BQ0.net
>>324
行政書士はともかく、税理士は結構難しいので
むしろ高卒で合格してたら優秀だよ
合格できなくて、大学院で科目免除ゲットする人も結構いるし

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 08:53:15.33 ID:DlzGM4BQ0.net
>>313
Twitterか?

Twitterでも「業種」まで特定してる人はいなかったと思うが

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 10:04:03.13 ID:ldv2RfmK0.net
>>339
F欄大学でしか取れない記憶だったけど
違うかな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 10:43:29.02 ID:V37Kuk950.net
>>341 取ってから言ってみな

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:03:23.06 ID:ldv2RfmK0.net
>>342
税理士さんでしたか・・・

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:07:35.82 ID:4g8qIjKH0.net
自慢できる資格にも色々あるよね
本人が自慢してるんだからほっとけ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:31:20.02 ID:svhH+4I50.net
俺は頭脳派じゃないから
税理士や行政書士持ってるやつ尊敬するわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:32:54.05 ID:WkOZwr880.net
結局、皆、緊急事態宣言に関わらず貰えてるんだよなー
売れない芸人でも地方に行けないとかいう理由で貰っていたし

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:34:54.61 ID:ldv2RfmK0.net
>>343です。
何かごめんなさい。
雰囲気悪くしたようなんであやまります。

たしかに
>F欄~
は失言でした。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:45:57.00 ID:/osGGMoR0.net
高学歴のにおいがするな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:46:51.03 ID:tXq8QXV90.net
>>346
結局コロナの影響とは何だったんだ?

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 11:50:50.16 ID:24Bz+bWA0.net
これ11月はないのかな

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:50:27.17 ID:g9t1i1f+0.net
>>339
高卒どころか、自分の知り合いは中卒(高校退学)で税理士になったわ。
とんでもなく優秀な奴だったんだな。去年死んじゃったけど

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 13:12:18.97 ID:gmJ/JcVz0.net
月次支援金程度ではどうにもならんわ
もう以前のような売上には戻らんわ
ぶっちゃけ半減以上してるし仮に20%減でも厳しいし支援対象外だからしんどいよな

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:52:07.88 ID:3RYjOJmr0.net
>>340
DMで暴露大会しとるんやろな
堂々ツイートしたらヤバい話は
DMでやりたい放題
そっからありがたい情報をおこぼれでもらう事はあるぜ

事件現場の動画だの目撃者だのに
マスコミが群がるのもDMあるからなんだと。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:27:00.00 ID:P4eOrWTL0.net
>>347
いじめは、カッコ悪いよ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:29:21.20 ID:JktgU2dZ0.net
>>351
そういうことを書いたら燃えるのに。。。
高学歴ほど優秀コンプレックスあるよ?
と書けばまた絡まれるんだろうけど

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:29:59.77 ID:JktgU2dZ0.net
高学歴なのにこんな資格もないのー?とか

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:32:54.80 ID:kO7DMnfM0.net
まあここはスレとして終わったし
あとは
低学歴なのに難しい資格を取った自慢と
高学歴なのに資格がないコンプレックスで
ファイト!

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:34:32.97 ID:22tL4Hjt0.net
ここの低学歴→高卒以下
高学歴→大学院(エフラン)
というのがなんともなあ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:35:40.93 ID:22tL4Hjt0.net
大学とか大学院(もっと簡単)なのが
高卒以下を低学歴とみなすスレですか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:36:31.93 ID:22tL4Hjt0.net
ああ
難しい資格→行政書士や税理士

テンプレートな

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:37:38.52 ID:yg3SedZ10.net
>>351
優秀=税理士www

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:42:23.10 ID:Lt+b5v520.net
ここでは税理士は難関資格だ
取ってからいえ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:53:05.06 ID:ldv2RfmK0.net
ごめんなさい
税理士という難関は受験したことすらありません

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:53:49.31 ID:ldv2RfmK0.net
ましてや大学院で科目免除の経験もありません
すみませんです

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:55:27.43 ID:Zthsk/ma0.net
>>363
ヒント
弁護士、公認会計士(笑)

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:21:00.89 ID:WkOZwr880.net
>>349
何でも良いから紐付けしたら良い

田舎の地元でも2021年に東京に進出するつもりだった(するつもりは一切なくても建前上)
で通ってるから、何でもありなんだろうね


余った50億どうするんだろう

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 03:09:23.10 ID:QN1C30WJ0.net
月次が条件になってる県の給付の期限は来年の1月が期限だから
来年の収入にしたい場合は手続きは来年になってからで良いよね?

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 03:42:25.88 ID:nXWGNdVO0.net
>>350
お前らが、抵抗して少し前のスレやSNSに
中小企業庁長官や幹部職員、デロイトの役員や社員、過去の事件、顔写真とか拡散しまくったから
コストかかりすぎるリスク高杉ということで、絶対にない

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 08:31:44.68 ID:M1FEBJlO0.net
>>367
ググれば出るが
振り込まれた日かと思ったら
運営から振込通知来た日が収入日となると書いてあった

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 08:37:51.97 ID:M1FEBJlO0.net
ヤフオクで稼いで申請したヤツは違法だろ!
と思ったが

よくよく考えると
ヤフオクで10万以上収益あれば、税務署に申告しなければなはないとか言われていたから

セーフなんやろうね。

捕まってるアウトなのは偽造の減少だろうな。

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:13:18.91 ID:8bRA9jHn0.net
>>369
給付決定時とは、実務的には支給決定通知書の受取時、又は、入金日のいずれか早い方となります

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:16:16.92 ID:VXkV5Acy0.net
>>369
ということは年末ギリギリでも良いんだな。サンクス

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:24:16.02 ID:CsdBXNw50.net
>>371

> >>369
> 給付決定時とは、実務的には支給決定通知書の受取時、又は、入金日のいずれか早い方となります

速攻で数日で入金される場合のが多いから年内に申請する方は確定申告との兼ね合いは、やはり考えるべき
例えば12月27日に申請して年内に振り込まれてるとか有り得るから、そうなれば来年には回せないし

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:36:08.24 ID:xzfbb03S0.net
>>371

月次支援金に限らず、補助金・助成金については原則的に支給決定のあった日(入金完了メール)の属する事業年度に収入計上する必要があります。(法人税法22条2項・4項、所得税法36条)

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:17:28.09 ID:CsdBXNw50.net
>>374

> >>371
>
> 月次支援金に限らず、補助金・助成金については原則的に支給決定のあった日(入金完了メール)の属する事業年度に収入計上する必要があります。(法人税法22条2項・4項、所得税法36条)

いや更に厳密に言えば審査が通って決定された段階の日になるかもね
マイページの入金手続き中になった時点とか

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 14:25:13.05 ID:EWufZYwS0.net
税務署の話だと、「振り込まれた日」で問題ないってことだったが

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 14:38:18.25 ID:CsdBXNw50.net
>>376

> 税務署の話だと、「振り込まれた日」で問題ないってことだったが

税務調査入られた場合には通じない可能性あるから念には念をで考えといたら?
月次や持続化や事業復活支援金とか受けた人間は税務調査に入らなれる可能性は一般の確定申告者よりは可能性あるのだから

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:04:52.46 ID:5oFBxYQN0.net
毎回毎回偉そうな能書き垂れるのが居るが
何者なんだ?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:09:36.75 ID:nQ47Jj5x0.net
次の持続化給付金2の事務局、原則2週間以内に振込とか
100万件の申請もさばけるとか、月次支援金でさえ満足に対応できない
デロイトじゃ無理だろw
実績として遅延しまくり、問題起こしまくりの無能企業なんだから

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:14:23.31 ID:qRbj112r0.net
11/1放置組は20日過ぎても放置のままか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:17:52.54 ID:IAShweHC0.net
>>380
うん。
ずっと音沙汰なし
GM1115も来ないね

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:18:19.46 ID:M1FEBJlO0.net
前に一回だけ税務署から調査きたけど
控除して無かったのを忘れてて、追加で申請しなおしたら
逆に還付金としてお金が戻ってきたよ。

税務署も所得隠してると思ってきても
ワテみたいなパターンだと
藪から蛇だな

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:26:18.10 ID:Yzbre5+g0.net
>>378
いつもの暇人スレチ野郎だろ
明らかに一人3役自演を楽しむカスだよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:38:26.93 ID:5oFBxYQN0.net
資格があるのかないのか知らんが有難くない指導を事細く指図してるよな
普通に考えれば入金日=売上日で構わないだろ

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:40:30.42 ID:5oFBxYQN0.net
もしくは振込通知の郵便の実行日か

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:52:56.25 ID:EWufZYwS0.net
>>377
税務署に電話で聞いて、録音してるよ
税理士ドットコムとかTwitterの複数の税理士も
「入金日で問題ない」という見解だし
これで、ダメなら裁判だな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:57:04.49 ID:DdH3vNVJ0.net
>>380
明日で3週間になるけどいい加減進捗欲しいんだが
こんな事なら遅れて申請すりゃ良かった
早い方が損するなんて思いもしなかったよ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:59:01.05 ID:yUaGeJsC0.net
てか担当からしたら顧客ガチャでしかないwww

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:21:06.10 ID:1FZSnc1O0.net
久しぶりにスレきたら変なのが多くて、くだらない言い合いしてるだけだね
まともな奴らが入金されていなくなって怪しい奴が残ってるのか?
ちゃんとした人間が取り残されてたら同情するわ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:28:50.38 ID:1FZSnc1O0.net
>>387
早いほうが損?別に何も損してねーだろ
思考がガキすぎる
言ってることがバカの極み

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:48:40.84 ID:S7F6/v5k0.net
>>390
俺も11/1申請組だが3週間変化無し
ワケわからん
なんか意図があるんだろう
それを知らないのに偉そうな口を叩くな
ガキで馬鹿の極みはてめえだよ
ばーか!

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:33:18.72 ID:OPg9/qnx0.net
>>379
それを捌ききれる体制を作れ、人件費をケチるな、っていう遠回しなお達しなんじゃない?

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:37:41.53 ID:g9xyy0rh0.net
>>379
デロイトで無理なら日本にはパソナしか無いよ

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:07:53.60 ID:7kVXFd3W0.net
>>393
パソナの方がいいよ

知られてないけど
数ある派遣会社の中でもパソナってダントツに研修とか厳しいから
単価も高い
デロイトみたいな義務教育も終えてないゴミを配置させることはやらないよ
同じ中抜きするにしても
マシな仕事はできるから

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:20:22.58 ID:JQMSzra40.net
どこが審査しても似非事業者は不備ループだし最後には不給付

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:35:13.22 ID:u85qmtRM0.net
パソナはサ推協のときに審査全く出来ない醜態晒したから入札しようとしても無理

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:16:34.08 ID:M1GM/3LW0.net
普通に入金されてるけどな。
1日テッペン付近申請即ステ変、休日挟んで月曜入金。
放置されてるヤツ何かあったのか?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:20:29.59 ID:6uoflFan0.net
自分ではわからないんだろうな

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:27:16.25 ID:WBxgl2q50.net
>>395結局そういう煽りしてもただ貰いなんだよ
白色、特例、確定申告数ヶ月遅れウマウマ

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 21:38:01.78 ID:DdH3vNVJ0.net
>>397
聞いても教えてくれないからモヤモヤするんだよ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 22:24:31.77 ID:odo4qOrR0.net
GM1115来た人ら、到底2週間で一式提出、しかも電子ファイルでなんか無理と、その月のだけ提出したら、みんな支給承認されてるよ
おまえら、放置だけはすんなよ
家賃の時も、最終的には大半が支払われたんだし

デライト側は裁判にまでなったら負けるの分かってるから、申込者が取り下げ、もしくは申請者が延々放置してデライト側が不本意ながら不承認にしたという形態を望んでるからな

粘れ、粘れ、絶対取り下げるなよ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 22:39:51.96 ID:7kVXFd3W0.net
>>401
いや、それより
GM1115すら来ない連中がいるんですよ
何もやりようがねえ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:36:24.25 ID:FJXqOigJ0.net
>>394
そもそもデロイトってユダヤ系の外資企業だからな
外資に日本国内の大量の企業情報を集めさすのは危険だよ
消去法でまだパソナのほうがいいね
竹中平蔵が売国思想でも、相手が日本企業なら、いざというときは、日本の司法は難癖つけて潰しにかかれるからね
これが外資相手だと及び腰になって

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:39:40.86 ID:IBR4S4Sn0.net
2020年秋に開業した事業主で、それを入力して5月6月7月と月次通ったのに、
1115きて、2019年1月からの領収書等一式提出しろという内容でした

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:45:54.83 ID:1/HEOz6T0.net
>>404
返金やね

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 00:48:09.68 ID:pUYDUgUo0.net
>>404
下手したら捕まる

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 00:54:41.66 ID:Oz/POdup0.net
>>406
捕まるかもね。

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 01:53:46.60 ID:dFq1MXje0.net
支給も全て終わって久々にきたらgm1115とかなんなん?w
おもろいねきみら
もう復活支援に移行だよ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 07:14:10.35 ID:R045s5jU0.net
>>404
担当ガチャやね
よくある

その月の担当ガチャ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 07:15:40.82 ID:R045s5jU0.net
>>409
デロイトは外資だから、その辺かなりいいかげん
間違えて違う年の書類を出しても通ると報告例が上がっている

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:03:36.02 ID:uvwJT8zu0.net
その1115すら、いまだに届いてない連中もまだまだいるんだろ
人が足りてないのか

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:09:08.61 ID:6WnldFq/0.net
足りてないのはやる気と能力だぞ

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:09:26.51 ID:QsRfOLvV0.net
>>404
秋に開業なのに2020年か2019年の567月をどうやって比較したの?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:30:07.25 ID:QqL4jgbS0.net
>>413
2020年の新規開業の基準年は2020年しか無いよ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:37:07.54 ID:QqL4jgbS0.net
開業が2020年9月なら2020年12月までの合計事業収入を、2020年は開業から4ヶ月なので4で割って.ひと月の平均事業収入を出して、2021年567の各月の事業収入と比較し、50%減少してるかどうか

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:37:59.96 ID:QqL4jgbS0.net
2020年の新規開業特例で申請可能

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:43:25.34 ID:QqL4jgbS0.net
申請要領を読め。以上。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:48:33.60 ID:tZnevepI0.net
>>415
その辺をデロイトの下請けの下請けの下請けみたいな連中が分かってないみたいで、
2019年のを提出しないのはどういうことだ!と不備連絡通知しまくってるみたいだね

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:50:03.46 ID:l3DXU8O80.net
ツイッターで「#岸田政権の退陣を求む」トレンド入り 対中政策や外国人優遇に保守層が不満

菅に岸田にと、力のないのが首相になると、この手の公金も出し渋りが強くなるな

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:53:49.75 ID:QqL4jgbS0.net
ハッシュタグか何かで選別して、テンプレの不備通知を一斉送信してそうだから、あり得そうだな。

2019は事業してないので、2020年秋の開業からの領収書など提出しまーすって再申請しとけ。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:03:16.02 ID:lYXPUdyS0.net
11/1基本申請青色申告 未だステ変なしというね
因みに大阪の支援金は11/5申請だが今日入金あったよ
何で毎月やってた事なのに今回こんなに遅いの?もう3週間なんだが

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:05:10.64 ID:GQbQgUwZ0.net
相変わらず取引先海外の会社で登録した人らにも、不備通知
9999999北海道入力を担当者らがいまだ分かってないみたいだね
一体どんな連中が審査してるんだ??

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:08:08.76 ID:QqL4jgbS0.net
月次で、そもそも取引先を海外企業にして審査通過した事業者いるのかな?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:14:58.99 ID:t7d3LYRT0.net
中国人観光客相手にガイドとかしてた人は、該当しないケースあるよね
あるいは、外国人顧客相手の民泊とかな

東京とかなら緊急事態宣言地域だけど、観光地が全て宣言地域ってわけでもないし・・・
東京などからの人流が減ってないケースもあるだろう

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:20:36.89 ID:t7d3LYRT0.net
>>403
そういうユダヤ陰謀論はやめよう
今は、むしろ中国への情報漏洩リスクの方が・・・

https://facta.co.jp/article/201904012.html
>「内閣官房のサイバーセキュリティー対策に、中国と関係が深いデロイトAP(アジアパシフィック)が関与しているが、対応は大丈夫か」
>3月8日に開かれた衆議院内閣委員会で自民党の中山展宏議員からこんな突拍子もない質問が出た

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:21:42.26 ID:t7d3LYRT0.net
>>395
2020年上半期にサ推協で審査された業者は
詐欺でも何でも通過してただろ・・・

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:22:41.76 ID:t7d3LYRT0.net
>>393
電通は?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:44:09.37 ID:pUYDUgUo0.net
でんつーは、優しすぎて何でもかんでも配りすぎたな
デストロヤーは、基準があやふやすぎて担当者次第
担当者が良ければ、ネットオークションで稼いだヤツも貰ってる

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:00:59.53 ID:6WnldFq/0.net
ログインできねーな
そろそろGM1115の締切だからわざと鯖落としてるまであるなw

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:35:36.41 ID:jRzuczqW0.net
サ推協、電通コンビは審査なんか出来なくて開始時からずっと止まってた
んで野党が不正なんか後から取り締まれまず給付しろって言い出してからザル審査になった

デロイトガーはほんと何も知らないんだなあ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:32:46.89 ID:pUYDUgUo0.net
緊急事態宣言関係ない地域のキャバ嬢でも貰えてる
まー、お店側の店長が講師代を20%取られるが
それでも80%手元に残るから、悪くないよなー。

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:43:09.77 ID:KYRylyNw0.net
ツイみると放置されてた人たちも続々とステ変してるね 良かったね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:46:33.17 ID:lYXPUdyS0.net
>>432
してないよ(´・ω・`)

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:03:11.84 ID:pUYDUgUo0.net
>>432
一度レッテル貼られたら脱出無理だろ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:06:11.54 ID:PZFWmSBA0.net
復活支援はよー

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:16:09.70 ID:90DdJbBC0.net
次の持続化給付金の事務局の募集期間って、たった1週間かよw
こんな巨額な業務委託なのに適当すぎる
デロイトのほかは、電通、パソナくらいしか入札参加できんな
またデロイト1社だけかも

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:24:05.28 ID:/J9K/+HG0.net
11月1日申請 10月分
簡単 白色
今見たら振り込み手続きにやっとなった。

過去1番に更新遅いからもう貰えないと思ってたよー

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:40:33.34 ID:k1Cfgyh40.net
11月分12月分はもう流石にないかな?

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:25:12.63 ID:vYsI5Rsv0.net
>>422
法人番号無しに対応出来ない欠陥システムなんだよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:26:08.18 ID:WjD6HvGh0.net
11/1 AM9時半 10月分申請
個人白色簡単
本日12時半に見たらやっとステ変!
良かった〜

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:33:42.55 ID:lYXPUdyS0.net
ワイまだステ変してない……

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:40:52.02 ID:uuKHqgrW0.net
>>439
法人には必ず法人番号があるからそこはともかく

取引先に国内の個人と法人しか想定してないことが問題だな
北海道999....みたいなやり方の案内を作ったやつも切り抜け方が付け焼き刃発想で問題

申請フォームそのものがアホすぎ
Y区分は仕入れ先を書いても良いとかなんとか後付けで繕わなくてはならない時点で、申請フォーム作ったやつがあたおか

ちゃんと区分ごとにフォーム変えてそれぞれ出させるものを変えてかないとぐちゃぐちゃになる
その上で給付しない対象があれば、しっかりそれを示せばいいのに

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:34:55.15 ID:8bDiwnEL0.net
また不備...もう嫌だ
取り下げたくなるけどとりあえず取り下げはしない
だけど不備書類揃えるのも不可能

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:54:22.13 ID:CW7/3wYC0.net
11/1 昼ごろ申請 10月分申請
個人白色通常申告
本日振り込み手続き中に〜

まだあきらめないで

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:16:16.17 ID:vYsI5Rsv0.net
>>442
国内にある法人でも番号無いの知らないんだな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:56:37.51 ID:YzYvCbBb0.net
11/1放置組 やっと動きだしたのか

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:00:59.31 ID:tN3StOry0.net
>>446
うちは朝一申請組だけどまだだよ
日付変わってすぐの人もまだ動きない人いっぱいいる…
本当に杜撰だよな

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:04:30.90 ID:tN3StOry0.net
>>421
去年もだけど
吉村しっかりしとるな。
この事前確認システムもあのイケメン腹黒知事ご編み出したんだろう?
今回みたいな1000円ではなくちゃんと5000円支払い、申請者は全員無料に。

俺なんて1日簡単申請だけど延々放置だよ。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:11:12.84 ID:QqL4jgbS0.net
持続化で不正続出したから、事前確認を設けたんやで

不正してた奴らに文句言え


所詮、どんなシステム作っても不満は出る

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:11:59.73 ID:VwE5g5jW0.net
>>448
昨年も大阪独自の支援金あって助かった
国の支援金より対応丁寧で早かった思い出

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:16:22.21 ID:PZFWmSBA0.net
>>449
2万円払ったわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:29:31.34 ID:/UAuZaTQ0.net
大阪は国保の減免条件といい恵まれすぎ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:43:06.25 ID:QqL4jgbS0.net
簡単に申請できるような持続化給付金

持続化で詐欺が多発したから、事前確認ありの一次、月次給付金

不平不満が出たなら、全事業者GM1115全書類提出必須(欠けがあったら不給付)+事前確認ありにすれば文句ないよな事業復活支援金

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:46:47.61 ID:gmxPIp0b0.net
また訳知り顔でドヤるのが真っ赤にしてるな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:53:16.85 ID:VwE5g5jW0.net
>>452
市内民だと通塾に月一万円給付
私立公立関係なく高校授業料無料
大学も授業料無料検案中

大阪は維新がめっさ頑張ってくれてるから住みやすいよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:28:09.64 ID:VopGvJUF0.net
11/1申し込みで、今日やっとステ変
やれやれ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:32:05.58 ID:oLsUtDSU0.net
自分が大阪市内に住み出した理由は、非共産連合(長らく自民主体で民主党相乗り)のなあなあ時代に、新婚世帯家賃補助というのがあって、新婚世帯は数年間毎月家賃補助があった(毎年更新ごとに要申請、大家の印鑑も必要)

月の家賃が5万円を超えたその差額か35000円のいずれか低い方が上限で、住み始めは上限が15000円から始まりその上限が上がっていく
85000円の家賃が50000円で済み、12万円の家賃が85000円で済んだ
(家賃50000円以下のとこだと補助はゼロ)

当時、市内と市外には家賃相場の差が大きく新婚世帯が市外(高槻とか)に流出しがちで、住民税納税世帯を市内に呼び込みたかったからだ

結局、補助が切れるタイミングで流出しちゃうから、橋下市長になってから、むしろそれを廃止して子育て等の予算に変えた
維新はタイミングをうまく合わせるのはうまいし無駄を省いて効率的にやるのもうまいけど、独自の何かをやるのは元々大阪の土壌みたいなもん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:33:19.56 ID:4YhkAPSI0.net
10/25に申請したのやっと振り込み手続き中になった
こんなに遅かったことないので恐怖の不備ループに突入かと心の準備はしてた
思わず手を叩いてヨッシャと声が出た

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:07:14.84 ID:sMqVVz030.net
月次支援金の申請で今年度の月別の売上を記入するとこで8月に一時支援金30万振り込まれたんだけど一時支援金の30万円は売上の中にまとめて入れて記入するんですか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:09:53.90 ID:6WnldFq/0.net
>>459
売上だぞ
さすがにバカすぎねえ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:10:23.91 ID:6WnldFq/0.net
バカすぎて勘違いしそうだな
まぁいいか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:32:55.73 ID:KPAql+Tj0.net
そもそもデロイトってユダヤ系の外資企業だからな
外資に日本国内の大量の企業情報を集めさすのは危険だよ
消去法でまだパソナか電通のほうがいいね
竹中平蔵が売国思想でも、相手が日本企業なら、いざというときは、日本の司法は難癖つけて潰しにかかれるからね
これが外資相手だと及び腰になって

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:33:01.15 ID:KPAql+Tj0.net
そもそもデロイトってユダヤ系の外資企業だからな
外資に日本国内の大量の企業情報を集めさすのは危険だよ
消去法でまだパソナか電通のほうがいいね
竹中平蔵が売国思想でも、相手が日本企業なら、いざというときは、日本の司法は難癖つけて潰しにかかれるからね
これが外資相手だと及び腰になって

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:47:51.39 ID:RWlxHE+w0.net
雑収入は売上では無い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:06:48.04 ID:uuKHqgrW0.net
で、こんどは雑収入と雑所得を勘違いするとこまでがセット

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:46:55.83 ID:84l+fNag0.net
まさか竹中パソナ待望論が出てくるとは

まあ、竹中嫌いでもデロイトよりマシとなるかw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 01:44:39.06 ID:/XrXWw9p0.net
>>466
ほんまそれ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 01:58:15.71 ID:+ie2SOri0.net
パソナは末端業務は出来ても統括は無理やろ
専門職が少なすぎ

上の指示を仰ぐ能力と無難にこなすための接客能力しかない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 02:19:10.62 ID:oygcUsam0.net
>>459
こんなのに振り込んだの誰だよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 07:41:44.78 ID:Ms1hZVVj0.net
>>468
とはいえ、デロイトは外資で情報収集の狙いが非常に強いからなあ
しかも、これだけ担当ガチャによる遅延放置、難癖的な不備通知で申請者らを怒らせ、古宮岳晴 角野然生 新居泰人 西村さんなど実名や顔写真、家族の実名や顔写真まで大拡散してる現況だと、社会的コストやリスクがかかりすぎる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:36:16.11 ID:AZACqem60.net
>>466
たし蟹

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 10:32:22.06 ID:0ot0gS8u0.net
>>470
たしか、角野さんの前の長官、はめられたんだよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:13:42.81 ID:QJGhEZKc0.net
>>470
それを気にするなら支援金事業どころか他のいろいろな省庁とデロイトトーマツグループが何十年先までの計画でやってるような案件はどうすんの

ここ最近の世界トレンドで、CO2排出権どうこうだとかSDGsとか、政府向けのコンサルやってんの明らかにデロイトだろ
中央政府から地方政府への説明会とか、政府系から民間への説明会とかの講演者もデロイトの誰々さんみたいな事が多いし

詳しいことは知らんけど
こんな助成金事業のトップから外したところで日本政府の実務の何分の一かがデロイトで出来てることに変わりはないんじゃ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:18:42.91 ID:9gRx89xw0.net
>>473
ということは、余計にデロイトはアウトだろ

こうやって仕事受注しながら日本の情報を収集

今後は、国防の観点から政府関係の仕事はデロイトを弾いとかないと

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:21:11.22 ID:9gRx89xw0.net
注目!デロイトがこの書き込みを気にしてるwww
 ↓
>>468
とはいえ、デロイトは外資で情報収集の狙いが非常に強いからなあ
しかも、これだけ担当ガチャによる遅延放置、難癖的な不備通知で申請者らを怒らせ、
古宮岳晴 角野然生 新居泰人 西村さんなど実名や顔写真、家族の実名や顔写真まで大拡散してる現況だと、
社会的コストやリスクがかかりすぎる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:23:12.69 ID:9gRx89xw0.net
こういった案件は外資やめといたほうがいいね
まだ竹中パソナのほうがマシというか安全

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:55:16.49 ID:UX1auLSP0.net
不備お手紙来たぜ 酷いねぇ 今更だけどこれが役所の仕事か?
100日以上散々待たせてほんの12月3日の最終期限まで不備埋められなければ不支給?
どこがCCと審査連携してますだよ 
CC聞いてもなんも解決しない 嘘、インチキばっかりの騙しやん 

これでこの程度の騒ぎにしかならない日本 やっぱ腐ってるわ
一応、某党に電話したけどどうなることやら。。。あぁ腹立つわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:08:46.91 ID:w4ZmaKKJ0.net
デロイトは、危ないよ
国自治体の仕事をさせない方がいいよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:37:35.17 ID:/pt7HApR0.net
>>477
12月3日は流石に早すぎないか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:06:17.77 ID:NC1aCuwG0.net
>>477 お手紙なんて来るんだ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:14:36.56 ID:+ie2SOri0.net
>>477
共産党おつ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:19:44.62 ID:+ie2SOri0.net
>>479
求められたは速やかに提出することに同意宣誓しちゃってるのと、ルール上は申請時に既に用意してあるべきものの提出が求められてるだけだからなぁ

制度設計は下から物乞いして上から給付するという関係なので圧倒的に事務局優位なんだよ

その人の商売内容が本当に影響受けてるもんだかは俺も分からんからどっちの味方もしないけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:54:07.54 ID:NC1aCuwG0.net
>>482 自分の勝手な解釈では本来全員に給付されるべきものに対してデロイトがチェックするだけじゃないの?
それに対してデロイトが行き過ぎな部分があるだけで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:57:17.65 ID:fqEv4mYr0.net
証明責任は権利を主張する側
給付金がもらえるという権利を主張をするなら証明する責任は申請者側

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:08:56.81 ID:BIzMjCLB0.net
申請して給付条件を満たしていないのに、なぜ被害者面するんだろうな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:14:45.23 ID:KeuWsli60.net
ばかだからさヽ(・∀・)ノ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:15:20.33 ID:i5IQ9Uaa0.net
>>483
申請者全員が性善説的に制度の対象者ならば、本来全員に給付されるべきと言えるけど、実際はちがう

持続化給付金の不正で如何にさもしい国民が多いかは明らかになった

少なからず対象外の者が確信犯的に申請してくるわけで、性悪説に立ってその判別をしなきゃならない

疑わしきオフホワイトには最後にギリギリ支給でも良いが、グレーゾーンはまずとことん調べるという姿勢を示していないと最初から明らかに対象外である者へ示しがつかない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:17:24.02 ID:i5IQ9Uaa0.net
>>484
そう、これ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:27:37.07 ID:nyU6RQW30.net
>>466
電通で良いんじゃね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:38:20.75 ID:+q9rHng/0.net
11/1放置組
まだまだ変わらずのひと多数やね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:57:04.75 ID:/XrXWw9p0.net
>>490
うちもやで
11月1日午前申請組
無能な事務局はやめて欲しい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 18:00:27.14 ID:NEyvm8N30.net
>>482
宣誓同意書は無効だけどね

金欲しかったからやむなく署名した
内容がデロイト有利すぎるから公平性にかける
はい、無効
>>477
とりあえず出される部分は自分の業務に支障でない範疇で極力出して
公的な書面関係さえ偽造してなければ最終的には支給されると言われてるし、裁判まで発展すれば申請者側が勝つ事案だから

だから自分から取り下げるのだけはしないように

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 18:22:22.38 ID:BIzMjCLB0.net
>>492
無効マン 

申請自体無効な

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:09:50.71 ID:E+r2RvtU0.net
>>493
そんなもんだけどね
特に今回は民のデロイトが仕事受けてるとはいえ、国が支給する制度だしね
世の中には、民との取引でも署名は無効無効といきなりひっくり返す人も多いけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:28:59.73 ID:Hfo3Uuqj0.net
そろそろ行政審査請求の準備始める

詳しくは総務省 行政審査請求をググれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:34:54.17 ID:Hfo3Uuqj0.net
経済産業省 代表電話番号
03-3501-1511

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:45:59.25 ID:Hfo3Uuqj0.net
この具合なら不服申請5万件位になるんじゃね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:17:53.16 ID:wfpxo5tT0.net
デロイトトーマツ
東京都千代田区丸の内3-2-3
Tel:03-6213-3210(代表電話)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:21:51.27 ID:QP7HKmnl0.net
>>492
裁判所に宣誓同意が無効であることが認められると同時に申請が無効になる

自分が金払う場合の契約無効は払わなくて済んで喜べるけど、自分が金もらう場合の無効はただただ悲しみしかなくないか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:23:58.02 ID:Mdmas/kz0.net
デロイト擁護は何故か単発IDばかり

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:35:52.97 ID:QP7HKmnl0.net
>>492
確信犯(元来の方の意味)は犯罪者ではないみたいな論理は通らんよ

公的書類を偽造してなくても、緊急事態宣言や蔓延防止措置によりその対象地域の顧客が外出自粛等をした直接的影響で減収したということが認めてもらえないことには給付され得ない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:36:48.01 ID:9AHK57DY0.net
>>499
違う、違う、それお前のマイルールだからwwwいやデロイトルールかw
そんなに都合悪かったかな
まあ、田舎の人は、この手の書面にサインしたらそれに従わざる得ないと未だに勘違いしてる人多いからなあ
今回の宣誓書は、デロイトにあまりに有利すぎる部分は無効
もちろん公的書面偽造とか刑事事件に触れるレベルのことをしてなければ、最終的には承認される
絶対に自分から取り下げないこと

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:40:50.83 ID:9AHK57DY0.net
大事なことだからおさらい

宣誓書はデロイトに有利すぎる不公平な内容なので無効が認められる
もちろん支援金の申請は認められる

ただし、書面偽造など刑事事件に触れるようなことはしないこと
オペレーターやHPに誘導され、自分から取り下げることは絶対にしないこと
デロイトが要求するような大量の資料をわざわざと言われるがまま全て提出する必要はないが、自分の業務に支障が出ない範疇で出されるものは出すこと

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:43:39.17 ID:QP7HKmnl0.net
>>500
デロイト擁護に見える?

デロイトガーって言ってりゃ被害者ヅラできると思って、ルール蹴散らしたり歪曲したりして給付金泥棒しようとしてる輩が、そう言えば言うほど経産省内でデロイトの株上がってるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:46:18.40 ID:QP7HKmnl0.net
>>503
急に弱気になってんじゃんか

しかも宣誓内容の通りに必要な書類の提出をお勧めしとるわな

まあ、その調子でいいんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:47:57.79 ID:zFFqFybU0.net
>>497
中国人とか中国帰化人を中心とした連中の全く条件ないのにダメ元請求というのが1%弱ほどあるみたいだね
それは裁判になっても申請側が負けるから、支給される条件あるのに承認されなかった人が仮に3万人でもいれば、過払い請求で味をしめた弁護士らが、パターン化したマニュアル設計して支援金請求訴訟展開するだろ
国もコストの都合で、論外!という事案以外は最終的に払うだろうけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:49:13.99 ID:9AHK57DY0.net
>>505
主張は変わってないよ
何か都合悪かった?www

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:51:05.33 ID:9AHK57DY0.net
あくまで業務に支障の出ない範疇で提出だから、該当月の書類だけ出して承認されてる事業者も多いからな

違う年度のを間違って出しても通るケースもあるしwww
まさにデロイト担当ガチャ!!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:53:10.74 ID:JU7y3NNh0.net
白色、特例、確定申告数ヶ月遅れ

余裕の審査通過ワロタw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:53:44.33 ID:lrkBjASx0.net
要求されてた領収書とか時間的に無理だから、店の写真とかしか追加しなかったけど振込みされるケースもあるみたいだね
担当ガチャ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:54:00.02 ID:+ie2SOri0.net
>>508
ダブリューとエクスクラメーション増えてきたね
おくすりの時間だよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:54:10.82 ID:fqEv4mYr0.net
契約の無効としては民法90条94条95条があるんだけど一方に有利な契約は一律無効にはならないよね
あなたの主張してるのは何法の何条が根拠?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:56:16.49 ID:M8b5MDYx0.net
追加資料をその都度、レシートとか一枚、また追加資料求められたら敢えて1枚だけとダラダラしてたら、持続化の時みたいに最後の最後に承認されそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:58:13.38 ID:9AHK57DY0.net
>>511
そんなに都合悪かったかwww

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:58:45.26 ID:9AHK57DY0.net
>>512
自分でググって調べればいいと思うよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:01:04.08 ID:G/K/vkgY0.net
>>504
ないないwww
デロイトが高く評価されてたら、大阪の支援金もデロイトに発注してた
デロイトやパソナ等、民間に委託すると少しでもコストを浮かせようと遅延や放置しまくりだから、結局、自前でやった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:01:23.43 ID:+ie2SOri0.net
「ちがうちがう」
「都合悪かった」
「がちゃ」
「!」
「W」
「デロイト擁護」
「宣誓書は無効」

連投も止まらなくなり末期症状です
今夜は荒らし続ける事でしょう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:02:50.47 ID:KacFKLpU0.net
>>515
ぐぐったがたしかにそういう主張みとめられてるね
昔の人間なので署名したらくつがえせないと勘違いしてたわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:03:00.29 ID:NC1aCuwG0.net
https://news.careerconnection.jp/career/general/127600/
これどこだろう?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:04:49.91 ID:9AHK57DY0.net
デロイトって、
「デロイト擁護」
「宣誓書は無効」
この辺を書くと単発IDで発狂するねw
それだけ嫌がってるということか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:05:00.75 ID:pkxgFUn+0.net
宣誓書がデロイト有利とか意味不明。
あれ出してるの中央企業庁だろ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:06:03.50 ID:9AHK57DY0.net
>>519
また、デロイトにとって不都合なことを貼り付けやがって!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:07:50.84 ID:9AHK57DY0.net
>>521
このスレでは、デロイトでまとめといたほうが分かりやすくていいよ
だいたい何だよ、中央企業庁って

デロイトに酷使されヨレてきたかwww

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:08:48.40 ID:S8UIX9FM0.net
>>520
前から気づいてるとは思うが
このスレお前以外は全員デロイトだからな
効果テキメンすごく嫌がってるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:11:44.87 ID:bCxy03cy0.net
いかにも不給付にされた人間の書き込みだな
きっと次の給付金も無理よwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:14:31.91 ID:h5Xe0r7M0.net
デロイトは単発ID使ってるだけで、常駐は1人か2人だろ
デロイト社員が1人か2人でID変えて、なんとかデロイトは正しいと持っていこうとしてる
もちろん全く効果なく、デロイトが猥褻で捕まった事件記事をコピペされたり、よけいに悪い結果になってるけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:15:34.52 ID:fqEv4mYr0.net
で、無効となる根拠法はまだ出せないの?
ググれば出るならすぐ出せるでしょ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:17:02.99 ID:9AHK57DY0.net
一方に極端に有利すぎる契約は無効認められるけどな
これマメな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:22:18.97 ID:PlXhqSF40.net
外資は基本ネット世論誘導にものすごい力いれてるからな
USJとかすごいだろ
ヤフコメとかでも批判コメすると、そう思うの数字が圧倒してても、数時間後に、急に大量の そうは思わないクリックがくる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:25:16.20 ID:QN/NMwOA0.net
>>519
デロイトじゃないの?

意外と知られてないけど
デロイトのコルセンって
ノルマあるんだよ。件数とか、その他ヤバいノルマが。
あまりにも酷いから、ブチ切れた人が内情を議員にチクって
で、放置被害者やコルセンの犯罪指示なんかも録画して
被害者や現場の日雇いを連れて中企庁に凸したんだぜ。

ちな、これは共産党の話じゃ無いからな。
ここに張り付いてるゴミ達は、事務局批判はすぐ共産党共産党と騒ぐけど、あれ何でなの?
頭おかしいんか?

この件で動いた他の政党(2つ)の下っ端やスタッフから頼まれて
俺はどっちも情報提供の手伝いしたわ。
他の議員も一緒にめっちゃ怒ってたけどな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:27:47.67 ID:fqEv4mYr0.net
そもそも無効にはならないんだけど
もし仮に契約が無効になるなら給付金出ないんだけど大丈夫?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:31:02.01 ID:9AHK57DY0.net
>>530
共産党がー!と持っていけとデロイトから指示が出てる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:32:17.58 ID:9AHK57DY0.net
そもそも今回の誓約書の内容は無効が十分認められる偏った内容だし
もし仮に契約が無効と認められたら給付金はサッと出ることになるね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:54:24.74 ID:BIzMjCLB0.net
>>530
どういうノルマ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:55:25.49 ID:BIzMjCLB0.net
無効ガーは、詐欺れなくて頭おかしくなってるのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:10:27.12 ID:HIdHT4/L0.net
>>535
本日もデロイト君、怒ってるw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:12:53.12 ID:qaQapIAw0.net
思うようにネット誤導できないので、
イライラするデロイト社員
祝日の夜間もご苦労様
先輩のデロイト社員みたいに、露天風呂で男の裸を盗撮して逮捕されるようなことないようにね
そんなに、デロイトってストレス溜まるの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:12:54.96 ID:BIzMjCLB0.net
デロイトガー給付金貰えなくて悔しいのぅ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:13:50.96 ID:bCxy03cy0.net
寒くなってきて思うように空き缶拾えなくなったんだろうな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:36:36.46 ID:sus7DoHb0.net
仕方ないよね
こればっかりは担当ガチャだからね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:40:41.55 ID:bUOmiLYc0.net
>>538
一応、振り込まれたけどな
ただ、なんだかんだで時間と労力が相当かかったから、あんまり美味しくない支援金となった
もう少しデロイトこらしめるね
公共の利益のためにキリッ!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:47:56.04 ID:rJEOBePh0.net
馬鹿正直に申告したから、1万円ほどしか振り込まれなかった月もある
完全に費用倒れ
みんなで、問題となってるデロイトの足をひっぱらないとね
というか、デロイトって会社、今回の騒動で始めて知った
知ってる人は知ってる会社みたいだね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:05:46.36 ID:pJOLeL+I0.net
自分から取り下げずに粘ればもらえることが周知されてきたからか、ここも以前より過疎ってきたな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:16:39.36 ID:74ldCTF20.net
>>542
ん?

2万円が半減して1万円で、その差額の1万円が給付ってこと?
それ、下手したら、有料の事前確認機関使ったら、赤字だよな・・・
あるいは、無料の確認機関でも、GM1115(だっけ?)みたいな
何百枚も資料提出させる不備メール届いたら、労力に見合わないわな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:50:44.97 ID:pJOLeL+I0.net
お前ら、外資のデロイトに日本企業並みの厳密さを求めてどうする
外資は基本いい加減だぞ
1割ぐらいの客や取引先は潰れてもいい、裁判で提訴されるのも必要経費、
悪評はPR会社やネット書き込み使って自分たちで引っ繰り返せって感覚

AMAZONもいい加減だろ
今話題になってるAMAZONのCPU抜き取り問題も、AMAZON倉庫で従業員の窃盗が横行しているのが要因なんだが、そのために厳重管理したり徹底した犯人捜しは「コストに対するリターンが低い」と全く改善する気ないだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:11:27.36 ID:jcIt5btE0.net
ペーパーとUberと売れない役者は対象外。
g 1115?貰った奴も事業実体が無いから対象外。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:20:48.55 ID:RA0Jvj4W0.net
ところがデロイトは外資らしく、そういうのいい加減で、
ペーパーやUBARに支払い事業実態ある事業主には支払わないというトラブルが続出中
これがパソナあたりなら、一応事業所訪問したりするんだろうが、デロイトは
コストが〜!と言って絶対しないだろうね
国がデロイトに仕事投げたのが失敗

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 02:05:43.21 ID:T1QsswgA0.net
デロイトって、こんな会社だよ

https://matomame.jp/user/yonepo665/f7066f20b6ebdda27cd2

>デロイトの古宮岳晴弁護士、家出した女子高生を自宅に住まわせて逮捕 
未成年誘拐容疑

未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都千代田区の弁護士・古宮岳晴容疑者(29)です。古宮容疑者はSNSに家出を希望する投稿をしていた埼玉県内の高校に通う女子生徒(10代)に対して、「家出先の選択肢にいれてもらえると嬉しいです」などと連絡し、今月13日から4日間、自宅マンションに住まわせるなどして誘拐した疑いがもたれています。

警察によりますと、女子生徒の母親が「昨日から娘が帰ってこない」と警察に相談したことで事件が発覚。その後の捜査で、古宮容疑者の自宅マンションで女子生徒と一緒にいる小宮容疑者を見つけ、現行犯逮捕したということです。

 古宮容疑者は調べに対し「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や経緯について調べを進めています。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 04:34:05.38 ID:oeuWJrmK0.net
売れない役者の不支給にこだわる糞ジジイw
何の恨みがあるんだよw

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 06:15:04.00 ID:wdnVHhUJ0.net
>>549
ウーバーとペーパーも追加で。
女取られてキレてるとかじゃね?w

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:41:58.84 ID:JoB6tilM0.net
未給付居残り組と煽り組の憩いの場だな

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 07:54:10.19 ID:wdnVHhUJ0.net
>>551
僅かに11/1申請の放置組もおるぞ

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 10:27:43.55 ID:mFrxw7rX0.net
審査中を放置してると被害者ヅラ

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:36:35.89 ID:PfiCfYAJ0.net
放置が被害だと思ってないのデロイトだけだよ

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:36:50.72 ID:idBuH2mT0.net
2.3日前に申請してさっき見たら振り込み手続き中。
これが入金して、ハガキが届いたら月次支援金はお疲れ様だな。
早い早い。感謝

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:01:36.15 ID:0oNTb/Xe0.net
病的嘘つき=キチガイ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:01:55.84 ID:JENJeMWY0.net
21日の日曜に申請して本日ステ変しました。助かります。

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:05:50.54 ID:z2tGn1980.net
デロイトマンセーの書込みは単発IDばかり

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:25:31.24 ID:0/dCHLd50.net
>>558
確実にステ変して振り込まれてるから問題ないからな

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:35:17.69 ID:txJb2mmg0.net
>>558
さすが朝鮮人

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 16:51:23.11 ID:JnwOlD6q0.net
支給されたからって普通は肩なんぞ持たねえよw

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 16:52:29.90 ID:8Zskj1ZQ0.net
直近2ヶ月の領収書等を出すように言われていて、出しているんだが、
個人事業主で領収書の名前を個人名で発行and個人のクレジットカードで支払いしていて

屋号と名前が違うでループされている
サポートセンターも解らないと言うしどうしたら良いんだ?
個人事業主が個人名で領収書貰うのは当然だし、証憑としても認められるのに

12月1月の領収書を全て紙の屋号で貰わないと行けないのか?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:01:35.92 ID:he4z6nvq0.net
>>561
肩なんて持ってないのに、持ってるように見えてるらしいぜ

マナーがなってない爺さんに指摘をしたら金持ちの味方しやがってって言われたあの感じだ

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:03:38.34 ID:he4z6nvq0.net
>>562
買い手と売り手、領収書の発行主、あんたがどっちなのか分かりにくい文章だな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:07:55.32 ID:he4z6nvq0.net
自分が支払いしてるってことは経費か仕入れなんだと思うが、屋号と個人名の一致は確定申告書に併記されてるはずだから、それに赤ペン注釈入れて、該当する領収書と同一書類(2稿組)にして出してみては?

自分が支払いをしてる証憑よりは、自分が販売した証憑の方が事業の存在の証憑として良い気がするけど

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:09:24.28 ID:DKW5apiu0.net
未だステ変しないんだが
こんな事なら11/1に申請しなきゃ良かったよ……
こんなんでヤキモキすんのもう嫌

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:07:37.13 ID:j/LqW+a/0.net
デロイトはユダヤ系企業

これがユダヤ人の手口だ

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:35:34.39 ID:de1qHdEb0.net
10月分のしんせい、少ないのかすぐに不備メール
SMSも飛んでくる

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:07:27.20 ID:YYQNJ8Nn0.net
>>562
そりゃあんたが、審査側だったらそんな領収書受け付けるか?
あほかー

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 23:21:09.63 ID:Ns0sYEvY0.net
ID変えた改行糞長文自演レス乞食のホラ吹き話しを真に受けるなよ

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:25:16.92 ID:8+kzB0400.net
2020年に開業で4月も5月も月次を受給してるのに6月不備メール
1115全部出す時間はないから重要そうなの抜粋して出したら

2019年1月から直近までの全期間の売上が確認できる金融機関発行の書類を【すべて】ご提出ください。 201年1月から・・・
のコピペ通知

こちらは2020年開業だからとコールセンターにも告げ、さらにPDFにそれ書いたのもアップしたのに、また同じ2019年1月から・・・のコピペ通知

とりあえず、時間空いたので数点追加したら、また同コピペ通知

AIが審査してるのか?それともそごいアホか

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:41:10.92 ID:dC1XK3Mu0.net
>>571
かわいそうだな
その上で俺ならば、2019年1月から出すよ

2019年1月と書いたページには
2020年事業開始(特例申請)であるため事業収入0円、事業所得0円って書いて、12月まで添付する
通帳の類も同様に書いて添付する

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:43:12.28 ID:dC1XK3Mu0.net
でも2020開業なら全部添付するくらいわけ無い気もするから、全部てんぷしちゃいなよ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:43:30.74 ID:ZpYqYh610.net
>>571
俺は東京UFJ銀行だけど、ネットで過去10年分の取引を電話すると1営業日で用意してくれるよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:47:11.22 ID:8+kzB0400.net
>>572
2019年1月はまだサラリーマンだったよ
>>573
年末年始なら時間とれる

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:47:24.61 ID:JsFxI9bF0.net
>>574 無いものを過去10年分用意してくれるんだ?

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:55:15.55 ID:kwK7PWbh0.net
>>575
まあ頑張って年末まで引っ張れ

他の人が言いたいのは、事業開始からまも無いなら全て手元にあるはずだから、なんで時間が必要なんだ?てとこだろけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 01:19:50.08 ID:SWOq71+80.net
>>577
他の人じゃなくて、お前個人の意見だろ
ちなみに俺は引っ越し前のは実家に置きっぱなしだな
担当ガチャ運が良かったのか、すぐ振り込まれたけど

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 01:35:02.50 ID:VGYajvhz0.net
いや、俺は匿名掲示板には詐欺師もくるだろうし、むしろ詐欺のやる気と手口ってのにも興味があるから説教する気は無い

詐欺まで行かなくてもあわよくば貰えたらみたいなのが一番多いんだろうなって思ってる


おれは完全なる対象者だけどな

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 01:37:31.13 ID:VGYajvhz0.net
>>578
おいおい、実家に保管するのは違法だぞ
事業所に保管しないとダメなんだぞ^_^

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 01:52:40.46 ID:hGSULfi80.net
馬鹿丸出しはムキになって書き込むのが悪い癖&カスw

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 02:04:59.76 ID:4mv0Efib0.net
金貰えないペーパーとUberと売れない役者がノタウチマワルの見ると氣分がスカッとするw スカッとジャパン

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 02:43:01.30 ID:mwT0E9HV0.net
>>580
違法なら刑事告発したらいいじゃん
しないということは違法じゃない

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 02:45:43.33 ID:qfM4FCGg0.net
>>582
現実には、風俗嬢とかAV嬢が余裕で一時も月次もゲットできてるけどね
正に担当ガチャ
この不公平さが日本だ!

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:03:06.55 ID:hWdRPqaS0.net
1日申請放置組はGM1215砲が間もなく発射なのでお楽しみに

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:09:09.74 ID:9c0Fo1OE0.net
さすがに詐欺は無理だろ
この支援金について公表されてから公印もらっても至急されないし、公印の日付偽造なんかリスク高すぎる
しかもこの程度の金額
外人とかなら分からないけど

周りで多いのは、水商売女が客の税理士に入れ知恵されて申請してるケースだな
風俗女も業種かえて申請して通ってたな
ちょうど数年前に、夜の仕事もマイナンバー登録しなければならないとなって、その時期に水商売やってた連中は個人事業開業届出してたのが多い
そのメンバーが売上減ってることにしてもらってる

今は元に戻って、よほどの変わり者しか入店時に個人事業開業届なんか出さないけどね もちろん確定申告もしない 

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:22:02.92 ID:+0SDTzPc0.net
取引のあるフリーランスの子は一切の支援金が対象外なんだが、そもそも売上が微々たるもんでコロナ前と比較しても支援金が出ないというケースって多い?
でもそれならどうやって生活してんのよって話になるし謎

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:30:46.60 ID:4mv0Efib0.net
>>584
風俗嬢やAV女優でも事業実体があるなら支給対象。
ペーパーとUberと売れない役者には事業実体がないから対象外。
金貰えないペーパーとUberと売れない役者がこのスレで騒いでるの見てると優越感で氣分よいわw

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:34:14.20 ID:4mv0Efib0.net
そもそも事業実体が無いと疑われてるから領収書2年分出せと言われてるのに、風俗嬢でも貰ってるのに自分が貰えないのは不公平だと騒ぎ立てる頭の悪さだからな。

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:42:13.61 ID:B4fAJVSS0.net
>>588
月次支援金の対象事業者
対象事業者は中小法人・個人事業者で、給付対象となるポイントは以下のとおりです。 ... 公共法人、風営法上の性風俗関連特殊営業として届出義務のある者、政治団体、宗教法人は給付対象外です。

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:46:44.01 ID:4mv0Efib0.net
>>590
頭が悪いから文書も解読できない哀れなペーパーとUberと売れない役者。事業主とは何か?なんだよ、分かんないか。頭が悪いから難しいかw

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:52:59.54 ID:B4fAJVSS0.net
>>591
月次支援金の対象事業者
対象事業者は中小法人・個人事業者で、給付対象となるポイントは以下のとおりです。
... 公共法人、風営法上の性風俗関連特殊営業として届出義務のある者、政治団体、宗教法人は給付対象外です。

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 05:27:00.81 ID:avlMCVvH0.net
もはやペーパーとUberと売れない役者を辞書登録してそうで面白い

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 05:55:53.97 ID:TlSCXZwv0.net
あとホステスを騙った風俗嬢も追加で

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:07:30.89 ID:6keuUm860.net
11/1放置組 は新たに基本申請したほうが早かったんかな

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:15:38.54 ID:wIiV3moF0.net
いやいや運命はそう簡単に変えられるもんじゃない

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 08:58:01.09 ID:Hg1QWPoL0.net
未給付の皆さまおはようございます
2年分の証憑のご用意をお願いしますね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:22:47.71 ID:69Mc+Bqs0.net
10万円のために2年分とか出す時間割いてたら全く割に合わない金になるから、すぐ手元にあった領収書をスマホで出して全部埋めたら承認されたよ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:27:28.99 ID:t4uxIreM0.net
>>578
そう、担当ガチャだから、ほぼ同じ内容です毎月申請してるのに、とある月だけ長引いてる

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:29:48.67 ID:cMy67Jrm0.net
女子高生誘拐淫行で捕まったデロイトの人、復帰したみたいだね
さすが外資

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:33:19.19 ID:AVpnTLUA0.net
今だにもらえてない人はもう諦めろ

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:40:28.97 ID:2hhwpgiT0.net
審査の仕組みすら分かってなくて、ガチャとかいってるのかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:51:02.68 ID:W74fD6Jn0.net
今回の支援金は担当ガチャだよ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 10:51:31.41 ID:W74fD6Jn0.net
今回の支援金は担当ガチャだよ
デロイトは火消しに必死w

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 11:52:28.68 ID:iYYqqowD0.net
今週やたら審査通ったとの報告増えてるね 先週先々週の反動?それとも、これがガチャ?

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:16:48.17 ID:gOJe+EFS0.net
特に明らかになっている11/1申請分の支給遅延は
組織ぐるみの犯罪的行為と断じても良さそうだ

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:53:26.10 ID:JsFxI9bF0.net
>>605 単発IDの火消し

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 13:13:12.61 ID:2hhwpgiT0.net
怪しい申請者が居たら、その申請者を事前確認をした士業が担当した事業者をすべてチェック

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:39:56.99 ID:LPrLkCXu0.net
>>605
そう?
どこに出てる?


11/1申請の放置被害が目立つようにはなってきたが…

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:49:34.14 ID:2hhwpgiT0.net
>>609
出てるよ。

調べてみたら、情弱。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:24:23.90 ID:faUB+FYb0.net
この審査遅延、なんで大きな問題として取り上げられないの?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:50:06.41 ID:XVDUXUPb0.net
次からは事前審査に加えてgBizIDか、更には今回テスト済みのG砲、デロイト防御鉄壁だな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:51:15.64 ID:LPrLkCXu0.net
>>610
ただの荒らしかー。
そりゃどこか答えられないわなww

ゴミにマジレスしちゃったわ
みんなすまん

>>611
中企庁が隠蔽してるから。
持続化の。あんな大変な時ですら
半年以上放置された被害者が何万人かいたけど
全部隠蔽して与党議員結託してたよ。
3ヶ月放置後、やっとマスコミ(キー局)がリーク。その後大手新聞社へ。
それでも知らん顔。廃業に追い込まれたり自殺者多数出たってさ。

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:56:29.50 ID:LPrLkCXu0.net
>>612
そのGbizidの噂はちょくちょく聞くんだけど
公の発表ってあったっけ?
ソース見つからないけど
確定しちゃってる?
なんか、書いてるとこと書いてないとこがあって、よく分からんのよー。

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:04:10.51 ID:0KwDlW5m0.net
いくらなんでも初日申請なんて・・・
売上だけでいいからと言っても
個人ならまだしも法人とかだと、怪しまれる元じゃね〜の?

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:24:12.28 ID:DirULkHk0.net
今日のコールセンターは2人目で当たり引けた
1人目のスギモトさんは、あのーえーと、そのーで、会話になら無いwww絶対コールセンターの仕事出来ない無能

2人目のネモトさんは聞き取りやすい声で質問に答えが出るまで答えてくれた。
1つの簡単な質問の回答まで毎回10分かかり、トータル80分電話してたが
とりあえずクレジットカードのカード利用明細書は直近月の請求書等には含まれないらしい。

もうね、経費0で計上するわ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:29:14.58 ID:XVDUXUPb0.net
>>616
CCもナビダイヤルにすべきだな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:30:50.13 ID:DirULkHk0.net
録音してるから出そうか?w

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:29:29.93 ID:dC/PPj/10.net
たった今、裏取りでCCに電話してイデさん出たら、クレジットカードの明細書で良いとは思うんですが、審査を待ってくれだってw
最初のスギモトさんとは違ってマシな対応ではあったがね。

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:30:37.06 ID:dC/PPj/10.net
もう1回くらいかけてみるわ
時間遅いけど

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:33:59.87 ID:dC/PPj/10.net
お前らも修正前にコールセンターに2回、別担当者に話して裏取りした方が良いよ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:37:42.88 ID:wL5V4kdU0.net
いや、俺たちは既に給付済みで暇潰しにお前をみてるだけなんで

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:39:10.06 ID:dC/PPj/10.net
うむ(´・ω・`)
これからもレポートするから楽しみにしててくれ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:40:38.97 ID:dC/PPj/10.net
なう(2021/11/25 18:40:23)
今もコールセンターに電話繋がるわw

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:20:32.67 ID:dC/PPj/10.net
朝8:30-19:00まで電話繋がるから、
また明日お話しようね。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:58:03.74 ID:2hhwpgiT0.net
>>613
効いてる

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:59:52.66 ID:cEm6Orsa0.net
>>614
確定はしてないが
登録だけしておいた方が良いかも
本登録は2週間ぐらいかかる。

ちなみに空転会社や個人事業主は弾かれるから
実態を明確にする必要もある

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:15:08.13 ID:Jh8jef4O0.net
>>616
いいね
電話で長時間話すのがコスト的に1番嫌らしいね
それで急に承認されたのもいる

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:00:45.46 ID:P5YFgKoW0.net
月次は10月まで?

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:13:21.13 ID:jYZVbeuu0.net
>>627
個人事業主を弾くってところが気になるんだが。

実態のある個人事業主やフリーランスも弾かれる?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:13:53.04 ID:jYZVbeuu0.net
>>628
マジで?w
俺も長電話しようかな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:01:22.81 ID:faUB+FYb0.net
>>627
適当な事言うなよ
個人事業主でも登録出来るぞ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:05:37.57 ID:JsFxI9bF0.net
IDコロ助の煽り

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:12:13.32 ID:8F3Xhiu70.net
仮に必要なくても損は無いからプライム申請しといた。
お前らもやっとけば?

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:19:59.41 ID:HqDz3aJE0.net
それにしても、スギモトさんは酷かった

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:23:10.00 ID:jYZVbeuu0.net
>>632
あんがと
フリーランスも行けるかどうかはちょっと分からんな
ちょっと調べるわ

>>633
ID固定の荒らしも湧いてるみたいだしなあ
給付金が始まると増えるね。

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:28:11.04 ID:HqDz3aJE0.net
個人事業主でもGbは出来るよ?
補助金制度の基本中の基本だね

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:28:49.70 ID:4mv0Efib0.net
いくら自作自演してもペーパーとUberと売れない役者は対象外

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:32:33.32 ID:4mv0Efib0.net
ペーパーは、詐欺師。
Uberは、負け組。
売れない役者は、夢を追ってると言えば聞こえが良いだけ。
だから、対象外。

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:45:32.27 ID:hKwufR2l0.net
>>632
すまんこすまんこ
お手伝い主婦やUberやオークションやメルカリのことを言ってる

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:46:03.69 ID:hKwufR2l0.net
>>637
俺は落ちたよ。
登録できなかった

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:48:10.05 ID:T9lHFQj+0.net
>>632
月次は税務署に届けてない個人事業主も貰えたが
Gbは基本届けてないと無理っすよ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:48:22.12 ID:HqDz3aJE0.net
(・∀・)ニヤニヤ
ID変えたねwダサー
wwwwwwwwww

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:49:13.71 ID:T9lHFQj+0.net
>>637
個人事業主といっても税務署届出してないところはGb登録無理っすよ

これ常識

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:50:24.33 ID:LPrLkCXu0.net
>>627
サンクス。
確定ってわけじゃないんだね
確かに取得して損はなさそうやね

>>640,641
落ちることあるんか。
何故落ちたか心当たりとかはあるんかい?

うちは、流石にメルカリだのとは違うが
コロナ以降ガチで酷くてショボい売り上げなんだよな
そんなんでも通るんだろうか。
一応2019年は小さな事業主と呼べる数字は挙げていた。
といっても、上でも誰かが言ってるが
フリーランスに近いんだよね。それでも取れるかな?

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:50:31.25 ID:4mv0Efib0.net
>>641
Gkなら貰えるんぢゃね?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:53:19.32 ID:LPrLkCXu0.net
>>644
ん?それは開業届のこと?
そこなんだけど、フリーランスは出してないし
税務署側も『フリーの方ですね、開業届無しですねー』とか普通に言ってくるからなあ

つか、出してても
GbizID自体取ってない人もそこそこいそうだね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:07:36.25 ID:ZoBDZah80.net
>>643
きしょ一緒にするなゴミ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:08:04.67 ID:dC1XK3Mu0.net
>>645
フリーランスと個人事業主の違いっていうか、各々の定義の違いってなんなん?

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:16:42.05 ID:i9L/ahdd0.net
開業届け出してない者や青申告してない者は今後ワリを食うことになるぜ( ´,_ゝ`)

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:26:57.49 ID:i8tkknTE0.net
>>647
業界によるんだろけどフリーランスでも開業届出してる人は多数いるよ

自分の周りでフリーランス(個人の技能で仕事してる)と呼ばれてる人は、定義的には雇われてなければ雇ってもない人って感じにすぎない
個人事業主が多いけど1人で法人の人もたまにいる

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:31:11.45 ID:i8tkknTE0.net
>>650
ところで、開業届って出したかどうかってどうやって分かるんだろか
昔のことで記憶にない

青色申告の承認のやつは何年も前の帳簿に控えが挟まってたからそれを開業日として毎度申請してて問題なく給付されてきてる

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:41:19.90 ID:1PoxLKzU0.net
>>652
その様子じゃ保管義務のあるものの管理とか杜撰そうだな

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:43:05.47 ID:dqmX554m0.net
11/22までの申請/給付の月別の内訳が出てた>>1

対象外申請の割合はもっと高そうだけど、どの月も給付済みが多いな
10月は4月と比べてこんなに少ないのは流石に半減してない人が多いのか、まだ申請してないだけの人が多いってことか


(4月分:受付終了)申請件数:約30万件、給付件数:約29万件

(5月分:受付終了)申請件数:約35万件、給付件数:約33万件

(6月分:受付終了)申請件数:約36万件、給付件数:約34万件

(7月分:受付終了)申請件数:約35万件、給付件数:約33万件

(8月分:受付終了)申請件数:約40万件、給付件数:約37万件

(9月分:受付中)申請件数:約35万件、給付件数:約30万件

(10月分:受付中)申請件数:約18万件、給付件数:約13万件

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 00:48:01.15 ID:i8tkknTE0.net
>>653
そんなことはないよ
帳簿と領収書等は同じ冊子にしてて2005年くらい以降あるけど、もっと前からやってはいる
開業届だけがよくわからんのだ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 01:07:52.13 ID:7hWQlObP0.net
>>652
それもあるし
古過ぎて失くしてる奴多いだろw

同じような話で
家賃支援給付金の折に
契約書亡くした人が大家に一筆もらうのに苦戦してたけど
比較的借りて日が浅い俺は
契約書なんて失くすのか?と思ったが
自動更新や10年以上経ってると失くなったりもするからなあ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 03:24:41.03 ID:zeW+srjD0.net
開業届なんか再発行すればいいだけだろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 05:47:08.52 ID:1jD8IDJj0.net
間抜けな名称の事業復活支援金って簡単にいうと月次を勿体ぶって数ヶ月遅らせてドサクサに紛れて税金をを身内でご馳走様しただけだよな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 07:15:02.54 ID:YtAYpAZu0.net
>>654
全くやる気ないな、デロイト
パソナの協力金のより進行遅いな
大阪府がデロイトを断って自分たちで支援金手続運営したのもそういうことか

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:14:19.72 ID:DPczE/so0.net
>>659
大阪は定額給付以外は前から自前でしてる
ただ、パソナより安くつく代わりにくそ遅い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:23:33.77 ID:GGKehhhY0.net
デロイトの審査にタダ乗りしてるんだからもっと早くしろって思うけどな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:32:09.08 ID:p1OQIRfn0.net
デロは申請の4日後には振り込んでくれたけど大阪独自は申請から3週間動きなし
まあ許すけど

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:35:30.93 ID:MLf9ycYw0.net
先月の福岡のものづくり(Gb関連)で
デストロイヤーの代表が来客していた
Gbとの絡みはありえそうだな

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:37:29.23 ID:caa7uWyA0.net
開業届が分からないとかいうひとは
本当に開業してるの?
なにそれ?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:45:45.01 ID:Btj8+wGL0.net
>>662
俺は逆
大阪の支援金は11/22に振り込まれたけど、月次は未だ申請内容確認中のまま
もう申請から3週間以上経つのに

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 10:25:34.34 ID:815btqvV0.net
10月分本日入金!

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 10:35:40.55 ID:5R/6+FKb0.net
>>654 9.10月申請引っかかってるから
選ばれたエリートだな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 10:59:11.86 ID:zBBuoxdu0.net
1日申請放置の人は12月頭にGM砲が来るから準備しといたほうがいい

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:04:18.23 ID:zHgDIp890.net
11/1放置組でコールセンターに問い合わせした人いないの?
0120-211のやつ

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:29:46.86 ID:OMqwYxSb0.net
>>668
GM砲撃とかなんですか?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:42:12.93 ID:oPqcSR9t0.net
不備通知にビビりながら23日夜に申請→今見たらステ変
取り越し苦労やったわ
個人白色Y1簡単

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:50:46.11 ID:xu8y3Eh20.net
>>657
そんなんできるんか
今度税務署行ったら頼んでみる

>>664
長年、所得税も消費税も、個人事業税(府税)も払わされてるから事業者だと思ってる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:19:35.22 ID:H4vEZ9KR0.net
>>672
それは開業届出してるんだよ。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:39:46.75 ID:5CD97e/z0.net
>>672
長年って言ってるけど 自分が開業した個人事業なのかな?
親が開業した個人事業なら自分に引き継いだ時にも(相続ななお更)出すんだけどね

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:42:19.59 ID:4UsOTvSm0.net
>>674
自分で、雇われから独立
フリーランス化?
やってることは変わらないから記憶にない

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 12:47:15.33 ID:5CD97e/z0.net
>>675
それがいつの事かも覚えてないのかなぁ?
青色申告していれば提出してるんだけどね

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 13:01:40.65 ID:RVRSqocj0.net
>>676
正確には覚えてないけど18年以上22年未満くらい前
最初は白、同区内の近所で2度引っ越しあり、途中で青

でも再発行とか確認できることわかったから大丈夫です

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 15:44:41.94 ID:QYERBkwr0.net
報道特集で取り上げられるのが12月3日だからそれまでにどうにかして取下げさせたいってのが事務局の思惑かなぁ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:09:45.36 ID:GW6l4LA00.net
GM1215だと年末ど真ん中に不備ループ地獄になるの?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:15:45.14 ID:5R/6+FKb0.net
>>678 テレビでやるんだ?

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:42:41.47 ID:7hWQlObP0.net
>>670
来ないよw
ゴミが荒らしてるだけ間に受けんなw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:45:00.32 ID:7hWQlObP0.net
>>678
それマジネタ?
でもいつも報道特集が取り上げてくれてるね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:49:43.68 ID:lww9/w+B0.net
時短やなんかの協力金が出ない状況で売上50%ダウンもするか?
一度ももらえないわ
最後潰れるんか?おまえら

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:31:57.36 ID:ooJJw+Xk0.net
>>683
うちは街のイベントなので余裕で半減
観光飲食でも当時インバウンドで入れ食いだった地域は余裕で半減
人減らして仕入れ減らして半減でも生きれるが、当時臨時雇用されてた人達や仕入れ元はあぶれて大変なはず

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:34:06.13 ID:JPf1k/pk0.net
それにしても、コールセンターの人材酷いよなw
マトモなコールセンターは無いのか?コールセンターの人間が「ちょっと待って下さい」って雑に言うかねw

少しお待ち下さい。だし、なんかがっついて住所聞き出そうとする

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:41:01.82 ID:ooJJw+Xk0.net
はいもしもし亀やん急便です

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:18:24.08 ID:zeW+srjD0.net
>>685
無能同志なんだから仲良くしたほうがいいよ
まともな事業者ならCCなんかに電話しないよ

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:34:09.93 ID:HKKJ+odl0.net
2年分提出の不備を取り下げて、
基本申請でやり直したやつがまた同じ不備きたわw

仕方ないから今度は修正でちゃんと提出するか
2週間で来たから一応は審査進めてるようだからな

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:36:19.89 ID:pd2x2u/E0.net
>>685
ここの事務局ってパスワードまで聞き出そうとする犯罪者いるから
気を付けたほうがいいね
本当に動物しかいないから

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:42:45.01 ID:HKKJ+odl0.net
>>685
同じコールセンターの派遣でも、
通販とかスマホの問い合わせならもっときちんとしてるよなw

国の派遣オペレーターは本当に酷い
若い小娘がえーとぉ、うーんとぉ言ってたり、質問も理解せず保留が長かったり、姉妹にはクレーム言うと「ですから〜切りますね!ガチャ」とかありえないw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:59:17.16 ID:7oW8C8VH0.net
反デロ残念
次の給付金もデロイトだからな
CC頼らないで申請出来るよう勉強してな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:05:06.70 ID:pd2x2u/E0.net
>>690
義務教育さえ終えていないゴミしかいないんだから仕方ないだろw
お前は猿やチンパンジーに
マトモで常識的な対応を求めるのか?

お前の方がバカって事w

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:18:26.20 ID:zeW+srjD0.net
CCに頼ってる時点で、自分自身の能力の無さを認めてる様なもんだぞ。
仕事上言い返すことができない相手に、イキがって恥ずかしくないのか。

分からないなら、申請要領など読み込め、まともな事業者なら普通に理解できる

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:26:41.70 ID:EIYdt0ER0.net
また上から目線の同じ穴のムジナが湧いてるな

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:41:25.49 ID:5D+9W5O60.net
>>690
お金貰う立場なのにその態度はあんたの方がやばい

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:31:41.21 ID:42FjsGbj0.net
4日前に10月分基本申請して振込手続き中になってるわ
基本申請でもめちゃくちゃ早くなってるね

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:44:38.95 ID:zU1264jT0.net
弱気を助け悪を挫くデロイト様のおかげですね!

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 01:34:57.09 ID:r6n4VrK30.net
1日申請の放置組は12/1から順次GM不備メール
期限は2週間以内

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 01:40:18.85 ID:3FhXrzl20.net
ペーパぁと、Uberと売れなイ役者は対象タ卜

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:04:56.18 ID:5YeO8bar0.net
696〜699って同一人物だよな

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 10:12:13.65 ID:LseqQxCB0.net
確かに(笑)
丸出しのバカたれ696〜699

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:12:04.80 ID:r9QsZowe0.net
>>654
緊急事態とかまんぼうとか、9月末までで解除されたから当初は10月分はないものと思っていた
やってると聞いてすぐ申請したけど、10月分を
受け付けていると知らない人も多そう

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:35:24.50 ID:LQwaTpOK0.net
11/1放置組でコールセンターに問い合わせした人いないの?
0120-211のやつ  
 

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:55:26.91 ID:czzvqCtO0.net
岸田は今月10日に、昨年の持続化給付金並みの支援を行うと言っていた。
事業復活支援金の中身を見ると、事業収入が50%以上減少した企業は、
事業規模に応じて最大250万円支援するとなっている。
しかし、これは年間売上高5億円以上の場合とされ、
年間売上高1億円未満がほとんどのスレ住民は最大100万円。
昨年の持続化給付金200万円の半分にすぎない。
事業収入が50%以上減少したほとんどのスレ住民である個人事業主は最大50万円。
これも昨年の持続化給付金100万円の半分だ。
給付は11月から来年3月までの5ヶ月分と説明していたが、
ぜんぜん昨年の持続化給付金並みの支援になってないじゃん。
岸田もホント嘘つきだよな。

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 13:47:16.26 ID:YbbD+RIo0.net
>>704
わざわざ長いし、なんか今更1ヶ月遅れのレス見てる感じだな
もはやスレチだし

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 14:12:41.51 ID:sh+RT0IE0.net
初日申請で放置され続けてます。このような方はいらっしゃいますか

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:01:21.83 ID:ICXlAVTW0.net
>>706
初日申請って、いかにも怪しいぞって審査部が気が付いたんだよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:04:45.24 ID:r6n4VrK30.net
初日申請のうち、支給対象は全員振込済み
いまだ審査中は12月からGMメールが来る

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:18:55.13 ID:IuFsnpIg0.net
何にも動いてなくて笑た

月次支援金を3月分まで延長でいいでしょ、もう

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:45:46.38 ID:EjJzK8cy0.net
>>707
この11月もだけど、10月も売上げ最悪なところが
かなり多かったって事でしょ
5割減なんてもんじゃなく

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:11:44.69 ID:sh+RT0IE0.net
>>708
どこ情報ですか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:19:05.44 ID:bj/ayRBX0.net
頭きたから不備ループからそのまんまで再申請繰り返してるわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:43:50.50 ID:N0sriRM00.net
>>712
結構同じことやってる人いるらしいな
帰ってくる不備毎回違うってのをみるわ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:03:40.14 ID:bj/ayRBX0.net
>>713
腹立つ

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:47:40.55 ID:pUgey94h0.net
どうやったらそんなに不備なるの
帳簿つけてないとかなん?

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:36:13.15 ID:5SP0sCRM0.net
全て揃っていても、デロイト担当で不備

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:43:26.05 ID:I/7BVCbV0.net
出すもん出しても不備なん?
ボヤけてるとか言われるん?

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:45:24.79 ID:zeeyb2KB0.net
>>706
いっぱいおるで
20日あたりから
ちらほらステ変の報告出てるよ

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:46:08.00 ID:zeeyb2KB0.net
>>711
荒らしだよ、相手にしない

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 21:20:27.75 ID:3FhXrzl20.net
Ub erと売れ ない役者とペー パーは給付対 象外

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:53:21.05 ID:dU6tqBnC0.net
そこそこ売れてる役者のおれは対象でいいね。安心した。

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 02:32:06.91 ID:ec3udxPE0.net
>>721
小さい舞台止まりの売れない役者は趣味だから対象外。
働け。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 05:28:45.82 ID:tdC9uGHB0.net
>>712
それがベストだよストレスかからないし
持続化給付金の時は8回目くらいで通ったよ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 09:54:42.86 ID:ytIrF1760.net
8日に申請した自分も申請内容確認中のまま

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:01:30.57 ID:aB3ssImZ0.net
>>690
そういうときら、集中架電と苦情という形で中小企業庁とデロイトに延々と長電話したほうがいいよ
大阪はそういうことする人多くて、パソナ協力金のとき、大阪への苦情電話が公務に支障出るレベルだったから、大阪独自支援金はパソナに投げずに自前
あれだけ民間やパソナというのが大好きな維新大阪も、執拗長電話には負けた

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:13:06.93 ID:I6meJlnR0.net
月次支援金4か月分40万円受領確認!
日本国民の皆様へ。税金、ごっつっあんでした。

大阪府民なので25万円いただきまーす。
大阪府民の皆様、府民税ごっつあんです。

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 11:59:46.48 ID:yXla7nab0.net
>>725
こじきごとき勝手な理由設定を捏造してくれるな
一生電話しとけ

定額給付金のパソナへの委託がスキャンダルになって苦情炸裂は事実だけどあれは大阪市の各区の問題や

大阪「府」の独自支援金が自前なのは「だから」じゃない

そういう数万件規模の給付や支援はコロナよりも前から大阪府で自前の様々な補助金(文化事業関連等)の審査システムを持っててそこで可能
市の話とは関係なく、今回も変わらず自前でやってるだけ

持続化給付金開始前から休業要請支援金を始めたし宣言のたび、今も3回目をまだチンタラ審査やってる
持続化給付金と同時期に休業要請外支援金もやったがあれも自前で、維新のコネ(士業束ねてる協会的なものは維新系多い)で事前確認制度ていうものを先駆けてやってて、それをこないだからデロイト国に真似させてあげてるのや

電話のせいでとか、なめてもろたら困りまっせ

>>726
まいど
混んでますんでしばらくかかりまっせ

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:02:27.32 ID:A3vPq3/t0.net
>>727
そうはいってもこの放置問題は声上げてかないとダメじゃないの
黙ってたら何も問題ないことになるし
その方法のひとつが苦情の電話ってのも手段としてありな気はするけどね

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:08:11.89 ID:IpnimMMk0.net
あと忘れてもろたら困りますけど、持続化給付金自体、ある意味大阪が呼び水やからね

東京より先に、国より先に、自由経済活動の自粛要請に対して補償を行わないとと、テレビで明言してしもたんが大阪

こんな長い規模になるとは思てなかったかもしれんけど、当たり前のことを1番に言えたことが、結果として信頼に繋がってるのでそれは結果オーライよ
頑張って復活して税金たっぷり納めたるわな

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:09:48.74 ID:IpnimMMk0.net
>>728
それはまあご自由に

大阪独自が電話のせいみたいなコジキの作り話が我慢ならんだけです

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:54:04.05 ID:9crEZQUS0.net
お前ら12月に入るのにまだやってんのかwww

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:11:15.57 ID:0T/VRRK20.net
山内俊夫・元参院議員を逮捕  関連会社の1億円 横領の疑い

(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/7871c28b14f7e41daa38062a90081d6ed4bd8bbf

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 13:42:23.80 ID:yULih+F10.net
>>731 それはデロイトに言ってくれ

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:06:50.35 ID:3QsUId8C0.net
>>690
そういうときは、集中架電と苦情という形で中小企業庁とデロイトに延々と長電話したほうがいいよ
大阪はそういうことする人多くて、パソナ協力金のとき、大阪への苦情電話が公務に支障出るレベルだったから、大阪独自支援金はパソナに投げずに自前
あれだけ民間やパソナというのが大好きな維新大阪も、執拗長電話には負けた

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:08:09.19 ID:3QsUId8C0.net
デロイトが誤導に必死w

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:11:30.60 ID:ksiZMpS10.net
>>734
そういうことだね

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:12:43.74 ID:3QsUId8C0.net
中小企業庁とデロイトが長電話を嫌がってることが分かったwww

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:03:01.43 ID:XtHFTCB80.net
あれ?
デジャヴ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:59:08.63 ID:yULih+F10.net
自分達は2週間以内に再提出しないと無効にするクセに
出された書類は1ヶ月以上放置とは

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 16:21:26.90 ID:3QsUId8C0.net
>>739
そういうときは、集中架電と苦情という形で中小企業庁とデロイトに延々と長電話したほうがいいよ
大阪はそういうことする人多くて、パソナ協力金のとき、大阪への苦情電話が公務に支障出るレベルだったから、大阪独自支援金はパソナに投げずに自前
あれだけ民間やパソナというのが大好きな維新大阪も、執拗長電話には負けた

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 16:26:09.34 ID:ec3udxPE0.net
Ub erと売れ ない役者とペー パーは給付対 象外

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 16:26:58.65 ID:3QsUId8C0.net
進撃
@2T6L0s7eiVhDVbk
· 11月18日
#デロイトトーマツ

ほんまか分からないけどとんでもない情報きた
情報元はその人の立場が悪くなるから明かさないけど

デロイトトーマツ、自分達の身内親族友人知人の個人事業主は優先して月次支援金通してるてマジ?
しかも、不備ループの対象にもしてないとか

これこそ不正ちゃうの??

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 16:31:06.28 ID:3QsUId8C0.net
>>741
デロイト社員がした露天風呂での男の裸盗撮は対象外?


>露天風呂の盗撮もしていたデロイトwww

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。
元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。
一層厳しい非難を免れない」と述べた。
一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどした。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 16:52:43.81 ID:yULih+F10.net
>>741 売れない役者に恋人取られたのか?

UVERには歩道で轢かれたから個人的にはだして欲しくないが

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:13:12.43 ID:u8TPm0nV0.net
不備修正作業やってるけど、さぁ、馬鹿らしくなってまいりました〜
さよなら自民党〜

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:44:18.75 ID:7I8IrPfi0.net
>>742
聞くに足らんな

内容をよく知っている事業者を37万分の36万と同じ扱い(申請翌日ステ変)にしたら不正だなどと告発するのは、その事業者が明らかに対象外でない限り無理があろう

きさまらにはデロイトさまからの信用というものが決定的に欠如してるのだ
無駄口たたいてる暇があったら1枚でも多く証憑をスキャンしていろガハハ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:50:21.41 ID:WGh07mue0.net
ウーバーはコロナの影響で売上上がるのが普通
下がったと申請する奴は不正受給者

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:32:41.58 ID:OIOfVO4d0.net
ムカフーーーンの境地に達したわw
ロン、ドラ3のみ

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:41:00.70 ID:3QsUId8C0.net
>>746
デロイトの男の裸の盗撮はいいのか
わざわざと栃木まで遠征して男の裸盗撮する暇あったら早急に審査しろよ
盗撮費用捻出するために仕事してんのか

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。
元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。
一層厳しい非難を免れない」と述べた。
一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどした。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:33:34.60 ID:gvsAzFtg0.net
>>749
俺はぜんぜんOKだ
弁護士のくせに犯罪犯す個人の問題
会社は知らぬ存ぜぬ
何度でようがクビにして遺憾砲で終わりよ

>>748
役なしチョンボっ!
8000オールっ

>>747
賢いイーターに店頭の時短看板写真を片っ端から証憑提出されちったらおしまいよ
時短営業のせいでゴールデンタイムにオーダーが集中してナイトアワー分散で稼げず半減ですとな
ドカタやアパレルなんかよりも証憑は楽勝やろね
うらやまー

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:23:12.22 ID:lmtomfMq0.net
>>728
長電話する必要はないが
電話は大切ね
以前都の支援金の締切が早過ぎると
ここのスレ民達がギャーギャー騒いで電話しようぜ!!とか言ってたが
本当に電話したらしく、期限延びてたよ。

あと、中企庁と経産省にも
去年から苦情の電話多過ぎて(電話どころか申請書類や内容証明も嫌がらせのように届けた連中を知っているw)
今年から窓口設置したんだよ。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:26:51.16 ID:lmtomfMq0.net
>>742
こんなん持続化の時からやってるやん。

俺もTwitterのDMで聞いた話やから
表に出せないけど、申請番号ひとつで給付できるからね
電話一本で受給した人数人知ってる。

で、審査事務局に対して
この人に即給付しろ!と言った人間だけど
役人と議員。デロイトもな。
これはTwitterで協力すると呼び掛けている議員とは違うので明かせないが
当然平気で今回もやってるだろうね。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:32:10.41 ID:IotOOXC/0.net
せっかく751でデロオジもいいこと言うようになったと思ったら752でまた病人みたいな文章に
もったいないぞ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 00:23:04.42 ID:NIjN7xFq0.net
BM4347って見たことある人いる?
なんか帳簿限定?らしいが。
この不備来た人いないのかな

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 00:55:14.69 ID:tMl/pGWy0.net
検索したらTwitter画像1件
たわいもない内容

不備画像とセットで元の帳簿を上げて欲しいわ
どっちが不義理か判別つかん

デロイトは提携文でしか通知しないとこが腐ってる
ただマトモな帳簿を備えてない事業者ならそいつも腐ってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 02:46:01.94 ID:DgECD06b0.net
>>750
じゃあ代わりに謝罪動画アップしてよ
これはデロイトの責任なんだから

>
わざわざと栃木まで遠征して男の裸盗撮する暇あったら早急に審査しろよ
盗撮費用捻出するために仕事してんのか

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。
元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。
一層厳しい非難を免れない」と述べた。
一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどした。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 02:48:34.48 ID:DgECD06b0.net
ちゃんとデロイトとして謝罪しないとダメだよ
これはデロイト全体の責任なんだから

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 05:15:48.48 ID:WSE3zY6j0.net
>>750
>時短営業のせいでゴールデンタイムにオーダーが集中してナイトアワー分散で稼げず半減です

うーん、「何故、ナイトタイムにしか働かないのですか?」の突っ込みで終わる気がする

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 05:25:32.02 ID:8JlDSM/T0.net
うわー。まだ荒らし張り付いてるんだね。

怖いわ…
60歳の童貞ダッチワイフ盆栽ジジイ気持ち悪い…

なんかデロイトのロリコン弁護士のほうがマシに見えるでw

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 05:51:17.33 ID:8mVV6ChQ0.net
>>743
対象外の君が金貰えないのと、そんな話は無関係。
迷惑だからチラ裏でやってーな。金貰えなくてかわいちょ。

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 05:54:29.27 ID:8mVV6ChQ0.net
金貰えないと、こんなに惨めで哀れになるんだなw
あんた見てると社会勉強になるよ。
金貰えなくて、かわいちょwww

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 06:07:51.22 ID:83kTsOL30.net
尾身クロン株には期待してる!
12月の月次ワンチャン

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 07:06:46.72 ID:8mVV6ChQ0.net
>>762
ないよ。
11月〜3月の分だけ。一括支給される頃には倒産するわ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 07:55:01.61 ID:ctk1kdRX0.net
とりあえず11/1放置組だから流石に4週間目の今日何か動きあってほしい

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:58:41.66 ID:PMnCcUnF0.net
なるほど、デロイト嫌がってるな
公共の利益のために定期的にはったろ
>露天風呂の盗撮もしていたデロイトwww

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。
元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。
一層厳しい非難を免れない」と述べた。
一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどし

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:07:20.47 ID:CDZhMjNt0.net
わずか2日で「振り込み手続き中」になったのに
2週間近くステータス変わらない

こんなもんなの?
振り込むのなんてネットで即日の時代なのに

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 09:28:46.77 ID:P8LKOolo0.net
>>766
手続き中ステになってから3平日目に振込、
振込まれてから7日目に完了ステになるんだった気がするよ

7月からずっと先々週までそこのリズムは変わってなかったけど人員減らして最近遅くなったのかな?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 10:43:01.69 ID:ngDvmlZT0.net
>>765
個人がやった事をデロイトがしてるような風説の流布ながしてるとどうなるんだろう

まぁ、おいらは月次は完了してるんで
次の支援金の情報取集にここに来てるだけだから
ど〜でも いいんだけどね

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 11:01:34.34 ID:JG4fxPyN0.net
おいら(笑)

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:20:28.70 ID:ez7dpY6x0.net
>>768
おじいちゃん、次に来るのは持続化第二弾だから月次とは違うし、
事業復活はちゃんとスレありますよ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:23:26.72 ID:jFRJ7T+Q0.net
手続き中になって長期振り込まれないのは、内部的には不備になってるそう
そのうち不備ステータスに逆戻りして不備メールが来る
前にそういう人いたからTwitter検索してみるといい

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:26:04.72 ID:0Vs1THhk0.net
11/1放置組でコールセンターに問い合わせした人いないの?

0120-211のやつ

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:31:04.28 ID:/rpmfzEH0.net
>>772 毎日聞いてるね、気になるなら自分でCCに連絡して見たらいかか?

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:34:24.00 ID:UnSyRHPr0.net
>>764
今のところ変わらずだね
今日で5週目突入か
このまま駄目な気がしてきた、さすがに

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:51:52.58 ID:CDZhMjNt0.net
>>767
レスありがとう
振り込まれても7日もステ変しないのね

一応口座確認してみたら振り込まれてたわ

神奈川県の月次には「振込み完了」画像が必要みたいだから
一週間待たなきゃ
長いな

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 14:16:35.37 ID:y9lOD11T0.net
>>768
なるほど、デロイト嫌がってるな
公共の利益のために定期的にはったろ
>露天風呂の盗撮もしていたデロイトwww

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。
元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。
一層厳しい非難を免れない」と述べた。
一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどし

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 14:18:03.24 ID:y9lOD11T0.net
>>768
その辺ちゃんと会見開いて説明してー^_^
有耶無耶にしちゃだめだよー

公共の利益のために定期的にはったろ
>露天風呂の盗撮もしていたデロイトwww

女子高生を誘拐、裸を盗撮…当時のデロイト弁護士に猶予判決 地裁、謝罪を考慮も「当時は弁護士、厳しい非難免れない」

会員制交流サイト(SNS)で知り合った10代の女子高校生を自宅に泊めたとして、未成年者誘拐などの罪に問われた、元弁護士(29)=千葉県松戸市=の判決公判が5日、埼玉県のさいたま地裁で開かれ、片多康裁判官は懲役3年、執行猶予5年(求刑・懲役3年)を言い渡した。

判決理由で、片多裁判官は未成年の未熟さに付け込み、誘拐して裸を盗撮するなどした点について「性的搾取を繰り返していて、誘拐の期間が比較的限られることを考慮しても犯情は悪い」と強調。
元弁護士は当時、弁護士職にありながら旅館で入浴客を盗撮していて「常習性は明らか。
一層厳しい非難を免れない」と述べた。
一方で事実を認め被害者に謝罪している点なども考慮した。

 弁護側は「(少女には)判断能力があった」などと主張していた。

 判決によると、家出願望があった少女=当時(17)=を誘い出し、6月13〜16日に都内の当時の自宅に寝泊まりさせ、同12日には栃木県内の露天風呂で男女2人の裸を持っていたスマートフォンで撮影するなどし

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:27:33.74 ID:8mVV6ChQ0.net
金貰えないかわいちょ君が悔しくて悔しくてスレでのたうち回るの見てると楽しいね。かわいちょw

逆に再審査になって、今までに貰った金も返金になりそうなら、かわぃちょ過ぎて腹が痛いw かわいちょww

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:38:38.47 ID:8JlDSM/T0.net
>>772
なんか聞いた人の話をTwitterで何件か見たけど
手が回らず全く審査できてないと教えてくれた人が居たそうだ
だいぶん前にこのスレにも似たようなこと書かれてたけど。
それと同じ内容だったよ
年内難しい可能性あり

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:49:17.35 ID:rvC7egB40.net
>>777
判決のとき実名もデロイトの会社名も見事に伏せて報道されてたよね
報道機関に圧力か
ネットで結局拡散されたけど、ネットが普及してない時代なら闇に葬られてた事件だ
怖い

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 16:53:35.43 ID:8mVV6ChQ0.net
>>780
その話と、君が金貰えないかわいちょな人なのは無関係だろw

かわいちょ、かわいちょーーwwwww

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:03:05.08 ID:6D2ApERa0.net
>>781
えっ、支給されたよ

でも、とある月だけメチャクチャ遅くて電話トータルで5時間以上躾けてやっと支給された
担当ガチャだねw

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:04:37.62 ID:6D2ApERa0.net
盗撮記事コピペに過敏反応するデロイトネット担当社員www
分かりやすい馬鹿だな
だから、ネットカキコミに回されてるんだろうなw

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:16:54.75 ID:yIXI6ZoE0.net
1115不備で再度2回不備が来たけど、
3日後だから一応進んでるっぽい。
あと少しだ!

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:18:01.02 ID:yIXI6ZoE0.net
それと、不備解消依頼の郵送物を送ったとメールも来た。
メールには期限が記載なく、郵送物に期限が書いてあるってさ。面倒なことすんなよと

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:19:56.21 ID:/rpmfzEH0.net
郵送物って何が届くのだろう?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:45:06.34 ID:a3kWTFAP0.net
>>786
本メールは、ご提出いただいた証拠書類と申請内容を確認した結果、事務局として、給付要件を満たさない、または給付要件を満たすことが確認できないと判断した方にお送りしています。解消頂きたい不備の内容をマイページ上で通知するとともに、不備解消依頼書を当事務局から申請者様のご住所に送付しておりますのでご確認ください。

中略

※不備解消依頼書に記載の期限までに、申請内容の不備が解消されず、かつ、申請の取下げの手続きも行われない場合、当事務局は、給付要件を満たさない、または給付要件を満たすことが確認できないと判断いたしますので、給付金が給付されないこととなる予定です。期限間際で対応されますと、不備が解消されなかった際に再修正または追加提出いただくための期間がございませんので、期限内に十分余裕をもってご対応ください。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:47:12.76 ID:a3kWTFAP0.net
期限て不備ごとに延びるんじゃないのか?
郵送で期限決められて不備ループになって期限きたら容赦なく不給付になるん?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:51:44.35 ID:/rpmfzEH0.net
>>787 どうなるとそうなるんだろう?
売上無い証明なんて悪魔の証明だと思うけど

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:57:00.59 ID:yIXI6ZoE0.net
これ最終警告かもな
延々と不備出すわけでなく最後の期限決められる

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:42:01.98 ID:ngDvmlZT0.net
>>770
そっか
持続化・月次が過去に支給されてるなら
君が不正って事になって返還って事になるのか楽しみなんだよ

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:14:32.00 ID:NIjN7xFq0.net
>>791
メンヘル板へ帰ろうね
ゴミクズおじいちゃん

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:17:34.91 ID:/rpmfzEH0.net
やたらと不安を掻き立てる人居るよな

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:28:16.05 ID:ngDvmlZT0.net
>>792
現実見た方がいいのは君じゃないの〜

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:33:43.40 ID:NIjN7xFq0.net
>>793
不安と言うより
とにかく悲惨な目に遭う人間を見つけて叩かないと
生きていけない障害があるんだよ。
本人は無自覚で自分は正常だと思ってるから治療不可の障害。
ある意味不治の病だから、可哀想っちゃ可哀想かも?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:35:44.58 ID:/rpmfzEH0.net
>>795 溺れる犬は棒で叩け
チャイナの人かな?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:39:57.01 ID:NIjN7xFq0.net
>>796
惜しい!

某民族は発症率が6割って
わざわざ大学の教授が研究して論文まで出してるんだよ。

実際日本にいると実害が多過ぎるから。
とは言え、最近日本人にも増えてるから、国籍認定には使えなくなったけど
つまりそういうヤバい病気。

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:49:36.96 ID:yszt87Bj0.net
>>789
証明しなきゃならないのは基準月の売上だけじゃないんで

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:13:50.62 ID:iK7kmuHR0.net
>>787
デロイトとしては、何としても申請者側から取り下げるという形をとりたいんだよね
デロイト側が、支給を認めないとなると、そのまま裁判まで争う連中も出てくる
公的機関に出した書類控そのものが偽造だったり全く資料出してない連中ならともかく、それなりにちゃんと資料出してる連中だと、裁判に相当な時間と費用がかかる
しかも裁判の場所は申請者の地域w
粘れば粘るほどデロイトが不利になるから、お前ら絶対自分から取り下げんなよ

お前らが粘ってくれて人員が足りないのか、今月申請したの直ぐ通ったよ、ありがとうw

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:20:43.16 ID:yszt87Bj0.net
裁判知らないのかな

第29条 月次支援金に関する一切の争訟は東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とする。

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:44:56.60 ID:HcfaGaNE0.net
>>789
2019年1月以降継続的に同一の事業を行なっていることの証明が必要なんやろ

仕訳日記帳、総勘定元帳、現金出納帳、口座出納帳(口座通帳)、発行済請求書(領収書ないし台帳)控、受取請求書(領収書)、だして要所要所にココ見てねマークでも入れとけば楽勝で通る
自分以外が見て訳のわからんもんは省いても連続性と計算合うように、最低限証明できる程度に出したら十分

が、そういうもんを今まで記録してきていない自称事業者や急造事業者、そもそも必要だったことを知らない人、何を出したらいいか分からないとか、仕訳日記帳って言葉の意味もわからないようや人は、ただただ困り果ててる
自業自得の一面もあれば、そもそも申請すべきで無い者もおるだろうが、少なからずとも救われるべき人もおるので、そこはサポートセンターがサポートすべきだけど、サポセンにそこまでの知識や能力が無く、ひたすら全部だせとしか言えない

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:54:21.88 ID:AwgcGqDz0.net
あと、デロイトは給付したくないわけではない
デロイトの金では無いのだから

デロイトが不審だから見たいと伝えたものをきちんと出してもらって中身を確認をして給付しましたという歴史と記録を残したいだけ

何を見たがっているかを考えてそれを出せばいいだけ
全部を出せと言いながら、その中に見たいポイントとは必ずあるので、そんなものは支援金の本旨を理解してれば分かるはず

提出されたものを相手が見て、無碍に否定できないようにしてやればそれで勝ち

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:16:35.60 ID:gXRfSZrF0.net
放置組ですが、これって事前確認機関で纏められてる気が

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:56:01.52 ID:dx1zsG0K0.net
売上台帳のかわりに給与明細添付してる奴がいるくらいだからな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:00:45.68 ID:0uda+yIP0.net
>>804
ちょwwwwwww

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:24:07.77 ID:yzVZyaDP0.net
>>803
事前確認は事前確認
審査は審査

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:29:20.19 ID:BhefcOgE0.net
もうすぐ1日申請放置の連中にGMメールが発射されるのが楽しみすぎるw

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:50:13.69 ID:r1qjxmMe0.net
>>803
そうか?
うちは、1日申請放置は自分一人だけ(事前確認は行政書士)。
ちな、不備ループは1人だけきていて
ほぼ受給コンプなのに7月分?か何かだけ引っかかってるらしいw
意味不明として依頼者と首を傾げてるとのこと

>>804
今回は、業務委託の給与払いの奴って
対象外だったっけ?

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 01:46:28.18 ID:qxwvtTPA0.net
そもそも追加証憑になるやつのパターンも何パターンかあるんじゃないかって思ってるわ
書類と入力内容が怪しくて不正受給が疑わてるとか
そもそも緊急事態宣言関係ない職種じゃないのか疑わてるやつとか

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 02:19:26.55 ID:LmokNoP70.net
別に追加証憑出させんのはいいんだけど、単純に量がバカなのと、出してんのに理不尽レベルで通さないのが問題なんだわな

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 07:08:13.45 ID:Xh0vXonW0.net
MS2933の不備が連続で来るんですが、
さっぱり分からない
誰か解消された方、おられますか?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:29:29.88 ID:yzVZyaDP0.net
>>810
出してるもんが常識的なレベルに達してないんだろ
 
量っても、、ふつうの事業者にとっては100ページの帳簿を元帳と日記帳に分けてアップしても2個、それが3年分で6個っていう数え方だけど、テンパってる人にとっては600枚っていう考え方になる

会計ソフトから書き出しに10分もかからんだろうて
「普通」は

そんなとこで何日もかかってたら次の申請区分別証憑どうすんの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 08:35:59.25 ID:N9aG5g+m0.net
>>812
会計ソフトから書き出せばいいだろって思ってる時点で君もGM1115来たらループ行きだよ、少しは調べてから物言いなよ

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:00:38.87 ID:yzVZyaDP0.net
>>813
なんでよ
書き出した帳簿に対応した証憑(請求書等)をセットにするだけだろ
請求書なんて元からpdfにしてないから今頃スキャンすることになる
そこに元帳の通しナンバー書き入れるのがそんなにめんどくさいか?
pdfなんてタブレットで指やペンで書き入れできるだろ
普段から地道に会計やってないから一夜漬けになる割合が増える

俺は全月最短給付組だが事後調査もあり得るし此処でまだたまの情報誌収集してるけど、事務局いつでもかかってこいやと思ってるわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:03:13.14 ID:/A0pYfiT0.net
>>814 自分で会計やってる雑魚がいきがるなよ
会計士や税理士に頼むのがイヤなんだよ

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:03:20.08 ID:wuBifYsj0.net
>【拡散希望】 月次支援金不備ループの皆さん。 審査委託業者が支給不支給の決定をせずに長期間放置すること、申請取り下げをしきりに要請すること自体が違法です。 厚生労働省宛に郵便しましょう。

ツイで厚労省に抗議しようとか書いてるのが不備ループ族のレベルなのかな

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:06:23.58 ID:/A0pYfiT0.net
しかも全月支給ってw
支給終わったならこんな場所に居ないで仕事しろよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:14:01.09 ID:rpX+kH/M0.net
>>814
実際かかってきたら不正受給認定されてしまうのが今のデロイトの審査方式だぞ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 09:15:54.71 ID:41isYzcv0.net
>>802
外国人労働者、Uber、違法キャバ嬢やオークション稼ぎ者に支給されてるのはおかしいよね
どんな手を使ったのか?は不明やけど

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:18:12.65 ID:LmokNoP70.net
>>814
その程度ならみんなとっくの昔にやってんだよな
つーかそんなの最低限でしかねーわ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 11:15:02.49 ID:5f6XHSx40.net
>>807
1日申請GMメールくるってどこ情報

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:00:23.42 ID:o7MGabZs0.net
発信元はここさ

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:32:38.76 ID:oNVOELOz0.net
>>809
それなら、もっとハッキリと
「事業を営んでいることが明確ではないので、
事業を営んでいることの証明となる書面をアップしろ」とか
「宣言地域外なので、宣言地域内の個人向け販売と
どのようなサプライチェーンでつながっているのかを
証明できる書類をアップロードするように」
みたいに、ズバリと書けば良いのに
そしたら対処できる人もいるだろう・・・

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:33:38.98 ID:oNVOELOz0.net
>>814
請求書のやり取りがない商売もあるんだよ・・・

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:35:25.71 ID:8YfSRzDX0.net
申し込んで1週間くらいで振り込まれてるよ。
なんでそんなに遅いの??

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:36:13.99 ID:bca310MH0.net
煽りは単発IDって決まってるな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 12:37:16.17 ID:8YfSRzDX0.net
まぁ、高い顧問料払ってでも税理士を頼んどいて正解だった。チャッチャとやってくれるし!

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:12:30.97 ID:+RPJjW+10.net
>>813
案の定、1115提出から数日おきに再々不備が来る・・・
しかもさらに細かく要求されてる
不備番号が増えてあれこれ不足してるとイチャモン付けられてる

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:30:03.91 ID:iMZHFTW60.net
事業復活ナンチヤラなんてどうでもいいから今月も月次やれよ創価内閣

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:30:54.26 ID:3KvZA1ko0.net
感謝の気持ちで書くンだけれども
県の追加支給(4~6月分)を知ったのはこのスレだった。
今日が〆切なんだけれども、いやぁ危うく貰い損ねるところだったよ。
情報上げてくれた人達、ありがとう。

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:57:43.42 ID:IPXWSZPA0.net
11/1放置組でコールセンターに問い合わせした人いないのかな?
0120-211のやつ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:18:21.57 ID:Zw4QMsQ70.net
>>823
末端アルバイトのアホにそういうのさせたら余計に現場が混乱してコストがかかる
デロイトとしては1円でも利益増やしコスト削減したいからな
全部一律一斉送信
お前らは国やデロイトのコストがかかるように0120の電話はもちろん中小企業庁 デロイトにもだらだら長電話しろ

これが嫌がる
大阪が大阪独自の支援金をデロイトやパソナに委託せず大阪自前でしたのもそれ
大阪人は時短協力金でもコールセンタだけでなくパソナ本社や大阪のほうに基地外みたいに電話しまくり公務にダメージ与えまくったから
デロイトやパソナに委託するより大阪自前でしたほうがマシということで大阪自前で支援金

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:18:21.99 ID:Zw4QMsQ70.net
>>823
末端アルバイトのアホにそういうのさせたら余計に現場が混乱してコストがかかる
デロイトとしては1円でも利益増やしコスト削減したいからな
全部一律一斉送信
お前らは国やデロイトのコストがかかるように0120の電話はもちろん中小企業庁 デロイトにもだらだら長電話しろ

これが嫌がる
大阪が大阪独自の支援金をデロイトやパソナに委託せず大阪自前でしたのもそれ
大阪人は時短協力金でもコールセンタだけでなくパソナ本社や大阪のほうに基地外みたいに電話しまくり公務にダメージ与えまくったから
デロイトやパソナに委託するより大阪自前でしたほうがマシということで大阪自前で支援金

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:20:14.80 ID:Zw4QMsQ70.net
>>800
馬鹿だなあ そんなの無効だよ

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:26:36.54 ID:Zw4QMsQ70.net
>>800
自分の住所を管轄する裁判所で訴訟提起で問題ないよ
被告国は移送申立ださないだろうし、出しても認められないだろうね
今後裁判検討している人、弁護士に煽られてる人、管轄は東京かあーと勘違いしないように。
自分の住所を管轄する地域で訴訟提起で問題なし
移送申し立ても被告国はしないし、しても認められない

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:41:27.17 ID:gj6vOeOs0.net
11月はないのですか?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:44:01.48 ID:UQNyuRfm0.net
いいえ、ありませんでした

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:46:48.74 ID:wuBifYsj0.net
>>833
偽計業務妨害

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:53:15.60 ID:wuBifYsj0.net
>>835
民事訴訟法11条(管轄の合意)

第十一条 当事者は、第一審に限り、合意により管轄裁判所を定めることができる。

2 前項の合意は、一定の法律関係に基づく訴えに関し、かつ、書面でしなければ、その効力を生じない。

3 第一項の合意がその内容を記録した電磁的記録によってされたときは、その合意は、書面によってされたものとみなして、前項の規定を適用する。

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:09:34.67 ID:Zw4QMsQ70.net
>>838
ならないよ
デロイト側がコスト浮かそうと各申請者に担当者もつけず、現地調査もせず横着した結果、やむなく長電話する羽目になるわけだからね
コチョウみたいに、職員をさっと事業所に行かせて実地調査するのが一番早いし正確なのに
デロイト側がコストを浮かせようとした結果だから、何ら問題はない

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:12:12.38 ID:Zw4QMsQ70.net
>>839
誤導しても無駄だよ
任意性が公平性が極めて低い書面を交わしてる場合、合意は無効だからなあ
被告国もそのへんわかってるから移送申し立てしてこないだろうし、してもまあ認められないだろうね

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:13:35.65 ID:Zw4QMsQ70.net
なので、現在、弁護士から裁判やりましょうと煽られてる人は裁判所の地域については心配する必要ないよ
東京でなく自分の住所管轄の裁判所で可能なので

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:30:22.70 ID:QJLFpZ0p0.net
裁判するのは民商くらいだろ
そもそも死にそうなくらいお金ないのに

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:38:49.00 ID:Zw4QMsQ70.net
裁判するのは学会系多いね
裁判所は学会に甘いのかな
いい傾向だね

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:40:21.99 ID:wuBifYsj0.net
こうやってツイでも民商(共産党系)が被害者を装って煽るんだよな
それを「報道特集」が流す出来レース 

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 17:47:14.80 ID:Zw4QMsQ70.net
実際は逆だけどね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:04:09.26 ID:tNhGLwPZ0.net
11/1申請放置組だけど、まさか一ヶ月も待たされてしかも何の音沙汰もないとか
思わなかった
大阪の助成金が先に振り込まれたおかげでまだ問題ないけど

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:05:10.23 ID:BhefcOgE0.net
GM1115の連中、惨めすぎるw
どんだけ必死にくだらんゴミ書類を出しても、内部的に不支給は確定してるのにw
12月から順次、不支給通知の最終審判が下るから待ってろw

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:31:59.14 ID:eoVikVPb0.net
次の給付金でもGM1115みたいな不備が有り得そうだから経過は気になるな

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:47:45.09 ID:Hfe/t0cV0.net
>>840
揉めれば揉めるほど事務費かかるので、一律給付が結局一番安くつくと

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:20:28.42 ID:VA9LNdWm0.net
途中から見たけどGMってなに?

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:23:43.68 ID:1BTQM7ni0.net
>>851
アメ車

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:27:01.00 ID:bca310MH0.net
>>848 ご苦労さま
ここに書き込んでる段階でおなじかやで

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:38:00.39 ID:uuKuUT1D0.net
GMの情報追ってても情報発信してる人の9割くらい怪しい感じの人なのがなぁ
実際にはわりかしまともな経営してる人もいるんだろうけどね

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:50:22.88 ID:9OfMj+oL0.net
Twitter見ててもねー

まぁー不備来ててもしゃーない方々だもんな、色んな意味で

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:53:29.44 ID:Sciv6FJY0.net
>>854
ひたすらキレ散らかしてるだけの人と
冷静に分析して審査頑張ってる人とすげー極端だな
その人らの仕事内容見ると納得っちゃ納得だが

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 00:54:13.26 ID:DA10KRQE0.net
GM不備来てる底辺の悲痛なツイート見てニヤニヤするのが最近の趣味w

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 06:30:38.94 ID:LV4nw/iK0.net
>>857
それなww

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:08:18.43 ID:2Sj6DQvj0.net
デロイトの皆さん書き込みおつかれ様です

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 15:57:15.12 ID:1SP5wN+C0.net
2時間以上コールセンターに電話したら、承認されたよ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:21:18.35 ID:j1gmfyZi0.net
1か月以上申請内容確認中のままステータス変わらんな。
なんでなん?
ほったらかし?

個人基本。

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:02:43.34 ID:tViSdfca0.net
854〜858同一人物だろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:03:55.51 ID:KGbqf96x0.net
今朝、放置されてた8月分にGMきてた。
提出物は用意できるけど、個人名で領収書切って貰ってるからそこが引っかかって面倒そうだな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:12:11.33 ID:P9siIvO20.net
不給付決定が怖くて取り下げてる人結構いるな

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:32:47.19 ID:KGbqf96x0.net
PC、スマホほとんど扱えん人とかこれ来た時点で詰みやないか?
農業漁業は山程そういう人おるし

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:42:04.66 ID:Mj2zDmnk0.net
GM1115が出て給付に至った人がいるのかCCに聞いたらたくさんいますとの回答
ほんとかねー
わたしさんも、どんどん不備が減っているからめげずに出せだってさ
手紙送りましたってメール来たのに届かねえしそれもCCに聞いたら
期限は12/8までって言われたわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:52:58.56 ID:9OfMj+oL0.net
>>862
ん?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:56:39.08 ID:FJ2zh5pT0.net
>>865
そういうのは、地元の議員が世話してたりするんじゃね?
議員って行政書士とか税理士の資格持ちも結構いるし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:57:58.75 ID:F7mh9Nam0.net
俺も月次が不給付なる前に取り下げないと今後の支援金受けれなくなる可能性がありますよって脅しの手紙が届いたよ。デロイトから。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:12:26.02 ID:FJ2zh5pT0.net
>>869
事業復活もデロイトになるみたいだし、恐ろしいもんだね・・・
たまたま、不備ループにはまってしまった人にとっては

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:13:38.83 ID:FJ2zh5pT0.net
>>856
ただ、士業資格持ちでもGM1115になってる人いるからなぁ・・・

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:07:50.73 ID:9OfMj+oL0.net
>>871
士業資格持ちだろうが給付対象を満たしてなければ、GMになる

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:08:43.62 ID:7bWSpC+50.net
>>866
民商で不備ループ解決した人ちらほらいるみたいだよ
でもなんで給付されたのかは謎のままらしいw

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:17:13.56 ID:hDIF8HyU0.net
>>866 デロイトは杜撰だからね〜
給付の審査する前に自分達審査しろよ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:26:21.82 ID:l5QMI+5P0.net
これ11月1日申請組で1ヶ月経っても未だステ変してないとほぼ全て給付無しって事か

デロイトの嫌がらせ恐ろしい

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:14:17.25 ID:FJ2zh5pT0.net
各月の申請件数が約30万件前後なので、一般人は縁がない制度だね
そりゃ、不備ループが発生しても問題にもならんわな
申請できるだけでも、申請できない業種・業態からすれば「勝ち組」みたいな存在だし

申請者「デロイトの不備ループが酷い・・・国民に対するいじめだ」
申請できない事業主「いやいや・・・うちもコロナ禍の影響で売上落ちてるけど、地域とかの条件適合せず申請できないので、こっちこそイジメと言いたいわ」

って感じになるよね

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:36:35.29 ID:is1V60VP0.net
不備ループなってる人達大変だね。
私なんてネットオークションとメルカリの出品で普通に月次全期間受給できたよ。
まあ、運なんだろうね。

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:47:09.17 ID:Sciv6FJY0.net
>>871
そういう意味じゃなくて、
CCの悪口ばっかり言ってる人は大抵怪しそうな仕事してるし、
なんで不備なのか分析して解消しようと頑張ってるのはまともな職業の人が多いなって

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:10:30.57 ID:FJ2zh5pT0.net
>>877
それ、「宣言地域内で主に対面で」とか満たすの?

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:22:31.53 ID:IwvG/ef80.net
>>866
え、8日までに次の不備きたり何度もきて解消に至らなかったらもう不給付確定ってこと?
自分もまだ郵送きてない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:23:56.78 ID:IwvG/ef80.net
普通さ、不備ごとに期限延ばさないか?
なんで期限のゴールポストだけ決まってるんだよ
何度も修正したくても時間切れってか?ひどすぎ

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:46:54.25 ID:lNDZ/ApC0.net
>>875
11/1申請組だけ放置されてるのが結構いる
かなりステ変か遅くなってるよ
普通にCCも「審査が大幅に遅れています」と正直に言い始めてるし

>>879
詐欺でも通るんだよ
審査なんてしてないから。
情弱にもほどがある。何周遅れだよ…

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:59:54.09 ID:JGwNIGKu0.net
GM不備は最終宣告
必死に書類を出すのは自由だが内部的には不支給で確定

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 02:27:33.93 ID:QCnvr6ez0.net
GM出てる人たちの事業内容のとこをどう入力してるかは気になる
一応例3まで提示してるのに無視して一言だけとかにして宣言関係あるかわからないのとかいそう
確定申告の数字以外でも絶対なんか共通点あるよな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 03:02:59.62 ID:RsUpRUlu0.net
今回の月次の不備対応って6波来たら結構悪影響あるだろうね。
今までは月次あるからって自粛してた層がガン無視して動く可能性高いから。
今回蛇口閉められてる層ってtwitter見てる感じだと、動き回る底辺系の自営多い感じだし。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 03:43:40.15 ID:NCOtR92k0.net
はいはい俺様GMですよっと
明日が期限ですよ
いまさらやっと揃えたけどど、
とうせ駄目だろうしどうすっかな

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 06:13:26.60 ID:QOhwFiSe0.net
>>882
詐欺でも通ったからって全ての無資格申請が通るわけじゃないだろう

スピード違反みたいなもんだ

みつかっちゃったんだよ

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:05:27.13 ID:FstIEw2o0.net
アホにかまっちゃダメよ喜ぶだけ

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:08:01.06 ID:+LZPiJOD0.net
>>882
審査が滞ってるなら、期日を延長するのが筋だな。
12/8期限とか、もう目前じゃん。

審査遅れで期限到来とか、デロイト無責任すぎ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:40:58.90 ID:vjQDml800.net
>>887
全ての詐欺は通らんが
そのスピード違反で言うと

猛スピードでもスルーされる奴が多いのに
法定速度で走ってる人を
点数稼ぎのために職質して無理矢理スピード違反にして
何ら問題ない事業者ばかりが無実の逮捕されてるような状況
釈放されたきゃ証明しろ!って
無茶苦茶な書類を要求してたりとか
ちゃんと証明しても、字が読めないアホが好き勝手に気分で不給付にしてる

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 07:55:18.94 ID:0XAI742L0.net
不給付の負け惜しみ捨て台詞サイコーです!

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 08:07:17.15 ID:vjQDml800.net
>>889
12/8を過ぎないと
11/1申請の放置組の審査始まらないんだろうけど
それならまだマシなパターンか。

12/8から不備ループ組の最終審査が始まり
それが終わった後に
放置された11/1申請組の審査が始まるのかもしれんな
だとしたら給付は事業復活支援金の申請開始後になりそうだな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 08:13:22.29 ID:kMp1YjTG0.net
>>892
通常審査とGM審査は別部門って話だから
人員がシフトするとかそううまくはいかないと思うが

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 08:17:13.24 ID:QOhwFiSe0.net
>>890
ゴネるやつだいたいみんな言うだろ

自分はそんなスピード出してない!あいつの方が出してる!ほら!あいつのほうがはやい!おれは法定速度で走ってたぁぁって

声がデカくて言葉が汚い人はだいたい犯罪者に見える

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:32:54.66 ID:vjQDml800.net
>>893
要は通常審査の人員がGMへ持って行かれてる
んで通常審査側は人員不足→大幅遅延放置
こんな感じっぽいわ

>>894
あんたの周りはそうかもしれんが
都心は違うね

つか、
デロイト批判=貰えない奴
とか決め付ける連中は頭沸いてるのかな?

スピード違反やりまくっても捕まらないようにするためには
警察の交通課について熟知するのが先決だろ
そういうこったw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:51:06.61 ID:eTQX+ei/0.net
何言いたいか意味わからん

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:55:19.75 ID:dYta+hBP0.net
神奈川県の月次って申請から振り込みまでどれくらいかかりますか?
国から振り込まれてるから早いと助かるのですが。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:24:48.73 ID:xRE8uQJM0.net
>>897 途中ミスがあったけど
1ヶ月位でした
添付書類は確認前でも一度上げると訂正効かないから気をつけてください

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:10:07.11 ID:L6pEVH290.net
もらえないやつまだやってるの?

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:34:22.72 ID:QOhwFiSe0.net
不正申請や対象外申請が例えば三万人いるとしたらとりあえず2万人くらいは挙げたいよ

その三万の中で順位争いであっちの方が悪質だとか言ったって、ただの妬み
より悪質だけど幸運な1万が通って、さほど悪質でない2万が挙げられてしまうことはあり得るが、だからどうしたって話

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:51:48.38 ID:K+TcYlGx0.net
再審査の入力して気づいたけど、送ったはずの申請月の売上画像が消えてるのに気づいたわ。
それについての不備は書かれてないし、後から消されたんかなこれ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:16:58.52 ID:366t5K5y0.net
「こんなにも時間かけて」「こんなにも資料を何回も出して」も審査が出来ない・・・
審査能力ないじゃん ダメじゃん。この人たち審査する資格ないでしょ。
時間、労力、気持ちを費やして付き合わされた俺らは損害賠償請求しなくちゃね

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:01:19.48 ID:oA6wikNp0.net
10万円のためにすげえ手間かかるな

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:18:40.63 ID:JGwNIGKu0.net
GM不備で検挙された連中はそのデータは残るから
次回からの給付金も無条件で不支給になる
また詐欺申請してデロイトに迷惑かけないようにな

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:23:15.01 ID:Ym4rLSEC0.net
とにかく
公式によると、およそ90%は給付されてる
これが認められないのはどういうことなんだろう

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:23:24.68 ID:K+TcYlGx0.net
>>903
周りの同業者が貰ってて、
自分にはgm1115とか気分悪いから面倒でも準備してるわ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:38:12.15 ID:MxPP+JTyO.net
GM不備になるのって、業種とかに偏りはあるの? あるいは青と白、法人個人、店舗の有無で傾向はある?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:48:45.12 ID:K+TcYlGx0.net
>>907
自分は税理士通した青色申告
個人事業主で一次生産者に含まれる職種
6月に受給、7月は50%ギリ越え、8月と9月申請でGMかな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:02:38.82 ID:HXuhE2NP0.net
11/1放置組

未だに何も変わらない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:17:46.12 ID:MxPP+JTyO.net
>>908 乳母とか目留とか水商のような、実態が分かりにくい人がGMなるのかと思ってたわ まともぽい人も喰らうんですね

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:26:53.88 ID:QOhwFiSe0.net
>>907
宣言の影響でテッパン業種と言われるような、例えば飲食店への卸売、観光関連、イベント関連、街中の娯楽関連はその関連性(取引先)と事業内容、売上金額に違和感がなければGM不備にならない
(ただし休業や時短要請で協力金の対象となってた期間のある業種はその期間を含む月は丸ごと対象外)

テッパン以外の業種はどれもひっかかる(証憑を求められる)可能性が少なからずある

商品小売り販売や、工事系は宣言の影響の有無の切り分けが難しいので、結果的にあいつがいけて何故こいつは引っかかるみたいなことが起こりがち

宣言の直接的影響だとする証拠は保存しとくべき
無いのに申請すべきではなかったし、作れる証拠なのに作ってないなんて愚か

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:39:32.53 ID:QOhwFiSe0.net
国民の日常生活において全く不可欠では無いような、まるで無駄遣いみたいな金で潤ってた仕事こそが緊急事態宣言の直接的影響を受けたと考えられている
(それがホントに仕事かどうかは都度要確認ではあるが)

政府としては生活必需品の取引に制限をかけた覚えは一切ないわけで、むしろ生活必需品関連には宣言の影響に対する支援金を認めたくはない

あいつが貰えてなぜおれが貰えないんだと宣う人は、このあたりを逆算で考えられてないのかもな

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:45:48.44 ID:yMTrq1PS0.net
いつも現れる上から目線の評論家気取りの書込みな何様なんだろうな?
訳知り顔で書きながら肝心な事は書かないし

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 16:57:21.30 ID:WzxM6wFu0.net
他にマウント取れることがないんだろ

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:01:44.07 ID:yMTrq1PS0.net
ある業種w
特定の業種w

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:27:25.85 ID:aRLZDh8l0.net
税務省のホームページで明記されてる、クレジットカードの明細書が請求書として認められなくて不備ループになってる。

なんでも、税務省の認めてる基準とは中小企業庁では認めてなくて、
中小企業庁で認めてる物は税務省では認めてないから給付基準にはならないらしい。

上記の税務省と中小企業庁両方が認める書類は ほこ×たて で存在しないから不備らしい。

終わった

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:28:50.29 ID:aRLZDh8l0.net
中小企業庁が認める書類を出すと、税務省が認めてないからダメ

税務省が認める書類を出すと中小企業庁が認めてないからダメ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:30:10.62 ID:aRLZDh8l0.net
間違えた税務省=国税庁

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:33:17.25 ID:K+TcYlGx0.net
8月分が12月1日にGMきたのがほんとに質悪い。11月だったら取り下げて県の方申し込めたのになー

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:09:40.90 ID:6H5TTn2q0.net
マジひどいぞ
1115不備が2日置きに同じ内容で来る不備ループ

期待せずコルセンに聞いてみたら、
コルセンだけが見れる不備の詳細があって教えてもらった

こっちには2019の明細が不足とか2021の経費が不足とか書いてあるのに、
コルセンの方では「印刷の角が見切れている」とか「マーカーがないから経費が売上か分かりにくい」とか詳しく指示あるんだとさ

不備の定型文だけ送って取り下げさせるように仕向けてるとしか思えないな
さらにステータスに期限が載って12/1までとかやたら短く設定されている

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:12:52.97 ID:ivPMxoxI0.net
はい嘘!

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:16:14.50 ID:6H5TTn2q0.net
審査なんかまともにやる気ないとしか思えない

こっちはどんどん細かく記入するようになり、
ネット通帳を2019〜2021までPDFを連結して何枚にもまとめてあるのに、
2020の売上が不足とか2021の経費が不足だのおかしなイチャモン付けてくる
見れば全ページ見れば載ってるのにろくに見てないんだろ!

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:18:20.81 ID:6H5TTn2q0.net
>>921
いやコルセンではっきり言われた
自分のファイルを見てもらいながらどこがおかしいのか確認してもらったら、
お客様の場合は「印刷が〜」とか不備メッセージにないことを教えてくれた

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:21:08.47 ID:6H5TTn2q0.net
プリンターのスキャンだと四隅が見切れるから、
仕方なくスマホで1枚ずつ撮影してアップロードし直した

明細にも補足の文字入れして、色の違うマーカーで売上・経費と1つずつ印まで付け、
最後にこれで2年分の明細は全てだと念押し記載
これで駄目だったらもう諦めるしかない

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:23:40.46 ID:ivPMxoxI0.net
ID:6H5TTn2q0

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:34:19.39 ID:oA6wikNp0.net
予算減ってきたから給付させないゲームになってるの?

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:55:58.74 ID:ESZsE0lt0.net
不備があと一つのところまで来た
そして昨日4往復目の追加出して、いつもなら翌日夕方にまた不備連絡くるのに今回は来ない
良い兆しなのか否か…怖いわ

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:04:09.58 ID:6H5TTn2q0.net
>>927
不備減ったんだ、すごいな
同じ不備メッセージが何度も来て疲弊してるわ

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:07:25.88 ID:K+TcYlGx0.net
>>927
もし突破したら報告頼む

後出しじゃんけんみたいな不備指摘が害悪すぎる。

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:11:17.09 ID:NHLKAufR0.net
不備連絡もないのに11/1申請から一ヶ月以上待たされてるワイ……

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:15:19.90 ID:ivPMxoxI0.net
未だ4月の不備すら来てない人も居るんだよ?

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:17:10.06 ID:ESZsE0lt0.net
>>928
>>929
また報告するね
昨日前回と同じ不備が来て頭にきてCCに電話したんだけど
たまたま親身になってくれる人が対応してくれて
かなり具体的にこの書類にこう書いて出してみろと指示をくれた
かなーり長いこと電話保留にされたからちゃんと調べてくれた様子だった
今回の放置は不備が解消したのか、たまたま人手不足で見てもらえなかったのか謎だけど
期限ギリにまた不備連絡してきて不給付に持ち込まれるのではと戦々恐々としている

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:26:57.87 ID:xRE8uQJM0.net
今まで何回か自分の記載ミスで修正してすぐにクリアしたけど今回みたいに1.5ヶ月放置っのは無かったな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:37:13.96 ID:YrxbEtpf0.net
士業も給付要件をまともに理解できてなくて可哀想

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:43:49.68 ID:0db0D82P0.net
不備ってそんなに増えてるの?
先週申請したばかりだけど、その前までは普通に給付されてたから
ここ見てると少し不安になる

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:47:46.35 ID:6H5TTn2q0.net
>>935
ツイッターで「月次支援金 不備」で検索

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:53:22.64 ID:6H5TTn2q0.net
郵送物の期限が12月11日前後が多いらしいな
それまで不備ループが続いて最後は修正打ち切りで不給付になるのか・・・ひどすぎる

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:57:04.01 ID:WzxM6wFu0.net
今のところ1番多い期限は12月3日、つまり明日だな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:58:00.58 ID:K+TcYlGx0.net
GM1115 で検索してもいい

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:58:17.93 ID:YrxbEtpf0.net
給付要件を満たしてないだけだから、別に可哀想とは思わない。

なら、緊急事態宣言などの影響を受けて、売上自体は減ったけど、売上が50%以上減少しなくて申請できなかった人の方が可哀想だとおもう。

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:58:32.01 ID:RQe+KKZ80.net
>>916
クレジットカードの明細書は請求書じゃないからじゃないか?

税務省というところに認めてもらったから、きっと対象外なんだよ

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:07:05.72 ID:VW6+L3vD0.net
>>926
対象外や不正の奴等は間違いなく10月分も奪いにくるという見込みでデロイトが仕掛けたのさ

全頭検査は無理だからサンプル検査みたいなつもりなんだろう
ちゃんと認められて不備解消して貰えなきゃヤバいかも
一時支援金まで遡って全額返金あり得るぞ
自覚なくヤバいことしでかしてる奴はもう一度要領と給付規定を読み直せ
警察が来ても大丈夫なようにしといた方がいい

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:08:14.44 ID:QOhwFiSe0.net
>>940
真実

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:10:38.10 ID:ivPMxoxI0.net
>>941
https://www.nta.go.jp/law/shitsugi/shohi/18/05.htm

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:11:32.25 ID:99mnUPr+0.net
>>940
宣言地域外でも減ってるケースあるしなぁ・・・

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:17:25.00 ID:0m1UdZlM0.net
デロイトとしても甘々給付は経産省に怒鳴られるし、大量の不給付通知も裁判起こされたら勝ち目ゼロだから、申請者が自らの意思で取り下げてくれるのが1番ありがたいんだよ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:26:09.60 ID:XBuN7tFP0.net
4つ不備あって2個に減らして、12/3までに直せ!って不備解消期日の通知来て、全部の不備なくしたと思ったら新しい不備が今日追加されてた。どうすりゃいいんだこれ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:31:50.04 ID:VF7OkDgU0.net
>>947
中小企業庁 長官官房総務課
0335011768

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:46:45.39 ID:dYta+hBP0.net
>>898
レスありがとうございます
神奈川1カ月も掛かるんですね
国が数日でOK出したんだから
それより掛かるって国を信用してないんかい!!
って感じですw

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:48:01.64 ID:VF7OkDgU0.net
そりゃ、デロイトは信用出来ないだろ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:21:07.00 ID:cJzPlYek0.net
デロイトの連中が新橋で普通に暴露してるけど、裁判になると大半が申請者側の申請が認められることが予想されるので、申請者側が自ら取り下げるように徹底煽り誘導を今後もしまくるとのこと
コスト的にも、デロイト側から不支給決定を出し裁判まで争うのは不可能とのこと
もちろん公的機関に提出していた書面控えを偽造したりしたら別みたいだけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:22:30.06 ID:cJzPlYek0.net
そんなわけで、いろいろ無理難題な要求をデロイトからされても自ら取り下げないこと
むしろ、自分からコールセンターやデロイトや中小企業庁にダラダラと長電話して、コストかかるように持っていくのがベスト

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:32:10.05 ID:K+TcYlGx0.net
議員が不備ループを把握したみたいなツイートしてるから
ここやTwitterに書き込まない系の人たちで不備ループになってる人も結構おるんかもな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:40:07.92 ID:NiiaMYSa0.net
>>909
同じだぜー!

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:45:50.22 ID:NiiaMYSa0.net
>>953
そのツイート、もし可能なら教えてくれないか?

あと、銀行からガッツリ融資されてる
そこそこの施設を運営してる経営者も
不備ループにされてて気の毒だった
どう考えても事業実態あるのにな

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 21:57:21.41 ID:K+TcYlGx0.net
>>955
月次支援金 実態 でツイ検索

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:03:16.30 ID:NiiaMYSa0.net
>>956
ありがとうございます!

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:37:04.07 ID:JGwNIGKu0.net
>>952
威力業務妨害
異常者からのクレームは証拠として録音済

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:42:22.78 ID:FstIEw2o0.net
本当に自信あるなら裁判までとことんやってほしいけどな
持続化でも民商しかやってないし
今回もわーわー言ってる割に取り下げる人続出

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:43:25.06 ID:A2ht6Tym0.net
間違って受給したんで返納したいのだが、それであれこれ疑われて調べられるとかある?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:55:01.55 ID:dYta+hBP0.net
>>960
自首が成立するからないよ
金返せばいいだけ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 23:58:06.08 ID:A2ht6Tym0.net
>>961
さんくすこ 正当な受給月まで疑われたり税務署にまで言われたりとかしたら嫌だなと思ってた

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:06:38.83 ID:EsqdVGsy0.net
>>962
それはない
100万盗んでも100万返せば不起訴だよ

小室なんて5億だぜww
自首でもないのに

金は分かりやすい

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:10:51.15 ID:ElWJMgCB0.net
>>959
売上半減してる事業者に裁判する余裕なんてないのが現実

私企業の審査員の気まぐれで不備を出して取り下げ圧力をかけるのは公金の使い方として明らかに不正だし違憲

議員や商工会に相談して政治問題化するべき

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:49:47.69 ID:NI6W1pml0.net
>>959
訴訟にはカネがかかるよ
特に、今回は行政訴訟もしくは国家賠償訴訟になるので
国相手なんだよね・・・

素人が本人訴訟で勝てると思えないし、弁護士に依頼するしかないけど
結構な金かかるからな・・・
誰かが音頭を取って集団訴訟でもすれば、1人あたりの費用は安くなるが

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:53:41.70 ID:NI6W1pml0.net
しかも、個々の事業者で、状況が違うし
裁判も「過払金」とか「B型肝炎」みたいに
定型的なものじゃなく、かなり面倒で手間がかかると思う

そんな訴訟にエネルギー費やしてるより、本業頑張った方が良いって考え方もあるわな・・・
訴訟経済的には完全にマイナスで、正義感から金銭や時間の面で損しても、国に間違いを認めさせたいって人じゃないと無理だね
勝訴しても、弁護士費用とかで消えてしまいそうだし

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:00:01.05 ID:y9Ywa4Hc0.net
領収書、個人名で切ってるから
屋号と個人名の関係を証明できる資料を添付しといたほうがいいのかね

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 01:50:04.31 ID:hsY0Ba6l0.net
>>966
この程度の金額で自身に正当性があるなら
本人訴訟で充分
最低和解までいけるよ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 02:16:50.81 ID:NI6W1pml0.net
>>968
国はプライドをかけて
最強の布陣で挑んでくるよ
どんな屁理屈をこねくり回してでも
詭弁で勝訴へ導こうとする
素人の法律知識・判例知識では到底太刀打ちできない
主張すべきことを主張できず、敗訴って可能性もある

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 02:51:39.24 ID:jlNu6mOj0.net
でもさ、こんなに被害者多いと
訴訟は間違いなく集団になるよ。
持続化の時もそうだったし。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 03:00:59.91 ID:hsY0Ba6l0.net
>>969
何言ってるのかな?
本件は別に相手を傷つけたり損害を与えたりしてる訳でもないし、訴えるのが公務員でもなく
委託されただけの一民間企業
国が介入しようが恐れることはない
別に法学部など出て無くてもそこそこやれるよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 04:37:28.64 ID:mZjiy7Q40.net
この程度の知識しかない奴が裁判とか言ってるんだよなあ

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 06:03:34.07 ID:hXzrLXRk0.net
訴訟とか煽っているのは民商関係者 共産党はこういうやり方で仮想被害者を作りだす

Twitterで不備にはまった人々の口汚い言葉に驚く 元々こういう人々なのか 金がこういう人々に変えたのか

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 06:58:02.18 ID:iNVUmXDX0.net
月次支援金は、緊急事態宣言、蔓延防止措置による直接的な影響で売上が半減した人たけが申請できます
その証拠を7年間保存しておく必要があり、申請時に提出が必要ではありませんが、事務局が求めるタイミング(給付前、給付後)で速やかに提出する必要があります(宣誓同意事項)

最初に、継続的に事業が行われていることを示す証憑の提出を求め、それから区分ごとに規定された証憑の提出を求める場合があります

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 07:10:43.32 ID:iNVUmXDX0.net
裁判するとか言ってる輩は、緊急事態宣言等の影響でなくても給付すべきというのか、自分は緊急事態宣言等の影響なのに給付されないのはおかしいというのか、切り口はどうしたいの?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 07:47:32.96 ID:XfxZj+Bb0.net
まともに給付要件自体を理解していないんだから、裁判してもね

こういう事業者は、売上が半分になったから、とりあえず申請しとこって方ばかりでしょ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:00:25.45 ID:y9Ywa4Hc0.net
一次産業の出荷で売上半減しててもGM貰ってるんやが

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:21:35.55 ID:2lx+Dr8b0.net
焦ってデロイトの書き込み隊湧いてきたなw

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:26:56.24 ID:SXvmnQv50.net
>>960
貰っとけ
グレーゾーン不正者たくさんいるよ。

今回の給付と税務署は関係ない。
関係あれば、わざわざ、申告記入や手続きしなくても把握して自動的に配ればいいしな。

捕まってるやつは、数十、百人単位で浮浪者や外国人労働者を違法で受給させたやつ。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:31:17.83 ID:gPjim31m0.net
朝は批判的な意見が多いよね

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:32:29.39 ID:SXvmnQv50.net
考えたら
e-taxで税務署の印が押してないやらで再提出食らった人とか本当にイラッとするよね。

国(税務署と連携して)が把握して自動的に配ればいいのに
要らないやつだけ返金

そうすれば不正とかもなくなるし、間違って貰ったとか無くなる

頭悪い国だなー。

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:37:13.36 ID:y9Ywa4Hc0.net
Twitterで見かけたから調べたらこれだなバイト募集
ttps://jp.indeed.com/m/viewjob?jk=3d2dd3a2bfc0933f&from=serpJapan&prevUrl=http%3A%2F%2Fjp.indeed.com%2Fm%2Fjobs%3Fq%3D%25E6%25A0%25AA%25E5%25BC%258F%25E4%25BC%259A%25E7%25A4%25BE%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25A6%25E3%2583%2588%25E3%2582%25BD%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2588%25E3%2583%25BC%25E3%2582%25BF%25E3%2583%25AB%25E3%2582%25B5%25E3%2583%259D%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2588%26l%3D%25E6%25B8%258B%25E8%25B0%25B7%25E5%258C%25BA

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:38:34.20 ID:vvTJHLSe0.net
不正受給を減らしたいのはわかるけどホントに困ってる人には追い討ちかけるよな。
命綱掴もうとしてる人の目の前でホラホラこれ欲しいんだろ?って紐ぶらぶらされてる感じ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 08:44:06.52 ID:iNVUmXDX0.net
>>977
一次産業の方がどっちかっていうと必ずしも宣言の影響とは認められにくいような物が多いと思うんだが、なんでそこを強調したいの?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:01:08.09 ID:y9Ywa4Hc0.net
>>984
飲食店の時短と休業で出荷先自体が減少、
それにともなって価格も下落

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:41:51.15 ID:iNVUmXDX0.net
>>985
宣言地域にある外食店に主に出荷できてるならX区分が取れるが、その証憑を提示する必要は出てくるので、生産者の顔が見えない卸しかただとハードルは高そう

宣言地域まんぼう地域以外の店や、家庭での消費が主になるものだとするとX区分ではなく、Y区分(個人に直販)やZ区分(農協や問屋や販売店などに納品)にせざるを得ないが、その場合、個人が外出自粛した直接的影響を問われる

イエ食はむしろ消費が増えてるので認められにくいし、価格下落による減収は直接的な影響ではなく間接的な影響にあたる

どういう説明をして勝ち取るのか、理路整然と組み立てた方がいいぞ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 09:54:31.76 ID:y9Ywa4Hc0.net
>>986
販売は組合経由の間接取引になる。
組合から取引明細と取引先リストとそれが宣言地域であることの証明も貰って添付してた。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:11:20.92 ID:iNVUmXDX0.net
>>987
素晴らしいな

他は根本的か事業性に疑われる点がなければ、抜き打ち審査の網にかかったのは不運だと思ってひたすら待ってればきっと給付されるよ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:11:40.87 ID:iNVUmXDX0.net
根本的な

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:59:26.31 ID:jlNu6mOj0.net
>>987
次スレになると思うが
是非報告頼むわ。
あんたのような完璧な人を不給付にする審査局だからね
つか、今度不備来たら代議士に言えばいい

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 12:40:42.78 ID:gtpd/c270.net
半年も放置してたくせに、1115不備は修正するとすぐ不備がくるおかしさ。

大量に提出させておいて1日、2日で全て確認できるわけがない。
これはもう取り下げ否決するための流れなんだよ。

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 13:37:48.20 ID:hXzrLXRk0.net
Twitterで4〜10月まで全部申込確認中で、つい最近になって4月分にG1115が届き
結局取下げしたら、翌日に5〜10月分に全部G1115が届いた人がいたな。

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 13:37:52.85 ID:nfqNYKr20.net
結局GM砲食らった人で給付に至った人はいないね?
見るのは不備ループか放置のみ
または確証のない又聞きぐらいか
最初から不給付にするつもりならなんで人員増やしてまで不毛なやりとりするんだろう

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 13:44:19.05 ID:P3FWvdEq0.net
宣言の影響受けてる対象ぽい人でGM貰ってる人の申請情報を、1度見てみたいわ
煽りじゃなくてまじで何に引っかかってるのか知りたい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:02:44.25 ID:vIoF9WOV0.net
取引のあるフリーランスの子は一切の支援金が対象外
そもそも売上がコロナ前と比較しても微々たるもので支援金が出ないというケースって多い?
でもそれならどうやって生活してんのよって話になるんだけど

今後も持続化給付金2号もあるし事業者の明暗別れすぎじゃね?

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:09:31.01 ID:gPjim31m0.net
うちは何故か例年9月の売上自体が少なくて今年は数千円で提出したら事業実態が掴めないとの事で1115
年初からの売上表提出しろとの事だったので提出するも1.5ヶ月放置中

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:16:04.76 ID:wdUxFvvw0.net
>>995
フリーランスって
なにしてんの

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:16:45.28 ID:YduCAgWl0.net
プログラマーなら
ダメとか?

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:18:49.77 ID:JraScKTX0.net
>>994
現金主義とか
確定申告がずさんとか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:26:50.97 ID:PuwoyJ9L0.net
>>982
自治体だから違うし差し戻しで審査が電話はしないよ
上乗せとかの都道府県が依頼してるやつじゃないか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
295 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200