2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【担当ガチャ!】月次支援金について語ろうPart17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/13(土) 21:29:37.62 ID:hMog1CAQ0.net
月次支援金 (METI/経済産業省)
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/

「制度詳細」
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/getsujishien.pdf?0611

「早わかりガイド」
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/pdf/guide.pdf

「よくある質問」
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/faq/index.html

「申請要領」(事業者別ダウンロード)
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/downloads/category.html#shinsei

「個人向け申請手順」
http://ichijishienkin.go.jp/getsujishienkin/assets/files/m_tejun_kojin.pdf

一時支援金・月次支援金の給付の推移(申請件数、支給件数)
http://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/jisseki.html


前スレ
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1633565769/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1634077496/
【10月分も延長】月次支援金について語ろうPart15
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1635116322/
【まもなく終焉?】月次支援金について語ろうPart16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1636119213/l50

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:11:59.73 ID:VwE5g5jW0.net
>>448
昨年も大阪独自の支援金あって助かった
国の支援金より対応丁寧で早かった思い出

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:16:22.21 ID:PZFWmSBA0.net
>>449
2万円払ったわ

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:29:31.34 ID:/UAuZaTQ0.net
大阪は国保の減免条件といい恵まれすぎ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:43:06.25 ID:QqL4jgbS0.net
簡単に申請できるような持続化給付金

持続化で詐欺が多発したから、事前確認ありの一次、月次給付金

不平不満が出たなら、全事業者GM1115全書類提出必須(欠けがあったら不給付)+事前確認ありにすれば文句ないよな事業復活支援金

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:46:47.61 ID:gmxPIp0b0.net
また訳知り顔でドヤるのが真っ赤にしてるな

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 17:53:16.85 ID:VwE5g5jW0.net
>>452
市内民だと通塾に月一万円給付
私立公立関係なく高校授業料無料
大学も授業料無料検案中

大阪は維新がめっさ頑張ってくれてるから住みやすいよ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:28:09.64 ID:VopGvJUF0.net
11/1申し込みで、今日やっとステ変
やれやれ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:32:05.58 ID:oLsUtDSU0.net
自分が大阪市内に住み出した理由は、非共産連合(長らく自民主体で民主党相乗り)のなあなあ時代に、新婚世帯家賃補助というのがあって、新婚世帯は数年間毎月家賃補助があった(毎年更新ごとに要申請、大家の印鑑も必要)

月の家賃が5万円を超えたその差額か35000円のいずれか低い方が上限で、住み始めは上限が15000円から始まりその上限が上がっていく
85000円の家賃が50000円で済み、12万円の家賃が85000円で済んだ
(家賃50000円以下のとこだと補助はゼロ)

当時、市内と市外には家賃相場の差が大きく新婚世帯が市外(高槻とか)に流出しがちで、住民税納税世帯を市内に呼び込みたかったからだ

結局、補助が切れるタイミングで流出しちゃうから、橋下市長になってから、むしろそれを廃止して子育て等の予算に変えた
維新はタイミングをうまく合わせるのはうまいし無駄を省いて効率的にやるのもうまいけど、独自の何かをやるのは元々大阪の土壌みたいなもん

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:33:19.56 ID:4YhkAPSI0.net
10/25に申請したのやっと振り込み手続き中になった
こんなに遅かったことないので恐怖の不備ループに突入かと心の準備はしてた
思わず手を叩いてヨッシャと声が出た

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:07:14.84 ID:sMqVVz030.net
月次支援金の申請で今年度の月別の売上を記入するとこで8月に一時支援金30万振り込まれたんだけど一時支援金の30万円は売上の中にまとめて入れて記入するんですか?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:09:53.90 ID:6WnldFq/0.net
>>459
売上だぞ
さすがにバカすぎねえ?

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:10:23.91 ID:6WnldFq/0.net
バカすぎて勘違いしそうだな
まぁいいか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:32:55.73 ID:KPAql+Tj0.net
そもそもデロイトってユダヤ系の外資企業だからな
外資に日本国内の大量の企業情報を集めさすのは危険だよ
消去法でまだパソナか電通のほうがいいね
竹中平蔵が売国思想でも、相手が日本企業なら、いざというときは、日本の司法は難癖つけて潰しにかかれるからね
これが外資相手だと及び腰になって

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:33:01.15 ID:KPAql+Tj0.net
そもそもデロイトってユダヤ系の外資企業だからな
外資に日本国内の大量の企業情報を集めさすのは危険だよ
消去法でまだパソナか電通のほうがいいね
竹中平蔵が売国思想でも、相手が日本企業なら、いざというときは、日本の司法は難癖つけて潰しにかかれるからね
これが外資相手だと及び腰になって

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:47:51.39 ID:RWlxHE+w0.net
雑収入は売上では無い

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:06:48.04 ID:uuKHqgrW0.net
で、こんどは雑収入と雑所得を勘違いするとこまでがセット

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:46:55.83 ID:84l+fNag0.net
まさか竹中パソナ待望論が出てくるとは

まあ、竹中嫌いでもデロイトよりマシとなるかw

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 01:44:39.06 ID:/XrXWw9p0.net
>>466
ほんまそれ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 01:58:15.71 ID:+ie2SOri0.net
パソナは末端業務は出来ても統括は無理やろ
専門職が少なすぎ

上の指示を仰ぐ能力と無難にこなすための接客能力しかない

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 02:19:10.62 ID:oygcUsam0.net
>>459
こんなのに振り込んだの誰だよ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 07:41:44.78 ID:Ms1hZVVj0.net
>>468
とはいえ、デロイトは外資で情報収集の狙いが非常に強いからなあ
しかも、これだけ担当ガチャによる遅延放置、難癖的な不備通知で申請者らを怒らせ、古宮岳晴 角野然生 新居泰人 西村さんなど実名や顔写真、家族の実名や顔写真まで大拡散してる現況だと、社会的コストやリスクがかかりすぎる

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:36:16.11 ID:AZACqem60.net
>>466
たし蟹

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 10:32:22.06 ID:0ot0gS8u0.net
>>470
たしか、角野さんの前の長官、はめられたんだよね

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:13:42.81 ID:QJGhEZKc0.net
>>470
それを気にするなら支援金事業どころか他のいろいろな省庁とデロイトトーマツグループが何十年先までの計画でやってるような案件はどうすんの

ここ最近の世界トレンドで、CO2排出権どうこうだとかSDGsとか、政府向けのコンサルやってんの明らかにデロイトだろ
中央政府から地方政府への説明会とか、政府系から民間への説明会とかの講演者もデロイトの誰々さんみたいな事が多いし

詳しいことは知らんけど
こんな助成金事業のトップから外したところで日本政府の実務の何分の一かがデロイトで出来てることに変わりはないんじゃ?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:18:42.91 ID:9gRx89xw0.net
>>473
ということは、余計にデロイトはアウトだろ

こうやって仕事受注しながら日本の情報を収集

今後は、国防の観点から政府関係の仕事はデロイトを弾いとかないと

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:21:11.22 ID:9gRx89xw0.net
注目!デロイトがこの書き込みを気にしてるwww
 ↓
>>468
とはいえ、デロイトは外資で情報収集の狙いが非常に強いからなあ
しかも、これだけ担当ガチャによる遅延放置、難癖的な不備通知で申請者らを怒らせ、
古宮岳晴 角野然生 新居泰人 西村さんなど実名や顔写真、家族の実名や顔写真まで大拡散してる現況だと、
社会的コストやリスクがかかりすぎる

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:23:12.69 ID:9gRx89xw0.net
こういった案件は外資やめといたほうがいいね
まだ竹中パソナのほうがマシというか安全

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:55:16.49 ID:UX1auLSP0.net
不備お手紙来たぜ 酷いねぇ 今更だけどこれが役所の仕事か?
100日以上散々待たせてほんの12月3日の最終期限まで不備埋められなければ不支給?
どこがCCと審査連携してますだよ 
CC聞いてもなんも解決しない 嘘、インチキばっかりの騙しやん 

これでこの程度の騒ぎにしかならない日本 やっぱ腐ってるわ
一応、某党に電話したけどどうなることやら。。。あぁ腹立つわ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:08:46.91 ID:w4ZmaKKJ0.net
デロイトは、危ないよ
国自治体の仕事をさせない方がいいよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:37:35.17 ID:/pt7HApR0.net
>>477
12月3日は流石に早すぎないか?

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:06:17.77 ID:NC1aCuwG0.net
>>477 お手紙なんて来るんだ?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:14:36.56 ID:+ie2SOri0.net
>>477
共産党おつ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:19:44.62 ID:+ie2SOri0.net
>>479
求められたは速やかに提出することに同意宣誓しちゃってるのと、ルール上は申請時に既に用意してあるべきものの提出が求められてるだけだからなぁ

制度設計は下から物乞いして上から給付するという関係なので圧倒的に事務局優位なんだよ

その人の商売内容が本当に影響受けてるもんだかは俺も分からんからどっちの味方もしないけど

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:54:07.54 ID:NC1aCuwG0.net
>>482 自分の勝手な解釈では本来全員に給付されるべきものに対してデロイトがチェックするだけじゃないの?
それに対してデロイトが行き過ぎな部分があるだけで

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:57:17.65 ID:fqEv4mYr0.net
証明責任は権利を主張する側
給付金がもらえるという権利を主張をするなら証明する責任は申請者側

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:08:56.81 ID:BIzMjCLB0.net
申請して給付条件を満たしていないのに、なぜ被害者面するんだろうな

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:14:45.23 ID:KeuWsli60.net
ばかだからさヽ(・∀・)ノ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:15:20.33 ID:i5IQ9Uaa0.net
>>483
申請者全員が性善説的に制度の対象者ならば、本来全員に給付されるべきと言えるけど、実際はちがう

持続化給付金の不正で如何にさもしい国民が多いかは明らかになった

少なからず対象外の者が確信犯的に申請してくるわけで、性悪説に立ってその判別をしなきゃならない

疑わしきオフホワイトには最後にギリギリ支給でも良いが、グレーゾーンはまずとことん調べるという姿勢を示していないと最初から明らかに対象外である者へ示しがつかない

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:17:24.02 ID:i5IQ9Uaa0.net
>>484
そう、これ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:27:37.07 ID:nyU6RQW30.net
>>466
電通で良いんじゃね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:38:20.75 ID:+q9rHng/0.net
11/1放置組
まだまだ変わらずのひと多数やね

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:57:04.75 ID:/XrXWw9p0.net
>>490
うちもやで
11月1日午前申請組
無能な事務局はやめて欲しい

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 18:00:27.14 ID:NEyvm8N30.net
>>482
宣誓同意書は無効だけどね

金欲しかったからやむなく署名した
内容がデロイト有利すぎるから公平性にかける
はい、無効
>>477
とりあえず出される部分は自分の業務に支障でない範疇で極力出して
公的な書面関係さえ偽造してなければ最終的には支給されると言われてるし、裁判まで発展すれば申請者側が勝つ事案だから

だから自分から取り下げるのだけはしないように

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 18:22:22.38 ID:BIzMjCLB0.net
>>492
無効マン 

申請自体無効な

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:09:50.71 ID:E+r2RvtU0.net
>>493
そんなもんだけどね
特に今回は民のデロイトが仕事受けてるとはいえ、国が支給する制度だしね
世の中には、民との取引でも署名は無効無効といきなりひっくり返す人も多いけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:28:59.73 ID:Hfo3Uuqj0.net
そろそろ行政審査請求の準備始める

詳しくは総務省 行政審査請求をググれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:34:54.17 ID:Hfo3Uuqj0.net
経済産業省 代表電話番号
03-3501-1511

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:45:59.25 ID:Hfo3Uuqj0.net
この具合なら不服申請5万件位になるんじゃね?

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:17:53.16 ID:wfpxo5tT0.net
デロイトトーマツ
東京都千代田区丸の内3-2-3
Tel:03-6213-3210(代表電話)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:21:51.27 ID:QP7HKmnl0.net
>>492
裁判所に宣誓同意が無効であることが認められると同時に申請が無効になる

自分が金払う場合の契約無効は払わなくて済んで喜べるけど、自分が金もらう場合の無効はただただ悲しみしかなくないか?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:23:58.02 ID:Mdmas/kz0.net
デロイト擁護は何故か単発IDばかり

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:35:52.97 ID:QP7HKmnl0.net
>>492
確信犯(元来の方の意味)は犯罪者ではないみたいな論理は通らんよ

公的書類を偽造してなくても、緊急事態宣言や蔓延防止措置によりその対象地域の顧客が外出自粛等をした直接的影響で減収したということが認めてもらえないことには給付され得ない

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:36:48.01 ID:9AHK57DY0.net
>>499
違う、違う、それお前のマイルールだからwwwいやデロイトルールかw
そんなに都合悪かったかな
まあ、田舎の人は、この手の書面にサインしたらそれに従わざる得ないと未だに勘違いしてる人多いからなあ
今回の宣誓書は、デロイトにあまりに有利すぎる部分は無効
もちろん公的書面偽造とか刑事事件に触れるレベルのことをしてなければ、最終的には承認される
絶対に自分から取り下げないこと

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:40:50.83 ID:9AHK57DY0.net
大事なことだからおさらい

宣誓書はデロイトに有利すぎる不公平な内容なので無効が認められる
もちろん支援金の申請は認められる

ただし、書面偽造など刑事事件に触れるようなことはしないこと
オペレーターやHPに誘導され、自分から取り下げることは絶対にしないこと
デロイトが要求するような大量の資料をわざわざと言われるがまま全て提出する必要はないが、自分の業務に支障が出ない範疇で出されるものは出すこと

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:43:39.17 ID:QP7HKmnl0.net
>>500
デロイト擁護に見える?

デロイトガーって言ってりゃ被害者ヅラできると思って、ルール蹴散らしたり歪曲したりして給付金泥棒しようとしてる輩が、そう言えば言うほど経産省内でデロイトの株上がってるぞ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:46:18.40 ID:QP7HKmnl0.net
>>503
急に弱気になってんじゃんか

しかも宣誓内容の通りに必要な書類の提出をお勧めしとるわな

まあ、その調子でいいんだよ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:47:57.79 ID:zFFqFybU0.net
>>497
中国人とか中国帰化人を中心とした連中の全く条件ないのにダメ元請求というのが1%弱ほどあるみたいだね
それは裁判になっても申請側が負けるから、支給される条件あるのに承認されなかった人が仮に3万人でもいれば、過払い請求で味をしめた弁護士らが、パターン化したマニュアル設計して支援金請求訴訟展開するだろ
国もコストの都合で、論外!という事案以外は最終的に払うだろうけど

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:49:13.99 ID:9AHK57DY0.net
>>505
主張は変わってないよ
何か都合悪かった?www

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:51:05.33 ID:9AHK57DY0.net
あくまで業務に支障の出ない範疇で提出だから、該当月の書類だけ出して承認されてる事業者も多いからな

違う年度のを間違って出しても通るケースもあるしwww
まさにデロイト担当ガチャ!!

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:53:10.74 ID:JU7y3NNh0.net
白色、特例、確定申告数ヶ月遅れ

余裕の審査通過ワロタw

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:53:44.33 ID:lrkBjASx0.net
要求されてた領収書とか時間的に無理だから、店の写真とかしか追加しなかったけど振込みされるケースもあるみたいだね
担当ガチャ?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:54:00.02 ID:+ie2SOri0.net
>>508
ダブリューとエクスクラメーション増えてきたね
おくすりの時間だよ

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:54:10.82 ID:fqEv4mYr0.net
契約の無効としては民法90条94条95条があるんだけど一方に有利な契約は一律無効にはならないよね
あなたの主張してるのは何法の何条が根拠?

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:56:16.49 ID:M8b5MDYx0.net
追加資料をその都度、レシートとか一枚、また追加資料求められたら敢えて1枚だけとダラダラしてたら、持続化の時みたいに最後の最後に承認されそう

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:58:13.38 ID:9AHK57DY0.net
>>511
そんなに都合悪かったかwww

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:58:45.26 ID:9AHK57DY0.net
>>512
自分でググって調べればいいと思うよ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:01:04.08 ID:G/K/vkgY0.net
>>504
ないないwww
デロイトが高く評価されてたら、大阪の支援金もデロイトに発注してた
デロイトやパソナ等、民間に委託すると少しでもコストを浮かせようと遅延や放置しまくりだから、結局、自前でやった

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:01:23.43 ID:+ie2SOri0.net
「ちがうちがう」
「都合悪かった」
「がちゃ」
「!」
「W」
「デロイト擁護」
「宣誓書は無効」

連投も止まらなくなり末期症状です
今夜は荒らし続ける事でしょう

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:02:50.47 ID:KacFKLpU0.net
>>515
ぐぐったがたしかにそういう主張みとめられてるね
昔の人間なので署名したらくつがえせないと勘違いしてたわ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:03:00.29 ID:NC1aCuwG0.net
https://news.careerconnection.jp/career/general/127600/
これどこだろう?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:04:49.91 ID:9AHK57DY0.net
デロイトって、
「デロイト擁護」
「宣誓書は無効」
この辺を書くと単発IDで発狂するねw
それだけ嫌がってるということか

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:05:00.75 ID:pkxgFUn+0.net
宣誓書がデロイト有利とか意味不明。
あれ出してるの中央企業庁だろ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:06:03.50 ID:9AHK57DY0.net
>>519
また、デロイトにとって不都合なことを貼り付けやがって!

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:07:50.84 ID:9AHK57DY0.net
>>521
このスレでは、デロイトでまとめといたほうが分かりやすくていいよ
だいたい何だよ、中央企業庁って

デロイトに酷使されヨレてきたかwww

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:08:48.40 ID:S8UIX9FM0.net
>>520
前から気づいてるとは思うが
このスレお前以外は全員デロイトだからな
効果テキメンすごく嫌がってるよ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:11:44.87 ID:bCxy03cy0.net
いかにも不給付にされた人間の書き込みだな
きっと次の給付金も無理よwww

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:14:31.91 ID:h5Xe0r7M0.net
デロイトは単発ID使ってるだけで、常駐は1人か2人だろ
デロイト社員が1人か2人でID変えて、なんとかデロイトは正しいと持っていこうとしてる
もちろん全く効果なく、デロイトが猥褻で捕まった事件記事をコピペされたり、よけいに悪い結果になってるけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:15:34.52 ID:fqEv4mYr0.net
で、無効となる根拠法はまだ出せないの?
ググれば出るならすぐ出せるでしょ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:17:02.99 ID:9AHK57DY0.net
一方に極端に有利すぎる契約は無効認められるけどな
これマメな

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:22:18.97 ID:PlXhqSF40.net
外資は基本ネット世論誘導にものすごい力いれてるからな
USJとかすごいだろ
ヤフコメとかでも批判コメすると、そう思うの数字が圧倒してても、数時間後に、急に大量の そうは思わないクリックがくる

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:25:16.20 ID:QN/NMwOA0.net
>>519
デロイトじゃないの?

意外と知られてないけど
デロイトのコルセンって
ノルマあるんだよ。件数とか、その他ヤバいノルマが。
あまりにも酷いから、ブチ切れた人が内情を議員にチクって
で、放置被害者やコルセンの犯罪指示なんかも録画して
被害者や現場の日雇いを連れて中企庁に凸したんだぜ。

ちな、これは共産党の話じゃ無いからな。
ここに張り付いてるゴミ達は、事務局批判はすぐ共産党共産党と騒ぐけど、あれ何でなの?
頭おかしいんか?

この件で動いた他の政党(2つ)の下っ端やスタッフから頼まれて
俺はどっちも情報提供の手伝いしたわ。
他の議員も一緒にめっちゃ怒ってたけどな。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:27:47.67 ID:fqEv4mYr0.net
そもそも無効にはならないんだけど
もし仮に契約が無効になるなら給付金出ないんだけど大丈夫?

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:31:02.01 ID:9AHK57DY0.net
>>530
共産党がー!と持っていけとデロイトから指示が出てる

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:32:17.58 ID:9AHK57DY0.net
そもそも今回の誓約書の内容は無効が十分認められる偏った内容だし
もし仮に契約が無効と認められたら給付金はサッと出ることになるね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:54:24.74 ID:BIzMjCLB0.net
>>530
どういうノルマ?

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:55:25.49 ID:BIzMjCLB0.net
無効ガーは、詐欺れなくて頭おかしくなってるのかな

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:10:27.12 ID:HIdHT4/L0.net
>>535
本日もデロイト君、怒ってるw

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:12:53.12 ID:qaQapIAw0.net
思うようにネット誤導できないので、
イライラするデロイト社員
祝日の夜間もご苦労様
先輩のデロイト社員みたいに、露天風呂で男の裸を盗撮して逮捕されるようなことないようにね
そんなに、デロイトってストレス溜まるの?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:12:54.96 ID:BIzMjCLB0.net
デロイトガー給付金貰えなくて悔しいのぅ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:13:50.96 ID:bCxy03cy0.net
寒くなってきて思うように空き缶拾えなくなったんだろうな

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:36:36.46 ID:sus7DoHb0.net
仕方ないよね
こればっかりは担当ガチャだからね

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:40:41.55 ID:bUOmiLYc0.net
>>538
一応、振り込まれたけどな
ただ、なんだかんだで時間と労力が相当かかったから、あんまり美味しくない支援金となった
もう少しデロイトこらしめるね
公共の利益のためにキリッ!

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 23:47:56.04 ID:rJEOBePh0.net
馬鹿正直に申告したから、1万円ほどしか振り込まれなかった月もある
完全に費用倒れ
みんなで、問題となってるデロイトの足をひっぱらないとね
というか、デロイトって会社、今回の騒動で始めて知った
知ってる人は知ってる会社みたいだね

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:05:46.36 ID:pJOLeL+I0.net
自分から取り下げずに粘ればもらえることが周知されてきたからか、ここも以前より過疎ってきたな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:16:39.36 ID:74ldCTF20.net
>>542
ん?

2万円が半減して1万円で、その差額の1万円が給付ってこと?
それ、下手したら、有料の事前確認機関使ったら、赤字だよな・・・
あるいは、無料の確認機関でも、GM1115(だっけ?)みたいな
何百枚も資料提出させる不備メール届いたら、労力に見合わないわな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 00:50:44.97 ID:pJOLeL+I0.net
お前ら、外資のデロイトに日本企業並みの厳密さを求めてどうする
外資は基本いい加減だぞ
1割ぐらいの客や取引先は潰れてもいい、裁判で提訴されるのも必要経費、
悪評はPR会社やネット書き込み使って自分たちで引っ繰り返せって感覚

AMAZONもいい加減だろ
今話題になってるAMAZONのCPU抜き取り問題も、AMAZON倉庫で従業員の窃盗が横行しているのが要因なんだが、そのために厳重管理したり徹底した犯人捜しは「コストに対するリターンが低い」と全く改善する気ないだろ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:11:27.36 ID:jcIt5btE0.net
ペーパーとUberと売れない役者は対象外。
g 1115?貰った奴も事業実体が無いから対象外。

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:20:48.55 ID:RA0Jvj4W0.net
ところがデロイトは外資らしく、そういうのいい加減で、
ペーパーやUBARに支払い事業実態ある事業主には支払わないというトラブルが続出中
これがパソナあたりなら、一応事業所訪問したりするんだろうが、デロイトは
コストが〜!と言って絶対しないだろうね
国がデロイトに仕事投げたのが失敗

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 02:05:43.21 ID:T1QsswgA0.net
デロイトって、こんな会社だよ

https://matomame.jp/user/yonepo665/f7066f20b6ebdda27cd2

>デロイトの古宮岳晴弁護士、家出した女子高生を自宅に住まわせて逮捕 
未成年誘拐容疑

未成年者誘拐の疑いで現行犯逮捕されたのは、東京都千代田区の弁護士・古宮岳晴容疑者(29)です。古宮容疑者はSNSに家出を希望する投稿をしていた埼玉県内の高校に通う女子生徒(10代)に対して、「家出先の選択肢にいれてもらえると嬉しいです」などと連絡し、今月13日から4日間、自宅マンションに住まわせるなどして誘拐した疑いがもたれています。

警察によりますと、女子生徒の母親が「昨日から娘が帰ってこない」と警察に相談したことで事件が発覚。その後の捜査で、古宮容疑者の自宅マンションで女子生徒と一緒にいる小宮容疑者を見つけ、現行犯逮捕したということです。

 古宮容疑者は調べに対し「間違いありません」と容疑を認めていて、警察は動機や経緯について調べを進めています。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 04:34:05.38 ID:oeuWJrmK0.net
売れない役者の不支給にこだわる糞ジジイw
何の恨みがあるんだよw

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200