2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

持続化給付金の話はここでしろ Part22

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:48:37.55 ID:+ie2SOri0.net
>>582
個人事業主だとして、事前確認開始までに手元にあることを確認しておくと良い物


2019年1月1日以降現在までの連続した法定帳簿
(白色申告でも単式簿記の帳簿は必要)

それにまつわる自分の発行済請求書、領収書の控え、
仕入先や外注先から受け取った請求書、領収書の実物
帳簿上の取引に使っている銀行の2019年1月1日以降現在までの連続した通帳

現金取引メインの場合はお店や仕事場の写真、
業務用のホームページやSNS等
本当にその事業者であることを示せるもの

2019以降の確定申告書と決算書(白の場合は終始内訳書)で税務署の受理印がかすれたりしてないもの
(スマホカメラよりもスキャナーの方が良い)
eTaxの場合は受理印の変わりに受信通知のスクショ添付が必要

運転免許証やマイナンバーカード等の身分証明書
納税地が異なる場合は事業所のあるところの賃貸契約書とか郵便物など

以上、月次支援金の事前確認、申請、申請後に疑われて提出求められ得る証憑書類を参考に書き出した
ズボラしてない限り手元にあるはずだけど、万が一ない場合はとりよせるとか書き出すとか、今のうちに準備し始めるとあとで焦らなくて済む

事前確認の際に帳簿や通帳は全ページ見られることまではまず無いけど、さささっと目を通される
通帳に私用がある場合は黒塗りしてもいいが連続性はわかる様に

総レス数 1001
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200