2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 152皿目【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 19:05:14.53 ID:551gYZj90.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 151皿目【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1634992718/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:01:21.08 ID:M73liH5e0.net
大学病院 パラパラ出てきたぞぉ。
もうちょいで 復活か!
でもスタッフがいません。
もぅ嫌ぁ!!!!

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 21:57:36.89 ID:2W2GVA2V0.net
>>1


4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/19(金) 22:51:42.64 ID:JHs9NE0k0.net
前スレでこの先も協力金云々言ってるやついたけど、この先制限ほとんど無くなるから来年は協力金一切貰えないからな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 01:40:31.21 ID:sYDMYmfM0.net
来年初っ端から事業復活支援金が出るぞw

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 05:23:42.72 ID:WSQyAH2+0.net
>>4
分かる、現実逃避ガイジ連呼厨がもごもご言ってるだけだよな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 05:29:32.06 ID:sYrngMtL0.net
>>4
何言ってんだ? まだまだ続くよ 国は飲食店を守る義務があるからな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 07:38:59.01 ID:lcXgcfga0.net
>>2
誰か翻訳頼むわ
10回読んでもわからん

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 07:59:06.84 ID:RTXpvZjV0.net
>>8
近所の大学病院のお得意様が戻ってきたってことじゃね?
製薬会社の接待とかで。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 08:03:19.46 ID:N1Btaiwj0.net
>>8
大学病院(の先生や看護師が客として)パラパラ出てきた(増えてきた)ぞぉ。
もうちょいで (客足も)復活か!
でも(客足が戻っても店の)スタッフがいません(足りません)。
もぅ嫌ぁ!!!!

さすがにこれは1回読んでわかったけどなあ。

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 08:09:34.73 ID:lcXgcfga0.net
そうなんだ
大学病院の中に入ってる食堂なのかと思ってたわ
本当にこのスレは相手に読んでもらう事を考えないで書き込む人が多すぎる

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 08:11:22.51 ID:LFCO/dEn0.net
>>8
恐らくだが店の近所の大学病院の医師や看護士がコロナ前みたいに来店してくれるようになってきて忙しくなってきたからもうすぐ元通りの客入りになるかな?

けどそうなるとバイトの子がいないから回らないし困るな

いやぁ参ったね!こりゃ!w
っていう嬉しい感情を表現したいんじゃないかな

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 09:50:59.51 ID:rBMlcpeU0.net
乙カレー

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 10:40:00.64 ID:5WeKo/W20.net
>>11 中卒の書き込みなんだから察してやれ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 10:42:30.90 ID:0oQfIfQr0.net
>>7
勝手に守られたつもりでいろよww

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 12:35:32.61 ID:FoXruVve0.net
大学病院(のコロナ重症患者が)パラパラ出てきた(増えてきた)ぞぉ。
もうちょいで (コロナ)復活か!
でも(看護)スタッフがいません(足りません)。
もぅ嫌ぁ!!!!

さすがにこれは1回読んでわかったけどなあ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 14:08:20.71 ID:GWyXtRj/0.net
え?大学病院にコロナ患者が増えて来たって事?
誰もそんなのわかんないわw

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:00:39.84 ID:4+87RJes0.net
大学病院の(名物)パラパラ(ダンスをする人達が病院の敷地から)出てきたぞぉ。
もうちょいで(この地元名物の病院カーニバル)復活か!
でも(踊ってるのは患者ばっかりで)スタッフ(若いミニスカ看護婦)がいません。
もぅ嫌ぁ!!!!
だろ。

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 15:13:27.64 ID:HavGR2fO0.net
つまらんからもうやめれ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 16:57:11.48 ID:eH7YMxcm0.net
建設・工事業の倒産が250件に〜
新型コロナ関連倒産2392件〜(帝国データバンク)
https://news.yahoo.co.jp/articles/8629f932f6dd7d798a232b2c2fe3a0a37933f25f

飲食店ダントツだな。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 18:01:53.75 ID:G27Ijr5r0.net
ここで生き残ってるのは、テイクアウトが強い店とかだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:14:14.53 ID:4+87RJes0.net
いや、テイクアウトはもう下火だぞ。
ウチもテイクアウトが多い時は7万とか行ってたけど、今は多くて2万程度、少ないときは3,4千円だ。
居酒屋も夜8時くらいまでは結構賑わってる。
今もまだ暇って店は本当にヤバイ店。
ウチはマジで忙しいぞ。平日はコロナ前の2割増し。土日はコロナ前よりほんの少し少ない感じだけど。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 20:47:39.20 ID:gkTQF5IR0.net
ウーバーやテイクアウトは解除になってから一気に減ったわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:36:57.94 ID:HavGR2fO0.net
>>21
ここで生き残ってるのは協力金で潤った店だぞ

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 21:43:28.68 ID:ITpy8YHy0.net
昨日

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:09:38.52 ID:5WeKo/W20.net
>>22 売上増えてるなら給付金ないね

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:28:34.57 ID:4+87RJes0.net
>>26
ウチがもらった給付金は持続化給付金の一回だけだからな。
今後も要らないというか、もうコロナ前と同水準になってるから貰えないな。
前みたく100万(法人)だったら売り上げ半減させるけど、休まない限り半減は無理。
半減で100万以下なら貰わないかな。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/20(土) 22:33:22.77 ID:HavGR2fO0.net
賢い経営者は、働かずに金を得ることを考える。
忙しいという字は、心を亡くすと書く。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:09:29.77 ID:rhMbJfHO0.net
小を亡くしててワロタ

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:24:40.40 ID:wfHrKhN90.net
>>28
それが理想ではある

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 00:45:35.07 ID:rNw7NOVJ0.net
>>29
中卒かな? もっと勉強しようぜ

りっしんべんは「心」の字形から転じた偏

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 02:25:07.78 ID:Qo9oMj2r0.net
>>31
どちらの大学出てはるんですか?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 03:19:38.82 ID:ai3wR5R90.net
>>32
馬鹿田大学です

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 03:19:50.13 ID:yt8Y2L3L0.net
ネタですやん

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 03:23:52.91 ID:yt8Y2L3L0.net
オーナーシェフの皆様オススメのお酒って何?昔から置いてるのとか、自分が好きなのでも良いし。色々有ると思うけど、ウチは主に酒は菊正宗でウイスキーは山崎。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 03:56:22.71 ID:D+VXhcL80.net
>>35
美味い不味いなんて所詮は個人の好み
海外生活長いと痛感する
その上で
商売として戦略としてどう釣るかやね
酒とかコーヒーは西洋お得意のブランド戦略展開して来たから釣りやすい

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 04:29:29.88 ID:rNw7NOVJ0.net
酒は大五郎 ウィスキーはホワイトホース

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 04:48:35.21 ID:Ab0qlrVn0.net
>>37
ソースか

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 05:49:37.37 ID:uErBqJES0.net
>>38
ゴメン一度だけ問う
なんいつまで嫌がらせばっかするの?
多分身体的障害か何かで飲食を断念した先輩だと想像するが

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 08:06:43.94 ID:2hLpnvGv0.net
ここだけじゃなくて、
まじで5年10年おんなじ書き込みこつこつ毎日書き込んでるやつ5ちゃんねるに沢山いるよね

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 10:17:20.26 ID:RfVSKMLV0.net
元から暇な店だったけどコロナで半分になって、いまは半分以下。
お客さんが入ってくると第一声が「やってますか?」が多いんだ。
外には営業中のプレート下がってるのにコレだもん・・昼時なのにお客が誰もいないのでそう見えるんだろうな。
3〜4時間長居するお客さん同士「全然お客さん入ってこないね」と小声で会話するのが聞こえたりして辛いわ。

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:13:59.68 ID:rNw7NOVJ0.net
>>41
やっていけますか?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:16:39.70 ID:8DuCWNE+0.net
>>41
おれんとこのレポートすんなや

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:17:34.44 ID:w1ZJGOpI0.net
後は

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:27:34.90 ID:+sYR17Fc0.net
>>41
って事は、閉店してると思って通り過ぎてしまっている客がいるって事だぞ。
やってますアピールが足んないんじゃないの?
やってます?って聞いてくれる人はよほど食べたい人だけだ。
軽い気持ちで入れない雰囲気があるんじゃないのか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 11:56:58.40 ID:ny9hXHtD0.net
>>41
それはそれでいいんじゃない?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:16:09.34 ID:oTBGBTtX0.net
>>41
暇してんならボーッとしてないで店前に
立っていらっしゃい!どうぞ!と声かけしろよ

そうすりゃ嫌でも営業中だって分かるだろ

48 :41:2021/11/21(日) 12:28:39.32 ID:RfVSKMLV0.net
>>42
3つ自己所有の建物があって、一つは某チェーン店に貸してて、もう一つは自分がはじめた店をいま嫁がやってて何とか生きていけてる状況です。
暇な店は立地は良いのですけどねえ。。。

>>45
店の看板が置き看板なのと営業中のボードしか入口に吊り下げてないので、やってる感は確かに薄いと思います。
ボードは自分で描いて出したりしていますが、絵を描くセンスがなくて文字だけいたって普通に書いてるので、いまいち入ってみたい食べてみたいというアピールが薄いです。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:33:40.37 ID:ny9hXHtD0.net
>>48
ただの勝ち組だった

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 12:38:16.35 ID:oTBGBTtX0.net
>>48
>3つ自己所有の建物があって

偉そうに注意してすいませんでした

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:00:45.38 ID:+vNowaV80.net
41様にひれ伏せ!この愚民どもが!

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 13:52:39.18 ID:qqhfk20H0.net
自己所有って維持費大変なんやで
修繕費や固定資産税でかいし

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:11:32.01 ID:+sYR17Fc0.net
看板に絵なんて要らない。下手な字でも良い。
「丁寧に、一生懸命書いた字」であれば心は伝わる。好感の持てる字であればそれが一番良いんだよ。
「営業中」だけじゃなくて、オススメを書いて、オススメのポイントも分かりやすく、簡潔に書く。
看板だけじゃない。店の中がよく見えないとか、様子が分からないと客は警戒して入ってこない。
「ウチはこんな店なんです」って情報が店の前から分かるようじゃないと客は入らないし、それが「気配り」の第一歩だ。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:48:34.32 ID:6YgkJxCt0.net
>>40
そんな奴が小山田圭吾を引きずり下ろしたんだから馬鹿には出来ない
ほとんどの奴は何かの病気だと思うが

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 15:57:53.22 ID:yUaGeJsC0.net
>>48
照明で看板照らしたりノボリとかしてみたら?

…いや、してみてはいかがでしょうか?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:24:47.61 ID:mJHYrDnJ0.net
みんな事業復活支援金どうする?
今年11月〜来年3月で月3割減か5割減コースとある
うちは現状3割も減ってないがパート一人のロンリーだからわざと休んで5割減で50万
貰ったほうが得なんだが
工事とか言い訳して大型連休とるかな
世間の目との戦いだな・・・

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:34:59.21 ID:tHdrTttK0.net
>>51
オーカーン様登場

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:45:31.16 ID:ai3wR5R90.net
>>56
去年一昨年の数字を見て一番売上良かった月にする

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 16:48:00.68 ID:ai3wR5R90.net
>>53
オススメのポイントをわかりやすく書くって腐りかけの食材を本日のオススメにしてます!って真面目に書いていいの?w

60 :41:2021/11/21(日) 16:50:49.85 ID:RfVSKMLV0.net
実家が農家やってて所有している畑のところに幹線道路が通ったので、分断された畑のところに2つ建てました。
暇な店はその道路から少し奥に入ったところにあり、静かだし人通りはそこそこあるんですけどね。

>>53
ご丁寧にありがとうございます。
メニューの見直し進めていますが、外から見える店の情報発信についても力を入れてみようと思います。

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:16:57.35 ID:yUaGeJsC0.net
>>56
何から何まで乞食らしい乞食で草

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:30:34.49 ID:hDV7YhvS0.net
事業復活支援金の事前審査は税理士いない人はどこでいくらくらいでやってくれるのかな?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:42:46.79 ID:2QxKBrg10.net
月次と同じだろ。
顧問なら5000円くらい、顧問外なら1万から2万。
テキトーな税理士、地元の商工会、民商、メインバンクとかとか。
Twitterで探したらいくらでもやりますって税理士いるかと。

てか仕組みがアホなんだよなんで金貰う事に金かかるんだってね。
税理士も@3000円じゃやってられないって。

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:52:55.34 ID:ai3wR5R90.net
金貰うために金かかる

確かにw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:53:42.73 ID:oTBGBTtX0.net
よく分からないけどその事業復活金って税理士必須なの?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 17:58:39.60 ID:hDV7YhvS0.net
>>65
必須っぽい
一次支援金の流れっぽいから
まだ決まってはないけど

協力金みたいに飲食店は許可書あれば確認無しにしてほしいね

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 18:31:40.83 ID:+sYR17Fc0.net
通帳の写しが必要って…協力金で1000万以上貯まってて、
これから後2回分の約200万振り込まれるけど、それでも売り上げ3割以上減で150万(法人)貰えんのかな?
1月なら正月休み増やして週休二日にするだけで3割減には届くだろうけど。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:06:56.80 ID:950dzNQR0.net
売上だけなら50%以上減だが、協力金を入れたらプラスになる。
これでも事業復活支援金は申請できるのか?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:07:11.41 ID:wTMnfxDV0.net
【挑戦】家族を、従業員を守れ!
両親から引き継ぐ二代目夫婦の奮闘
『私たち、あの手この手でがんばっています』
https://youtu.be/rFAal0xqR9o

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:13:51.91 ID:ymhRYko20.net
>>68
それ俺も疑問
こんなん確変終了してまだ時短あんのかよwwwって感じ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:22:21.84 ID:wfHrKhN90.net
わかる
1000万以上の貯金なんて久しぶりだわ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:26:01.60 ID:rNw7NOVJ0.net
単発を引き戻した気分だな。
どうせまた確変引くだろうけど。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 19:27:47.34 ID:mJHYrDnJ0.net
>>68売上げの減少率が対象だから協力金関係ないだろ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:20:03.65 ID:rhMbJfHO0.net
50万円くらいの為に休んでお客さん逃してもっと損しそう

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:32:52.09 ID:JGbkHdsd0.net
>>55
だね
今からの時期ならツリーやリース飾ってみたりとか、窓際にワインや酒のボトル飾ってみたりターゲットの客層によって小道具も色々変わってくる
あとSNSで情報発信する事かなぁ
(お客様がUPしてくれる分も含めて)

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 20:46:26.21 ID:rNw7NOVJ0.net
>>74
長い目で見るより目先の金だぞ

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 22:02:29.65 ID:mJHYrDnJ0.net
客なんかアテにならんわ
確実に手に入るほうを選ぶ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 22:20:03.09 ID:QXr/pnO60.net
>>67
通帳の写しって口座番号と名義じゃなくて
金額部分もなのか?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 22:26:42.53 ID:QXr/pnO60.net
コロナ前の3割減ならともかく
去年の対比だとすでに半減してたから難しいな

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/21(日) 23:46:32.36 ID:p0AIt0As0.net
空き瓶飾ってるのあるあるだけど汚らしくて嫌いだな

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 05:35:02.77 ID:AicLk/LG0.net
>>80
どういう意味?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 05:54:56.02 ID:Sm7TprDc0.net
空き瓶はおしゃれなつもりなんだろうけど貧乏くさいとおもう
あと壁が貼り紙ステッカー地獄になってる店大杉 べたべたビロビロ汚いよ
感染予防関連 テイクアウトできます キャッシュレス関連 ○○クーポン使えます…
色々貼らされてストレスだけど汚くならないようにしたいわ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 09:52:58.47 ID:8k4LSFaT0.net
>>79 2年前も可 去年だともうかなり減ってるからそこから3割減とか倒産レベル

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:36:12.83 ID:sx8yDPp70.net
俺も壁にベタベタ貼ってる店嫌だわ。
掲示板作ってそこにまとめ貼ってる。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 10:42:11.27 ID:Gg4DPcOr0.net
いつもは暇な月曜日だけど、祝日前でどうなるやら

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 11:36:55.02 ID:JEHm2T4m0.net
商工会議所でやってくれんの事前調査

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 12:29:31.55 ID:smk0TmUH0.net
忙しいわ時短中もずっとテイクアウトで開けてたのが実ってるわ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 13:00:49.97 ID:uYROtEiz0.net
うちは逆に閉めてて、ふるさと納税返礼品と通販で忙しい。
例年11月〜1月で月1千万越えだが、今年は10月で月1千万越え。
地方だけど、首都圏や関西圏の注文で8割超える。都会の人は金持ってるなあ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 14:10:53.97 ID:Isoo+Ttx0.net
値上げラッシュが家計直撃…
「モノが安い国・日本」はいよいよおしまい 
「給料は上がらないが物価だけ高くなる地獄」へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637551556/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:03:59.56 ID:AVb39gP00.net
マジで皆さん鶏肉どこから買ってる?うちそんな大量消費じゃないから業務スーパーだけど2キロ800円
たけえ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 15:20:27.98 ID:dMLV8Qd80.net
>>90
卸の肉屋でも同じだよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:13:40.84 ID:oXGsMLGl0.net
骨付きもも肉、年内は入荷無しだって

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:17:30.24 ID:D98Ab3cA0.net
「エビ・カニ・タコは感覚を有する生物」とイギリス政府が認定、生きたままゆでる行為を禁じる法案成立に向け前進

 イギリス政府が「エビ・カニ・ヤドカリなどの十脚目の甲殻類、イカやタコなどの頭足類も意識を持っている」という報告を基に、動物福祉(感覚)法案の適用範囲を拡大することを発表しました。

94 ::2021/11/22(月) 16:25:26.69 ID:KI6V+g0p0.net
>>92
スーパーにはたくさん並んでるのに?w

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 16:49:02.61 ID:fpbrN74g0.net
不正受給まがいのクソ経営者しかいないな
こんな奴らにばらまくくらいなら他にばら撒くとこあんだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:32:27.69 ID:EGSNi0m80.net
>>95
しつけーゴミだなwお前みたいなヤツが何言っても影響力ねーんだから無駄な事してねーで空缶拾いでもしてこい

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:39:02.25 ID:YXzqYBxK0.net
影響力ねぇと思うなら馬鹿にしとけよ
おまえらみたいなクズは確実に痛い目見るようにするから
アホしか政治家いなくてよかったな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 18:39:52.13 ID:UAp9V0/Y0.net
>>97
具体的にどうするの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:09:53.83 ID:tY29BJoE0.net
暇だわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 19:44:28.56 ID:zpsVgwhN0.net
>>98
牛丼買わない!

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:07:12.60 ID:DfYoQpZv0.net
暇やね
家呑みが習慣化されてるみたいらしい

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:11:52.69 ID:Mg4UvlKE0.net
>>93
修業時代生きたタコ
大根おろしと一緒に叩きまくってた
忙しい時は洗濯機に塩入れて回してた
スマンと思う

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 20:53:04.72 ID:30Sh5bN+0.net
>>97
よおゴミ スレチだからどっか行けよ いつまでも粘着みっともねーぞw

104 ::2021/11/22(月) 21:01:47.15 ID:KI6V+g0p0.net
>>95
ここで文句言っても袋叩きにされるだけだよw
君は国に何も協力してないんだから協力金貰う権利はないの
帰った帰った

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:25:05.35 ID:8k4LSFaT0.net
こんなとこでいくら泣き喚いても無駄なのに
ちゃんと国の要請で国に協力して協力金貰ってるからやましいことはひとつもない
時短破って協力金貰ってるならわかるけど
文句あるなら国に

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 21:27:45.41 ID:K7wDIgYQ0.net
>>101
なんか常連客に聞くと一人の人は友達、同僚は誘いづらいって言ってるよ
以前みたく会社の飲み会はほぼ強制的な感じなら忘年会も多少は期待するけど日本人の性格だと保守的になる
まー協力金貯蓄しといて良かったかもしれない

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 22:06:32.61 ID:08N14OBR0.net
第12弾協力金交付決定!!! いやぁ待たされた
前祝いにスーパーで値引きなしの刺身盛り合わせ買っちゃった

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:19:00.09 ID:wTOgPsCC0.net
埼玉だがゴールドステッカーの事後抜き打ち調査が来た
無事合格でモニタリング済みのステッカー貰った
 これで鬼に金棒や

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:30:18.48 ID:2ZMRlVFg0.net
>>108
抜き打ちなんてあるんだw
仕切り板無くしてる店もあるけどヤバイな
ま、協力金出なくなればステッカーも意味ないけど

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/22(月) 23:58:34.29 ID:s1UV/iHl0.net
>>109
ステッカー剥奪の上、協力金ご返金くださいだったらどうする?

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:27:35.05 ID:+0airbVE0.net
協力金バブルも終わり忘年会、新年会も壊滅的かぁ
ザマァー!

忘年会、新年会なんて慣習無くなっていいよ!

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:33:04.80 ID:BY3hv+3P0.net
>>107
乞食さん!良かったね!

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 00:33:55.84 ID:BY3hv+3P0.net
>>108
なんの意味も無いんやろな(笑)

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 01:56:24.16 ID:ZNoJTv0B0.net
ガソリン代まだまだ上がっててワロタ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 02:26:36.38 ID:L2O7WKaN0.net
暇だなあ。  

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 04:10:29.26 ID:b2XzYi+20.net
コロナバブルだけで800万貯蓄ができたから、当分宴会はやらん。
楽でいいわ。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 05:42:02.49 ID:FXHTCzFA0.net
【軽石】漁に出られず
ホテル「食事提供できない可能性も」
https://youtu.be/hK6mpiHjJzA

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 06:23:19.11 ID:AqNnwrlh0.net
>>110
埼玉にゴールドステッカーなんて無い
いい加減このスレには部外者ガイジが常駐煽り釣りしてると認識しろよ

相手にしてる奴も同罪

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 06:40:57.87 ID:hZ3WU2QJ0.net
【閉店】 西友高田馬場店、2021年11月30日閉店
西友現存最古の店舗、59年の歴史に幕
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1637612494/

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 07:10:23.65 ID:CW2DKMLE0.net
>>116
税金どうするの?800から払うの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 08:48:34.70 ID:iXdUeo9d0.net
肉も野菜も上がってるね
値上げした?

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 09:55:55.13 ID:6jpzw0GW0.net
>>120
800まんなんて税金とかぜんぜんすくねーだろ
おめー自営か?

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 11:29:13.51 ID:QqTugXmE0.net
>>122
もろもろで200万超はお返しじゃね?

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 12:57:53.63 ID:zc1ct+Kb0.net
俺もそんくらい貯金できたけど200は返す計算

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:22:15.24 ID:dKqoHeBo0.net
感染者が何でこんな急に減ってるのか分かった
今まで無料だったPCR検査が2万になったからだ

わざわざ2万も出してまで検査しないもんな
しかもワクチン打ってりゃ尚更だ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 13:43:29.10 ID:0wW4ywSm0.net
>>118
埼玉にゴールドステッカー無いわけ無い
ゴールドがブルーでゆるキャラだが
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/197175/21anshinsengen.pdf

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:25:53.09 ID:b2XzYi+20.net
埼玉民だが、ステッカーをゴールドとか言った事ないし聞いたことも無い。
色分けも無い。

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 14:33:04.49 ID:b2XzYi+20.net
つまり
>>108
は埼玉民を語った群馬民か、ただの飲食煽り屋。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:24:39.86 ID:0wW4ywSm0.net
>>127
食い詰め居酒屋に多い脳味噌発達障害野郎か
よく飯が喰えるわい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:33:45.69 ID:b2XzYi+20.net
>>129
はぁ? ちゃんと反論してみろゴミ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:39:22.72 ID:b2XzYi+20.net
>>129
埼玉県のHP見てるのか?
埼玉県では、彩の国「新しい生活様式」安心宣言飲食店+(プラス)による認証 とうたっており、協力金の申請等でも、「ゴールド」なる言葉は一切使ってない。
ましてや、2度目の査察でステッカーの色が変わるとかどこに書いてあるんだ?
いい加減なことを語るなクズ野郎!

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:51:10.51 ID:0wW4ywSm0.net
>>131
発達障害が顕著やな
間違いなく脳梗塞も患ってるので、医者行って来い

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 15:53:30.01 ID:b2XzYi+20.net
>>132
何も言い返せないクズw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 16:50:53.55 ID:p5b7ZZCG0.net
>>125
一通り感染しやすい人にうつって集団免疫出来たのと、ワクチンが普及したから

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:08:58.37 ID:dKqoHeBo0.net
>>134
同じような波でワクチン接種率も同じ
韓国は今感染者爆発してるのに日本だけ急激に減少して全国規模で数人ってのが謎なんだよな

重症者が減るのは分かるけど感染者がここまで急激に減るのはおかしすぎる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 17:31:12.84 ID:rN0FZ11j0.net
キムチが原因

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 18:36:50.79 ID:SRJx32fQ0.net
そうそう韓国も減ってるなら納得なんだけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:33:30.43 ID:792rskmM0.net
インドは日本よりも前に激減して、そのままリバウンドもしていない。
日本で大激増させたのはデルタ型で、これはインド株と言われていた型。
つまりは、デルタ株は感染力はもの凄く強いが複製能力に劣る。
二世代、三世代と感染が進むに従い劣化を繰り返していくと複製能力を失うウイルス。
日本やインドはこのデルタ株で爆発的に感染者を増やしたが、デルタ株は一定期間で消滅する株だったと言うこと。

これが俺の考えたシナリオだ。
ちなみに俺の予想は分科会の予測と同じくらいの信憑性だからな。
もっともらしく聞こえるけど一つも当ったことがない。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:48:40.25 ID:4TpQZjtw0.net
あかんやないか

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 20:54:15.02 ID:SRJx32fQ0.net
他の国もデルタ株でしたやん

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 21:52:52.78 ID:Vq1YUfuo0.net
ほとんどの国はデルタ株
http://www.tokyo-eiken.go.jp/lb_virus/worldmutation/

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/23(火) 22:29:54.72 ID:3LjMziZA0.net
>>138
テキトーこいてるのがバレましたねw

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:05:47.82 ID:DQANepFT0.net
新型コロナの存在もワクチンの効果も「有」の前提で語り合う君達が滑稽でならないわ。
グレートリセットの一環、創られた騒ぎってのを本当に理解力していないのかい?
衆愚とはいったものよな。
ま、それに乗って協力金で潤ったので構わんのだがね。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 01:42:25.33 ID:sGsffDIs0.net
馬鹿の能書きの方が、滑稽(笑)

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 02:22:33.54 ID:pry93esj0.net
今日はゼロだわ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 03:00:06.85 ID:0rKo8bv70.net
グレーディングオブリセットね

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 03:13:38.31 ID:lBus6wly0.net
飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 ★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637670303/

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 05:37:06.38 ID:hd7a7qXw0.net
ゼロとか22年やってるが一度も無いわ
時短や台風でまともに開けてなかっても
今日こそゼロかなーっておもったときは多いが

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 09:50:48.51 ID:vlVF2MFk0.net
定休日替えたら元定休日にゼロの日があった しょうがないので新定休日にやると
客がはいる
5年くらい周知期間いりそう

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 11:29:09.80 ID:xIdXcRUL0.net
>>142
分科会のデタラメは責められないのに俺のは責めらちゃうんだな。
専門家は予想を外しても誰も責任取らないのに。
まあ、俺の妄想が正しければ、世界の株がデルタになったならもうすぐ終結するってことじゃないか?
8月に今の状況想像した奴いないだろ?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:25:51.27 ID:43/H/yUz0.net
鳥モモ2Kg先月は690円だったのに今月880円になって上がり過ぎだろ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 12:36:21.97 ID:9zfuwgiF0.net
値上げしました
油、小麦、など軒並み上がっているので仕方なく

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 14:07:38.91 ID:rGZc5tiD0.net
>>151
つらたん

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 15:34:18.13 ID:o1eKCvNb0.net
>>151
業務か

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 16:36:51.55 ID:P+0mMluM0.net
製麺してる身としては小麦粉はまじきつい
油もきついけど

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:14:35.05 ID:9uwM32Ih0.net
飲みニケーション支持急落 6割が「不要」、日生調査 ★7 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637736315/

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 17:39:04.58 ID:U0SUz+tf0.net
リーマン時代の自分からしたら、上司のご機嫌取りの飲み会やクソゴミイベントがなくなるのは本当に羨ましい

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:14:55.67 ID:AS1RT+zy0.net
>>155
ラーメン?値上げする?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:36:12.42 ID:Uaxz81Mo0.net
BARを新規開業予定の者です。

皆さん、厨房機器はどこで買いましたか?

新品、中古、リース、壊れた時の対処など色々な意見を聞いてみたいです。
よろしくお願いします。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 18:56:51.50 ID:o1eKCvNb0.net
>>159
ソースか

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:08:20.76 ID:vXgDXqk/0.net
>>160
偽ソースか

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:22:18.77 ID:hd7a7qXw0.net
>>159
そんなアホな質問してるならオープンせんほうがええよ100パー退場になるから

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:24:57.25 ID:P+0mMluM0.net
>>158
みんな値上げしないと無理だぞ
皆で流れを作ればお客は文句言わん
同調圧力を作れ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:38:47.08 ID:V4zSJp0/0.net
>>151
ウチは国産だから今も昔もずっとk=880

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:42:15.35 ID:V4zSJp0/0.net
ウチは単品やめてコースのみにして価格も倍にしたよ
安い客の数は変わらんけど7500円のお客さんはそのまま14000円のコース食べてくれてるしご新規は高い方へ入ってくれる

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:56:43.72 ID:sFy33xmf0.net
愛知で9月前半分の協力金入った人いる?

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 19:56:57.32 ID:psBmh7Ac0.net
食材だけじゃなく道具消耗品もいつのまにか上がってる

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:35:56.25 ID:U0SUz+tf0.net
>>161
ソースか

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:49:19.80 ID:+h8FmjG50.net
こりゃ次の協力金も値上げしてもらわんとやってられんわな。

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 20:53:20.60 ID:7AAvZtnA0.net
>>167
下がるものが無い
しかし国あげてインフレさせようとしてるわけだし当然ちゃ当然

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:07:38.99 ID:vlVF2MFk0.net
愛知県は9月前半〆なんて協力金はない 9月末までだ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 21:12:11.26 ID:pry93esj0.net
>>166
8/8〜8/26の57万は11/5に
8/27〜9/30の140万は11/15に
10/1〜10/17の40万なら11/22に振り込まれたぞ
@名古屋

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:13:56.04 ID:dU23QFMx0.net
>>166
>>172
マジかよ
栄付近だけど最近は全く振り込まれない

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/24(水) 22:20:07.77 ID:Z0vkeKj+0.net
京都はどう?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 00:40:08.54 ID:qDMZwJN/0.net
年内休むつもりです

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 03:23:34.56 ID:g9ZSFAst0.net
俺も12月は予約制限の上飛び込みは受けない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 06:38:07.02 ID:0WhZrM8f0.net
>>172
エッ、何でそんなに早いんだ?
どれも振り込みなし

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 07:21:38.98 ID:xQnrdtaZ0.net
>>172
え!?
ラストのやつもう申請したの?
俺は年跨ぐように給付されるタイミングで申請しようと思ってるのに

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 12:23:12.20 ID:iwoH+eRw0.net
>>178
お前それギリギリはやめとけよ
何か突発的な出来事で申請逃したら憤死するぞ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 14:41:26.89 ID:cfNo2VvR0.net
ラストの申請は今月末が締め切りだからみんな気を付けろ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:45:21.66 ID:L7eVJzYQ0.net
知り合いの月末新規オープン予定の居酒屋

開店が10日くらい遅れる事が決定

冷蔵庫が来ないそうな

出入りの業者に聞いたら
今冷蔵庫給湯器頼んでも1ヶ月待ち

うちの店も半導体が出回るまで何も壊れない事を祈ってます。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 15:53:25.27 ID:qzSr0PBw0.net
>>174
16期(9/13-30)17期(10/1-21)まったく気配なし
支給率約10%だとよ

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:13:47.41 ID:ZcPOBQQO0.net
俺もラスト申請はギリギリまで待つ 60万だが、まともに今年入金したら20万は税金だし。
その差はでかい。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:24:09.49 ID:jJEIT85p0.net
俺も 今月末締め切りのまだ申請してない
火曜でなく月曜にでも出そうかなん

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:39:00.16 ID:wjSDUGvj0.net
ラスト申請を遅らせる方たちへ参考までに。

10月分は申請後、10日目に審査完了メールが来ました。
過去最短かも知れません

わざと不備にするしかないかも?

最低額申請の都内居酒屋。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 16:48:24.18 ID:pdxDuhlJ0.net
ビールサーバーをタッピーに変えたけど長過ぎワロタ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 17:32:26.58 ID:LA1Q+Opz0.net
>>182
初めて申請したんですけど支給・不支給関わらずどこかのタイミングで連絡なり通知書が届きますか?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:06:43.41 ID:SXMuZphl0.net
>>186
長すぎって?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:29:15.55 ID:BSIIUYdP0.net
夜ってコロナ以前は9時まで今は入らないから今8時までにしたけど最後の協力金審査通るかな?そこまでうるさくないか・・・な

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 18:59:43.71 ID:aODTX8zF0.net
>>189
前の営業時間が書いてあるショップカードとかの画像があればOKっぽい。

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 19:25:16.83 ID:nfP+18/J0.net
>>190
じゃ無理だわ
貰えるまで9時までやるかな
申請に書いたホームページはまだ9時になってるから大丈夫かな
金曜とか客がいる時は9時過ぎまでやる時もある(笑)
週1でも9時越えてやってれば貰える権利あるんだよね?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:02:52.41 ID:jhQKmuLr0.net
>>188
普通のサーバーより20センチくらい長いからはみ出たw

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 20:40:09.28 ID:EbAGNaqM0.net
IT企業社長「牛丼屋で680円のメニューを食べるような人はダメな人間。
一生出世できない。
うちでは『一生牛丼マン』と馬鹿にしている」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1637839528/

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:19:25.55 ID:AenouXZK0.net
>>179
そんな間抜けなかなかせんやろw

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:21:58.14 ID:AenouXZK0.net
>>185
みんなが遅れて申請しようと仮定してたら早めに出した申請者数少なくなりそうだけど

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:22:33.91 ID:AenouXZK0.net
>>187
質問の意味がわかりません

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:24:41.47 ID:AenouXZK0.net
愛知県提出期限延長されててワロタw
申請数少ないのかな?w

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:34:57.73 ID:mg4vO2h60.net
>>196
突然振り込まれるのか、事前に何かしら通知が来るのか教えてほしいです

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 21:53:25.82 ID:iLBEl9R80.net
うちは振り込まれた後、入金通知の連絡きた

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 22:01:43.33 ID:AenouXZK0.net
>>198
突然振り込まれて、この日に振り込んだぞって手紙が後でとどく

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/25(木) 23:29:55.16 ID:klq2GACq0.net
>>200
マジか
協力金同貞の俺も通帳残高確認するたびにドキドキw
8.27からまだ入ってない@愛知

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 01:34:55.08 ID:Y5rB2Mab0.net
神奈川は協力金最終の15弾は年明けまでに
延長されたな

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 06:47:28.52 ID:9e3YImJs0.net
>>197
期限内に申請しても時間がかかり早く入金できないから、
期限を延長して申請者を分散させているだけ。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 07:20:49.49 ID:cVFyRPvm0.net
>>201
おっそ
初回申請?だから?
だいたい一ヶ月で入るぞ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 07:21:14.25 ID:cVFyRPvm0.net
>>203
今回だけ?
前にもそんなことあった?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 08:21:40.34 ID:WQbGeqM50.net
大阪やけどもう全部貰った!もう楽しみが
ない…

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 09:01:19.44 ID:dP0fpN7S0.net
>>204
今見たら10.12日に申請完了してるからもうちょいかな

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 09:22:42.08 ID:cVFyRPvm0.net
>>207
年内受取だと税金のこと考えちゃわない?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 09:23:49.55 ID:cVFyRPvm0.net
あ、その前の申請分か!
失礼!

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 09:46:12.97 ID:JWSMdunm0.net
お前ら銭の話ばっかせんとたまには女の話もせえ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 11:19:09.70 ID:o9cQeYfD0.net
もうすぐ開店くんです!

ボクもあの時とても嬉しかったので、
みなさん、新規参入者には優しくしてあげてください…

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 13:44:47.73 ID:4NkyAJqJ0.net
暇だからGoogleの口コミ全レスするかな?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:35:37.52 ID:IMfZ4bQG0.net
6波に備えて飲食店に協力金1.5兆円予算でワロタ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 16:56:29.31 ID:6DWC1/Cr0.net
なんか欧州アメリカアフリカはコロナ以前とヤバイ感じだけどアジアは全然だな
韓国も多い言うけど死者ほぼおらんし
マジで中国がアジア人以外向けのウイルスばら撒いたんじゃないかって感じ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 17:58:52.40 ID:EkKDmBmw0.net
アフリカで変異株出たらしいな

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:21:19.74 ID:sx7szUen0.net
>>214
何いってんだかちょっとわかんねぇ

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 18:24:20.03 ID:z0tbTQRa0.net
あの居酒屋業界の風雲児、破産までの顛末…
相次ぐ訴訟、賃金未払い、売上急減
https://biz-journal.jp/2021/11/post_265599.html

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:29:30.32 ID:sKGnMKdi0.net
>>215
この変異株が日本に入ったら終わりだな

>ヒトの免疫反応を回避する特性を持つ恐れがあるとして、懸念が高まっている。

これまでで最も激しい変異がみられ、ある科学者は「恐ろしい」と語った。また、別の科学者は私に、「これまでに見た中で最悪の変異株」だと述べた。

新たな変異株への感染は初期段階にあり、症例のほとんどは南アフリカの1つの州に集中している。ただ、感染が広がっている可能性も示唆されている

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 19:40:53.87 ID:cONpcM7c0.net
土日は客くるけど平日はさっぱりだな
特に夜がひどい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:30:43.30 ID:FLdFr33l0.net
コロナ対策認証クリアしてたら5万くれるってメールきたわ@京都

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:34:28.32 ID:A+m/DOK80.net
>>219
同じ、大阪。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 20:39:09.06 ID:O2vEF2Za0.net
兵庫県、今日9期分入金確認しました
意外と優秀だな

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:05:19.29 ID:s5wcJUod0.net
昼は調子いいけど夜はアカンね

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 21:13:42.42 ID:sbYS+rZC0.net
どこの地域も下限申請は速いよ。
売上高方式だと速くても3ヶ月かな。
うちはまだ6月の分以降振り込みなしだ。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 22:14:07.15 ID:h3NV5KFI0.net
原材料やら人件費やらの上がり方がすごくて、今週から週末ランチがっつり値上げすることにした。
どうなることやら

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/26(金) 23:22:18.78 ID:VdVxGtym0.net
ランチで売切れたら
夜休みます 食品廃棄無し SDGs!

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 00:20:06.12 ID:p+8GazZo0.net
気楽でワロタ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 03:43:28.35 ID:CLy2hcV80.net
夜チェーン店でも客入ってないな、厳しい

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 07:17:31.32 ID:0+kRFQOE0.net
今ニュースで知ったけど新しい変異株が出たみたいですね。
水際対策は全部失敗してるのでこれも入ってくるでしょう!
皆またお金貰えそうですね!
次は何買うかな!

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 09:27:13.94 ID:O4ZFsefr0.net
>>229
すぐ上に書いてんだろ
もっとちゃんと見ろ

218 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/11/26(金) 19:29:30.32 ID:sKGnMKdi0
>>215
この変異株が日本に入ったら終わりだな

>ヒトの免疫反応を回避する特性を持つ恐れがあるとして、懸念が高まっている。

これまでで最も激しい変異がみられ、ある科学者は「恐ろしい」と語った。また、別の科学者は私に、「これまでに見た中で最悪の変異株」だと述べた。

新たな変異株への感染は初期段階にあり、症例のほとんどは南アフリカの1つの州に集中している。ただ、感染が広がっている可能性も示唆されている

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 11:29:57.72 ID:cODqKXFN0.net
変異株が入ってきたら50万円になりそうだな当店の復活金

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 12:59:26.46 ID:GumtZVeU0.net
多分だけど日本までは来ないというかアジア人は重症化しない

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 13:05:17.85 ID:sNDxnytE0.net
>>229
うん、乞食パワー全開で行こうね!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 13:37:32.67 ID:S/VW5FHw0.net
ババアとジジイ凝ろして俺に金くれたコロナありがとう
本当にありがとう

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 14:35:47.29 ID:SctAlxLT0.net
>>229
いつまで給付金を出す余裕が政府と国庫にあるかが問題。

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 15:52:26.15 ID:jZXLZemD0.net
>>235
理論上では急激なインフレにならない限りまだまだ刷ることができるよ
日本はこの30年間刷ってこなかったので経済成長しなかった

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:45:51.95 ID:nWBuDW7m0.net
フライパンで揚げ物するのに便利で安いオススメな温度計あったら教えて欲しい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 16:57:26.33 ID:IuFsnpIg0.net
>>230
>ヒトの免疫反応を回避する特性を持つ恐れ

ワクチンの副反応かな?免疫不全
副反応をコロナ変異株のせいにするという

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 17:21:41.83 ID:0+kRFQOE0.net
>>237
卓上フライヤーおけないの?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:01:00.79 ID:XaZY+mtk0.net
協力金でなくなって1か月以上たつのに夜の客が戻らん@カレー屋
居酒屋さんは忘年会や新年会の予約とかどうですか?

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:08:15.94 ID:3hljCg4i0.net
>>240
あるわけないんじゃね

しかし、協力金が期待できるからwww

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:11:36.63 ID:8aCjl6Sh0.net
>>235
飲食店への協力金として予算1兆800億円万円組み込まれたよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:19:19.99 ID:Mrbmo+MP0.net
今週全滅だわ
今日はどうなることやら

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 18:30:22.74 ID:WeqsIccl0.net
>>242
また協力金バブルくるの?

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:18:08.42 ID:6L0/dUwe0.net
>>242
2兆円とか少なすぎるだろ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:27:54.35 ID:8aCjl6Sh0.net
>>244
さあ? ただ、また感染者増えたら用意があるのは間違いないね。
韓国ではいま大変らしいからそのうち日本もそうなるんじゃない? 知らんけど。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:47:02.74 ID:BOx7K0CV0.net
>>245
そうなん?
今まで一年あたりの飲食協力金いくらなんだろ!?

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 19:55:33.51 ID:O4ZFsefr0.net
新変異株の名前
尾身くろん

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:52:46.34 ID:oEdd7aB30.net
>>213
嘘こくでねー

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 20:56:11.71 ID:oEdd7aB30.net
>>235
お前みたいな馬鹿がいるから騙されてんだよ、自民党にもっと政治に興味持って勉強しな!

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 21:08:56.41 ID:sNDxnytE0.net
>>247
5チョウエン乞食シェフたちにばら蒔いてる

世界でも類例を見ない馬鹿なばら蒔きwww

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 21:14:15.44 ID:n25WpJ6L0.net
半分近くは回収されるけどね

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 21:17:35.61 ID:sNDxnytE0.net
乞食さんは、お貰いした銭は手放しませんw

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 21:25:18.25 ID:yHwIS8vY0.net
飲食やるような人は金有ると使っちゃうから。
世の中は意外と景気が良いそうだ。
 つか、金有ると使っちゃう性格だから飲食やってるとも言えるw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 22:37:21.44 ID:cE99/l5E0.net
野菜安いよな 天気いいからな

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/27(土) 23:17:37.90 ID:+IuE0roB0.net
>>236
だな、これもそれもグレートリセットの一環な。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 00:00:14.34 ID:UsktzWSC0.net
忘新年会は少人数グループ中心だね 団体さんはまあダメだ
大皿宴会料理ダメってなったら食器から段取りから全部変えなきゃだよね
松花堂弁当でも出す?

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 01:18:58.68 ID:6OCnhc7K0.net
グレーディングオブリセットな

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:27:46.67 ID:1QDB2Obu0.net
牛宮城の1件はヤラセなんですよね?

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:35:49.56 ID:1QDB2Obu0.net
>>237 千円くらいのをホムセンで買ったことあります

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 08:36:07.50 ID:95kaG0gQ0.net
事業再構築の結果内々に出てるのか

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 10:56:39.99 ID:BBCjFqvn0.net
朝からネズミが出た
ランチやる気しない

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:02:26.14 ID:IguwtPlz0.net
>>260
サンキュー
使い心地どうだった?安物買ったんだけど計測に思いの外時間掛かって使い物にならなかったわ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:13:26.68 ID:2GuFBdTy0.net
数年ネズミに悩まされたが突然でなくなった
いろいろやって減ることはあってもいなくはならなかったのに
で ある朝外を掃いていると室外機の下にうろこのついたしっぽがにょろりと

助言「蛇を飼え」

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:19:58.65 ID:1QDB2Obu0.net
>>263 問題ないです。11年目に入りました。

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 12:22:08.79 ID:k4y847l80.net
休みの日に猫を入れてたらネズミ居なくなるぞ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 14:06:56.33 ID:Aa9TqxZY0.net
うち開店前からネズミウジャウジャいる店舗で契約書に契約後の駆除は全額俺持ちって書かれてたわ(確信犯
20万かけて駆除と穴塞ぎしてもらったよ
開店は1か月以上遅れたし散々な目にあった
ネズミが出る場合、入居時に説明する義務があるらしいけど知らないふりしやがって
クソみたいな大家だから早く移転したい

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:25:28.25 ID:un2nfe9c0.net
ネズミいるとゴキブリ出ないね まあネズミいれば客も来ないけどw

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:42:20.26 ID:4RF/Qx7o0.net
なんの契約もしてないのに、
オートリザーブとかいう自動音声で
予約してくるのうざいから着信拒否にした。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 15:47:43.12 ID:b9x6kEEP0.net
大阪協力金の店舗で西成の店見てたら
あれっ?あれれれ?屋号が明らかに
飛田のお店
だらけやろうw屋号が不自然すぎて見て松田
優作になったわ!wwwなんじゃ!こりゃ!
www確かに飛田は飲食店!ただお店で恋に
おちりまくる飲食店!w

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:10:39.59 ID:RuJJYria0.net
ネズミ、寒くなると入ってくるんだよ
換気扇とか1センチ隙間があれば入ってくる
うちなんて換気扇回しっぱなしで帰る

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 17:58:24.99 ID:k4y847l80.net
>>271
ドブネズみが1センチに入れるわけねーだろ3cmは必要
ソースはネズミを手でにぎりつぶした俺

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:07:32.77 ID:cvsqA9GP0.net
>>272
家や店に出るのはクマネズミかハツカネズミが一般的だ
覚えとけ
しかし、握り潰すとかキモすぎる

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:33:59.79 ID:KyYeGNcE0.net
握りつぶすのは残酷で自分には無理だな
左手で頚椎を親指と人差し指で動かないように上から抑えて、右手で尻尾の根元をしっかり掴んで思いっきり引っ張ったら頚椎脱臼で一瞬で絶命できるよ
このやり方の方がおすすめよ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 18:44:26.62 ID:un2nfe9c0.net
飲食店のスレとは思えない会話だ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:36:48.38 ID:jVE5kJBq0.net
きもい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 19:46:37.44 ID:SsIT0JtA0.net
触りたくないし噛まれたら大変だから俺は凍死か水死させてる

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:06:05.02 ID:WugKlz9r0.net
ネズミなんて雑菌のかたまりだぜ
触るのとか握り潰すとか無理やわ
その手で料理すんだろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:13:17.53 ID:FGc65pER0.net
>>240
俺もカレー屋したい

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:44:40.48 ID:HvTSZAij0.net
レトルト以上のカレーださないといけないから大変

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:58:16.94 ID:PGCTEz2O0.net
ネズミはガムテープで動けないようにしてゴミに出してる
俺は直接殺してない
殺してるのはゴミ業者
そう言い聞かせて少しの罪悪感を消してる

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 20:59:47.71 ID:oURYuVUT0.net
ネズミシートはかからんな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:20:57.20 ID:ZJETCuCZ0.net
ネズミころ すとか絶対無理だわ
でかいゴキブリでも叩き潰すとか無理だから殺虫剤ないとどうにも出来ない

優しすぎる自分が嫌になるよ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:30:26.05 ID:fP57MPst0.net
ゴキブリって殺虫剤より青いアルカリ洗剤の方が一吹きで死ぬw

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:31:16.84 ID:/g9Vc+0p0.net
>>283
それは優しいとは言わない
気が小さいだけ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:32:45.10 ID:hM1aNeyh0.net
ネズミは肉眼で人生で1度も見た事ないわ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:51:05.24 ID:J/VmRnRQ0.net
自宅兼店舗だから寝る前
音を立てずに下に行ってねずみの逃げ場ふさいで
べったりシート置いたら明かりをつける
隠れてるのが飛び出して来るから
簡単に捕まったやつにはその場でのこぎりの平らな面で
一発叩いて安らかな死を  手こずった奴は翌朝に3発

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 21:55:30.93 ID:/Xp4MH6G0.net
福岡県田舎定食屋
かなり戻ってきてるぞ
お前ら十二月は忙しいかも

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:05:03.99 ID:va3CPj8r0.net
近くのばぁさんトリモチに掛かった鼠を素手で剥がしてシート再利用してるわ

ネチャー

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 22:32:18.42 ID:IwM51eMX0.net
ホントに汚い手で、不味い飯作ってやがるんだなwww

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/28(日) 23:51:56.80 ID:C2WipyIb0.net
ネズミシートにかかったのを折りたたんでおもっ糞踏み潰したら「ぎゃーーーーーー」って断末魔が今でも耳からはなれないわよ。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:07:54.00 ID:Ys2fPVc/0.net
野良猫1匹と捨て猫1匹が住みついてるからねずみ居ないわ
 いや、どっかから半殺しハツカネズミ咥えてきてボスの俺に献上するのは勘弁してほしい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:28:29.73 ID:4yrvNqGx0.net
ネズミだーっていきものさっ♪

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:30:25.71 ID:E+vXUtUi0.net
ネズミいない店舗もあるよね?
うちラーメン屋だけど一度も見た事ないよ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 01:46:05.89 ID:12j9Jhd50.net
>>265
計測時間を教えていただきたいです
メーカー、製品名、買ったホームセンター等も教えて欲しい

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 02:10:36.16 ID:eRmlChMA0.net
ネズミを30分くらいかけてゆっくり叩き殺すの楽しい

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 02:35:11.21 ID:zezs2ECc0.net
食べログとか大嫌いなんだが、今日来たお客さんは色々な行く店を食べログで探してるって言ってた。
ウチも勝手に載せられてて迷惑なんだがどーしたもんか。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 02:39:38.44 ID:12j9Jhd50.net
ネズだのGだの皆よく処理できんな
ネズとは未遭遇だがG出た時は震えて視界から消えるのをただ祈ってるわ
次うちに出現したら助けに来てな

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 02:40:52.23 ID:12j9Jhd50.net
>>292
猫ちゃん餌付けでもしてるの?自分もしたいけど常識的に考えて近所迷惑になるから駄目じゃね?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 03:30:07.57 ID:ChL3Y1kx0.net
>>297
塩撒いて叩き出す

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 05:35:53.54 ID:sFbZOFMc0.net
>>295
必死だなw
ど素人さんww
ここはプロしかいないんで料理板で聞けばw

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 05:44:32.17 ID:xbWDzSXq0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思う素人に毛の生えたレベルのハゲであった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 06:21:40.56 ID:R1/vuA9W0.net
>>298
客の前で出たら一緒にキャーって叫ぶだけ?そこは男見せんと

野良を地域猫(不妊手術必要)に変えたら餌やっても誰も文句言わんよ
保健所公認だし(但し不妊治療代と亡くなる迄の餌代は居る)

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 06:55:32.51 ID:ChL3Y1kx0.net
ゴキは自力で根絶出来るが
ネズミは立地とか建物で不可避みたいなのもあるだろうから
運不運やな
無縁で良かった

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 08:16:28.70 ID:snfhRCYS0.net
>>292
犬はボスと思ってるらしいけどさ
猫の行為は『まっーたまにはお前も食えよ!』くらいな感じらしい

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:37:50.36 ID:fEuOtDW00.net
ふ〜疲れた。愚痴なので聞き流してくれ。
自称プロの写真家という常連さんに頼まれて一か月間、壁貸し(もち有料)したんだけど地獄でした。
うちは壁を貸すだけで展示の手伝いはしませんよと言っておいたんだけど、どうやっても額をまともに飾れないので、高さを揃えたり傾いてるのを修正したのは全部オレ。
それから一か月間、定休日以外は始業から就業まで一番いい席に居て、ずっとタブレットでゲームしてやがった。
お客さんは写真を見て回ることもなく、椅子に座ったところで見まわすぐらいが殆どでした。
写真家の知り合いは2〜3名きたかな?ちょっと見て回って昼飯食べて行ってくれたけど、写真家さんはSNSで友達○○○人いるから個展にその人たちが来てくれると思ってたらしい。
「もっと沢山来てもいいと思うんだけど、おかしいな」と言ってたけど、SNSのお友達が沢山くると思うところからして相当な変わり者だと思ったよ。
最終日に「どちから気に入った写真があれば差し上げます」と言われたんだけど「別にないです」ときっぱり断った。
それ以降来ないけど、ホントもう顔も見たくないや。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 12:41:02.30 ID:zykLGN4Q0.net
今日のまかない何にしようかなぁ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:08:11.93 ID:tChwlQ5a0.net
カップソーメン

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 13:59:06.76 ID:/PiUhguI0.net
まためんどくさいことになって来たな、時短営業&時短協力金ってなってももちろん受け入れるしかないけど飲食店としてのやる気メンタル消え去りそうで嫌だわ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 14:03:38.25 ID:302FTg490.net
>>306
店やってると面倒な目にいろいろ遭うよね 乙

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 14:12:42.98 ID:/PiUhguI0.net
>>306
いい教訓になったじゃん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 14:27:15.12 ID:pBhzDQZ+0.net
どんな写真たったんだろう
コスプレイヤーのポートレートとかだったら嫌だなw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 14:32:27.15 ID:aP6CmGPf0.net
>>306
いくらもらったの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:06:33.54 ID:c5d+igwc0.net
うちは宗教関連が場所貸してくれと言われたが、電話営業同様、速攻で断った

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:26:46.55 ID:EE3BUaed0.net
オミクロン頑張れ!

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:31:23.54 ID:3iWfTD5O0.net
>>303
いえ
お客様に助けてくださいとお願いします
一品サービスします

手術、公認までされてるのは脱帽です
Gも減らしてくれそうだね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 15:33:29.07 ID:3iWfTD5O0.net
そういや昼寝してるところ飼い猫に口ん中へ虫放り込まれたってレス昔見たな

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:02:43.27 ID:5u/pl3z/0.net
>>309
なにがめんどいんや?

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:20:52.36 ID:nnlndbtU0.net
>>279
俺もカレー屋考えてる

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:35:58.44 ID:c5d+igwc0.net
カレーは日持ちするし廃棄ロス少ないけど、競争厳しい
ブルーオーシャン目指したほうがいい
今ならチーズ専門店とかどうかな

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 17:38:46.79 ID:/PiUhguI0.net
いやカレーのがブルー(気味)オーシャンじゃね?
出来る経営者のカレー率多いイメージ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:31:41.83 ID:YguoYQ8a0.net
カレーは日持ちしねンだわ

毎日仕込むンだわ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:38:02.32 ID:R1/vuA9W0.net
インド人やってるカレー屋でも苦戦してるぞ ナマステー

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 18:55:31.21 ID:hWUOFkjX0.net
飾りとしてインド人雇えば勝手に本格的なカレー店と思われる

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:00:49.65 ID:16+NPhed0.net
大阪で流行りのスパイスカレーより新潟のバスカレーのほうがガンガンさばけていいかもな

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:01:35.08 ID:Ys2fPVc/0.net
>>299
野良に一回餌やると住みつく
それでそのうちに家猫真似をはじめるw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:26:58.61 ID:XCqZUqxY0.net
そのインドカレー屋さんはインド人じゃないと思う
ネパール人だと思う

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:29:44.57 ID:c5d+igwc0.net
地域猫がよく捕まえたネズミ見せにくるよ そして俺の前で食べだす
残り身は俺が片づける

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 19:59:50.00 ID:n5pf+anB0.net
ドムドムバーガーが銀座にカレー屋を出して大流行りだけど辞めるって言ってたな
銀座で家賃月に500円だったから出したけど普通の家賃なら無理との事
そもそもカレー屋は酒も出ないし客単価800円くらいじゃ儲からない
唯一成功しているココイチはトッピングで客単価1200円とか貰うから成り立つ
お前らがカレー屋出して1200円取れるカレー出せるのか?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:08:57.64 ID:hEkidChN0.net
>>329
日本語で

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:37:34.33 ID:4NPHTkBW0.net
町のカレースタンドは酒も出ないしカレー一杯で800円とかじゃ全く儲からないと言う事だろう
ココ壱番屋はカレー500円でもトッピングで1000円超えてしまうから成り立つ
同じようなカレースタンドのバルチックカレーは倒産したし、C&C、ゴーゴーカレー、比乃屋カレーもじり貧だしね

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 20:50:22.73 ID:c5d+igwc0.net
薄利多売のカレーは儲からないということか

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:15:05.74 ID:m+wwqGT50.net
>>306
読んだだけでウンザリ


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:19:13.65 ID:ZMW+tSCS0.net
ラーメンやらカレーやら1000円が高い言う馬鹿が一定数いるが500円で万人受けするもんなんてつくれねえし利益も出せねえっての理解してもらいてえな

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:27:50.42 ID:4OJ9B9IY0.net
1000円出すぐらいなら他のもの食おうって結論に至りやすいジャンルなのがラーメンやカレーなんだから仕方ない

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:30:25.08 ID:aP6CmGPf0.net
うちは自前のカツに食研のカレーかけて出してる 男一人客に絶大な人気
カレーなんか仕込むもんじゃないぞ。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:33:21.79 ID:tChwlQ5a0.net
カレーの原価は滅茶苦茶安い
オペレーションも最速
当たれば超儲かる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 21:45:34.17 ID:l5TLu4240.net
>>329
500円って激安の家賃だね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:06:01.67 ID:R1/vuA9W0.net
これからは飲み屋はキツイ
主食の店は強い(瓶ビールは置いておく)

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 22:55:01.85 ID:zezs2ECc0.net
>>338
坪500円なんちゃう?知らんけど

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:00:51.36 ID:26PIQjaU0.net
昼食しか勝たんよ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:01:06.91 ID:5+eYo0XA0.net
まあ銀座で500円の家賃なんてありえんだろ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:05:09.00 ID:sOriJTtD0.net
ラーメンも税込850円くらいになってきたよ
小麦粉上がるから年明けからまた値上げくるだろう
ガソリン高騰でインフレ急加速、時給も1000円超えてきそう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:19:45.52 ID:0pZeGGhx0.net
ドムドムバーガーが銀座で月500円で借りれたから出店したカレー屋さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/5efbc13f0e33de00bdd7dbf493c2d639c3c67d94

https://domdomhamburger.com/topics/2355.html

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/29(月) 23:48:20.27 ID:KMzNP6iD0.net
TIKTOK 蛇の養殖業者みたいなのが
生まれたばかりの動きの鈍いねずみを餌にしてる動画にはまってる
 

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:17:36.09 ID:Frd0tGZH0.net
 時短要請でた特措法第45条第2項飲食店等は以下6形態   スナックなどは遊興施設。
飲食店営業許可とは、また別の考え方らしい
料理店
喫茶店
和菓子・洋菓子店
タピオカ屋
居酒屋
屋形船

埼玉県のHP説明文だが
https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/202683/taishoushisetsu9.pdf

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:22:30.23 ID:TMXiyWCZ0.net
>>343
今日食べたラーメンまさかの3000円オーバーだったぞ(笑)
分かってて食べに行ったんだが。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:38:21.46 ID:Aty23enk0.net
>>336
どんな奴
うまいの
レトルトか

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:42:41.50 ID:Aty23enk0.net
>>329
地方では厳しいよね
カツカレーなら1500円

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:55:49.82 ID:DO7xwGy70.net
売上下降の店舗を税理士に指示し、本部からの納品売掛金回収だけをし、銀行、街金に追加融資をさせて自己破産を指示。
税理士が弁護士法違反、一部債権回収目的の計画的詐欺行為。
先ず、塩元帥岐阜破産へ
但し、融資は進めている税理士と本部会長。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 00:57:21.18 ID:WDCm0RcE0.net
いやいやスパイスカレーランチでええ値段とってるやん
3種、4種あいがけで1200~1400円
トッピングのタンドリーチキンやらで200~
あとドリンクやらデザートで150~

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 02:12:26.01 ID:Tt6klW250.net
うちは麺屋だけどトッピング豊富にしてるから1杯1800円とかになる事もある
ちなみに最安は1杯700円

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 10:49:31.61 ID:SmtK2XfdX
日本人はストーカーだ。
日本人はキモい。

354 :306:2021/11/30(火) 11:07:22.82 ID:5r1drklM0.net
>>312
スナップ写真で親子や年寄りを撮ったのが多かった。
かなり遠くから望遠で撮った写真が多いので、おそらく被写体には許可取ってないんだろうな。
本人は「もちろん許可はいただきました」と言ってたので、展示は了承したけどね。

>>313
壁貸しは最長10日単位で受けていて何枚展示しても10日で一万円。
10日だと必ず土日が入るから、仕事してる個展主催者の知り合いも土日には来店してオーダーしてくれるからそうしてる。
10日以上は基本的にはお断りしてるんだけど、今回の常連さんは一か月やりたい!としつこくて、90過ぎの母親まで連れてきてお願いされて嫁が可哀想と言いだして渋々了承したのでした。
写真とか絵画とかアート系の人は癖のある人多いのですが、今回は過去最悪の生き地獄でした。もういや。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:13:38.34 ID:pvW8HDUA0.net
調べたらココイチの客単価は972円。
ちなみに2012年は839円。
10年間で130円アップした理由は値上げだそうだ。
2014年から何度も値上げしてるけど、カレー業界はココイチ1強だから、大きな客離れが起きないんだとよ。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:56:06.01 ID:tj8o3vmp0.net
>>338
たしかニュースでみたけど
なんかの企画かなにかで500円で貸してたはず

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 13:59:41.07 ID:tj8o3vmp0.net
>>354
壁貸しすると貸した人は店にずっといるの?

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:14:41.53 ID:O4SYYqRS0.net
>>355
ほぼ1000円は凄いな

ガストやサイゼは750円
ラーメン屋は850円

ココイチが普通に高級店なのがわかる
バーモンドカレーのレトルトをあっためるだけなのになw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:29:19.06 ID:5r1drklM0.net
>>357
居る必要ない。
壁貸しの規約にも長時間の在店はお断りしますと書いてあるんだけど無視。
本人曰く「俺の作品を見たくて次々と集まってくるだろうから居ないわけにいかないだろ」と言ってて、たまに母親も来てて息子の作品を見た方に是非お礼が言いたいと言ってた。

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:33:00.90 ID:5r1drklM0.net
みなさんのところは壁貸しはやらないですか?
料金体系どうなってるのか興味あります。

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 14:44:29.56 ID:3+PQ6Wb50.net
壁貸して... カフェとかならいんじゃないか

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:02:00.67 ID:l3xdQEa00.net
10日で1万って1日千円だろ
それで自称芸術家が毎日我が物顔で店にいるなんて絶対無理w

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 15:26:32.07 ID:MpySNOJp0.net
んで「マスター、今日もお客さん少ないね」
なんて言われるんでしょ?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:01:48.23 ID:5r1drklM0.net
>>362
もう壁貸しやめようかなと思ってます。
今回の人じゃないけど、仲間に飲食オーダーしないで展示会を見る方法をアドバイスしてたりと、常識があまりにもなさ過ぎて呆れてたところに今回の個展でした。。

>>363
そのセリフはなかったですが、SNSで個展見に行きたいですと言ってた人が来なかったりで愚痴は散々言ってましたw






>>363
正解!
写真家さんも見てくれる人いなくて暇でしょうがないから、退屈で話しかけてくる。

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 16:11:30.18 ID:3NA1EHri0.net
>>358
ラーメン屋そんなに低い?
ラーメン800円にしたから大盛りか味玉が大体頼む
うちは900円くらいだ

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 18:38:10.16 ID:4/T1HIQX0.net
オミクロン日本で確認されたしもう終わったな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:08:31.43 ID:nGmLtHbt0.net
オミクロン、出た
客、消えた

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:23:25.38 ID:3+PQ6Wb50.net
どうすんねん
政府これ以上俺らに配る金あるの?

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 19:28:45.59 ID:ymPbYul70.net
政府『さぁ〜て次は何税にしようかな〜』

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 21:24:21.37 ID:tHuAiNMy0.net
重症者も死者も出てない尾身クロンにびびりすぎ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:00:07.75 ID:2+Pefz200.net
協力金おかわりありゅ???

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:00:33.30 ID:URZ591ju0.net
今日休みで健康ランドいったがガラガラだった スシローは混んでたけど

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:04:04.86 ID:y65SGTCv0.net
>>370
重症者や死者が出てからじゃ遅いから
今色々と対策やってんじゃないの?

ワクチンの効果を弱める可能性があるみたいだけどファイザーは有効で
モデルナはアウトっぽいね

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:37:15.59 ID:DcPxOUT90.net
>>368
日本は国が金を印刷するから全然平気
インフレになるだけ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 22:48:14.44 ID:B9gkWjSE0.net
30年デフレが続いてるからインフレになって丁度良い

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/11/30(火) 23:36:41.11 ID:5/FrZZCX0.net
丁度今ギターがあるからお前らに歌を歌ってやろう。

ジャンジャジャジャン!
暇人オーザピポ♪

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 02:26:57.08 ID:HVDdEBI60.net
>>373
その前に経済が死んでもいいの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 02:55:41.12 ID:cN25oQwE0.net
>>370
今までのコロナで重症化せずに助かった人でも、いろんな後遺症に悩まされてる人が居るし、循環器系の疾患が発生してるから、そういう恐怖もある。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 05:23:29.57 ID:+cah4kwp0.net
>>377
国民が存在しての経済だ
国民の命が国にとっては1番大事

経済を優先させる事は目先の金に目が眩むようなもの

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:03:08.37 ID:cN25oQwE0.net
経済活動を優先した結果、客だけじゃなくて従業員もやられてしまい、募集しても感染を怖がって誰も応募して来なくなり、最後は経営者までやられて、店は閉店を余儀なくされましたとさ(メデタシメデタシ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 08:48:25.59 ID:d2Q4a7x90.net
一生飲食で生きていくって誓ったけど
いろいろと怪しくなってきた

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 09:52:15.73 ID:DbWpilyn0.net
金はもらえる
インフレになって商品代金は過剰に値上げ
マジでコロナ最高だろ
後十年は続いてほしいぜ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:48:27.21 ID:HVDdEBI60.net
>>379
経済死んだらコロナ以上に自殺者出る可能性もあるよ?これから確実にスタグフレーションも来るし

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 10:56:24.07 ID:svvNRciW0.net
原油急落してんの知ってるのか ぽまいら

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 12:54:32.84 ID:MySQiL8v0.net
業務用冷蔵庫古いの撤去と新品搬入どこで買えば良いんだろ?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:10:07.37 ID:h236Bz5Y0.net
>>371
乞食に恵む銭なんかねえよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:40:17.50 ID:DjuZ5OPJ0.net
>>385
今はなかなか手に入らないけどね

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:54:13.77 ID:UxdAVxTa0.net
>>385
マルゼン

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 13:59:19.73 ID:UxdAVxTa0.net
>>385
間違えたホシザキ

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:00:16.94 ID:mt6y02Bp0.net
>>385
大和

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:01:56.77 ID:mt6y02Bp0.net
>>385
間違えた
パナソニック

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 14:03:08.02 ID:N4q9WgyW0.net
>>385
ふぐすま

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:15:53.41 ID:5s+RJXn+0.net
稼ぎ時の年末年始に団体予約とれない居酒屋は息してる?

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 17:33:29.36 ID:VU0cyZE/0.net
早くオミクロン暴れてくれよ〜

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:24:22.95 ID:hAfs+RbR0.net
>>385
いままた年内無理になったってさ、うちは10月中旬にフクシマが一瞬受注してた時に確保出来たんで11月末に納入出来た。

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:25:54.45 ID:tHw+AjfR0.net
>>393
オミクロンでまともな企業は全中止やろ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:26:17.34 ID:KG/aj0lv0.net
ユーセンの営業うぜえわ

いい加減クソ営業の中時間だったら大丈夫ですよねって思考しんでくれねえかな

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:27:54.30 ID:KG/aj0lv0.net
昔のガラケーみたいに電話拒否するドライブモードが欲しい

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 18:31:31.33 ID:+cah4kwp0.net
オミクロン感染2例目きたな
けど今のとこ重症化してないしワクチンしてれば大した事はなさそうだな

知らんけど

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:12:18.38 ID:PvQ8CrV+0.net
>>397
うちも来たわ
タブレットとスピーカーお送りし数ヶ月無料でお試しできますと言うからタブレットに興味あって試したけど
タブレットUSEN専用にカスタマイズされてWeb閲覧さえ出来ない仕様で即効返却した

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:18:01.09 ID:0TSVBsTN0.net
初めて協力金申請したけど色々と不備あったみたいで💦
最低金額で申請したけど売上げ台帳提出を求められました
これって仕入れ金額とか関係なく金銭収納帳の収入部分だけを抜粋して1日の日ごとの売上げだけをまとめてプリントすればいいんでしょうか?
それと税抜きの売上げ帳簿と書いてあったのですが月に50万売上げたら50÷1.1で45.4545円で合ってますか?
店もヒマなので早めに出ないと厳しいです
よろしくお願いします

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:23:33.67 ID:tHw+AjfR0.net
シコシコとか馬鹿にしてんのかマジ質問なのかどっちだよ

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:41:25.86 ID:wKR7kE490.net
サポセンから連絡きたんならサポセンに聞きなよう
敵じゃないんだからちゃんと質問すれば教えてくれるって

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 19:48:06.30 ID:UxdAVxTa0.net
営業電話で迷惑だったから「この通話は防犯の為自動録音しておりますあらかじめご了承下さい」て録音機買ったらほぼ掛かって来なくなった。あいつらも営業妨害の証拠が残るのが嫌なんだろう

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:01:58.66 ID:0TSVBsTN0.net
>>402
いや、マジです

>>403
さっき気づいて明日電話する前に聞いてみようと思いました

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:04:23.64 ID:LtlZDZ+V0.net
>>401
シコシコシコ!!!イッイッイグーーーーー!!
で大丈夫です

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 20:32:43.81 ID:s5sJg68r0.net
デパ地下閉店1時間前だと半額
でも2個買うから使う金額は結局同じ

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:36:58.75 ID:GPhdszHx0.net
オミクロンの登場により新忘年会を未定にしていた企業も中止の方向で動くだろうな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:57:35.67 ID:tHw+AjfR0.net
むしろ予約の半分は消え去ると見ていい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 21:59:38.32 ID:5s+RJXn+0.net
まだ感染爆発してないから気の早い話だ
ただ忘年会とか新年会という風習が廃れてくるかもしれん

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 22:59:18.68 ID:GPhdszHx0.net
欧州連合のオミクロン感染者数十人は
全員軽症か無症状みたいだし大した事なさそうだな

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:08:38.47 ID:50tbaLMx0.net
昼メインが勝ち組やね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:19:16.89 ID:tHw+AjfR0.net
2019年12月の時点でこのコロナは二年続くと書き込み予言した俺だが、今年の忘年会はないよ、やるのはふざけた中小企業と各個人の集まりだけ 答え合わせは2ヶ月後な

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:20:22.20 ID:ESng25aL0.net
>>401
ネットで調べればいくらでも答えがあるだろうに
それでもわからないのであれば
ここで何を答えても理解できるとは思えないわ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:29:23.53 ID:50tbaLMx0.net
忘年会やるなら今かな
一週間後はもうわからん

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:46:05.44 ID:aHOa9KL/0.net
どんだけ焦ってんねん
と思ったけどコロナ禍前も大した事ないとかんがえてたらこの体たらくだったもんな

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:53:22.59 ID:0TSVBsTN0.net
>>414
すみませんでした
それで大丈夫?ダメ!だけでも聞きたかったのです
ネットで検索しても専門的答えは見つからずにここで質問ささました
スレ汚してすみません
明日県のセンターに電話して聞きます
お忙しい中レスありがとうございます

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/01(水) 23:55:24.89 ID:cB7G9mRv0.net
ウチは11月の時点で12月の予約満席で締め切った
コレで正月の餅が買える

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:06:26.28 ID:/NBbrkrG0.net
>>418
キャンセル料の設定だけしっかりやっとけよ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:11:57.08 ID:eHvK+uk50.net
偉そうにぬかすな

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 00:13:45.21 ID:VBYKbChp0.net
>>420
黙れ便所虫が

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:18:52.09 ID:aXkLUryd0.net
なんだ?
先週からまったく客が来ない
コロナ明けずっと忙しかったのに

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:20:35.27 ID:9DHYOm/j0.net
>>413
そんな予言出来るのに飲食やめるって判断出来ないのは致命的だろww

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 01:40:07.93 ID:9Tf9+7Fe0.net
>>413
いい歳したオッサンがドヤ顔でこんなレスすんのかよww

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 08:35:18.75 ID:xOtCAME70.net
2年前に予言したおーwwつぎのぼくのよげんは〜ww
みててねみててね!ぜったいこんかいもあたるから!

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:09:26.73 ID:YilkclTr0.net
昼メインの俺夜に営業辞めたい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:24:26.72 ID:yB71/3t20.net
>>426
文豪やね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 09:30:50.45 ID:guAsSi9v0.net
12月に感染爆発するって言ってたやつも逃亡したな

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:23:09.54 ID:9Tf9+7Fe0.net
一個人の素人レスなんて誰も興味ねえ
答え合わせ?チラシの裏に書いて一人でやってろよ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 10:32:35.76 ID:/NBbrkrG0.net
まさにチラシの裏なんだよなあ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 11:42:54.19 ID:c6Khygby0.net
>>430
ww
ナイス!わろた

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 12:06:45.13 ID:T6qTI/sO0.net
ココはお前らの日記帳だ!

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 13:10:03.06 ID:FtU1raGA0.net
低圧電力の契約変更した人おる?
14kwの契約なんだが減設して10kwで済みそう
同じく従量電灯Cも8kvaから減らせそう

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:36:25.25 ID:cg5U9sV40.net
兵庫県協力金9期入金あったとかありますか?
今回遅い

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:49:07.46 ID:Q8PS6ZUU0.net
>>434
>>222

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 14:50:42.61 ID:cg5U9sV40.net
>>435
ありがとう

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 15:09:40.41 ID:wECBlj630.net
店の電気使ってマイニングでも始めようかな

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 17:43:08.95 ID:yX6AZZtU0.net
>>437
ITに精通してるならともかく色々危ないよ。

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:37:55.22 ID:IWlWgccp0.net
>>438
俺は一応ね工業大学出てるんだ!
パソコンとか高校生と時から作ってたんだけど書店でマイニングの本を読んだんだけど大体電気代+α位の収入になるみたい。
動力電源を契約している俺たちはメッチャ有利だぞ動力安いからな

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:44:06.08 ID:SJmp5rG20.net
なんで料理人がマイニングするんだよ
気合い入れて味の研究しろよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 18:50:41.83 ID:xOtCAME70.net
俺は電気をオーラに変えてるぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 19:32:55.40 ID:FtU1raGA0.net
>>439
基本料金が糞高い
マックス使うときの容量だし簡単に変更出来ないようにしてる
携帯料金が高いと槍玉に上げられたが
電気はその比じゃない

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 20:57:52.88 ID:M16D9pFd0.net
>>442
新規で契約するわけじゃなくて既存の契約電力でやるわけだから有利だと思うんだよね
しかし初期投資に協力金を使うのはちょっと気が引けるな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/02(木) 22:26:34.87 ID:I1dx8wWr0.net
木曜日暇すぎワロタ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:27:27.19 ID:8y2g18Pu0.net
>>444
本当にまいったね、中年女性のピンが二人でオワタわ。
明日明後日宴会予約はいってるのが心の救い。

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 00:28:46.76 ID:HaySIlJV0.net
>>394
ソースソースソースソースソースソースソース

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 02:38:21.44 ID:03sfozbC0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 07:55:05.80 ID:eAIoRIro0.net
平日は散々だった
今日はちょっとだけ忘年会の予約あり

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 10:14:42.44 ID:U+/sZ12j0.net
最近書き込みが減ってるから皆ある程度お客は帰ってきてるんだろうな
俺は昨日ワクチン2回目でズル休み
飲食業をやっていて初めてずる休みしたわ

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 11:00:51.09 ID:AuClaPXh0.net
【飲食店】寿司屋の「あがり」1杯1000円
不明朗会計がツイッターで話題…支払わないとダメ? ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638488044/

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 11:42:24.64 ID:qj51GsEf0.net
こういう寿司屋ってコース料金じゃないの?

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 13:54:09.03 ID:tgHTOj/H0.net
>>450
寿司屋なら普通なんじゃね?行ったことないから知らんけど

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:15:20.05 ID:sLlJouPq0.net
数年前川越シェフが水で炎上したんだからやめとけばいいのに

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:41:09.59 ID:oDsfWS160.net
東京都10月分審査早すぎ泣いた

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:05:51.35 ID:tXYoACHO0.net
事業復活支援金、30パー減で11月で早くも条件クリア 

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 15:27:09.16 ID:tgHTOj/H0.net
>>455
次は50%目指せ!

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 19:39:54.50 ID:FBWm/+YX0.net
>>450
この価格帯でネット予約のポッキリ価格
同業から見たら見えてる地雷なんだがな

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 21:31:10.35 ID:60y8V4Qi0.net
おい 忙しいぞ!

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:44:52.74 ID:r/IRnfCb0.net
>>432
しかし飲食って陰キャ5ちゃんねらー率高いよな。
こいつらって本来サービス業に不向きな人達なんだけどね。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 22:47:00.60 ID:sLlJouPq0.net
うん今日は忙しかった

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 01:14:25.47 ID:ETYkbWfJ0.net
事業復活支援金
今年の夏オープンは対象になりませんか

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 02:19:09.03 ID:RTxpcbW30.net
条件見りゃ分かるだろ

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 02:43:38.18 ID:/GExKGga0.net
ググれば直ぐに分かること聞いててワロタ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 04:42:06.63 ID:K8MXK9Kk0.net
Linz, Austria - Lockdown night Walking 4k UHD
https://youtu.be/IAHlsRZIq5c

オーストリアの店舗も閉店倒産が増えそうな感じ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 07:29:23.56 ID:RrSA4Zle0.net
>>462
>>463

>>461じゃないけどウチも今年の夏にオープンしたんだけど、やっぱり無いのかな
持続化給付金の時も前年度比とあったけど、特例で申請開始日の2ヶ月前迄に開業していたら貰えたみたいなんだけど
詳細待つのみかな

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 09:27:04.81 ID:qtE087bR0.net
電話すればいいじゃん

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 11:16:07.54 ID:fYTOtaSd0.net
ない 現実は非情である

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 16:26:23.02 ID:8c+Tt5CE0.net
【政府】途上国の飢餓対策に20億ドル超援助
首相が「東京栄養サミット」で表明へ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638602267/

国債大国が対外支援で2000億円・・・

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 17:27:21.34 ID:721Q4tYu0.net
持続化給付金はコロナ前開店だから前年ない店も救済されたんだと思うよ
今回はコロナ分かってて開店してんだから対象外やろね

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 18:56:51.63 ID:zQY6ft5U0.net
国連の財布だからな

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 21:55:12.84 ID:Ipod1BK/0.net
常連さんが来てくれる時に限っていつも暇でカッコ悪くてワロタ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:26:08.07 ID:kHCKkPWe0.net
>>471
丁寧な仕事出来ると前向きに捉えよう

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:33:48.82 ID:LKRylKkb0.net
埼玉11月末日締め切り協力金を末日に申し込んだら3日に振込通知が来た
 仕事速すぎ。振込来年まわしの夢が最速で・・・

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/04(土) 22:35:12.60 ID:LMl3760y0.net
忙しくて雑になったら常連さんにはバレるもんね

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:45:56.01 ID:A/f4FNfW0.net
うちの近所に他商圏で人気の店が進出してきた。
オーナーも良い方だったし近所だしお祝いも兼ねて行ってきた。
祝いの花がすごくて大小ざっと40個位。
うちなん5個くらいだった。
なんか寂しくなって帰ってきた。
でもあんな数の花今後どうするんだろ?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 00:51:45.80 ID:AOExM4IS0.net
>>475
そんなやつおるんだな
そんな奴には敵わんよ
俺なんてなんもないよ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 06:29:11.76 ID:B+xGkEXf0.net
大阪は通行人が取っていく文化だけどね

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 07:30:27.52 ID:GJ1Q99Wl0.net
>>475
胡蝶蘭は業者引き取りの再利用でしょ
二段の花とかなら大阪、名古屋は通行人が持って帰るから骨組みだけ業者引き取りかな

開店祝いするなら色々なデザイナーから選べるサイト(愛知)がいいよ2万位でかなり見栄えはする

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:26:54.44 ID:SIb9/VOY0.net
>>477
うちは別の地方だけど、そうだった。
何も知らなかったから、花を取っていく人に文句言いそうになったが、
花をとられたほうが繁盛するとか。確かに、残されても処分に困るしな。

俺はお祝いでいただける花の数が少ないと思い、
自分で別名義使って数万のを3つ注文した。

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:51:15.65 ID:l+qLBlPL0.net
>>479
も〜見栄っ張りなんだから

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 08:52:53.13 ID:l+qLBlPL0.net
>>476
くやしいです やれよ!

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 09:59:42.80 ID:TMz8kd3z0.net
Google管理者登録すると評価される度に通知くる
星一つとかふざけんなよ

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 10:50:04.44 ID:OqGlJXdV0.net
500ぐらいレビューあるけど星ひとつなんてひとつもねーぞ
平均4.6

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:13:47.76 ID:B+xGkEXf0.net
俺は星4.5以上の店4.5クラブて名乗ってる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 11:16:40.28 ID:B+xGkEXf0.net
ミシュラン三ツ星店でも4.5維持は出来てない店多いよ
よって4.5クラブ会員の方が位は上な

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 13:07:49.72 ID:s8h8Uf6G0.net
暇だなぁー
いい天気だなぁー
店休んでスキーに行きたいなぁー

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:20:40.84 ID:00nPxzJY0.net
ホットペッパーで4.5のexcellent付いてるよ。なお口コミ数

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 14:43:24.72 ID:s8h8Uf6G0.net
店の評価自慢より、どうやってサボって遊びに行くか考えようぜ!

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:36:37.85 ID:gPde4hKU0.net
>>482

真夜中に通知がなって星一つつけられてイライラして眠れなかった。
今は何故か通知が来ないけど。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:41:55.94 ID:mhwy0DTW0.net
ムーンアイズのホットロッドショー見に行きたいけど12月の第1日曜日は毎年予約多数で休めないんだよなー。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 15:50:41.93 ID:7/72/Ouj0.net
しらんがな

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 16:39:54.03 ID:aIs9EOuU0.net
230ほど評価
星は3.8
俺にしては上出来や

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:24:00.01 ID:TMz8kd3z0.net
俺、ワンオペラーメン屋だけど星一つの客は大体、すぐに作らないとか混んでる時に麺茹でて背中向けてていらっしゃいませがないとかそんな感じで3.9

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:32:07.35 ID:10K5/XPh0.net
背中向けていらっしゃい言われたらそりゃ☆減らすよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:44:19.45 ID:fJUJ7PWZ0.net
チェリオが大麻ドリンク発売した 一本500円
https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/item/origin/56a22558ff568f98be365797ff27efa0.png

原料も売ってる 300円(ドリンク2、30本くらい)
http://californiadream.jp/?pid=159542413

メルカリやるならこれ 飲食やるならこれ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:47:45.10 ID:Td9GWwIu0.net
よくあるアホな⭐︎1

行ったら休みだった
駐車場が入りにくい(8台分あって充分広いです)
ランチ1000円越えは高いワンコインランチやれ
子供が騒いでいたら他の客に睨まれた
店主が新車を買っていた

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:47:58.83 ID:DY/Zj7mF0.net
今どき不味い店なんてなんて
チェーン店含めみんな美味い店なんだから
あとは★を取りに行くかどうかだよね

病院なんてどこも低い
飲食店とコンビニと病院もお客様気取りなのが客

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:48:30.35 ID:Td9GWwIu0.net
文字化け星1です

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:49:05.38 ID:DY/Zj7mF0.net
>>496
君は何屋さんなの?

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 17:51:44.87 ID:DY/Zj7mF0.net
>>1に 
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。
書いてあるよね?その大前提を守らないDQNではないよね?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:21:52.24 ID:PlcRzpnp0.net
何この星自慢w
ガキのレアカード待ってるし!と同じじゃんw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 18:26:07.45 ID:DY/Zj7mF0.net
そんなもんは幾らでも誰でも何とでも言えるからどーでも良いよ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:05:03.17 ID:rOBl55jb0.net
>>493
俺もワンオペ麺屋だがそういう客は俺が思うに味じゃなく愛想悪いからとかで
星1とかにしてそう

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 19:15:36.85 ID:l7D9XM5D0.net
オークションは嘘臭いからやめとけ

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:01:13.25 ID:p+pxPLfs0.net
テイクアウト絶好調です、とか言ってた人はどーなったの?
俺だったら全振りするが?

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:10:32.64 ID:m0UnCyZK0.net
>>497
個人飲食と違って病院は金があると思われてるから星を売りに来る馬鹿が多い

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:25:37.56 ID:97aXW4xM0.net
年末の家族用にズワイ発注した 今年は高いな まあ経費で落とすのでどうでもいいけど。
協力金のお陰だな。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:42:35.65 ID:vEULcxVr0.net
カニって美味い?
俺の中では値段と味が比例しない
美味いカニ食ったことないのかなぁ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 20:52:39.78 ID:5zkuUMOM0.net
値段と味が比例しないナンバーワン、
俺的にはアワビだな。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:28:43.04 ID:ZOdXffNN0.net
値段と味比較したいならラーメン食っとけよ
ラーメン屋だよw

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 21:35:15.17 ID:rOBl55jb0.net
値段の割には使い勝手良すぎる1位は卵だと思う

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:30:12.16 ID:l7D9XM5D0.net
今年のカニは高い

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 22:45:26.23 ID:7FNgDH+a0.net
うちは星5.3だよ
君たちの店は点数低いね!

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 23:05:20.15 ID:kBmzKndS0.net
パートのいる時暇で
いない時忙しいのやめてくんないかな

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 23:23:41.89 ID:1asqlsuJ0.net
あるあるだね
他の日は空きまくりなのに同日に忘年会の予約重なって断らざるおえないとかさ
上手くいかんねー

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/05(日) 23:46:43.77 ID:ZgVezaWk0.net
>>514
そこそこ仕事できていい子なのにちょっとムカついちゃうんだよな

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 02:19:16.08 ID:Kh2OMpYu0.net
>>467
ポルナレフの回答3かよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 03:19:49.06 ID:DVQhXiH20.net
協力金の締め切りが3日だったわ
申請忘れで50万円程度受け取れなかった
泣きそうです

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 03:25:21.16 ID:1PgL+ASp0.net
50万の利益出すためには何百万売らないといけないか分かってたら、忘れるなんてありえないけどな

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 04:54:50.34 ID:wq+f9HpY0.net
>>513
お前それ、20点満点だぞ

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 05:27:40.52 ID:dsE4T+Rc0.net
>>518 俺は38万や、50万以下は軽症や。
Twitterで240万申請忘れで貰っていない人もちらほら。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 05:43:56.68 ID:j35qhL6V0.net
頭悪過ぎて吐き気がする
勉強出来ない小学生のようだ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 06:46:24.58 ID:XM4sv7Hv0.net
そもそも20%も売上下がってないから何も貰えない

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 06:53:10.83 ID:QhJLKhaD0.net
>>521
俺たちは協力金の為に生きてるのに忘れるとかありえないだろ

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:16:42.67 ID:UT9AdbZg0.net
>>518
人生舐めてるよお前

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:17:55.21 ID:UT9AdbZg0.net
1-2時間の作業で数十万円貰える権利を放棄するとは如何に

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 07:59:05.69 ID:IZs/l1Tv0.net
なんでも先延ばしにする
期限を守らない
忘れ物が多いと言われる
これ発達障害の典型的な例みたい
俺たちに多そう

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:40:43.80 ID:RkiF8l9R0.net
>>518
自分も忘れてた……………

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 10:43:55.34 ID:RkiF8l9R0.net
って協力金の方かよ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 11:03:44.90 ID:3EaEfRgx0.net
東京だけど、最後の協力金申請が様変わりしすぎでミス連発してる
自分で張った画像なのにダウンロードしないと見れないし、
張る場所や種類の特定無しで「この辺に張りたいモノを好きに張れ」って感じだし
一度入力した所を見たいと思って次に進むと申請完了になってロックが掛るとか
なんで最後の最後でクソ仕様に劣化させたんだってほんとムカつく。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:30:27.23 ID:UtohXz1j0.net
>>530
修正連絡来て修正したけど申請されてるのかもよくわからん
しかも修正来るのも初めてだし何なんだろうねこれ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 12:40:27.78 ID:+l4idZcT0.net
ビビった復活支援金の申込み始まっててもう締め切られたのかと思ったわ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:04:10.68 ID:rxEw3tzS0.net
>>530
俺なんか確認書のpdf探すのに1時間かかっちゃった
メッチャ意地悪仕様だったな

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:31:20.96 ID:EfTkPmpr0.net
そんな中、愛知県は6月以降の協力金は12月24日まで受け付け延長 やさしいな
単に処理遅れてるだけだろうけど

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:41:47.71 ID:RkiF8l9R0.net
>>513
たったの5ゴミめ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 16:43:07.96 ID:PIcZ4NFw0.net
>>503
ワンオペかー
席数なんぼで客単価どんなもんなん?

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:04:25.71 ID:40qq2Y0d0.net
ワンオペラーメン屋疲れるよ
麺も打ってるから余計にシンドイ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:36:46.75 ID:IEavA0dk0.net
製麺もって凄いな
自分の時間無いんじゃ?

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 17:46:43.82 ID:CAk0iAaZ0.net
おっ名古屋
8/26まで分の190万が振込みされてた
よかったー

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 18:01:09.95 ID:Kh2OMpYu0.net
復活支援金50万貰ったとして全て税金に持ってかれる
まぁ税金で税金を払わせてもらえるのでプラマイ0って事なんだが

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:43:38.72 ID:PIcZ4NFw0.net
え?製麺もやっててワンオペ?すげえな

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 19:50:20.06 ID:ELwh23+60.net
>>536
うちは製麺やってなく席数12の客単千円ほどかな
呑んだ帰りの人らが多いから酒はほぼ出ないんだよな

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:03:13.83 ID:jqCOFa7o0.net
え?製麺もかよ
やば

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 20:22:56.59 ID:pbQg4fY30.net
11月は例年より+だった
12月は怪しいが出来る限り突っ走る所存
  超長期正月休みで復活支援金3割減に対応!・・・・できれば良いなあ

11月+は飲食でも形態はいろいろ有るから。まあそうなった

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:06:46.55 ID:+ZAmeoet0.net
電子帳簿保存法の関係で、領収書や請求書などは
猶予期間として2年間は紙保存OKに変更になりそうだな。

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:11:02.26 ID:PGTYRUMC0.net
お前ら製麺簡単やぞ
携帯見ながら毎日やってるぞ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 21:52:49.14 ID:D4foSDLd0.net
マジ?
製麺所みたいに旨いのつくれんの?レシピはどうしたの?なんかすっげえハードル高いイメージあるんだが

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:31:19.96 ID:KFhCnKJP0.net
>>530
俺も思った
なんで最後にあんな改悪?

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:33:11.34 ID:KFhCnKJP0.net
>>547
製麺機あれば誰でも作れるよ
レシピもメーカーで教えてくれるところもある

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 22:39:06.51 ID:PGTYRUMC0.net
>>547
レシピは小麦粉メーカーが教えてくれるぞ
メーカーで値段全然違うからな

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/06(月) 23:16:22.38 ID:VCg5MTxi0.net
マジかよラーメン屋やるわ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 00:13:48.55 ID:4FQudsLm0.net
最後の協力金 時短に30分差があって申請やめるとくは
すぐばれそうだし今までの分も返せってなったらイヤだし

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 03:27:18.20 ID:VxLDsTQD0.net
MOTTAINI

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 05:34:50.96 ID:NUVivioU0.net
>>538
自分の時間は全然ないけど朝8時半から夜10時半まで1時間休憩
昼夜やってる飲食店ってそんなもんでだろ?
ランチやってる居酒屋さんなんてもっと働いてる気がする

でも飲食店やってる人だとワンオペの大変さ分かってもらえるから嬉しい
製麺は機械だけど結構疲れるし時間もかかる

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 06:25:32.61 ID:7NXtCcia0.net
割烹屋だけど朝の仕入れから
夜の伝票整理まで入れるとね
とんでもない時間働いた事になるし
休みの日もなんやかんや仕事ある
365日仕事っちゃ仕事かもしれないけど
働かされてる感覚が無いからね
毎日ずーと休みみたいな感じもないかい?
我ら自営業はそんな感覚ある様に思う
みんな大変だねって言うけどさ
会社働きの人達に比べれば全然楽
好き勝手やってんだから笑
20年やってきて思うんだけど
もし今ね他店に働きに出たら
滅茶苦茶怒られると思うよ
人の言う事なんか聞けない体になってる…

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 06:58:55.01 ID:mYTlrb/N0.net
>>549
>>550
なるほど製麺機か

自分でつくれば100g20円くらいになんのかな

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:21:51.29 ID:wjmGFcyp0.net
>>552
俺と同じだ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:41:30.96 ID:3cm7CW8s0.net
>>555
後半わかりゅ
他の店では圧倒的無能になると思う
指示役ならまだしも

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 08:59:04.17 ID:YtnDpNO30.net
>>556
一人前15円位
成れるまで難しいけど頑張って

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:29:54.55 ID:fmNWqeKl0.net
お前らがうちで働きたいって来てもプライド高いわごちゃごちゃ口出ししてくるわ
扱い辛いのわかってるから絶対に雇わないからな
主婦が最強

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:33:09.90 ID:fmNWqeKl0.net
「こういう風にやって下さい」って指示しても
絶対に我流で変えちゃうだろお前らwww

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:38:56.26 ID:YtnDpNO30.net
いるいるw
だからサラリーマンできないんだよな

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:42:26.69 ID:845rA/Cr0.net
経営者側じゃないと働くのは無理やね
もう慣れてしまった

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:42:46.56 ID:92FRL6B00.net
主婦は最強
うん、母ちゃんはイイね

学生は本当に当たり外れの差が激しいし、何されるか分かったもんじゃない

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:43:54.36 ID:92FRL6B00.net
拘束時間は半端ないけどリーマンには戻りたくない

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:54:30.43 ID:DNI+qgsS0.net
同業者がお客さんで食べにくると雰囲気でわかるよね?なんとなく

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 09:59:01.76 ID:2Do5X+hV0.net
>>555
ワタシは精々十年しかやってないけれど先輩に完全に同意です

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 10:00:07.63 ID:2UmmyO4+0.net
うちはからあげが大人気で揚げ温度から時間から肉のカットから液の調合からこだわって
それをキッチリとパートやバイトにも守らせてるから美味しいと評判なんだが
このスレの人を雇ったら初日から「からあげなんてこうやった方が美味い」って手順変えて全く別物のからあげに変えちゃうのは目に見えてるからなw
しかも悪びれなく自分の方が美味いって言い切りそうw

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:13:33.22 ID:Iq3TpaUE0.net
>>568
更に旨くなるならそれに越した事はないだろ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:26:52.61 ID:bcHasUhD0.net
>>569
それが扱い辛いんだろ
あんたの店にそんな奴が来て全然違うやり方にされて良かったとか思うの?

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 11:52:27.96 ID:mYTlrb/N0.net
>>559
めっっちゃ安い!検討する
でも製麺機の購入、設置のハードルも高いな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 13:58:28.90 ID:Mn8O8Fj/0.net
ラーメンの美味いってたかがしれてるんだよな
数年食ってねーわ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:01:07.11 ID:Oo4wZc2C0.net
否定と自分語りの老害コンボ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 14:47:40.02 ID:6URvqRYp0.net
俺は逆に時短要請の直前に営業時間延長したなぁ SNSに証拠になるよううpして
今も営業時間延長してるけど、また時短要請の目がなさそうなら営業時間もとに戻すかな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 17:33:38.88 ID:QmnGJQ1O0.net
乞食たちの夢は終わり

廃業タイム(笑)

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:25:02.02 ID:wVds6aDc0.net
6月の感染防止協力で期限までにステッカー獲得出来なくて遅れて獲得してから申請したら案の定却下されたんだが
最近になって救済措置でその期間前に感染対策で購入した備品の領収書等があれば申請受け付けると電話きたので
再申請したら協力金支払い確定のメールきた!
あきらめてたからめっちゃありがたい!

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 18:54:24.17 ID:FiFBkoXT0.net
>>566
メニュー撮影する
店内舐め回す
厨房覗く
料理を細かく砕きながら食べて分析

とかかなわかるよね
正直いい気持ちはしないから焦がしたの出してやりたい気持ちはする
っつても自分が他店行ったら同じようなことするわけだが

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:04:04.82 ID:FIwEHgMt0.net
眼光鋭い奴らが俺のことジロジロ見てるから同業だなと思ったら刑事だったことはある

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:13:38.15 ID:8jxsWmIM0.net
火曜日暇すぎワロタ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:17:43.32 ID:4FQudsLm0.net
お水のママは独特のオーラがある

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:19:30.05 ID:mcaHACCR0.net
ヒューマングルメンタリー オモウマい店 ★2

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:22:50.16 ID:6URvqRYp0.net
>>575 アディショナルタイムがまだある50万

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 19:50:26.09 ID:Iq3TpaUE0.net
>>578
私服警官とか刑事ってそういう眼光鋭いイメージだけどうちに来た私服警官は
その辺にいそうな普通の爽やか兄ちゃんだったな

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 20:10:09.44 ID:7iQDn1wZ0.net
>>577
そりゃ、食べログガイジや
何れにしろ空気違うから違和感ビンビンよな

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 21:52:32.17 ID:Ovze9V1Q0.net
何したら刑事やら私服警官が来るの?

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:51:42.03 ID:tpQ59S8o0.net
家の裏に一週間ほど不審な車が止まってて、DQN嫁が文句言いに行ったら
張り込み中の刑事だった事はある

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/07(火) 22:55:21.02 ID:7NXtCcia0.net
>>585
お客様としてじゃない?
ウチも警察関係の方々がよく来て頂く
鑑識の方のお話は大変興味深かった

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 00:50:18.48 ID:r9r8vtE/0.net
うちも刑事張り込んでたわ
もちろん注意したけど勝手に停めるよなあいつら

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 01:49:14.97 ID:iO4zcZfn0.net
俺は他の店よく行くよ
物凄く勉強になるし良いアイデアは取り入れる
いつもありがとう

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:09:28.34 ID:LM3iqV/T0.net
いいくすりです

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 02:44:23.45 ID:roXy9FgA0.net
>>582
えっ! 乞食シェフ共も復活小銭貰えるんだ!

流石、馬鹿政府!

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 03:41:56.53 ID:4qHtEPo/0.net
>>589
俺が飲み屋するなら類さんか女酒場、居酒屋100選の3つ参考にするわお金掛からんし。お猪口にこだわる店とかしたい
@麺屋

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 04:02:05.16 ID:uqX8QM4p0.net
12/14の時点で感染爆発の予兆がなければオミクロンは大したことないな

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 05:56:33.22 ID:ep/+eyvq0.net
 質問です。緊急事態宣言の時、協力金は2店舗飲食店運営してたら2店舗分もらえたのですか?

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:23:01.62 ID:/zZoAuq70.net
>>594
当たり前だろぼけ
何百店もやってるチェーン店がメチャクチャ利益出したのニュースでやってただろ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 06:53:10.45 ID:uqX8QM4p0.net
チェーンはまた別の計算方式だったろ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:09:24.13 ID:ep/+eyvq0.net
>>595
 大変勉強になりました。ありがとうございました。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 07:34:34.87 ID:4qHtEPo/0.net
kFcの悪口はそれまでだ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 09:47:50.79 ID:SwjfS77J0.net
もう廃業ラッシュ始まるか?近所の数店閉めたっぽい

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:13:43.19 ID:w+RLVowz0.net
うちも警察張り込み許可取りに来たよ 暇な時間に断るのもなんだし
さすがにその時間来る車飲酒常連客の酒は断ったけどね

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 10:26:06.73 ID:/k+KGtkr0.net
警察や自衛隊の団体さんは飲み放題の飲む量がすごくて泣きそうになった さすが体育会系
最近宴会ないけど

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 11:56:38.75 ID:/5NlgPDX0.net
>>597
吉野家が潰れる潰れる詐欺で、協力金で今年上半期超収益やったやろ
 

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 12:00:29.61 ID:/5NlgPDX0.net
つか、吉野家は潰れる潰れる詐欺の続きで牛丼強き値上げしたし。
 金持ってると強きに値上げ踏み切れるんや
 見習わんとw

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 13:15:52.96 ID:B81ydmzC0.net
うちは今年協力金一千万だったが、非課税で3千万政府からくれるなら店たたむ

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 16:59:09.10 ID:J1hN+rqv0.net
ロト7で「10億円」大当たり! 千葉初
「当選の風」で年末ジャンボに期待の声
幕張のイトーヨーカドーチャンスセンター
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1638947549/

10億・・・

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 22:05:59.69 ID:cAFp5ABx0.net
アンジャッシュ渡部って今豊洲市場で働いてんだなw

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/08(水) 23:55:15.06 ID:LXtXbyW+0.net
第六波も大した事なさそうだし、時短協力金は無しだな
飲食店ざまぁ(^.^)

大手企業は年末年始飲み会禁止令が出てる所も多いみたいだし年末年始も閑古鳥が大量に鳴きますねー

飲食店ザマァ(o^^o)

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:07:47.81 ID:Ggdr1dur0.net
変な釣り針投入!
飲食店主VS釣り針GO!

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:17:54.16 ID:vR9TwwW50.net
焼肉キング行ってみたけど大繁盛でワロタ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:19:21.35 ID:Huvtdd5p0.net
大手焼肉チェーン、大手寿司チェーンはぎょうさんやで
うらやま

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:43:01.10 ID:Ggdr1dur0.net
大手焼肉寿司店は忙しい=低価格での贅沢を求めてるという事

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 00:56:16.34 ID:AY7rTQ6W0.net
>>611
なるほどなぁ、そうなんだよなぁ。そこをどウチもくすぐれるかだが難しいわ。

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 06:33:16.68 ID:jP1O/jQl0.net
マスク美女のビフォーアフターを見るのが毎日の楽しみ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 08:36:07.45 ID:xFZiWF0L0.net
分かるー
数少ない楽しみの1つ

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:07:54.87 ID:12JkbgTw0.net
だいたい10歳くらいの誤差があって草

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:11:27.01 ID:xFZiWF0L0.net
それ
学生かと思ったら全然違くて驚くこと多々

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 10:38:42.89 ID:GOtUSZr00.net
マスクしてると本当に美人ばっかり

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:05:57.34 ID:l5XQ7rVX0.net
みんな値上げした?
たこ焼き屋だけど100円値上げ検討してる

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:17:36.62 ID:lTGjTOd80.net
だから顔の印象は下半分が非常に大事
整形っていうとすぐ目をやるけど実は下半分をやった方が効果的だと思われ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 11:26:27.34 ID:UOqmbvaV0.net
>>618
たこ焼きで100円値上げすると、売り上げ2割くらい落ちるんじゃ?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:26:33.56 ID:LbLZGLQx0.net
200円のたこ焼きを300円か
やるな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 13:30:01.63 ID:/LCe17940.net
釣り決まってんだろ
頭付いてんのか

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:12:05.65 ID:2ANfJ6Da0.net
初めての業者に修理依頼して請求書見たら作業人件費25,000円
一人で来て30〜40分位の作業
みんな素直に払うの?相場がよく分からん

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 14:33:52.05 ID:z+bDrRJA0.net
券売機を使ってる人いない?ロール紙安く買えるオススメのところあったら教えて欲しい
最近ロール紙の営業電話が掛かってきて、券売機メーカー以外からの購入もありなのかと思うたし

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:02:46.76 ID:UOqmbvaV0.net
>>623
そこの業者のGoogle Mapのコメント欄に、30分で25000円の人件費を取られましたって書いとくといいよ。

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 15:24:22.79 ID:dcVW7Fku0.net
結局、今年の東京の売り上げの少ない小さい店で協力金いくら貰えたの?
愛知県の名古屋でない店だが計算したら1025万円だった

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 16:06:09.06 ID:QPTwpOTx0.net
>>623
こないだトイレのタンクの水が貯まらなくなってTOTOに修理してもらったら、部品代1000円出張料3000円作業料6000円プラス消費税だった。
なにこれ高っ!って思ったけど仕方ないから払ったよ

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:11:40.16 ID:wesRKBZr0.net
>>627
90年代なら出張料5000円作業料10000円

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:31:59.75 ID:zUZzrA290.net
>>627
安っ!
全然高くないだろ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 17:50:58.91 ID:PXjjG/5H0.net
バイトの時給と比べるバカがいるな。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:00:50.10 ID:/LCe17940.net
トイレの貯水出来なくて部品代1000円って何や?
ボールタップでもないしストレーナーが詰まって面倒くさいから交換したとか?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:51:39.11 ID:QplvaogH0.net
>>627
全然安いだろ
俺なんて昔家のトイレ詰まって適当に
業者調べて呼んだら8万請求されて払ったわ

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 18:59:01.83 ID:6Cf1aGCM0.net
ズレるけどゲーム機の修理もボッタじゃね?本体買う並の金額請求される事もあるし
本体自体が安いから言われたらそれまでだが

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 22:02:41.14 ID:cDzUh3Gd0.net
工業地帯でやってるんで常連さんに大抵の業者さんがいるから修理気軽に頼めるんですが、酒入るとたまに暴れるのが面倒くさい

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/09(木) 23:41:15.52 ID:8/DcIHHn0.net
>>633
ゲーム機は買い替えだろ普通w

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 00:07:18.71 ID:B1EbuQGk0.net
エアコンのコンプレッサー交換したのは高かった
請求書見たときは手が震えた

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 00:23:42.42 ID:+MB1O1zZ0.net
見積り見てからやるからそれはない

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 01:48:46.18 ID:A4N3H8XO0.net
ウーバーで配達員が全然決まらない時は
注文品が冷めたりするのでサポートに
電話して作り直したと言うとその分保証してくれる

なので今日作り直しなんてしてないけど配達員が中々決まらなかったから
作り直しをしたから保証よろしくと言ったらオッケーだった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 02:27:59.35 ID:A7Ucpqjh0.net
いいけど毎日は無理だろそんな作業

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 05:31:46.28 ID:Z/JHD1Bp0.net
俺は8割仕上げて準備完了押す、配達員が決まり地図で後1分位で来そうな時に仕上げる。容器に出来上がり19時28分とか書けばお客も出来立てとわかるし

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:17:25.65 ID:+MB1O1zZ0.net
出来上がり時間書くのはええね

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 09:18:33.49 ID:wFR0jqD20.net
アルコール税込1杯99円キャンペーン
https://www.skylark.co.jp/campaign_alcohol/index.html

すかいらーくが居酒屋の息の根を止めにきたなw

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:31:35.29 ID:4Mj4asRq0.net
野菜いつまで高いんだ?高杉

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 10:41:09.57 ID:R6lZcKUW0.net
え?高いか

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:08:29.57 ID:KAL1t7Mz0.net
誰も幸せにならないことをやる馬鹿チェーン

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:24:13.52 ID:ooHplZV40.net
客は幸せだろw

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:33:14.53 ID:IFJDnMog0.net
こういう無敵のチェーン店死んでほしい

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:39:21.32 ID:SS9Cu5t/0.net
ウチは生ビール中が税込800円だから
土俵が違う

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:52:09.13 ID:G+Wj64vn0.net
【国家公務員に冬のボーナス】
平均支給額 65万1600円 (平均年齢34.2歳)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639103285/

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 12:59:09.28 ID:vgqNkH9O0.net
ひ〜ま〜

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:30:15.60 ID:LXSjaAxj0.net
>>841
グラス小さいしw
うち生中199円にしたからうちの方がお得

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:35:08.07 ID:U8HkU9HT0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/xmas.gif
客なんて中生と言張れば中生だからな
何mlまで気にしてるのは極一部
昔ながらのビールメーカーの取って付きジョッキ使ってると損するだけ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 14:47:28.14 ID:CfIMtIts0.net
>>651
未来の誰に言ってるのだろう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:03:20.01 ID:cX611AEA0.net
野菜は全然だろ

油、小麦、肉がやべぇて

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:28:31.30 ID:Ab7ZrBnK0.net
>>654
油に関しては天井知らず
来年が恐ろしいよ

もう値上げは待ったナシ

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 16:46:12.53 ID:gwpHapXX0.net
油はメトロが閉店する時に一斗缶2本買ったけどもっと買っとけばよかったと後悔してる

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:25:45.47 ID:BUgcK6mw0.net
薄利多売のすき家でさえ50円値上げしてるんだから
@700円の商品は100円値上げで行こうと思ってるんだがどーよ?

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:27:19.92 ID:BUgcK6mw0.net
>>656
倉庫持っる人は随分前に一斗缶20缶とか確保してる画像上げてた

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 17:41:56.29 ID:5yWicoKL0.net
平均給与が下がり続けてるのに値上げとかありえんわー。
値上げなんかしたらそんな店絶対行かないわー。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 18:25:22.79 ID:NGN37nl60.net
値上げしないで量を減らすしかない

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 18:53:56.66 ID:GYAJx3Pc0.net
暇な時期にしれっと値上げしたよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:29:02.77 ID:eW8iiuJX0.net
鳥貴族ホールディングス
本業のもうけを示す営業損益は17億円の赤字となりました。
一方で、休業に伴う自治体からの協力金などで30億円余りの収入があったため、最終損益は8億1200万円の黒字となりました。

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:45:40.65 ID:Ab7ZrBnK0.net
>>662
ここ中小企業だったんだなw
資本金で中小企業を格付けするからここは俺達と同じ計算式だったんだなw

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:45:48.72 ID:QFCxjjQa0.net
>>662
ふつーに知ってるけど、だから何?
俺より儲けやがったってか?
文句ウンザリだよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:50:36.96 ID:a0H2jzsV0.net
>>662
でかい乞食だなあ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 19:56:23.43 ID:QFCxjjQa0.net
乞食はパンを与えられたら
また文句言う
これじゃ足りないもっと寄越せ
アイツのパンは俺より大きいと

このスレの7割は飲食店経営者だと思ってるけど違う?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:02:49.18 ID:+MB1O1zZ0.net
>>662
また飲食店が攻撃対象になるね

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 20:53:51.33 ID:MoD97QPA0.net
昔帰り道にいた乞食に500円あげたら
それから毎日せがんで来るからやるんじゃなかったと思った

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 21:29:36.98 ID:WmCjFqys0.net
>>659
そういうコジキを選別するために値上げするの。これは凄く大切な事。
値上げ後に残った人を「大切なお客様」と呼ぶんだよ。
大切なお客様を増やすために我々は努力と工夫を凝らすんだよ。

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:10:23.12 ID:YvhZk1Xt0.net
>>649
協力金もらって当然って気分になるな

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 22:45:06.28 ID:d9p4kmdV0.net
>>669
ほんそれな
安売りするしかない無能はいずれ疲弊する
そういう貧乏人は値上げすればすぐ簡単に選別出来る
お前らも値上げしろよ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:30:53.92 ID:a0H2jzsV0.net
そして、誰も来なくなる

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:48:13.79 ID:ozCwqejS0.net
値上は怖いけどビッグマック指数は先進国のはずなのに日本は31位だもんな
安い値段で食を提供することをやめないと、これからの日本が心配になる

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/10(金) 23:52:31.93 ID:IKevEi/A0.net
埼玉の田舎市だが、近所見ると町中華がコロナ前よりもむしろ盛況
居酒屋があんまり寿司屋もあんまり  食堂系統はまあまあ
 コロナ個食推奨で居酒屋客が個食出来る食堂料理店に流れて酒飲んでる感じか
客が戦前戦後の金銭感覚に舞い戻ってると思って良いと思う

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:03:57.08 ID:DYb2MqZ50.net
協力金おかわりあると思う?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:09:28.20 ID:aurpUrPH0.net
食うに食えない時代なのに戦前戦後の金銭感覚てなんぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:09:37.85 ID:td2xlcPV0.net
ないない
6波なんてあっても東京で300程度

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:20:01.74 ID:0QuMsYp80.net
メトロ亡き後なにげに業者のホムペ見たら
来年から値上げ商品かなりある
現状維持なんて古い考えは捨てた方が良さそうだ

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:21:36.47 ID:q5E9E34O0.net
税金たいへん種www

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 00:49:24.99 ID:ZlaDv+Su0.net
これからは生中99円の時代だよ
ビールに100円以上は出せない

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 01:24:37.46 ID:W4yJC66f0.net
生原価250円くらいなのに

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:25:05.87 ID:qZD4HOqe0.net
馬鹿なんでしょ

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 02:53:29.40 ID:82eIfr9W0.net
>>676
10年間以上飲食営業許可出なかった戦中とは言っていない

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 04:41:47.69 ID:qzBU8+bY0.net
>>642
プレモル199は安いな
バーミヤンだけ表記が生ビールだけど、メーカーどこなんだろ

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 09:12:52.17 ID:fqm7B0Rs0.net
早くインフレになってくれや

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 11:25:34.85 ID:DW4n1w0N0.net
>>685
もうなっとるがな

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:00:28.48 ID:Bo4wufgc0.net
>>686
いやいやまだヌルい
普通のラーメン1杯千円位にはなって欲しい

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 13:39:22.18 ID:82eIfr9W0.net
チェーン展開してる一蘭なんかしょぼい普通のラーメン 千円やないか

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:11:52.79 ID:lt8OTjwo0.net
>>687
ラーメン屋のラーメンなら大体そんなもんじゃない?
税別890円とか。

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 14:55:20.08 ID:qZD4HOqe0.net
1000円がデフォのラーメンはまだ少ないでしょ

一蘭は異常だが
それでも客足があるっていうな

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 17:08:41.30 ID:KEjD96EH0.net
インフレに備えて金でも買うか

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 20:43:13.93 ID:Bo4wufgc0.net
>>658
それ俺だわw
だけどあと5缶しかない

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 21:22:42.20 ID:/Jsp1tFa0.net
ネズミが出るようになった。
どこか穴開いてるんだろうな。
これはオーナー側が対処?

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:11:08.44 ID:kozgvKaW0.net
ラーメン千円を高いと思う思考が既に終わってんだよ
貧乏人ども
https://ny-pg.com/food/ichiran/

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:14:26.00 ID:pUDVWEMu0.net
>>693
ネズミは穴が無ければ自分らで壁に穴開けて入ってくるよ

対処方はネズミ駆除の機械リース設置だろうから自己負担じゃね?

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:18:42.82 ID:9xbw6grF0.net
>>694
皆お前の店よりは終わってないと思うよw

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:20:19.30 ID:fBXSIjiy0.net
愛知県いつ分まで振り込まれた?
自分8.27からまだない

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 22:41:29.13 ID:P8C2CcZy0.net
ラーメンを1000円以下でしか出せない店が終わってるんだよ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/11(土) 23:49:48.10 ID:qZD4HOqe0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思う素人に毛の生えたレベルのハゲであった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 00:41:23.74 ID:OUUI+zeh0.net
土曜に税理士が来てはっぱかけられた
 30万未満の物をもっとじゃかじゃか買ってくださいたってさあ
店を改修したりと高額に使いまくってるぜ。一括処理出来ない金額で。
30万未満の物ってほしいものあんま無いし、金使うのも調べたりなんだりで体力と手間使うんだよね
 皆は十分に金使い切ったかな?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 01:14:33.30 ID:HDfL7ra30.net
割と最近オープンしたんだがグーグルマップ口コミ
ローカルガイドは皆★3~5なんだが3人口コミ数1と2の
奴が★1つ付けてんだがこういう嫌がらせ受けた人いる?

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 02:03:36.33 ID:/+WB3A+n0.net
>>693
それは大家責任だなあ、建物の経年劣化とか何らかの事象で侵入路が出来た結果急に出だすんだからな。裁判なっても勝てる事案。

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 02:08:09.00 ID:b9s0XeaE0.net
償却資産      少額減価償却資産 一括償却資産    少額減価償却資産の特例
資産の取得価額 10万円未満 20万円未満 30万円未満
経費処理可能な金額 全額可能       取得価額の1/3     300万円以下なら全額可能
経費処理の有無 必要        必要          必要
確定申告時の明細書 不必要        必要          必要
固定資産税の有無 非課税        非課税        課税(資産の課税対象額が150万円以上の場合)

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 02:13:24.97 ID:b9s0XeaE0.net
ミスった
償却資産       少額減価償却資産   一括償却資産    少額減価償却資産の特例
資産の取得価額   10万円未満       20万円未満      30万円未満
経費処理可能な金額  全額可能       取得価額の1/3    300万円以下なら全額可能
経費処理の有無     必要           必要          必要
確定申告時の明細書  不必要         必要           必要
固定資産税の有無    非課税         非課税        課税(資産の課税対象額が150万円以上の場合)

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 07:54:52.88 ID:nHD+p4az0.net
30万の特例意識して、なんとか、300万近くまで持っていったが、
結局は来年以降赤字であっても、
資産価値が150万切るまで、毎年、償却資産税で数万もっていかれる。
税理士はそこは教えないんだよな。

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 08:15:22.71 ID:wGavEvaO0.net
パソコンでも買おうかな

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 08:39:37.37 ID:dwrIaSvp0.net
乾燥機とスマホとTv買った

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 08:42:19.20 ID:dwrIaSvp0.net
>>694
平均年収が260万なんて地域でラーメン屋なんかやるんじゃなかったと
少し後悔してます。単価700台で稼ぐの大変だよ
バイトの時給ですら1000円なのに

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 08:50:30.52 ID:eLKr2KBL0.net
>>701
口コミとか気にすると病むから見ない方がいい。
悪い評価を真に受ける客はこなくて良いと思って。

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 08:53:52.88 ID:dwrIaSvp0.net
100件の口コミ全員に返信してしまってるわ
返信が面白いから星5もらったこともある

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 15:07:25.20 ID:SgAs9jWb0.net
>>708
バイトより稼げてないよな…
真面目そうなのに

自分の時間はあるのか?

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:03:31.48 ID:wGavEvaO0.net
>>708
わかる
福岡の田舎なんだけどマジで単価安いもん
うちなんて680円位かな
数こなすしかないよな

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:08:12.81 ID:boulz8BS0.net
ノーマルラーメンで680円なら高いと思ってしまう俺は時代遅れなのかな...

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:20:58.97 ID:SgAs9jWb0.net
世間からズレてるこどおじがイキってるだけ。トッピングやらサイドと合わせて1000円は分かるが
ノーマルラーメンの1000円が普通言ってるのはただの世間知らずだろ。

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:25:20.80 ID:uey9Sz/z0.net
カップラーメンやレトルトカレー食うからラーメンやカレーを外で食べる気しない

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:34:42.60 ID:dKBFncza0.net
>>711
数店舗あるからほぼ休みなし
これで毎年年収1000万程度の暮らしと
貯金600万増えるくらいだから
やってられんわ。仕事は若いパートとだから楽しいけど

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 16:36:06.53 ID:TR7hfUIM0.net
>>716
かなしすぎてわろた

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:40:31.62 ID:SgAs9jWb0.net
>>716
年収260万かと思ったわ
まあ、数店舗構えて年収1000万なら御の字じゃないか

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 17:52:02.08 ID:v/9Pa4Sk0.net
会計ソフト買うより自分でエクセル使って作った方が良いよね
皆どうやってるんだろ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:05:08.15 ID:Ww+p2EWj0.net
会計なんて本来は足し算引き算の簡単なものなのに、税理士と税務署食わすたへみわざと難しくしてるよな。

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:09:52.48 ID:7vZ/Tiia0.net
個人事業白の時はエクセルだったけど青にして弥生会計使い始めたら
もうこれなしだとめんどくさくて無理

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:13:03.22 ID:SgAs9jWb0.net
確かに
単純に利益から差っ引けばいいのにな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 18:52:16.57 ID:4CDgHnPt0.net
>>716
働きすぎだろ
俺なら1000万もいらんから全く働かないわ

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 19:03:23.22 ID:cTdhCfsu0.net
「ポケカ」絵師・さいとうなおきのNFTアートが600万円で落札 議論が続くNFTの是非と希望

NFTアートの市場に、「ポケットモンスター」シリーズや『ポケモンカードゲーム』の
公式イラストなどで知られるさいとうなおきさんが参加。
出品した作品が13.69 ETH(約600万円)で落札されたことを報告した。

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 20:43:19.90 ID:n5C/uHEQ0.net
裏口に置いてある冷凍庫の中身と一升瓶ケースで置いてたのが盗まれてた
まさか自分の店がだわ
今後徹底的に防犯するつもり お前らも気を付けやー

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:01:21.65 ID:PcuE9P/Z0.net
>>725
店の外に冷凍庫置いてあるの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:09:21.90 ID:vWA5EMYy0.net
弥生会計でやってて決算時の別表4のため
エクセル習いにPC教室行ったらワード初期から習わされて
そんな時間稼ぎいらんちゅうのに

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 22:41:03.08 ID:8/TaTCby0.net
>>721
白から青を変えるのって面倒?

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:11:02.68 ID:93lyrMB00.net
>>725
馬鹿だなあ舐め過ぎ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/12(日) 23:51:18.79 ID:6i39EZdC0.net
>>709
もうさ、ネットの口コミとかほんと毒にも薬にもなんないよね。弱小規模の店舗って毒は毒で利かないしサクラもサクラで薬にならない。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:00:01.61 ID:saMY0bHw0.net
客がネットで店選ぶようになると、結局ブランディングが価値基準になる。職業シェフって言っても、バイト経験しかない人と、ホテルや海外修行経験ある人との間には天地の差があって、昔からoff飲みでも両者は顔すら会わせらんないんだけど、そういうグレーゾーンが一般客にも可視化されてきてるんだよね。

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:05:12.30 ID:ahqkOGwd0.net
金額にして4,5万だからまだいいけど腹立つなー
なんか罠仕掛けたいな鼠取りみたいに身動き取れなくなるようなやつ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:05:22.03 ID:1GfWpZ4y0.net
最近オープンの知り合いの店
グーグル口コミ3件全部星5

コメント者全員初めての口コミ
あからさまの身内票でちょっと笑いました

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:05:24.80 ID:saMY0bHw0.net
>>731
ワイの住んでる地方だがキャッチ取り締まりすらきつかったのに、店の運営形態がネットでバレるようになって、ちゃんとした店にいい客が集中して、インチキ店には田舎者のガイジが集まるようになってしもうた。格差社会だな。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:09:20.82 ID:gs9q72K60.net
>>731
天と地ほどの差もないよ
料理に寄っては

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:10:36.09 ID:saMY0bHw0.net
>>734
なのに、なんの後ろ楯もないのにやたら店の敷居高くして破産、なんて話数えきれないくらいあるんだけど、憧れって怖いよね。

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:11:50.84 ID:saMY0bHw0.net
>>735
努力でカバーしますみないな?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:13:44.55 ID:saMY0bHw0.net
>>735
でも関係者の飲み会で明らかに席離れてるよね?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:19:28.18 ID:saMY0bHw0.net
>>738
一流ホテルとか海外修行経験者ってIターンが多くて、ぶっちゃけ地元パイプが基本にあるから帰る場所に帰ってくる。

一方バイトシェフ(笑) は、ほんとにただのモノマネ芸人である上に、ガチ田舎出身者で地元にパイプがない。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:22:27.43 ID:saMY0bHw0.net
>>739
これが昔なら隠せてたんだけど、今ってこの辺の情報が見えるようになっちゃったんだよね。

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:38:20.08 ID:1GfWpZ4y0.net
旅行費、外食代、ゲーム
経費でいいですか?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 00:51:14.90 ID:iLtXoIfI0.net
飲み会だと、この後ラストまでキャバ行くのと一次会で帰るでわかれるだろ。普通w

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 01:41:43.45 ID:ZvhLIF9c0.net
ウーバーから支払い概要メールきたけど
注文した物と届いた物が違ったという
クレームで2件分5千円相当マイナス

何できちんと確認してから提供したのにクレーマー客のせいで客は無料になり
注文料金全額こっちの持ち出しになるのか意味が分からない

しかも作り直ししたから保証すると言ってた分は保証されてないしくそ腹立つわ
ウーバー潰れろボケ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:34:31.62 ID:Ayorz3ie0.net
>>709
ありがとう。けどこういう奴らって言う事がワンパターンだよね。高い、量が少ない、味にパンチが無い。コスパが悪い。こういう底辺野郎は外食は安くて量の多い店だけ行ってろよと思うわ。

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:55:38.50 ID:lFqRn4RD0.net
>>743
文句あるなら戦え
戦えないなら従うか抜けろ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 02:56:48.49 ID:sZtkOe5G0.net
アルバイトさんが入れない日に限って忙しくてワロタ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 03:05:43.06 ID:ML7z5uLy0.net
>>740
興奮して自分にレスしてるが大丈夫か?

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 10:16:04.66 ID:soi7yVmJ0.net
出前館始めようと思ったが出前館社員の態度が糞だったので断念してて結果的に辞めといてよかった

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 10:31:52.22 ID:1GfWpZ4y0.net
手数料高いしな

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 11:25:11.98 ID:lFqRn4RD0.net
出前館絶賛配達員居なくて全く届かない

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:40:29.08 ID:xmbOJXVV0.net
>>731
ブランディングが上手いのは修行したシェフよりも他業種からの転職組。

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 14:54:29.70 ID:RVQOxfOZ0.net
いま休憩中。
店の入り口には準備中と札下げてあるんだけど、施錠してあるドアをガッチャンガッチャンと力任せに開けようとする奴ってなんなの?
3〜4回開けようとして「やってねーや」と言いながら帰っていった。
地域柄なのか知らんけど、週に一人くらいそういうのが現れてドアを開けようとするんで毎回ドキッとするからやめて欲しい。

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:32:49.21 ID:8/A8TLJ10.net
月曜休みにしてんだけど
0800、0120、050のクソ営業電話しんでくれ
休みの日くらい調べろしね

休日、中休憩時間だから電話大丈夫ですよね電話もしね

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:33:46.78 ID:lFqRn4RD0.net
ガイジなんよそういう奴らって
毎週月曜日休みなのになぜか何度か月曜日来て"休みだったよ"とか"とか言う奴おる

手帳もらえないギリギリラインの奴ら

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 15:34:52.96 ID:lFqRn4RD0.net
俺のレスは>>752に対してです

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:11:43.64 ID:fh5rNmi60.net
>>752
貸切って大きく張り紙してても、
「いけますかぁ?」って入ってくる奴とか、
看板も皆消してるのに、
「まだ大丈夫ですか?」って来る一見。
すぐにカギ閉めるようにした。

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:36:27.49 ID:P4IEnbwx0.net
儲けられない一流シェフ切れててワロタw

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:38:59.76 ID:RkY8kDcf0.net
>>756
行ったらやってなかったので★ひとつです

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 16:56:33.41 ID:9pcMCWt90.net
>>753
営業電話ホントクソ
Twitterに携帯電話を求人募集で載せたら一日5件以上の営業電話
求人0
休憩時間に昼寝してたけど本気で殺意沸く

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:04:59.27 ID:JY21Lqqo0.net
>>753
あるねー
妙に馴れ馴れしくて、大体NTTや中部電力とか大手の名前出してくる
何の関係もないくせにw

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:30:02.90 ID:ylfZydJK0.net
受話器をはずしとくといいよ

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:37:04.67 ID:9konRwiw0.net
フリーダイヤルは出なくていいから

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 17:38:05.46 ID:P4IEnbwx0.net
営業電話も若い姉ちゃんならディベート対決してるわw
暇つぶしな

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:03:43.38 ID:yCFmKbu/0.net
ホシザキの洗浄機、一昨日ぐらいからe9でピッピピッピうるさいから自分で直すことにした

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:04:24.34 ID:NuSAwbj/0.net
0120とか0800は受話器取っても、こっちははい◯◯ですとか名乗らない。
しばらく沈黙の後向こうが勝手に切る

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 19:55:09.93 ID:pb+7gtun0.net
暇な時に営業電話のニイちゃんをからかってだけどクチコミとかで反撃とかされるんかなw

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:07:49.78 ID:wCfkGyoy0.net
>>765
それ、ある
あと、ワン切りも(家電話ね)
夜中の1時とか突然鳴るとビビる
やめてほしいわ
あれ機械がやってんだよね

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:25:10.55 ID:zw3LmnP/0.net
>>766
今から行くからなって言われたことある

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:26:27.71 ID:V7Fh9QF+0.net
だから男はクソだからかかわるな

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 20:40:49.73 ID:JJq7OPkg0.net
>>764
どうやって直すの?やり方教えてちょ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:33:43.03 ID:WKW9VPLg0.net
クソセールス電話よ
先ず名乗れ
営業したいなら最低1回は食べに来い

これすら出来ないならしね

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 22:56:08.48 ID:saMY0bHw0.net
>>762
正解はこれだよねw

ただ不思議な話だけど個人飲食店って、ゾッス的に独居老人リストほどではないけどまあまあ優良顧客層に含まれてるらしくて、要するにフリーダイヤルの電話すらブッチ出来ない、無意識に話し相手を求めている人リストに挙がってるらしい。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:03:58.56 ID:saMY0bHw0.net
>>766
暇って怖いよね。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:10:06.61 ID:saMY0bHw0.net
>>772
まぁこうして5ちゃん見てても思うけど、飲食って結局田舎者が多くて、移住先で心を許せるコミュニティーを構築出来ないからネットとかテレアポとかに引っ掛かりやすかったりするんだよね。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:20:12.43 ID:saMY0bHw0.net
>>763
しかし低学歴のフルボッキの光通信社員が、暇で寂しい低学歴飲食に意味のない電話営業かけるのって、なんかブリューゲル的な長閑さのある風景で好きだなぁ。

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:21:48.94 ID:QSqTrP8a0.net
お前らどんだけ優しいの
全部ガチャ切り一択だろ
ヒマなの?それとも寂しいんか?

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:26:21.10 ID:yCFmKbu/0.net
>>770
ウォーターバルブ買って交換よ
ググれば出てきた

部品は他メーカーからホシザキに発注してもらう

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:34:14.62 ID:LVGWWAyL0.net
リーマン時代に間違い電話も未来のお客さんだと教育されてたもんで

つかラインの公式アカウント作成、初期費用10万が今なら無料ですよ〜って
そもそも無料でつくれるもんに何で10万も掛かるんだよバカ
んで月々2万の運営費だと
ユーセンのクソアプリ営業含めも受けないようにな

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/13(月) 23:58:21.23 ID:saMY0bHw0.net
>>778
基礎教養の不徹底も問題だけど、個々人が自分になにが向いててなにが向いてないのかを自覚するのにコンサルタント雇わなきゃなんかいのがそもそも異常な時代だと思う。

077とかもう、人間の尊厳を忘れかけてるよ。

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 00:54:59.11 ID:HdrR1TXs0.net
ドアダッシュ やってる人いる?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 01:28:41.81 ID:R5iB2Oc80.net
地域と種類にもよるけどウーバ―やってるトコ
一日どの位注文有るの?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 01:42:10.00 ID:lhjwYBqF0.net
店の電話は着信拒否したら次から勝手に拒否設定してくれるぞ。しかも拒否したら相手に『この電話はお繋ぎ出来ません』ってアナウンスも流れるし。オススメ

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 01:42:42.45 ID:/VQ/OHfJ0.net
>>778
車メーカーに営業行くと本田だけは本社でも工場も社員用喫茶室でコーヒー出してくれた
この人は本田車のユーザかも知れんし、将来ユーザになるかもと
だからって訳じゃないがたまたま今乗ってる車はホンダ

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 02:08:36.50 ID:tZ4QaSoM0.net
電話営業の対応に発展もクソもねーわ。訪問営業なら万一位で縁が出来ることもある。
最近のことだが東京ガスの若い兄ちゃんが飛び込みで電気進めに来て、安くなる縛りないってんでイイヨ!って契約したったら妙に義理だって客で来てくれる。しかも誰もが知ってる芸人まで連れてきたもんで、居合わせた客が沸き立ってた、店の宣伝にもなった。

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 03:52:56.49 ID:85FQCi1l0.net
電話だけで済ませようとしてんのが舐めてるし虫が良すぎるよな本当にバカ

786 ::2021/12/14(火) 05:17:05.64 ID:tRQ0wZLd0.net
うちは2回食べてもらって初めて話を聞くようにしてるな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 06:06:02.48 ID:4qlwr0AG0.net
>>743
馬鹿なサポート多いし
軽く全額返金とかほざくよな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 07:37:27.49 ID:VyyI5HYn0.net
>>777
ありがとう。調べてみる。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 11:07:49.95 ID:/VQ/OHfJ0.net
>>785
いやいや勘弁してくれ
電話かメールで済むのにわざわざ店に来る既存取引先や飛び込みはウンザリ
取引ある業者には事前のアポなしに店に来るなと厳命してる
新規は一切相手にしない

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 12:34:16.60 ID:k3AYYTf+0.net
電話の営業は一切でないけど、野菜とか果物が入ったコンテナを抱えたヤツが「○○県(東北の県)の美味しい野菜と果物はいかがですかあ?」と飛び込みで売りに来る事がある。
しかも裏口じゃなくて正面から入ってくるから呆れるよ。
農家さんぽい作業着で東北弁で喋ってるけど、おそらく農家でもなければ東北出身でもないと思ってる。

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 13:50:32.51 ID:/VQ/OHfJ0.net
>>790
それ
お前の店がターゲットではなく
中休み中の無人になった店から窃盗する為のカモフラージュだよ
古典的

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:30:54.71 ID:k3AYYTf+0.net
おー!泥棒だったのか。
中休みに売り子のふりして入ってきて、人が居なけりゃ窃盗、居れば野菜いかがですかと売りつけるんだ。
昔からそういうのあるのは知りませんでした。

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:40:52.56 ID:5MSwic6k0.net
もうすぐ開店くんです!

みなさん、来年の税金はいくらくらい用意してますか?

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 14:49:20.21 ID:dMImCtCs0.net
>>792
気をつけてな
家族以外は全員敵だよ
家族に裏切られるにはまあ許すわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:13:32.48 ID:4qlwr0AG0.net
家族でさえ財布から金抜いたりされるだろ
赤の他人の従業員なんて尚の事



でも信じてるからね・・

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:17:39.17 ID:BBJaoy0O0.net
>>791
以前、変なお菓子を売る人は何度か来た
断ったけどな

それとは別に財布落としてしまって東京までの電車代2000円貸して下さいって来た変な人がいた
どこで落としたのか?交番に行こう
車で連れていくよ!って言ったら断られたw
2日後、そいつ近くを歩いていたw
完全に詐欺師

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:20:33.15 ID:4qlwr0AG0.net
>>789
最初に営業掛けるなら混んでない時間に飯食いに来るのが礼儀じゃね?
忙しかったり興味なかったら一言断ればいいだけだし

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:52:06.94 ID:k3AYYTf+0.net
うちのダイキンの業務用エアコンの暖房が壊滅的に効かないのが昨日判明した。
いままで30度にセットして風量あげればホクホクだったのが、同じ設定でも頭のあたりがホワっと暖まるだけなんだよ。
18年も使ってりゃあ仕方ないのかな?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 15:52:50.04 ID:dMImCtCs0.net
>>795
家族に殺されても遺伝子が残るなら最悪まあええかって話よ
この差はデカイ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:16:51.23 ID:YWde4BCe0.net
>>798
頭髪量の減少も考慮すべきではないだろうか?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:20:54.21 ID:pr5gpeHN0.net
>>798
これはコンプレッサー交換だな

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:29:50.32 ID:CSMGTq070.net
18年使ってればそりゃね
協力金もらったなら年内に経費使えてよかった

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 16:48:41.07 ID:TR6dt3JI0.net
>>797
営業なら混んでない時間に高いメニューを頼んで会計の時に絶賛しつつちょっとだけお時間よろしいですかで初めてスタートラインに立てる
そこで俺の機嫌が良かった時だけ話を聞くようにしてるな

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 17:38:29.62 ID:aNs0zeUI0.net
>>791
やつら泥棒だったのか
古典的とは知らなかった

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:26:22.63 ID:XCRFtag+0.net
国民年金基金入ってる人居る?
あれいいの?節税とか。
小規模事業共済は満額入ってきた

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:31:31.71 ID:ibBaoixB0.net
あれは糞だ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 18:44:13.40 ID:c64Lx9Eq0.net
>>796
それ系の詐欺師うちにも来た事あるわ
同じく電車賃で2千円貸して欲しいと言われ俺は貸してあげた

それから半年後ぐらいにそいつが来たから返しに来たのかと思ったら向こうは
同じ理由でまた2千円貸してほしいと言ってきたが途中で俺の顔見て1度来た店だと思い出したのか慌てて出ていった

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 19:34:13.05 ID:C/xZXz6y0.net
>>807
地味にいる詐欺手法なんだなw

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:04:17.44 ID:ijq98k9H0.net
で、持続化給付金50万の話はどこいった? 

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/14(火) 22:10:31.99 ID:aNs0zeUI0.net
中小企業庁ちらしは出来てるからそのうち申請受付っしょ

https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/hosei/jigyo_fukkatsu.pdf

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:10:13.15 ID:Y8UrJ+5K0.net
>>803
営業は負けるが勝ちで、名刺カードゲームだとワイらが勝ったつもりの営業さんのほうが上なんやで。

でもさ、バイトに営業さんにはちゃんと接しろって言っても聞かないんだよね。あの子らアホだから。

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:22:14.27 ID:Y8UrJ+5K0.net
>>811
キャパ大きい飲食だと仕入れ先も委託業者を挟んでるんだけと、自社便仕入れの規模の店舗はお互い常にリスクヘッジの緊張状態なんだよな。

仕入れ元は、単純な話ビールのケグ一本と軽油代を算上して、そっからあえて、明らかに数ヵ月後に潰れる店からもギリギリまで搾り取る算出ができてるので。

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:30:02.47 ID:Y8UrJ+5K0.net
>>812
これってリーマンショックみたいな話だけど、酒造の経営本って明らかに、小規模経営の店舗が短命なのを知ってる上で供給してるんだよね。

明らかに利息を払えない人を狙ってわざと金を貸してるような状態で、これって弱者ビジネスだよね。

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:33:41.97 ID:Y8UrJ+5K0.net
>>813
そいで、店舗にはやたら腰が低い営業マンをまわして、決済者になんか勝った気にさせて、あとはそいつが経営失敗するのは解ってるので、そのタイミングで株は売る、みたいな。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:42:17.88 ID:Y8UrJ+5K0.net
>>811
田舎出身の大学生の子に、営業さんにはちゃんと対応してねって教えても、その子田舎出身の子で変な都会憧れがあって(呆)、署名欄に署名が出来ないんだ。

どうも、サインする際に手が震えちゃうみたい。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 00:55:10.45 ID:fd2XQHi/0.net
学生バイトに検品させてるってこと?
そんなんやったことないわ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 01:47:16.86 ID:fUFGOMyW0.net
営業と言えば馴染みの信金の営業が投信買ってくれとうざったい!
中国の五輪後が危なすぎ!おいらはギャンブル債専門だから買えん!
皆がそうだから上から営業命令されてんやな

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 06:06:05.01 ID:cBHlHO990.net
あげ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:22:41.73 ID:kK9VElI20.net
>>805
いいかどうか分からんけど入ってるよ
60歳で1000万円の積立も入ってる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:30:46.30 ID:pKt6vYT90.net
半信半疑で置いた「自動販売機」が好調 リンガーハットが驚いた“わざわざ”買いに来るお客の存在【全国25店舗に設置】 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639477415/



個人店が月島に置いた もんじゃ の自販機
も好調との事。
何が当たるか判りませんね。

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 09:31:26.40 ID:iKn2PaIT0.net
貯蓄型保険で老後2000万問題は40代のうちに片付けた
今は余力で株&投信してる
銀行塩漬けの1000倍リターンだぜ
お前らもやれよ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:49:22.51 ID:kIVTuubZ0.net
証券会社もやれやれって初めはちょっとだけ儲けさすんだよ
そしてだんだんレバレッジしてたらもっと儲かりまっせ
ってそのうちド―ーーンって来るんだよ  
お子様はヤフ板行って勉強してな

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 10:52:35.28 ID:qACGnooG0.net
商売もそうだけど儲けたいならある程度のリスクを取らないとな
株は手堅く行くのが吉
俺たちは本業で勝負せんとな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:18:21.44 ID:ZSGdJLXL0.net
節税になる何とか積立とかやったりしてるの?ICONIQだっけ?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:23:21.81 ID:fD2wbSqe0.net
冷凍自販機の営業攻勢すごいねどんどん増えてる
テイクアウト商品を自販機で売りませんかだって
でもテイクアウトそのまま凍らせてOKってわけにいかんだろうし
個人店規模では難しいなー

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:34:06.31 ID:uGLw+ITJ0.net
冷蔵庫新しくしようと思ったが半導体不足で来年だとさ

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 11:48:19.38 ID:OOdPM+3a0.net
無人の餃子直売所増えてんな
同じ様な作りで店名は違うんだよ

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 13:27:09.24 ID:rS/XzqM30.net
>>822
窓口では買わんしレバはやらんよ
さてはお前やらかしてるなw

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 14:01:55.83 ID:HVZF1Wyf0.net
>>825
販売用のを売るには店内調理用とは別に設備が必要だから無理だわ

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:26:00.18 ID:enlg2ycv0.net
食品業界健康保険だとお得かな
みんな入ってる?

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 16:36:52.45 ID:DTMZkTBO0.net
>>830
店の火災保険等の特典でそういうのがついてくる
保険料高すぎだわ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:16:12.50 ID:zZoRgDo/0.net
協力金失敗したわ
今にして思えば申請だけして書類不備とかで手続き遅らせて年明けに振り込ませるのも可能だったな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:24:26.26 ID:hJug4k6A0.net
今更?
散々、不備作戦は言われてたじゃん
肉値上がりハンパないなー

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 18:38:33.67 ID:LBFu98jQ0.net
策士策に溺れる

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:49:07.14 ID:+NajQgBy0.net
髭も髪も白いのが増えてきた
ソープでも中折れ ジムでは必死に現状維持してる
家で寝るが一番だな     って同志いる?

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 19:51:54.91 ID:rbA7l3BC0.net
>>827
日本でしか成り立たない商売だな

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 20:39:11.80 ID:SIWIzjfy0.net
>>835
髭は剃ったらわかんないし二週間に一度刈上げしてもらえば目立たない
黒ニンニクで中折解消してる
ジム行く気力あるだけ凄いわ
寝具は羽毛、羽毛、nウォーム毛布の三枚重ねで快適。

家で寝てる時が一番は同意だわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 22:03:49.11 ID:meZv/FR00.net
うん、40超えたあたりから勃ち悪くなるよね。本気で興奮しないとカチカチにならない

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:11:36.13 ID:nFxCM4j10.net
もうみんな協力金全額入金された?
俺まだなんだが

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/15(水) 23:19:17.48 ID:fUFGOMyW0.net
>>832
今月に限ってそれがきかなかった
じゃんじゃん不備にして申請したら、今回に限って3日目に振り込まれた
今回に限って過去の書類と共通とかなんとか

都府県も税金取るのに必死だぜ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:13:33.66 ID:WMvnPheV0.net
>>838
嫁とは一日2回した事ないのにJKの時は3時間3回できたのは自分でも驚いた本当に不思議だ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 07:53:05.88 ID:KKGWTIj40.net
嫁ではもう勃たない
すまん嫁

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:11:02.49 ID:lun+hhcz0.net
>>842
小さいと予測されてて草

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:54:48.55 ID:kW0R+NhA0.net
めっちゃわかる…挿入まで自信がないから
前戯を丁寧に!丁寧に長々とする…次第に
萎んでいき…挿入までたどり着かず…最終はお手てでフィニッシュ…
ここ数年はそれが我が家の定番…涙

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 08:56:22.80 ID:kW0R+NhA0.net
めっちゃわかる…挿入まで自信がないから
前戯を丁寧に!丁寧に長々とする…次第に
萎んでいき…挿入までたどり着かず…最終はお手てでフィニッシュ…
ここ数年はそれが我が家の定番…涙

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:07:54.69 ID:ICyRKPZV0.net
青色専従者とスタッフ1名分の年末調整を独学でなんとかやってるけどあってるのか不安だし面倒で困ってる
ソフトとかみんな使ってやってるの? ちなみに日々の経理は弥生のオンラインシステム使って
自分でやってる(簿記3級のあやふやな知識しかないからサポート窓口に相談しつつやれてる)

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:14:50.96 ID:P/OK18BW0.net
ED薬おすすめ
元気になるよ

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 12:27:54.23 ID:kW0R+NhA0.net
やっぱり薬か…どうやって薬手に入れるの?
泌尿器科?昨日夜ご飯にネバネバのオクラ
のポン酢と鰹節あえをたくさん食べたが全く
ネバネバ効果なさそうだったな…涙

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:20:43.51 ID:CJ+NO81N0.net
人気パン店に何が?突然一斉閉店・・・社長失踪
https://youtu.be/GfTtfZHtOZA

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 13:30:11.40 ID:QbwoyrOn0.net
埼玉は来週の木曜日がリミットだ
死んでも忘れないぞ!

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 14:04:42.24 ID:2Fq9vDSN0.net
>>832
馬鹿が過ぎる

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 14:07:54.90 ID:3e+YOzWa0.net
俺はいつもフニャチンだけど生で中出しする日はやっぱり立つな
もちろん子供とかは出来ないんだけど中出しすると俺の彼氏は大喜びだよ

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 15:55:03.01 ID:xtI3mwx50.net
>>850
何の?協力金申請?

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:03:49.76 ID:W0NBr2SM0.net
兵庫県
飲食店に10万支給だって
認証店だけだけど

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:46:49.96 ID:N+ImYRaI0.net
>>861
わし精力つけたろうと牡蠣とか白子とか食ってたら痛風になった

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 16:53:56.76 ID:AZSxgkh10.net
>>854
なんか今更10マンて感じだな

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:27:01.98 ID:19jLH9Fu0.net
来年10万支給だったら税金の足しに助かるな!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:45:34.33 ID:2QFofkXt0.net
>>845
ソースか

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 17:55:58.67 ID:tTrUoUMk0.net
時短きたな

韓国に

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:07:40.32 ID:F7UtcT8E0.net
>>854
埼玉県だけど認証店で月次支援金受けてない店舗は30万円くれるって手紙届いたわ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:18:28.73 ID:C2jvgTyt0.net
>>854
これ1月下旬以降申請受け付けの分かな?

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:41:02.19 ID:ajf4H6js0.net
>>860
ほんと勘弁してよ
下だらない言葉尻突っ込む訳じゃないが
手紙って
ハガキの間違いだろーけど
小学生じゃないんだから

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:50:50.90 ID:19jLH9Fu0.net
えっ!大阪は1テーブル4人とかまだよくわからない規制
言ってるから何か支援ないのかな…

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 18:54:47.38 ID:ikm4rPRR0.net
青信号は ススメ
黄信号は イソイデススメ
赤信号は キヲツケテススメ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:05:49.07 ID:OLJObbpR0.net
>>862
ハガキって、手紙の一種じゃないの?

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:17:01.70 ID:z5ECPElm0.net
>>863
松井が自らそんなルールは守らなくていいと実践してくれたじゃないか

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:22:08.51 ID:ajf4H6js0.net
>>865
信書だからね
散々大家と裁判やってる俺的には違和感ある

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:33:14.06 ID:8KrFrlhv0.net
>>860
月次支援金は受けてない
ま・じ・か  ひゃっほー

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:33:56.89 ID:SD80KTL80.net
基本的に、ハガキは身内や友人同士など親しい仲でやりとりするもので、他人に見られても構わない内容や簡単な用件のみを伝える場合に適しています。
「葉書」は「端書」とも書くように、紙片に書きつける覚書のようなものなので、あくまでも略式として使用しましょう。
目上の人に書く場合や、正式な手紙、非公開の手紙などは封書を用いるのが礼儀です。

公的なお知らせは手紙が正しいみたいだが

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:36:21.09 ID:RDgUPkfg0.net
>>862
細かい人だw

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:46:28.08 ID:4BlqhHW10.net
広義では手紙に葉書は含まれるが、狭義では含まれないって話じゃないのか?

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:53:17.55 ID:C2jvgTyt0.net
葉書か手紙かなんて重要じゃないのに
いちいち重箱の隅つつくのはアスペの兆候

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 19:58:46.33 ID:P/OK18BW0.net
オミクロン市中感染か

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 21:49:40.22 ID:UImY2yzf0.net
協力金チャンスちらつかせるのやめてよオミクロンちゃん

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 22:58:55.80 ID:ZFYoUwgb0.net
>>872
だな
俺苦手なタイプだわ
変なこだわりありそう

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:01:18.84 ID:ZFYoUwgb0.net
オミクロンは重症者出ない限り協力金なんて出ないよな
まー安心しちゃダメだろうが

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:01:39.65 ID:NedZxJoK0.net
>>846
以前はやよいの青色申告使って自力でがんばってたけど
手が回らなくなって今は税理士さんにおまかせだわ
弥生のサポートってどこまで見てくれるか知らないんだけど
今の時期けっこうあちこちで無料相談やってるから利用するのも手かもよ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:03:04.25 ID:OIWeLEeY0.net
22時以降に飲んでる人も少ない?

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/16(木) 23:14:15.93 ID:UImY2yzf0.net
飲食守るのは地代の暴落防ぐ為だし重傷者とか関係無いんだわ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 02:23:35.62 ID:16waME//0.net
>>872
分かる
人知れずアスペ系

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 04:33:28.92 ID:CjEdPgAn0.net
>>867
大家と何を揉めてるの?
大家と裁判て相当やな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:14:37.52 ID:uto/WJy00.net
裁判するやつは
普段のコミュニケーション不足で金と莫大な時間を費やす人生の浪費家
大家と揉めて良いことは一切なし

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:18:25.72 ID:uto/WJy00.net
うちは床から水漏れがすごいが大家が直す金無いので
スタッフの作業代として家賃1万減額してもらってる

近所の流行ってない居酒屋は雨漏りするから大家と裁判しているアホかw

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 07:59:28.95 ID:16waME//0.net
雨漏れってどれくらいの規模なん

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:00:14.40 ID:WFBueINg0.net
>>879
なるほど、でも他の業種も多種あるけど飲食店だけ守るってのもね。
旅行代理店とか観光地とか

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 08:51:18.29 ID:ufKle2xF0.net
>>885
時短営業してもいない業種が貰うのは乞食

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:50:27.02 ID:sPa4QFdj0.net
観光地に時短とか時短どころか休業してただろ
バカなの?

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 09:52:45.46 ID:2rFTrFXi0.net
>>887
要請されたの?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:49:37.58 ID:5sTQVV3Y0.net
>>798
大○が昼の混んでる時と中休憩の昼寝中と飯も食ってねえのに3回クソ営業に来たな
エアコンの電気代が安くなるだの

んで値段がクソ高え
ついでに持ってきたコールドテーブルの価格が百万って
舐めてんのか

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 12:53:34.70 ID:5sTQVV3Y0.net
あとユーーのアプリや保険の無駄に長いクソ営業
マジで時間の無駄

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:06:47.06 ID:+o7LT49f0.net
近所の店コロナ前は昼夜営業してて、コロナになってから今だに昼開けずの夜も時短営業してる。社員も数人いるのに夜の時短だけで食っていけるのかしら

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:11:53.87 ID:Vf/DHaSv0.net
〇和は落ち目だから相手にしない
高くてもホシザキ買うわ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:12:12.89 ID:93dM4EYd0.net
うちも大雨の日は雨漏りするなw

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:13:36.30 ID:93dM4EYd0.net
〇シマは落ち目だから相手にしない
高くてもマルゼン買うわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:26:31.29 ID:V3NHZ97h0.net
ホッシーも離職率半端ないだろう!w
まあ飲食相手してる所はどこもブラック
だけどなw

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 14:35:40.99 ID:rQje/+kZ0.net
ダイワなんてほぼ修理専門でしょ
結局はホシザキだが中古しか買えないw

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 16:39:53.96 ID:z8hEQtJJ0.net
ストーブのバーナーが錆びてもうオシャカなんだが、安く手に入れる方法ない?
二万とか三万とかするのよ。メーカーから直で買うと

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:04:11.52 ID:XhSslL6g0.net
研修なのか冷蔵庫のフィルター掃除させてくれって一時期しょっちゅうきてたが
あれダイワだったか

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:13:30.84 ID:OuUK6CyI0.net
うちも雨漏りがしてて、ほっといたら天井が抜け落ちたw
金が無いのでそのままにしているが、客から見えるのでちょっと恥ずかしい。

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 17:14:48.50 ID:VnFVOvjT0.net
>>897
ガス屋と付き合いがあれば多少は安くなると思う
中古は結局高くつく場合もあるからおススメしない

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 18:59:05.62 ID:f6PBm/f/0.net
営業時間中に玄関から靴脱いで入って来て営業してくる奴おってワロタ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 19:23:59.23 ID:d6Vl42VY0.net
>>901
それ泥棒ちゃう?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/17(金) 22:52:54.46 ID:f6PBm/f/0.net
>>902VISAアプリがなんちゃらと女性二で来た

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 02:13:08.09 ID:BGSkKAKl0.net
>>879
また、こんなこと言ってる馬鹿乞食が居る(笑)

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:01:54.50 ID:cso4TMNO0.net
長居するお客さんの対策ってなにかある?
同級生でレストランやってるヤツから「食べた後に何時間も居る客をどうにかする手ないかな?」と相談されたんだ。
テーブルのところに時間制限のお知らせプレートでも置けばいいんじゃねーのとは言ったんだが、こういう客の対策って皆さん何かやってますか?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 12:47:51.60 ID:spC2MSed0.net
今さらながらセーフティーネット共済で節税しようとしたら12月は10日で終わってたなり。

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 13:31:33.37 ID:O1cfdkO10.net
協力金は大阪がうらやましい
振り込み遅れで税金来年に持ち越せて節税できる

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:06:13.20 ID:988A4cnN0.net
>>905
同級生に直接質問させるよう言って下さい あなた要らないです

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:32:15.35 ID:YQczFwt10.net
>>905
「そろそろ閉店のお時間なんですけどぉ」だろ

うちの場合、一応22時まで営業なんだけど追加注文しないで長居する客には例え20時位でもこれ言う。

「22時まで営業だろ?」って言われたら
「◯曜日は20時までなんですよぉ」とか言っとく

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 15:50:23.72 ID:hWE++DeY0.net
待ってんる客多いんで会計いいっすか?って普通に言うわ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 16:47:30.61 ID:1qXaLEXz0.net
今なら感染対策のため1組2時間までとなっておりますで良いんじゃない?

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:24:21.46 ID:YzQn3HZ70.net
>>911
うむ
時間制限の旨店内ポスター、その上メニューと共に告知POPを持って行き、多少のオーバーは多目に見るが無頓着なお客様なら「○○時迄(20分くらい前予告)に席を開けて下さい」言ってる
あとは次に予約がある振りするのもあり

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 17:25:46.69 ID:uyx0SaaL0.net
※但し、美人とイケメンは除く

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 19:49:39.45 ID:4ZVFSACG0.net
居酒屋バイト争奪戦 時給上がり1400円超も
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1639820780/

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/18(土) 20:33:09.21 ID:wgwcYt1n0.net
あとを絶たない無断キャンセル 飲食店に損失補填サービスも [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1639813037/

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 01:55:42.67 ID:2eT/0hct0.net
>>905
常識ないやつはH2Oもバッシングしたらええ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 07:46:51.15 ID:6Dm8sUCW0.net
うちはランチタイム2時間制にしてストレス減ったわ
本当は90分制にしたいくらいだけど
ネットのクチコミでわーわー言ってる奴いたけど売り上げは下がってない

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 13:20:32.89 ID:Xu5oO+qy0.net
糞BBAたちがこの店は何時間居てもいいのよ〜!って言ってるのが聞こえたので2時間の時間制限を設けた。
文句言われるけどコロナ感染予防のためですと言えば渋々帰る。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:05:57.40 ID:PA0kKGTG0.net
>>905
10分おきに「アクア1200円」を注ぎに行けば解決する。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:33:09.26 ID:Fy/1yar00.net
普通に

お待ちのお客様がいるので席を開けていただけないでしょうか?

でよくね?
空いてるなら長居されても特に大きな支障はないと思うが

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:35:09.18 ID:Fy/1yar00.net
まあでも安いオーダーで長居されると確かに苛つくかも

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:42:25.96 ID:ttmoUyZj0.net
混雑してるのに帰らないのは嫌だが
店に客がいないと外のお客さんも入りにくいから全然いないより長居してもらったほうが全然いい

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 14:52:39.28 ID:IH/0hyTi0.net
事業復活支援金の期限っていつなの?個人事業主50万円のやつ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:39:24.87 ID:V4w4MaCi0.net
>>923
期限どころかまだ詳しい内容が決まってないぞw

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:46:38.33 ID:ASf1cnbu0.net
>>923
岸田は無能っぽいね。
五輪ボイコットの件といい
中国の機嫌取りしてるる暇あったら
さっさと国内の仕事せいやと言いたい。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 15:59:51.82 ID:+PtE4ew40.net
事業復活支援金かあ
11月は例年並みやや強め+で、今月も大晦日22時までフル営業やるつもりだから
さぼる予定の1月と2月の結果出るころで良いやw

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 16:49:13.98 ID:s/GPK/xG0.net
来年て確定で持続化補助金あるかな?
エアコン買い替えたい

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 17:20:59.13 ID:R/56+CeC0.net
エアコンは省エネ買い替えの補助金なかったか?
以前セールスきた営業が補助金と省エネで節約できる電気代で実質タダで新しいエアコンに買い替えできますとか言ってたが

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 19:37:59.38 ID:rQQE0rO10.net
子育て世帯の10万円給付は年収900万以下だっけ?
協力金で1千万以上貰ってるからこれは無理なの?

協力金も年収になる?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/19(日) 21:05:29.64 ID:lCd5qg/00.net
>>929
令和二年の確定申告の所得だろ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 00:56:02.85 ID:eHGSBDBi0.net
酔払い素人の口出しありがてえ


早くしなねえかな

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 01:38:58.99 ID:cut1A6g50.net
オミクロン爆発しそうやね
こりゃ来年も協力金かな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:21:30.50 ID:n6MQjy+q0.net
>>932
無理だろうな
岸田さんもその気はないと思うぞ

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:22:30.90 ID:n6MQjy+q0.net
>>928
お前みたいなめでたいやつが居るから営業が毎日来るんだ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 09:55:37.52 ID:HaZntpFK0.net
オミクロンは症状軽いから協力金は無理でしょ

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 12:04:03.96 ID:QEh6jb580.net
商売人が協力目当てとか終わってるわ情けない


あ、宇宙からの一等100万申し込みしなければ!

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 13:32:40.05 ID:cut1A6g50.net
イギリスはロックダウンだぜ?
舐めたらいけない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 14:03:45.44 ID:uzPKXX1H0.net
ワクチン検査パッケージで5人以上も会食可能、時短要請も21時までokだよね?
協力金はどうなるかな?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 16:41:08.64 ID:qf6H/LTN0.net
ワクチン・検査パッケージ登録店用ゴールドステッカーとかアホか
ステッカー作ればいいってもんじゃないだろ
協力金には関係ないしこんなの作って
たまるかボケ

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 17:17:04.80 ID:wOjPCCCn0.net
確かに協力金無きゃ作らんけどもしまた協力金出るってなった時の条件になりそう

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:21:47.61 ID:i1Nm/tBI0.net
9月オープンで不備で1週間前に再審出したけどこれなら入金年明けになるかな?

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:47:22.48 ID:kKyIY3b70.net
カウンター6席全部が一見で埋まったときの緊張感やばいな

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:49:40.72 ID:YgDN9NWu0.net
緊急事態やまんぼうが出てて接種証明見せて
たくさんの人数で飲食店にいくぞ!ってなるか?

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 18:53:51.06 ID:JVX+hGzW0.net
エッチ https://www.youtube.com/watch?v=J2ij9YTziEg&t=249s

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:37:24.60 ID:BBiinWHn0.net
明日予約してた、人気店だけど10席くらいの小さな店が電話来て定休日になりました、と。
そんな事あるか?

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:41:43.92 ID:J3na0tVE0.net
>>945
素人が出てくんなカス

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 19:59:52.14 ID:qf6H/LTN0.net
>>940
それを条件にしたらステッカーない店は必然的に営業する事になるからそれはない

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:18:17.64 ID:4up1yesr0.net
今のホシザキの冷蔵ショーケースってうるさいな。
200Lぐらいのを二台入れたけど。
小さいのはうるさくない。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:28:16.94 ID:uzPKXX1H0.net
>>945
店主がコロナに罹患したので本当の理由は言えません

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:36:08.84 ID:l1nVyF3b0.net
1月の予約10名
5000円分用意してもいいですかね?

考えます


1人500円分突き出しくらいに考えてくれてもいいねになぁ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:36:53.09 ID:l1nVyF3b0.net
俺くんバカ日本語不便すぎた

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:41:51.42 ID:l1nVyF3b0.net
人数居るほど その場で頼みたい人多いよね
いいんだけど最初に最低用意させて欲しい

まともに対応できないしそうするしかないし
同じグループから何も頼まれてないのに早くしろ
とか意味わからないしな
幹事がちゃんとしないと家族であっても
悪いのは何も出来てない店になるからな

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:44:44.58 ID:l1nVyF3b0.net
1月でも三賀日ね

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:48:33.85 ID:2GmYYJUU0.net
>>909
分かる
いい加減失せろ!って言うと角が立つからな
公共施設かなんかと勘違いしてる痛いの居る
寧ろ2度と来んな!まで包含してる

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 20:56:43.47 ID:2GmYYJUU0.net
コロナ前に5時までやってるワタミ系に0時ぐらいに行ったら
店内ガラガラで
すみません今日はもう閉店なんですって言われた
あー暇だから早仕舞いね了解!って直ぐにて撤収したが
そこで粘って店に嫌がられてまで居座る奴とか神経が分からん

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 22:14:47.54 ID:BchFWrxS0.net
協力金期待するのやめろや

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 23:10:37.29 ID:mJlYXogn0.net
ウーバーでご飯大盛だけ注文してきた奴いるんだが何なのこいつ?
配送料入れたら800円だぞ?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 23:20:52.59 ID:mJlYXogn0.net
ちなみにうちはラーメン屋

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/20(月) 23:36:33.98 ID:x78Dmnoy0.net
コンビニでサトウのごはん買うのさえめんどいんやろ 

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 00:06:44.60 ID:PXIfniHY0.net
>>957
クーポン

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 04:02:28.75 ID:LW4+64SI0.net
客層低くてワロタ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 05:50:52.56 ID:BfbDiWHS0.net
うちはこの前2500円分オーダー通って作ろうと思ったらすぐに注文者がキャンセルしましたって。サンキューチップ

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 07:52:36.09 ID:8tLiC7610.net
今年も年末は忙しいな
年明けもこの調子で頼むわ
人を雇うかマジで悩むよな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:47:49.05 ID:SsfxkJXA0.net
明日は11時から5時まで某作家氏の取材をうちの店でやるんだと。
嫌だな・・・。
全席貸切りにしてくれれば良いのに3席だけリザーブだよ。
取材をパパっとして飲み食いして2時間くらいでサッと帰ってくれ。

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:23:43.85 ID:ajB3hQ7G0.net
>>941
うちも再審査で書類作成して今日出した。
どのみち今年は赤字だから出来れば今年中に欲しいね。

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:00:44.17 ID:SB45CzDt0.net
ラーメン店で空中階が少ないのはやはり集客難しいのですかね?

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:18:45.98 ID:xIcXxlHw0.net
小田急グループのパン店「HOKUO」
全39店舗を2022年2月末に閉店 
ドンクに一部譲渡
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640080486/

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 20:14:33.42 ID:bz2AUIlZ0.net
お水のママ 協力金でなくなって1年ぶりに営業助けてメール
今までしかとしてたくせに うちの倍もらってるのわかってんだよ
ばーか    言わんけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:13:34.34 ID:P8sWzZ/I0.net
>>968
悪い男にカネを吸い取られたんじゃね?

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:23:59.90 ID:m+qo6t+R0.net
>>932
乞食!!

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:31:51.23 ID:lSW/RCaw0.net
>>969
ワイは嫁にカツアゲされたで

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:39:59.75 ID:PMnbvSrM0.net
嫁も子供もいるけどチーママとエッチな関係です

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 22:57:27.00 ID:LW4+64SI0.net
休みの日に限って今から行けますか?の電話多くてワロタ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:03:24.56 ID:bz2AUIlZ0.net
>>969
休業中も家賃は当然カラオケレンタル
おしぼり代 同じ金額払ってたんだって
うちだったらせめて半額に値切るが

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:52:21.84 ID:QE2BSfU/0.net
>>968
何で倍も差が出るん?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:54:17.22 ID:P8sWzZ/I0.net
次スレ
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/management/1640098405/l50

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:49:28.21 ID:wP4wDGTE0.net
>>965
そうなのよ
気分的にも現金ないとキツイ
再審査出して10日くらいだけど音沙汰なし

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:12:33.81 ID:K6QNTE9X0.net
日本はオミクロン全然増えんやん
もう無理やで

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:12:09.31 ID:gsjWNFos0.net
>>974
このおしぼりって完全にみかじめ料だろ。
普通、おしぼりは一つ8円とかの実数だ。
反社に金払う店は協力金貰えない。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:39:59.05 ID:tD23r4700.net
>>977
申請書受理されてから1か月らしいから来年だよ。

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:30:09.95 ID:vzGnpft/0.net
おしぼり代滞納しまくったら怖い人来るんかな?w

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:33:55.14 ID:G1fPGbux0.net
いわゆる反社のほうが面倒見がいいぞ 

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:25:00.51 ID:6Pr57oJ/0.net
みんな店休んでも事業復活支援金狙う?

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:17:57.09 ID:D4RjjSm60.net
>>977
通常は11月中には入金終わってるはずだから今なんてすぐ入金あってもおかしくないと思うが?

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:39:11.37 ID:CqnSqhwW0.net
最後の協力金申請完了
さすがにこれは振り込み来年になるだろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:54:45.20 ID:IEBN/1au0.net
年始は、客来ないんだろね

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:57:49.94 ID:D2cORTOX0.net
>>985
狙ってギリギリにしたん?
もう次がないから意外と年内に入ってたりして

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:12:03.89 ID:dCxVS9lc0.net
オミクロンへの心構えがいまいち分からん

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:32:10.84 ID:DGzdbXL10.net
>>983
何それ初耳

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:35:40.10 ID:DGzdbXL10.net
あー、前から言われた
個人事業主50万円の補正予算が成立したってことね

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 19:25:43.62 ID:Cw1fXGqq0.net
>>983
ラスト一週で30%いきそうならやる

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:02:35.28 ID:dCxVS9lc0.net
どこかの月である程度売り上げ減らせばええんやろ?零細は貰わんといかんで

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 20:52:20.86 ID:yTiJizwH0.net
【オミクロン株 】入国の68人が感染確認
濃厚接触者は全国で4309人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640167897/

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:34:51.54 ID:c/V4yECm0.net
休まなくても忘年会なくて余裕で半減だぁ

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 22:56:14.83 ID:7pqQurRH0.net
親戚と同じ歳でかわいがってたこが軽くビッチで傷心。確かに成人はしてるけどワンナイト、フレがいるって・・・

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:17:32.04 ID:6Pr57oJ/0.net
感染者増えたな
重症化しにくいからよっぽど感染者増えんと病床圧迫しないだろうけど

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 23:44:49.44 ID:KvWiAfqc0.net
感染者数少ないから濃厚接触者数で煽るマスゴミワロタ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 00:19:35.52 ID:wMBe8OLW0.net
軽症でも入院やから医療崩壊やで

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 02:02:26.33 ID:mRuBc27P0.net
軽症でも感染者増えたら流石に何かしらの対策打たないと非難の的になる
高齢者や田舎者ほど必然的に外に出なくなるからそういう客層の店は売り上げ激減するし協力金貰えず切羽詰まるかもな

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 03:33:30.30 ID:VJqHGEv30.net
しつもんいいですか?

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 03:35:11.21 ID:4Sl4UK/n0.net
親戚と同じ歳でかわいがってたこが軽くビッチで傷心。確かに成人はしてるけどワンナイト、フレがいるって・・・
私をなぐさめてください

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
225 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200