2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part2

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/03(金) 14:23:06.69 ID:n19HaYzU0.net
事業復活支援金専用スレです。


事業復活支援金に2.8兆円
http://www.jiji.com/jc/article?k=2021111801087&g=eco

事業復活支援金の話はここでしろ Part1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1637290513/l50

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 02:30:44.30 ID:tnO4zJw/0.net
>>584
そんなにいない

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 04:16:41.28 ID:JDHWmxKS0.net
>>584
俺とお前しかいないよ、仲良くやろうぜブラザー

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 05:52:29.56 ID:DlzebDON0.net
何言ってんだお前だけだ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 05:55:34.13 ID:Og5SOhlu0.net
意味が分かると怖いシリーズかな?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 08:02:54.04 ID:pH8tvWgg0.net
勤務期間
3ヵ月以上

勤務開始
1月下旬に数日研修がございます。
期間:2022年2月〜2022年6月末まで(予定)
※更新型となります。

短期希望者も、長期希望者も大歓迎♪

こういう大募集があちこちに出てるから2月上旬申請開始だろうな

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 08:11:48.30 ID:QTPxzhul0.net
別に開始はいつでもいいけど終わりはいつなんよ?
どのみち個人事業主青色申告で3月に出すから
支援金は其のあとでもいいぞ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 08:47:04.95 ID:xUHtvavl0.net
いちいちID変えて・・・・・
そこまでして貼り付きたいのか

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:31:29.16 ID:nQ+ymUwF0.net
開始は5月だろうなぁ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 09:54:15.82 ID:0l2JatZR0.net
申請はじまた

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:20:06.08 ID:2bXY9C8L0.net
申請始まったわ

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:24:24.45 ID:o5OY82n/0.net
復活支援金実地が固まったってとこか
何が何でも叩かなきゃいけないマスコミは大変だな

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 10:51:54.12 ID:RMT6I8cq0.net
マジで申請始まってるじゃんw
3月以降とか言ってたハゲ息してる?wwwww

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:07:37.59 ID:zkAjkEnb0.net
楽しそうだなぁ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:20:36.27 ID:XdQqhI5J0.net
小中学生なら微笑ましいけど
50のおじさんがやってると思うと・・・

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:29:09.15 ID:JeAdzWSS0.net
どれ?リンク頼む

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:29:26.26 ID:zkAjkEnb0.net
>>599
未だに2000ゼロ年代のネットのノリを引きずってる感じなのよね

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:29:36.41 ID:V7nS+dnA0.net
はじまったの?

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:31:37.29 ID:tOJFA8ZP0.net
>>597

この嘘吐き野郎、はじまってねぇ〜じゃねぇ〜か。マスターベーション野郎

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:35:29.06 ID:nQ+ymUwF0.net
だから5月まで待てって
アホしかおらんのか

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:38:23.09 ID:RMT6I8cq0.net
本当にバカがアホみたいに釣れるぞw
残念でした( ´,_ゝ`)くそしてねろwww

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:44:02.59 ID:JeAdzWSS0.net
ウンコ投げつけたろか

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:45:58.30 ID:0rTSvM9C0.net
事業復活支援金のチラシ(令和3年11月26日時点版)(PDF形式:629KB)PDFファイル
https://www.chusho.meti.go.jp/koukai/yosan/2021/hosei/jigyo_fukkatsu.pdf

デロイトトーマツと随意契約

事業復活支援金事務事業に関する入札可能性調査の結果について(PDF形式:110KB)PDFファイル
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/download/20211126.pdf

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:46:41.72 ID:zkAjkEnb0.net
>>605
楽しそうだね、お爺ちゃん

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 11:47:47.33 ID:tOJFA8ZP0.net
>>605
しばいたろか、このカリくそ野郎

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 12:28:22.72 ID:uTrE2Niv0.net
連日子育て給付金の議論に終始しメディアにもそれだけを取り上げるように指示。最も需要のある話題は全て無視。
これが岸田政権。その裏で安倍晋三の森友官僚殺害裁判を終わらせるのが目的。
夏の参院選はれいわと共産党に投票するわ。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:00:00.48 ID:2bXY9C8L0.net
申請終わったわ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:22:37.24 ID:/U1A/kjc0.net
人生終わったわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:24:34.37 ID:/+owiqSr0.net
諦めんな まだ始まってもいないだろ

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 14:39:45.47 ID:AGTzAFDn0.net
申請開始日がアナウンスされるまでは暇を持て余した爺さんの遊び場なのが続くな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:00:26.43 ID:h1hb1bXb0.net
零細自営だがもう年越せない
党の都合で9月下旬から3ヶ月も国会止めた挙句
何もかも支援策を絞りやがって自民と岸田恨みます
夏から30〜40%の減収が続き
月次支援金も利用できなかった皺寄せが今になって全部きてる

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:02:46.17 ID:YC39ZEeH0.net
なんて歌?

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:07:07.68 ID:uTrE2Niv0.net
連日子育て給付金の議論に終始しメディアにもそれだけを取り上げるように指示。最も需要のある話題は全て無視。
これが岸田政権。その裏で安倍晋三の森友官僚殺害裁判を終わらせるのが目的。
夏の参院選はれいわと共産党に投票するわ。。

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:08:57.43 ID:nQ+ymUwF0.net
>>615
月次利用出来ないってそもそも自営じゃないだろ
さっさと氏ね

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:14:57.77 ID:vYdyzGj10.net
>>618
月次の概要全く分かってなくて草

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:20:51.49 ID:AGTzAFDn0.net
>>618
一時・月次支援金の要件を読み返してこいよクソ荒らし

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 15:21:10.44 ID:h1hb1bXb0.net
>>617
国民民主党一択だろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:10:11.83 ID:k9IxI9nT0.net
>>618
非対面事業とか、緊急事態宣言地域とのかかわりがなければ
普通に対象外なんだけど?だから、毎月30万くらいしか支給されてないじゃん

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:12:12.67 ID:k9IxI9nT0.net
>>617
今日の参議院の審議で、立憲議員が
「プライマリーバランスが・・・」とか
「ばらまき・・・」とか言ってたんで
話にならんわな・・・

共産+れいわの嫌儲コンボ決める方が良いだろうね

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 16:32:19.77 ID:tOJFA8ZP0.net
>>611

お前オツム弱くてアホ丸出しやな。
オモロいやっちゃ、体臭が臭そうやな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 17:45:54.29 ID:YC39ZEeH0.net
なんの沙汰もないね

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:08:33.08 ID:hlKhFo900.net
まぁ月次で文句言ってるのは詐欺師だけだよ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 18:10:11.68 ID:/uyfnNo+0.net
入金キター!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:26:36.83 ID:GqkhY6Hd0.net
まだ個人の子供限定の10万支給も始まってないのかよw
本当遅せーな
さすが3浪しただけあるわwww

マジで無能。
ただ自民党に入れた奴は文句言うなよ
お前らが選んだんだからw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 19:44:54.26 ID:dTh5FTuh0.net
>>601
PayPayカードの申請が始まっていた事を言ってんだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 04:48:29.55 ID:2NUUaa5w0.net
昨日確定申告の件で税理士さんについでに事業復活支援金のこと聞いたけど

何も知らないって、登録確認機関やってるけど12/28で月次の確認が最終日しか

事務局から聞いていない。事業復活支援金の登録確認機関に関しては何も聞いていない。

そもそも一時と月次の事前確認の報酬すらまだ1円も支払われていないってさ。

事業復活支援金の登録確認機関は税理士会経由で頼まれてももうやらないって言ってた

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 06:58:57.11 ID:FYZKKUhD0.net
で?

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 07:22:21.00 ID:8s86vADh0.net
申請はじまた

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 07:38:38.33 ID:vzGnpft/0.net
嘘かと思ったらマジだった‥

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:40:38.22 ID:ZJmqXO8Y0.net
ここに詳細が出てるな

https://egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1627101447/

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:44:05.14 ID:rCEQS/mV0.net
>>634
せめて「river」を隠す細工をしろ

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 08:52:46.40 ID:rCEQS/mV0.net
今どきダム板に飛ばそうとするとか、本当に2000ゼロ年代で頭が止まったままのお爺ちゃんなんだな

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 09:09:17.11 ID:SdQwBwD40.net
やはりマスコはどこも「最大250万の補助金」と。
政府の狙い通りだな。
スマホの料金みたいなせこい手使うなよっと!

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 09:35:27.05 ID:1tVdsjgJ0.net
詳細は年内に出るの?

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:06:49.57 ID:g8XiaPRb0.net
おうよ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:30:33.14 ID:u1DGc9q+0.net
まさか年明けからやる気なのか??
もう自公無理だわ

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 11:36:04.54 ID:1tVdsjgJ0.net
もう年内受付開始は無いな

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:04:36.50 ID:ybH2rPIH0.net
お前らちゃんとダム板のテンプレにカキコしたんだろうなwww

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:51:55.49 ID:vOwE/RIr0.net
>>630
事前確認はまたやるん?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:53:47.95 ID:dodu87U+0.net
>>643
ちゃんと最新の要綱を読んでおけ
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/curry/1593263387/l50

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 12:57:41.49 ID:u1DGc9q+0.net
事前確認機関の登録を11/30で締め切ったみたいだから
たぶん他の方法でいくと思われる
てか事前確認から始めたら
事業復活支援金は膨大な申請数だろうから
とんでもない混乱が生じる

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:15:38.04 ID:qOwCdbmc0.net
普通にデロイトが持続化給付金やってたんだから同じシステムだろ

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:22:37.94 ID:d5GNGnkw0.net
>>644
URL偽装も出来ずに「curry」をそのままで貼ってしまうような無能は10年くらい前に駆逐されたと思ってたよ。
その無能さでよく事業主をやってるね。

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:23:51.24 ID:d5GNGnkw0.net
>>645
405 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2021/12/16(木) 15:58:49.65 ID:2zvKN4dq0
>>403
計画書には一時・月次支援金の情報を活用するとある。
https://www.chusho.meti.go.jp/corona/2021/download/20211119_02.pdf

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:30:16.69 ID:u1DGc9q+0.net
それ仕様書じゃなくて計画書でしょ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:56:48.82 ID:WNfqt4NK0.net
事前確認機関が嫌がるからやっぱりGビズIDからミラサポやJグランツ電子申請にするとか言いだしたら終わりだわ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 13:58:32.65 ID:ER2Kbh0a0.net
月次受給者はさっさと先に給付した方が
一斉スタートより捌けるんじゃないかね

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:11:29.12 ID:/xf5ifoE0.net
>>650
そんなことして2.8兆円の予算を消化できるかね?
ザル審査の持続化並に予算積んでるのに
条件厳しくしたら1兆円すら消化できないだろうね

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:21:02.71 ID:u1DGc9q+0.net
申請方法は持続化に倣うと思うけどな
不正する奴なんて後からタイーホできるし
持続化の時と違って今から確定申告する馬鹿とかも出ないだろう

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:24:48.90 ID:d5GNGnkw0.net
>>649
本日付けのデロイトとの委託契約提携報告の中に「事前確認」という文言が記載されてる
https://i.imgur.com/iGyrIDG.png
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/download/20211221_01.pdf

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:27:56.37 ID:WNfqt4NK0.net
いや事前確認を受けたいやりたい機関がないんだよ、国から手数料も支払われないし詐欺の手引きをしている節もあると思われてしまう、給付しないになると手数料でやってる士業は恨まれ返金しろとどやされる

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:29:07.19 ID:1tVdsjgJ0.net
事前確認は一時月次申請してないご新規さんだけが必要なんじゃない?

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:31:19.62 ID:u1DGc9q+0.net
マジかよ
大混乱必至だな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:32:27.72 ID:vzGnpft/0.net
まぁ詳細出る3月まで待とう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:52:54.81 ID:2NUUaa5w0.net
今回の事業復活支援金は一時月次で対象外だった全ての事業者が申請可能なのに

事前確認をやる登録確認機関にまだ何も話もないし、そもそもまだ報酬も払っていない

この段階で登録確認機関の確保の見込みもなく、バイトも募集を始めたばかり、スタート出来るはずがない

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:56:12.01 ID:SafbcQHw0.net
>>659
事前確認はしないんじゃないかな?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:04:47.36 ID:u1DGc9q+0.net
てかこれむしろ
一時や月次で対象とならなかった事業者への施策だからな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:07:38.05 ID:UCu0PRsr0.net
それなら今年4〜10月を対象にしてほしかったな

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:07:45.58 ID:KCwfmM3E0.net
一時月次で対象外だった奴らに今からあげる必要ある?
まだやれてる時点でコロナの影響少の所って事じゃん

まだ貰えてないなんて一時月次の事前審査で弾かれた奴らでしょ
そいつらの為にみんなもう一回事前審査なんて時間も金も無駄

月次の延長でまとめてプラス5月みたいな感じじゃなかった

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:10:35.22 ID:WNfqt4NK0.net
コロナ禍でが要件だから月次ダメだったら地域外要項以外は月次不給付だったら復活も支給されないよ

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:17:30.26 ID:s/1sCdSi0.net
>>661
>一時や月次で対象とならなかった事業者への施策

それなら、最も厳しかった時期を外して11月以降にするのもおかしいんだよな

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:19:05.44 ID:s/1sCdSi0.net
>>660
事前確認しない代わりに、全申請者に対してGM1115並の資料提出求めるとか?

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:24:36.81 ID:BWCC3a4m0.net
>>663
税金は公平に給付が原則だから
一時月次時短協力金貰った奴は対象外にすべきだよな

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:28:55.05 ID:d5GNGnkw0.net
>>667
じゃあ、生活保護も廃止だな

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:30:26.34 ID:s/1sCdSi0.net
>>668
意味不明

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:33:15.57 ID:2NUUaa5w0.net
事前確認制度はもう崩壊してる 事務局は事業確認を信用していない
登録確認機関はそもそもやりたくなんかなかった
食えない士業だけが金さえ払えば誰にも発番をするのは目に見えている

だから今回GM砲浴びせて何割がちゃんと資料を出せるの統計値を取ってみた

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:34:25.70 ID:pjn8S6tz0.net
結局年内は無理。
最初から安倍晋三はそのシナリオ。
仕返しにモリカケサクラを今後も拡散し続ける。

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 15:35:20.02 ID:u1DGc9q+0.net
てか4〜10月に30%減収してる事業者なんてごまんといるよ
一時月次は条件絞り過ぎて
インチキする奴しか受け取れてない

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:06:48.37 ID:2NUUaa5w0.net
一時月次の委託費85憶円じゃなかった?
今回は501憶円だろ 大盤振る舞いしてくれよ

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:16:55.37 ID:UCu0PRsr0.net
>>672
うちの自治体は4〜10月の独自支援金だしててそれで少し助かった

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:18:56.26 ID:+Aa7qX6Z0.net
大阪市って月次と復活支援金以外って何か制度あるの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 16:43:31.11 ID:s/1sCdSi0.net
>>671
安倍晋三?

今は岸田政権だぞ

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:01:27.05 ID:zDOw6GN70.net
>>663
協力金の続きしたいけど反感買うから持続化第二弾って体にしただけじゃね

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:05:14.45 ID:rNrNabkO0.net
大阪市だが、12月27日に何が何でもお前の口座に30万振り込んでやる
と、封筒来たわ助かる。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:34:32.58 ID:s7XPHIaY0.net
家賃支援給付金 第二弾
ってどうなってんの?

https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/204/yousi/yo2042732.htm
参議院の請願がずっと以前に出てるけど続報が全くない

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:43:51.94 ID:K3d0JrAO0.net
月次貰えない奴はコロナのダメージを全く受けてないから今回も貰えるわけないだろ
消えろ

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 17:58:07.11 ID:u1DGc9q+0.net
いやコロナのダメージ受けてるけど
月次受け取れない奴向けだからこれ
4〜10月まで50%以上減収でこれからも30%以上減収で
やっていけるってどんな商売してるんだよw

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:14:00.94 ID:XkeurzF70.net
何の発表もない。
それが岸田政権。
夏の参院選はれいわと共産に投票するわ。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:14:19.85 ID:i2bd7cuk0.net
これからの11〜3月 50%減少も似たようなものな気がするが

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:31:43.26 ID:s/1sCdSi0.net
>>681
旦那がサラリーマンなどでしっかりと稼ぎがあって
自分自身は趣味と実益を兼ねてハンドメイド作家やったり
ヨガインストラクターやったりしてる兼業主婦って可能性

これだと、2年でも3年でも半額以下に減収しても問題ない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:37:25.61 ID:2NUUaa5w0.net
立憲民主党のなんとかって言う議員が経産省の役人からヒアリングした
内容をブログに書いてるってよ

事業復活支援金の申請受付開始は「2月ころ」から、
事前確認あり。

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 18:39:09.11 ID:LZD+LHBy0.net
コロナ対策より、子供のお年玉配りの方が先に始まったな。
この国はいい加減な国だ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200