2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 153皿目 【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/21(火) 23:53:25.87 ID:P8sWzZ/I0.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 152皿目【オーナーシェフ】

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/management/1637316314/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 01:27:57.01 ID:7utL/Qy20.net
1乙

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 07:14:40.25 ID:Ci4dg8Pz0.net
>>1
https://i.imgur.com/kecgLN0

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/22(水) 14:29:02.61 ID:vzGnpft/0.net
ワクチン打った奴そろそろ死ぬぞ

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 02:16:56.06 ID:ri/UmP6m0.net
来年の協力金予算六兆か
あざっす

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:46:30.79 ID:qHZ72j7r0.net
>>5
どこ情報?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 09:53:58.64 ID:iLYbhVkF0.net
東京の市中感染、クリスマスに始まれば2月に3000人超えか AIが試算

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640215222/

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 10:03:21.83 ID:VV5U6jk60.net
>>5
107兆だろ

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 10:17:38.07 ID:GAXNzkSw0.net
何千人感染しようが重症化しないから
医療逼迫もないし何の心配もない
マスコミが話の種になって稼げるから
コロナ系の話題は無くさないようにわざと不安にさせて報道してるだけ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 10:27:11.74 ID:WWU7m7m80.net
>>9
おミクロンは過去に重篤な症状を引き起こしたデルタ株の遺伝子を持ってて、感染後に体内で変異して、いつこの凶悪なウイルスにまた変貌するかわからんのに、何の心配も要らないの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:14:57.66 ID:GAXNzkSw0.net
>>10
今はワクチンがある
きちんと接種しとけば問題ない
実際オミクロンに感染した人の症状は
軽症か無症状と言われている

こんなものはインフル以下で今更騒ぐほどのものじゃない

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 11:54:09.14 ID:OkYaGqpr0.net
段々と毒性弱くなってきたね
これだと協力金なんて出ないし
客は警戒して以前の8割がマックスで落ち着きそう
飲食店も多少は潰れるけど厳しい時代だ
協力金の無駄遣いはやめよ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:10:20.75 ID:BB+IJwjb0.net
うちも最後の申請完了 なんだかんだであと115万手に入る。
来期の税金が気になるが、まだもらえそうなので安心だなw

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 12:15:35.37 ID:xiSicgyi0.net
テレビでは煽ってるけど色んなSNS見る限り今年の夏とは警戒度全然違うわ
風邪じゃんという結論

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 14:50:59.78 ID:x8Ll2TJ20.net
>>4
ソースか

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 14:52:04.78 ID:x8Ll2TJ20.net
>>11
ソースかねー

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 14:52:07.67 ID:x8Ll2TJ20.net
>>11
ソースかねー

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 15:59:49.34 ID:zoPEyFM+0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:08:30.20 ID:tnZlIwUs0.net
問屋さんが年末だからか道が混んでて配達大変だとボヤいてたわ
もうみんな自粛しなくなったんだろな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 16:56:30.88 ID:BB+IJwjb0.net
軽症だろうが、蔓延して日に何万人も出ればまた緊急事態宣言でるよ
そして俺たちはまた昼寝暮らしだ。
予算もたっぷりあるし、またがっぽがっぽ協力金もらって優雅な暮らししようぜw

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:00:24.38 ID:GAXNzkSw0.net
>>20
いや、だから緊急事態を出す基準が感染者数じゃなく医療逼迫指数に変わったからいくら感染者が出ても医療逼迫しなきゃ緊急事態にはならんよ
何回も言わせんなボケ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:16:45.24 ID:wMBe8OLW0.net
>>21
協力金もらえなかったのか?
医療においての軽症を調べる事から始めような
蔓延すれば逼迫するに決まってるわ

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:52:31.31 ID:GAXNzkSw0.net
>>22
協力金たっぷり貰ったが貰ってないとか
どこに書いてんだ??
軽症で医療逼迫するとか頭悪すぎだろお前w
都合の良いように脳内変換する病気みたいだからお前が病院行って見てもらえよ
病床埋めれるぞw

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 19:56:12.94 ID:xiSicgyi0.net
どっちにしてもポジティブ(楽観主義)の奴は嫌い,協力金なんて人生の宝くじに何度も期待するな

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:35:43.18 ID:aZoF46yg0.net
乞食さんたち、仲良くね

今からは元の貧乏に戻るよね

乞食に恵む金はもう馬鹿政府にも無いってさ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:37:28.76 ID:pTCi1V0U0.net
500人超えてくれば感染者底打ち反転だろうが、協力金出るほど感染者と入院増えるかな?
とりえず50万貰って様子見だろ
なんて言い訳して店休むかなぁ 
ギリ5割減にするのが腕の見せ所

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 20:39:32.06 ID:IhmvtDWz0.net
あー乞食生活したいわ
仕事だるいっす

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 21:57:43.55 ID:wMBe8OLW0.net
来年も貰えるの確定!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:12:14.06 ID:C+hNphK90.net
>>28
だからもうないって言ってんだろボケ
何が確定だ馬鹿
頭張っ倒すぞてめー

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 22:34:25.08 ID:wMBe8OLW0.net
>>29
俺は貰うから申請するなよ!

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:06:52.76 ID:Bjnxadli0.net
乞食シェフしながら、車買ってパチンコして暮らすんだもん。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/23(木) 23:47:02.48 ID:BB+IJwjb0.net
>>29
俺も貰うわ
だからお前はもう黙ってくれ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:07:34.19 ID:VaOhpoyb0.net
どうしよ
閉店しようか?協力金出るならもうちょい待つか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:08:29.26 ID:ZYSe3ilO0.net
忙しすぎて倒れそう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:12:24.64 ID:8CF3VcNQ0.net
重症の入院数が基準に変わったんじゃなかった?まぁ2類のままにしとくうちはどう転ぶかわかんねーな。
岸田は早速オミクロン陽性を宿泊施設監禁て言ってるから、その扱い方するならワンチャンあるかもねー。
ワクチン販売の協力者が為政者だとホント面白いわ

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 00:17:45.48 ID:jjNLL3bo0.net
>>33
みんなで乞食しよ!

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:21:57.43 ID:4PrqckUX0.net
USJ行ったら一応マスクと手の消毒対策はしてるけど、並ぶ時も皆んな感覚開けてないし喋りまくりだし人も多いしで、これで大阪毎日一桁二桁の感染者数なんだからほぼ終息したと見ても間違いないね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:22:33.37 ID:4PrqckUX0.net
感覚→間隔

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 01:51:57.05 ID:wy27n5ES0.net
いいなーハンターとマリカ行きたい

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 02:25:47.98 ID:UV/HYkGB0.net
これからこれからあ!

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 09:38:25.94 ID:42NntYi10.net
あれだな、母鳥か飯持って来るのを口開けてピーピー鳴いて待ってる雛鳥だよ
一生協力金言っとけや

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:25:29.90 ID:yNG0h4DB0.net
居酒屋は調子どう?忘年会の団体予約きてる?

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 10:36:48.64 ID:xwmpWI8t0.net
どっかのニュースで忘新年会は企業の9割が中止だってやってたな
全部オミクロンのせいだ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 11:24:44.32 ID:Mf7yXMVI0.net
忘年会って言ったって今日がピークだろ
首都圏は全然だろうけど中京圏はめっちゃ忙しいよ

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:19:52.58 ID:7oQF1iQg0.net
本当に飲食やってる?
忘年会はとっくに終わりだよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:37:20.13 ID:Mf7yXMVI0.net
いや、まだまだつづきますが?
30日まで予約びっしりだわ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 12:38:04.92 ID:Mf7yXMVI0.net
むしろこの時期にお客さん来ないならそれこそ飲食辞めたほうがいいレベル

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 13:59:27.50 ID:bH75GrA+0.net
>>47
確かに
俺なんてそれを無視して今日で今年の営業は終わりだよ!
来年は7日からです!
よろしくおねがいします!

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:13:55.73 ID:AxOJG4dQ0.net
駅前の店辞めてた
協力金貰ってそのまま辞めたんかなー
改装してる店もあったけど内装は一括経費になったっけ?

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:16:30.21 ID:WCE9AXxw0.net
確かに底辺系だと忘年会があるかもね
サラリーマンは終わってる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:22:13.92 ID:Jvt4aQow0.net
リーマンはないでしょ
ガテン系はあるがそれなりな客層

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 14:41:42.96 ID:7oQF1iQg0.net
ガテン系なのにそれなりてwうちは大きな施設の中なので年末年始は戦争だよ
忘年会は中旬で終わり

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:00:16.43 ID:tmu6pPYa0.net
>>44
馬鹿の多い地方だもんね

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:03:01.28 ID:9v6B4dl80.net
>>41
雛鳥なんかじゃないよ

卑しい乞食だよw

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:23:30.80 ID:rHf8mZ7i0.net
8月27日分からの新参だけど、まだ振込みなし(泣
初めてだと時間かかる?

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 16:42:14.25 ID:5W5ZQl4l0.net
ぴーぴー p−
協力金まだーー p−p−

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:14:09.63 ID:oBTyZLPQ0.net
わしかしマジな話で
いつからクリスマスは
一年で1番稼げない日になったの?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 19:53:45.53 ID:7XAGw9Su0.net
うち7年間でクリスマス混んだことないわ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:21:42.52 ID:4pF0xn8c0.net
クリスマスはフレンチかイタリアンだろ
ラーメン屋には客こないよ

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:40:28.87 ID:yGlrERs70.net
同じくラーメン屋やが暇がな

年末年始も働くのか?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:46:45.84 ID:42NntYi10.net
俺はもう今年の協力金を使って店舗住宅買ったから
これで20年は飢えることは無いだろう、急病来ても耐えれる

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 21:46:56.72 ID:v5g4Q1fJ0.net
>>17
ナンスカー

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:19:43.25 ID:yNG0h4DB0.net
年末年始もずっと働くのでツライ
その代り2月に連休取って50万だ!

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:29:40.30 ID:Pc9v8tJj0.net
1組3名ノーショー喰らったわ
電話番号もデタラメ
嫌がらせかなんかなん?

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:31:52.24 ID:jzl65Zmp0.net
居酒屋だけどこの時間でも子連れが2組いて
ありがたいけど子ども連れてはどーなのと毎年思う

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/24(金) 23:47:49.26 ID:4PrqckUX0.net
濃厚接触者になったら受験出来ないとか酷過ぎワロタ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 00:20:22.54 ID:oh1QKfVb0.net
クソガキがどうなろうが知らね

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 03:16:38.53 ID:VkV3tz/70.net
>>67
いつかその身に降り掛かりますよ。

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:06:52.24 ID:MRye/lpK0.net
>>53
なのに経済的にTOYOTAがなきゃ日本終わってんのにね
他の地域なんてアホにすらなれんなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 07:07:34.13 ID:MRye/lpK0.net
>>48
すべってんで

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:03:50.40 ID:xR6cIsv+0.net
味付けも人間いらない
https://gigazine.net/news/20211224-lickable-screen-imitate-food-flavours/

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:30:10.88 ID:TQabSsHw0.net
くだらねーな

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 09:30:46.23 ID:BsiUH8xu0.net
受験の為に電車に乗って試験会場に向かった。
→後日、感染者が電車に乗ってたので電車内全員アウト〜!電車内の受験生全員不合格〜!

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 10:39:46.42 ID:qVTwOScO0.net
今年も残りわずかだが、買うものは買った?消耗品も今のうちに買って来年の税金
減らさないと

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 15:14:28.63 ID:2EpnUaD90.net
クソ忙しかったー 夜も予約だ やべぇ、、

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 15:39:26.34 ID:AZwT5/QJ0.net
>>74
もう思い付かないよ、なんかヒントない?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 18:16:36.88 ID:g4jFsY4D0.net
>>76
店内防犯カメラのモニター用iPad pro。

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 19:00:58.99 ID:AZwT5/QJ0.net
>>77
それいいな!と思ったけどウチWi-Fi入れてないんだわ。
置くだけWi-Fiとか入れるとランニング経費嵩むしな。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 20:05:21.57 ID:bkXOfoX+0.net
売上低迷で余った協力金吐き出してるヤシ居る?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:07:05.24 ID:3fOMvppP0.net
>>79
そんな人多いはず
そこまでは行かないがヒマだよ

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 21:58:20.46 ID:OGYS6hYe0.net
クリスマス暇なタイプの店なので今年のカレンダーは最悪
おまけに雪降ってきたし泣きそう

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:08:04.95 ID:E2nn4x5s0.net
クリスマスといっても日本は24日がある意味メインで25日に祝う事はないでしょ
つまりクリスマスだから暇なのじゃなくてただ単に暇という事

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 22:50:09.72 ID:Fosi0N1Z0.net
メリークリトリス
これ使ってるおれと同じおっさんいる?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:57:13.15 ID:qVTwOScO0.net
冷凍庫がパンパンになるくらい食材買って経費落さないと・・
サラダ油まだ上がるなら日持ちする缶も買いたい

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/25(土) 23:58:01.90 ID:3MqU6GQO0.net
棚卸しせんの?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:01:54.25 ID:ddjQtUDa0.net
>>85
個人店で棚卸しするんだ?
うちは一度もした事がないや

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:08:16.55 ID:iP94kKmi0.net
>>86
年一回12月だけやってる

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:21:13.97 ID:GmZ5wIqE0.net
期末の棚卸しせずどうやって確定申告作成するんだ?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:41:54.63 ID:B2hYnGo20.net
棚卸しの欄は一度も書いた事がないや在庫なんてほとんど持たないし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 00:42:47.13 ID:/TSOZhq60.net
>>88
青色申告すらしてないってことだろ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 01:18:28.45 ID:o1H8YdW60.net
>>88
棚卸しなんか適当に決まってるだろ
でも他はちゃんとやってるよ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 01:44:01.47 ID:pEmXaSFP0.net
俺なんて年1回どころか毎日棚から卸しているけど。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 04:50:23.70 ID:/NkVvKVA0.net
発注し損ねて売る物無くてワロタ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 07:55:23.72 ID:Aak+E7D70.net
コロナ対策でミニ個室をつくろうとしたら風俗営業法に引っかかると言われた

風営法3号
「喫茶店、バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、他から見通すことが困難であり、かつ、その広さが五平方メートル以下である客席を設けて営むもの」

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 08:09:47.29 ID:l2nV+Tu10.net
えっ個室居酒屋とかどうなってるの?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 08:33:26.83 ID:T3LeFT6r0.net
白色申告だと棚卸し書かなくていいの?

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 09:01:41.18 ID:LtcWvaT+0.net
https://www.kairas.com/image/top01.jpg

↑こんなかんじのダクトで、換気扇の部分がもう限界なんよ。ガラガラガラ!って感じ
たぶん天井裏に入らんと交換や清掃はできないと素人的には思うんやが
やったことあるひとおる?

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:13:02.55 ID:yph2Dd8d0.net
ネジ止めになってないの?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:23:32.19 ID:0bUO7PgJ0.net
天涯ぜんぶはずしても、でかいホースしか見えない感じ
プロペラ部分はもっと↑なのかな

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:33:15.88 ID:A8ChjMT60.net
ダクトの途中にファンがあるタイプかも
天井の点検口から見えない?

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 10:55:58.09 ID:dALx1p1P0.net
ダクトだな
恐らくグリースフィルター開けてすぐにファンがあると思うけどそれが故障してるんだな
付け替えなら自分でもできると思うよ
ファンとかヤフオクで格安で売ってる

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:26:35.08 ID:lDQ2rciJ0.net
うちは、2F屋上にシロッコファンを置いてそこまでダクトで吸う形。
2Fが、がたがた揺れることがあるので、ファンの羽根の汚れの掃除や、
モーターの摩耗でシロッコ丸ごと変えるなどで収まった。
だから点検口みても意味がなかったし、金かかるけど業者に任せたね。
たまにあるケースで、室内への吸気が少ない場合にはシロッコに負荷がかかるので、窓を全開にして、試してみるのもアリみたい。
今年は節税対策と火災防止対策でダクトごと交換したよ。

話はそれるけど、ダクトの内部清掃だけど、
ダスキンやサニクリーンなどにも見てもらったけど、
清掃は穴に入れなくて無理だし、できたとしても、交換したほうが安くなるといわれた。

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 11:53:57.03 ID:7FPk/sWs0.net
【衰退】貧困急増…「平均所得200〜300万円未満が最多」
「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640444610/

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 12:03:23.04 ID:LtcWvaT+0.net
>>101
グリスフィルターあけても穴だけでファンが見えないんだよね。
10年が変え時らしいけど、まさにそんな感じなんだよなー
ありがとう

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 14:54:41.02 ID:Zq1/Yyft0.net
わざとめんどくさい構造にして素人じゃ手を出せないように作ってあるんだな。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 16:36:09.07 ID:/NkVvKVA0.net
日曜なのに予約無くてワロタ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 17:38:21.28 ID:nHmFVwYo0.net
>>106
さっき、近所のベルクススーパー行ったら、弁当と惣菜売り場が大盛況だったよ。

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 18:10:51.52 ID:AsCKKQai0.net
商店街手前の
モツ焼き屋と大衆酒場いまさっき見たら
ほぼ満席だったわ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 19:37:12.46 ID:kDNJFl+Q0.net
へー棚卸し俺もテキトーに粉の在庫と調味料で計算して出すけどなー
年末なんてクソ忙しい時に蕎麦屋にそんな事させるなよって感じ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:43:21.76 ID:3BjAhF9F0.net
さんちゃん商売の蕎麦屋さんね

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 20:46:06.98 ID:nuXD+5BP0.net
>>110
さんちゃん商売?

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 21:36:44.26 ID:yph2Dd8d0.net
じいちゃん
ばあちゃん
かーちゃん
のことだろ 今時そんな言葉使うの戦前生まれの人かな

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:08:32.60 ID:8LAaenC50.net
へー物知り
…とーちゃんはどこ?

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:23:55.14 ID:iP94kKmi0.net
出稼ぎだったかなあ 

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:38:50.18 ID:jhYwZw4h0.net
さんちゃん会社は、父ちゃん母ちゃんあんちゃん

JJIBBAは入らん

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:40:03.38 ID:CeP/yoh80.net
にこよんとかなw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 22:43:40.11 ID:6OvQdzC/0.net
知り合いの2年目ロンリーイタリアンなんだけど
ワンオペのせいで客を逃してるなーって思う
ひとりでバタバタやってるから時間がかかるし追加オーダーしずらいし
気を使っちゃうから足が遠のく
協力金もらって資金的に余裕あるうちにバイト雇って安定させれば良いのにな
余計なお世話だから本人には言えない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/26(日) 23:44:40.10 ID:neFJcBCr0.net
バイトは募集しても来ないやろー

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 00:37:59.19 ID:HsMxx9rD0.net
>>117
あんた商売わかってないね笑

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:05:37.35 ID:q0yAgITd0.net
>>102
生生しいけどどーゆーこっちゃ?w
ダクト内にまで這わせる系?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 02:39:59.19 ID:ykkQ1COu0.net
私だけが、死ぬわけじゃ無い、貴様の心も、一緒に連れて行く

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 06:56:08.12 ID:HRxYlw4y0.net
カード詐欺なんて他人事だと思っていたが、やられた。
カード会社から、実際カードを使って支払いをしたかの確認の電話あり。
なぜ、電話かあったかというと、同じカード会社の複数の他人のカードでも
同日に同じ金額の支払いが多発したためとのこと。
幸い、支払い(18万円)はしなくて済んだ。

今回は、着信番号が本物のカード会社だし、カード番号等は伝えてないから問題ないが、
冷静に考えたら、偽のカード会社がこのようなパニックになった状態に付け込んで
確認とかいって番号などを聞き出すんだろうなあと思った。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 07:27:13.96 ID:NTvtT2pa0.net
>>117
イタ飯でワンオペって珍しいね
ラーメンワンオペだが店の作りとか色々事情もあるよ
変えるなら移転する時かなぁ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 08:46:30.81 ID:SsHK/sBC0.net
カード、不正使用されても数万ならなかなか気づけないよね。
せめて最近はやりのナンバーレスカードに切り替えようかな。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:03:35.36 ID:ANLJQDeO0.net
今日は雪だから暇もやろなぁ
せっかくの年末なのに

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 09:52:56.49 ID:sqtMU78n0.net
明日御用納め、自分の店が繁昌店か一つの指針となる日

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 10:01:52.31 ID:rWvmmUJt0.net
じゃうちは予約制でもう満席だから繁盛店
フリー客相手の商売は大変だな

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:34:57.35 ID:yTKoqpZo0.net
>>122
要はカード会社を装ってカード番号聞きだそうとする輩がいたってことか

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 11:38:37.58 ID:kgd7b+/60.net
>>128
どこをどう読んだらそう解釈するの?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 12:42:43.02 ID:Twp5jFhq0.net
姫路の鶴亀屋ってラーメン屋のGoogle口コミが凄いぞ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 13:06:59.91 ID:UIgHMh400.net
経産省の事業復活支援金が発表されたね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:03:17.37 ID:a6qruNKW0.net
事業復活以外に50万程度協力金みたいの無かったっけ?両方合わせて100万貰えると勘違いしてたわ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:10:42.73 ID:GMCyuMFV0.net
>>130
評価1,3で吹いたwwww

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 15:22:47.37 ID:1Ci2B5930.net
>>130
なんか自分の店に自信が持てた。
ありがとう。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:03:37.84 ID:dqAuyYaf0.net
評価5のクチコミも面白いね
長く続いるのはすごか

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 17:14:22.64 ID:g4hJ9Gph0.net
>>130のせいで、
認知度が高まってます通知w

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 19:06:48.46 ID:StNRQ1Qg0.net
事業復活は申請いつからなんだよ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 20:01:32.71 ID:1Ci2B5930.net
さっき来た客が、パスタ二つオーダーしたんだけど、出来上がる直前にテイクアウトしたいと言ってきた。
お冷もおしぼりも提供後だし、会計は税10%にしたけど問題ないよね?
店内で飲食後の食べ残しを持ち帰る場合としてとっていいよね?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:43:54.87 ID:ykkQ1COu0.net
駄目だ。寒過ぎて帰りたくない。徒歩圏内に住みたかったよ。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:47:32.25 ID:K3gd9fzt0.net
俺はバイク通勤だから寒さも半端ない

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:48:57.68 ID:ykkQ1COu0.net
バイクはヤバいな。路面もカッチカチだろうし気をつけなはれ。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 22:59:26.90 ID:v4pdl/fY0.net
車でも駐車場行くまで嫌だし家の駐車場から玄関入るまでの間も嫌

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:12:31.45 ID:iieJ5ued0.net
ウーバー配送先で性的暴行容疑 野球独立リーグ選手を逮捕(共同通信) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/4117b86d15a6decdaa656785c195340c24e1c329

埼玉県警は27日、食事宅配サービス「ウーバーイーツ」の配送先で女性に性的暴行をしたとして、
強制性交などの疑いで、プロ野球独立リーグ「群馬ダイヤモンドペガサス」所属の安田尋登容疑者(22)を逮捕した。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/27(月) 23:30:18.71 ID:wYXK1PWR0.net
家とは別に店の横にプレハブ置いてほとんどそこに住んでる
寒いと改造した天井裏の部屋で寝る
店に住むのを前提に建てたんでシャワーとトイレはある

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:08:08.26 ID:H2atuLno0.net
トイレは店の使えるから、シャワーが気になる。電話ボックスみたいなやつが売ってるのかな

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:30:03.25 ID:sOMSriD30.net
店舗&住宅だが部屋をあっためるのが億劫で店にリクライニングチェアで寝てる

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 00:34:30.94 ID:Nzogn/uO0.net
シンクの上でゴミ袋つなげてかぶって天井からつるす
シャワーホースだけ用意すれば、はい完成!

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 01:35:33.83 ID:dU9H9owf0.net
>>145
それうちも欲しい。ただ設置するスペースが1階にない。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 02:07:31.54 ID:L6nKz88T0.net
>>138
回転寿司屋は1皿2貫あって1貫持ち帰るって折に詰める客よくいるわけ。法律上それは店内飲食なのは調べてる。
パスタを食べきれない残った物も持ち帰っても店内飲食。
マックが持ち帰りも店内飲食も同じ値段やないかな?
セルフの掛け率は知らん

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 04:43:36.84 ID:hYLvBM3V0.net
>>137
来年2月らしい

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 05:25:46.62 ID:qzUAn21P0.net
店に泊まる事は良くあるが2回空き巣を防いだ
ピッキングで鍵穴ガチャガチャやってて
あああ!!!ってスコップ持って出て行ったら走って逃げた

スコップは直ぐに手に持てる場所に常設してるが次はスマホも同時に持って行けるように配置してる

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 05:41:27.82 ID:1CggHFZl0.net
いや2回もあったのが驚愕。二度ある事は三度あるだな。関西?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 06:30:36.53 ID:xOSu3P+60.net
>>151
俺なら絶対に包丁で刺すな
殺さない程度に

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 07:53:08.75 ID:681lPjlM0.net
>>151
あああ!って向こうは刃物持って来てた可能性もあるから特攻は危ないよ
空き巣は外人多くて日本人より非情に
何でもしてくるし

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:46:32.70 ID:WBTig0iN0.net
まず110番じゃね?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 14:57:15.89 ID:iNrQHQCd0.net
実際は110番してる暇ない

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 15:57:59.95 ID:XETKbNef0.net
ちゃんと警備会社と契約してる?

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:27:11.20 ID:Rpu6oAe30.net
セールスじゃ無いんですって電話掛けてきて結局エアコンのセールスでワロタ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:30:00.54 ID:p8EP4SUO0.net
>>158
話聞いてあげて優しいのね、あなた

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 16:50:02.88 ID:WDWh9Au50.net
お時間2〜3分程だけいただけないでしょうか?
で10以上も許すワイは聖人やな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 17:16:14.22 ID:D44k+C6A0.net
毎年のことだけどこの時期になると三ツ葉バカ高くなるな
葉物だから買いだめできず高いの買わざるをえない

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 20:15:39.44 ID:gGynloyb0.net
スコップ正解やろ
ロシア軍 最大の殺りく兵器=スコップ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 21:01:00.86 ID:+B+bQMFC0.net
スコップって幼稚園時たちや園芸で使うものだろ?
シャベルのことを言ってるんだろうと思うけど。

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:05:08.45 ID:gGynloyb0.net
土建屋のあれ剣スコって呼ぶじゃん

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:20:15.59 ID:hlA2S90x0.net
>>163
関東と関西で使い方が逆らしい。でかいのをシャベルというのが一応正しいらしい。
https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1604/05/news007.html

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:23:08.06 ID:H7qzDf6q0.net
コロナ増えてきたねー
協力金対象外だからマジ辛いわ
また協力金バブル来るのかな?羨ましい

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:31:54.50 ID:hhGTXzac0.net
いくら感染者が増えようが重症化しないからただの風邪と変わらないし医療逼迫もしない

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:37:48.31 ID:wdagYcEX0.net
協力金の予算もたっぷりとってあるし、予算は使い切らないと というのが方針だしw
まあ来年早々始まるな。 来年は何を買おうかなw

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 22:51:05.46 ID:tiZzAvX/0.net
協力金、飲食店に出るの?予算て詳細どっかにある?

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 23:13:22.07 ID:Oego+alw0.net
>>169
口開け雛鳥の言葉は信じるな
いい話は情報来てから考えればいい

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/28(火) 23:54:07.31 ID:AwHtTPIW0.net
近所の居酒屋とかもう休みに入ってるわ
お金はあるし身体はなまってるしとりあえず休もうって感じかな

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 00:13:53.48 ID:c7Tw0Y9f0.net
デルタ株落ち着いた頃
いきなり法事の宴会来たが
ちょっと待てよ早すぎだろ・・・
身体もなまってるしやる気ないの伝わったみたいで消滅したわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 00:30:25.51 ID:nMOSZLV70.net
年末変な犯罪増えてるし皆んな注意しとこうね

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 02:00:17.92 ID:iRu4Ak3K0.net
海外ガンガン医療崩壊してんのにオミクロンじゃ病床逼迫しないと思ってんのか

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 02:07:12.27 ID:Ae1NphvW0.net
ここジャパン
オミクロン弱い言われてるやん

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 05:02:32.65 ID:H1Fu+KbP0.net
ファクターXてか

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 05:12:13.60 ID:+LeBNfoK0.net
年始はいつから始めるとかポスターしてる店多いけど、逆に考えれば空き巣の餌食になりそうなので毎年貼らない事にしてる。考えすぎ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 05:47:05.30 ID:b2k5wjl/0.net
>>177
俺もそれで貼らないようにしてる
あとポスターとか多分客見ないw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:14:44.99 ID:W0w6bdBJ0.net
>>174
重症化しないのにどうやって逼迫すんだよマヌケ
もうコロナも協力金も終わりなんだよ
いい加減諦めろ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 06:43:54.73 ID:sXu2F83y0.net
>>169-170

(1)事業者への支援
○ 事業復活支援金〔28,032億円〕 ○ 資金繰り支援〔1,403億円〕(既定経費の活用を含めると30,245億円)
○ 時短要請等に応じた飲食店等への協力金等(地方創生臨時交付金)〔64,769億円〕

https://www.mof.go.jp/policy/budget/budger_workflow/budget/fy2021/hosei211126b.pdf

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:36:09.34 ID:n8VC2Goi0.net
ホント、閉店しようと思っていたけど後ろ髪引かれるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 07:36:32.15 ID:Ae1NphvW0.net
世界一周のポスター貼ってるやつwww

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 08:29:23.73 ID:h+en6y1Y0.net
オフィス街みたいなとこは年末年始休むの?
うちは郊外店だからずっと営業する 定休日も営業
その代わり2月に信州割で長野旅行するわ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 10:32:07.26 ID:9giDUDc50.net
決算が固まって、ふるさと納税で寄附できるのが約20万。
来年は税金をそこそこもっていかれるから、年末くらいは返礼品選びで楽しませてくれ。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:49:16.93 ID:fRY1tR2P0.net
協力金140万来年になりそう
よかった

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 13:57:50.15 ID:cuc0wmKJ0.net
協力金で一財産できたから良かった
このままコロナ収まってこれ以上、協力金が貰えそうにないなら閉店だな
1000万なんて貯めようと思ったら1000年かかるし

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:08:03.39 ID:gxJY03Cn0.net
>>186
税金払わないの?

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 14:12:06.37 ID:TPY4l3Y/0.net
>>185
うちは今年開店したから今年中に欲しかった。
今日入金無ければ来年だな。

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:22:15.71 ID:0L9dlq8p0.net
>>186
わかり易い乞食根性が、なんか素敵w

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 15:27:29.29 ID:+1UeVkCR0.net
>に応じた飲食店等への協力金等(地方創生臨時交付金)〔64,769億円〕

良くこんな馬鹿な事、思いつけるよな(笑)
流石、世界屈指の馬鹿政府だわ

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 16:49:19.57 ID:sXu2F83y0.net
>>190
俺たち飲食店経営者は、国民の安全と健康のために断腸の思いで時短に協力してるんだぞ
当たり前の予算じゃないか バカはお前だぞw

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:10:44.25 ID:W0w6bdBJ0.net
>>190
予算として扱う事によりコロナ対策来年も抜かりないですよってアピールだな
実際に来年以降は払われる事のないただの予算

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:18:21.25 ID:maW2ebN30.net
でも予算て使い切るのが普通なんだよな?
使い切らないと翌年の予算取れないから・・・
ん?使い切らなくても翌年感染無くなれば済む事かw

ならば来年の協力金なんて出ないと思う
  

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:19:48.37 ID:xzZwCSwP0.net
今日の東京76人
増えてきたな

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:23:04.05 ID:o7lWTtEg0.net
年始もう一発くらい出ねーかなー

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:33:47.97 ID:nMOSZLV70.net
協力金は入院者数次第かな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 17:56:00.14 ID:kUtXo+Sr0.net
今コロナになったらけいどは自宅療養か?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:17:04.61 ID:COxAzhDv0.net
前回みたいなばら撒きはないだろうが予算組んでるし飲食店様には何かしら還元あるっしょ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 18:56:43.74 ID:gxJY03Cn0.net
>>193
予算組んで使わなかったら他に予算付けて二重計上する
そうやって数字だけ膨らましておいて
財政大変だから増税しますに持っていこうという
岸田&財務省の考え

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 19:21:42.51 ID:yE6T7K5b0.net
>>199
クソだな自民党

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:32:20.67 ID:h+en6y1Y0.net
オミクロンの重症化率がデルタの3分の一程度だから感染者が6波は5波の3倍ないと

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 20:50:54.79 ID:iRu4Ak3K0.net
3倍くらいいきそうだけどな
海外だけど

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 21:41:35.35 ID:HTRVxv++0.net
ワクチン打ってない反ワク連中が重症化して入院すればワンチャンあるかもってぐらいでデルタより弱いオミクロンで
医療逼迫はもうない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:00:47.12 ID:Qvw+GK+W0.net
置き型グリストラップの7リットルって意味ある?
シンクの下のスペースの高さ余白がなくて20LTとか置けないんだが
シンク台やら変えたらいけるとは思うけどめんどい、カレー 繁盛店じゃない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:11:54.79 ID:4lrVNush0.net
東京76、大阪61人か増えてきたな
来週100に乗るかも

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:20:28.77 ID:yHtyWuI70.net
>>204
小さすぎるかな?
ラーメン屋だけど1mくらいのを使ってる
何リットルかは忘れた
カレーは油流したりするの?

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/29(水) 22:34:49.70 ID:Qvw+GK+W0.net
>>206
メートルは分からんけど50*30cmぐらいで7LT / 10席
油というかルー付いた皿は洗うね

水の重力考えたら高さ25cmくらいのしか置けないんよね〜
排水口変えたら高さもっと生まれるかなあ、うーむ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:11:00.85 ID:TFdodDdG0.net
そもそもグリストラップないとどうなんの?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:30:07.77 ID:E1mZsk730.net
>>208
ないの?飲み屋さんかな?
ラード、油が固まって詰まる

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 00:30:48.60 ID:IFAGdMps0.net
■チャンネル登録者数1000万越えのトップユーチューバーヒカキンが凄すぎる

【衝撃】ヒカキンの年収・月収を暴露!広告収入が15億円超え!?

ヒカキンはuuumの役員で株だけで資産27億円?新居への引越代が4000万?

UUUM上場でヒカキンらメンバーの住所や本名が公開に!資産もスゴイ!

UUUMの時価総額1000億円超え、ヒカキン保有の45万株は27億円に

ヒカキンの年収が10億超え&貯金は100億!?明石家さんま・ダウンタウンも驚愕の総資産とは??

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 01:07:06.09 ID:ciEmReRy0.net
感染拡大にはいったが1ヶ月後にどうなってるかな
今年は正月の帰省みんなするから感染者はでると思うけど

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:28:06.02 ID:TFdodDdG0.net
>>209
それは大変。開業してギリ1年だけど今んとこ問題ないから大丈夫なのかな。定期的にお湯流してるしね

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 02:28:17.12 ID:EVUvKo1m0.net
>>208
法令上は一般家庭でも油を排水口に流せないのでは?
飲食店では必然的に油脂が流れるけど
だからってグラスト設置義務まではないのかもね

俺は2年に1回ぐらい詰まらせて1日休業してるが高圧洗浄車で来るから最低3万円掛かる

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 04:19:27.93 ID:m+lO39YZ0.net
>>191
乞食シェフwww

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:04:54.11 ID:HpFexAUh0.net
>>214
嫉妬無職

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:15:27.11 ID:8cskeeVO0.net
都内
最後の60万円
28日に振り込まれてたわ
仕事早いな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:26:05.32 ID:ciEmReRy0.net
今年も明日で終わり
今のうちに買いだめして来年の税金減らさないと

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 09:35:06.43 ID:xISGLi4s0.net
アマゾンからまだ商品来ないけど支払い済めば今年の経費だよね?

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:32:10.85 ID:8+6ufMQ00.net
ここの人達でコロナワクチンまだ打ってない人いるの?
自営だと結構いそうだよね

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:42:55.42 ID:X5zdTAxH0.net
反ワクが〜ってバカの一つ覚えみたいに度々ここでも騒がれるが急造でつくられ臨床試験をすっ飛ばしたワクチンを打つ意味が正直分からない。あくまで個人の意見な

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:44:45.65 ID:X5zdTAxH0.net
ワクチンの副作用も恐い。でもコロナの後遺症もよく分からないしね。ま、どっちもやらなきゃええんやよ。

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 11:58:45.99 ID:Dd9NDnKY0.net
>>74
とりあえずパソコン買ったわ
CPUがRyzen9とか言う速いやつ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:02:29.37 ID:CnIVq8/Q0.net
>>220
飲食店が、感染源になるはずだわ。

こんな商売に協力金出した国は、大バカ(笑)

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:20:26.58 ID:TFdodDdG0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 12:33:34.46 ID:L0HMWFfh0.net
「先が見えません」
年の瀬、無料の食品求めて続く都会の行列 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1640824709/

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:23:21.90 ID:uFhLBJM90.net
>>223
でもお前の店コロナ補助金なかったら潰れてたじゃんw

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 13:42:47.33 ID:ITYbdgyl0.net
>>222
いいね!

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:32:24.66 ID:ciEmReRy0.net
今日冷凍庫に詰めれるだけ詰めて食材10万買った
灯油もガソリンもいれた
後なに買うかな 防犯モニターでも買うか

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 14:55:28.69 ID:mLzvOLXO0.net
確定申告をするときになってから、食材在庫を増やしても税金が変わらないことに気付く228であった

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:04:41.15 ID:5w1XpKhs0.net
食材は一応資産の欄に入ると思うけどまあ10万くらいならセーフかな

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:06:05.34 ID:lzm5tBr90.net
棚卸ごまかせばいいんやで

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 15:37:33.13 ID:j7l1C6l60.net
電動フランスベット買った
これが今年最後の経費だな

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:44:20.17 ID:PuzbdviN0.net
ちょっとヨーロッパ行ってくるわノシ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:46:18.13 ID:lzm5tBr90.net
バイアグラ買おうか悩んでるんだが、ネット通販で売ってるやつって平気なのか?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 16:57:51.62 ID:mLzvOLXO0.net
まがい物を飲んで死んでも自己責任だな
まぁ、俺は使ってるw

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:37:32.07 ID:ull2StnL0.net
>>234
個人輸入?
単なるラムネ粒が送られてくるだけじゃ?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:46:53.66 ID:+KgL9x2O0.net
>>232
それは経費で落ちません!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 18:52:44.63 ID:02C2NF7E0.net
>>234
オオ○カ堂のカベ○タは正規だよ
シンガポールから香港に飛ばされてクリスマスに間に合わんかったorz

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 20:33:23.48 ID:tZZzME740.net
>>238
カベ○タって?
教えてください

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 21:49:37.79 ID:lzm5tBr90.net
>>235
そこが聞きたいのじゃなくて、効果を教えてください。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 22:11:25.86 ID:IFAGdMps0.net
塩野義製薬が週休3日制導入へ 来年4月、副業も解禁

塩野義製薬が「週休3日」選択可能に 給与は『週休2日の8割』副業や学び直しを支援

【フォーカス】サタケ/週休3日制 通年導入めざし夏季のみ試行中 交代制で水曜を休日に

旅館なのに週休3日!?陣屋・若女将の常識を覆した組織改革

“時代錯誤”から残業ゼロ、週休3日に! 鳥取の不動産会社が
レガシー企業からDX先進企業になれたワケ

リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入

驚異のテレワーク率「9割超」 営業利益16倍の企業は、生産性が「下がった」社員をどのようにケアしたのか

日本初「週休4日制度」で、優秀な人材を採用するしくみとは? ?ナレッジソサエティ久田社長に聞いてみた

週休3日で700社以上の働き方改革を支援し、年収3倍となった

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/30(木) 23:54:16.26 ID:l6FhLofV0.net
あと1日
31日22時まで全力営業するぞい!

お客見てると、なんか景気よさそうな人から経済的悲惨な事になってる人まで物凄い格差社会になってるのを実感する。
来年は正月から営業やばいなと感じる何かが有る

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 00:40:20.19 ID:KsCM9to+0.net
オミクロンに軽症か無症状で感染するとかなり強い抗体だけゲットになる?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 02:57:38.21 ID:rF6hPhIQ0.net
1か月経ったけどオミクロン株大した事ないね!

感染拡大して協力金期待してたポンコツ飲食店ざまぁー(^ν^)

うひぁー(^∇^)当てが大外れてやんの

年末年始はすっかり閑古鳥鳴いていてザマァー(^.^)

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 04:56:16.33 ID:1WxqnbxG0.net
>>244
それがさあ 結構混んでるんだよね。 ほんとは協力金の貯えがあるから少しは休みたいんだけど、お客が来るんじゃ開けないわけにはいかないよね。
儲かってしょうがないぞw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 07:43:08.15 ID:CQUykxMz0.net
昨日から休みだし焼き鳥屋行ったら満席で他の所行ったら入れたけどそこもすぐ満席になったわ

やっぱみんな外食我慢してただけなんだなと思った

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 08:54:26.74 ID:wFEn0XGK0.net
いま24時間のラーメン屋にいるけど
若者で8
割埋まってるよ
上野浅草なんか朝方までタクシー探してる
難民が大通りフラフラいてた

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 09:35:59.69 ID:/HpBZrSm0.net
>>244
うちの近くも、そんなのばかりだよ。
12月に早仕舞いしてる店多い

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 10:05:23.24 ID:j/bSKxOj0.net
昨日は来客数、売上、今年一番だったわ
今日もラスト頑張るぜ〜

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 10:15:37.11 ID:asOOmNiw0.net
>>239
カベ○タはジェネリック(赤い三角形)。インド産ランバクシーカンパニー。100mで200円位かな。
ジェネリックで安いから偽物もほぼ無いし品質は確かですよ(半分かじっても十分良い感じになります)

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 11:06:59.04 ID:5L/73u8q0.net
おせち料理が終わり仕事納め
なんか変な一年だったけどな
皆さん良いお年を

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:49:40.22 ID:0LOY3XTk0.net
おせちだけで二百万
通常営業も過去最高

いまひまなやつなんていねーだろ?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 12:59:13.52 ID:4jRmaU8M0.net
ワクチン給付金1万円って確定申告どうすんだっけ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:38:55.60 ID:RuY+92A70.net
おせちやる人は偉いね

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 13:53:52.62 ID:oTGVfDER0.net
年末はよく売れた
明日から10日間休む

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:09:49.17 ID:t6ejmPbm0.net
>>252
ウチも御節は同じくらいだけど
23年やってきて初めて予約開始から
2週間で完売
皆さん旅行に行かず家にいるんだなと思った
でも店売りがダメダメだったわ…
皆さん良いお年を

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:24:43.23 ID:AbXJ6Z4U0.net
オミクロン思ったより弱くて協力金期待してたゴミ飲食店は相当がっかりしてるだろうなー

想像しただけで笑いが止まらない(^ ^)
協力金貰えなくて残念でしたぁー!(^O^)

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:39:44.84 ID:WngTTQVC0.net
わざわざ飲食店スレにまで来る嫉妬深さが凄い

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 15:49:23.29 ID:asOOmNiw0.net
強い株がこれからも出るだろうし数年に一回位貰えれば十分だわ、後20年は続けるつもりなので脱落せんようコツコツやるわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 17:07:23.45 ID:3gjd9DvE0.net
嫉妬して発狂してもお前には1円も渡らんよ

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 17:44:58.93 ID:jCgKjIZB0.net
オミクロン気にしてる奴と気にしてない奴の乖離が激しい、もうロクに話題にできないわ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 18:49:10.62 ID:3gjd9DvE0.net
日本は感染防止に今は成功してるけど、日本と一部の国以外はオミクロン大流行
してるからこの先も感染抑制に成功するのか感染爆発するのか予想できない

アメリカなんか一日あたり50万の感染者1万の入院患者千人超える死者だからね

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:04:25.32 ID:RMW1wdVs0.net
【経済】株式会社ゼットン、アパレル会社が公開買付け決定

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 20:46:04.08 ID:4RecXeb30.net
みんな今年もお疲れさまです
来年も頑張りましょう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:43:12.37 ID:jCgKjIZB0.net
>>262
感染爆発してるNYでも年越しイベント二年ぶりに普通にやるからな
向こうももう気にしてないってことだろ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 21:50:59.60 ID:cfgTsIbR0.net
今年は設備投資2,000万円以上と経済流動化に貢献し(建前上)
貰うも使うも金金金金の激動の一年でした。
  皆さん良いお年を

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:11:38.26 ID:LO5V7NP50.net
都市部の人は働かなくても年収1000万行ったんだろ
羨ましいわ
協力金の税率って雑所得なん?何パー取られるん?

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:21:48.28 ID:jCgKjIZB0.net
>>267
部外者が頑張って打ってるのか純粋にお馬鹿さんなのか分からんレスすな

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2021/12/31(金) 22:54:22.55 ID:SgmDWBrS0.net
ワンオペでおせちの売り上げ80万
ありがとうお客さん

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:22:49.42 ID:dwFdkzjK0.net
あけおめ!
よ―働いたわ 一週間休むは
三日程は普段できない年末調整その他経理関係
やらんといかんな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 00:49:46.28 ID:NEUHIy6o0.net
なんで海外でオミッてんのに日本は然程なんや?海外でもワクチンは流通してんだろ?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 02:03:59.08 ID:mmGB2Auf0.net
>>271
マスクなのかな?韓国はマスクしてるっけ?
日本もそのうち増えると思う
オミクロンは重症化少ないから1日3万人くらいは感染者出ないと無理だな

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 03:43:34.33 ID:L3dMUS+X0.net
重症化しなくても感染者数増えたらロックダウンしてるし日本も世の中が機能しなくなと判断したら制限かけるだろ

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 08:26:04.86 ID:iFUe9+Cm0.net
>>271
症状出てないだけで感染しまくってると思う

275 : :2022/01/01(土) 09:03:47.55 ID:zG3JVZzR0.net
いくら金積まれても緊急事態なんて生きた心地しないからもう嫌だよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 09:20:47.18 ID:6YZOXFpj0.net
利用者の気持ちも考えないとね
今の時期来たくないのは仕方ない
傲慢な店に未来はどのみちないから気をつけないと

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:05:43.71 ID:YAzqSrGd0.net
>>271
日本はPCR検査を有料(2万)にしたからワクチン打った人はわざわざ検査しなくなったからだと思う

検査する人が少なくなれば必然的に感染者は減るというトリックさ

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 10:48:41.83 ID:5NZD15ON0.net
今感染者も入院なんかしてないからな、夏頃の4000人=今の1万2000人くらいの病床率やろ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 15:52:24.57 ID:vVrQ2vd50.net
あけおめ
お前ら今年もよろしくな!

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 16:18:31.39 ID:CO4gTqqX0.net
>>274
けどよ、それなら風邪みたいなもんって認識になるから緊急事態にはならないよ。
今年前半は飲食店潰れる店多いぞ。
まだ様子見てる店もあるが3月までに閉店決断、6月まで閉店ラッシュ、多少いい物件が余ると予想して移転したい。

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 17:47:26.46 ID:UJgynlGe0.net
あけおめ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 20:14:30.98 ID:16PflTGo0.net
>>280 潰れるんじゃなく元々廃業予定だったのがコロナ協力金で延長、それでもう
協力金なさそうで廃業だろう
でも協力金がいい退職金代わりになったんじゃないかな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 21:58:08.40 ID:8dXgMMby0.net
休業してて協力金要請したけど協力金事務局から「営業再開するんですね?」って確認の電話あったから休業から廃業すると返金対象かも

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 22:41:29.54 ID:16PflTGo0.net
休業から廃業してもなんのペナルティーもないよ
あるならソースだしてみ

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:20:43.12 ID:5mw5/uPF0.net
>>283
返金あるわけないだろ
そんなんなら体調や家庭の事情でも廃業できなくなるわ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/01(土) 23:23:00.56 ID:5mw5/uPF0.net
うちも移転したいなあ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 01:11:50.97 ID:MbJVrM3V0.net
>>285
だよな
故意かどうかなんて本人も未来が分かるはずない

マジ今年で辞めて廃業届け出したほうが幸せな老後かもしれん

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:07:25.98 ID:fKCZiJaC0.net
去年も聞いたけど時短協力金って項目なんだったっけ、雑費だけでいいっけ?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 02:33:29.43 ID:jI+cIc7s0.net
辞めるつもりなら思いっきり値上げしてやるけどな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 04:46:18.65 ID:2j9rpBgx0.net
>>281
その挨拶は他スレの方がいい
何処がおめでたいんだ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 04:56:29.73 ID:ytNQaWMD0.net
>>290
明けましておめでとう!

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 05:16:08.17 ID:iFcGIsx30.net
貰える額が少なすぎてふざけてるけど一応貰えるだけマシと我慢するしかないのかね…
今年は去年よりはマシだろうけど、なんとか生きていけるって店主さん多いん?羨ましい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 05:26:37.92 ID:P6YXc3nJ0.net
去年は「お客さん」というフレーズになんで来ないんだと憎しみすら感じてた
神様だと思えるオーナーは聖人メンタルかよ

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 05:30:47.96 ID:3M4i9f5g0.net
>>288 白色の場合は
裏面の所に特例につき
何時何時の協力金 200万
何時何時の給付金 100万
とかまず書いてそこから計算したらええと税理士がYouTubeで言ってた

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 06:32:06.32 ID:ytNQaWMD0.net
飲食店の決算には来季から「協力金」っていう課目ができるそうだね。
つまりずっと貰えるってことだ。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 06:39:58.25 ID:OFfSESIX0.net
>>295
ソースある?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:19:23.02 ID:k53pgXXk0.net
>>294
青色は?

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 08:46:47.55 ID:ZqIFgoA80.net
>>294
その動画ここに貼ってくんない?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 09:44:05.55 ID:xdKquUlZ0.net
>>297 青もYouTubeにあると思う
>>298 どれか忘れたがこの辺見たら持続化とかの書き方出てくる

https://youtu.be/RSN92BYllQE

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:37:54.09 ID:dlO+XEkv0.net
みんな税金いくらになる?
いま計算してるけど、これ休業してるのがもっとも節税になったんだと今さら気づいたのよ。
あっー♪

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 10:47:38.03 ID:DyxSQIgZ0.net
初めて700万の壁を越えるかどうかの瀬戸際で震える

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:28:41.30 ID:dlO+XEkv0.net
>>301
700こえるとやばいん?
うちは500のかべ越えそう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:44:52.70 ID:DyxSQIgZ0.net
>>302
所得税が20%→25%になるらしくて震えてる

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 11:48:27.17 ID:eTp1bpXG0.net
>>280
2年前から同じ事言ってるけどな

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 12:04:40.14 ID:jE1O/UCK0.net
>>303
たいして変わらないだろ?
住民税と年金も増えるか
そうなると支払い増えるか?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 12:35:46.51 ID:MQ1o6L5G0.net
日本円が弱体化し杉 肉も魚も油も豆も中国に買負ける現実 ネトウヨは何故か安倍に感謝しながら大喜び [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641093470/

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:13:21.45 ID:dlO+XEkv0.net
国民健康保険量や年金に比べると
所得税なんて一桁万円だしね。

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:39:47.59 ID:3nTC0T8L0.net
>>292
あほ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:46:08.71 ID:458aOtI00.net
>>303
控除額も増えるからな
700前後はそんな変わらんよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:53:15.27 ID:Ui5WOC+50.net
今日営業したらやっと明日から正月休みだ
疲れた

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:55:47.68 ID:V4GdkxYx0.net
協力金だけで1300万くらいもらってプラス売り上げもそこそこあったけど、
必要な高価なものたくさん買って、払ってなかった国民年金とイデコニーサ新たに始めて、払えるだけまとめて払って、ぎりぎり695万以下に抑え込んだ。
税率
900万以上 33%
899万〜695万 23%
694万〜331万 20%
330万〜 10%
のはず。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 13:57:57.08 ID:V4GdkxYx0.net
記号文字化けしたごめん
〜は「から」の記号

900万以上 33%
899万から695万 23%
694万から331万 20%
330万以下 10%

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 15:49:51.36 ID:dlO+XEkv0.net
>>312
税と言ってもたくさんあるけど
どれのこといってんの??
その%だとぜんぶ足したら少なすぎるけど

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 16:28:55.61 ID:houtKtK70.net
普通に所得税だけの話だろ

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:12:02.00 ID:vATAg9OB0.net
2日休んだだけで
客とスタッフに会いたいわ
それだけ仕事してたほうが楽

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:14:13.94 ID:vATAg9OB0.net
>>312
330万以下4人いる俺最強

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:22:10.83 ID:nIW6x9RK0.net
税務署で内装いじるときは細かくめいさいだしてもらえとアドバイスもらったのよ
明細としては
エアコン本体500000
養生だい25000
搬入ひ20000
設置料金20000
天井壊し代50000
天井復旧代50000
廃材撤去費用30000
駐車場代5000

みたいな感じなんだけど、ぜんぶまとめちゃうと減価償却になっちゃうけど、
細かく申告すれば少額の項目はその年の経費にできるって理解でよい?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 17:35:20.26 ID:cvjJscox0.net
税務署は意外と裏技やセコ技教えてくれるよな

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:14:10.15 ID:pxvyqjvy0.net
899万円の壁 超えてないと思う
まあしょうがないかの所得税に落ち着いてくれることを願う

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:42:17.73 ID:458aOtI00.net
だから所得税の区分前後は大きく違わない様に控除額も増えてるのよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 18:47:41.27 ID:458aOtI00.net
今年から組合の保険に切り替えないとえらいことなるわ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/02(日) 21:33:38.56 ID:ytNQaWMD0.net
>>315
ウソコケw

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 01:45:31.26 ID:dX7fzHFW0.net
>>312
1000〜195万未満 5%が抜けてるぞ
このスレはここが一番多いんじゃないか?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 10:12:22.07 ID:mV+hSOiU0.net
>>317
領収書一枚でも内訳があれば問題ない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 12:55:39.87 ID:P2xfxV4W0.net
協力金て持続化給付金と同じように売り上げにプラスして出していいの?
そこだけ税率変わらないよね?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 16:52:22.99 ID:j93WKTAW0.net
東京で100人超えた 沖縄では150人だ いよいよ来たな。
時短の準備しておこう。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:15:06.13 ID:M5cqeaan0.net
>>312
年商3500万前後あるなら法人化したほうが得
50歳過ぎてるならダラダラと所得抑えて
経費使ってくのがいいけど
30代なら法人化して会社に内部留保しといて
年金払っていったほうがいいよ
どうせ外食だの旅費だの服飾代なんか
経費で落とせるしね

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:30:05.10 ID:k/MXKsyn0.net
>>326
だな

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 17:31:07.29 ID:sKRst7nn0.net
>>270
ソース焼きそば

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:12:46.88 ID:WKP8FUZ50.net
東京月末で感染者千人くらいかな オミクロンなら3千人は超えないと時短にならんだろ
すると2月かな
そういえば12月には感染爆発とかワクチンうったのはもうすぐ死ぬとか言ってた馬鹿いたな

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:23:22.10 ID:rkHXhLg70.net
オミクロンでは時短ないだろ
ただイスラエルではインフルとダブル感染で死亡率6倍だって
そっちだな

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 18:46:13.66 ID:sE2ErVkJ0.net
>>326
沖縄のヒャッハー民と来たら・・
沖縄だけは月末待たずに爆発!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:53:25.41 ID:l3pf25uF0.net
日本人はめっちゃ対策してるからインフルが流行るとは思えない

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 19:55:59.50 ID:HsnmofVP0.net
>>326
時短で協力金一万円くらいじゃね(笑)

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:03:26.39 ID:2Yfn3KiK0.net
時短しろと言っても強制にするくらいでないとな
一万とかほとんど営業するだろ
イチイチ売り上げ載せて申請するのも面倒だわ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:05:27.08 ID:cWr3TZLC0.net
アメリカやヨーロッパが時短してないのにするわけないやん

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:12:15.12 ID:zjLqtqH20.net
乞食パワー凄いなw

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 20:16:43.67 ID:tGVYW47n0.net
>>311
よくわかんないのだけど、
695万と696万だと税金そんな変わるわけ?

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 21:57:16.42 ID:tKjlnbrv0.net
東京100人超えてるけど重症者はたった1人なのに騒いでワロタ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:03:50.38 ID:j93WKTAW0.net
>>339
前から重傷者は1%程度だったじゃん? 1万人で100人だから笑えないぞ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:04:13.98 ID:pjBaWNLR0.net
>>338
3パー変わると思うなよ
超えた分からだから実際には23パーではない

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:20:39.51 ID:Swkk+0mp0.net
ロックダウンしてるんだよなあ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:39:23.00 ID:WKP8FUZ50.net
まあ感染拡大で騒ぎ出す感染者数になるまでひと月はかかるだろう
その時の政府の対応に注目だ

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:39:23.66 ID:WKP8FUZ50.net
まあ感染拡大で騒ぎ出す感染者数になるまでひと月はかかるだろう
その時の政府の対応に注目だ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:40:20.46 ID:HsnmofVP0.net
期待に震える乞食たちw

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:42:56.19 ID:BUmQVATo0.net
正月休み中にもGoogle評価星一つの通知きたw
店の前の共同駐車場がわかりづらいとか
もう、登録するんじゃなかったよ
通知メール来ないように設定出来るんかな?
出来ればGoogleから削除したいくらいだけど閉店するしか方法ないよね

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 22:45:09.15 ID:BUmQVATo0.net
>>345
ほとんど協力金出ない地域の人かな?
何もせずに700万貰えたらそうなるってw

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/03(月) 23:24:40.99 ID:mnTzEMeV0.net
>>346
ありきたりのコピペでいいから返信すると大人しくなるよ
参考しますありがとうございます的な文章でいい

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:00:55.59 ID:T3MCIHce0.net
>>346
設定でメール通知切れるはず
マップのピンが違うとこに立ってて迷子になる客が続出したので登録して直したけど
投稿は一切見てない
掲載拒否権ないとか嫌な世の中だわ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:12:42.33 ID:Koq9g8sP0.net
>>340
%ではなくて、一人しかいないのよ?
大阪も2人よ?
東京の人口は1300万人程で、1人しかいないのよ?

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 00:47:05.58 ID:EYiiL6tl0.net
【おにぎり試食拒否で炎上!】小林幸司シェフのイタリアンの店【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=18539

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 01:04:05.64 ID:usOREpMl0.net
>>349
ホント嫌だよ
鬱になりそう

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 01:24:37.12 ID:Pf5cdUMa0.net
>>347
飲食店に嫉妬してるザコリーマンでしょw毎度同じレスしか出来ない低脳

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 01:38:34.41 ID:3M/u7F4T0.net
コロナで協力金は嬉しかった反面賃貸業もやってて入ってる会社潰れないか心配だったわ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 04:09:35.48 ID:TSz44X5i0.net
知らねえよタコ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 05:28:59.99 ID:lJF7DO840.net
>>351
なんか、不味そう。
人のご飯作る人達から見たらどうなんだろ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 07:39:44.16 ID:OST/UNhb0.net
感染者140人
死者0

はい、コロナはもう完全に終わりです
感染者いくら増えても医療逼迫はしませんので皆さん真面目に仕事しましょう

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 08:04:33.94 ID:waIpg/9R0.net
夢さりし街角の飲食。

何処に行ったの僕のマンボウ!

せめてマンボウだけでも返って来て!

ジット見つめる小汚いテーブル。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 08:16:27.16 ID:UQ/GvG5l0.net
もっと頑張ってお客様に喜んで貰って売上あげようとか従業員に喜んでもらおうとかの努力しようとか思わないで
「コロナ頑張れ!また努力しないで空からお金降ってきて!」だもんな
協力金がいかに人間をダメにするかこのスレの乞食を見るとよくわかる

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:29:02.58 ID:lJF7DO840.net
乞食化給付金(笑)

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:41:22.56 ID:foogup0O0.net
>>359
ホントそうだよな
ここには20年以上経営している方も
いっぱいいるはず
コロナ関係なく維持してきた人間からすると
本当なら潰れてるであろう店も協力金のお陰で
潰れずにいる
そんな才能の無い奴らと一緒にされたくない
もう協力金なんて要らないし回収すればいい
本来泣きながら撤退するはずの者が
笑顔で居座っているのに虫唾が走る…

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 10:49:28.49 ID:L2G1eQch0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と悔しがる乞食共であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 11:02:32.48 ID:E2IBX3Pw0.net
人は色々な面を持っています
普段まじめに仕事に取り組んでいても
ここでは他力本願の顔を出しておちゃらけたレスをしたりします
5ちゃんは肩の力を抜いた人だけが楽しめるようなところです

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:02:25.11 ID:oBQhSvNe0.net
>>361
なに新年からイライラしてんの?
更年期?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:24:48.27 ID:MS/fosf/0.net
あー面倒だ
税理士に、丸投げしたい
年間いくらかかる?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 12:26:57.75 ID:nhyYzzBu0.net
人の
妬みをふーんって聞き流すのは気分良いよねw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:51:18.58 ID:BA2mdXzL0.net
まじめに思うんだが東京のやつらはあんだけもらってるんだから
あれ?!まぢがったかな〜
みたいな感じで申告の抜けがうっかり一ヶ所あっても数十万の浮きやろ?
わぞとやるやつや間違ってやるやつたくさんいるだろ
きったねースナックのババアが正直に全て漏らさず控え確保して申告するとは到底思えんわ

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 13:53:31.96 ID:foogup0O0.net
更年期だと思う…
イライラして仕方がない
今朝、側頭部に強烈な痛みがあって
今すでに呂律が回らない…
更年期だと思ってんねん

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:07:46.11 ID:pLnecKWT0.net
コロナだろ
さっさとPCR検査いけ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:17:17.45 ID:MXmHm+dr0.net
>>365
年末調整だな 俺も同じだが
お金払いたくないので店休んでも自分でやる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:33:42.30 ID:7boP0tZG0.net
丸投げ50万くらいだったはず
2店舗とかやってて稼ぎあればそれでもいいのかもな?
本業に集中できるから

372 ::2022/01/04(火) 14:35:54.94 ID:mi9rmcpx0.net
40万くらいだろ
上手いこと節税してくれて時間節約にもなるし安いと思う

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:54:23.72 ID:nhyYzzBu0.net
丸投げっても帳簿くらいはっやらんとだろ? 売上金書き出したり、給料出したり それがめんどくせー

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 14:58:56.13 ID:nhyYzzBu0.net
12月24日に最後の協力金の申請出したらもう審査完了したわ。
早すぎだろ ギリギリまで待って良かったわ。

埼玉

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 15:18:29.70 ID:8uzj1vro0.net
40マンで売上げと従業員給料教えて領収書丸投げなら安いかもしれん。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:24:40.71 ID:0v8g/waZ0.net
まさかオマエラまだ正月休みなの?

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 16:24:40.87 ID:0v8g/waZ0.net
まさかオマエラまだ正月休みなの?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:13:44.23 ID:p1FVpHZu0.net
感染者数だけ爆発して重症化率は低い
そんな感じで協力金は出ないがお客は減る傾向になるかも
今から貯蓄しておこう

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:29:21.11 ID:OST/UNhb0.net
新年会中止は多そう

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:31:50.01 ID:OST/UNhb0.net
沖縄はマンボウ要請したみたいだな
さて本州はどうなるかな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:35:25.21 ID:wTF+J4iB0.net
さて仕入れた生ハム8kgを開封するか迷う

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:37:11.13 ID:qSd74eE10.net
マンボウになっても認証店なら時短にならないって事でOK?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:40:20.43 ID:bwkjnbYX0.net
>>382
要するに協力金は出ないって事か?
愛知県なんて認証店がほとんどのような気がするよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 18:53:39.58 ID:H59Ew7q60.net
むしろ認証店のみ給付になりそう

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 19:03:43.61 ID:nhyYzzBu0.net
違うだろ 認証店は時短になってもお酒OKってことだろ。

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:28:15.66 ID:0YHyCe5y0.net
そんなのオミクロンだから酒NGってすぐ言われそう
この政権法の建付けなんて無視しまくりだしな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:48:24.06 ID:OZ3KUYEn0.net
>>377
ワシは11日からや

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:51:35.48 ID:nhyYzzBu0.net
沖縄がマンボウ適用だな
すぐ関東にも来るな また隠居生活か 有難い。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 20:58:17.73 ID:r4Ntfpsa0.net
>>388
沖縄確定したんか?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:08:01.49 ID:UmBWU+sD0.net
沖縄マンボウきた
意外と簡単にやるんやな
すぐに大阪も来そう

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:09:38.84 ID:UmBWU+sD0.net
正月休み明けたから今月いっぱいは増えるぞ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:10:10.26 ID:j4QEmQVE0.net
>>389
沖縄あっという間にステージ4基準超えだからな。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:15:43.64 ID:0v8g/waZ0.net
もう全国の感染者千人超えたし、思ったより早いな
もう沖縄まん防言い出してるし重症者数は関係なしでいくのか?
前の波より感染者数多そう
専門家は2月中に感染者が一気に増え、3万人を超える可能性もあると
2月に旅行に行くんだけどorz

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 21:48:38.70 ID:nhyYzzBu0.net
>>393
旅行と協力金、どっちが大事なんだ? 旅行ぐらい我慢しろよw

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/04(火) 22:02:33.91 ID:Clzg6rUn0.net
米軍やその家族は空港での検査免除とかふざけた事してればそりゃ沖縄にオミクロン大量輸入されるわ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:02:52.74 ID:EUmbOi7l0.net
沖縄人とか協力金出ないと絶対言うこと聞かないだろw

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:06:27.58 ID:kBOZJFLR0.net
また協力金バブルくるのかな
自分や従業員が感染だけはしないように気を付けないと

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:19:32.75 ID:tldVosMw0.net
京都まだかな!

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:24:06.01 ID:gaAIwnfq0.net
協力金バブルくるなら移転取りやめにして大人しくしとくかな
家賃2倍だし移転で空白期間があると勿体ない

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 00:42:12.85 ID:dbvPVTBg0.net
捕らぬ狸の皮算用に、なります様に(笑)

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:23:18.98 ID:tV9WYA6c0.net
いきなり沖縄にまん防だすのは驚いたな
入院患者や重症者が新基準じゃなかったのか?
感染者基準なら多くの都道府県でまん防になりそう

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 01:37:26.14 ID:GZUucLsQ0.net
早めにマンボウ出さないと叩かれるからじゃないか?
これで自然に収まるか?重症者少なければ東京はそのままとか

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 03:08:20.27 ID:tldVosMw0.net
蔓延防止するのがマンボウだから蔓延する前にやらないとね♪

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 03:16:18.44 ID:EUmbOi7l0.net
どうせ土曜日あたり東京五百人いってマンボウ入るだろ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 04:20:46.17 ID:4Y7DJdQ40.net
マンボウ21時迄(4名以下)酒類20時で
最低協力金25000円

で、納得?

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 05:24:15.18 ID:hypFMY2G0.net
2万でもいいくらいだ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 06:26:21.79 ID:nHX8kut80.net
田舎には縁のない話だな・・

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 06:55:50.99 ID:M/20aDEC0.net
25000って実質15000だろ
少なすぎるわ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 07:49:57.50 ID:Cq6ctpSc0.net
通常20時30分閉店なのでマンボウじゃあ何も出ないんだわ
そして世間の自粛ムードで売り上げだけががくんと減る
嫌になるわい

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 08:45:45.66 ID:/5fgVUTL0.net
たまに行く松屋でババア店員が
いらっしゃいませぇ〜〜↑
有り難う御座いましたぁ〜〜↑
ほとんどの言い方で語尾を上げるんだけど
あれなんなん?
ムカつくわw

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 09:42:45.32 ID:tV9WYA6c0.net
>>409 去年9時閉店だったけど9時以降が対象の協力金でるので急きょ9時半閉店
にしたわ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 10:07:01.17 ID:EedYvXtP0.net
>>411
9時閉店でも出るよ
正解には9時に完全閉店だから8時半ラストオーダー
行列のラーメン屋なんかは8時ラストオーダーで9時には店内に客がいない状態にするのがルールだったはず

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 11:24:34.39 ID:4Y7DJdQ40.net
沖縄県 +600人前後 あろっは [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641347590/

ヤバすぎ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:34:46.26 ID:vqCPDouE0.net
LINE QRコード剝がしてもうた
捨ててはいないが

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:35:30.61 ID:U7dkeAZ/0.net
まじかよ草
https://news.yahoo.co.jp/articles/879c2bb9cc43c55a3ea4c68c130dbb4e45096d72

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 12:45:23.74 ID:KkreYIlM0.net
また緊急事態宣言出すな。
票持ってるジジババは経済とか気にしない。
感染怖い!宣言出してーってなるからな。

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:10:50.95 ID:x/r4mpLJ0.net
田舎組は収まれ!!都会組ははよ緊急事態になれ!!って意見分かれるよ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 13:53:05.41 ID:EUmbOi7l0.net
ワクチン打ったのが原因で広まってる模様

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:42:31.91 ID:W+eHKPuX0.net
>>417
都会組じゃなく乞食組

緊急事態宣言発令のない県の方々は、気の毒

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:53:04.14 ID:/yzobBMU0.net
>>408
一万円で充分過ぎるw

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 14:53:11.46 ID:i80TZaPJ0.net
いやー
2月くらいに緊急事態かと思ったがすぐ来そうだな
みんなおめでとう
まじ嬉しんやけど

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 15:29:50.32 ID:KkreYIlM0.net
オミクロンに感謝

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:10:59.10 ID:d1RDtMHc0.net
ジョブチューンに出てきたイタリアンの小林幸司が経営するお店、番組での不適切行為に激怒した視聴者達がレビューで口コミの評価をどんどん下げてて、ついに1・9まで来てる

https://twitter.com/mikan_dragons/status/1477220487201955841?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1477220487201955841%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_&ref_url=http%3A%2F%2Fmybouzu.info%2Fentertainment%2Fe38090e5b08fe69e97e5b9b8e58fb8e38091e382b8e383a7e38396e38381e383a5e383bce383b3e381aee9a39fe381b9e381aae38184e5afa9e69fbbe593a1e381af
(deleted an unsolicited ad)

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:19:14.09 ID:etq9STDX0.net
都内はまたお休みか

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 16:37:49.91 ID:tV9WYA6c0.net
東京の新型コロナ新規感染者400人近くに上る
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6414340


すごいスピードで感染してるな 一日で倍以上か 冗談抜きで日曜には千人いってるかも
今回は時短の基準は病床と重症者でいくのか 感染者急増でも医療崩壊起こしそうだけど

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:10:42.30 ID:kBOZJFLR0.net
マンボウの目安は医療体制が逼迫しそうかどうかで判断
感染者数ではないらしい

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:28:44.57 ID:x/r4mpLJ0.net
沖縄マンボウ確定?
まだ要請中だよな?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 17:30:17.76 ID:KkreYIlM0.net
するに決まってんだろ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:40:20.25 ID:RddJrNe10.net
https://www.sankei.com/article/20220105-PPYVVYQZ3FP3PKE4CQTR6UR4XE/
<独自>東京が重点措置要請へ 沖縄も感染拡大受け

東京都が新型コロナウイルスの新変異種「オミクロン株」の感染拡大を受け、緊急事態宣言の前段階にあたる「蔓延(まんえん)防止等重点措置」の適用を政府に要請する方向で調整に入ったことが5日、わかった。複数の関係者が明らかにした。

都は同日、新規感染者が390人報告されたと発表しており、国内の1日当たりの新規感染者数は2千人を超えている。

一方、沖縄県の玉城デニー知事は6日にも重点措置の適用を政府に要請する方針だ。政府は都や同県の要請があれば、重点措置を適用する見通しだ。

2022/1/5 18:51
産経新聞

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:44:57.39 ID:m5oW1RTq0.net
頭おかC



沖縄県は、6日にも「まん延防止等重点措置」の適用を政府に要請する方向で調整していますが、5日午後、経済団体との会議で重点措置が適用された場合の対応案を示しました。

それによりますと、重点措置の対象になる地域は
▽沖縄本島、
▽宮古地域、
▽八重山地域、
▽本島周辺離島の4つに分け、
感染状況によって判断するとしています。

重点措置の対象地域の飲食店に対しては、
▽県の認証店では午後9時までの時短営業、
▽認証のない店では午後8時までの時短営業で、
酒類は提供の自粛を求めます。

要請に応じた店舗は、認証店では一日2万5000円、認証のない店では3万円の協力金が支払われます。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:47:08.02 ID:d1RDtMHc0.net
わーお

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:47:29.97 ID:rj4royNT0.net
まじかよ認証って罰ゲームだったんだな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:49:36.34 ID:m5oW1RTq0.net
認証してて良いことなにもないんだが

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:54:28.36 ID:h0cP+o9o0.net
仮に感染拡大したら、時短やる方針なのかもうやらない方針なのかだけはっきりして欲しいわ
先の予約受けられない

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 19:59:28.44 ID:KMR4cP3E0.net
>>430
認証されてない方が1時間早く閉める
代わりに5千円多く貰えるのか
平等にするなら認証店にした意味ねえよな

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:03:23.99 ID:mdLPU50A0.net
認証解除できないの?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:05:02.20 ID:A8vl7nkJ0.net
そもそも認証してないと今後協力金出ないみたいな話だったはずだが

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:05:26.09 ID:qoQQ5qS50.net
お酒出せないのなら休業と同じ
同じ休業なのに協力金に差があるのか…
認証店じゃ無い店は闇で酒だしてるし時短無視

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:05:57.18 ID:03ePdrr60.net
認証する意味ないなね
ってか認証したほうがマイナスじゃん
どっちにしろ客こなくなるんだから

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:16:06.76 ID:zYhWNOww0.net
バカな政策だことwww

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:20:46.04 ID:PEDk1Jky0.net
>>429
詳しい市役所の人に聞いた事がある
認証店のみ営業とかは出来ない
法律違反で現行の法律では無理ですって言ってたぞ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:30:15.11 ID:qzlfgofZ0.net
認証店を辞退する店が出てきそうだな

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:33:51.79 ID:7XYwS8zn0.net
辞退するのを止める法律はないからな

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:39:33.61 ID:IM7A9iiZ0.net
知合の店舗がモヤシをkg30円ちょいで仕入れてた。そんな安いところなんてあるの?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 20:40:55.22 ID:+a0hPcvl0.net
捨てるのにも金はかかるからな

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:08:24.89 ID:77LUAyct0.net
一通り罹りやすい人が罹って(ほぼ無症状)ですぐにピークアウトするのにマンボーとかアホすぎワロタ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:09:16.65 ID:zXbxOzWZ0.net
何のためにワクパスあるんだ
ワクパスあるならそれを活用しろよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:29:43.41 ID:tV9WYA6c0.net
要請に応じた店舗は、認証店では一日2万5000円、認証のない店では3万円の協力金が支払われます

これがこれからのスタンダードになって他の都道府県もこれに合わせるだろう
認証とらなかった俺は勝ち組だな

なんかあっという間にまん防だな もう協力金なんてないもんだと思ってた
本当に病床とか重症者関係ないじゃん

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:38:40.80 ID:9aeHOak90.net
>>444
廃棄寸前のなんじゃないか?
一番安いところでキロ120円
ラーメン屋でたくさん使うけどこれが限界
5年前までは90円の業者があったな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:46:38.66 ID:KkreYIlM0.net
認証抜けれるならマジで抜けよう

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 21:56:27.28 ID:BN8RZFwj0.net
グローバルダイニングに計780万円の過料決定、時短命令違反で 同社は即時抗告

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:20:05.89 ID:xRPnAnrz0.net
>>368
脳梗塞じゃ無いの?病院行きなよ、、
早いと薬でも対処療法あるけど、やらかすと麻痺残ったり残りの人生悲惨になるよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:22:15.98 ID:xRPnAnrz0.net
>>435
わざわざ席数減らして承認店の方が少ないんかい!!

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:51:42.37 ID:xkB2D43N0.net
でも、こんな事繰り返してると廃業する店も後ろ髪引かれまくりで閉店しなそうだなw

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:52:47.08 ID:qoQQ5qS50.net
>>452
あんたイイ人だな笑
幸あれ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 22:58:53.21 ID:myaZfwSQ0.net
>>454
あたりまえやん。

店置いとくだけで金貰えるんやし。

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:09:03.02 ID:zmrSpGKb0.net
さすがや!


東京都の小池百合子知事は、新型コロナウイルスの感染者が急増していることに関連して、5日夜、「現段階では、まん延防止等の重点措置については、国の方に要請することは考えておりません」と述べました。そのうえで、6日に開かれるモニタリング会議での議論を踏まえて、都としての対応を考える方針を示しました。

TBSNEWS 5日 22時32分
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4441611.html

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:12:35.76 ID:0LL+uCdQ0.net
>>368
ワク〇〇打った?
打ってたらプリオン狂牛病じゃない?

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:20:54.97 ID:lSbnWRCn0.net
>>457
小池のブラフ!いやいやを演出してるだけ。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/05(水) 23:57:26.38 ID:M/20aDEC0.net
いつもの小池だなw
週末に興奮しながら要請してるよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:01:02.86 ID:9xH2aUPw0.net
>>448
コージキ(笑)

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:12:19.16 ID:Fbb+LNIT0.net
1度引けば価値が上がると思ってる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:15:35.68 ID:6386/2ig0.net
百合子、出しても良いよ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:20:13.16 ID:x1wvXX4X0.net
頑張れ馬鹿小池、乞食退治や!

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:23:57.52 ID:cZsWbQrb0.net
今回は基地の都市だけやな
残念でした

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:25:27.39 ID:ANJUHGdG0.net


467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:29:18.46 ID:t+ukiZtp0.net
病床に余裕あるんだろ東京は
数パーセントでマンボウなんて世界から笑われる

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:44:16.01 ID:MnlIIgqF0.net
返って来て〜

僕のマンボウ〜

乞食たちの魂の叫び!

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:48:42.42 ID:ANJUHGdG0.net
ジジババに病床数とか関係ねーよw

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:49:59.31 ID:JSQqMgvz0.net
大阪も東京も動かずか
大都市ほど出ないかも

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 00:51:42.62 ID:OwA//cyh0.net
4都県と大阪は順調に爆発前段階やないか
急すぎて・・・仕入れどないしよう

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:17:29.41 ID:YHY8ec7z0.net
>>410
じゃあ行かなきゃいい、ばかなの?

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:34:44.01 ID:B1UBOYR70.net
逆に5000くらいいくまでまんぼうはやらないでほしい
一気に緊急事態に,行って欲しい

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:46:35.66 ID:R3bBChvr0.net
>>449
ありがとう参考になる。やっぱそうだよね。うちもkg130円くらいだわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:54:29.81 ID:+8lhmEGm0.net
今回はマンボウになっても緊急事態になっても
飲食店の時短はないよ

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 01:56:44.10 ID:MdwcnPPE0.net
>>475
沖縄は時短なんじゃないの?
何もなければマンボウ、緊急事態宣言出す意味なくない?

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:09:27.36 ID:B1UBOYR70.net
>>475
もはやまんぼう決まる前に沖縄は時短と協力金の詳細出てるぞw

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:11:59.66 ID:ANJUHGdG0.net
関西もはよ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:44:04.29 ID:SLtDLwjB0.net
小池は自分じゃ率先して決められないから大体は吉村の後追いで決める

つまり今後は大阪の吉村次第という事

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 02:54:50.12 ID:0A0Rgusl0.net
マンボウだと日割り2.5だっけ?
全然旨味無いな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 03:18:08.87 ID:R3bBChvr0.net
え?月換算2.5✕30=75万が楽して支給されるのにか

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 04:39:11.49 ID:x1wvXX4X0.net
オミクロンは軽いとは言え、くたばる年寄りも多いだろうに、協力金みたいなもの当てにして嬉しそうに騒ぎやがってw

乞食と一緒にしたら乞食に失礼になっちまうよなw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 04:53:17.11 ID:RZ2FbXSs0.net
マンボウも時短もしなくていいから協力金だけくれねーかな。

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 08:17:47.12 ID:7fDVtD5G0.net
来週には東京大阪一日5千人超えるだろ

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 08:34:07.88 ID:eHNunAw60.net
>>483
何にも協力してないのに?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 08:34:33.59 ID:R34xNLo80.net
>>472
ソースソース

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 08:35:50.83 ID:R34xNLo80.net
オミクロンC

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 10:26:15.91 ID:fUHhrjsk0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 11:42:35.64 ID:9Dx2VyWv0.net
沖縄1000人か
小池はもうちょい泳がせてから緊急事態宣言するだろうね

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:40:07.89 ID:wfjCPuTW0.net
思ってたより早く金貰えそうでウハウハ
特需金貰ってテキト〜に遊んで暮らすわww

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:40:46.11 ID:SWHRjcGo0.net
ガス下火式グリラーで、リンナイとマルゼンどっちがいい?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 12:53:36.04 ID:OwA//cyh0.net
広島山口の地味雑魚県が先にマンボー
山口の飲食店はやっと念願叶ったかも

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:05:51.24 ID:cNOTAs6A0.net
広島は酒無し8時までか
厳しいな

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:19:59.48 ID:B3pjOa9d0.net
うちの県はまだ増えてないが、
敬遠して暇だろうな。
昨日は年明け+駆け込み的にか
サラリーマンでいっぱいだった。

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 13:37:26.09 ID:x1wvXX4X0.net
ろくでもない連中だなあ。

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:04:55.08 ID:7fDVtD5G0.net
協力金嫉妬厨は気になって夜も寝れないなw

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:36:40.07 ID:xcajdDHC0.net
マジで一月中旬に不動産屋に閉店するって言おうとおもってた

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 14:37:41.14 ID:JQCPAG2C0.net
しかしこの増え方だといくら何でも重症者も多くなるだろうな
ホテルも病床も逼迫しそうだな
またバブルかー
新年早々にこんな事が起こるなんてなー
嬉しい

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:02:45.28 ID:RZ2FbXSs0.net
なんだ、税金対策で去年の協力金の振り込みを今年に伸ばしても意味なかったな。
今年もたんまり貰えそうだし....

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 15:55:17.44 ID:JQCPAG2C0.net
>>497
やめとけよ
これからまたいっぱいもらえるぞ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:28:03.78 ID:9Dx2VyWv0.net
多分年末コロナ全然だったから年明け閉店しようと思ったところ多かったはずw

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:51:09.61 ID:H3iN6vFz0.net
>>500
やめようと言おうと思っていたがやめた

山ちゃんはやめへんでー♪

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 16:55:52.17 ID:w8CTV3kT0.net
完全に俺

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:05:29.44 ID:RZ2FbXSs0.net
【速報】「第6波に突入した」日本医師会会長TBS系(JNN)360
 新型コロナウイルスの感染者の増加を受けて、日本医師会の中川会長はきょうの会見で「第6波に突入した」との認識を示しました。【速報】「第6波に突入した」日本医師会会長TBS系(JNN)360
 新型コロナウイルスの感染者の増加を受けて、日本医師会の中川会長はきょうの会見で「第6波に突入した」との認識を示しました。

なお、協力金は16期に突入か!?

なんかワクワクするなw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:08:04.38 ID:s07ollR60.net
大阪はマンボー飛ばして緊急事態宣言の可能性ありだってさ

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 17:37:38.60 ID:LNT/W1xl0.net
奈良のワイ低見の見物

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:09:22.69 ID:95e9IMgE0.net
>>506
奈良も増えとるやん
明日には100超えるで
大体1.8倍でグングン増えてる

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:42:07.04 ID:rSTigbCC0.net
吉村はあくまで医療逼迫するまでは
出さない言い方だったな
松井なんかもこれ以上飲食店をいじめるのはダメって感じで出す感じじゃない
大阪は微妙かも

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 18:51:06.70 ID:R34xNLo80.net
>>494
なんだ自慢か? ちっちゃな奴笑

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:01:43.04 ID:B1UBOYR70.net
オミクロンを医療逼迫するまで放置したら凄いことになるだろうな

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:13:22.27 ID:2w4YNYy00.net
>>507 いくら増えようがじじぃ絶対要請ださん

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:27:03.13 ID:RZ2FbXSs0.net
東京は会食の人数制限絞るみたいだけど、協力金出るんかね?
出なきゃ誰も守らんよね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:31:52.11 ID:o8ojiZnX0.net
黒字で法人税払うと半年後
またその半額の税を払うらしいね
みんな知ってた?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:40:49.17 ID:7fDVtD5G0.net
>>512 守ってるかどうかなんてわからんから単なら協力願いで終わりそう
だからだれも従わないだろ

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:47:46.24 ID:nKhzU+q50.net
>>512
協力金出ても守ってないとこだらけなのに出なかったら誰も守らねーよw

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:55:00.51 ID:0A0Rgusl0.net
最悪なのは協力金出ないなら店側がまもらないスタンスでいても客側がまもって団体客が来なくなる事だ。協力金出ない客来ないでアウト

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 19:58:58.93 ID:g57cSkbN0.net
>>516
今後は間違いなくそのパターンになるだろうね

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:00:08.06 ID:2XoxoX7s0.net
>>513
予定納税でしょ。消費税や所得税もあるよ。
一定以上の税金を払っていないと、知らないだろうけど。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:02:34.37 ID:x1wvXX4X0.net
皆さんの当てが外れますように。
社会正義の為にも。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:08:35.36 ID:cuameLU10.net
ヨシムラVSオミクロン

https://i.imgur.com/3IkVJyS.jpg

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:26:22.96 ID:7fDVtD5G0.net
多くの都道府県で感染爆発続いて来週には時短要請がでるだろ
広島程度の人口当たりの感染者でればいいんだろ?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:31:24.09 ID:RZ2FbXSs0.net
>>516
お前、飲食やってねーだろw
緊急事態宣言出てる時でもお酒飲めますか?の問い合わせがじゃんじゃん来るんだぞ?
そんな要請に客が自ら従うわけないじゃん。
うちらが強制的に酒の提供をやめたり時短しているから客は守らざるを得ないのであって、客が守るわけがないw

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:44:08.48 ID:Bxhzc7i10.net
>>522
客層が違うんだと思うよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:50:21.17 ID:RZ2FbXSs0.net
>>523
それを守るような客層は、そもそも8人以上の宴会などやらんw

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 20:59:04.45 ID:0A0Rgusl0.net
>>524
郵便局の連中とか教員が多いからけっこうまもるんだよねあいつら

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:02:08.08 ID:0A0Rgusl0.net
>>522
お宅こそ飲食やってるの?そうとも思えないレス内容ばかりだけど

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 21:19:18.59 ID:R34xNLo80.net
>>515
お前も感染するよ

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:22:09.37 ID:Fbb+LNIT0.net
名古屋はまだかなぁ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:29:35.49 ID:my6TqJmk0.net
>>522
それは他の店が閉めてたから
全ての店が開いてれば客の取り合いで激減する

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 22:35:25.85 ID:yCGeHHPr0.net
もう振り回されるのやだ普通に営業したい

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:03:53.13 ID:2w4YNYy00.net
うち主食屋なので酒類殆ど出ないが飲み屋と同じ協力金が貰えるから有り難いわ、客も通常通り戻ってるし

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:04:22.35 ID:HtVAKfEE0.net
ワクチン打ったら感染しないと思ってる人がワクチン打ったら感染しないと思ってる人が多くてワロタ

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:04:46.57 ID:HtVAKfEE0.net
2回も言ってシモタ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:07:58.55 ID:64wTMb9I0.net
>>531
うちもラーメン屋9時閉店を8時完全閉店にしたら貰えるから嬉しいけど夜の部やる意味ないくらいだな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/06(木) 23:26:39.04 ID:7fDVtD5G0.net
非認証店には同8時までの時短と酒の提供自粛を要請する方針

居酒屋だと店を閉めろと言ってるのと同じだな
3万でなく4万だろ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:04:12.74 ID:52vtKEv00.net
台下のビリビリ辛かったけど、アース取ったら直ってて草

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:21:26.13 ID:PntmoyF+0.net
>>536
どういう原理だ?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:34:57.10 ID:jRArwfnG0.net
>>537
ただの漏電

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 00:44:41.64 ID:GZk9EbFB0.net
>>537
電マ店主

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 02:36:29.30 ID:rLq/NA1H0.net
>>535
2万で充分

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 03:02:45.79 ID:WeXAkzCM0.net
>>537
モーターの帯電解消

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 03:06:20.87 ID:i96MLhf70.net
>>540
小規模ならそれでいいけどな
名古屋は来るかなー

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 05:58:08.57 ID:BTp/wJ6c0.net
埼玉にも早くマンボー来ないかなー

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 06:35:42.48 ID:F8ikpD6S0.net
大阪は来週半ばにステージ2到達か

しかし要請する時はマンボウじゃなくいきなり緊急事態出すみたい
警戒レベルは病床使用率10%だし
今の病床使用率(0.7%)じゃそこまでいくか微妙だな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:10:46.74 ID:DvzCZjzb0.net
>>542
宣言は東京出したら続くんじゃね?
意味の無い県独自ってヤツは出すでしょ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 07:17:44.06 ID:a+BQAuD60.net
>>544
橋下さんがマンボーはポンコツ法律って言ってるから維新が知事の限りまず出さないわ、どうなることやら

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:08:17.52 ID:Ziht0+rI0.net
>>541
認証店にならなくてマジ良かった
面倒くさがりで初めて良かったと思ったよ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:54:25.17 ID:WEVpS71E0.net
今日も一気に増えそうだな
多分20日くらいまで一気倍々
客減りそう

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 08:54:48.99 ID:qKB+oZBT0.net
早く緊急事態にしてほしい
早くお金ちょうだああああああい

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:00:45.20 ID:ltY2hMS70.net
認証取ってないとか本当かよ
認証取ってないと去年の協力金途中から貰えなかったろ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:24:32.92 ID:exdBlohl0.net
>>541
かは分からんが少なくも漏電ではない
分電盤で遮断するし遮断器がない系統なら自分で遮断器付けるべき

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 09:34:29.35 ID:exdBlohl0.net
>>522
半分すげー分かる
宣言下で飲食店の酒の提供は出来ないのは明らかなのに質問してくる奴は居る
そこを遮断するのは我々の使命だと思ってた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 11:48:18.02 ID:WAPCWAXr0.net
>>550
埼玉の場合は、認証取ってない店が協力金貰うには休業義務だったな
スナックやキャバは取ってない店も多いんじゃね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:04:52.13 ID:pXrKTptk0.net
スナック、キャバは開業届自体出してないところ多そう

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:17:02.49 ID:UYp+xPes0.net
沖縄県1400超えか。
となると東京は1100人、大阪が900人とかか。
来週には東京5000人、大阪3000人、神奈川、愛知1500人とかになりそう。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:27:06.15 ID:Bd5+8etJ0.net
都内は成人式中止するのが面倒なんやろ

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 12:53:56.94 ID:BTp/wJ6c0.net
>>552
だよね うちらが何とか食い止めなければならない使命を負ってるんだ。

だから協力金ちょーだい!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 13:46:06.96 ID:KgiSmzQI0.net
基本的対処方針の変更点 認証店の酒類提供 停止も可能に

認証した意味は

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:33:28.84 ID:jwDEnZ5d0.net
>>549
乞食の叫び!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 14:43:14.09 ID:1I8sHY7Q0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と嫉妬するハゲであった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:16:04.73 ID:NWHvzl2y0.net
協力金欲しさに慌てて「夜カフェはじめますたぁ!」
みたいな店あってワロタ

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:27:11.68 ID:BTp/wJ6c0.net
うちも二号店出すかな 初期投資が100万程度ならすぐに元が取れそうw

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:39:46.82 ID:aTghB2/A0.net
ウイルスは感染力強ければ重症化しにくいと
2年前に言われてたセオーリが通用刷るのだろうか

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:46:24.71 ID:bkyHAi0i0.net
近所の家で庭にトレーラーハウス改造してバーやってる人いるけど協力金たんまり貰ってるだろうな

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 16:58:30.01 ID:PeazKfdv0.net
4人制限なんか守るわけねーだろアホか

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:14:28.90 ID:RtDNEHg70.net
お祭りだね!
飲食店は、上級国家公務員(笑)

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:16:06.22 ID:OSOdc8R40.net
来週ウザい客10名の予約入ってるけどマンボウでキャンセルしてくんねーかなー?

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:31:59.50 ID:xpeXOv6x0.net
マジで東京とその周り、愛知、大阪兵庫辺り羨ましい 

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:36:22.89 ID:huGpoe4v0.net
もうええわ
最近寒いし換気も夏みたいに出来ないから怖いわ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:39:46.75 ID:jwDEnZ5d0.net
ヤッホー!←!\(^o^)/

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 17:42:25.06 ID:j0VSinjd0.net
もう今月は休んで売り上げ半分にして補助金貰ったほうがいいな

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:17:09.28 ID:DM0lEQuR0.net
東京は今週千人来週5千人だろ 
余裕こいてるけど、その時に百合子失禁するなよ

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 18:37:36.68 ID:O5L+UjAw0.net
脱糞w

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:10:49.64 ID:G3agkLtq0.net
沖縄は認証返上出来るのか

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:21:46.61 ID:9OO69+qe0.net
これが首都や!


7日間平均が100人以上となったことから都は、事前に決めていたオミクロン株への緊急対応の方針に従い、新型コロナ患者向けの病床数を一気に引き上げることになりました。

具体的的には、現在の4839床から、都内で最大で確保できるとしている6891床まで2000床程度、引き上げます。

6891床のうち、重症患者向けは今より157床多い510床です。

都は、速やかに都内の医療機関に病床の確保を要請するということです。

さらに、オミクロン株に感染した軽症や無症状の患者を受け入れるため、宿泊療養施設の部屋の数を、現在の6200室余りから、今後、1万1000室まで増やします。

これによって、消毒が必要な部屋などを除き、受け入れが可能な数は、今の4200室から7900室に拡大するということです。

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 19:47:58.32 ID:F8ikpD6S0.net
東京大阪どちらかが要請したら残りもやるんだろうな
正に一蓮托生

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:46:47.75 ID:BdD9m07B0.net
日曜から今宮戎祭りですごい人が集まるから大阪は感染者激増するだろうな
来週が楽しみだ

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:49:41.96 ID:6MYV0hlu0.net
>>577
西宮のえべっさん、
今回の激増で屋台が出なくなるだろうから
一般人が減りそうで良かった。
今年は連休と重なってるからね。

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 20:57:42.22 ID:DM0lEQuR0.net
大阪、京都、兵庫は約束の地、一方頭のおかしな知事のいる奈良w

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:20:46.20 ID:pXrKTptk0.net
フーデリサービスUberとか導入してる?遅延で2、3割つくりなおしてるんだがそんなもん?

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:28:51.88 ID:BdD9m07B0.net
>>580
作り直しはサービスセンターに電話したら保証でその分の金上乗せで入金されるから俺は準備完了から40分ほど
配達員が決まらなかったら電話して
作り直してないけど作り直したから
保証よろしくと言ってる

ちなみにどれぐらいの時間配達員が決まらなかったら保証の対象になるのか聞いたらそれは教えられないとの事

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:10.13 ID:bA55xvw+0.net
>>540
ウゼーぞ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 21:53:18.61 ID:a+BQAuD60.net
出前舘とか将来も出前しかしない所はやらない。ウーバーは多方面で将来有望なので何か美味しい話があれば声掛かるようにとやってるわ

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:13:03.72 ID:BTp/wJ6c0.net
配達なんかしたら不味いものが余計不味くなるじゃん なんでやるの?

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:20:02.12 ID:PntmoyF+0.net
>>584
もともとマズイからどうでもいい
CoCo壱理論だ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/07(金) 23:30:57.00 ID:BdD9m07B0.net
>>584
君の作る物じゃなければ普通は不味くはならないからじゃない?

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:21:59.54 ID:ZyqNi3kE0.net
>>586
配達したらまずくなるでしょ 分からないの? バカなの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:53:50.12 ID:XWX5B2rC0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 00:54:49.05 ID:GSZfKewQ0.net
>>587
うちは評価オール5だから分からないな

そもそも584は配達したら不味い物が余計不味くなると書いている
つまり配達せずとも不味い物しか作れないという事
よく理解した上で書き込みしようね
そんな頭じゃこの先苦労するよ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 01:23:11.72 ID:hxMMwH6Z0.net
配達で食べたいと思う人に合わせて作ればいいんじゃね
うちはやるつもりもないけど

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 02:00:40.32 ID:vbH5IO610.net
>>581
保証されるのか…知らなかった
20分くらい取りに来なくても電話したほうがいいかな?

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 03:11:17.66 ID:EZNhKyTn0.net
>>591
20分はさすがに早すぎると思うが時間は教えてくれなかったし地域によって違うと思うから試しに20分30分40分と
配達員が決まらない時はとりあえず
電話すればいい
作り直したんだけど保証してもらえる?って電話すれば向こうは何分間配達員が決まらなかったか調べるから
そのうち何分以降なら保証されるか
分かってくるはず

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:19:31.47 ID:ZyqNi3kE0.net
>>589
だってお前の店、まずいじゃんw

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:24:41.43 ID:ZyqNi3kE0.net
そもそも客はなぜウーバーなどに食い物を運んでもらうか考えようぜ
便利だから 行かなくて来てくれるから 
だから、まずくても高くてもそこは我慢して頼んでいるのね。
うちみたいに人気店は、運ばなくても客の方から来てくれる。 その違いが分かるかな?

はっきり言って、ウーバーに食い物を運ばせるような店は3流以下だと自覚しろよゴミ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 04:29:43.10 ID:9KjVuLIy0.net
>>594
こんな掲示板で人の店をバカとか言うお前の店は間違いなく3流だろ(笑)

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 05:03:22.43 ID:KJlM5MKb0.net
>>594
それほどの人気店なら、Uber対応にすれば、もっと売り上げが上がるのにな。

ホント、勿体無い。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 05:41:31.31 ID:sy0qhLLJ0.net
短パン黒T小太り同士で、揉めないの。

感染源同士仲良くしてね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 06:16:21.54 ID:wk40tcm30.net
キャンセル500件超、観光業界に冷や水
GoTo再開は不透明に
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641560078/

耐え難きを耐え、忍び難きを忍び・・・

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 06:48:44.73 ID:WhjG6qSL0.net
>>591
いつも20分経過で電話してるけど補填してくれるで

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 08:27:02.45 ID:ZoEGV1jl0.net
今日辺りからまた一気に増えそう
皆さん地方で協力金なくても他の支援金貰えてる?

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 09:01:59.41 ID:tPWYMq4h0.net
【沖縄コロナ笑】感染症対策で県の認証を受けた店が、認証取消し求めわらわら申し出 だって非認証店の方がお金がたくさん貰えるさー [水星虫★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641597087/

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 11:22:26.82 ID:/0rm6/2x0.net
>>601
支援しても仕方の無い業種だよな。
つくづく。

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 12:13:28.06 ID:/0rm6/2x0.net
0222 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/08 05:32:01

>だから 他業種でテクノロジーの進化によって廃業・衰退していった業態はいくらでもあるだろ その都度その業界は税金で守られてきたか? 散々借金まみれで世の中に放り出されただけだぞ 農漁業は分かる。国力だからな 飲み屋・水商売は インフラか?ここまで政治も補助してきてくれたんじゃないか その間になんとかしなかったんだから、そりゃ商売に向いてないってことだよ 廃業しろ 税金に頼るな

こんなこと言われてる。プンプン!

604 ::2022/01/08(土) 12:41:38.48 ID:HBVxpks00.net
>>601
これ山口とかどうなってるの?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:20:04.64 ID:uvkevrgP0.net
広島山口は認証店関係なしに3万からになってるな

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 13:24:34.48 ID:/0OCFSFc0.net
>>605
次のマンボウ県からこれだな

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:00:25.15 ID:b/jbZmBf0.net
>>606 そしたらそしたらで闇営業

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 14:12:32.38 ID:sy0qhLLJ0.net
乞食で、マンボ
乞食で、マンボウ♫

609 ::2022/01/08(土) 16:17:25.44 ID:HBVxpks00.net
東京1300か
もうちょい小池は泳がせるだろうね

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:26:40.47 ID:zyGr3YDI0.net
増えて警戒して客足鈍るが協力金出ないのが一番キツい

611 ::2022/01/08(土) 16:47:26.13 ID:HBVxpks00.net
広島の500人のほうが地味に怖いな

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 16:55:59.50 ID:U12AcOfW0.net
友達の米屋、大丈夫かな
ほぼ飲食店相手だから心配だ。
潰れたりしないだろうか
みなさんとこは米を頼む量減った?

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:24:56.91 ID:98aPJsBY0.net
オミクロンさいこー

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:28:09.89 ID:O48WDPAZ0.net
小池はケチやな

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:54:23.03 ID:qasJpu0d0.net
これで感染者増えて金出なければ閉業コースや

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:54:56.45 ID:bIbtwTF70.net
協力金残ってるだろ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 17:57:52.37 ID:/0rm6/2x0.net
>>610
ずっとそうかもしれんがな

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 18:11:23.76 ID:b/jbZmBf0.net
協力金は半分は自治体持ちだから体力のあるとこないとこで明暗が分かれる
東京もさすがに金がなくなってきたか?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:33:29.37 ID:2nqRktpB0.net
大阪感染者数は増えてても重症者数はたった2人でワロタ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 19:51:53.25 ID:3+A8Gwew0.net
>>619
こりゃ協力金無しだなw
客だけどんどん減る

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:06:10.25 ID:CDq9+q9T0.net
東京コロナ陽性1200人!
・・・そのうち重症者・・・3人ぽっち・・・

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:24:21.98 ID:sy0qhLLJ0.net
マンボウ他所に行っちゃうの?

僕のマンボウwww

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:51:41.85 ID:ay8PyM3t0.net
>>618
東京は資産こんもりあるから大丈夫

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 20:59:27.45 ID:lgCDShpj0.net
>>619
あとは沖縄みたいに医療従事者に感染して仕事出来なくなって医療逼迫するのに賭けるしかないな

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:17:23.72 ID:nl9t0HrF0.net
>>610
これだよなぁ
ウチは今年いっぱいダメかもしれんわ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:19:22.00 ID:EqplPZNn0.net
1200人で3人とかwww
もう風邪同然になってしまったようだな
これボーナスタイム完全終了の予感
閉店した方がいい頃合いかもなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:22:16.82 ID:PMqmhQru0.net
医療体制が脆弱な田舎のほうがチャンスあるな

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:40:23.45 ID:KJlM5MKb0.net
1月のコロナ破たんはすでに25件と高水準続く
累計は小規模含め2720件に(東京商工リサーチ
https://news.yahoo.co.jp/articles/3726d6faf7159b2843a67357ee2eb8ce033644ce

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:51:48.24 ID:b/jbZmBf0.net
オミクロンは重症化しないが数の暴力あるから病床圧迫はふつうにありえる
米国の120万や欧米の数十万の感染者がでてることから日本も軽く十万超えるだろ

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 21:57:12.03 ID:CDq9+q9T0.net
インフルエンザより重症化少ないんよ
コロナよりインフルエンザにかかった方が危険なのよw

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:16:49.80 ID:97U9L4iR0.net
>>629
それ希望的観測って言うのかな?
プラス思考だや!
あと2週間もすれば出す出さないハッキリするだろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:20:00.07 ID:9C6Vp52z0.net
専門家が「ただの風邪」と言えばいいだけだけど言わんだろな

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:21:53.41 ID:+Gl40Gxw0.net
あきらめの悪い連中だねえ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:26:56.48 ID:9C6Vp52z0.net
エッセンシャルワーカー濃厚接触で医療崩壊のほうが可能性あるな

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:29:16.44 ID:j/DjAivY0.net
>>632
重症化少なくなったから専門家が風邪みたいなものになってきたって言えば納得するけど
Twitterで#コロナは茶番ってずーっと訴えてるバカ見ると気持ち悪くてな
身内がコロナで亡くなった人の前でもコロナは茶番って言えるのかと思う
スレチな内容ですまん

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:33:22.12 ID:yPqfnlZt0.net
>>596
そういや素朴な疑問だけど、手取り13万とかの店舗バイト辞めてウーバーに鞍替えした連中の今の生活実感ってどうなんだろ?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 22:37:35.28 ID:NjLzK3SB0.net
>>618
税収は過去最高

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:11:31.42 ID:Vc7ynarc0.net
>>635
感染繰り返して弱毒化したから
最初の頃と今とでは別ウイルス並になった

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:22:39.49 ID:s6Yn3GyQ0.net
3県は米軍に当てつけで
まんぼうにしただけ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:24:52.12 ID:hG+BRl8S0.net
連休明けには東京大阪まんぼう

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:40:10.79 ID:sy0qhLLJ0.net
>>635
貴方の、言う通りと思います。

反ワクチンとか、陰謀論は池沼の寝言にしても、実際数多くの方々が亡くなっているのでムカつきますよね。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:41:29.98 ID:uvkevrgP0.net
去年近所だけで3人亡くなったからずっと怖いw
年配の人で持病あったみたいだけど

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/08(土) 23:42:35.59 ID:XWX5B2rC0.net
つってもインフルの方がたくさんしんでるだろ

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:00:21.39 ID:hNCrsGGm0.net
うちのバカな弟、コロナは茶番って言ってるタイプなんだけどw
ホリエモンとか変なYouTubeばかり見てたら変な人間に変わってきたw YouTubeばかり見てると栄養偏って変な人間になるって聞いた矢先の出来事

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:08:39.76 ID:DM99XuaN0.net
衝立、コイントレイ、レジ上のビロビロやら
認証、パスポートやら茶番だらけなのはわかる
でも茶番過激派は陰謀論に走るからなあ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:13:55.74 ID:rWCHjRxJ0.net
>>636
飲食って、経営者的には田舎から出てきた仕事選べない若い馬鹿の子をオシャレな職場で低コストでこき使うのが状態化してたんだけど、コロナになってからフリーター共に、個人事業主って発想が芽生えちゃった気がしないか?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:21:47.90 ID:ytRX3u7N0.net
ウーバーで配達員が取りに来て持って行って10分後ぐらいにその商品がキャンセルされましたって通知来たけど
これってこっちに非はないからちゃんと入金されるよな?

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:25:32.77 ID:HSlNbOBs0.net
山口県の岩国じゃないとこなんだが影響めっちゃくらったわ。3連休初日全然ダメ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:26:06.34 ID:VgNAOKqG0.net
>>643
デルタより致死率下なオミクロンだけどインフルよりは上らしいぞ

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:32:59.00 ID:ytRX3u7N0.net
サポセン電話したら入金されるらしいが注文者じゃなく配達員がキャンセルってどういう事だ??

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:39:42.90 ID:ytRX3u7N0.net
>>650
注文者じゃなく配達員が配達途中でキャンセルした意味が分からない

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:40:16.91 ID:ytRX3u7N0.net
あれ?文字化けする


653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:40:26.19 ID:2KDSuZcF0.net
>>648
今まで少なかった県て急に増えるとびびって来なくなるみたいね。
あーもう一度でいいから月100マンくらいの協力金来ないかなー。
次の仕事の資金がもうちょい欲しいです。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:46:10.26 ID:Bhfm4SRg0.net
>>653 事業復活支援金で50万貰えるから贅沢言わない

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 00:57:34.49 ID:l87zl5DV0.net
>>650
道路が凍っててスッ転んでしまいましたw

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 02:58:44.40 ID:ub21SncY0.net
9日からまん延防止等重点措置が適用される沖縄県で、感染防止対策の認証を受けた店から「認証を外したい」との声が上がっている。
営業時間の短縮要請に応じた飲食店に県が支払う協力金の額が、認証店よりも非認証店の方が多いためだ。
県は、支給額を定めている国に見直しを求めているが、支給額変更の見通しは立っていない。
県はやむなく14日まで認証の辞退を受け付けている。

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 05:40:35.40 ID:kk20kBxH0.net
【愛知】「イラン人をなめるな」 20代男性、男二人組に殴られ現金と乗用車を奪われる [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641649125/

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 05:48:40.60 ID:6WRTEBzY0.net
>>651
配達員が間違って操作したんじゃない?

オーダー入って確認ボタン押した後キャンセルになっても支払われるよ

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 07:04:23.07 ID:b447mkZX0.net
>>648
ラーメン同じ平日並み

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:08:56.33 ID:MfR+zrcE0.net
>>641
TV脳がすぎて集団ヒステリー状態に陥ってる。
「コロナが直接的な原因でなくても(事故、自殺でも)死後PCR検査で陽性(感染ではない、PCRは偽陽性だらけなのでアメリカは昨年末で使用中止、開発者のキャリーマリス博士も感染症の検査に使ってはいけないと言及)になったらコロナ死にする』とWHOの支持で厚労省が通達してる。
つまり、コロナ死を水増ししている。
それにも関わらず、インフルエンザ、風邪、もち死よりも数が少ない。
もちの販売中止、風邪でロックダウンをするべきという主張にならないとおかしい。
2020年は日本人の死者は通年以下、2021年の3月から9月の超過死亡は東日本大震災の年を抜いて戦後最大の6万人。
2020年にはなくて2021年に始まったことはなーんだ?
打っても感染するさせる、重症化する、むしろしやすくなる。
それでも自己責任で3回、4回うちに行けばいい。
でも、他人に強要するのは犯罪だと認識しなさいね。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:26:53.30 ID:1l4TmvvF0.net
4人以上にワクパス見せろとかいえないよ

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 12:41:49.80 ID:MfR+zrcE0.net
>>641
5ちゃんはやるのになんで少しは調べないのだろうか
コメント読むくらいはできるでしょうが
反ワクなんてレッテル貼りますして攻撃してるけど、死亡報告多数あるよ
繰り返すけど、貴方が3回、4回、5回打つのは自由だけど、同調圧力や強要は犯罪だど認識するべき


>周りでも、まだ後遺症で学校に、職場に復帰出来ずにいる人が何人かいます。帯状疱疹に苦しんでる人も多いです。こんなワクチン、異常ですよ。国会議員や厚生労働省の人達の接種率は10〜20%らしいじゃないですか。何か隠してますよね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/73bee0dce803a58ffbc52ba08756bce7e358bac8

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:05:46.20 ID:MfR+zrcE0.net
>>662
ジェノサイドに加担してる
「ニュルンベルク網領」で検索してみたら?
裁判は世界中で始まってる
日本のTV新聞は絶対に伝えないけどね
>職場の同僚、モデルナ2回目接種して2日後に亡くなりました。まだ若くて30代前半。因果関係はわからないですが、ワクチン接種しても感染するしコロナ禍収束するまで、4回目とか、5回目…ってやっていくのですか?
>知り合いの医療従事者が年末に3回目の接種後4日目に意識不明で倒れました。診断は脳内出血で今も人工呼吸器を付けて意識も戻っていません。
その方の1回目2回目の副反応は全くなかったと聞いています。
前倒し、前倒しと言われても身近でこういう事案が出ればやはり怖いですね。
>私は2回目打ってすぐ頭痛が続いたので、調べてもらったら脳動脈瘤が出来てました。幸い未破裂だったため、経過観察になりましたが、運が悪ければクモ膜下出血してるところでした。因果関係はないとの事でしたが、タイミングがタイミングだっただけに少し怖かったです。3回目は打ちたくありません。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:07:22.99 ID:MfR+zrcE0.net
>>662
国会議員や厚生労働省の人達の接種率は10%〜20%らしいじゃないですか。何か隠してますよね。

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 13:40:01.54 ID:MfR+zrcE0.net
>>641
>>663はアンカーつけ間違えです
スレ地なのでここまでにします

>知人は、2回目打ったあとに数日後に死亡身内は、数日後に薬害アレルギーと見られる全身アレルギーが出ていますが、全て因果関係なしと処理されました。
私はと言うと身近でこういうことが起こってるので、1回目すら打ってないです。なんと言われても打ちたくありませんね。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:50:16.43 ID:8BuPBGs80.net
>>660
馬鹿発見(笑)

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 14:58:13.24 ID:YFLoVaVy0.net
バカというより、基地外だな。

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 15:11:03.11 ID:oJoRa50P0.net
馬鹿なのもワクチン打たないのも勝手にすればいいけどBtoCからは身を引いてほしいな。
無職と飲食ってなんで非常識な奴ばっかなんだろ?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:37:12.49 ID:Bhfm4SRg0.net
>>664 ソースは雑誌「ムー」ですか?
簡単に騙されそうw

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 16:57:16.75 ID:MfR+zrcE0.net
ソースは厚労省やODCの公式文書、PCRでノーベル賞を受賞した開発者の公開動画ですが?
どういう思考回路でムーやキチガイというワードが出てくるのかな?
否定するのであれば事実に基づいた根拠を示せないとただのヒステリーでしかありませんよ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:04:12.12 ID:OoYKax6V0.net
今年に入ってからの増加率、日本がぶっちぎりで世界一位に 
わずか一週間余りで一日の感染者数が18倍超(8日時点)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641711856/

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:08:39.08 ID:leL2ecNq0.net
まんぼうまだ出さねーの?

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:14:27.06 ID:KUK8Yrah0.net
>>663
ここは、馬鹿と乞食の諍いの場だから、お前みたいな本格的なキチガイは来ないでね
迷惑だから。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:20:52.78 ID:MfR+zrcE0.net
だから、各国の公共機関や開発者の正式な発言をキチガイだという論拠は?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:23:15.98 ID:YFLoVaVy0.net
たしかに 
バカは相手してても面白いけど、基地外とは関わりたくないわw
他行けw

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:32:19.47 ID:KUK8Yrah0.net
>>674
お前らはなあ。www

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 17:46:43.29 ID:HUUivgnh0.net
皆、えべっさん行った?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:12:34.72 ID:wEO/D52S0.net
早く協力したい!

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:24:37.43 ID:6WRTEBzY0.net
>>677
11日残りに今宮戎行くでー
今年は張り込んで20000円以上飾り付けしてもらうわ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:34:31.59 ID:gxkJaOtJ0.net
都道府県別病床使用率
京都がヤバいねマンボウくるか

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/hospital/

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:40:40.06 ID:VSWILnTn0.net
ファミマのツナマヨ炎上で人違い中傷された無関係なシェフ「何年もかけて築いた評価が一瞬で崩壊した」 [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1641720487/

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 18:59:06.68 ID:Bhfm4SRg0.net
>>670 そのソースを張れよ 俺が証明するんじゃなくお前がするんだよ
悪魔の証明かよ まあ低能には初めて聞く言葉だろうけど

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:09:22.83 ID:4s3qlaTj0.net
>>682

懲戒処分を行いました (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/press/2021/12/20211224005/20211224005.html

経済産業省において行った懲戒処分事案について、人事院の「懲戒処分の公表指針について」等に従い、以下のとおり公表します。
このようなことが二度と起こらぬよう、職員に対して服務規律の遵守を徹底してまいります。

処分日 所属 役職段階 処分内容 事実の概要
12月24日 経済産業政策局 管理職級 戒告 下記のとおり
12月24日 資源エネルギー庁 管理職級 戒告 下記のとおり
事案の概要

家賃支援給付金の詐欺行為により7月19日付で懲戒免職処分となった元職員2名について、持続化給付金の詐欺行為を行っていた当時、所属していた部署の管理職2名を監督責任として戒告処分としました。

※家賃支援給付金の詐欺行為を行っていた当時、所属していた部署の管理職2名については、7月19日付で戒告処分としております。

担当
大臣官房秘書課
電話:03-3501-1511(内線 2071〜7)
03-3501-2080(FAX)

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 19:20:47.84 ID:YFLoVaVy0.net
>>681
評価ってそんなに大事か?
うちは3.2しかねーが、客はたくさん来るぞ。
多分、1.2ぐらいになっても変わらないと思うw

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 20:13:11.06 ID:BjoYkCBX0.net
>>672
たしカニ

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 21:50:48.96 ID:MDB4MGX/0.net
>>684
新規は徐々に減っていくんじゃない?
数年後、結果が出るだろうね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:05:39.45 ID:3+IIJVwo0.net
また半ワクチン頑張ってんか
うざい勧誘ばかりの変な宗教みたいだな

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:21:22.12 ID:/mvuP9Nl0.net
>>684
ラーメン屋みたいな不特定多数が来る店なら重要かと?
常連さん主体の居酒屋なら関係なさそうじゃない?
>>687
考えは人それぞれだけど半ワクチンの人ってしつこいし目が怖いんだよな

ま、風邪同然になってきたらこのスレも大人しくなるんだろうけどもう一回フィーバーしないかなと思っている自分がいるw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:35:06.77 ID:2E/Bs8fD0.net
変なの湧いててワロタ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:43:51.15 ID:W/Q+KXqe0.net
Mr.サンデーでやってるけど協力金終了かも

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:44:38.84 ID:fiYlPcwx0.net
>>688
本当に経験があるオーナーシェフなら(このスレの人はみんなそうだよね?)常連主体でも常連が太客だからネット評価はあんまり関係ないけど、ぽっと出の新規飲食の常連って同業貧困層の横繋がりなので、家賃払えなくなって終わる。

地方で成功してる中規模経営者だって駆け出しの頃は接客から身を削ってたのに、その結果だけ模倣したがるバイト上がりはなにやっても上手くいかないよね。

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 22:58:19.92 ID:fiYlPcwx0.net
>>691
特定の地域で新規の飲食がドミノみたいに連続して潰れてる場合、大体互助会みたいに従業員同士がお互いの店の常連で、そりゃ従業員は居心地はいいだろうけど、いやお前らが居心地良くてどうするwと、経済紙の閉店情報読んでていつも思う。

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:10:25.38 ID:hluVMUKm0.net
>>691
ワイ、サヨクだから告発するけどこれホントに問題で、家主や内装屋ってこの傾向がマニュアル化されてる。

株式で新規飲食始めたい人の中からコイツは絶対失敗するだろうな、って奴を見定めて受注の判断してたりするんだよね。まるっきりサブプライムローンみたいな話だけど。

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:43:43.48 ID:OWsjybrQ0.net
デロイトっていうか、経済産業省やばくね?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/09(日) 23:46:02.18 ID:WjQdgvUS0.net
>>693
事業失敗を見込んでる業者も倫理的には悪いけど、家賃の高い都市部に憧れだけで乗り込んできて、接客業なのにオーナー以下従業員も田舎者ばっかりで全然、基本的な接客も呼び込みもできなくてすぐ破産、みたいなケースここ10年くらい多すぎる気がする。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:02:26.62 ID:YmM047Bf0.net
>>695
ほんと素朴な話、接客業やりたいなら最低限、変なコンプレックスは顔に出さないのがプロなんだけど、手取り13万のヒトにプロ意識を要求するのが酷なのかもな。飲食業界って、4、50代で仕送り生活してるバイトさんとか普通にいるしな。

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:11:59.43 ID:DVS/83wH0.net
>>696
親の年金から仕送り貰ってでも都会にしがみつきたい欲望って凄いよな。

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 00:45:14.67 ID:VyliHjly0.net
京都のコロナ病床使用率が沖縄並やん。はよマンボウ頼むで!

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:10:47.28 ID:T31AQi6d0.net
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000396.000043465.html

2021年の新型コロナ関連倒産は1770件、2020年の2倍に 業種別では「飲食店」が最多

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 01:16:54.98 ID:UnhoMWLp0.net
沖縄のマンボウは発生源だし観光地だからまだ分かるが広島山口ごときが
なぜ??と思う

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:00:04.53 ID:hE4ZJS8R0.net
東京はマンボウ無しかな?
2類から5類になるかもしれんな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:29:28.10 ID:zh9SrUUP0.net
沖縄まんぼうはやすぎだろw

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 02:52:54.61 ID:kSATJ5ml0.net
ウ〜

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 05:20:02.04 ID:fRSKYV6D0.net
言わないぞ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 05:57:31.53 ID:unqZHrP70.net
病床増やしてがっつり〜

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 06:25:58.55 ID:vJqZ/UoD0.net
>>698
たしカニ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 06:40:48.69 ID:df0+sb0Y0.net
未だに反ワクとかオカルトとか言ってる店主の店は地方?
都内は官僚、医者、国会議員、マスコミ多いから実質摂取率5割くらいだよ
グローバルダイニングが前年度190%の売り上げで1人勝ちだな
長谷川社長たいしたもんだわ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 06:43:19.87 ID:df0+sb0Y0.net
情弱は公私共に生き残れない時代になってきたな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:27:13.88 ID:gmIgNQeY0.net
今月中に閉店決めれば家賃発生する4月中に閉店出来るが協力金欲しい自分がいるわい

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:44:16.27 ID:5uYewFVz0.net
10年以上の実績があればそうそう潰れないと思うけど

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 08:54:14.35 ID:gWPFVyYm0.net
今年で10年です
家族分の老後資金は確保済み
まだ小2だけど子供

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:10:15.96 ID:QZCmKwkW0.net
10年間って言ってもな。1000万と200万じゃ話にならない

もうコロナは薬も出来たから終息するよ。マンボウは残念ながらもう来ない。閉業するならいいタイミングかもしれない。

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:17:29.47 ID:kysAJiNs0.net
>>685
岸田さんは聞く力って言ってたしすぐ出すと思うぞ

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 09:51:41.86 ID:4qbt7w+r0.net
協力金もあってあと1回と思うんで4月に閉めたほうがいいんじゃない?

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:00:25.21 ID:CItyQXtU0.net
もうコロナ前と変わらない生活に戻っていて
昔からの繁盛店はむちゃくちゃ忙しそうだし
今協力金目当ての所は協力金なかったらどうせ潰れるんだから辞めちゃえよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 10:51:53.72 ID:1/gDNmAr0.net
マンボウー、行かないでー!

返って来てボクのマンボウー!


www

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:42:27.90 ID:y078zKwp0.net
俺飲食店やってるオカルト陰謀論者だけどオミクロンでかなり恐怖煽っている割にはなかなかマンボーやらないのが意外だな。多分、成人式後に恐怖再開だろう。オミは2月3月の3回目を促す為の手段だから。一方で、2月から集団そそおの動きがあり長期戦の始まりではあるものの、症状が悪化し始める時期と重なり仕方なくメディアが取り上げれば雰囲気はガラリと変わるだろう。
それとは別に、最近津波の夢を見た報告を見かけるので少し注意。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:43:30.06 ID:rKNBkNqm0.net
確かに・・辞めるなら今大家に言えば4月閉店できっぱりだわな
4月以降に緊急事態とかマンボウとか考えられるか?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:45:10.88 ID:rKNBkNqm0.net
>>717
何処のYouTube見てるの?www
俺も都市伝説好きだけどw

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 11:49:46.66 ID:DHDDcP6m0.net
いま、キューピーの3分クッキングで肉を使わないミートパイとか言っておきながら
ベーコン入れてるのワロタ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:19:49.69 ID:y078zKwp0.net
>>719
オカルト板と転職板

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 12:42:52.89 ID:gsEwXXHR0.net
>>718
そのうち、空中浮揚とかできるようになればいいね。
客に見せて評判になれば、マンボウ居なくて良いし、飲食なんか廃業だね(笑)

723 ::2022/01/10(月) 12:58:03.05 ID:zh9SrUUP0.net
>>720
それ通報レベルだろw

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:09:34.59 ID:+6UDM8wK0.net
空中浮揚できれば津波も怖くないな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:15:17.58 ID:r4HlhnyP0.net
それもう浮揚ってか飛行レベルだろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 13:36:16.44 ID:df0+sb0Y0.net
>>717
最後の一文はともかく、政治的コントロールがあるのは明らかで陰謀論でもオカルトでも何でもない
歴史、経済の基礎知識と国際情勢追えるリテラシーがあれば人類史上最大の薬害事件と全体主義の始まりだと理解できるはず
TVでやらないこと=デマじゃない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 14:05:11.74 ID:+IwyM9Gv0.net
今日の昼は激混みだった
もうコロナ関係ないくらいになってきたな@愛知県
さて、一服したから片付けて昼寝する

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 15:36:19.47 ID:fRSKYV6D0.net
えべっさん行ってきた
商売繁昌

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:07:45.65 ID:r4HlhnyP0.net
三ヶ日、成人式で爆発してんだろ。また要請関係なしで勝手に自粛ムードになりそう

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 16:19:02.36 ID:4qbt7w+r0.net
連休で検査数が少ないから明後日からの数が気になるな
ここから急増したとして政府がビビッてまんぼうするのが2月かな
重症者数より病床逼迫に期待だな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 17:44:49.61 ID:Ky9yMuAX0.net
連休明け倍増しそうじゃないか?
まだ正月の分も発症してないと思う
数増えて協力金なし客足鈍るのだけは勘弁して!

もう確変は終わった・・・この時短100を消化すれば通常モードだ

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:04:47.93 ID:kJPPfR8O0.net
客のほうが、なんとなく自粛モード
  やばいんだよなあ

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:26:12.06 ID:MzxtpbM80.net
>>731
オミクロンは平均発症日数3日だから
正月マスク無しでドンチャンした奴らはすでに発症してる
明後日、感染者数減れば終息だなw

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:30:03.78 ID:DFNbKscZ0.net
>>731の言う通り、政府が特にまん防出さず緊急事態宣言出さずなんも言わないで客自身が自粛されたらどうにもならない。
国民に責任を委ねるならもう感染者の数を出す意味無いと思ってしまう。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 19:30:07.28 ID:+6UDM8wK0.net
海外の例を見ると、国民全員が感染しなければ終息は無い

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:00:43.52 ID:b2AgzSTF0.net
百合子、今日も綺麗だよ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:11:50.42 ID:fRSKYV6D0.net
協力金で儲けようとこれにはえべっさんも苦笑い

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:40:33.36 ID:4+YGSu6k0.net
耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び
協力金の補給は途絶えた
各自持久戦に備えよ

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:58:22.76 ID:q2Lz4ak20.net
【経産省】キャリア2人が逮捕 後を絶たない官僚不祥事 | TECH+
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20210711-1919930/

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 20:58:39.90 ID:FCtro29d0.net
国も協力金より
ワクチンが効くってわかったね

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:05:50.86 ID:+6UDM8wK0.net
さらに拡大すれば何もしないということはないだろ
無能政府と叩かれないように、とりあえずまんぼーはやると思うが。
予算もたっぷりあるしねw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:26:44.07 ID:rt3PHK7D0.net
明日からの一週間でマンボウになるか?協力金、二度と出ないか?
決まるような気がする

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:32:44.81 ID:rFTUHkkP0.net
例えば今までよりぐっと、少ないけど協力金あげるから協力してね
か、協力金要らないなら協力しなくてもいいから頑張ってね!の二択しか無くなる気がする。

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:37:19.62 ID:vJqZ/UoD0.net
デルタオミクロン株
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b2984b5a45073bdbda3ad62f4a16ce22355d685?fbclid=IwAR2DAy_iyo1sezR2xWD0YdSfnwT498HBO6rdnV-ppgMjWRnMoU75mwi2MNs

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:38:51.17 ID:JQcA+WGW0.net
お前らの暇な店なんか今も必要とされてないし
コロナ終息するこれからも必要とされないんだから協力金にすがらないで
早く店閉めて首つれよもう

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:42:02.69 ID:rFTUHkkP0.net
新しい型が出てくるたびにこのループを繰り返すのもなぁ。
水際対策失敗して結局防ぎれてないしね。

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:43:54.31 ID:Z5Hebm3o0.net
>>742
イヤイヤイヤイヤイヤイヤ

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:47:08.72 ID:4+YGSu6k0.net
煽るねえ

オミクロン株「会食でマスク外せば、ほぼ全員感染」…予防策は従来と変わらず
https://www.yomiuri.co.jp/medical/20220106-OYT1T50226/

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 21:51:57.20 ID:rFTUHkkP0.net
ちょっと前まで『飲食店、コロナ感染者激減で客増えるが、人手不足』なんてニュースあったけど採用したがまた解雇に出来ないよね。

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:03:38.17 ID:uvrP7szu0.net
飲食店への協力金、不公平解消へ運用見直し

 政府は10日、新型コロナウイルス対策の時短営業に応じた飲食店に支払う協力金に関し、各自治体への交付金の運用を見直す方針を固めた。認証店より非認証店の方が高額だと沖縄県などから改善要望が上がっており、不公平感を解消する。

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:22:52.32 ID:31Gz2kMD0.net
>>750
なんか、それ読むとまだ協力金出そうな予感?

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:45:52.76 ID:4qbt7w+r0.net
認証店は非認証店より一時間長くできるのに協力金が少ないと文句いってるのは、一時間で
協力金の差額分を稼げないということだろうね
差額が千円だったら9時までやるだろ

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:49:16.06 ID:Z6FTQLKZ0.net
お客の立場で飲食店のオーナーさんにお聞きしたい事があるんだけどここはスレ違い?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:51:22.25 ID:UnhoMWLp0.net
>>752
マンボウ出てんだから客は減るし
そうなれば1時間差なんて大して意味ないだろ
それなら多く貰える方がいいに決まってる

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:51:59.63 ID:b2AgzSTF0.net
>>753
貴重な意見を期待

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/10(月) 23:59:31.53 ID:BbXRMFzD0.net
>>753
スレタイ並びにテンプレに思いっきり書いてあるし
俺も一歩店出れば客やってんだわ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 00:22:53.02 ID:IHjJIbDp0.net
マンボウも協力金も、今や蜃気楼と一緒。

砂漠の乞食は、どうなることやらwww

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 01:43:19.40 ID:Ua+ztxp80.net
連休明けの今日動きがあるやろ

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 03:10:24.15 ID:Gwtv+8lb0.net
>>748
マスクしてれば防げる!って思考も正直疲れた。マスク警察いい加減うるさいのよ

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 07:32:16.30 ID:JgTid6540.net
今日からの増え方に期待だな
これでめっちゃ増えれば間違いなく近いうちに緊急事態

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:08:49.74 ID:PwGx7jwf0.net
>>758
>>760
やっぱり連休明けの今日からで決まるか
重症化少ないとはいえ数県はマンボウだからな
東京で2000人くらいいかないとならない気もするけど

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:14:36.49 ID:JPH5G80p0.net
>>760
ソースソース

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 08:50:37.41 ID:QMCUrjFM0.net
コロナ増えると協力金
減るとお客様は増える
中途半端が一番いけない

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:39:42.87 ID:DX9KDana0.net
東京都はもう予算ないと思うよ
だからマンボウ出せないんだよ

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:39:42.98 ID:4LhZMHXz0.net
感染者数や重症化というより医療従事者が感染して仕事出来なくなっての
医療逼迫以外はマンボウ出る可能性は低いな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 09:56:39.75 ID:KScsV6kv0.net
連休明けの今日は増えないだろ

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:15:43.96 ID:l0pg9Sv00.net
連休明けだから検査数が増えるんじゃ?

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 10:57:23.26 ID:1Mq1TVlf0.net
今日の検査結果は明日出るでしょ
いつも月曜日と連休明けの感染者数は少ないよ

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:21:14.84 ID:LsJiXbTC0.net
何もしないなら感染症2類を解除して接触者だとか隔離だとか無しにするべきだし、それをしないならマンボウか緊急事態宣言で感染を抑制するべきだ。
岸田は無能すぎる。全員の意見を聞いている間に時間だけが過ぎてる。
菅や安部だったら高齢者なんかは今頃はとっくに3回目のワクチン接種が始まってたか終わっていたはずだ。

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 11:52:41.40 ID:uuttm1sK0.net
インフル並みなのに
まんぼうはないよ
3県は米軍措置

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:19:43.50 ID:vq2dVJ6r0.net
>>764
東京は資産こんもり持ってるから
予算無いなんてことはない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:22:29.36 ID:8Of52TQh0.net
>>770
重症化に関してはインフル並みになったのかもしれないが、
感染力がインフルとは桁違いだからもう何もしなくていい
ってことには絶対にならん。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:26:08.51 ID:iCevEVlq0.net
山際経済再生相は閣議後の会見で、飲食店の協力金について、認証店への支給額を非認証店と同じ水準にできるよう運用を見直すと発表した。

認証店が酒類の提供停止と午後8時までの時短営業に応じることが条件だとしている

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:26:43.86 ID:7q4cYbA80.net
金のない大阪が去年1番協力金多かったからな

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:32:13.46 ID:auv1idwH0.net
マンボウでも酒無し20時までで確定だ

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:42:38.60 ID:Mt6qDGVF0.net
>>772
ワクチンの前倒しや経口薬が必要ですね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:42:51.53 ID:nrM7qF/J0.net
やべえ暇だ

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:45:51.63 ID:hZBLEQgO0.net
うちも超ヒマ
連休明けだからかもだけど

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:48:14.74 ID:7q4cYbA80.net
人数制限の前に五人以上座れるテーブルがない

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:53:33.65 ID:DX9KDana0.net
>>776
海外情勢ちゃんとチェックしてないの?
イスラエル、シンガポールその他打てば打つほど感染拡大してるよ
アメリカもバイデンの民主党基盤のブルーステイトだけが酷いことになってて共和党基盤のレッドステートはワクパス、マスク、ソーシャルディスタンスなしで感染収束して通常運転に戻ってる
日本のワイドショーやGoogleだけ見てたら情弱のまま店潰されるよ?

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:58:00.70 ID:DX9KDana0.net
変異を繰り返して弱毒化して感染力が強くなるのはウィルス学の常識
自然免疫で抗体をつくるのが最善
情報収集苦手だったら井上正康先生とかの本を読んで勉強すれば?

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 12:58:25.88 ID:2g2Y3RQE0.net
認証取ってても結局お酒は禁止になるの?うえええん

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:00:45.12 ID:DX9KDana0.net
>>770
だよね
親中は米軍追い出したいからね
世界的に国境破壊が加速してる

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:06:36.46 ID:DX9KDana0.net
国連ダボス会議
アジェンダ21
ニューワールドオーダー
グレートリセット
内閣府ムーンショット計画

duck duck goで検索してみたら?
自分の身は自分で守らないと
政府は守ってくれない、寧ろ逆

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:08:31.37 ID:DX9KDana0.net
>>771
もうないよ
豊洲から小池がザルだったから

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:45:34.35 ID:vq2dVJ6r0.net
>>785
それは東京都のBS見て言ってるの?

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:46:26.16 ID:aOiVe8zo0.net
東京、大阪に重点措置適用せず 松野官房長官、病床使用率挙げ [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1641875441/

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 13:53:21.49 ID:7q4cYbA80.net
とりあえず東京10000超えるまではまんぼうしなくていいとおもう
どうなるか見てみたいw

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:05:28.00 ID:1vUQtnMq0.net
はい、お祭り終了しましたw

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:54:49.23 ID:faR8xt9R0.net
いや、祭りはこれからだ!
わっしょい!

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 14:57:40.98 ID:nl4XqzSq0.net
確変終了

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:36:08.83 ID:Gwtv+8lb0.net
もぐもぐ潜伏

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 15:37:03.63 ID:X9gENncT0.net
>>763
今が その状態になりつつある

嗚呼 おそロシア

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 16:31:06.70 ID:O5k54Ss60.net
なんで今日のランチが忙しいんだよ
油断したわ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:04:56.98 ID:+X5fpfsg0.net
みなさんはじめまして!
開業8年目です、業種は海鮮居酒屋。
ずっと見てるだけだったんですが思い切って書き込みしてみました。
今後ともよろしくお願いします。

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 18:39:21.66 ID:kgpc+SHl0.net
ラーメン屋ですw
よろしくお願いします
超ヒマで協力金欲しいモードになりましたw

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:08:27.53 ID:TDG5VgeZ0.net
今日も乞食祭りじゃー!
ここはコロナ蔓延を願う、潰れそうな店の集まりだぞー!

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:16:23.39 ID:knY0M79h0.net
>>753です
お言葉に甘えてご相談させていただきます

4年ほど通っているお店があるのですが、ここ最近自分が迷惑な客なのかどうか悩んでいます

・お店の情報
40年ほど営業されている日本料理店
県内最大ターミナル駅の駅ビル内店舗
昼:3000円から5000円、夜:5000円から10000円
席数は50席ほど

・自分の利用状況
毎回9000円ほどのコース利用
毎回6000円から8000円分の酒を注文
毎回約2時間、1人客ながら4人席を利用
最低月1回、年間約20回利用
基本的にあまり煩い事は言わず2時間ゆっくりと食事を楽しむだけ
最近あまりに酷いサービス状況がありコース半ばで席を立って店を出た(飲食代金は満額支払い)

こういうお客は店にとって迷惑になりますか?

味も器の選定もとても素晴らしく、本当に自分好みの最高なお店なのですが、最近はあり得ないミスを連発され板場に嫌われているのかと思い悩むようになりました。もしそうならもう河岸を変えるしかないのかと考えています。

経営者のかたのご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:44:20.25 ID:+X5fpfsg0.net
>>798
迷惑要素は全く無いでしょう。
ただその規模、単価のお店で4人席に座ってひとりでコース食ってたら違和感しかないです。
少なくとも変わった人やと思われてると思いますよ。
気に入ってて絶対行きたいなら僕だったら友達か、せめて名前も知らん安いガールズバーの娘でもいいから誰か連れて行きますかね。
どうしても1人で行きたい!って感じなら、どう思われようが自由ですから行けばいいと思います。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:44:22.54 ID:IHjJIbDp0.net
>>797
コロナ期待の、乞食でも良いけど、食中毒もやらかしそうだしなあwww

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 19:57:19.94 ID:faR8xt9R0.net
>>798
他にどんな客がいるのか知らないけど、いくら金使ってくれても毎回4人テーブルに座られて2時間はうざいな。
せめてカウンターにしたら?
土日の満席状態にそれやられたら切れるわ。

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:12:41.59 ID:Gwtv+8lb0.net
宮迫焼肉凄えな。投資額回収できるもんなのか?

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:14:08.37 ID:ahqDdUCr0.net
>>798
どんな酷いことされたの?

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:16:32.39 ID:AtGIU/HD0.net
>>802
ユーチューバーがやってる店なんて興味ないなぁ

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:33:01.28 ID:TTqtMkdE0.net
>>798
うちの店に来て欲しいわ
大歓迎やで

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:46:28.17 ID:IHjJIbDp0.net
ユーチューバーみたいないい加減な馬鹿の店なんか、乞食の店よりどうしようも無いのは、オレラでも解るわ。

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 20:46:53.00 ID:JgTid6540.net
>>802
相当な高級店じゃないとの投資額は無理やろ
初めてやる事業でようあそこまで投資できるよな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 21:07:43.82 ID:i7mPIYCl0.net
>>802
宮迫が毎日店に出るなら成功する

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:15:56.51 ID:9laWpojk0.net
>>798
色々書き込んでご苦労様とも思うけどそこには書かれて無い気に入らない点が店にはあるんじゃない?
どんなけ使ってくれようが合わない客は合わない

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:33:38.57 ID:s69Zzw4L0.net
>>798
4人席を何故使うんだ?
割烹の知り合いが貴方みたいに料理が気に入らないと途中で帰る人がいて悩んでいたよ
毎回違うものを口に合った味付けにしないとダメらしく月1.2回の来店に向けて常に悩んでるらしい
たかが1人の客で常に悩むなら断りたいって気持ちもあるのが本音だってよ

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 22:40:57.50 ID:knY0M79h0.net
>>801 
>>810
店の構造上、1人席やカウンター席がありません
もちろん土日や繁忙期は避けますし、もしそういう時期に行くなら短時間で出るようにしています

>>803
以前から何度も食べられない旨お願いしていたのに、アレルゲン食品入りの鉢が出て来てさすがにびっくりしました
味が気に入らないからという理由で席を立った事はないです

>>809
そこは何とも言えません…

先に書き出した内容とテーブル単価と年間の回数でめんどくさい客でもなんとか受け入れてもらえてるのかどうか経営者側のかたのご意見が聞きたかったのですが、やはりあまり歓迎されざる客のようで、そろそろ河岸を変えようかと思います
いろいろ教えて頂きありがとうございました

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:19:54.11 ID:7TVNSh9m0.net
吉村は感染者の待機日数を短縮するよう要請したし
松井はオミクロンを5類にしろと会見で言ってるし大阪はもうマンボウになる事はないな

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:28:19.42 ID:7HnFgzBg0.net
オミクロン弱し!

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:29:02.76 ID:uw7q7Fof0.net
>>811
途中で帰った時の、店側の対応はどんな感じだったのだろう
普通はコースの途中で帰ろうとしたらホールの人間がまず何か不手際があったか聞きにきそうな物だが

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/11(火) 23:56:16.27 ID:3d51v8up0.net
自分が納得する仕事しても来なくなる客はいるから一々気にしてても無駄。日々研鑽して頑張ればそれなりにファンは出来るよ。いくら頑張っても来なくなるのはその人の問題なので一喜一憂するだけ時間の無駄。。知らんけど。

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:13:02.70 ID:ol15x7s10.net
>>811
それでいいと思いますよ。
たぶん行く店間違ってると思います。
少ここの住人の人達がやってるようなお店のカウンターやったらみんな大歓迎やと思いますけどね。
ウチの店やったら超絶いいお客様ですよ。
いいお店はたくさんあります。

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:22:40.82 ID:LIoyQPME0.net
>>798
ウンコを一気食いしたら解決するよ

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 00:28:29.37 ID:S2TY+x6v0.net
>>812
これからはコロナが2種か5種か
本格的に弱毒化するかが討論の対象になる
一日5万人とかになればいくら風邪みたいなもんといえヤバイだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:08:51.36 ID:S64EPfy80.net
>>798
こんな板にまで来て細かく書くその性格が気持ち悪いです

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 01:31:43.46 ID:DrWGVDRh0.net
>>798
ここ最近の昔からの人気店あるあるだけど
コロナ落ち着いて一気に客が戻ってきて人手不足からの仕込みが追いつかない、スタッフの疲労、余裕がない、サービスの劣化じゃないの

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:00:33.36 ID:WRyXpk2v0.net
>>819
それな
なんかネチネチ店員に言ってそう

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:37:07.60 ID:NEOw3nTD0.net
>>818
感染者5万人出ようが死者1桁ならコロナ騒動終了

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 02:54:28.33 ID:SyEf4DCM0.net
マンボーも緊急事態も要らんわ、一年酒浸りでへたってやる気ない店主多いから今がチャンスや体力有り余ってるし

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 05:23:25.07 ID:hWfyTF8z0.net
>>818
全てを病床使用率で決めようとしてるから5万人感染してようが関係ないよ
唯一危惧されてる医療従事者の感染による医療崩壊も療養期間の短縮を吉村が要請してるから全国的にも短縮になりそれすらも無くなる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 06:45:34.43 ID:DPAIitY+0.net
そういう感じになってきてるよね
東京は4人までとか制限はあるようだがマンボウはやらないみたいだ
今年はやばいや
税金払ったら大して残らん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 06:57:06.36 ID:c5jzrTM20.net
初めて面と向かってマズい言われたw自分らはどう対応してんの?個人の味覚だし気にしないようにしようとは思ってたけどやっぱ○したくなるな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:01:24.68 ID:2bzJaUbc0.net
>>826
www
マズイって感想は言わないのが普通
旨いは言われるがマズイは残されて帰るだけ
マズイって感想を店主に言うのは小学生かアスペの人くらい

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:46:34.87 ID:y1VQJ9Va0.net
>>824
全てを病床使用率で決めるなら時間の問題だろ
東京なら1月5日で5パー
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/hospital/
1月11日で12パー
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
50パーで時短はいるだろうから残り38パー
今のペースなら5週間後
感染者急増が続くならそんなにかからない
多分爆増するから感染者今週に先週の数倍いくと思う

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:49:34.14 ID:F54nEKLf0.net
>>826
不味い料理作るの止めて美味しい料理作れ
後、お店たため

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:53:57.84 ID:waLosolY0.net
>>826
一度ばーさんに言われたことあるな。
元々めんどくさい客だったんで「もう来なくていいですよ」って言った。
来なくなったんだけど、他の人に頼んでテイクアウト注文してたw

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 07:55:39.01 ID:f4ZRZ+z00.net
感染者が増えてきて予約のキャンセルがちらほら出てきた
協力金があまり出なかった県なんで正直キツい

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:09:38.30 ID:eQBmnOfg0.net
>>829
アスペかwwwお前が店たたんどけよ危ないわw

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:14:30.25 ID:+f/CPXwi0.net
>>830
小学生、アスペ
バーさんも空気読めない人間だな
で、後で後悔してテイクアウトw

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:51:05.80 ID:Gi+t9bCX0.net
東京感染者2万人でも医療崩壊しない……終わった

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 08:55:03.30 ID:28FflH6B0.net
>>831
それ分かる。あと二か月もしたら感染者5万人でも皆飲みに出るようになるかもよ。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:12:36.64 ID:ymKiYW1g0.net
コロナはTVウィルス
自粛警察、マスク警察、打てワク教徒は集団ヒステリー

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:35:10.70 ID:prk2YMuC0.net
クソマズ店主がお客に不味いと言われて発狂しているスレはここですか?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 09:58:08.83 ID:P2NiCU3d0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と思うクソハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:08:13.62 ID:4EVnVsRK0.net
俺は今までお客から美味しいばっかり言われて来て不味いなんて言われた事ないから
逆にどんだけ不味い料理出してるのか参考に食べてみたいw

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:23:56.05 ID:2VvF6Dfy0.net
客に不味いと言われた飯マズ店主は料理の写真をここに上げて欲しい

このスレのみんなが笑顔になって自信がつくからwww

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:50:45.13 ID:TSMLF8zh0.net
>>811
人間だからミスはするよ
スタッフが変わったり、ついうっかりとかあるからね
アレルギーがあれば、何度でも食べられないと言うだけで良い
気に入らないから黙って帰るという行為自体が飲食店にとっては迷惑です
おそらく貴方は他に気に入った店を見つけても、また嫌になるよ
今のままだと、どこの店に行っても本当に信頼できる良い客にはずっとなれないと思います

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 10:59:15.61 ID:D5UjenPq0.net
自分の舌が全てだと思ってる上司が部下を連れてきた時の反応

上司『なっ、、なっ、、うめーだろ?』

部下『・・・』

デカイ声でこれのリピート3回

恥ずかしくなったw
味の好みって人それぞれだよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:12:01.99 ID:2VvF6Dfy0.net
お、新たなメシマズ店主の登場

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 11:59:57.28 ID:SyEf4DCM0.net
マズミ調味料入れすぎたって裸になってホホホイホホイホホホイホイやったらええ警察来るから

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 12:14:06.21 ID:hLd1Ywj20.net
チャーハンにレタス入れたら米の量をケチっていると言われたでござる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:16:10.68 ID:OwJQIxF50.net
おwwwwドヤ顔店主かっけぇww

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:42:24.52 ID:/LKk24Lz0.net
みんなで一斉に閉店して協力金ださないから経済ヤバいよ状態にしちゃおう!

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 13:53:49.47 ID:xAgYZi7P0.net
面と向かって不味いだけならまだ良い方だろ。
1番タチ悪いのはブログやグーグル、クソログに
書かれてずっと残るヤツ。以前馬鹿がブログで
チャーシュー匂いが有るのと変色していた、とか書きやがって、そしたら急に同調する
ヤツも出てきやがってさ。
こっちは食材あと2日でいくなレベルで分かる
のに素人が偉そうに語ってんじゃねーよ。まじで

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:04:15.34 ID:LIoyQPME0.net
大阪1700超え
さぁ東京はどうなる?

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:11:05.88 ID:y1VQJ9Va0.net
大阪爆増 3連休の少ない検査に騙された人はおらんだろ
どこも2〜3倍は逝くだろう
病床が3週間後に50パーなりそうなら軽症者はホテルや自宅待機させるようだけど、もう
やらんと間に合わんよ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:26:05.87 ID:nmpb+zk90.net
>>848
また飯マズ店主キタ━━━━(*^◯^*)━━━━!!
このスレの住人達どんだけ料理下手やねんw

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:35:10.06 ID:dBHJAPHx0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    とまた思うクソハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:37:45.72 ID:WRyXpk2v0.net
うちの兵庫も500越えてきた
仕入れが困る

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:50:41.57 ID:waL+VeS90.net
イキってるところ悪いが面と向かってのクレームないって小規模のクソザコ店舗だろ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:50:47.90 ID:BdIhhbgt0.net
同じく兵庫
だけど見るのは大阪
大阪が出ないと出ない

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:52:54.29 ID:WRyXpk2v0.net
>>855
特に今は知事が維新になったしね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:54:58.71 ID:871y3h0c0.net
ここまでの急拡大は想定外だろな
簡単に5類には出来ない
また止めるなこりゃ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 14:58:03.84 ID:glymWr0p0.net
頼みのワクチンほとんど機能してない

ワクチン効かない→濃厚接触増える→社会が回らない→5種にする→感染者増える→医療崩壊

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:00:08.20 ID:J4UZ9qo60.net
まずい料理は熱でごまかせ
塩分濃度 うまみ成分バランスは適量が条件だけどな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:22:28.76 ID:ymKiYW1g0.net
東京、神奈川は協力金出さないで生殺しして潰れたところはチャイナと入れ替える計画じゃないの
京都、北海道は随分買われた
2021年は戦後最多の死者数で日本人の人口削減できてるしね
菅総理も「順調に人口削減出来てる」って言ってたっけ

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:22:55.42 ID:SyEf4DCM0.net
もう協力金ねぇンだわ
働け定期

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:29:34.09 ID:nmpb+zk90.net
客から不味い言われたり腐った食材出したりホントこのスレの奴らどうしようもねえな
そりゃ毎日コロナ蔓延を願って協力金の話ししかしないわなw

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:43:05.36 ID:xAgYZi7P0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    とまた思うクソハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:49:47.67 ID:SyEf4DCM0.net
ナンシーより緊急連絡
大阪1700人前後の模様注視せよ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:50:39.21 ID:2VvF6Dfy0.net
昔から自分の気に入らないレスが有るとこのAA貼ってる奴いるなーと思ってたけど
まさかの「直接客から不味いと言われる」どうしようもない店主さんだったとは

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:51:42.60 ID:LIoyQPME0.net
沖縄1700か。落ち着いてきたな

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 15:59:59.72 ID:wc1DF10y0.net
落ち着く…?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:01:32.13 ID:BdIhhbgt0.net
東京は検査数絞るから意外な少ないんだよなー
去年も検査数大阪に比べ少なかった

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:01:47.47 ID:S64EPfy80.net
これはマンボウあるかもよ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:05:46.38 ID:Vv2avtlf0.net
東京2000人か
これ倍々だな
軽症だけどこんなに感染者出たら逆に経済活動どころではなくなるような?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:05:54.40 ID:3MtDXnNL0.net
ワクチン効かねンだからしょうがないたろなマンボウ

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:06:30.55 ID:y1VQJ9Va0.net
東京2千人超えの見込み
愛知県も千人超えないと恥ずかしいな

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:14:43.02 ID:tERai9q60.net
新規陽性者数と感染者数の違いも分からない人が多くてワロタ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:23:06.05 ID:/LKk24Lz0.net
東京都も濃厚接触者の待機で医療麻痺して協力金なるね。

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:30:19.67 ID:KF0eyXm30.net
これだけ感染者増えたら
緊急事態宣言出すしかないわな

金ガッポリ貰えそうで楽しみだわww

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:44:10.05 ID:eQBmnOfg0.net
マジな話ワクチン打ってるし軽症だから風邪扱いにしましょうとはならないの?騒ぎ過ぎじゃね?まあこちらとしては協力金はクソありがたいけど

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:45:26.85 ID:eQBmnOfg0.net
風邪とまではいかなくてもインフルがめっちゃ流行ってるくらいの騒ぎに抑えられないのか?

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 16:51:43.91 ID:vH+6J5g50.net
東京2000人オーバーとか今週中に緊急事態宣言きそうだな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:03:32.37 ID:Z3S47g1j0.net
>>877
ほっといたら全員感染するよ
インフルの5類にするってことはそういう事

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:07:13.82 ID:Z3S47g1j0.net
社会インフラが危機なんだから我々見たいなどうでもいい業界から規制がかかるのは致し方ない

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:11:32.79 ID:32O1tiOc0.net
まー飲食店なんて一番無くても済むもんだしな

でも来週東京だけで5000人行きそう
それでもそのままってのかな
オミクロンは日本でも爆発的感染するか実験してるようだな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:21:00.38 ID:I2DOM7E30.net
国は何もしないで見ているだけなのかよ 失望したぜ。
とっとと人流押さえろや もう緊急事態宣言でいいだろ このままじゃ1億人感染しちまうぞ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:56:36.36 ID:bUHpGJKx0.net
夜もヒマそうだ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 17:59:00.95 ID:O1YEv0md0.net
売上12月との高低差で耳キーンとなる

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:04:19.86 ID:AcR5Q8tc0.net
マズ飯製造業務の乞食どもが、ワクワクしてやがるな。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:07:30.37 ID:ol15x7s10.net
めちゃくちゃ美味しいわ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:08:36.95 ID:2qFD+JzD0.net
東京10000まで貯めて宣言してほしい
そのほうが無茶苦茶になるw

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:15:48.31 ID:9uKzXyGC0.net
吉村も昨年の春に大阪を火の海にした事
完全に忘れてるのか?それとも無かった事
にしてるのか?早く国に要請しないと!!
乞食より!!w

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:29:03.32 ID:AcR5Q8tc0.net
もう、政治屋が乞食共より馬鹿なんだから、どうしようも無い(ب_ب)

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:37:36.70 ID:y1VQJ9Va0.net
東京は来週には8月の5908人超えるね
そこからが本番だろう
再来週に1万超えるからその辺で保健所がパンク、百合子失禁してまん防か緊急事態宣言か

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:42:36.77 ID:vW1e23uV0.net
大規模接種会場の確保と飲み薬安定供給に老人の3回目接種前倒し前に一度はマンボウなり宣言くるだろな

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 18:49:14.27 ID:uqkiyWu50.net
乞食からしたら西村と尾身コンビがドンドン
煽って知事差し置いて国が宣言!してたから
あの二人は飲食乞食からしたら神やな!w
今の内閣に神になりそうな人材いないもんなw

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:19:30.78 ID:fO3UmL2f0.net
テレビで年寄り怖がらせるのやめてほしい可哀想になる
テレビ見るなっていっても無駄だし

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:26:16.68 ID:F1PaaOaB0.net
マスゴミの腐れ共も、乞食の変な味方だよな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:31:14.01 ID:SCtsruvH0.net
今の状態が1番きつい
時短要請するかただの風邪扱いするかはよ決めてくれ

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 19:52:10.42 ID:hwjRJPbi0.net
ひまだなー。今回の第六波は飲食店が窮地に陥る?

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 20:58:09.53 ID:5nME8lqM0.net
>>889
でもお前ガイジじゃん。ある意味障害手当貰ってるようなもんだなw

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:04:04.41 ID:2AI/CfUj0.net
ほぼ軽症なんだから医療逼迫しようがない
軽症者は自宅療養、しかも期間短縮要請済み
感染する→自宅療養→すぐに復帰

病院に入院する重症者なんて極極極わずかで逼迫とは程遠い
東京大阪も実質インフル扱いしてるから感染者数なんてもはや関係ない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:05:17.05 ID:qv3/1xBP0.net
飲食の時短ぐらいでは
収まらないレベルだね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:06:29.57 ID:2AI/CfUj0.net
しかも医師や看護師が感染しても毎日検査すれば勤務可能になったから
医療従事者による感染からの医療逼迫すらなくなった

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:07:16.89 ID:2AI/CfUj0.net
感染じゃなく濃厚接触者だった

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:24:42.74 ID:sYqkEKhQ0.net
今までのコロナは変異する度に感染者が増えて罹る人が罹って収束して来たの。今回の尾身クロンは感染力は強いけど重症化はしにくくワクチンもあるので大した事もないので、経済止めるとか愚策

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:53:48.83 ID:ZaX2Xqkh0.net
病床ガンガン削ってるんよなあ
情弱共が

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 22:59:40.55 ID:pEonHNAx0.net
普通さ、自分で店持って切り盛り出来てるシェフって、自己ブランド化に成功してて客単価高い経営か、ラーメン二郎みたいに中〜長期的にミームがバズってるスター状態か、それかそもそも地主とかの道楽か、なのでコロナとかそもそもあんま関係ないはずなんだけど。

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:03:51.58 ID:VXCzs27F0.net
さぁ、2種か5種の討論が始まったね
今都内で店やっているけど家庭の事情もあって田舎に帰って店をやろうと考えてる
田舎の店舗も決まりそうだけど緊急事態になるならもう少し都内にいようと思っている

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:04:03.61 ID:L4L6NZ1y0.net
>>904
で、お前はそのどれなの?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:04:39.42 ID:pEonHNAx0.net
>>904
このスレに書き込んでるコロナ不安の人って、シフト減らされてる厨房バイトとかなんじゃないの?

つか飲食バイトって大学生ならわかるけど、死活問題になるようなら他の業種のバイトに変えれば?むしろ飲食よりは稼げるよ?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:05:34.51 ID:pEonHNAx0.net
>>906
株主です。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:13:27.54 ID:nQVdC4J10.net
いい加減、感染時期と重症時期のズレを学ぼうか
南アは今まあまあ死んでる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:14:17.44 ID:pEonHNAx0.net
>>904
好対象だが、都心部の家賃馬鹿高い物件で、一見さんお断りの店みたいなビジネスモデルはなんでコロナの影響微弱なんだろね。

飲食って負け組職業の代名詞みたいに言われてるけど、極端な負け組はホントに最底辺なんだけど、そうじゃない組にはそれなりになんかあるんだよね。

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:16:31.25 ID:nQVdC4J10.net
アフリカでは新型コロナウイルス感染症(COVID-19)による死者数の1日あたりの平均が3週間で120件以上増加。前回のピーク時から21%増加。

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:19:01.98 ID:4nyoGPfM0.net
アフリカてワクチン打ってないやん

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:20:45.84 ID:63HqRiWj0.net
>>911
デルタの時に比べたら死者全然増えてないぞ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:24:06.08 ID:pEonHNAx0.net
>>907
とは言え、雰囲気のいい職場(笑)でどうしても働きたい3〜50代の修行者(要するに非正規)の労力に依存してんのが飲食業なんだよな。

田舎出身コンプってほんと可哀想だよね。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:25:55.37 ID:o9lXjsI40.net
まぁ至近距離で何時間も会話する機会を抑えないと感染拡大するよね。

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:28:46.36 ID:agWVu2AH0.net
医療関係者からしたら重症はほぼ助からない状態らしいな
中等症が俺が思ってた重症だったわ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:33:46.22 ID:pEonHNAx0.net
>>913
上のレスにマスゴミやらなんやらが乞食擁護とか書いてんのあったけど、コロナごときで潰れる飲食ベンチャーとかって、サービス業に向いてない性格の奴がやってたような店だから、むしろ恥かかないでコロナのせいにして諦めついてラッキーだったんじゃないの?

コミュ症なのにサービス業やって経営者にダメージ与える馬鹿はこの機会に田舎に帰れよ。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:38:06.20 ID:pEonHNAx0.net
>>916
そんなにコロナ怖いなら田舎帰れってば。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:40:57.44 ID:L4L6NZ1y0.net
自称株主がスレチの連投

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:45:35.93 ID:pEonHNAx0.net
>>919
コロナが怖いなら田舎帰れ、ってレスがスレチなんだw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:48:35.50 ID:63HqRiWj0.net
>>917
自称株主なのに数字の比較もできないのか

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:49:28.99 ID:pEonHNAx0.net
オーナーシェフスレ(飲食バイトスレ)だから、まぁスレチか。
ごめんなさい、私がスレチでした。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:50:22.88 ID:pEonHNAx0.net
>>921
なんの数字?

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:54:21.68 ID:pEonHNAx0.net
>>923
まさか病床数とか罹患率じゃないよね

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/12(水) 23:56:57.41 ID:pEonHNAx0.net
>>924
僕、友達の飲食店開業の株主なので、コロナ関連の数字はググらないと解りません。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:17:32.95 ID:/d59T4bY0.net
BtoCの経営する上で最終ラインって現場で働くバイトさんのコミュ力なんだよね。

最前線にいるパーソンが、コンプレックス丸出しの田舎者って、人件費は安く済むんだけどそいつに伸び代がない場合、客に見えないちゅうぼうに隠すか、コストかけてクビにするしかないんだよな。

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:20:22.69 ID:Db27Iqzt0.net
認証受けてる店、今でもきっちりアクリルとか守ってる?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:20:32.14 ID:LLaIlINM0.net
>>889
個人飲食店より、それ以外の職業味方に付けた方が票も伸びると思うんだけどね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:22:54.44 ID:/d59T4bY0.net
>>928
おまえとは深い話ができない、ってよく言われない?

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 00:36:12.58 ID:9yHZwgOO0.net
ディナータイムクソ忙しかった
「今のうち」ってヤツか?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:10:16.49 ID:yO+P+S0X0.net
>>928
そうだよね。
なんで、乞食飲食になんかに肩入れするのかな。
他の業界の方がまともな人も多いのに。
その方が、絶対票

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:11:17.12 ID:yO+P+S0X0.net
>>931
絶対、票になるよね。

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:28:18.08 ID:/d59T4bY0.net
>>931
ちょっと郊外に出ると、高卒でもライン工とかでガチの昇給ボーナス有りの仕事溢れてるんだけど、田舎者って、もうタダでもいいからとにかくオシャレが一義なんだろうよ。

どうでもいいが、うちの関係の末端雇用者に自称、飲食業界を渡り歩いた50代のバイトさんいるけど、調理師免許持ってるから給食センターとかに行けば速攻で3倍くらいの手取りになるのに、どうしてもオシャレなお店で働きたいんだとさ。

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:30:40.70 ID:/d59T4bY0.net
>>933
大学生バイトと軋轢起こすの目に見えてるんだけど、ワイのトッモ、なんでこの老害雇ってるんだろ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:37:18.62 ID:/d59T4bY0.net
>>933
50代で飲食バイトが普通な業界って、見慣れてるから麻痺してるんだけど、普通にまずいよね。

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:40:17.47 ID:/d59T4bY0.net
>>935
50代で、クレカも軽自動車のローンも審査通らないのが飲食業界の普通なんだよ?

こんな社会は間違ってる。

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 01:56:06.60 ID:/d59T4bY0.net
>>936
一昨年ワイの取引先は、雇われ店長が子供の髪を切ってたっけな。髪切るのに三千円もだせないってさ。
ホテル修行経験アリで、連日オーナーから電話責めで、でもそれでも、オシャレな店で働きたいんだとさ。熊本の僻地の生まれらしいけど。

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:05:53.83 ID:CnOVqicb0.net
>>937
株主ならなんとかしてやれよw
無能を晒してるのはお前じゃん

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:30:58.07 ID:lY0Doif30.net
>>935
飲食応募してくる男は年齢関係なくクズ率95%ソースはうちの店
常連から正社員になったのはまとも
なお前職がある主婦はまとも

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 07:47:55.21 ID:s6bjT4n40.net
まあ自公は子供に配って支持率爆上がりしたし
飲食に金使うのアホくせえなって気づいたんやろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:13:16.18 ID:jpR1JKxr0.net
>>936
俺もクレカ通らないでデポジットから作ったよ。
車はヤフオクで40マンのプリウスだしまさに俺w

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:50:55.76 ID:1eNvRPgn0.net
クレカ通らないとかローン出来ないとかよく聞くけどどうしてなんだろ?
俺は全く問題なかったけど何の違いがあるのかな?

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 09:55:42.72 ID:R0klWdnw0.net
全国の感染者10万超えて、来週の今頃にはまん防どうするか政府内で議論されてるよ

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:06:02.16 ID:IOqbQnLq0.net
株主(自称w)

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:22:17.39 ID:TGgbW3x90.net
上級国民はロックダウンでもノーマスクで大規模パーティーしまくりなんだよ
いい加減、矛盾に気付け、ちゃんと調べて自分の頭で考えろ
ネットの情報収集苦手なら本を読め
グローバルダイニングは本質見抜いて戦って売り上げ爆増してるぞ
用意周到に計画された世界政府の詐欺、大量虐殺なんだよ
陰謀論というワードは、CIAが馬鹿を騙して都合の悪い事をないものにする為につくったプロパガンダ工作でナチスの時代と同じ手法で大衆先導されてる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:22:49.35 ID:kKbJLkxp0.net
トイレの洗面台に自分で非接触水栓付けた人おる?

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:24:06.52 ID:TGgbW3x90.net
嘘を見抜けない騙されるやつTVを捨てろ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:47:55.52 ID:LLaIlINM0.net
>>931
組織票なんて無さそうだよね
縦・横の繋がりもあまり無さそうだし

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:52:16.43 ID:jeqQqth30.net
こんな、頭の可笑しいのが不味い
飯作ってんだな(笑)
とんでも業界だな飲食って。

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:54:58.55 ID:jeqQqth30.net
949は>947

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:57:08.27 ID:9HFZxUya0.net
もう一回6万円、はよ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 10:59:15.35 ID:xxq4vHQH0.net
ベトナム人とか中国人雇ったりしてる?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:30:50.54 ID:TGgbW3x90.net
知識不足ですぐに脳がキャパオーバーして理解できない事は全部キチガイだオカルトだと拒絶する
そういう輩がこの現状を作って殺してるし、これからはそいつらも生き残れない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:42:03.90 ID:4Iwn0xXS0.net
>>946
やってないけど簡単っぽいね

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 11:44:35.79 ID:dYSTXc9v0.net
>>948
何しろ、人が定着しないから従業員の数も票にはならないし。
もともと、ボッチで仕事したいような性格なんだろし。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 13:43:25.58 ID:U85j0NmR0.net
>>946
非接触って停電したらどうなんの?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 13:47:58.58 ID:zbpjOqv50.net
うちはレバー式にした。

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:00:57.17 ID:P8lYCqHu0.net
大阪2400人か
ちょっとエンジンかかってきたな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:01:15.66 ID:uCI4pJmf0.net
東京都3000超えるみたいよ。
渋谷区100人超えたって。

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:12:24.89 ID:+nau2Grr0.net
前回の協力金祭りでモチベ下がりきったから、11月に一念発起改装してリニューアルしたのにまた時短ならモチベ下がるなあ

みんなどうやって維持してるん?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:13:54.76 ID:hzq14E9m0.net
コロナ来たねー。
重症者とかの数字じゃなくて、消費マインドの低下が怖いよね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:23:10.83 ID:P8lYCqHu0.net
【速報】 東京都 コロナ警戒レベル1段引き上げ 『社会活動停止可能性』

また意味のない事をw

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:32:18.38 ID:AOgPOlLR0.net
ワクチン検査パッケージに登録してと県から手紙届いたわ
沖縄みたいに登録したら協力金減らされるかもだから様子見だな

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:35:52.86 ID:0pd1Sm/c0.net
情弱君いらっしゃい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:39:31.78 ID:XkHZDXZD0.net
東京都3000人の見通し。
まだ協力金の望みはあるか

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:54:23.47 ID:VJKKS/xO0.net
はよ人流を止めないとあかん
緊急事態宣言待ったなし! ロックダウンしろってやばいぞ。

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 14:57:36.86 ID:R0klWdnw0.net
一週間後には東京9500人予想だと
こんなの俺でも予想できる
問題は医療インフラ耐えれるのかだ
耐えられんなら今すぐ時短しろよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:04:45.25 ID:rnwig1Bn0.net
増えてから時短とかw
増えるの分かってるんだからやれよw
オミクロンに関してやらないなら都内1万人でもやらないって宣言しちゃえ
また新しいので強いのが出たらやるんだろうけど

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:06:05.57 ID:705oCNQs0.net
https://a.kota2.net/2201131502146791.jpg

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:15:59.95 ID:Ni4arot90.net
アマゾンで2個買って
トイレと手洗いに自分でつけたよ 非接触
うちのは筒の中に乾電池が入ってる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:26:36.62 ID:Whnhj7iy0.net
>>969
もっと倍々になりそうだけどな?

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:29:31.77 ID:/G2BQTVD0.net
今の状況で20%まで出さないってまん延してから防止になるね
元々20%って決めてたなら違うけどさー

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:30:45.16 ID:xxq4vHQH0.net
ドラゴンボールの世界みたいだな。次はどんなつええウィル・スミスが来るんだ?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:32:16.27 ID:LrHzWDDj0.net
>>969
会食制限なしにしても結局来ないからな
結局制限ありとかわらないんだよな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:44:56.88 ID:VJKKS/xO0.net
はよ協力金配らないと飲食店が手遅れになる

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:49:07.26 ID:fxdu9tIC0.net
何人以上の会食禁止ってのは協力金なしでそれやれって言われても守らない店ほとんどじゃねーの?

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:53:11.73 ID:R0klWdnw0.net
愛知県やっと千人超え やる気ねーな
東京、大阪見習え

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:57:45.48 ID:K9qPMbJA0.net
>>970
次スレ頼むよ

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:58:18.80 ID:s6bjT4n40.net
非接触水道自分も二個有る洗面のうち一個4000円くらいの自分でつけた

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:59:09.19 ID:yoZRe+pb0.net
京都も続けー

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 15:59:42.82 ID:s6bjT4n40.net
>>976
飲食が守るなんて思ってない
だが言えば守る客が増えるから

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:00:29.12 ID:dYSTXc9v0.net
>>975
他の商売の方が手遅れになってる。
協力金なんか出て無いんだから。

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:02:46.50 ID:fc0FmuD50.net
ランチ食いに来た主婦達やっと帰った
ノーマスクで4時間、もうクラスターや

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:15:07.73 ID:9U2nWavy0.net
>>977
愛知県は東京の1/3か
人口半分くらいだっけ?
こんなもんかな

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:18:25.55 ID:R0klWdnw0.net
来週にはぞこも医療体制が危機的になるだろうから再来週はまん防なしで
いきなり全国で緊急事態宣言になるかもしれん
とりあえず東京1万になったときマスコミ東京都政府がどんな反応するか楽しみ

986 :970:2022/01/13(木) 16:28:57.50 ID:4g2+uB1U0.net
ごめん
スレたて無理だった

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:29:59.02 ID:s6bjT4n40.net
立てるわ

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:31:24.83 ID:s6bjT4n40.net
次スレ
【個人経営】飲食店 154皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1642059016/

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:31:54.41 ID:ZoSVcy6J0.net
オミクロンの最中に労基から呼び出しきた
スタッフに有給与えてなくて詰められるかな?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:40:46.09 ID:lsp8fk8R0.net
吉村が沖縄の1700人は大阪の1万人と言ってたな
1700人でマンボウ出した沖縄なら
大阪は1万人出ればマンボウという事だな
今2400人だから厳しそうだがこの感染力ならワンチャンあるかな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:44:59.22 ID:VJKKS/xO0.net
マンボウしなくていいから協力金だけくれ

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:55:45.58 ID:yoZRe+pb0.net
吉村は感染者数も行動制限の指標にするって言ってたしまん防は時間の問題だな

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:58:18.43 ID:l2vTMneT0.net
東京都の小池知事は、さきほど会見を行い、病床使用率20%の段階で、まん延防止等重点措置、
50%の段階で緊急事態宣言の発出について要請を検討すると述べました。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4446975.htm

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:59:18.36 ID:gm450lbG0.net
うんだ!うんだ!4人テーブルとか規制
かけてるんだから協力金!出してな!
吉村はーんw

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:02:31.97 ID:l2vTMneT0.net
東京都病床使用率
1/08 9.5%
1/09 10.4%
1/10 11.1%
1/11 12.4%
1/12 13.7%

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:25:06.87 ID:lsp8fk8R0.net
>>995
秒読みみたいに毎日1%ずつ増えてるな
その計算だとあと6〜7日後に20%いくぞ

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:26:11.56 ID:S3XqYyXl0.net
東京は来週にはマンボウになりそうだな
再来週には50%まで行くかもしれんな

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:29:06.13 ID:lfislZXB0.net
今回も金入ったら寝て暮らすかな
オミクロンはさすがにやべぇし

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:34:22.88 ID:riGm1EkE0.net
俺今だにワクチン打ってない〜♪

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:40:32.73 ID:1eNvRPgn0.net
1000ならコロナで日本沈没

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
222 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200