2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 154皿目 【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:30:16.11 ID:s6bjT4n40.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 152皿目【オーナーシェフ】
【個人経営】飲食店 153皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1640098405/

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/management/1637316314/l50

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 16:43:25.54 ID:rDroegWi0.net
マンボウ料理屋さんスレはここですか?

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:12:49.55 ID:Qq2LCsoZ0.net
おい、計算強くて暇な奴。
このままのペースで東京の感染者増えて行けば
何日頃20%と50%になるのか計算するんだ。
今すぐだ早くしろ

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:39:50.38 ID:1eNvRPgn0.net
20%は5000人くらいだろうから明後日にもなるだろ
50%は10万人くらいか?来月かな

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:40:16.67 ID:iallg9xS0.net
百合子20%でマンボーって言ってるけど、吉村どないすんのやろね。
大阪もう20%目前やん

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:43:23.42 ID:6Sq/G4vo0.net
ガラガラだ、ダメだこりゃ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:49:24.48 ID:eeoSDHye0.net
大阪はともかく京都病床使用率ヤバいな
関西の知事はなんもしない

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:52:48.52 ID:riGm1EkE0.net
京都の知事はマジで無能

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:54:53.67 ID:OR1bwYFt0.net
今日で大阪の病床使用率が19.1やから
明日20超えるがな!吉村びびってる!
ヘイヘイヘイ!

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 17:57:49.26 ID:dKPenEoe0.net
客がガラガラなら出す必要ないな

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:27:15.76 ID:Db27Iqzt0.net
>>1


12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:37:35.02 ID:gHPIYzpq0.net
ホテル療養が増える見込み

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 18:58:45.98 ID:X9L+1Wl00.net
病床使用してる奴はどういう状況なんだろ?
ワクチン打ってない奴が入院してんの?

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:04:06.68 ID:ki/bgTZn0.net
老人だろ
老人だらけだから医療逼迫待った無しだ

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:11:22.03 ID:lsp8fk8R0.net
>>5
東京大阪は一蓮托生だからどっちかの知事が要請すれば続けて要請するだろうな

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:17:49.31 ID:Egk6yONz0.net
それならあと3日もすれば東京もなりそうだが?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:29:21.55 ID:l2vTMneT0.net
どのみち3割くらいでどこも出してきそうだ

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:36:15.52 ID:fFn+TaLI0.net
とにかく金額だ
もう1日2万とか馬鹿にするのはやめて欲しい

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:47:14.78 ID:T6ngNdCT0.net
このままマンボーなり緊急事態になると、
自然と皆が事業復活の対象になるな

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:52:45.42 ID:l2vTMneT0.net
酒無し20時迄で3万

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 19:59:08.57 ID:R0klWdnw0.net
酒無って居酒屋は店閉めないといけないね
食事で客こんだろ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:00:44.40 ID:O+cwjgB90.net
沖縄と東京は10倍人口が違うので、東京でも1万人は超えてピークアウトってとこでは。マンボーや緊急事態宣言するころには下がってそう。まぁ我々飲食店には毎日の感染者数煽りで商売上がったりになるならいっそお金貰えた方が良いのが本音やろね。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:05:00.93 ID:iallg9xS0.net
マンボー時短きたら予約のみ営業で亀モード発動です
正社員2人いてるから雇調金と協力金のコンビネーション一択ですわ
復活支援金で合わせて一本!

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:10:15.47 ID:Hk2keLC/0.net
【食中毒】回転寿司「すし銚子丸」で客41人がノロウイルス [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642071110/

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:18:32.68 ID:yO+P+S0X0.net
一日一万円で、充分

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 20:28:46.13 ID:R0klWdnw0.net
沖縄に倣うだろうから20時で3万からだろうね
東京大阪で実際にまん防施行されるのは再来週からで期間は三週間とみた

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:17:57.72 ID:X9L+1Wl00.net
>>24
コロナよりこっちの方が怖い

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:21:58.03 ID:Hao743Ts0.net
やっぱり田舎に移転するのちょい延期にしよ

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:52:38.49 ID:9K8i6KOl0.net
東京都はあと350人ほどが入院すれば20%に達するそうです。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 21:54:03.15 ID:9K8i6KOl0.net
神奈川県は昨日の病床使用率8%、今日が10%です。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:04:00.61 ID:2O9eGBPc0.net
ノロは自分の店でも客としても未経験だけどほんと怖い
少しのウイルスでも発症するんでしょ?
ニュースに店名出て保健所から処分受けて…とか田舎の個人店じゃ致命的だ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:23:14.73 ID:xxq4vHQH0.net
次亜塩素酸よりやっぱアルコール使うべき?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:38:52.15 ID:+WMLl8CK0.net
>>32
ノロ?塩素系

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:40:00.22 ID:+vXsw/Xa0.net
都内で食中毒出すと区で店名公表

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:43:28.44 ID:a7vsQSTN0.net
>>32
ノロウイルスには次亜塩素酸の方が効く。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/13(木) 23:55:17.46 ID:iGWyeWpO0.net
明確にオミクロンでも病床20%でマンボウ入るって言ったの?

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 00:05:21.77 ID:ArKuhn0J0.net
言ったね

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 00:06:10.62 ID:lyOcb5Vf0.net
https://i.imgur.com/K0HDgWK.jpg

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 01:11:57.24 ID:EEUnzK0g0.net
今日もウーバーで作り直してないのに
配達員が来るの遅かった(30分)から
作り直し保証してもらったわ

けどこれって詐欺罪とかになるのか?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 01:23:09.81 ID:tnatU+WC0.net
>>26
10日くらいw

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 01:24:43.01 ID:KzJcbnFb0.net
>>39
それって客はどうなるの?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 02:00:10.61 ID:mqLP5kmD0.net
>>33
>>35
さんきゅー。アルコールの代わりに使おうと思ってた

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 02:25:15.02 ID:EEUnzK0g0.net
>>41
客は金払って待ってるだけだから無関係でしょ

配達員も忙しければ注文受けれないのは仕方ないし単に運営側の損失になるはず

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 03:38:07.94 ID:alzVnE9I0.net
月次支援金は貰えるのけ?

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 07:14:52.21 ID:IDdQ8hhw0.net
>>43
ウーバーからすればただただ退会してほしい店舗だわ、立て続けに髪の毛入ってるって言われ無料で作り直す位迷惑

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:04:01.17 ID:Zqv6UtOm0.net
>>45
ウーバーはウーバーで客が商品に文句言ったら勝手に返金してその損失は店にさせるからな
店は間違いなくちゃんとした商品を渡してても客が文句言えばその分の売上は引かれる

例えば5千円の注文が客の文句で返金されたら店は原価だけじゃなくその5千円を丸々被る事になる

返金認めるなら運営が半分持つとかすればいいのにこれじゃ納得いかない

なので作り直し保証させるなんて何の問題もない

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:28:00.96 ID:xReeLn5j0.net
>>44
ダブルはなしなんじゃね?知らんけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 08:49:39.90 ID:EGPt8NK20.net
東京都病床率、一昨日が13.7%で昨日が15.1%。
来週の火曜日に20%超えて政府に要請し、金曜日から蔓延防止措置が濃厚。

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 09:50:01.71 ID:JPgbKho/0.net
京都の病床使用率27.4%だけど西脇知事はまん防だんまりか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 10:10:39.73 ID:mqLP5kmD0.net
>>39
最近マジで配達員来るの遅えしどこの営業マンもゴミ過ぎる

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 11:05:50.80 ID:Jx7dajWk0.net
>>49
東京大阪に合わせるだろうな

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:33:57.43 ID:e0lQtkkY0.net
>>48
1週間後とか一万人余裕で超えてるだろうな

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:44:50.95 ID:+DFRxFx80.net
もうマンボウでもやらない限り増えても出歩く層もいるから増えまくるよ。沖縄もマンボウでようやく街が静かになったみたいね。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 12:44:54.55 ID:p1zu+M2L0.net
>>52
東京都は独自基準だからどうかな


【悲報】報ステ、東京都のデタラメなコロナ重症者数について詳細に報道してしまう [115996789]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1642127869/

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:52:09.97 ID:ou/lfLd80.net
>>53
ただ濃厚接触者は14日間の自宅待機のお仕置きが待ってるからなー
ワクチン打ってるから自分が感染するより濃厚接触者になる方が怖い

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 13:52:14.32 ID:GSyPnU790.net
終わりの始まりか

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 14:32:34.39 ID:GSyPnU790.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6415157

バカばかりww

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:24:05.82 ID:96Bf2NMP0.net
協力金は下限値が高すぎるんだよな。
日商10万で切るんじゃなくて、5万にすべきだ。それで5万以下は一律一万にして
日商5万以上は今までの計算式で売り上げに応じた金額にすれば良い。
コレが本当の公平だ。
5万以下の店なんて根本的に客が来ない店だから要請無視して営業されても感染拡大に影響はない。

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:46:20.27 ID:mqLP5kmD0.net
>>55
働けなくなるんだから補助金に近い何かしらの保険手当あるんじゃねえか?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:48:45.63 ID:sMTr/Atj0.net
>>58
まー個人店の小さなラーメン屋だとそれに当たる
うちも平均なら5万切るくらい
でも一万で休業しろと言われたらやらない
客単価は安いけど昼時は10席満席になってるよ
売り上げだけ見たら居酒屋とか高級な店の方が客単価はいいから10万くらいはクリアするのかもな

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 15:55:36.57 ID:QSTSqJtW0.net
>>58
非飲食のアホ馬鹿野郎がコンビニか何かと勘違いしてやんな
飲食で粗利50%以下の店など無い
 税務署都合でだんまりしてるが実際は7割とか、店によっては8割だ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:02:27.67 ID:GSyPnU790.net
>>58
バカは黙ってろ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:18:40.06 ID:SZTa3hwg0.net
マンボーだそうな

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:46:23.23 ID:JPgbKho/0.net
大阪府、コロナ病床使用率35%で「まん延防止」適用を要請へ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220114-OYT1T50185/?ref=yahoo

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:52:58.92 ID:e0lQtkkY0.net
35%wwwww

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 16:59:52.54 ID:qevKOhCV0.net
どうしても協力金出したくないのなwww
東京も同じかな?
ホント後々叩かれてもしらんよ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:05:43.34 ID:JPgbKho/0.net
大阪の病床使用率35パーセントでまん防は危険なギャンブル
そこから2週間も増加つづけば医療崩壊する

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:13:40.02 ID:YH3aPlh00.net
マンボウなんて悠長な事言ってる場合じゃねーよ
緊急事態宣言だろもう

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:14:10.83 ID:GSyPnU790.net
大阪は100%まで大丈夫だよ きっとww

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 17:28:46.91 ID:h6v05idV0.net
>>53
出歩くやつが多くていいな
こっちは東京様やそれに付随するメディア様のおかげで人減りまくってるぞ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:09:15.69 ID:Zqv6UtOm0.net
>>64
意地でもマンボウしないって感じだな今で19%だが35%いくのか??

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:12:00.81 ID:p2/SuePy0.net
>>71
大阪はインテックスに1000床の病床確保してるからな。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:27:36.11 ID:IDdQ8hhw0.net
大阪本日21,5%

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:31:56.11 ID:1l34yCIJ0.net
兵庫 22.9

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:32:41.74 ID:1l34yCIJ0.net
ちなみに未だ客0
昨日は久々に動いたけど

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:33:44.04 ID:Zqv6UtOm0.net
大阪で20越えてるなら東京も越えてんじゃないの?
東京は20越えたらマンボウって言ってなかったっけ?
もう要請済み?

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 18:45:29.17 ID:mqLP5kmD0.net
>>60
10席で日売り5万って凄

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:09:39.96 ID:SNf0aT7R0.net
質問なんだけどこれ全国で緊急事態宣言出そうな感じだけど予算てそんなにあったっけ?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:15:06.46 ID:4PJ0mkR90.net
>>36
20%になったの?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:16:59.79 ID:eT7UiFxa0.net
東京は1万か35パー?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:18:31.05 ID:eT7UiFxa0.net
東京も大阪に合わせるだろ

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:20:02.80 ID:gagfQrb/0.net
>>78
出そう?田舎には関係なさそうだしそれこそそんな金なくね?

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:28:17.25 ID:SNf0aT7R0.net
https://i.imgur.com/Bnb9iV4.jpg

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:30:53.83 ID:+m8R8+uj0.net
まん防でてなくても、客来なくなった
店つぶれる

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:40:11.03 ID:4PJ0mkR90.net
>>81
小池ユリっぺは20%でマンボーだと言ってたな

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:40:34.96 ID:7tuf++qt0.net
イタリアの輸入とまった


イタリアンの店は死亡じゃね?
てかなぜ全く話題にならんのよw生ハムぐらいみんな食べるべ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:40:56.22 ID:SNf0aT7R0.net
北海道知事 病床使用率20%なら「まん延防止」要請検討

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:41:54.19 ID:SNf0aT7R0.net
滋賀県「医療非常事態」を宣言 病床使用率が44.4%に急上昇 入院は中等症以上に変更へ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 19:45:28.87 ID:SNf0aT7R0.net
コロナ感染最多149人 和歌山県、病床使用率80%に
全員入院は貫き、退院基準を見直す。

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:21:43.69 ID:MAcLVxtZ0.net
天ぷらって何で高いの?ただ揚げてるだけやん [965270602]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642140319/

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:26:11.92 ID:or6bv9aJ0.net
尾身クロンはただの風邪になりましたので、淡い期待はしない方が

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:27:00.45 ID:FumqSXo60.net
焼き鳥って何で高いの?ただ焼いてるだけやん [965270602]
> https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/164214031

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 20:39:03.87 ID:soLVot3a0.net
>>84
オミクロンは発症まで3日だから来週には感染者減り出しそう

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:21:06.15 ID:tnatU+WC0.net
>>66
そんな、無駄金出すとホントに叩かれて次回の選挙終わってしまうから出せないw

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 21:21:06.15 ID:tnatU+WC0.net
>>66
そんな、無駄金出すとホントに叩かれて次回の選挙終わってしまうから出せないw

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:01:31.71 ID:+yAAnP9L0.net
ちと聞きたいんだが12月に東京オープンで
営業は夜20時30分までで認証取ったんだが
マンボウ始まったら認証店は21時までの
時短って事はウチは協力金対象外なん?
もしそうなら認証外すわ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:20:37.41 ID:rh2ewViX0.net
東京はまん防が出てないから詳しくはまだわからんが
認証店でも非認証店と同様の営業時間と酒の提供をやめれば出ると思われる
まぁ俺は東京じゃなけどなw

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:26:21.41 ID:GSyPnU790.net
全国の重症者数が急増、221人に 入院・療養者1日で1万4千人増
https://news.yahoo.co.jp/articles/953ba34b2d6c2b83d0e407a5b80be8c1009e4f04https://news.yahoo.co.jp/articles/953ba34b2d6c2b83d0e407a5b80be8c1009e4f04

もうマンボウ→緊急事態宣言 確定だな。
去年はかみさんに車買ってやったから、今年は自分のを買うかな。
俺の予想では、今年は500万だな。

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:46:44.03 ID:F8/rS05z0.net
大谷の二刀流だとか感染は止める。社会は止めない。
とか言っているということは都知事としては限界ギリギリまで粘ろうとしてるんだろうな
極力払いたくないんだろう。金は少しでも出したくないと。
まあ当たり前だけど

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:47:58.21 ID:UtpeK4xx0.net
>>98
薬が出来るからあってあと2回かな?
東京でマンボウ1ヶ月、緊急事態1ヶ月で200万くらいと予想

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:51:28.31 ID:F8/rS05z0.net
5類へ変更求める!ってのがいい証拠でそうなったら本当に一円たりとも払う必要ないんだろうから
そっからだな、飲食業界が本当に大変になるのは
5類になろうが感染はしたくないからリスク回避で客は全然来ない、協力金はまったく入らないでは

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:52:29.72 ID:UDAO03No0.net
オミクロンは軽症で終わるから終息も早いだろうな

マンボウになったとしても2週間ほどで終わるだろ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 22:52:43.96 ID:h6v05idV0.net
>>86
んなことよりポテトよポテト

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:35:29.26 ID:2C0FZIgP0.net
神奈川の協力金15弾今日で申請締め切り
だから気をつけろよー

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/14(金) 23:37:40.51 ID:oF+Nm3Fs0.net
>>86
イタリアの輸入がとまると日本のイタメシ屋は死亡なのかw

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:00:07.51 ID:U0kJwCr50.net
そりゃ、パスタもポルチーニもモッツァレラもプロシュットもラビオリもバルサミコもアンチョビもバローロもスプマンテもパンドーロも全部イタリアから来るからな!

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:08:23.09 ID:TK6Cf0C00.net
はいぐれ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:11:33.06 ID:IS1PHjqX0.net
>>78
今年の税収は過去最高だぞ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:26:46.22 ID:waKbfQxa0.net
>>58
ごもっとも。
コロナ禍に近所で飲食店5店オープンしたけど、客入ってるの見たことない
日商1万もないだろうね
なのに改装ばっかやってて、外観がどんどん派手になってるわ

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:31:26.25 ID:OJ2bOUT/0.net
>>104
たしカニ

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:51:48.53 ID:IS1PHjqX0.net
>>109
ごもっともじゃねーよゴミwww
自演以前に飲食じゃねーやつがすましてレスしてんなタヒね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 00:58:14.17 ID:gfsiH2m60.net
病床使用率なら滋賀、島根が40パー超えてる
愛知8パーとか何も無さそうw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:15:27.84 ID:H3f+UW340.net
>>97
ありがと!!!

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:30:51.58 ID:mIOvJ2jX0.net
>>101
薬、5種、弱毒化
アメリカなんかもそんな感じですで経済は止めないみたいね
日本もマネしそう

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 01:56:06.38 ID:PyFBGKh80.net
>>111
匿名掲示板で勢いがあるスレって、正直になっちゃったら時点で終わっちゃうスレなんだよね。
飲食が永遠に底辺の代名詞なのって、当事者がメタレベで社会批判が出来ない知能指数のブルーカラー層だからなんだよね。

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 02:03:41.08 ID:y1QqoUO10.net
アメリカは今完全に経済止まっとるわw

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 02:05:09.47 ID:5ym2AdnR0.net
>>115
日本語の勉強しろ低脳

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 02:06:11.74 ID:PyFBGKh80.net
>>115
田舎から都会に出てくる若者って、オシャレな職場環境に強い憧れをもつんだけど、大学時代の飲食バイトのコミニティって、後々、残酷な現実に晒されるんだよね。

大学生は、バイト時代は地方出身で田舎者同士仲良くなるんだけど、卒業のタイミングで、大学のランクで岐路が分岐する。地方でもABランク大はそのまま就職するが、Fランクはバイトのまま店に残ることになる。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 02:13:11.44 ID:PyFBGKh80.net
>>118
大学在籍時に同じバイト先にいたクラスターでも、数年後、Aランはスーツ着てシェフで店選ぶようにな太客になる。

一方、昔は同じバイト先にいたFランは、厨房バイト転々としてたりするのが現実なんだよな。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 02:17:58.77 ID:PyFBGKh80.net
>>119
昔は同じ現場でバイトしてた奴が、まだバイトしてる店で受けるサービスって、どんな顔してればいいんだろ。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 06:35:49.11 ID:LieIHzgM0.net
そこで有名なコピペですよ


なあ、お前と飲むときはいつも白木屋だな。
一番最初、お前と飲んだときからそうだったよな。

俺が貧乏浪人生で、お前が月20万稼ぐフリーターだったとき、
おごってもらったのが白木屋だったな。

「俺は、毎晩こういうところで飲み歩いてるぜ。
金が余ってしょーがねーから」
お前はそういって笑ってたっけな。

俺が大学出て入社して初任給22万だったとき、
お前は月30万稼ぐんだって胸を張っていたよな。

「毎晩残業で休みもないけど、金がすごいんだ」
「バイトの後輩どもにこうして奢ってやって、言うこと聞かせるんだ」
「社長の息子も、バイトまとめている俺に頭上がらないんだぜ」
そういうことを目を輝かせて語っていたのも、白木屋だったな。

あれから十年たって今、こうして、たまにお前と飲むときも
やっぱり白木屋だ。

ここ何年か、こういう安い居酒屋に行くのはお前と一緒のときだけだ。
別に安い店が悪いというわけじゃないが、
ここの酒は色付の汚水みたいなもんだ。
油の悪い、不衛生な料理は、毒を食っているような気がしてならない。

なあ、別に女が居る店でなくたっていい。
もう少し金を出せば、こんな残飯でなくって、本物の酒と食べ物
を出す店をいくらでも知っているはずの年齢じゃないのか、俺たちは?

でも、今のお前を見ると、
お前がポケットから取り出すくしゃくしゃの千円札三枚を見ると、
俺はどうしても「もっといい店行こうぜ」って言えなくなるんだ。

お前が前のバイトクビになったの聞いたよ。お前が体壊したのも知ってたよ。
新しく入ったバイト先で、一回りも歳の違う、
20代の若いフリーターの中に混じって、 使えない粗大ゴミ扱いされて、
それでも必死に卑屈になってバイト続けているのもわかってる。

だけど、もういいだろ。
十年前と同じ白木屋で、十年前と同じ、努力もしない夢を語らないでくれ。
そんなのは、隣の席で浮かれているガキどもだけに許されるなぐさめなんだよ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 07:53:10.66 ID:eDp5w6k00.net
>>121
長文だしどんな面白いオチなのかと思って読んだら全然面白くないんだが??
何でこれが有名なコピペなんだ??

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:06:24.61 ID:PxxlQOxJ0.net
ゲェジだろ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:40:47.86 ID:O0iUhRX70.net
昨日の夜は混んだなー
また緊急事態になりそうだから駆け込み的になのかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 08:52:50.70 ID:U8WWQInD0.net
>>121
有名なコピペだけど胸が詰まるな
実体験かね

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 09:49:36.27 ID:jetR4uP10.net
フリーターになった友人と重なるわ
最後に会ったの30歳のときだが今どうしてるんだろう

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 10:49:01.67 ID:XISucVlq0.net
飲食経営で何とか成功してると定年も気にしなくていいから気楽だよね

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:13:28.95 ID:1oGq3Z7+0.net
オチを期待したのに何も面白くなかった。
こんなランチ時の忙しい合間に読んだ俺がバカだった。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:45:03.22 ID:LJgWaB3/0.net
何が有名なコピペなのは知らんが、
飲食では若いうちに独立できないやつは甘ったれてる糞ってことが言いたいならわかるが、どうもそうでは無いらしい

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 12:51:33.77 ID:6Fi4Fcj50.net
>>128 
馬鹿発見w

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:07:38.23 ID:wJQiRT6R0.net
イタリアからの輸入が止まるとか言うから
何事かと思ってググったら豚肉等の輸入停止だった
なるほどイタリアンは全部死んじゃうね

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 13:44:20.75 ID:LH0nCjfh0.net
>>131
うちなんて全部イタリアの肉使ってるから死亡よ
糞食べログ4.0越えてるけど下がっちゃうよ〜

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 15:11:46.97 ID:uq2/23Py0.net
今日もガラガラだ

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:01:41.19 ID:y1QqoUO10.net
>>132
ブラジルやタイのほうが肉美味いぞ

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:05:56.81 ID:K5KtxRfy0.net
土日予約ないのはオミクロンのせい?

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:38:43.46 ID:1oGq3Z7+0.net
ブラジル産の鶏もも肉は国産のよりも旨いからね。
唐揚げにするとその違いがよく分かるよね。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 16:38:53.70 ID:o9+Nn97T0.net
大卒正社員が昔のバイト仲間を上から見下したいだけのクズ
そのうち自分も出来る新入社員にアゴで使われる事になるだろう
という オチもつけたら面白かっただろうに

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:03:41.92 ID:TK6Cf0C00.net
大学生の突発欠勤がうぜぇ。毎度毎度どんだけ病弱なんだよコロナになったらしんじまうのか?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:18:54.33 ID:jetR4uP10.net
【速報】三重は「まん延防止措置」の適用要請へ…新型コロナ 東海3県の新規感染者1937人 三重206人
https://news.yahoo.co.jp/articles/57f367d5e1de60c7e48905dd75ec3d06bdbd86ea

三重みたいな雑魚県が国にまん防申請しても通るの?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 17:44:28.29 ID:oHVNK9gz0.net
三重のワイもこれには苦笑い

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:14:17.84 ID:jCiERh7u0.net
三重やるなー
愛知クソだな

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:15:41.81 ID:b2y2Huqx0.net
関西はよせんかい

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:33:00.41 ID:eDp5w6k00.net
大都市ほど要請出してないよな
東京大阪名古屋福岡北海道

沖縄は米軍あるからまだしも山口広島三重とかブスが女性専用車両に乗るみたいなもんでただの被害妄想だろ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:35:39.25 ID:jetR4uP10.net
やはり東京大阪が動かんと他が追随しない

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:41:14.54 ID:+/FAcS7K0.net
だなー
もう国民もマンボウなんて無駄だよって書き込みが多いヤフーニュース

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:46:08.62 ID:ehVNSttw0.net
橋下がポンコツ法律って言ったから維新の大阪兵庫は出し抜くいやろ奈良があのじじぃだから論外だし京都は大阪兵庫の様子見ってとこ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 18:57:29.59 ID:1K8xABwY0.net
今来た客が駅前の海鮮居酒屋は
外から見たら9割入っていたとさ。
ウチは・・・

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:28:47.87 ID:ceMYGtiN0.net
第5波が人流減ってないのに感染治まったからな
その理由すらわかってないのに自粛しろ言っても誰も聞かない

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:30:15.12 ID:Tu7dfA2e0.net
普通に読めない店名は検索で圧倒的に不利。


店の公式サイトをインスタにしてる店は、間口を狭めてるよ

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:31:21.72 ID:OJ2bOUT/0.net
>>134
たしカニ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 19:32:24.09 ID:OJ2bOUT/0.net
>>139
千葉県知事は何もしねーよ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:27:27.19 ID:i4mmwml70.net
立地柄土日は昼のみ営業なんだが
パトロールしてきたらどこも瀕死だった
やっぱデリバリーTOに全振りする時代か?

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 20:50:08.35 ID:BlhNXMx/0.net
はぁ脱税したい

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:11:32.87 ID:1oGq3Z7+0.net
たくさん納税するから協力金下さい!

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 21:37:12.64 ID:6OzWvsH80.net
ぶっちゃけ小さな店舗ならなぁなあでええんやろ?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:02:27.96 ID:ehVNSttw0.net
大阪病床使用率24,1%来週には35%行くやん、食材どおすんの?

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:07:53.26 ID:l19WEHn+0.net
大阪マンボウ内容

重点措置が適用された場合、府内全域を対象とし、府が感染対策を認証した飲食店に対しては午後9時まで、非認証店については午後8時までの営業時間短縮を要請する方針だ。認証店での酒類提供は可能とする。

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:13:54.59 ID:jetR4uP10.net
来週にはまん防か緊急事態宣言かなにかしら動きがあるだろう
東京は間違いなく20パーいくし

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:36:28.67 ID:gq3BcD9X0.net
>>157
それだと監視員が見回り来そうで嫌だな
うちは認証店だけど正直もうアクリル板とか撤去しちゃってるから見られたら困るんだよな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:40:45.63 ID:cEp9igTC0.net
やっと来るマンボウも、小さな可愛いサイズだよ。
10日も居れば御の字さ(笑)

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:42:10.05 ID:wRQ0Agi30.net
>>115
論点ズラすなよ
飲食じゃねーのに気になって仕方ないんだな

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 22:50:13.64 ID:m9FCJcUF0.net
>>159
うちなんかゴールドステッカー取得してから2回抜き打ち検査来てるよ
検査ユルユルで合格貰ってるけど

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:14:15.17 ID:gq3BcD9X0.net
>>162
まじで抜き打ち来るんだ?!
何時ぐらいに来た?

奴らの活動時間不明なんだよな

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/15(土) 23:59:56.38 ID:TK6Cf0C00.net
監視員見回りに来て何かあっても注意されるだけじゃね

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:11:29.18 ID:TVhVwQhK0.net
>>157
休業しても貰えるかわからん?
うち2月に4日間改装するんだが

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 00:25:36.74 ID:mrDNQ0hB0.net
なんか津波に注意って言ってた人いたよね?今津波警報出てるんだけど。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:16:02.75 ID:ReS+dnvr0.net
>>163
2回目来たのは去年の11月の夕方ぐらいだったかな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 01:37:59.36 ID:ZoDqB7YV0.net
>>167
夕方か
やっぱ公務員と同じで5時までっぽいね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 03:27:01.04 ID:G+0FEjrl0.net
>>166
15日から16日に大変なことが起きるって言ってたやつもいたな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 03:41:31.98 ID:PA/t67R60.net
ニュージーランドのすぐあとに311あったろ、南太平洋で地震や噴火あると後追いでこっちってパターンがあるようだ。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 05:59:37.62 ID:z7SjZ67D0.net
噴火の影響で冷夏からの令和米騒動くるかもしれない

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 08:24:33.09 ID:EdkHAEJv0.net
蛍光灯からLEDに変える工事っていくらくらいだろう?
6本レールスポットライトにしたいわ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:24:07.03 ID:M8gUXiCO0.net
はぁこりゃ今年も飲食は受難の年そうだな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 09:25:31.30 ID:JN0Y1tOQ0.net
>>171
みんな米食べないから大丈夫

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 10:11:34.93 ID:FakQrGG70.net
>>172
照明器具がLEDに対応してるか、してないかによるんでは?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:06:31.50 ID:MAvhJYOg0.net
9.11は自作自演、3.11は人工地震だというのは最早常識では
どちらも科学に基づいた証拠があり検証済み
知らないのは情弱日本人だけじゃないの?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:25:14.41 ID:1LpqHF/r0.net
俺オカルト陰謀論者だけど、過去の歴史はそれ以外もほとんどが計画的で捏造だらけで出来ているよ。
今俺が懸念しているのはこれから3年程度の間氷河期→ノアの大洪水のリセット計画に切り替えたのか?ということ。ちょっと厄介な事になりそうだな。

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:30:41.47 ID:LluNC9lQ0.net
>>172
自分でやれよ
らビッドならそのまま そうじゃないならスターター外せばOKってのがあるからそれ買え

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:42:46.74 ID:b8u5UYWT0.net
>>161
緊さんも来てほすぅぃー

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 14:44:01.96 ID:1MHX8ude0.net
>>176
空中浮揚出来るから大丈夫ですよ。

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:30:49.71 ID:q4XD5sZH0.net
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:31:05.98 ID:q4XD5sZH0.net
財務省本省
東大京大一橋早慶

外局
国税庁幹部

出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。

国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学

国税庁総合職 採用実績
https://www.nta.go.jp/about/recruitment/jimukei/date/data.htm

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:31:16.81 ID:q4XD5sZH0.net
税務署職員出世コース

税務大学校研究科
本科又は専科の卒業生等の中から選考された職員を対象として実施しています。
(研修期間:1年3か月又は2年3か月)
https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/kenshu/kenkyu.htm

聴講生を派遣している大学及び大学院
東京大学法学部
東京大学経済学部
一橋大学法学部
神戸大学大学院経営学研究科
京都大学大学院法学研究科
博士前期(修士)課程受講者を派遣している大学院
一橋大学大学院国際・公共政策教育部
早稲田大学大学院法学研究科
早稲田大学大学院会計研究科
名古屋大学大学院法学研究科
大阪大学大学院法学研究科
神戸大学大学院法学研究科
立教大学大学院人工知能科学研究科
滋賀大学大学院データサイエンス研究科

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:31:25.98 ID:q4XD5sZH0.net
どの試験で採用されたか、又は、どの官庁に採用されたかによって将来の出世が
どこまでできるかは採用された時から決まっています。下級の試験で採用されたものほど、ラ
イバルが大勢いて激烈な競争を勝ち抜かないと出世は望めません。上級の試験で採用された
ものほど、最初から約束されたコースをスイスイ出世していきます。

電車で例えていえば、高卒程度の普通科は鈍行、本科と大卒程度の国税専門官は快速、国
税庁採用は新幹線のこだま、大蔵省採用は新幹線のひかりのスピードの違いがあるだけで
はなく、最終目的地も、高卒程度の普通科は熱海、本科と大卒程度の国税専門官は静岡、
研究科は名古屋、国税庁採用は大阪、大蔵省採用は終点の博多までです。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:38:33.95 ID:D9ssDlQe0.net
火曜日の感染者数で腰をぬかしてどこの自治体も一斉にマンボウ協議はじめるな
でもどこもひどいから緊急事態宣言のほうがよくね?
無能の岸田は動くかなぁ

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:48:31.24 ID:brw2KrxM0.net
>>175
対応してない場合、器具を変える工事が必要とかネットにはあったんだけど

>>178
蛍光灯からスポットライトのLEDに変更も自分で出来るのかな?
普通の蛍光灯器具でLEDに変えると使えるけど火事になる場合があるらしい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 15:55:43.87 ID:MAvhJYOg0.net
検査数増やしてCT値の操作でいくらでも陽性者数(感染者と偽り報道)は増減できるんだから上級は打ち合わせ済みだよ笑
PCRはコ口ナを検出できない、感染症の検査に使えないのは開発者のマリス博士も言っていた
アメリカは昨年末で使用を中止したよ
経営者ならTV信仰は捨ててちゃんと調べて考えろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:12:57.83 ID:caH9oy5J0.net
病気持ちは定期的に現れるな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 16:32:47.87 ID:MAvhJYOg0.net
協力金欲しさで現実逃避しても行き先は地獄しかないぞ
情弱が健康、資産、命を守るのは困難な時代
認める勇気のない者も同様

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:01:44.58 ID:LluNC9lQ0.net
なんか気持ち悪いのが湧いてるなw
ウジかな? 便所に帰れよw

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:15:54.79 ID:TIR90N7r0.net
来週にはその他の県もマンボウになりそうな感じか

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:19:43.17 ID:MAvhJYOg0.net
何がそんなに都合が悪くて拒絶反応示して攻撃するんだか
日本のTVで報道しないことは全てオカルトという洗脳状態で恐怖心を抱いてしまうのかな?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 17:21:12.24 ID:MAvhJYOg0.net
マンボウ出す出さないも岸田が決める権限はないよ
アトキンソンだろ

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:08:27.45 ID:jJCPKnnx0.net
https://i.imgur.com/w8SuDiQ.jpg

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:18:49.86 ID:D9ssDlQe0.net
病床使用率と重症者が指標と以前から行政は言ってるのに病床使用率が増えると
重症者で判断しろというヤフー民はアホじゃない?
要はなにがなんでも飲食店に協力金だしたくないだけなんだろう

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:22:53.10 ID:BUSspR4u0.net
早くて金曜からマンボウだね

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:23:19.15 ID:143/QKUT0.net
協力金出ないと生殺しでワロタ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:31:51.26 ID:kh1PYpP00.net
さすがにもう協力金は出ないだろうな。
世間に飲食店バブルがはれたから世論が許さないだろう。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 18:47:18.63 ID:RCIGKmOI0.net
っていうか、この感染力は飲食店の時短とか酒類提供無しでどうにかなる問題かね
本当に抑えたいなら最初の緊急事態宣言のようなもう家から出るな、業種問わず商売休めレベルじゃないと無理だろう
でも経済的に無理だし
つまりもう飲食店に金は出したくないだろうな
効果はたかが知れてるんだから

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:01:05.35 ID:zaUPllhN0.net
重症者がいないのに
まんぼうとかないよ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:03:25.26 ID:LluNC9lQ0.net
>>198
それは一部だぞ 協力金もらってもカツカツな店の方が多いのは事実。
ここは個人の集まりだから固定費が安いけど一般には時短で固定費で押しつぶされる。

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:07:45.06 ID:D9ssDlQe0.net
百合子も吉村も病床使用率の数字でまんぼうしますと明言したから今からひっくり
かえすのは無理

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:13:06.35 ID:TVhVwQhK0.net
大阪27,1

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:22:47.00 ID:kh1PYpP00.net
>>201
飲食店の9割は個人経営だよ

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:40:46.73 ID:Z7L3SqTX0.net
雇調金も延長なしかい?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:48:05.65 ID:RCIGKmOI0.net
>>202
実はそこ曖昧にしてたんだよな
さっきニュースで気が付いたけど
病床使用率20%超えたら"検討する"って言ってたんだな
必ず出すとは言ってなかったんだな
まぁひどくなればとりあえずの対策として出すとは思うけど
何もしないわけにいかないだろうし

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 19:55:13.09 ID:LluNC9lQ0.net
>>204
店舗数なら6割が個人経営だな
だが、総売り上げだと過半数は法人経営であって、都会に集中しているのでそれらの固定費は高くなってる。
田舎の個人店は協力金で恩恵を得られるが、全体で言えば多分2割程度だと思う。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:05:13.90 ID:DX57LSvI0.net
どうだろ?
マンボウなるかならないか?
スーパー銭湯行ったらうじゃうじゃいる
もうコロナ前みたいに芋洗い状態
明日からまた増えるだろうな

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:09:29.28 ID:UiWSc6R30.net
兵庫は超えたけどなーんもないよ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:22:58.74 ID:zaUPllhN0.net
年始の感染がピークアウト

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:32:11.28 ID:lyAfSD2C0.net
大阪市内、緊急時並みの売り上げに戻ってしまった

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 20:38:11.22 ID:x3HIlClv0.net
沖縄、山口、広島だけか?
40%超えてもならない県もあるから東京大阪は放置かな?

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:35:07.60 ID:1ZbSbdWa0.net
東京下タ町住宅街、今夜はお茶挽いた。みんな怖がってる、そう、そのせい。きっと

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 21:58:34.03 ID:TIR90N7r0.net
三重とか広島はたった150〜200人でマンボウだろ?ちゃんちゃらおかしいわ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:03:08.69 ID:D9ssDlQe0.net
>>206 それやると政治家として終わる 打ち消すなら即刻言う
もう新聞では20パーでまんぼうになって既定路線となってる

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:06:47.70 ID:/kPLJFLu0.net
過去見ると一都三県と大阪はマンボウじゃ絶対に減らない。必ず微増。
これは一挙に緊急宣言でお願いしますー

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:09:03.55 ID:PgUmfWTL0.net
何もしないで増えまくる→コロナは風邪→2種から5種になる→新しい株ができて感染力、威力も強いものになったらどうすんの?

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:22:09.82 ID:R73xjT7Z0.net
普段ノーマスクを自慢してマスク無意味なんて吹いてるお前らにコロナの心配されてもなあ

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:23:47.20 ID:1ZbSbdWa0.net
>>218
どこの世界にレスしてんだw

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:30:26.65 ID:ai3AhA220.net
ワクチン全く効かないって事か

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 22:34:55.10 ID:ReS+dnvr0.net
吉村顔つきテンパって来てるな
わかりやすい

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/16(日) 23:39:20.52 ID:D9ssDlQe0.net
ワクチンは重症化を抑えるためで感染しないわけではない

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 00:56:45.48 ID:RYRdk4a50.net
情熱大陸観たけど、えーちゃん最初はマスクしてたけど、中盤からマスクなんかしてなくてホントロックンローラーとしてカッコよかった。世の中も早くマスク信仰終わらないかな

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 01:49:05.11 ID:6jAUE7XS0.net
三重の前知事は無能だったけど今回は早めの英断だな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 03:13:02.82 ID:SOqQRlkM0.net
>>223
かっこよかったね〜
情熱大陸が終わった後、余韻で永ちゃんのこと検索しまくったわ
生き方もかっこいい!
不良のカリスマみたいに言われてるけど、永ちゃん自身はすごく真面目な人よね
成り上がりも読んでみたくなった

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 07:24:17.19 ID:o056zPvI0.net
昨日から寒気と熱、喉の痛みで辛いんだけど、店開けたらあかんよね?頑張れば仕事できるけど

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 07:28:16.59 ID:jYMvy6Z40.net
>>225
イチイチ指摘しても聞かん無法者部外者と同レベ
そんなざまだから飲食店は馬鹿にされんだよ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 07:31:52.09 ID:jYMvy6Z40.net
>>226
どゆこと?
飲食店やってるなら毎日検温ぐらいしてるよね?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:16:10.15 ID:V4AZapeb0.net
1都3県、19日にまん延防止決定だって!
ソースはフジ

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:29:26.89 ID:WC/sgXLL0.net
>>229
マジか
テレビ津波しかやってねーわ
名古屋もならないかな
病床使用率8%だけど

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:35:46.36 ID:20iFJn7q0.net
>>222
たしカニ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:44:07.46 ID:jUa/gtjp0.net
>>229
もうちょい引っ張って、一挙緊急宣言の短期決戦が良かったのだが

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:46:32.83 ID:/Fxyyhz20.net
マンボウ
ガセ?何処にも載ってないぞ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:49:42.09 ID:gK1p5Pc40.net
>>229 前に産経がやらかしてるからどうだろうね
もしそうなら今日中になんか発表あるだろ
でもこんだけ全国に感染ひろがったら緊急事態宣言でいいと思う
指導力のない岸田がやると思えないけど

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 08:56:56.65 ID:f0GpjtUR0.net
東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県の他、三重、熊本も適用検討と、複数の政府・与党関係者。早ければ19日に対策本部を開き正式決定する見通し。

政府、首都圏4都県に「まん延防止」 週内に適用検討

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:07:18.66 ID:+EoHQPv/0.net
新規25000人しぼうぜろ
そんな騒ぐ事なん?本当にただの風邪じゃね?

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:09:01.37 ID:t/xoxc100.net
えっ!大阪は?もしかして吉村びびって
フリーズしてるw東国原が書いてるけど
もうボチボチ搬送してもらえない事例が
出てるみたいだな!

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:22:19.23 ID:+z4Ghbk60.net
19日に会議か、来週からだな、名古屋もはよ!!

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:31:01.85 ID:gK1p5Pc40.net
三重適用なら愛知も要請しろよ大村のアホ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:33:54.33 ID:SJaWmomU0.net
>>226
症状あるのならマスクしてうつさないように
症状なければマスクは不要寧ろ免疫力落ちる、脳障害、日本人の場合は同調圧力の雰囲気作りに加担など害の方が多い

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:41:15.14 ID:SJaWmomU0.net
>>222
打てば打つほどサイトカインストーム、ADEで寧ろ感染、重篤化しやすくなるのはイスラエルやEUが公式にデータ化してるよ
摂取者が自己製造するスパイクタンパクの拡散で非摂取者が伝播感染する健康被害の報告もある
伝播感染、シェディングに関してはファイザーのプロトコルにも記載があるので確認してから否定してね

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:47:10.88 ID:f4St6uMT0.net
やば2年前までの売り上げ50パー以下のやつって売り上げまんぼう協力金も入れる?それとも売り上げが翌月なら1月は大丈夫かな?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 09:50:44.88 ID:gK1p5Pc40.net
【独自】首都圏4都県に「まん延防止等重点措置」 週内に適用へ検討 政府
https://news.yahoo.co.jp/articles/906825162e75a73e65041c194b7b39777feeca55

政府は新型コロナウイルスの拡大を受けて、東京など首都圏4都県に対し、まん延防止等重点措置を週内に適用する方向で検討に入った。

複数の政府・与党関係者によると、新たに重点措置を適用する検討に入ったのは、東京、埼玉、千葉、神奈川の1都3県で、三重県や熊本県などについても、適用する検討を進めている。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 10:32:46.14 ID:d9dkAgH30.net
>>243
事業復活とダブルいけるか

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:01:24.91 ID:20iFJn7q0.net
>>236
たしカニ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:18:59.36 ID:kP256sQz0.net
>>237
東国原の方が適当かもしらんよ
テレビでは沖縄はもう終息とか言ってるけど?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:24:17.55 ID:k11rnX410.net
また協力する時が来たか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:49:12.00 ID:bjDBd1wg0.net
協力金反対ヤフコメ民涙目やな
発狂してるぞww

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 11:58:52.78 ID:JqhzC2YM0.net
またもや飲食店ウハウハやな
でも今回は短期間で終わるだろな
2週間ぐらいか?

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:12:52.23 ID:d9dkAgH30.net
大村秀章知事は17日の会見で、隣接する三重県が「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請する方針であることに関して「東海3県は同じ経済圏域、それぞれが単独でやるというのは考えにくい」と述べ、愛知県も「まん延防止等重点措置」の適用を国に要請する方針であることを示唆しました。

 17日午後2時から、3県知事会議を開き、対応を協議するとしています。

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:20:45.64 ID:N80LlaJd0.net
>>239
愛知もするぞ

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:22:26.41 ID:GTLvDkcn0.net
おいおい京都兵庫は大阪待ちかよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:25:09.29 ID:gK1p5Pc40.net
やはり東京が動くと一斉に他の自治体も動く
でも大阪どうした遅れてるぞ

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:38:20.14 ID:gIYS4iR20.net
えっ、愛知もやるの?
期間は3週間くらいかな?
ヒマ過ぎて死ねるわい

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 12:41:58.68 ID:bjDBd1wg0.net
一年の中で1月後半が一番売り上げ低いので助かるわ。
たまった帳簿でもやるかな。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:26:17.96 ID:7inirlcC0.net
【🇫🇷】ワクチン実質義務化決定 未接種なら飲食店入れず―仏 [ぐれ★]

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:29:17.93 ID:7inirlcC0.net
明後日から時短かwいきなりすぎるだろ
発注ストップだな

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:32:37.67 ID:GTLvDkcn0.net
いきなりのが各種業者辛いってわからないのかw

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:44:33.32 ID:gK1p5Pc40.net
仕込んだ鮮魚どうするんだ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:47:23.55 ID:BqK8zZ0c0.net
酒提供オッケーで9時閉店なら
最高なんだが

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:48:31.50 ID:3p9wGTOy0.net
>>257
正式決定が水曜だから週末からだと思うぞ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:50:42.24 ID:3p9wGTOy0.net
東京、千葉、神奈川、埼玉、三重、岐阜、新潟、長崎、宮崎、熊本の1都9県に、新たに「まん延防止等重点措置」を適用する方向で検討に入ったことが分かった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/09f571a210b916fb9dc105caa0266fa9f0b79778

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:53:57.06 ID:f0GpjtUR0.net
ふと思ったんだけどマンボウって口を閉じることできるの?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 13:57:08.60 ID:lkUmFHvP0.net
よしよし協力金やっと出るか
待たせ過ぎなんだよ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:00:08.25 ID:6jAUE7XS0.net
>>250
大村はイチイチ三重の足引っ張ってんじゃねぇよ
乗っかってくんな

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:02:36.62 ID:gK1p5Pc40.net
>>262 ちょ、愛知県 2時からのネット会議でちゃんとまんぼう決めろよ大村!

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 14:15:00.29 ID:t/xoxc100.net
おいおい!吉村息してるか?去年大阪を火の海に
したの忘れたか?維新の議員のオヤジ見殺しにしてるんやーで!早くやーれ!吉村!w

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:06:35.87 ID:ZBQSxGvI0.net
愛知のオッさん今回は強気だなw
三重と岐阜出すのに愛知がひねくれてどうするよ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:14:38.02 ID:bjDBd1wg0.net
ヤフコメ民が狂ってるw どんだけ飲食店に恨みがあるんだよ うちら何も悪いことしてないのに完全に悪者扱いされてるw

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:19:57.95 ID:g/aqjRkh0.net
このマンボウで完全終了だな、じっくり味わおうや

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:24:15.05 ID:3p9wGTOy0.net
17日午後、愛知県・岐阜県・三重県の知事によるオンライン会議が開かれ、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、東海3県それぞれがまん延防止等重点措置の適用を18日にも国に要請する方向であることを確認しました。

 愛知県の指標では まだ適用を要請する段階にはありませんが、大村知事は「東海3県は同じ経済圏域。足並みを揃えていく必要がある」としています。

 期間は今週末から1か月程度を目安に、各県ともに国に要請する方針です。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:27:07.00 ID:3p9wGTOy0.net
岸田怒りの愛知飛ばし見せてくれ

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:31:08.75 ID:3p9wGTOy0.net
東京 千葉 神奈川 埼玉 新潟 長崎 宮崎 熊本 三重 岐阜

まん延防止適用 
22日 土曜日から

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 15:32:17.70 ID:bREfSoQI0.net
ないない
秋の選挙見越して世論に反する事は一切しない
で、秋の選挙勝って一気に増税だろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:02:08.04 ID:bjDBd1wg0.net
>>273
いつまで?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:03:16.99 ID:bREfSoQI0.net
詳細は水曜日にきまる

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:10:59.96 ID:plIX3W+q0.net
愛知県やりましたねよかった

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:24:10.93 ID:MQmHJuTw0.net
大阪吉村知事は有能なのか無能なのか

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:28:19.58 ID:Z1+7y8J30.net
吉村〜〜〜
大阪はまだか〜〜〜

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:34:01.38 ID:7inirlcC0.net
三重岐阜とか意味あるん?w

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:35:05.82 ID://aBf21t0.net
吉村や松井は安倍や菅の犬やからすぐにキャン
キャン!ゴロニャーン!スリスリしてすぐ
緊急事態!マンボー!としてたが岸田が嫌い
なのか兵庫共々中々腰が急に重くなったな!
嫌いなのはわかるがこのままやったら大阪の
飲食店が全部中華に変わってまうで!w

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:36:52.17 ID:+EoHQPv/0.net
>>273
クソがー!わい田舎県適用なしかよ!ヤフコメ民の気持ちが分かったわwこっちにも頂戴よ!!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:37:22.98 ID:3p9wGTOy0.net
期間は今週末から1か月程度を目安に、各県ともに国に要請する方針です。
愛知県はまん延防止措置が適用された場合、対象エリアを「設楽町・東栄町・豊根村を除く市町村」とし、認証店には夜9時まで、認証店以外には夜8時までの時短を要請する方針です。認証店のみ、酒類提供は可能とします。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:43:05.37 ID:qse7s9i30.net
>>279
「府内の病床の使用率が35%に達した場合に国に要請する」だから待て。

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:43:30.45 ID:ToskGflB0.net
>>259
鮮魚ならその日中に捌けない量を仕込む方が悪い

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:53:37.78 ID:Xv9ae+rW0.net
>>280 俺が喜ぶ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:56:57.82 ID:bjDBd1wg0.net
30×2.5=75万か うれP-

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:59:45.71 ID:3p9wGTOy0.net
多分こうなるだろう

認証店
20時酒なし→協力金3万円

21時酒あり→協力金2万5千円

非認証店
20時酒なし→協力金3万円

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 16:59:58.50 ID:FHJFcGEF0.net
陽性者数の増減なんてpcr検査数の増減でしかない、ワク珍の契約数クリアするための茶番だ、ありがとう茶番

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:00:01.72 ID:l94flb020.net
この一ヶ月が最後かな?
夏から始めた俺、3回目の協力金
オリンピック後は終息すると思っていたが甘くないな
ありがたいわ
事業復活とか初年度でも貰えるのかな?

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:09:59.66 ID:g8lUD52/0.net
沖縄の協力金より下がることは無いべ
とにかく貰えりゃラッキーよな

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:13:15.96 ID:gK1p5Pc40.net
>>288 俺もそう思う 期間はひょっとしたら3週間かもしれん
事業復活支援金もダブルで狙うんで2月は結構休むんだが、いい名目ができた
みんな事業復活支援金攻めないの?
詳細いまだでてないけど

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:17:08.47 ID:+UqGOhD20.net
大阪はデルタ時の重症死者数でも選挙が余裕だったから、できるだけ引っ張るのかも

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:17:48.03 ID:Z1+7y8J30.net
関西3府県、まん防の要請か協議に入る
https://news.yahoo.co.jp/articles/27ddd495a61630885ace7959efa48adea6e7439f

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 17:33:56.86 ID:FHJFcGEF0.net
東京認証店だけど協力金の金額優先して酒ナシ8時までにするか、酒あり9時で世間体優先するか悩みどころだな。
30日間だと15マンちがうもんなー、どのみちお客さん来なくなるだろうし

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:00:21.41 ID:krFe4AxH0.net
吉村は他の知事と違う事をしたがるから厄介だな

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:08:27.90 ID:Z1+7y8J30.net
東京、埼玉、千葉、神奈川、まん防の適用要請を決定

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:18:20.89 ID:41b7rEx50.net
吉村いい加減にしろ無能

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:35:51.95 ID:kEIwtU1v0.net
>>298
終了するのは関東に合わせるから遅ければ遅い程協力金は少なくなるわ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:38:40.91 ID:krFe4AxH0.net
大阪今日で病床使用率28.9%
今日も35%になるまで要請しないと
アホ発言

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:48:53.17 ID:t7fej7xc0.net
福岡なんて
まんぼうやらなくても時短だとよてめーら

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:51:35.07 ID:nIZkI+3J0.net
また、乞食祭りの始まりか(笑)

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:51:46.45 ID:jUa/gtjp0.net
>>266
いやあ、名物名古屋飛ばしでっせw

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 18:52:55.12 ID:lQwhjDTb0.net
まんぼうでも時短要請ないかも

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:10:41.28 ID:fv5C01oe0.net
>>304
協力金も貰えて深夜まで営業オッケーなのか・・

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:21:33.36 ID:IwM7Kbqr0.net
助かった
11月オープンしてヤバかった

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:21:49.39 ID:4hBQPiJd0.net
またお金入っちゃうよー困っちゃうなー

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:34:26.60 ID:bjDBd1wg0.net
前スレでマンボウは絶対ないってイキってたやつ、首吊らないか心配だw

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:37:21.56 ID:+EoHQPv/0.net
イキってたっていうか嫉妬してた雑魚リーマンでしょ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 19:55:17.85 ID:gK1p5Pc40.net
>>304 くやしいのうくやしいのう

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:25:00.75 ID:nIZkI+3J0.net
まあ、今度の短期間マンボウが乞食共への手切れ金だろな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:25:48.21 ID:rARa33Ox0.net
お客さん敬遠してきやしないよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:31:04.98 ID:bCoGKH9u0.net
>>310
良かったなあ。
感染源なのに銭投げて貰えてwww

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:35:39.80 ID:bjDBd1wg0.net
2週間程度だってさ どうせ伸びるんだから最初から2か月間と決めておけばいいのに...

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:56:22.79 ID:3m2NPYbL0.net
一ヶ月じゃないの?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 20:59:46.10 ID:gK1p5Pc40.net
3週間か

11都県に重点措置を適用へ 首都圏や東海など、期間は3週間程度か
https://news.yahoo.co.jp/articles/1501c6417937bef38def33717180b13902d88755

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:08:39.25 ID:3p9wGTOy0.net
>>316
3週間以内で50%は行きそう

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:36:16.01 ID:7LudWv+l0.net
でも、やらない地区はかなり増えるだろうな
田舎でもかなり増えてる

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:49:25.77 ID:yIRASbeg0.net
3週間と言わずに3年やればいいのに

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:56:02.35 ID:bjDBd1wg0.net
とても3週間では終息しないだろ 延長は確実だが、どこまで引っ張れるかが問題だ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 21:58:03.23 ID:RYRdk4a50.net
マンボウの話題になったらお前らウキウキでワロタ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:03:34.24 ID:JZl9hEoU0.net
大阪は万博あるからその整備費でかなり金いるので中々要請を出さない

なので大阪の店主達よ
明日大阪府庁に電話して大阪民の命と
金どっちが大事なんだ!とクレームいれよう

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:04:31.38 ID:41b7rEx50.net
大阪出さないのはいいけどそれで関西が遅れるのはマジで死ね
ワイ京都

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:07:13.14 ID:6jAUE7XS0.net
愛媛の知事クソだなw
射殺されるんじゃね?

京都なんか前回全然感染者いなかったのに大阪兵庫に引っ張ってもらってボロ儲けしてたじゃん

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:08:07.21 ID:JZl9hEoU0.net
大阪府立高と小中合わせて59校が休校

これでも要請を出さない吉村を俺たちは許さない

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:09:56.95 ID:P8xwitQY0.net
東京はマンボウで収束しないから延長〜の緊急事態宣言まで計算しといていいだろ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:46:32.86 ID:gK1p5Pc40.net
1/22頃から約1か月の見通し…東海3県“まん延防止”適用要請へ 愛知は設楽町など2町1村除く市町村対象
https://news.yahoo.co.jp/articles/937e46e3cfad172cde760a0362937c1de54031bc

大村が一か月やれば評価するけど国に逆らうなんて元官僚の本能が許さないし3週間だろうな

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:47:25.78 ID:bCoGKH9u0.net
マンボウ来るから発狂してやがるな。
乞食ども(笑)

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 22:57:11.35 ID:8gYaaUhT0.net
【愛知県知事】オミクロン株に本当に有効なのか 蔓延防止の効果を疑問視 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642419690/

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:04:12.09 ID:kEIwtU1v0.net
支援してくださいってお願いして支援金貰うのではなく協力して下さいってお願いされて協力金貰うのにTwitterでボロクソ言われてて草

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:16:59.36 ID:IUmmOlF/0.net
マンボウ出さなくてもお客さんこねーから
吉村の思惑通り

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:25:58.22 ID:bjDBd1wg0.net
>>328
少し恵んでやろうか?w

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:44:59.23 ID:Un74FR720.net
緊急事態宣言まで行くだろコレ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:46:49.00 ID:dIvIzZ6+0.net
>>328
発狂してんのお前じゃんw>>332に土下座して恵んで貰えよw

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:47:06.09 ID:jYMvy6Z40.net
もうイートインは無理だな
近くの老舗が閉店してショックやわ
一方
ファストフードは増収増益

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:48:12.13 ID:bCoGKH9u0.net
>>332
大事に、取っときなよw

国からの最後の投げ銭で手切れ金だぜ。

来年の今頃、廃業してなきゃ良いな(笑)

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:48:59.20 ID:jYMvy6Z40.net
>>330
ライブなんかも協力金出てるんだが
知らん奴多い

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:49:31.69 ID:F0cWcvDX0.net
>>328
ゴミクズすげー悔しそうwww


https://i.imgur.com/LsysvGN.jpg

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:49:58.94 ID:bCoGKH9u0.net
>>334
お前もなw

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:50:21.79 ID:JZl9hEoU0.net
沖縄が前週を初めて下回ったらしいから減少傾向かも

やっぱ長くはなさそうだな

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:52:43.24 ID:dIvIzZ6+0.net
>>336
>>339
脊椎反射で反応wクソ雑魚田舎県のヘボ店舗で虫の息なんだろうなw発狂してないで土下座した方が早いよwww

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:53:37.76 ID:RYRdk4a50.net
貧すれば鈍する

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:56:17.72 ID:bCoGKH9u0.net
>>341
お前こそ、やけに反射神経の良い乞食じゃねえかw

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:58:14.69 ID:bCoGKH9u0.net
しかし、この時間に必死のレス観ると乞食共いよいよ暇なんだろな。

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/17(月) 23:58:24.32 ID:UWdXbVYz0.net
百合子が時短要請を検討中

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:07:39.52 ID:ilYUCdWL0.net
2週間くらい検討して欲しい

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:36:16.12 ID:ASt6U/uK0.net
とりあえず3週間?

>>340
そうか?広島はマンボウ入ってかなり増えてる
入って10日は増えて少しずつ減るのかな?
21日くらいだとマンボウ始めた日と同じくらいになって終わるから
継続っぽい気がするのは俺だけか?

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 00:47:09.59 ID:SZuhcWfL0.net
>>326
あまいな、ただの風邪みたいなことをマスコミ使って前ふりしてるからこのマンボウで終わるよ。あとはワクチンの消費量と在庫による

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:01:13.46 ID:SZuhcWfL0.net
JR東海のCMみた?これもうソロコロナ騒ぎ終わりますの前ふり

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:11:37.95 ID:bUpdN0IP0.net
これで予定納税できそうだ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:13:32.84 ID:KXpJreYh0.net
トンガの噴火は水爆実験だと
プランデミックで監視社会の前振りから戦争フェーズに入るのか
自分らが生きてる間に元の世界には戻らないだろうな
日本人は去年戦後最多の超過死亡でどんどん減ってる

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 01:26:36.27 ID:AUBoHvch0.net
>>351
噴火やし

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 02:06:32.62 ID:/5YABjsH0.net
>>344
嫉妬マンはホント必死やなw頑張れよ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 04:25:15.02 ID:sIl9C5Tf0.net
まんぼうはない、あって一週間とか必死になって嫉妬厨が書き込んでるけど3週間63万から貰いますわ
オマエラの税金うめぇぇええええ

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 05:26:01.52 ID:rYPUk9Nf0.net
3週間で終わると思うなよ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 05:45:58.96 ID:PBRHKJxL0.net
ホントどうなるか分からないよね。
去年暮れから1月20日で閉店告知してた店が近所の居酒屋あるけどどーするんだろ?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:20:43.85 ID:KXpJreYh0.net
>>352
少し化学の勉強してたらあり得ないのがわかる

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 07:24:11.22 ID:3J4mCOkl0.net
えーっと4月に閉店予定だけどそれまでは落ち着くよね?

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:44:31.26 ID:8eF0/raC0.net
都は飲食店への時短要請は検討中って
マンボウで時短要請しない事ってあるんか?

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 08:51:07.71 ID:CqMsJ19w0.net
>>359
ない

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:32:32.68 ID:rj10FGsY0.net
>>358
4月なら薬もできるはず
多分今回6波が最後だから

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:44:17.63 ID:q3v13I5K0.net
>>359
都知事が対象の市区町村を決めるんじゃなかったっけ?
だから田舎は対象外の可能性あるよね

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 09:59:11.04 ID:KX8oaGxJ0.net
関西ゴミすぎ
はよしろや

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:18:11.35 ID:96Vo0JHP0.net
今日三者協議に入るんだろな

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 10:49:03.64 ID:KX8oaGxJ0.net
今日三者会議やって明日のまん防乗り遅れなければ許す

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 11:56:49.39 ID:X+bBHwd10.net
>>361
一昨年も聞いたな

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:30:10.74 ID:paeLLxFY0.net
>>354
そうだね〜。普通に営業してると時短の部分は、一日 五千円位のショボい店だろうから乞食丸儲けだね。
良かったなあw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 12:58:44.03 ID:aF399zLC0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    とまた嫉妬する田舎のクソハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:20:56.03 ID:XfCFX0Qn0.net
大阪6000来たなw
東京はいくらになるんだろう

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 13:33:56.52 ID:rYPUk9Nf0.net
大阪は県民全部感染してもまんぼうしませんw

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:05:56.98 ID:JM9nGdRL0.net
熊本

【まん延防止
 飲食店への要請は…】

✅認証店では2つの選択が可能
・酒類提供で営業午後9時まで
 協力金2.5万円〜7.5万円

・酒類提供不可で営業午後8時まで
 協力金3万円〜10万円

✅非認証店は
 酒類提供不可 営業午後8時まで
 協力金2.5万円〜7.5万円
とする方針です。

#NHK熊本

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:15:09.57 ID:gR28/75g0.net
表向きはマンボー意味ないのにと思ってるけど心の中ではマンボープリーズ

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:31:13.59 ID:0XRMlEbp0.net
大阪6000人行ったんやから早く関東に追随しとけよ、仕入先にも迷惑なんやって

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 14:42:32.77 ID:CTAcHC1J0.net
2月の売上高方式、コロナ前の3年前なら1日売上13万、一昨年だと9万、去年だと3万。
3年前まで遡れたら助かるのだが。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:03:42.61 ID:yn5LUPfA0.net
今回、大阪が全国2位の感染出してるのに、
吉村は悠々と構えてて、政府は完全無視を
見てたら相当今の関係悪いな…このまま
大阪は焼け野原になって大阪万博もニーハオ!
と出迎えてるかもな!w

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:05:03.92 ID:JM9nGdRL0.net
香川群馬マンボウ要請

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:19:01.13 ID:1KC/gX0V0.net
大阪が正しい、乞食にばら撒き反対!www

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:22:13.35 ID:JM9nGdRL0.net
東京・神奈川など1都12県に「まん延防止」適用、政府が方針固める
https://news.yahoo.co.jp/articles/721c1ea51023e0e39af44e7086293f22c047d1e0

政府は、新型コロナウイルスの感染が拡大している東京と神奈川、愛知など13都県に、緊急事態宣言に準じた対策が可能となる「まん延防止等重点措置」の適用を決定する方針を固めた。18日夕の関係閣僚会議で適用方針を確認し、19日の対策本部で正式決定する予定だ。

重点措置が適用されるのは東京都と群馬、埼玉、千葉、神奈川、新潟、愛知、岐阜、三重、香川、長崎、熊本、宮崎の各県。既に適用されている広島、山口、沖縄の3県を加えると16都県となる。

21日から適用を始め、3週間程度とする方向だ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:34:39.87 ID:Iqsg5RG60.net
MAX 7.5万かな?
はよ詳細が知りたい

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 15:40:16.21 ID:0XRMlEbp0.net
>>378
はい大阪兵庫京都出遅れ
逆にどれだけ差が付くかマンボー出さんと検証してほしいわ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:10:37.70 ID:0kGaJWGf0.net
大阪京都兵庫も明日協議やから今週中にマンボー要請やろな。
そしてマンボー開始から一週間経たずに大阪50%越えからの緊急事態と予想

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:12:50.76 ID:KX8oaGxJ0.net
どうせ出すんやからさっさ出せや無能吉村ゴラァ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:13:22.65 ID:sIl9C5Tf0.net
大阪まだ35パーセントいかんの?

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:22:47.33 ID:1KC/gX0V0.net
頑張れ吉村! www


w

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:27:08.62 ID:pfakQdyn0.net
吉村はまん防適用しなくても、自然に感染減少するのを証明したいのとちゃうか?

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:36:25.73 ID:+qHHMA7D0.net
スチコン何処のがおすすめですか?

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:41:48.06 ID:rYPUk9Nf0.net
>>386
スレチ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:48:35.12 ID:glH8Wxgy0.net
>>386
>スチコン何処のがおすすめですか?
マルゼンはやめとけ 対応悪

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:50:43.48 ID:sIl9C5Tf0.net
マルゼンはコンロも対応悪かった

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:56:44.44 ID:X+bBHwd10.net
そういや話題になってないけど油一斗缶まあた値上げしてんじゃん。一斗缶5000円て

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 16:59:56.04 ID:6HajLfem0.net
大阪は明日会議で検討
35%は高過ぎると言われてるから達してなくてもそのまま要請して週末からのマンボウだな

吉村は勝手に早期解除したり謎のイソジン推ししたりと何かしらやらかしよるわ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:10:05.64 ID:pfakQdyn0.net
大阪5396人、東京を超えたぞ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:24:19.56 ID:96Vo0JHP0.net
オミクロンならイソジン効きそうだけどな

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:27:08.06 ID:FdLJMBnR0.net
愛知も2000人超えてきた
やっぱり感染力ハンパないな

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:28:08.27 ID:OWBAGy5m0.net
東京の時短要請詳細はいつわかるんだ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:35:13.67 ID:MP3KO1560.net
全国で3万人超え
これは長期化しそう

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:37:54.63 ID:JzDgGdY/0.net
>>395
とりあえずそれ知りたいよなぁ
まぁどうせ緊急事態宣言まで行くだろうしウチは多分休むわ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:39:37.30 ID:5+qVk98x0.net
>>387
www

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:53:29.91 ID:0kGaJWGf0.net
>>390
米油おすすめです
ちょっと高いけど品質いいし耐久力が全然違うから結局油のコストも下がる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:54:55.08 ID:vwQzTpGj0.net
ホシザキがダントツでクソ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:55:27.29 ID:lJRS14ct0.net
>>399
炒め物にもいい?

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:57:22.82 ID:lJRS14ct0.net
東京認証店のひと、酒あり9時25000円と酒ナシ8時30000円どっち選ぶ?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 17:58:33.89 ID:0kGaJWGf0.net
>>401
大豆しらしめよりはよっぽど酸化しにくいし粘度がすくないから仕上がり変わりますね

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:02:00.57 ID:souyuSMk0.net
うちの田舎県マンボウでねー 客こねーよ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:16:36.81 ID:0XRMlEbp0.net
>>383
本日29%

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:40:32.79 ID:PnB3ZSX60.net
来週は10万余裕で越えるだろ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 18:58:49.59 ID:pfakQdyn0.net
>>404
協力金ねーわ、客こねーわじゃ
キツイよな

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:23:53.50 ID:X+bBHwd10.net
>>399
ありがとう。コーン油使ってたけど次検討しようかな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:26:11.58 ID:Zgv5fMp20.net
>>402
なんで酒ありの方が遅くまでできんだよアホ
酒ありなら早仕舞いだろ

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 19:54:34.21 ID:6HajLfem0.net
萩生田光一経済産業相は18日の閣議後記者会見で、新型コロナの影響で売り上げが急減した中小事業者向けの「事業復活支援金」の申請受け付けを、早ければ1月末にも開始する方針を明らかにした。給付の上限は法人が最大250万円、個人事業主は50万円で、地域や業種は問わない。
 萩生田氏は「厳しい中小企業を支えるために創設した。1月31日の週に受け付けを開始したい」と述べた。給付開始時期は明言しなかったが、別の「月次支援金」などの約7割が申請から4週間以内に給付された状況を目安として説明した。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:00:05.60 ID:sIl9C5Tf0.net
>>404 2月には緊急事態宣言になる 飲食店みんなでハッピーシュガーライフを楽しもう

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:22:34.56 ID:DCfZ/6Jo0.net
TO専門にしようと思ってググったら
コンビニの1800w電子レンジて20万円するのなw
2台で40万円
萎えるわー

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:29:28.13 ID:DCfZ/6Jo0.net
>>390
うちの大手食材屋は
白締め、サラダ含め一斗缶最低6300円税別で草

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:30:44.99 ID:DCfZ/6Jo0.net
こんな感じ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:31:28.68 ID:DCfZ/6Jo0.net
https://i.imgur.com/cj7V7mH.jpg

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 20:54:31.07 ID:lJRS14ct0.net
>>409
非認証店 酒なし8時まで
認証店 酒8時迄9時閉店
つーんじゃねーんかい?

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:06:59.63 ID:DCfZ/6Jo0.net
沖縄スタイルがそれだったからな

それはそーとして
CO2濃度計って要る?大坂だかが認証条件だったよーな気がするが
必要なら枯渇する前に買っておきたい

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:13:43.29 ID:gR28/75g0.net
>>387
俺は何スレに来てたんだ??

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:24:38.80 ID:DCfZ/6Jo0.net
いちいち突っかからりなさんな
このスレの半分はスレタイ・テンプレ度外視する部外者なんだから

それはさておき
この状況でスチコンとか大きい投資できる体力が羨ましい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:36:57.53 ID:cEXBm7Lo0.net
>>402
横浜でもそうなりそうな予感なので部外者だけど書かせてもらえれば、酒アリ21時がいい
客単いいのはもちろん、19時に来てくれるお客さん帰すのは切ない気持ちで一杯になる

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:39:32.95 ID:DCfZ/6Jo0.net
>>420部外者はホント止めてくれ
まず第一に飲食やってる俺も客やってるのを理解想像出来ないないやん
客はー とか言い出すが俺も一歩店出れば客なんだよ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:46:26.87 ID:HYcymeYt0.net
少し前に吉村がマンボー飛ばして緊急事態宣言もあり得るって言ってたから飛ばすかもね

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:50:42.30 ID:DCfZ/6Jo0.net
飲食やってれば自分の店でしか食わないとか思ってんだろーね
思ってるつーかそこまで想像が及ばない
俺もマックも食えば他の居酒屋もラーメン屋も行って 客 やってるつーねんw

それを
客視点とか笑かすなとw

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:56:09.57 ID:cEXBm7Lo0.net
>>421
すまん
横浜で飲食やってるけどって意味だったんだ
都内だけの意見聴きたかったのなら無視してくれ

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:56:26.06 ID:sIl9C5Tf0.net
ピークが2月だろうからとんでもない数の感染者になる
それにビビって岸田が緊急事態宣言にすると思う

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 21:56:51.19 ID:LzCQtj9I0.net
>>422
そこまで緊急性があると思ってないから今も要請してないのでは?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:04:03.66 ID:DCfZ/6Jo0.net
>>424ありがとー
飲食店経営者のスレなのにノイズが多すぎて過敏に反応しちまった
飲食経営者ならばオールおけ?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:04:12.31 ID:cT6tp9xg0.net
ラードがねぇんだけどお前ら買い占めてんの?困った

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:07:19.57 ID:bUpdN0IP0.net
メトロ撤退早まったと思ってたが正解だったな

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:09:09.77 ID:2fxkvdVK0.net
今回ばかりは、吉村が正しい。
馬鹿では有るが、今までと同じ愚行を繰り返さない様に、頭少し使えるようになってる。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:11:22.90 ID:DCfZ/6Jo0.net
ラードは調整ラードで3700円すな
カエリアで8200円 何れも税抜

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 22:54:55.16 ID:52CjNZgX0.net
ランチ営業のみで酒なし3万やな
20:00までって言っても客は聞かないしね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:25:12.35 ID:rYPUk9Nf0.net
24日間に決まったな
72万ってことか 俺は夜は休ませてもらうわ。

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/18(火) 23:57:50.61 ID:vwQzTpGj0.net
14年目で昨年からエアコンと冷凍庫2台が調子悪くて騙し騙し回してたけど協力金と支援金で全額カバー出来そうだ
納税者の皆さん本当にありがとう

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:27:23.71 ID:sTcc3XDF0.net
新しいプレハブ冷凍庫の納品予定3月なんだけど、去年のうちに前金で全額払ってしまったい。
ホシザキだ大和だフクシマだと騒いでたのが嘘のように、世界一の最高級冷凍庫日立!

ドヤ顔でニチャッ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:29:13.01 ID:ii6zcEZ00.net
>>402
オープン時間を早めて酒有りでやる予定

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:31:30.91 ID:qBK5rSG30.net
関西まだか

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 00:52:16.87 ID:6TXX43DP0.net
時は来た!

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:27:48.64 ID:WhvfzJgR0.net
乞食でマンボウ!

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 01:35:03.36 ID:R1G+jw8H0.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    とまた嫉妬する田舎のクソハゲ雑魚経営者であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 03:01:45.64 ID:el5Nnfc/0.net
>>429
メトロ無くなったの地味に不便だわ〜
メトロブランドの(アロ)の食器用洗剤とか安くて手が荒れなくて調子いいんだよなー

すごく安くなくても手荒れしにくいおすすめ中性洗剤ってある?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:55:09.94 ID:NYIeeXYl0.net
ところで愛知県去年ギリギリに出した協力金出た人いる?
自分はまだなんだが

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 08:57:10.72 ID:AIZ7z0su0.net
酒ありで店開けたら25000、酒なしなら30000
悩むなぁ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:18:12.12 ID:dI6My6xu0.net
客も協力金の事は知ってるから
協力金目当てで認証店が酒なし8時閉店だと
印象が悪くなるのではないかと少し心配

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:22:23.16 ID:AIZ7z0su0.net
でも食事メインのとこならお酒無しでも全然いけるんじゃない?
お酒メインのとこだと踏み絵されてる気分w

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:27:25.55 ID:yYdVTRxW0.net
>>321
そりゃ普段から拘束時間長くて週一休めれば良いほうな商売なのに大義名分があって時短、休業できておまけにお金貰えるならウキウキもするさ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:29:32.81 ID:ANWgM1qV0.net
>>442 1月早々に入金されてたよ

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 10:59:55.56 ID:g6aMZF7Z0.net
大阪どないなってんねん。はよマンボーせぃ!

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:07:13.25 ID:R91XmFzK0.net
人数制限や酒類提供禁止の前にまずお酌を禁止すべきだと思う
・他人の触ったビール瓶やお銚子に触らない
・至近距離でマスクをとって「一杯どうぞ」とか「ありがとう」とか言わない
認定とるのに設置したアクリル板がまったく無意味になってしまうからな

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:07:19.39 ID:LHFwv5Yg0.net
>>441
ヤシノミ洗剤プレミアムおすすめ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:09:12.41 ID:/FkfCM/70.net
>>442
9月末までがようやく今週振り込まれました

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:21:45.55 ID:nIyHHU5P0.net
ウチは明らかに酒あり9時閉店の方が儲かるけど、楽したいから酒なしで8時に閉めようかと思ってる。
客には「感染拡大防止のために、ご利用下さる皆様のために今すべきことを考えた結果」とか張り紙すれば平気だし。
酒なし8時閉店だと今までの感じでは3割減。3万でまあ少し黒字程度には持って行けると思う。

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:37:35.04 ID:qjcFguF70.net
ヘンリー・キッシンジャー博士のWHO評議会での優生学についてのスピーチ
(2009年2月25日)
「羊たちが強制ワ○○ン摂取を受け入れた時がゲームオーバーです」
https://i.imgur.com/FDx5qIj.jpg

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:45:30.52 ID:qjcFguF70.net
29 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/18(火) 20:50:59.54 ID:
 
 
コロナ茶番劇に騙される、テレビ脳のコロナ脳の馬鹿に食わせる飯はないと、支配者層は考えている


せやからグレートリセット計画だって言ってんだろ


ワクチンによる人口削減「グレートカリング」


支配者層による、無駄飯食らいの殺処分である


馬鹿に食わせる飯はない 地球の資源は無限ではない そう支配者層は言っている


もう一度言う 馬鹿から殺処分される 馬鹿だから考えもせず打つ 馬鹿だからテレビを信じる

https://i.momicha.net/politics/1635474645867.png

https://i.momicha.net/politics/1635474645867.png

https://i.momicha.net/politics/1635474574582.jpg

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 11:48:45.26 ID:fI03Vh/v0.net
政府は19日午前、新型コロナウイルスに関する基本的対処方針分科会で、変異株「オミクロン株」の感染急拡大が続く東京、埼玉、千葉、神奈川、群馬、新潟、岐阜、愛知、三重、香川、長崎、熊本、宮崎の1都12県に「まん延防止等重点措置」を適用する案を諮問し、了承された。

京阪神は呑気に今日の午後3時からリモートで決めるってさ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:19:46.26 ID:qjcFguF70.net
羊たちは何もしないつもりですか?

◯オミクロンを利用して急速に押し進められている改憲で変わること
「緊急事態条項 緊急事態の宣言が発しられた場合には、何人も国その他公の機関の指示に従わなければならない」
「基本的人権の削除」
https://i.imgur.com/TEuHJ3Q.jpg

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 12:26:10.69 ID:REQj4LuI0.net
>>450
試してみる、ありがとう

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 13:41:06.24 ID:98aapUXu0.net
マンボウの件を何人かのお客さんに意見聞いたら
酒なし8時閉店でいいんじゃないかとのこと
なぜなら酒8時まででは自分等間に合わない来られないからって
そりゃそうだ、ここは下町住宅街、帰ってくる町

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:00:57.88 ID:RY9UPFVk0.net
認証店が酒無し8時にしたら
後々ペナルティーとかくらわないかな?
それだけが気がかり

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:26:57.34 ID:Lr6n616D0.net
>>459
認証店は選べるんでしょ。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:32:45.75 ID:GHu8xwCP0.net
何時までにしても客は入らないよ。
オミクロンが大人しくなるまで休業すんのが得策。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:40:35.30 ID:fI03Vh/v0.net
尾身さんが店を閉める必要なしと言ってる。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:43:14.27 ID:5eg2orr30.net
まんぼうしても感染減らなかったら
次はないな

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:43:36.38 ID:Lr6n616D0.net
>>462
反面飲食の場と名指ししてる、客席のほうが自粛しちゃうんだろうなと

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:47:55.51 ID:nIyHHU5P0.net
日曜まで超忙しかったけど、昨日から急に暇になった。今日も暇。
これで酒無し8時って迷い無く決断できる。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 14:53:51.59 ID:zRl6NFI90.net
東京7000か
明日にも1万超えそうだな

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:08:35.19 ID:ANWgM1qV0.net
認証店も非認証店も20時までなら同じ金額か
違ったら問題になるしな

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:14:28.23 ID:bPcY7n+T0.net
早期受給を言い訳にして去年最低約1500万円一律給付などで子供1人の10倍以上を毎月ばら撒いてるけど、何のための確定申告なの?コロナ前の売り上げ5〜10割補償で十分すぎるでしょう。 飲食店いがいの税金下げてください!
マンボウも緊急事態宣言もやることじたいは誰も反対しないけど飲食店に民間人にとって宝くじが当たったような莫大な協力金を出しすぎてるところが問題なんだよ。
その声を無視して法案をおし通すのは黒いやりとりがあるとしか思えない。

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:22:20.74 ID:RY9UPFVk0.net
>>460
選べるけど、コロナ落ち着いた時に
認証外されたり
他の支援金等の給付対象から外されないかなと

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 15:53:29.74 ID:ckl9xcQj0.net
関西要請無しやて

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:00:27.92 ID:qlTWwxp10.net
おまえら協力金辞退しろよ
絶対許さんわ
いまから自治体に抗議しにいくからな

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:00:31.57 ID:ANWgM1qV0.net
大阪6千人超えでも要請まだしないのか 申請しても4日は遅れる
京都もヤバいが今まで大阪に便乗してたから遅れてもしょうがないけど

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:13:31.14 ID:jJEbiPiA0.net
>>377
ばら撒きではない

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:18:29.93 ID:iQjqWm+P0.net
兵庫のさいとう何しとんねん
県基準の数字大幅に超過しとるのに吉村くんが吉村くんがってか
センチュリーのがよっぽどマシやわ

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:20:21.38 ID:J0ubEk+w0.net
一緒に出そうね!イェーイ!てお前ら女子高生か!危機感ゼロなや!!
大阪、京都、兵庫!の知事バカなの!昨年何人
見殺しにしたかわかってのか?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:21:45.71 ID:JdqlzEDo0.net
関西勢団結して苦情の電話いれまくろうぜ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:22:48.09 ID:J0ubEk+w0.net
井戸が老害扱いされてたが、金魚のフンのさいとうの方が本当に使えないおとこやな!!

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:23:39.14 ID:cSqKbBDC0.net
>>447
はやっ
>>451
うちも6日に9月末までが入りましたよ
10月の県の要請分がまだなので同じですね

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:23:42.28 ID:RY9UPFVk0.net
>>472
オミクロンはパブロンで治るとかいう話が出るくらい弱毒化してるからね

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:27:57.48 ID:qfs54T9g0.net
吉村、35%まで要請しないってよ
意地はっとる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:32:24.89 ID:iQjqWm+P0.net
ペース的には確実に明日35%やけど忍法病床増やし!とかやりかねんわ吉村のボンボン

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:37:19.76 ID:4jMFHeJN0.net
どうせ出すなら早いうちの方が良いのにな

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:47:00.89 ID:p91tNeQk0.net
大阪兵庫だけでイイ
便乗京都に金やらんでイイよ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:48:24.83 ID:bzzxWdLp0.net
関西圏から首都圏に一歩たりとも足を踏み入れるの禁止な

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:48:43.47 ID:fI03Vh/v0.net
吉村も国にはむかわんと大村みたいに相乗りしとけよ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 16:52:17.66 ID:sTcc3XDF0.net
インフラしょぼすぎる埼玉なら、病室使用率30%はとっくに超えてるぞ

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:00:58.78 ID:jQARHi3W0.net
吉村くそやな
学校も休校になったり影響出てんのに
得意気に35%になればってアホか

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:05:42.47 ID:UemqqYKz0.net
で東京は21日からいつまでだって?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:09:07.80 ID:C9J+D9Gy0.net
大阪は1/30に女子マラソンがあるからそこまで引っ張りたいんじゃないかと言う話もあるね
沿道応援の自粛も今の所しないみたいだしUSJ成人式といい本当イベント最優先だな

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:15:59.19 ID:jQARHi3W0.net
>>489
あと大阪万博の整備費で金かかるから極力金出すのは嫌なんだろ

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:16:43.98 ID:8P2CsyJf0.net
>>488
3週間

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:17:05.02 ID:/FkfCM/70.net
大阪の飲食店可哀想

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:23:36.90 ID:ANWgM1qV0.net
今回は関西勢貧乏くじだな
一日遅れれば3万から違ってくる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:36:06.00 ID:iQjqWm+P0.net
吉村のせいで緊急事態の期間が長くなる可能性もある

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:38:32.50 ID:sgHkvjce0.net
それはそれでラッキー

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:51:11.03 ID:/42f6fkW0.net
神戸は昨日の時点で病床使用率50%だぞ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:53:05.49 ID:/42f6fkW0.net
あ、速報で兵庫県は要請する予定だって

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:56:05.97 ID:X6tNmeWU0.net
動かざること山の如し

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:57:18.94 ID:iQjqWm+P0.net
さいとう見直したで

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 17:59:09.02 ID:ied1cqa00.net
>>497
じゃ愛知と同じで周りの県に押されてマンボーパターンだw

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:01:09.23 ID:g6aMZF7Z0.net
今回の全体の判断としては大阪は正しいと思うが、我々飲食店にとってはたまったもんでは無いって感じ

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:08:03.81 ID:ied1cqa00.net
>>501
確かにw
やるなら飲食店より飲食店に納めている酒屋とかそっちもやらないと
世間では個人飲食店バブルは知れ渡っているぞ
首都圏大阪名古屋

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:14:58.34 ID:zDPa/SbA0.net
例えば
普段11時開店20時閉店(酒あり)
みたいな店でも協力金もらえるの

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:18:36.64 ID:iQjqWm+P0.net
>>503
酒出さないならもらえる

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 18:48:51.55 ID:fI03Vh/v0.net
本日大阪病床使用率31,3
明後日には35行くの分かってるのに遅らせるな

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:03:10.36 ID:qfs54T9g0.net
大阪、要請するなら、ちゃっちゃと出して早く収束させてほしい。
感染者多いと客が来ないから。

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:05:11.74 ID:sgHkvjce0.net
黒岩知事が“まん防”で持論「飲食店では協力金が出ることで助かる、と言われている」

https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/3937628/
神奈川の黒岩さんはちゃんと分かってらっしゃる。
大阪も見習わないとね。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:22:30.59 ID:q3aSr/Ax0.net
BARは休業して3万円だろな
昼メインもそうだろう

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:29:44.61 ID:WhvfzJgR0.net
>>507
ホントに、とんでもない馬鹿知事なんだなあ。
神奈川の土人が言う通り。

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:31:55.00 ID:WhvfzJgR0.net
吉村、頑張れ!
見直した!

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:33:05.00 ID:qBK5rSG30.net
兵庫京都で先にだせやゴミ共

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:45:16.81 ID:pTmrtj3N0.net
関西見直した

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:47:37.51 ID:M226NU5v0.net
72万か事業復活金と合わせて今年も余裕だな

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:48:02.75 ID:jQARHi3W0.net
兵庫県の斎藤元彦知事は19日、新型コロナウイルスの新変異株「オミクロン株」の感染急拡大を巡り、政府に対し、改正特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」適用の要請を検討していることを明らかにした。週内にも正式決定する。

 重点措置の適用が決まれば、県の対策本部会議を開き、全県を対象に、飲食店の営業時間短縮や酒類提供などについて協議する。

 一方、兵庫と大阪、京都の3府県の知事が行ったオンライン会議では、いずれかの府県が重点措置の適用が必要と判断した場合、3府県で歩調を合わせて政府に要請することを確認した。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:48:40.55 ID:jQARHi3W0.net
兵庫出したから仲良しの大阪京都もマンボウになるな

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 19:51:58.89 ID:q3aSr/Ax0.net
千葉県w

【速報】千葉県、「まん延防止」県全域が対象 全飲食店に時短要請 認証・確認店は酒提供可で協力金 「その他店舗」はどちらもなし 

全ての飲食店に営業時間短縮要請を行い、感染防止対策を十分に行っている「認証店」「確認店」は、時短に応じた場合は酒類提供を認め、協力金を支給する。一方で、認証・確認店ではない「その他店舗」は酒類提供を停止させる上、協力金も支給しない。

 飲食店の認証・確認店を優遇する一方で「その他店舗」には厳しい対応となり、認証・確認店への転向を促す。

 酒類提供を認める「認証店」「確認店」の営業時間は午後9時までで、同一グループ・同一テーブル4人以内。経営規模や過去の売り上げ実績など、規定に基づき協力金を支給する。

 認証・確認店ではない「その他店舗」は酒類提供を認めず、営業時間は午後8時まで。協力金も支給しない。

 ただ、26日までに認証・確認店となり要請に応じた場合は、日数分の協力金は規定により支給される。

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:02:36.66 ID:ANWgM1qV0.net
>>516 確認店ってなんだ?認証する前のネットだけの申請ですんだ初期のやつ?

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:10:28.24 ID:diN60k+W0.net
確認店はハードルはかなり低くて普通に貰える。つまり千葉県は全ての飲食店が午後9時まで酒OK。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:38:02.97 ID:aqaBcVtS0.net
事業復活って去年の夏から始めた人でも貰えるのかな?

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 20:51:17.94 ID:cUk9QE7P0.net
ごめん、千葉県いまいちかも。休業する場合はいくらから貰えるのか?が分からん。あと認証店確認店は夜9時まで2万5千円は少な過ぎて守らない店が続出すると思うし、その他店も協力金無しなら守らない。全ての店が深夜までやる可能性がかなりあるな。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:06:39.79 ID:Mw6QYJtI0.net
>>516
その他店は協力金がないなら営業するに決まってるやん
営業しても客来ない店と営業して激込みに分かれるだろーけど

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:13:12.22 ID:qBK5rSG30.net
兵庫明日出すやつやん

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:13:24.87 ID:q3aSr/Ax0.net
そもそも認証店2万5千(3万円)と 非認証店3万円の協力金は国が決めた事
大きく逸脱してる千葉県は認められるか気になるところ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:15:36.43 ID:HZ8NCHaY0.net
事業復活支援金も併給可能でありますように。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:18:42.54 ID:q3aSr/Ax0.net
月次で除外されてなかったっけ
それは無理だろ

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:24:54.69 ID:iQjqWm+P0.net
持続化の第二段やから貰えるんじゃないかな

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:29:20.82 ID:Mw6QYJtI0.net
協力金とか要らんから普通に営業したい
でも
街行く人々がマスクしないのが普通になるまでつまり今後5年ぐらいは
イートインはダメージ喰らい続けるだろーな

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:35:54.02 ID:USA1piJ90.net
>>526
そんなん嘘 月次支援第二段て感じ

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:43:12.39 ID:cCZFmuch0.net
>>526
予算だけは持続化並み
だが全て給付に使うとは言ってない

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:43:53.22 ID:Mw6QYJtI0.net
復活支援金は支給要件が決まってないんだから
あーだこーだ言っても全く無意味

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:44:44.83 ID:bn4CxYlt0.net
兵庫マンボウ出すなら何で今日の大阪京都との三者会議の時に言わんねん

出す時は三者同じタイミングという方針で一致して会議終わってからマンボウ要請しますって何の為の会議や

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:47:22.56 ID:cCZFmuch0.net
>>531
まだ出すとは言ってないでしょ?
数日以内に出すか出さないか(結局出すだろうけど)決定するってだけじゃないの?

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:50:10.33 ID:X6tNmeWU0.net
様式美

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:52:15.51 ID:VTXPlHVf0.net
次は何買おうかな
シャッター換えちゃおうかな

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 21:54:02.03 ID:HL4voPv+0.net
換えちゃえ換えちゃえ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:06:48.17 ID:X6tNmeWU0.net
西成暴動再び

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:20:39.10 ID:el5Nnfc/0.net
>>519
昨年か一昨年の冬の売り上げ(11〜3月だっけ)との比較が前提だから無理じゃない?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:24:01.45 ID:4yW7Sb5n0.net
2.5万の協力金ではカツカツのウチとしては守ってないとこに税務署入ってほしいわ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:24:03.53 ID:el5Nnfc/0.net
(11月から3月だっけ)です
ごめん

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:35:59.12 ID:QpwBc1Bx0.net
時短協力金と復活支援金は別物なんだからどちらも要件を満たせばもらえるだろアホか

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:44:06.43 ID:mFauLVl70.net
まん防で休業しても復活金いけるよな?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:52:32.39 ID:q3aSr/Ax0.net
出入り業者に恨まれるでw

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:52:44.46 ID:Md+bdG3X0.net
【動画】 ボッタクリ店のバングラデシュ人4名を逮捕 ウソの申請で東京都から200万円搾取の疑い [135350223]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642575306/

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 22:58:16.88 ID:10g7qEJn0.net
>>541
イケるかよばか

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:02:42.38 ID:ANWgM1qV0.net
>>541 俺がまさにそれをやるw まんぼうでいい大義名分ができた 50パー削らんと
いかんからな

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:07:43.18 ID:10g7qEJn0.net
>>545
クソバカぼんくらは廃業しろ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:17:46.72 ID:rrQEmZ3g0.net
>>541
給付金の受給を目的として休業した場合は不可

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:28:44.71 ID:q3aSr/Ax0.net
感染か濃厚接触なら貰えるんじゃないか

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:31:22.53 ID:bn4CxYlt0.net
>>547
給付金の受給を目的としない休業ならいいのか?

何目的の休業とかどうやって調べんの?

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:31:23.05 ID:jJEbiPiA0.net
>>518
全てではないよ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:33:28.44 ID:jJEbiPiA0.net
>>549
お前はマジ馬鹿だね!
国からしたら休んでもらうのが1番なんだよ。

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:35:13.22 ID:X6tNmeWU0.net
売上プラス雑収入で50%以下出ないの?

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:35:23.43 ID:USA1piJ90.net
時短要請されてる飲食なら休業したってなんも言われんよ
ただ復活支援は月次みたく協力金もらった飲食店は除外される可能性あるからしばし待て

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/19(水) 23:35:36.95 ID:8Cnfo79q0.net
まんえんを防止する為だから貰えると思う

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:07:18.77 ID:lzZJUOlb0.net
しかしオーナーシェフスレなのに、一切料理の話でないのな。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:10:24.28 ID:kHNKN8ue0.net
嫉妬厨の悪態が気持ちいい
your tears are delicious!

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:17:10.54 ID:E9IBgXKH0.net
9時までか8時までか 間の人は迷う

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:17:24.62 ID:C6Locz9q0.net
両方なんて絶対無理やん
売上げ下がるの当たり前だしw
結局のところ、協力金が出る地域の飲食店は協力金
それ以外は事業復活金
要するに事業主は何かしら貰えるって事で

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 00:54:28.07 ID:p6CoIvDx0.net
>>555
それな、流行りのどひえもんの話くらいしろよと笑

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:04:40.11 ID:DGP3Aps+0.net
復活支援金は11〜3月のどこかで売り上げが30%以上減少していれば支給されるのが条件なんだから国や県が時短をお願いしてその協力という名目で支給される今回のお金とは趣旨が違う
それぞれの条件に合致してれば両方もらえるだろ

まんぼうで時短協力金もらって売り上げが30%以下にならず過去にも30%以上減少していないなら貰えない可能性は高くなるだろうけどな

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:09:22.51 ID:vJ4Wdtu30.net
去年も時短協力金貰いながら持続化給付金、家賃支援給付金貰っただろアホか

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:17:27.80 ID:fYTQJpcL0.net
1日2.5万とか3万でお前ら余裕でやっていけるの?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:18:20.35 ID:9lRfRAMV0.net
今日兵庫県がまん防打診して大阪京都共に明日国に要請来週月曜からスタートて認識でおk?

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:29:08.88 ID:lzZJUOlb0.net
>>562
なんかw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:34:15.60 ID:iAOVA6u/0.net
埼玉も決まった
        認証店に対する要請
原則(ワクチン・検査パッケージ制度の適用を受けない場合)
営業時間 午前5時から午後8時まで
酒類の提供 終日、提供を自粛(飲酒の機会を設けないこと。)
人数上限 同一グループ、同一テーブルで4人以内(ただし、披露宴等については1テーブルで4人以内)
ワクチン・検査パッケージ制度の適用を受ける場合
ワクチン・検査パッケージ制度の登録店で、利用者のワクチン(2回以上) 接種歴又は検査結果の陰性に係る確認の有無によって、次のとおりとする。

※ ワクチン・検査パッケージ制度の登録店であっても、適用を受けるか、受けないかを選択することができる。

同一グループの利用者全員のワクチン(2回以上)接種歴又は検査結果の陰性を確認した場合
営業時間 午前5時から午後9時まで
酒類の提供 午前11時から午後8時30分まで
人数上限 人数上限なし

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:39:04.30 ID:iAOVA6u/0.net
埼玉の場合は 酒無20時までか 酒あり21時までかの実質選択制

おいらはカフェ営業だから酒無20時閉店にするつもり

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:39:50.05 ID:x/wmvahG0.net
>>563
早ければそうかもな
検討して週内にも決定するとあるから
遅ければ金曜にまた三者会議して大阪兵庫京都で要請する事を決定して土曜に要請

そこから国が4日ほどグダグダ適当に話し合いして決まるから来週水曜か
木曜からの可能性も高い

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 01:43:36.35 ID:iAOVA6u/0.net
飲食店の営業時間の短縮等
期間 令和4年1月21日(金曜日)午前0時から令和4年2月13日(日曜日)午後12時までだから埼玉明日スタート24日間やな

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 04:47:03.28 ID:Rz/EOeho0.net
これで72万と支援金50万で122万か 去年の残りが400あるので500万超えたな。
さて、この金どうしよう... とりあえず今年はもう働かなくてもよさそうだw

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 05:09:50.16 ID:kiR08QOk0.net
東北出身で今は東京なんだけど
今回の分はトンガに募金するわ

571 ::2022/01/20(木) 07:47:55.13 ID:mKMd5YYW0.net
あ、今夜から始まるんかw

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:46:44.18 ID:kHNKN8ue0.net
ほとんどの人は20時閉店を選択だろうね
20時以降栄閉店しても客こないもん

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 08:49:35.84 ID:yMYqp5390.net
時短始まると普段たいして来ないような客が覗きにくるんだよな、あれうぜぇわ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:06:52.54 ID:fYTQJpcL0.net
千葉県は休業の場合25000円〜かな・・・他は30000円〜だよね?この差はでかいなー

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 09:12:17.31 ID:2zhCOnCY0.net
ギリギリ日割平均売上25万超えそう
アルコールなしで1日+10万か

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:15:23.44 ID:hnOcdthc0.net
>>555
昔からこのスレで誰も料理の話題なんかしないだろ?ww

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:27:35.52 ID:R5S184QA0.net
千葉で前から21時閉店だが今年から22時閉店にしたって言っても遅いかね

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 11:51:07.35 ID:To7kTHqP0.net
今回も21時閉店って21時には完全に追い出すんだよな?

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:31:51.47 ID:7j3KvJrQ0.net
https://www.youtube.com/watch?v=HqxG5dXBPVI

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 12:43:30.92 ID:SKkZBQvH0.net
協力金などの補助金も売上に入れるの忘れてて復活支援金無理かと思ってだけど余裕だった30%減だけど

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:06:18.10 ID:19saa+VP0.net
>>560
休業当月に入金されないから下手すりゃあ年度跨いで次年度の売り上げになるんじゃないの?うちは入金した時点で雑収入で計上してるからそんな感じだけど

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:18:00.09 ID:6XS4380w0.net
とりあえず貼っとく
事業復活支援金
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:18:55.00 ID:+S5ZUWWf0.net
兵庫が吉村裏切るのか?万延防止要請する
と発表したなwさあ親分の吉村どうするw

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:23:10.19 ID:1L8XAoM30.net
>>583
どこで発表したんだ?
数日以内に要請するか決定するは見るけど
どこを探しても要請を決定なんて出てこないんだが

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:39:54.21 ID:Rz/EOeho0.net
町の支援金5万円 ほっといたら商工会から催促が来たわ。 
5万ぐらいだと手続きがめんどくさいのよねw
しょうがねぇ 貰ってやるか。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:52:52.85 ID:iAOVA6u/0.net
>>571
一瞬んっと思ったが
午前1時とか2時まで営業の店も多いから、今晩から始まるんやなw

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:57:13.09 ID:ZC0LTev+0.net
>>584
兵庫県、まん延防止措置を国に要請の方針 [どどん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642647771/

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 13:58:34.62 ID:HSTtHLgP0.net
そんな面倒見が良い所なんてあんの?予算使い切らなくちゃって感じでか?

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:33:45.53 ID:MJt/GdLl0.net
キルゲイツ様のパンデミックが起こる(起こす)、ワクチンで人口削減する、オミクロンで収束宣言からの最新予告きたよ
まーた撒くのか?

【ビ ル・ゲイ ツが警告】コ□ナより怖いウイル スが拡大する

https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642640295/

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:47:46.70 ID:wmzhzE0N0.net
昨日の関西会議は何やったん?ダサすぎ

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 14:53:45.98 ID:ILEsjYMN0.net
まんぼうを喜ぶのは零細飲食だけだね

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:16:27.23 ID:p1s+DY3d0.net
よっしゃぁぁぁっ!

またまた協力金ゲットやで!
金がなんぼでも増えていくわwww

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:30:01.00 ID:sRgkOqO40.net
大阪マンボー キタァァァァァァァぁぁぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 15:55:09.36 ID:ZC0LTev+0.net
京阪神4、5日遅れてのマンボーだが
ようやっとる

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:11:19.45 ID:ruceLHsq0.net
>>580
それ協力金の受け取りが例えば翌月とか3月でも1月の売り上げに換算しないといけないの?

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:23:03.00 ID:Rz/EOeho0.net
何で協力金が売り上げになるんだよ バーカw

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 16:27:51.23 ID:ZRuW7JSB0.net
関西明日申請するなら今申請出してるとことまとめて明日からにならんかね

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:05:31.80 ID:G8uqtZdh0.net
>>597
協力金の条件なんかは東京と同じみたいだし方針決まってるなら早くはなると思うが明日要請明日からマンボウはさすがにないだろ

どっちにしても3週間の要請みたいだからその分は確定してる

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:25:44.84 ID:K+awsU2M0.net
宣言出した日から感染者下がり出す不思議

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:35:23.97 ID:ZC0LTev+0.net
大阪病床使用率35,8
あっさり越えた

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:51:25.24 ID:UgLSMarP0.net
支援を受けれない他業種廃業ジョーカーに襲われる奴出てくるだろな
慎ましくしとけや逆恨みで殺されたくないなら

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 17:55:40.60 ID:WNFckeG70.net
関西は月曜日辺りからてな感じになんのかな

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:28:18.75 ID:ydfUsJng0.net
関西は来週からでもきっちり3週間なん?それなら文句ない

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:29:39.73 ID:+NLIaQr90.net
明日協議して週明けに要請して国が専門家会議で検討してから○日からって決まるから来週の木金あたりじゃね?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:33:46.66 ID:YpAGykg80.net
ケツは他県と同じだろね
最低2週間はやれるし

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:40:08.62 ID:G8uqtZdh0.net
>>603
要請=3週間

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:40:19.18 ID:0b6EczVW0.net
ヤフコメ怨嗟の嵐で草

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:45:38.93 ID:v6VJBy9B0.net
今回のまん防は特措法違反の疑いとか記事出てるなw
岸田やっちゃったか?

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 18:48:19.41 ID:G8uqtZdh0.net
>>604
明日要請→そこから国が協議→4日後から適用ってのがパターンだから
通常なら火曜からって事になる

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:06:24.95 ID:9lRfRAMV0.net
一刻を争ってるのに何悠長な事しとるんじゃい

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 19:14:55.95 ID:WIcYRxRW0.net
大阪市内の居酒屋
客が来ない

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:03:16.57 ID:ViyoI6qI0.net
去年みたいに8月ごろまでつづくよな3月でいったんきるのかな

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:09:18.61 ID:XXtkmqe30.net
来年の今頃は、どのくらい廃業してるだろうな。
無駄な銭良くばら撒けるよなw

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:11:09.96 ID:39F3ChXL0.net
流石に3週間で切るんじゃね

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:11:23.88 ID:kUrDk6tg0.net
リモートまたやんのかね
尾身の話だとステイホーム必要ない感じだけど

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:15:37.07 ID:iAOVA6u/0.net
正直、11月は例年より+最?盛期の12月もまあまあ。今年は正月から出足良かったんだけどねえ。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:17:49.29 ID:HACnmRMG0.net
思わぬお金が入ったりすると
体の具合が悪くなる事があります
皆さんお大事に

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:27:40.45 ID:vTKTbctG0.net
明日からまた協力できる
もーサイコー!

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:40:24.75 ID:5Kti1bWj0.net
>>615
うちの常連会社は先週金曜から完全リモートの指示でたようだ、どうしても出社必要な時は社長決裁がいるんだと

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:53:08.70 ID:slVm5aJI0.net
政府、さらに8道府県に「まん延防止」適用追加で調整…25日にも正式決定

政府は20日、新型コロナウイルスの感染が拡大している北海道、大阪、福岡など8道府県に緊急事態宣言に準じた措置が可能となる「まん延防止等重点措置」を適用する方向で調整に入った。各道府県から要請を受ければ、25日にも正式決定する。
北海道、静岡、京都、大阪、兵庫、福岡、佐賀、大分の8道府県は20日、重点措置の適用を政府に要請する方針を明らかにした。21日以降に正式要請する方向だ。適用されれば、重点措置の対象は既に適用中の沖縄など3県と、21日から適用される東京など13都県と合わせて計24都道府県となる。 政府は24日にも関係閣僚会議を開いて適用の方針を確認し、25日の対策本部で正式決定する日程を描く。 福島、島根両県も適用申請を検討している。要請があれば、政府は併せて適用を決める方針だ。 大阪、京都、兵庫の3府県は21日にそれぞれ対策本部を開き、適用要請を決定する。大阪府は感染対策を徹底した「認証店」での酒類提供を可能とする方針だ。京都、兵庫両府県も足並みをそろえる方向で調整している。

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 20:57:42.45 ID:ViyoI6qI0.net
25日決定したらスタートは26日から?でいいのかな

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:00:29.08 ID:slVm5aJI0.net
スタートする頃には大阪50%越えてそう

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:30:31.24 ID:MZ7Kw6zv0.net
後手後手で笑うわw
大阪土人は首都圏に足踏み入れるなよ

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:33:32.82 ID:BbuPmbNN0.net
25日決定とか遅すぎやろ
やる事決まってんのに何をぐだぐだと
喋る気やねん

要請日の翌日開始にせんかい

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:39:27.28 ID:BbuPmbNN0.net
>>623
トンキンが13日に終わったら関西はそれ以降も要請期間で続くから貰える金は変わらんけどな

お前ら犯罪者トンキン人も大阪に来るなよ

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:41:22.06 ID:MZ7Kw6zv0.net
無能さを露呈したよな
大阪完結なら何やっても良いが
新幹線乗って来んなよw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:47:14.58 ID:kHNKN8ue0.net
東京とかが決定から実施まで2日だから大阪27日からじゃない?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:47:49.91 ID:BbuPmbNN0.net
3歩進めば犯罪トンキン人に遭遇するスラム街トンキンに誰がわざわざ行くねん

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:52:32.90 ID:MZ7Kw6zv0.net
東京が大阪が打つ手が遅かったら全国に迷惑かけんだよ
やることおせー無能知事

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:53:19.24 ID:slVm5aJI0.net
最短27日からだねまだ自治体増えう
絶賛受付中!

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:56:34.55 ID:BbuPmbNN0.net
お前らトンキン人は長引いた方が金を多く貰えるんだから本当は感謝してんだろ?
まったく乞食ツンデレはタチ悪いな

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 21:57:44.30 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>631
何でそんな発狂すんの?

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:00:16.62 ID:xkmJ2xYm0.net
馬鹿飲食の糞レス見てると、つくづく小池のキチガイ婆さんは、乞食の守り神だなあ(笑)
飲食業に、ピッタリの小汚い女神だけどな(笑)

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:02:55.37 ID:MZ7Kw6zv0.net
あー
どーも異常に発狂すると思ったら
飲食店経営者じゃないんだ
飲食店経営者のスレなのにそれさえ守れない異常者

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:07:59.75 ID:kHNKN8ue0.net
>>633 俺たちまんぼうでまたまた協力金貰うんだけど、ねえ今どんな気持ち?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:08:05.07 ID:BbuPmbNN0.net
>>634
東京都が19日夜、保健所に対して、今まで保健所が行っていた濃厚接触者への連絡について「陽性者本人からの連絡をお願いする」と方針転換を通知した。

↑お前の大好きな小池ちゃんがまた大阪のやり方パクったぞw

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:08:33.11 ID:MZ7Kw6zv0.net
イチイチ書きはしないけど
このスレで異常に発狂するのは自称町中華と部外者だけだよ
弾幕張ってると良く分かる

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:10:45.96 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>636
俺は岡山で店やってるからよー分からんけど

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:15:58.52 ID:BbuPmbNN0.net
>>637
日本語通じないみたいだからお前の母国語で書いてやるよ

艾特猫卡四偶数的话记得越多越好保湿补水不会火速觉得度假酒店基督教

適当に書いたから訳してくれよw

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:16:13.26 ID:ohacNzGH0.net
そろそろピークアウトするからマンボーのお陰とか言う奴湧いて来るんやろなぁと

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:17:38.96 ID:lrI5loWx0.net
そろそろマンボウがいつまで続くか話そうぜ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:18:29.90 ID:39F3ChXL0.net
とりあえず関西は遅れた分長くやれよ?

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:19:08.35 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>640
>>641
そんなもんその道の専門家も誰にも分からんのに?

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:21:12.14 ID:v5SaMpzN0.net
緊急事態宣言は間もなくです

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:23:02.31 ID:MZ7Kw6zv0.net
単発ばっかやなwwwww

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:26:20.75 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>641
うん
で?
その続きは?

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:31:13.51 ID:MZ7Kw6zv0.net
今どき最低2回線
sim2枚で3回線がスタンダードなのに滑稽過ぎやろwww

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:33:55.73 ID:Cr+LKssN0.net
わい田舎県は降雪で自動自粛かな・・・

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:34:00.50 ID:MZ7Kw6zv0.net
単発君はおなip引けるかね?w
100回リコネすればヒットするかもよ?w

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:37:52.40 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>641
で?
テメーに聞いてんだわ
話せよ

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:39:20.20 ID:BbuPmbNN0.net
ガチの基地外w
誰かれ構わず絡みだすw

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:40:15.15 ID:MZ7Kw6zv0.net
ID:BbuPmbNN0はあぼーんww

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:43:10.73 ID:MZ7Kw6zv0.net
Wi-Fiメインに這わせてデータ通信でオプション飛ばすでしょー?
糞古臭くて泣けてくるwww

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:45:20.34 ID:xkmJ2xYm0.net
>>635
来年の今頃、人の御飯作る仕事続けられてたら良いね。
乞食女神にお祈りしてなよwww

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:45:26.45 ID:MCjy29PS0.net
2月には緊急事態宣言となるだろうね。
学校がやばいよ。
子供の通っている学校が27人中7人欠席でそのまんま対応なしどころか、明日合唱コンクールだとさ。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:45:48.63 ID:MZ7Kw6zv0.net
しまいにゃーNUROみたいに半固定IPってか
笑かすなwwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:46:10.23 ID:BbuPmbNN0.net
>>653
俺がID変えて書き込んでると思ってんのか?w

さすが被害妄想頭イカレ野郎だなw
お前みたいなもんにID変える手間すら惜しいわw

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:47:47.80 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>655
お前は何の専門家なんだよ?
飲食だよね?
感染症やら医療のスペシャルでも分からないのに?

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:50:08.06 ID:0gajm3PY0.net
子供の感染で学級閉鎖や学校閉鎖で子供見るので出社出来ない人増えてるでしょう。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:50:12.74 ID:BbuPmbNN0.net
まーオミクロンは感染力のみだから
ピーク越えたらあとは終息して完全終了やろな

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:51:13.08 ID:MZ7Kw6zv0.net
単発wwwwwwwww
発言権がよえーよなw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:54:50.48 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>641
そろそろどや?
ん?w

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:54:55.23 ID:xkmJ2xYm0.net
今回が、乞食たちとの手切れ金だとさ(笑)

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:56:18.03 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>663
君は何の飲食店やってんの?

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:58:53.83 ID:oaO6VSdp0.net
ヒマなの?
急にスレ加速かと思ったら1人張り切ってのがいたw
収まらなかったら緊急事態一ヶ月やってあとは薬で終息して欲しいのが本音
これ以上ダメになりたくないわ

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 22:59:59.40 ID:iL3QfVHq0.net
コロナよりこのスレの基地外のほうが怖いわ

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:01:33.42 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>666
ほんこれ

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:04:36.19 ID:MZ7Kw6zv0.net
例えばテンプレ作ったの俺なんだが
それは良いとして
少なくとも
飲食店のオーナーじゃないと会話にならんのよ
それ前提やん

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:08:21.21 ID:MZ7Kw6zv0.net
クリーニング屋やらガススタ屋やらのスレもあるけど
部外者には分からんやん?
クリーニング屋同士だから分かるだのそれは違うだの
それはクリーニング屋のプロ同士だから分かるんであって

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:09:24.76 ID:RQgsKZpO0.net
うわー
キモイ

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:14:36.71 ID:kHNKN8ue0.net
2月には一日の感染者10万人超えて緊急事態宣言だよ
嫉妬厨がくやしくてくやしくて血の涙を流しそうw

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:14:51.55 ID:MZ7Kw6zv0.net
まーた単発部外者ウンザリだよ

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:16:22.55 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>671
そーなったらドヤ顔

ならなかったら腹切って詫びるのかね?

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:16:49.32 ID:U4FE1VxN0.net
肛門くせ洗えよって思ったんでしょ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:17:30.77 ID:zD5NICxt0.net
福岡だけど普通に忙しい
どうなってんの?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:21:57.88 ID:MZ7Kw6zv0.net
例えばジムロジャースは6年前に日本国債は紙切れになると予言した
しかしそーなってない
10言って2当たればドヤ?wwwwって言い出すのが予想予言だよ
外れりゃ知らん顔
しょーもなw

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:24:31.31 ID:Rz/EOeho0.net
ここはマンボウのスレだ 貰えない部外者は出て行ってくれ。

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:24:46.13 ID:MZ7Kw6zv0.net
3週間後にマンボウ解除とか分かる訳ないじゃないwwww
何がどーなったら分かるんだよw

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:25:18.25 ID:ohacNzGH0.net
新規陽性者数と重症者数と死者数ちゃんと見て言ってる?今回のオミクロンはもはやインフルエンザ以下の致死率よ?政府も前回の緊急事態宣言解除後に、これからは感染者数ではなくて重症者 死者数に観点を置くって言ってたのにもう忘れててワロタ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:28:28.41 ID:xkmJ2xYm0.net
>>677
マンボウ料金専門店の乞食スレだもんな(笑)

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:28:46.85 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>679
自称専門家みたいなのが散々言ってるが
確実なのは「未知のウイルス」だよねー?
一方で人類はウイルスに負けた事はないから今も生存してるだが
「未知」なんだよ

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:29:34.38 ID:lj2gIfmq0.net
協力金はいいけど早よ元に戻らねーかな
人生こんなんで終わるの嫌

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:31:29.13 ID:MZ7Kw6zv0.net
人類史上最大の陸続き帝国を築いたモンゴル帝国が滅びたのが
ペストらしー
けど
お前ら如きそんな話しても分からないよねー?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:34:10.75 ID:MZ7Kw6zv0.net
分からなくて良いんだよ
我々は飲食店の専門家なんだから
分かる訳がない

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:34:54.41 ID:xkmJ2xYm0.net
>>683
その時の、ネズミのノミみたいな奴等が蝟集してるじゃんwww

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:36:42.46 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>685
モンゴル帝国が滅亡したのは世代軋轢とかペストとかあるが
結局は分かってない

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:39:16.79 ID:MZ7Kw6zv0.net

そんな知識自慢じゃなくて
誰も分からねーんですよ
専門家でも

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:40:49.31 ID:xkmJ2xYm0.net
>>686
乞食がマンボウ喰い殺して滅びたんかと思ってたわwww

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:41:53.03 ID:MZ7Kw6zv0.net
安価打ってレスした自分が恥ずかしい

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:49:20.29 ID:slVm5aJI0.net
協力金貰っても復活金申請出来るんだw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:52:16.80 ID:MZ7Kw6zv0.net
>>690
いい加減にしろよ
申請は幾らでも出来るが対象外
再度聞くが君は飲食店のオーナなんだよね?

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/20(木) 23:59:22.90 ID:MZ7Kw6zv0.net
あるぇ?
事業復活支援金は持続化給付金みたいなもんだけど
余りにも詐欺が横行したから絞っだみたいなのは理解してる?

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:03:39.20 ID:rNPLLv7X0.net
>>692
岡山弁で書き込みせぇ

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:05:52.79 ID:Mo7ta+AU0.net
月次支援金て
飲食店ではないが飲食店と取引によってダメージ被った補助金やん
ところが
コイツラはダンマリですわ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:12:14.22 ID:gZ8bDhK20.net
>>694
ちょっと解ってないね

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:14:28.20 ID:Mo7ta+AU0.net
>>695
糞ウゼーwwww続きがあるんだからそこまで書けよ
1往復無駄

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:18:11.07 ID:Mo7ta+AU0.net
>>695

君は飲食店オーナーではない部外者だと確信した
こんな使えん奴が何かのcooとかあり得ない
特に飲食店ならこの1往復の無駄さよ

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:24:10.93 .net
協力金嫉妬ガイジに荒らされてて草

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:25:38.95 ID:Mo7ta+AU0.net
今どき発狂する人おるやん
テメーはオメーがバガ糞みないなの
そんなんもで今どき飲食店出来なんから
確実に部外者やん

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:26:58.26 ID:Mo7ta+AU0.net
>>698
id隠蔽か
恥ずかしくねーか?

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:29:40.62 ID:15Bx8SUb0.net
>>698
たしカニ

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:30:07.88 ID:Mo7ta+AU0.net
アホだから固定ipプロバ
馬鹿すぎワロタwwwwwww

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:32:38.31 ID:Mo7ta+AU0.net
多分だいたいNURO
くそ笑えて草wwwwwwwww

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:39:05.65 .net
嫉妬って醜いなぁ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:39:45.06 ID:15Bx8SUb0.net
んだんだ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:42:30.70 ID:Mo7ta+AU0.net
今どき開示請求楽勝やからな
ID隠蔽卑怯とか無催告でやる

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:47:17.35 ID:Mo7ta+AU0.net
ID隠蔽とその他魚拓

https://i.imgur.com/TYml7YB.jpg

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:49:59.35 .net
5chは始めてか?
ID消しただけでビビってて草

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 00:53:31.29 ID:workewYF0.net
IDなんか表示でも非表示でも
どうでもええわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:06:53.19 ID:Mo7ta+AU0.net
https://i.imgur.com/iRnniLl.jpg

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:13:58.18 ID:iH9MZoX80.net
7-2. 今回の協力金を交付された場合、国の「事業復活支援金」は受給できますか。
→給付対象となり得ます。国によると、営業時間短縮要請に応じた月を対象月として「事業復活支援金」の申請をする場合、要請に応じた月の分の協力金の金額を、その月の事業収入に算入した上で、「事業復活支援金」の給付要件を満たす場合は、協力金の対象となる事業者であっても給付対象となるとのことです。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 01:51:55.73 ID:fqXYbK/d0.net
うわやべーなこれ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 02:04:57.56 ID:fqXYbK/d0.net
>>596

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 03:04:08.39 ID:qoqy9QhQ0.net
>>711
俺たち商売人は金を受け取ってはじめて売り上げだが、
その言い方だと何か違うわな

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 03:31:40.04 ID:Mb6dju+60.net
追加地域、25日に正式決定って遅すぎ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:25:36.51 ID:Yon9iQuv0.net
協力金は雑収入であり、売り上げではない。
収入かと言えば、これは収入 だが、何も売ってないので売り上げではない 以上。

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:36:33.17 ID:Yon9iQuv0.net
2021年11月〜2022年3月のいずれかの月の売上高が、2018年11月〜2021年3月までの間の
任意の同じ月の売上高と比較して50%以上又は30%以上50%未満減少した事業者

これが受給資格だから、協力金を貰ってない今年の1月と、2019年の1月を比較すりゃいいんだろ
楽勝じゃん。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 04:38:04.59 ID:oS9lcS5g0.net
>>716
正解、そんなこともわかんねーやついるのに驚いた

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 05:21:29.20 ID:gGq/zRj40.net
雑収入て税率変わるん?

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 06:16:35.74 ID:3E5ErIph0.net
変わらへんやろ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 06:28:06.58 ID:5WRTmOeI0.net
客の医療関係者がSNSで3回目ワクチン接種後の経過報告しているけどお前濃厚接触者で待機期間じゃねの?
職場にはコロナ禍初期から変わらず飲み歩いていたことも含めて報告していないんだろうな

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 08:43:58.41 ID:5g2zq5R70.net
今回なんか13日までって決まってるみたいだな
前みたいに感染者数が下回ったらとかないのか
強制解除するんかな

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:01:34.65 .net
今日から協力金やね

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:15:06.42 ID:2dhO+gol0.net
21時閉店がほとんどなのか

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:16:34.68 ID:ktWUe3H70.net
さて今日からランチ終わったら店でまったりして19:00くらいに家に帰ろ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:16:52.89 ID:0XsggW1Z0.net
>>716
でも収入に載せて協力金もらう為に使った費用は経費に載せるんじゃないの?

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 09:53:13.60 ID:3xznsIFK0.net
休業して協力金貰っても事業復活金貰えるかどうか

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:19:31.33 ID:9p/UbgJ20.net
あとは事前確認だな

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:32:26.23 ID:aedLdOPy0.net
緊急事態宣言になって飲食店完全休業の代わりに協力金一日6万円からくれんかな
仕込みや客の入り考えなくていいから楽だけど

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:48:36.13 ID:qoqy9QhQ0.net
ググったら>>717は、頭が朝鮮脳知事の愛知県HPに書いてあるのな
どーなんだろうな

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:55:22.90 ID:L3Sb7AqU0.net
休業はオッケーなん?
誰か確認した?
何処の都府県でもいい情報求む

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 10:58:02.16 ID:aedLdOPy0.net
協力金が売上でないなら協力金の発生主義でも現金主義でも関係ないんじゃ
事業復活金は売上がどんだけ減ったかが基準だから

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:01:51.41 ID:ktWUe3H70.net
売上と雑収入の区別もつかんのか
確定申告してるのかすら怪しいな

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:18:18.15 ID:BPJQu/UK0.net
事業復活支援金の概要
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf

Q8 休業要請・営業時間短縮要請の対象となって協力金の給付対象となる事業者も復活金を受給できるのか。

A 地方創生臨時交付金の協力要請推進枠を用いた営業時間短縮の要請等に伴う協力金(以下、協力金)については、当該要請
に応じた月を対象月として事業復活支援金の申請をする場合、要請に応じた月の分の協力金の金額を、その月の事業収入に算入し
ていただきます。その上で、給付要件を満たす場合は、協力金の給付対象となる事業者であっても給付対象となります(Q1参照)。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:20:30.87 ID:BPJQu/UK0.net
時短営業した月は無理だな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:29:16.72 ID:RGBgULMS0.net
えっ、持続化給付金の時、収入として申告したけど間違い?

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:35:01.80 ID:guNqs94Q0.net
【飲食店主】「店には協力金が出るため、協力金でもうけていると見られ、ネット上などでの飲食業界へのバッシングがひどく、つらい」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642729613/

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:35:15.79 ID:9hlUojhp0.net
店内営業せずに持ち帰りのみなら休業として申請してもいい?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:47:07.48 ID:ktWUe3H70.net
>>734
時短協力金算入か、マンボウ明けの3月に売上調整するかどうかだな

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:54:24.64 ID:BPJQu/UK0.net
Q7 休業したことで売上が減少したことによっても、事業復活支援金の対象となるか。

A 事業復活支援金は、新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う需要の減少又は供給の制約により大きな影響を受け、自らの
事業判断によらずに売上が減少している事業者の皆様に給付するものです。
事業が可能である状況にありながら、給付金の受給を目的として休業・営業時間の短縮をした結果の売上減少では、事業復
活支援金の対象とはなりませんが、新型コロナウイルス感染症の拡大や長期化に伴う、やむをえない休業・営業時間の短縮である場
合は、対象となり得ます。

飲食店の自主休業はグレーだな

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 11:59:20.14 ID:DxVDLf3u0.net
1月が収入半減しそうだから復活支援申請しようと思ってたのに
まんぼう始まって協力金が加算されたら復活支援適用外になるやん…

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:00:08.51 ID:aedLdOPy0.net
>>734 事業復活支援金って売上でなく事業収入対象?今回みたいな1/21〜2/13って
1月は33万2月は39万として扱うのか

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:02:21.19 ID:ktWUe3H70.net
>>740
こんなのバイト不足とか、知人に感染者が出たとか何とでも言えそうだね

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:05:06.06 ID:l9SE+t2Q0.net
吉村知事 飲食店の時短には懐疑的
https://newspass.jp/a/zuuw0

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:06:19.83 ID:Ib1Z8h4Q0.net
つっても給付金詐欺やらで捕まったってニュースちょくちょく見るしそれなりに調査はしてんじゃないの?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:08:24.09 ID:MJgfmsCn0.net
不正な申告をすると
いままでの支援金を返金させられます

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:21:18.61 ID:eJai6ipI0.net
関西まんぼういつからか予想屋さん教えて

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:22:29.35 ID:nA3F6jit0.net
ここの住人は文章読解力無いやつ多いな

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:28:19.57 ID:qoqy9QhQ0.net
>>739
俺も11月12月好調だったので、ひまな1月か2月で調整しようと思ってたが
3月まわしで調整せざる得ないわい

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:43:10.85 ID:QX8cPoRF0.net
嬉しくて正直ニヤニヤしてる

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:44:22.67 ID:xfy6yLXt0.net
2月13日まで全休して復活金も余裕で貰えるな

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:46:12.54 ID:JCTcWZts0.net
7-2. 今回の協力金を交付された場合、国の「事業復活支援金」は受給できますか。
→給付対象となり得ます。国によると、営業時間短縮要請に応じた月を対象月として「事業復活
支援金」の申請をする場合、要請に応じた月の分の協力金の金額を、その月の事業収入に算入し
た上で、「事業復活支援金」の給付要件を満たす場合は、協力金の対象となる事業者であっても給
付対象となるとのことです。
▶ 事業復活支援金WEBサイト https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 12:54:52.24 ID:nA3F6jit0.net
>>737
チラ見してきたけどたかだか月に数十万のはした金でやいのやいの言って騒いでるヤツって貧乏人の妬みでしかないし
もう絶対行かないってレスあるけどハナからそんな低層の連中相手にしてない
丸亀とかスシローバーミヤンでも行っとけ

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:04:48.61 ID:aedLdOPy0.net
東海3県で「まん延防止」開始 大村知事「そう遠くない時期に緊急事態宣言に追い込まれるのでは」
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c2e6e9ef4a8ff2be91d7193e9a81e17607c662d

下手すれば今月から緊急事態宣言だろう ウナギイヌの前振りははずしたことない

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:05:09.95 ID:eJai6ipI0.net
月に数十万がはした金とは思わんけどな
協力金ありがたやーってなってる

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:42:31.32 ID:3xznsIFK0.net
>>740
店主自ら感染するしかねぇ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 13:58:32.73 ID:gzgMTA0j0.net
石川県かわいそう
知事がもう辞めるだけだから、やけくそな注目される発言してるわ
時短なんて意味ないとさ
県民はこの方針にみんなマンセーしてる
飲食店だけずるい!って雰囲気だったからな金沢

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:00:34.74 ID:OAZ9puSe0.net
>>747
今でしょ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:02:27.17 ID:eJai6ipI0.net
>>758
今月中に出るなら事業復活支援金無理だし来月頭だと貰えるしもやもや中

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:12:46.81 ID:5g2zq5R70.net
これ13日解除って絶対むりだとおもうから
結局いつまでやるのか教えてほしい
いっつもぎりぎりで延長しますとかいうし

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:23:28.77 ID:qe9kjbYQ0.net
入金されるのは2月以降だから1月はみんな協力金の収入は0でしょ。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:23:43.91 ID:Yon9iQuv0.net
まあ今年一杯は続くだろうね。 毎年1200万貰えるw

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:31:18.82 ID:ktWUe3H70.net
>>761
要項を読み返せ

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:31:24.00 ID:GuQPqhhK0.net
>>761

え?そうなの?入金された日になるの?

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:31:45.14 ID:GuQPqhhK0.net
>>764
だよねー

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:33:36.67 ID:doiBSJZV0.net
その月に上乗せってかいてあるやん

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:36:14.89 ID:0mJMZPqD0.net
>>762
そんねわけねーだろ

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:43:26.91 ID:zkk5NPUQ0.net
3月要請もなくなった状態で従業員一同クラスター&自分が入院みたいなパターンじゃないとウチは復活金貰えんな
まぁ店2軒やからダブルエンジンで国家の為に協力させていただける名誉だけで充分やけど

769 :sage:2022/01/21(金) 14:49:56.84 ID:JCTcWZts0.net
まぁウチは2021年11月の売上が
2018年の11月の売上の50%下回ってる&
2018年の年間売上÷12ヶ月の数字よりも50%下回ってるから
50万円貰えるわ
給付金でやりくりしてて資金なくなりそうだったけどもうちょっと頑張れるわ

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:55:49.22 ID:V9OjK7zB0.net
よかったね

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 14:56:40.28 ID:aedLdOPy0.net
>>769 去年の11月ので申請するなら去年の決算対象になるんじゃない?

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:04:31.95 ID:eJai6ipI0.net
2018年11月から2019年3月も基準に入ってるやん

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:15:38.93 ID:Yon9iQuv0.net
過去の売り上げ増やすことは無理なんだから、今期の売上下げればいいんだろ そんなの簡単じゃん。
まるまる50万貰おうぜ。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:40:12.88 ID:zT5vQSza0.net
愚民どもはばかだからの時間が経てば飲食店バッシングなんかなかったことのように忘れてホイホイ飲み食いするよ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:46:19.85 ID:nA3F6jit0.net
>>754
パヨク大村ちょっとだけ見直した

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 15:56:04.60 ID:EddrrMxY0.net
>>773みたいな人がいるから
飲食が見下げれてもしょがないね

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:11:56.34 ID:zmrD7lCd0.net
大阪の認証店って
ゴールドステッカーのこと?
青だけでも認証店ってことになるの?

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:30:24.42 ID:fHHF1Xlj0.net
毎日何組かの伝票をレジ打ちしない簡単なお仕事です

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:33:00.87 ID:Yon9iQuv0.net
>>776

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 16:58:18.67 ID:3+i7Ojvm0.net
>>774
コロナの影響でマジで職失ったとか失いそうな人以外の発狂勢はそもそもまともな店で外食なんかしないんじゃない
少なくともウチのお客さん達は協力金成金みたいな感じでイジってくるぐらいのもんよ

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:07:47.44 ID:eJai6ipI0.net
2018の12月がありなら30%はいけたわ
2019の1月もいけそうだけど協力金足すなら無理だからよかった

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:32:42.24 ID:XYxWVqH30.net
>>780
飲食を転々としてるような大量の末端非正規がまともじゃない店ですら外食できなくなってんのが問題だろwこいつら転がして成り立ってる業界なんだから。

780がオーナーシェフのワンオペみたいな極めて特殊な業態でもない限りこんな世間知らずな発言は出てこない。

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:48:13.41 ID:OEXJ5OTR0.net
2021年は確か11月12月は時短解除されてたよね?
ということは協力金上乗せ月ではないってことでOK?

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:50:57.88 ID:BS9fHPn40.net
そんなこともわからんのか

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 17:54:36.90 ID:3xznsIFK0.net
喉が痛い→自分判断で自宅待機10日で休業→支援金ゲット

これいけるやろ

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:00:48.96 ID:XET3G4eR0.net
このマンボウで感染者数は大して下がらずにもう一度緊急事態で終息→薬できて5種ななって終わるだろと隣の同業と話してた
5月に閉店するらしい

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:03:24.54 ID:3+i7Ojvm0.net
>>782
発狂勢が〜って話やないか
何言っとんや君は

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:04:54.52 ID:nA3F6jit0.net
>>786
新たな変異株が出て第7波が来ない限りそれが現実的かつ現時点での理想のシナリオだろうね
それ以上はもう目を覚ました方がいい

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:06:16.96 ID:3xznsIFK0.net
人出そんなに減ってないような感じする
尾身やっちまったか

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:07:39.12 ID:VDXrXJ8h0.net
やばい変異株出なかったらそうなるよな
そして俺たちが爺さんになった頃昔話してそうw

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:11:40.20 ID:jA8X/10J0.net
>>691
この暇人が

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:16:57.59 ID:hoycHoHy0.net
>>753
低層の商売で、何生意気ほざいてんのwww

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:19:31.90 ID:hoycHoHy0.net
>>776
うん、そうだよね

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:33:25.67 ID:Yon9iQuv0.net
ID:hoycHoHy0
ヤフコメ民かな? 気持ち悪いからここから出て行けよゴミ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:41:59.52 ID:2ni5qu8N0.net
でどう、お客さん来るかい?うちは完全版お茶っぴき@東京下町住宅街

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 18:53:05.92 ID:aedLdOPy0.net
3時で閉めた
8時閉店まで頑張ってる人、お客さん来てる?

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 19:55:09.56 ID:rKqjDTIF0.net
>>794
お前、クズじゃん 飲食だし(笑)

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:00:09.82 ID:ep66xgqu0.net
>>796
大阪ぜんぜんダメ。期間になったら9時まで頑張るつもりやったけど、8時閉店にしよかな。

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:07:49.98 ID:qoqy9QhQ0.net
昨日までは まあまあ客来てくれたが、今日なったらピタリと客来ないわい
 マンボウとか緊急宣言とかの言葉が言霊になって客のほうの自粛が効いちゃうんだわ

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:12:58.06 ID:81c4AMa60.net
1月でとりあえず30パーいけそうなんだけど3月協力金がでなかったら50目指せそうなんでそれまで1月分申請保留とかいけるかね?

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:17:22.56 ID:ktWUe3H70.net
>>800
本当に自分の頭で考えてわからないのか?よく起業できたな
いけるよ

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:27:41.18 ID:Ib1Z8h4Q0.net
>>797
お前は何でここにいるの?w嫉妬ザコリーマンきんもーw

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:39:35.87 ID:IQy5sE7/0.net
予約キャンセルとかは無いけど、全然予約入らなくてワロタ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:45:35.59 ID:zT5vQSza0.net
嫉妬厨なんか華麗にスルーしとけよ
いちいち雑魚に構うな

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:50:50.64 ID:Y05g57Ff0.net
予約どころか、客こねぇ〜

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:52:09.00 ID:im11YYUv0.net
>0847 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/21 11:46:27 >>780 乞食じゃない 盗人だよ 飲食店は 何も生産しないのに 生産者から絞った税金で不労所得得てるからな こいつらの店がつぶれようが食糧廃棄が減ってエコだが 生産者が死んだら皆が飢える


お前ら、乞食以下だってさwww

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:55:40.79 ID:3+i7Ojvm0.net
生産者もたんまりお金もらっとるわいな

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 20:56:00.87 ID:aedLdOPy0.net
関西、まんぼうまで客引けた状態か きついな・・・

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:16:39.13 ID:sIFkouft0.net
マンボウしなくても勝手に自粛するから客なんて来ないのにわざわざ金くれて早めに閉めてくれってバカだよね

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:21:28.58 ID:rKqjDTIF0.net
乞食以下に、金ばら撒く馬鹿の国w

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:28:13.11 ID:3xznsIFK0.net
褒め言葉ですなw

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:30:21.76 ID:sIFkouft0.net
奈良の知り合いの飲食店は金出ないし客来ないしでボロボロだって言ってたな
協力金でない地域の飲食店ってまじで
潰れるんじゃないの?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:41:33.12 ID:3+i7Ojvm0.net
>>812
奈良滋賀岡山あたりの人達まじで気の毒

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:42:39.38 ID:BS9fHPn40.net
地方都市だけど昼営業で協力金もらってないや 羨ましいけどボチボチやっとる

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:46:33.03 ID:j55nXFA40.net
中途半端が一番可哀想
奈良なんて大阪通勤圏でしょ?
何で少ないのかと前から疑問

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 21:46:47.97 ID:kZIsKcU40.net
>>825
まあまあ来たよ
福岡県

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:07:28.69 ID:Pt5jza400.net
>>816
未来の自分に向けて

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:12:10.50 ID:VDXrXJ8h0.net
上見たら切ないけど定休日も協力金出る地域羨ましいw

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:23:29.56 .net
観光地とかもヤバいだろうね
都心部でよかった
しかも昼メインだから協力金はボロ儲け

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:24:00.28 ID:aedLdOPy0.net
早ければ今月にも全国に緊急事態宣言でるよ

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:27:31.05 ID:3xznsIFK0.net
もう少しで全国制覇


「まん延防止」福島・栃木・茨城・長野・島根の5県も追加へ…25日にも決定、計29都道府県に
https://news.yahoo.co.jp/articles/376f6518fc83a64a1d701cbd3f4fdf4e665f6148

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:29:51.01 ID:dJsUpI4h0.net
>>819
お前最低

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:32:47.50 ID:sIFkouft0.net
>>821
奈良知事はマンボウ反対派で絶対出さないから全国制覇は無理だな

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:37:45.98 ID:L3Sb7AqU0.net
>>814
ようやっとる

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:42:18.65 ID:Yon9iQuv0.net
国が動けば県知事なんか屁みたいなもんだ
ロックダウンだな 店閉めて一律6万でいいぜ。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:51:24.72 ID:AnrKGNrs0.net
>>825

>>816

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 22:56:20.46 ID:fnqec2ai0.net
ワク信のデマ一覧 保存版

・「ワクチンはまさに感染対策の切り札」「集団免疫にはどんどんどんどん近づいていくと思う」(菅首相 2021年6月17日)
・「集団免疫の効果を得るのは夏の後」(尾身会長 2021/06/08)
・「少なくとも1年はもつ」(河野太郎 2021/6/20)
・「全責任は私が引き受ける」(河野太郎 2021年6月8日)
・「ワクチン打ったら重症化しないだけじゃなくたぶん感染しない」(河野太郎 2021年7月2日)
・「打てば人にも感染させない」(河野太郎 2021年7月2日)
・「1年効果が持つことは確実」 (手を洗う救急医Taka(木下・切通・喬弘)2021年6月20日)
・「アメリカで2億回打って、一人も死んでない」(河野太郎 2021/7/4)
・「デマに惑わされないように」(河野太郎 2021/6/24)

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:06:03.51 ID:7VU3PmzA0.net
>>823
動かざること山のごとしやわ

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:20:19.24 ID:9I0tbBqZ0.net
25日から正式決定組はその分まんぼう期間長くなんのかね?

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:37:48.11 ID:fnqec2ai0.net
コロナ初期
バカ「うわぁあああ!コロナヤバイヤバイ!」
健常「新型ウィルスか…治療法もまだ無い、免疫を保っておかねば」

コロナ中期
バカ「ワクチン!はよワクチン打たせろ!」
健常「…短期間で実用化?大丈夫なのか…ネットで調べてみるか」

コロナ黄金期
バカ「ワクチン!ワクチン!よっしゃ予約ゲット!俺勝ち組www」
健常「mRNA…心筋炎…重篤な副作用の懸念…薬害の可能性があるな…様子を見よう」

コロナ後期
バカ「ばーかばーかw反ワク低学歴w俺は無敵w」
健常「情報規制されてるがネットではどんどん危険性を指摘する情報が出てくるな」

コロナ終期
バカ「ああああ!ふざけんな!ADE?!スパイクタンパクが毒性?!心筋炎?!なんだそれえええ!」
健常「やっぱり薬害要素を孕んでいたか…危なかった」

いま
バカ「なんでお前ら打ってないんだあああ!俺だけこんな…ふざけんなあああ!卑怯者おおお!」
健常「…何言ってんだこいつ」

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:48:21.66 ID:kPogEa8Y0.net
復活支援金は支援機関の事前確認ていうのが必要になるので
税理士さん付けてなかったり商工会議所や信金に担当者がいない人は早めに動いたほうがいいんじゃないかな
継続的支援関係(顧問契約とか)にない人は手続きのめんどさアップとかなんとか
売り上げ減少の判断もやってもらえると思うよ
うちはもう12月の分で税理士さんと事前準備してる

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/21(金) 23:59:23.96 ID:N/+BwDXw0.net
>>831
専門家のチェックは持続化給付金の時と同じだろ、事前準備なんかいらない

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:04:31.80 ID:bEgQGup/0.net
>>831
全くもって貴方のおっしゃる通り

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:30:13.90 ID:MWUS49mb0.net
>>787
あなたの店の従業員は、店を辞めないまま発狂してて、あなたは人件費払いながらそれを観察でもしてんのか?

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:34:53.81 ID:MWUS49mb0.net
>>831
この人、なにやっても上手くいかないタイプの田舎者なんだろうな。

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:41:46.90 ID:hUFfm9ci0.net
コロナが落ち着いたらもう廃業するってんならわかるけど家飲みとかお客さんが離れるような期間が長くなってプラスになる事なんて一つも無くないか?
それに自分で店やりたくて始めたのにお金貰えて休めてラッキーっておかしいだろ

それと批判的な書込してる奴を煽ったりバカにしたりしてるけどもしかしたら自分の店のお客さんかもしれないって考えたらそんな風に思う人もいる事が怖くない?
この仕事でまだまだ生活していかなきゃいけないんだから少し考えた方がいいよ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 00:59:09.73 ID:rCueu8N80.net
ひまや今月20万持ち出しになるわ

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:31:14.10 ID:MoD/IwD40.net
お客さんのスマホが一斉に鳴りだしてびびった
九州方面の方大丈夫?

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:48:49.91 ID:ekOLcrhg0.net
5強は結構なもんだな、無事を祈る

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:51:18.02 ID:qz4ID/cs0.net
>>838
こんな時間まで営業してんの?

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:56:37.90 ID:MoD/IwD40.net
>>840
ダイニングバー@岡山

10人ぐらい居られた、一人だけ「俺のは鳴らない」って怒ってたけど(笑)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 01:57:39.71 ID:kOESkHLT0.net
地震が来るたびに食器とか酒とか地震対策しとこと思う

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 02:14:54.77 ID:+kmyVoHv0.net
阪神大震災の時うどん屋やってたけどどんぶり飛びまくってた当時置いてた赤電話がめちゃ遠くまで飛んでたし

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 02:29:55.73 ID:gXiOKqkL0.net
若年層から高齢者へ感染して、予想通り病床率は上がりまくる。
1月末に50%を超え2月5日あたりに緊急事態宣言に。
3月22日まで続くと予想した。
多分いいセンいってるだろ。
暇だったからずっと予想してたwww

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 04:20:00.42 ID:7fC67Mw/0.net
>>836
若いな お前まだ包茎だろ ちゃんとチンカス洗って寝ろよw

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 06:22:22.16 ID:xDRyieyh0.net
>>844
ピークが2月末になるみたいだからそんな感じだろうね

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 07:51:02.62 ID:5d+AVW7R0.net
>>846
そんなに遅いの?
一月末がピークで二月末はマンボウ延長期間中と予想してる

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:22:19.45 ID:sk14HqxN0.net
でも皆んなの予想聞きたいな
希望はあと一年とか言うの無しで現実的にいつまで2種でいつまで協力金貰えんのか?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:39:32.87 ID:XhXR0NGK0.net
11月12月今年の正月好調と俺の店は久々に好景気の波が来てテンション上がってたのだが
個人的には短期で落ち着いて貰いたい

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 08:51:46.49 ID:CmtfJ9x30.net
>>848
専門家がピークを越えたらあとは下降するだけだからそのタイミングで解除してもいいと言っていた

と大阪の吉村が言ってた
ただ要請期間の3週間を縮めてまでの解除はないとも言ってた

なので今回の要請期間中に下降気味になったらその時点で延長はないので
終わりだろう

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 09:18:12.32 ID:MJ9sAb6E0.net
>>848
オミクロンは弱毒だが変異して強くなる場合もあるらしいから5種にはならない。
マンボー終わって東京3000人くらいなら延長それ以外なら通常で終わり。
コロナ薬が出来ればやっと終わり。

個人的にはあと一回マンボー欲しい。
地方の時間差マンボーで東京は延長もありうるよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 10:01:45.29 ID:xeiQ1OeA0.net
途中で緊急事態宣言になるかもしれんが、粘って2月14日から2〜3週間で終わると思う
それでまた変異種が猛威ふるわない限りもう時短要請ないと思う
飲食店への風当たり強いから知事も時短要請やりににくなってる
まあいいボーナスと休暇になった
年配の人は老後資金になっただろう

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 10:38:14.76 ID:ZfDDEhcJ0.net
やべぇ今日も人出多い
尾身ちゃんどうするのこれ

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 10:57:51.95 ID:1spXm3bf0.net
飲食店も普通営業でいい
食中毒と同じ対応でいいのでは?
もし飲食店でコロナが出たら、食中毒同様に、営業停止にして経営者を処罰するなり
すればいい、協力金も不要

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:03:20.70 ID:IDAqwARH0.net
3回目摂取がある程度進めば第六波は収束するだろうな。コロナ禍の協力金は今回で終わると思うが、今後違う理由から飲食店はワンチャン補償金があるかもと予想している。だからのんびり細々とやっていくと良いかも?

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 11:54:44.42 ID:uqQBF2pQ0.net
てっきり予算ケチりたいから大阪は東京と要請時期をズラしたと思ってたがきっちり3週間なのね

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:46:46.61 ID:74Ra87y30.net
>>856
でも延長するから結局少なくなるよ

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:48:21.09 ID:Gj3uQp+t0.net
解除基準今回いってないからな
ピークすぎて下がってきても1000とかでしょ
解除しないまま3か月くらいは延長しそう

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 12:54:16.37 ID:NA/K3y2R0.net
「指いらんやろ、どうせ何もできひんねんから」ミシュラン掲載有名ラーメン店主が従業員女性に壮絶な暴行★7 [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642821612/

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:32:05.30 ID:0s/NjpT10.net
やったらやったで中途半端な解除できないからしばらくは続くね。
世田谷区は検査キット無料で配り出したし、PCRが無料でだれでもできる間はボーナスステージだな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:35:33.12 ID:bdvOjRgY0.net
この後緊急事態宣言になって5月くらいまでマンボーだ緊急事態だ続くと予想
経口薬が出るまで無理なんじゃないかな
オミクロンのあと強毒化した変異株が出てきたら予測不可能だね

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:43:16.32 ID:kOESkHLT0.net
>>854
ほんとに経営者か?
食中毒はほぼ自分の食材取り扱いや調理法で店の責任だが、コロナは外的要因だろ

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:46:44.55 ID:7fC67Mw/0.net
ランチは相変わらず忙しいな これならまだ暫くは感染拡大するな。
客は来るし、協力金は貰えるし、こんなに幸せでいいのか?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:55:26.53 ID:asdd1wXz0.net
コロナで飲食店処罰とか言ってたら会社学校全て処罰になるやんwあほすぎ

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 13:58:41.49 ID:qn2lRyo/0.net
近所の店は要請無視で営業してたけどクラスター発生させて罰金くらってた

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:05:39.80 ID:guWj7gzm0.net
11月はコロナ前にほぼ戻って12月は2割減
一月はクソマスコミのせいで徐々に下がってる
時短させられてあげく協力金貰えば貧乏人が騒ぐし
貧すれば鈍するの見本みたいな奴らだわ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:08:48.42 ID:6m5tSnjt0.net
>>861
高橋洋一がオミクロンの感染拡大は1ヶ月くらいと計算出してるから
2月頭にはピークアウトの予想

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:28:48.66 ID:ThYCBAmF0.net
>>866
見本は、お前らwww

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:37:54.97 ID:4C9bKiu60.net
オミクロンのピークアウトは早いって言う統計があったよな?
これ延長無かった時点で協力金勢は終了でいいと思う

でもよ、薬ってのがどの株にも効くのかも気になるかな?
昼の部久しぶりに良かったよワンオペ50杯疲れた

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:44:02.53 ID:+Febnxo10.net
>>868
わざわざこんな所に来てるお前とかな
貧乏人の妬みは見苦しいな

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 14:59:26.39 ID:rCDstj3s0.net
>>869
コロナウイルスに特効薬なんて出来ないよ、出来たふりしてこのバカ騒ぐを終わらすための切っ掛け作りでしかない。そもそも架空のパンデミックにつきあわされてるだけ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:01:03.63 ID:xKzkVPS/0.net
部外者にイチイチ涙目反応してる程度だから馬鹿にされるのも当然
反応してる飲食店とも限らんが

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:01:43.45 ID:qG37MiL50.net
>>852に一票

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:02:27.65 ID:7fC67Mw/0.net
>>865
適当な嘘こくなゴミ 本当ならソース出せ

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:03:19.87 ID:xKzkVPS/0.net
専門家でも分からないことを2番3番煎じでドヤ顔
あたまおかしー(多分半分は飲食店ではない部外者)

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:06:26.38 ID:xKzkVPS/0.net
我々は飲食店経営のプロスペシャリスト
コロナなんて昨日今日知った程度のド素人やん?
それを俺はこー予想するとか失笑の極み
その程度だから部外者が喜んで煽りにくんだよ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:14:12.34 ID:ts6tH9YX0.net
よっしゃきた1着コーラスケートやった

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:17:09.55 ID:ts6tH9YX0.net
ソウルトレインちょっと足が微妙

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:17:35.65 ID:ts6tH9YX0.net
セイッセイッこいやー

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:18:27.29 ID:ts6tH9YX0.net
いけいけいけやー

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:26:11.54 ID:ElcOnJAA0.net
>>876
このスレで一番知能低そう

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:28:52.47 ID:FiLE4i600.net
>>874
態々近所の他所様の店を晒したりしねえよゴミ。知りたいならまずは自分で調べろ雑魚。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:30:10.02 ID:+iihs/5F0.net
>>871
また変な人沸いてきたw
架空なら特効薬なんていらないし死人も出ないだろw
時間の無駄だからこれ以上関わらないよバイバイ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:36:06.97 ID:xKzkVPS/0.net
そんなに単発IDになるか?wwwwwwwwwwww

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:47:08.63 ID:nKOxVUAR0.net
お前ら また協力金もらうのかよ

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 15:50:22.44 ID:xKzkVPS/0.net
自分が前に進むのを放棄したのか
能力がないのか知らんが
1円にもならんのに他人の足を引っ張るのが生き甲斐みたいなの

何やっても無理だよねー

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:16:30.26 ID:7fC67Mw/0.net
>>882
ほら出たw ありもしないホラ吹きウジ虫 クラスターで罰金なんかあり得んわ
さっさとソース貼れよ 嘘つきウジ虫便所に帰れwww

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:19:48.27 ID:xKzkVPS/0.net
>>887
実に見苦しい
15年前の俺を見てるよーで

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:19:50.47 ID:6wyMFEyV0.net
横からスマンがクラスターで罰金じゃなくて時短要請無視で罰金て書いてあると思うんだが

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:21:09.56 ID:43upwkOY0.net
知恵遅れみたいなのしかいないな

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:23:14.86 ID:xKzkVPS/0.net
罰金反則金とかあれかー
釣りは30分我慢出来んから自分でオプション飛ばすよねー

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:24:51.50 ID:fVAfLSgp0.net
沖縄がピークアウトしたっぽいね
緊急事態宣言には確実になるかなと思ってたが、案外そこまで行かないかもな

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:26:29.71 ID:xKzkVPS/0.net
>>892
知るかよwwwww小学校ころから勉強して来た天才スペシャリストでも分からないのに
何言ってんだよwwww

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:27:35.14 ID:7fC67Mw/0.net
特措法で決まったのは罰金じゃなくて過料だアホww
交通切符の罰金じゃあるまいし、日本国民ならみな知ってるわ。
だからゴミムシって言われるんだぞ?ww
しかも、お前の書き方は、要請無視してクラスター発生させたからと読み取れるし、そうでないなら余計なこと書くな。

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:30:38.34 ID:xKzkVPS/0.net
>>894
どゆこと?
敢えて罰金反則金とかいったが
今更それ?

それで我々飲食店の何がどーなるの?

君は飲食店経営者じゃないよね?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:32:54.53 ID:ZfDDEhcJ0.net
山梨モデル効果出てるな

https://i.imgur.com/Lso7j45.png

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:43:03.88 ID:xKzkVPS/0.net
意味が分からない
文句言って1円にもでもなるなら俺も涙目文句言うが
YouTuberなら視聴で001円とかあんじゃん
だが
5ちゃんで文句言っても正論言っても1円にもならないよね?

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:51:43.66 ID:wC8FeXah0.net
税務署の人が協力金は雑収入になるから沢山経費に使って下さいとか言われてワロタ

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:54:37.82 .net
緊急事態宣言ペースで草

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:56:22.46 ID:xKzkVPS/0.net
透明レス珍しい

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:57:29.29 ID:ZfDDEhcJ0.net
東京は 来週末には50%越えてそう
緊急事態宣言やるかどうかは東京次第か

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 16:59:12.01 ID:FiLE4i600.net
>>887
調べる事も出来ない時代に取り残された雑魚。きんもー。

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:00:32.68 ID:xKzkVPS/0.net
>>901
分かる
オレもそんな感じかなとは思うし
言うなとは言わんけど所詮ド素人の日記帳だからなー

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:05:03.79 ID:xKzkVPS/0.net
吉村さんが修整したのは英断だと評価する
だって
未来なんて誰にも分からないんだから

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:08:45.82 ID:7fC67Mw/0.net
>>902
ありもしないことを本当のように語るゴミムシに居場所は無い。
はよ便所に帰れw

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:11:16.70 ID:xKzkVPS/0.net
>>905
自分で自分にレスしてるんじゃないの?
今どきそんな発狂罵詈雑言煽りあいとな見ないなー
ところでそんな君は何屋さんよ?

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:18:31.24 ID:7fC67Mw/0.net
>>895
お前の言ってることが分からん 俺の言う事が間違いならちゃんと指摘しろ。
ちなみに罰金は、罪を重ねれば逮捕もある罪に対して課されるし、当然前科がつく。
今回のコロナの対策義務違反の過料は、言い換えれば「過料を払えば営業してもかまわない」ともとれる。
だから、店名も発表されない。

そのくらい知らないと経営者としてどうなのかな?

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:19:49.71 ID:7fC67Mw/0.net
>>906
めんどくせー奴だな お前もこれ読め
>>907

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:20:33.55 ID:xKzkVPS/0.net
>>907
罰金と反則金は違う前提なのは1年半前前に散々このスレでやってる

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:22:02.66 ID:xKzkVPS/0.net
罰金ではなく過料なんて当たり前だってやったよね?

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:23:15.68 ID:xeiQ1OeA0.net
東京天限突破
大阪もヤバいし全国に非常事態宣言はよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:23:43.04 ID:6wyMFEyV0.net
時短要請が出るとスレが荒れるねw

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:26:45.88 ID:xKzkVPS/0.net
罰金

過料の違いはぶっちゃけこのときに明確に認識したが
1流国立法学部卒の俺でも
あーそーでしたか程度

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:27:55.43 ID:7fC67Mw/0.net
だからよ お前らほんとにバカなのか?w
ベトナムやタイみたいに、クラスター発生させたら犯罪みたいな法律は日本には無いのよね。
だから苦し紛れに特措法なんちゃらって即席法を作って、罰金ではなく過料という名の脅しをかけてるだけなのよ。
うちら飲食店は、国からの要請に従うも従わないも自由って分からんの?

といことで、日本国内では時短要請に従わないでクラスター発生させても、罰金なんてことは絶対にあり得ない。

分かったらもう黙れゴミ 俺も真っ赤だしもうやめるわ。

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:28:57.80 ID:gRAgJgeT0.net
東京1万超えたけど伸びが鈍化してるな
このまま減って来月には終息しそう

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:29:58.78 ID:xKzkVPS/0.net
>>914
イチイチ煽らないと気が済まないオールドスタイルを改めてからまた来てくれ
飲食店経営者ならば仲間だ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:32:06.83 ID:6m5tSnjt0.net
>>865は過料ってことなんだろそれぐらい理解しろよ
揚げ足取って何になるんだ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:34:59.04 ID:MmsYjSGK0.net
>>905
やっぱ老害か。きんもー。

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:37:08.95 ID:rfLD9sLt0.net
伸びが鈍化というかカンストしてるだけだろ、検査数の上限よ

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:50:18.73 ID:whzvFCal0.net
以前も同じバカが暴れてたなw

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:54:07.66 ID:xKzkVPS/0.net
ド素人部外者の別にして
プロとして厨房を隠蔽する寿司屋ファミレスとどー立ち向かうか?

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:56:36.55 ID:xKzkVPS/0.net
>>914
ごめん部外者だと思ってるんだがこんな罵詈雑言キチガイにイラッする
君は飲食店経営者なのかね?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 17:59:29.47 ID:4xlvaNK+0.net
早く廃業しろ  バカ共!

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:02:51.62 ID:xKzkVPS/0.net
聞くまでも無いんだが
飲食店経営者のスレなのにお客様でーw
ってw
字が読めないじゃなく識字したうえで

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:05:38.66 ID:V1/zVqEt0.net
>>924
お前いらない基地外

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:06:47.62 .net
次からワッチョイ付けたら?
ID真っ赤のガイジはNG出来るし

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:12:29.19 ID:rfLD9sLt0.net
そうだな

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:14:06.24 ID:xKzkVPS/0.net
最近今どき珍しい透明レス
多分昔にID隠蔽卑怯者だからデフォルトオールあぼーんしたよーな
何れにしろ会話にならんからどーでも良いがwww

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:16:44.64 ID:xKzkVPS/0.net
しまいにゃーウヨサヨチョンジャッブアフィ安倍終わりだよこの国こどおじジョーカー
とか言いだすやん

これらは会話にならない

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:22:47.77 ID:xKzkVPS/0.net
飲食店オーナーシェフのスレだよね?
何がどーなったらこんな些細なルールも守れんの?

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:25:37.17 ID:CmtfJ9x30.net
ワッチョイしなくてもとっくにNGにしてる

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:28:50.15 ID:xKzkVPS/0.net
>>914
身内か部外者か分らんが
「だからよ」って何なんだよ
そんなワードか一体どこで通用するのかね?

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:35:02.42 ID:xKzkVPS/0.net
多分ビートたけし系なんだろーとは思うが
相手に伝えるのがコミュニケーションじゃないんですか?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:47:48.06 ID:xKzkVPS/0.net
ごめん
体面で だからよ 聞いたことないしもし言われたら俺のギャラクティカマグナムが炸裂してる

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:54:46.33 ID:xKzkVPS/0.net
だからー
とか
だからさー
で良いじゃん
だからよってすげーバカっぽくね?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:56:34.74 ID:xr71hk3I0.net
でかい馬鹿が居る。まあ、飲食スレにはちょうど良いけど

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 18:58:53.06 ID:xKzkVPS/0.net
>>914
テメーに言ってるんだよ糞やろー
「だからよ」って何なんだよ?
聞いたことない

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:03:23.31 ID:xKzkVPS/0.net
だからよ
の意味は分かるが凄まじい馬鹿っぽいし
リアで聞いたことない

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:07:56.48 ID:xKzkVPS/0.net
続きあるんだが良いスカ?
相手に伝わらないなら伝える側が無能まである
なら紙に書いて図示する(いわゆるマニュアル)

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:12:26.18 ID:xKzkVPS/0.net
飲食店はデスクワークと違い
手が濡れてる前提
それらやってんのか?君等?wwwww

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:14:56.09 ID:cNU/kuAI0.net
すげーキチがい
一人で32レスとか
早くこのスレ埋めてー

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:18:29.28 ID:xKzkVPS/0.net
キミが見体験だっただけで
ふつーに150レスとかするが?
それは俺だけじゃない

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:23:29.32 ID:xKzkVPS/0.net
それはそーとして
塩もつ煮込みを開発してるんだが
誰か教えて下さいぺこりm(_ _)m

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:26:04.95 ID:xKzkVPS/0.net
素人雑談じゃないんで
レシピ(計量・計時)でお願いします

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:50:04.52 ID:xKzkVPS/0.net
つまり
いまどに君等は作っちゃねーんだよね?
何かの業務用をレンチンするだけで

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 19:58:35.36 ID:xKzkVPS/0.net
うちは古いんだろーな
手間ヒマ掛けとか拘りとか
そんなん誰もの望んでないからねー

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:06:59.50 ID:xKzkVPS/0.net
今どきお前らも俺も美味いのは前提やん
だから生き残ってる訳で
こっからどーしよーかな?

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:12:00.85 ID:xKzkVPS/0.net
飲食店てメディア露出は相変わらず居酒屋やん

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:13:59.20 ID:IDAqwARH0.net
今日の夜はどんな感じ?暇?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 20:22:58.70 ID:XuigGGEJ0.net
客入りは、いつもどおりの満席
でも今日は引きが早いな
一段落して飲み始めたところ

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:01:41.02 ID:xeiQ1OeA0.net
昼も夜も普通に客来たな
もうだれもまんぼう気にしない

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:18:00.51 ID:61ifvgEP0.net
近所の回転寿司23時までなのに21時には客0でワロタ

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:43:31.01 ID:XhXR0NGK0.net
近所の町中華は居酒屋利用多いから9時までやると思ってたら8時に閉めてるのな

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 21:58:43.76 ID:XQeTrOS30.net
ID:xKzkVPS/0
こいつ 5時から8時まで何回投稿しとんの?
客ゼロ暇人なのはうちも同じだが

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:07:37.41 ID:MmsYjSGK0.net
やべえよなソイツ。しかも毎回一人で連投してるよな。気持ち悪い。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:25:55.48 ID:bm/lsQWq0.net
基地外は岡山人みたいだが岡山も要請出たからそろそろ落ち着くんじゃね

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:37:23.05 ID:mpmA4YiA0.net
1グループ4名までって言ってるのに大人数で来て「テーブル分ければいんでしょ?」って言うヤツを論破する方法ない?

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:38:51.33 ID:5Q5gpkyY0.net
>>960
分ければいいんですよ

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:42:54.58 ID:D97mQ6/10.net
このご時世に大人数でつるんでる連中は入れたくないわな

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 22:52:31.24 ID:bm/lsQWq0.net
>>957
何で論破するの?分ければいいんじゃないの?

大阪の松井市長は20数名でお店行ってテーブル分けて飲食してたぞ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/22(土) 23:25:41.33 ID:yQT9vFwo0.net
>>957
2グループで8名ですねで済む話しじゃね

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 01:08:57.52 ID:ODHt4dny0.net
夜ノーゲス
マンボウやるな

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 01:45:44.38 ID:wue05P600.net
>>926
この板無理なんじゃなかった?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 02:34:58.77 ID:8Mw/GNAT0.net
ノーゲスつーんだ
飲食店なるもの
ゲストもカスタマーもコンシューマもいると思うが
ゲストなんだ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 02:43:32.54 ID:8Mw/GNAT0.net
そやって頭悪いから馬鹿にされるやでで
なぜ調べない学ばない?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:03:24.65 ID:8Mw/GNAT0.net
まーまー客をゲストと呼称してるだろなーとは分かるが
そんな勝手用語が全国区で通用すると思い込んでる頭の悪さ
勘弁してよ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:10:21.58 ID:wue05P600.net
なにコイツ一人で会話してんだ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:13:23.57 ID:lUsMmGdy0.net
このスレの最近キチガイがボウフラのようにワラワラわいてんね

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:16:56.22 ID:w79wRZoy0.net
昨日のガイジだろ、早めにあぼーんしとけ

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:17:43.14 ID:8Mw/GNAT0.net
飲食店経営者でもない無関係の部外者の煽りに涙目必死に相手しちゃう多分飲食店経営者ではない部外者同士
てのが最近の傾向では?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:20:14.75 ID:c3pyPG970.net
>>970
立派な飲食店の店主さん
次スレよろしく

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:24:19.55 ID:8Mw/GNAT0.net
ほい
【個人経営】飲食店 155皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1642875806/

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:38:49.89 ID:lUsMmGdy0.net
なかなかやるヤンケワレ

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:46:16.38 ID:lstI7+sd0.net
スッキリした
NG推奨

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:48:01.30 ID:KPibqm+D0.net
いいね

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 03:49:26.57 ID:8Mw/GNAT0.net
俺はアイツが嫌いだからお前も嫌いになれって
言ってる本人が最も嫌われると
小児ときに父親から教わった

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 05:22:45.45 ID:e0FF0Kjx0.net
迷惑をかける人は自分が迷惑行為をしていることに気付いてないからたちが悪い

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:37:46.21 ID:9YqtmOWd0.net
>>799
サラリーマンや公務員はほぼほぼお達しで外食禁止令的なものがあるみたいね。職場に持ち込みでもして隔離になると洒落にならんし

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 07:45:05.15 ID:9YqtmOWd0.net
>>848
濃厚接触者とか隔離する必要がある間は、インフラ支える為に二類のまま。来年の政府予算案に協力金の項目が残るかどうかで判断したら良いかな。自分はそこで決める。

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:06:00.85 ID:I/ib+LZ90.net
埋めよ

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:06:19.56 ID:I/ib+LZ90.net
埋めよ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:06:35.09 ID:I/ib+LZ90.net
埋めよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:07:01.75 ID:I/ib+LZ90.net
うめーよ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:07:23.26 ID:I/ib+LZ90.net
埋め

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:07:38.41 ID:I/ib+LZ90.net
うめ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 13:08:02.00 ID:I/ib+LZ90.net
めんどくなったので誰かタッチ

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:07:54.05 ID:pa1M0QoH0.net


988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:08:01.31 ID:pa1M0QoH0.net


989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 14:08:09.61 ID:pa1M0QoH0.net


990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:10:26.72 ID:UICRltyr0.net
生め

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:15:53.76 ID:5bRJ21z60.net
美味ぇ〜

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:34:19.74 ID:WJhKtGYl0.net
産まれる

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:36:26.94 ID:l/2Cg+X40.net
助太刀致す

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:36:37.29 ID:l/2Cg+X40.net


995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:36:48.73 ID:l/2Cg+X40.net


996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:36:52.70 ID:TO/LUa2u0.net
4

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:40:32.91 ID:UICRltyr0.net


998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:40:55.30 ID:UICRltyr0.net


999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:41:10.39 ID:UICRltyr0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/01/23(日) 15:45:24.70 .net
うめ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200