2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 156皿目 【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 09:10:42.41 ID:Zyysw5nV0.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 155皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1642875806/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:53:22.65 ID:H6dfp3aY0.net
1おつまんぼーまんせー

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:57:35.38 ID:8ZDGqp2h0.net
東海地方
愛知三重で感染者数過去最多
ピークアウトってまだ時期尚早だろ
大村のいう事聞いとけって

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 16:59:07.39 ID:TioMupPp0.net
64+42=106か
最後にダメ押しでいい思いできた
田舎に移転するけど田舎も凄い

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 17:02:18.28 ID:8ZDGqp2h0.net
小規模事業者補助金てエアコンの修理費用では通らないよね?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 17:18:57.02 ID:2rkH6W0/0.net
東京も新基準見ると病院がパンクしても緊急事態出さない方針みたいだな

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:11:50.28 ID:H6dfp3aY0.net
病院も満室で密になるから、時短要請だしたほうがいいんじゃない?
病院にも協力金を!

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:21:57.30 ID:slpjGUHF0.net
前スレの>>982 和歌山の飲食店です
レスくれた皆さんありがとうございます。
やはり県ごとに違うのですね。明日には県から詳細が出ると思うのでそちらを待ちます。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:31:52.70 ID:Wt7jQi7r0.net
>>6
段々と政府側が行動制限させない方針に変わりつつある。
ホント、今回最後かもしれないよ。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:57:22.64 ID:mpNNXQkh0.net
緊急宣言は学校が休校余儀なくされるのが不味いのだろう
勉強しなくて良いぞヒャッハー民が増えて、将来は第二ゆとりポンコツ世代と呼ばれてしまうw

岸田首相は教育者顔してるし、緊急渋ってるのは飲食では無い問題っしょ

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:58:08.64 ID:fYLBhcpN0.net
>>1
1乙

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:24:56.21 ID:vUE9eexR0.net
2週間も経たずに新しいスレ立っててワロタ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:26:24.00 ID:9P5llJm00.net
>>12
マンボウになるとバカ騒ぎwww

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:35:35.11 ID:NaoCjjqF0.net
休校させたり家庭内マスクさせれないから我々が時短して協力させられてるのにヤフコメはアホだな

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:41:57.20 ID:H6dfp3aY0.net
ヤフコメ見て↓押しまくるの楽しいw

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:42:20.67 ID:r7ZApknN0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c1bab09dd31d1e3c5a8b31e98f23dc40e2e88d3

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:53:19.99 ID:5YytQouN0.net
2月で沈静化するとも思えんけど3月は事業復活支援金狙わんといけないからまんぼうでなくてもいい

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:54:42.57 ID:AaVjvfSi0.net
>>10
岸田は政権のことしか考えてないよ
支持率だけのお飾り総理

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:00:20.19 ID:xhk3HYuX0.net
どちらに転んでも3月までは安泰だな、4月はほっといても客くるし5月に7波頼むわ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:00:42.74 ID:Zwe+c2eG0.net
ニュース23で協力金の不正、内部告発だって!お前らピンチ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:10:10.93 ID:8ZDGqp2h0.net
東京医療体制警戒レベル最高だって
緊急事態宣言はよ

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:11:26.73 ID:cph1/zro0.net
>>17
まんぼうのが金額大きくなるなら手続き簡単なまんぼうのが良いw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:18:54.55 ID:8ZDGqp2h0.net
感染者増え続けてるのにピークアウトミスリードやめて

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:31:59.65 .net
>>20
不正する方が悪い

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:38:08.91 ID:fYLBhcpN0.net
内部告白させて返金されたら1割あげたらええと思う

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:43:58.09 ID:ph4NAlza0.net
オープン初日にチラシ20万円分撒いて5日で50万売り上げたんだけどさ
手違いがあってカチコチに凍った食品出しちゃって身内数人からクレームがあったんだよ
身内以外からクレームはなかったけどリピーターが来てくれないのはこれ関係ある?
名前とか変えなくてもここからコツコツやってたら客来るかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:47:18.20 ID:2FbKi2hM0.net
>>22
緊急事態で初回申請何回かやり直したけど2回目からマンボウも簡単に通るようになった

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:50:08.88 ID:xhk3HYuX0.net
冷食くんのコピペできたんかw

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:22:17.36 ID:9DSkdrz70.net
BAR壁www

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:24:02.57 ID:34cu02BE0.net
うちの並びにも不正受給スナックがあるんだけどどこに通報すればいいの?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:32:07.90 ID:C7pU7VM50.net
あんな詐欺師逮捕しろよw

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:50:53.22 ID:8ZDGqp2h0.net
>>30
県の申請機関あるだろ
給付金事務局的な
あそこで良いんだよ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:51:34.83 ID:8ZDGqp2h0.net
>>26
オモロいと思ってんの?

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:32:07.87 ID:+lbU/JCz0.net
政府、東京など13都県のまん延防止延長を検討 2月末まで有力
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6033bd7ea8b43f3d5a2f7974ef93c68cdc1f16f

ほぼ確定だが、すでに緊急医療崩壊してるのに宣言ださないのは異常だわな
愛知県の大村知事のみがまともだ
感染者の急減はなくゆるやかに減少から重症者が増えていきそう

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:32:57.13 ID:wYC2fvAV0.net
>>26
典型的な潰れるパターンだな。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 01:58:14.90 ID:skbq38Ic0.net
>>34
同意
2ヶ月後くらいに緊急事態宣言発出しなかった政府は無能批判すらあるよね

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 02:00:59.41 ID:skbq38Ic0.net
感染者増え続けてるし重傷者も増えてる
当然医療機関も逼迫しつつあるのに百合子がヘタレだからみんな首都様に同調してる
大村が正しい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 02:28:17.73 ID:irjv4j/I0.net
>>29
BAR壁
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643899102/

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 04:06:53.45 ID:+iRuLNN30.net
>>34
大村は馬鹿w

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 04:43:02.99 ID:IHoFPrRy0.net
吉村のせいで関西3府県は遅れをとった上に20日までだから延長も微妙だし吉村が憎くてたまらない

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:22:30.21 ID:ISyaHv1X0.net
都内2.4万一週間平均でないと緊急事態にはしないとか
何故だか知らんが余程緊急事態にはしたくないんだな

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 07:53:30.92 ID:wLtZhpy/0.net
>>40
宮城奈良愛媛とかもっと気の毒なんや
ここで欲かくな

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 08:07:13.91 ID:olEfuj9a0.net
和歌山が出て奈良が出ないってのがなw
奈良の知事選、飲食店は現職絶対に入れないよね
一般からしたら評価されるのかもな?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 09:05:52.37 ID:WS7Wu9PQ0.net
飲食店が投票いく?
自分は日曜仕事だし休み週1で期日前もめんどいしこの仕事なってから行ったことない

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 11:23:43.88 ID:T8A9M/tW0.net
>>34
新型コロナ対策の「まん延防止等重点措置」、効果はあると思う?

ある 10%
ない 66%

ないと言ってる奴は
マンボウなかったらもっと地獄になってるって分からんのか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 11:27:40.67 ID:I9yuT4sv0.net
人流抑制のデータ見えない
と言うかみないふりしてるヤフコメ
飲食店に金配るのが気にくわないだけ

こっちはマンボウやらないなら3月の送別会を全力でやるだけ

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 11:33:32.87 ID:UZAyevng0.net
にしてもヒマだ
オミクロン、ガソリン、物価高の三重苦
どないすんねんw

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 11:47:23.72 ID:Eaw8e0oh0.net
9時まで開けてたが、休業に切り替えます。
1日5,000円損したわ(泣)

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 13:54:14.32 ID:nyicC62H0.net
>>46
言ってる奴らこそ外食好きなんだろうね
来なくていいのにw

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:41:53.21 ID:V1Uqw2Gr0.net
飲食やってるのにどうしでも接客が苦手で愛想悪いと言われてしまう
緊張で頭も回らない
バイトの子が表に居てくれないと何も出来ない
これ潰れそうな原因はコロナじゃなくて俺だろう
この先生きのこるにはどうしたらいいんだ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:43:46.69 ID:IHoFPrRy0.net
覆面かぶるしかないよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 14:51:49.05 ID:SHly3FTG0.net
そんな奴が起業するわけないだろw

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:26:20.46 ID:GMFihuaT0.net
>>50
俺も同じだよ
ラーメン屋だけど悪口書かれて嫌になる
客に嫌な事やわがまま言われれば他へ言ってくれと言いたいし実際言った事もある
けど、これからの時代はそういうのは通用しないのも分かってるから我慢しないとな
潰れた原因がネットの書き込みからなんて話もあるからさ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:32:41.30 ID:RjC91+tn0.net
>>50
客と接しない作りにしたら?
自分は客から見えないところで調理して
接客はバイトにまかせる
感じの悪い店主なら客前に出ない方が客増えるよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 15:56:43.35 ID:nyicC62H0.net
いつも腕組みしてしかめっ面してれば大丈夫。
客からは声かけられない。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:01:57.88 ID:VAwLqe1O0.net
>>47
廃業しろよ

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:15:48.69 ID:+lbU/JCz0.net
小池都知事、まん防延長に慎重姿勢「ダラダラと続いては社会が止まってしまう」
https://news.yahoo.co.jp/articles/78551dde0d2d75757f2085223bd95ced2aa856af

百合子趣旨変えか

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:25:32.35 ID:omt43zrd0.net
>>50
きのこる言いたいだけやんけ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:38:47.85 ID:vMuBVjxb0.net
>>57
本当にいいの?
宴会予約とっちゃうよ?

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:44:44.61 ID:TRsgxi7F0.net
記事読んだけどタイトルが変じゃない?

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:53:34.11 ID:qwxg83IH0.net
マジで自殺者も多いからそっちを少なくしたいんだろう
だけど感染力強いから社会が止まるのも困る
飲食店優遇も今回限りじゃね?

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 16:58:35.12 ID:vMuBVjxb0.net
止めてもいいよ
3月送別会4月花見5月GW
まあまあ忙しいしね
あんまり減らなくても恨むなよ百合子

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:00:56.70 ID:skbq38Ic0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/caf8ab565612a79448a00fdbf409a807a1dc34e2
大阪
https://news.yahoo.co.jp/articles/0db7e8466565e50072c5d160617bd3aa95c03f70
愛知
日本の2番手3番手が口を揃えているのに東京が無能だから国が動かない
東京がGOしたらそのまま行くだろ
お前が足引っ張ってどないすんねん百合子

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:10:29.99 ID:XZC0MGIC0.net
緊急事態宣言は絶対に出したくないという強い意志を感じるなw
それはそれでマンボウが解除しづらくなる気もするけどどうなる事やら

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:11:00.95 ID:SHly3FTG0.net
>>57
ダラダラ続くようなら緊急事態宣言も視野に入れてるよって意味じゃないのかこれ
さすがに今の状況で解除はないだろ

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:16:10.92 ID:lYR3D2jd0.net
オリンピックが始まるからそこで抑えられるとの読みもありそう
後は死者数がじわじわ増えてきてるからそこらへんで色々変更もありそう、新基準は厳しすぎるわ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:28:01.64 ID:V1Uqw2Gr0.net
>>54
そうしてるんだけど女の子がトイレ行ってる時に表に出ることになってその1回だけでも毎回トラブルになるわ

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:43:33.85 ID:nyicC62H0.net
https://news.yahoo.co.jp/byline/kuraharayu/20220204-00280479
想定を上回る第6波の医療逼迫 1日死者数が第5波を超える 3回目ワクチンの意義は?

このまま解除したら大変なことになるぞ いいのか百合子 お前も高齢者だぞ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:44:07.29 ID:+lbU/JCz0.net
大村知事「まん延防止の延長やむなし」「必ずどこかで医療がひっ迫する」 愛知は過去最多6201人感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0c3b3618aa34e5065ba1f6137f25c42c08a0e0

安定の大村知事 

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 17:47:18.53 ID:Gxix+N9s0.net
中途半端なまん坊なんてほとんど意味ないからなー緊急事態で一気におさえこまなきゃ
長引いた方が協力金多くなるからどっちでもいいけど

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:09:56.25 ID:+lbU/JCz0.net
大村知事が緊急事態宣言で一気に抑え込んだ方がいいと言ってるのに脊髄反射で反対するヤフコメ民はほんとアホ
長引いてせいぜい俺らに協力金渡すことになる

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:14:25.56 ID:XZC0MGIC0.net
俺もそう思うわ
経済がーとか言うけど尚更早め早めに厳しい措置を取って抑えた方が良いと思うんだけどな
まぁその辺は専門家じゃないし良くわからんけど

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:23:08.46 ID:nyicC62H0.net
どっちにしろ金貰えるならどっちでもいいや。
自分は感染しないように気を付けよう。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 18:37:18.10 ID:skbq38Ic0.net
感染者数に対して死亡率が低いから弱毒なんて言われてるけどそもそも分母が桁違いなんだから実数としての死者は第5波より多いのにその点が見過ごされてるよね
医療現場は前回と変わらず崩壊状態なのに見えてない政治家と大衆が世論でゴリ押ししてる

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:11:58.98 ID:af4hwo/N0.net
>>71
マンボウも、必要無いから。
飲食業も

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:17:28.03 ID:Gxix+N9s0.net
>>75
ここで言うか?w

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:27:46.12 ID:rwg6VFCG0.net
延長は決定的なんかねどうせなら3月くらいまで伸びてほしいわ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 20:48:18.08 ID:+lbU/JCz0.net
>>75 一日3万円からごっつあんです 
3月までまんぼうあるかなぁ 事業復活で店休んで50万貰わないといけないからやらなくてもいいけど

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:14:31.23 ID:dbS9GFBR0.net
だがしかし千葉県は休業でも25000円。゚(゚´ω`゚)゚。

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 21:57:48.57 ID:SEQdhoXs0.net
群れなす、乞食のスレw

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:13:59.90 ID:+lbOvNKR0.net
>>67
100発100中ワロタ
そんな短時間でどうやったらそんなことに?

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:14:48.53 ID:Y1JHAxZg0.net
まあ最低でも3月上旬まではまん防だよ。
多分解除は3月22日だろ。

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:19:42.35 ID:iW0A0BO40.net
>>67
どんな接客してるんだよwww

ドリフのコント、もしもこんな◯◯屋がいたらシリーズを思い出したwww

一言目から絶対におかしいヤツだろ

語尾に全部馬鹿野郎が付く癖があるとか?www
いらっしゃいませ馬鹿野郎!
ご注文はお決まりでしょうか馬鹿野郎!

www

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 22:25:55.73 ID:3VjzPuBM0.net
>>67
こいつ冷食と同一人物じゃね

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 23:27:47.06 ID:JGch0v+o0.net
>>82
4月中に閉店する俺にはそのプランがちょうどいいかな?
4月は完全解除になってくれたらうしろ髪引かれなくて済みそう

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 23:42:36.53 ID:orc5EGie0.net
俺も接客ダメ店主だけどこれで20年以上やってるから大丈夫だ
くわえタバコ調理とか害虫放置は問題外だぞ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 01:36:47.34 ID:VkrRke2L0.net
>>85
愛知の人ですよね?
ジャンルと坪数はどんな感じですか?

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 02:04:16.09 ID:WLZT07fv0.net
>>87
何で?うちの跡に協力金目当てで入る?

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 02:23:22.47 ID:5af94u350.net
【絶好調】大手7商社の最終利益が過去最高、資源高騰や円安で
伊藤忠副社長「年間の最高益を3クオーターで超えてしまった」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1643981514/

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 04:48:36.35 ID:0OaeH1UV0.net
>>88
愛知と言っても名古屋市内、尾張、三河と広いし、お金無いけど何かもったいないなと思って。
協力金は年内で終わるだろうから、何とか店を残せないかなと

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 05:02:56.96 ID:njlx0CJj0.net
ドン詰まりになってから廃業するよりも勇気ある英断だと思うがな
先細りは明白なんだから

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 06:08:08.33 ID:MM3uZRL50.net
先細りの業界なんて言葉は
20年前オープンする時に言われたよ…
いつの時代も生き残れるのは一部だけ
時代のせいじゃ無いよ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 06:52:29.87 ID:iBuRbAk40.net
>>92
初めて聞いた
参入しやすくて、故に廃業も多いとは言われてたが
20年前に先細りと言われてたかね?
仮に言われてたしても
20年後の未来なんて誰にも分からない

後付けなら 幾らでもなんとでも言えるが

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 07:00:12.09 ID:ZxxlC4Iy0.net
>>84
ラーメン屋スレで素人だってすぐばれて
ここで荒らしてるっt自白してたぞ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 07:22:43.41 ID:iBuRbAk40.net
部外者ド素人が半分常駐してると
常に意識して頂きたい
こんなもんを相手にする方もどーかしてる

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 08:06:46.95 ID:Z99N/2Sk0.net
まんぼうない地域なので復活支援金狙おう思ってるが
時短要請されてないし休業ダメなのかな
仕込み人件費光熱費数日休んだ方が痛みが無いのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 08:52:36.79 ID:ITga8Qid0.net
愛知県
去年までの協力金は全て振り込まれてました

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 09:26:12.48 ID:jfUb+TNK0.net
>>90
ありがとう
もう大家さんにも言ったんですよ
業種は居酒屋です
売上げは元々少なかったしちょっと違うことやろうと思ってます
協力金は嬉しかったし協力金をもっと欲しい自分もいるけど
見切りつけないと次へ行けないでダラダラと続けそうだったから頃合いかなと

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 09:34:51.78 ID:yPCc//Is0.net
>>96 休んでもいちいち調べないだろ それに名目はなんとでもなる
食材廃棄ロス・人件費などコスト削減で休んだ方がいいとかコロナ対策で消毒・清掃のため休業でもいいだろ
レジにもよるけど営業日の一部伝票を休んだ日にうちこんで細々閉業してましたでも

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:06:25.23 ID:Nai0iUBd0.net
自分もはじめた当初は頑張ってお客さんに声掛けてたけどやっぱ接客キツいし店員と話したいが主体なのか純粋に飯を食いに来てる客なのか分からないのがマズいや

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:09:14.09 ID:C7ZhKqHn0.net
>>96
体調が悪いので念のための休業でいいだろ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:33:53.85 ID:OGj9idGr0.net
焼肉屋でお客様駐車場と店員の駐車場が兼用なんだけどそこに停まってる店員の車が外車だったら印象悪い?
俺だったらぼったくってんなぁと思うけど

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:41:57.30 ID:/QovSKA20.net
>>102
いかにも片落ちだったら逆に好感持てるわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 10:46:13.00 ID:C7ZhKqHn0.net
金持ちは何とも思わないけど
貧乏は妬むから客層によるんじゃない?

型落ちじゃなっくて片落ちって車の半分無いの想像して楽しませてもらいました

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:41:16.28 ID:9167kzcX0.net
>>100
あんま声かけすぎるのも常連ぶってくるし長居するし段々ケチ臭くなってくるからよくないと思ってる

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 11:45:04.48 ID:14ZmqIZY0.net
>>102
お前が焼き肉屋ではないんだ?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:21:49.61 ID:KW9wdrlN0.net
>>105
つかず離れずの距離感がいいね
長話しする必要はないな 

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 13:57:36.04 ID:C16aLcJa0.net
>>45
たしカニ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 14:45:45.42 ID:FA2ITqfa0.net
俺は客が嫌いだからしゃべらない。

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:07:54.76 ID:VkrRke2L0.net
>>98
そうなんですね。
僕はロンリーなんでダラダラ続けるつもりです。
人生長いですからね!

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 16:40:33.33 ID:0v0Vxa3f0.net
>>105
それはお前の地域の客層がよくないだけだよ
料理人から起業する奴が大半で接客下手なやつ多いけど、起業した時点で商売人としてのアプローチも出来ないと苦労するだろうな

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 17:27:21.05 ID:7US7ifZ+0.net
飲食店への協力金は永遠に出し続けます
美味しい食事やお酒を提供してくれるお店が無くなって困るのは飲食店以外のやつら
時短協力金は税金の有意義な使い方であると日本人全員が納得してる
反対してるのはチョンだけ
うちはずっと赤字申告(もちろんウソ)だから過去15年間一度も納税してないけどw

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:16:01.04 ID:TkxGvBcB0.net
>>112
七年で事項になるんだっけ?
すげーな

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:29:34.88 ID:7US7ifZ+0.net
>>113
個人がやってる飲食店でまじめに申告してる人なんていないよ
現金決済オンリーがほんとんどだからやりたい放題
むしろまじめに申告してるやつはバカ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 18:40:42.49 ID:RJp8smM00.net
お前チョンだろ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:20:10.63 ID:jZeUomu50.net
協力金事務局から21時以降に営業していた証拠を出せと言われたが現金のみの店でどう証明しろと

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:23:16.59 ID:bg/ekN1H0.net
>>116
ネットに営業時間くらい書いてあるだろ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:27:52.33 ID:jZeUomu50.net
>>117
それじゃダメだってよ。
カードなりレジなりで印字されているものを出せって言ってきてる

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:31:46.27 ID:HKimuXrz0.net
>>117
関係ない
うちは20時までだったけど22時ということにして申請したけど問題なかった
手書きで上書きしただけ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 19:38:25.91 ID:iiOCGSSh0.net
>>116
何でそんな調査うけてるの?

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:10:02.29 ID:vzNDgebQ0.net
担当によるんじゃね?1度だけ何日間かのレシートの画像送れって言われた事あった
1回目じゃなかったし

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:24:14.85 ID:ej4EXGoH0.net
新規開店だからだろーな

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 20:58:53.95 ID:eKMprMHa0.net
タレコミあったんだろうな

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 21:11:08.89 ID:Q2Vg92gr0.net
>>118
ショップカード提出したらいいやん

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:09:21.41 ID:ej4EXGoH0.net
無茶言うなマジで

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:12:34.05 ID:yPCc//Is0.net
速報】東京都 オミクロン重症者向け病床 使用率20%に迫る “宣言”検討は30〜40%
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd8663b38c7df88a6427528ecda0606bd8146338

百合子「今度は使用率101%だぁ!これなら達成できまい」

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:32:55.45 ID:uW7xjmZY0.net
>>116
うちもそういう事言われたら困るから
申請しなかったよ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 22:42:58.86 ID:Nai0iUBd0.net
>>112
>>114
す、すげえな。さすがに税務署訪問来るんじゃないの?何で生計立ててる体なの?

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/05(土) 23:24:15.29 ID:RJp8smM00.net
>>116
レシートあるだろ?
無いなら税務調査モンだよ
そんな良い加減な店に協力金やる必要ないし自業自得
どうせ>=112みたいに売り上げもチョロまかしてるんだろ

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 00:02:49.27 ID:mgJI+pas0.net
>>129
伝票はあるけどレシートなんかない
アナログなレジだからね

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 00:44:01.22 ID:WOMKANhe0.net
最初の申請は色々とうるさいのよ
うちは最低金額で申請してるのに一日の売上げ表
その他にも指摘受けて2回目からは売上げ表なしてもスムーズに入金された

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:36:26.71 ID:a/T/9dmT0.net
埼玉県某市だが
去年・一昨年に開業した飲食店は時短協力金貰えなかったと新規の店が口裏あわせて吹聴してる。
口裏合わせてるので飲食以外の人間は貰えなかったと信じてる。

そんな事無いだろ。何やそれ?とクエスチョンマークの俺なんだが真実はいかに?

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 01:40:39.85 ID:d5yUezjr0.net
去年ここに書いたけど申請前に対象になるか問い合わせて対象になると言われて申請したら電話かかってきて対象外って言われたなー、県の協力金の部署に問い合わせしたら対象になると言ってくれて後日コールセンターから電話きて対象に変わったw
あの時ここの人に諦めるなって言われて諦めなかったのがよかったw
なので諦めるなw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 02:06:17.54 ID:jcibja210.net
>>132
お前がそれを知って何か得る物はあるの?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 02:36:14.90 ID:a/T/9dmT0.net
>>134
当たり前だろ。ヴォケナスの低脳!

「新規の店は時短協力金貰えなかった可哀そう。古い店はたんまり稼いだ悪者」
客に、こう思わせるのが狙いの糞な連中かもしれん。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 02:42:11.87 ID:mgJI+pas0.net
印字可能なレジや決済端末を置く旨をホムペに記載してない以上こっちは訴訟する覚悟でいく

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 06:24:03.64 ID:nJgsxpd20.net
業種は何なん?
スナックや居酒屋でも夜9時以降もやってるか聞くわけならおかしい
スナックでレジなんてある店見た事ないけどタダの意地悪だな

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 08:55:00.00 ID:x6EIc4lM0.net
よっぽど申請書類が怪しかったんだろ、訴訟とか頭も悪そうだし

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:00:38.69 ID:FU+9mkBJ0.net
復活支援金やったやつおる?
事前確認お願いしようと思ったらひとくち7700円だと
しかも支給されなかったときはしらないと念押されてやはり様子見にしたわ
これ妥当な金額なん?

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:03:05.82 ID:CrT9K6WP0.net
商工会に入ってればイージーモード
あと借入してる銀行は?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:13:16.14 ID:x6EIc4lM0.net
>>139
公式サイトで無料確認機関紹介してくれてるだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:16:14.37 ID:FU+9mkBJ0.net
さんきゅ〜
商工会はノータッチだし金も借りてない。

無料のところあるけど、それだと有料のところ意味ないしメリットも違うんだろうなと思ったけどおんなじなのん?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:26:58.06 ID:LN1JW4+k0.net
んなもんてめーで聞いてみろよ赤ちゃんかよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:44:08.74 ID:be3QZIls0.net
かりかりすんなよ
てめーのカリたまには洗えよ、な?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 09:57:07.76 ID:x6EIc4lM0.net
新参者は質問あるなら敬語使えよ?みんなが優しく世話焼いてくれると思うなよ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 10:31:57.45 ID:UqHibxFw0.net
無駄な煽りレスするぐらいなら教えてやれやゴミ
5ちゃんで新参は古参に敬語使えとか頭沸いてんのかよ

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 10:59:54.50 ID:V4ELv5yU0.net
6波が収束したら5種に切り替わるだろうから今回が最後だろうな
ステルスオミクロンで続いてほしいが3月は復活支援金も狙わんといかんから悩ましいな
まんぼう延長拒否る自治体でてくるかな?
われらが大村知事は延長する気満々で安心

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 11:09:36.58 ID:FU+9mkBJ0.net
>>147
五類に切り替わるわけねーだろ
騒いでるぼけどもは医療費も国でみてくれると勘違いしてる知恵遅れだからな

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:09:40.25 ID:Cvmqn9t40.net
中華料理店の開店ラッシュ!
池袋駅北口が“新・中華街”として人気に
中国人店員「日本は政府の援助が手厚いね」【ありがとう自民党
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644112656/

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:20:57.49 ID:kn/NEoaM0.net
自粛による協力金は終わるかもしれないけど、細々と続けていればワンチャン良い事がありそうだよ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:30:54.26 ID:FX3jllaJ0.net
>>150
前回のときも言われてたけど今回もまたボーナス
日本のことだからまたあるよ
飲食店へのバラマキしかアピールができない

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:31:49.66 ID:wWz+ckSL0.net
>>147
おそらく5類にはならないぞ
一度それにしたら高齢者はマジで死にまくる

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:43:23.09 ID:tR1dW25+0.net
中華料理店の開店ラッシュ!池袋駅北口が“新・中華街”として人気に 中国人店員「日本は政府の援助が手厚いね」【ありがとう自民党】 [スペル魔★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644112656/

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:57:03.11 ID:XKiEAIlc0.net
事業復活で通帳の取引履歴をみせなきゃならんみたいだが、
俺ら飲食店で現金口頭やり取りの場合どうやってこの項目証明すりゃいいんだ?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 14:59:20.12 ID:1jNFOgh30.net
>>140
商工会って飲食店の味方だから、うまいことやってくれるね。
まあ会費払ってんだから当たり前だけどありがたい。

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 15:12:41.84 ID:6OdZsPj/0.net
うちの地域、商工会が2つあって、
片方は会員以外でもOK。
もう一方は大きい組織だけど会員のみ。
どちらに頼もうか悩み中。
無料の方に頼んでも勧誘とかウザそうだしなぁ。

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 15:58:47.87 ID:8P/GtjGh0.net
>>136
負けるに決まってんだろ

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:19:47.62 ID:mgJI+pas0.net
>>157
なんで負けんだよ!おかしいだろうがあああ

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:28:57.51 ID:V4ELv5yU0.net
早い遅いの差はあれ5類は避けられんよ 機微を捉える能力ないと店も長続きせん
今年もこのまま協力金三昧と思ってる幸せ回路全開は助からん

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:44:53.72 ID:knan7qW+0.net
NYの下水から新たに未確認変異株が4種類確認されました
新たな脅威になるかは今のところ不明です

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:50:57.95 ID:x6EIc4lM0.net
5類移行は既定路線だね、6波終息のタイミングでやるでしょ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 17:58:02.59 ID:8ct4zIqO0.net
>>154
その場合、確認機関で合理的理由がないことを確認した、にチェック
申請者は申立書をダウンロードして添付

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:21:51.63 ID:XKiEAIlc0.net
五類になっていっこうにかまわんけど、
金原いたくないやつらばかりだから無理だろうな

かりになったとしても終息しないし

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 18:45:28.30 ID:kn/NEoaM0.net
新型コロナが5類になった後は他の2類ウイルスが流行しそうだけどね。

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:44:36.73 ID:knan7qW+0.net
5類になったほうが嬉しいけど、テレビに出ている偉いおお医者さんが
オミクロン株は軽症じゃなくて初期の武漢やアルファ株と同程度で
みんなワクチン打ってるから軽症で済んでるって言ってる
ワクチンを打ってない人には変わらず脅威だって
本当に6波が収まったら5類になるかなぁ?

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 19:53:27.24 ID:knan7qW+0.net
あと、5類だとワクチンは国の補助がないから自腹
仮にインフルエンザと同様で4、5千円程度だとすると
接種率80%は難しいんじゃないか?

早くコロナ前のように仕事したり遊びに行きたいもんだがな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 20:15:47.64 ID:EXo5Bff80.net
まぁ、コロナ以前の客足に戻るなら5種大歓迎だよ
ウイスルは5年かけて弱毒化するらしいから次は弱毒化、感染力弱くなって欲しい

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 20:57:17.52 ID:2M1o66S70.net
3月は書き入れ時だから5類でもいいよ
ついでにアクリル板もやめていいかね

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 20:58:45.12 ID:x6EIc4lM0.net
アクリル板といえば東京は先週だかに再確認の画像よこせってメール来てたな、捨てないで良かった

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:15:21.59 ID:d5yUezjr0.net
今月中に収まるんかいな
無策で

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:16:35.62 ID:Pmiqa9fL0.net
日曜の夜なのに書き込み多くてワロタ

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 21:57:45.92 ID:XP3oAR+30.net
3月13日までかな延長するなら

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:35:31.27 ID:zhhH7xuD0.net
次の株が弱けりゃ終わりだ
今回初めての県の人は物足りないかもしれないな

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 22:42:37.51 ID:exI89wB+0.net
>>170
無策で愛媛はピークアウト来てる

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:14:28.61 ID:gGeM67bS0.net
>>169
アクリル板確認もあるだろうけど
実態のない不正受給が結構あって
営業実態があるのか?の確認の意味もあるんだろうな

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:19:24.87 ID:bGk4Sp/J0.net
お前むっちゃ必死やけど
5種やないねん
5類や

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:39:35.94 ID:2Wl0vBeo0.net
良かったー、延長で106マンボウゲッツ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/06(日) 23:54:25.74 ID:1jNFOgh30.net
21日間延長が決まったな 63万上乗せだ。
確変、引き戻したなw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:20:04.69 ID:Jv2rdAl60.net
関東はええのう
福岡は減りはじめたわ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 01:49:13.91 ID:WGUiFHAx0.net
>>179
福岡の検査数少ないからあてにならんなあ
先週と比べてみ

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 02:09:45.06 ID:09SVK40W0.net
>>178
コロナ関連でいままでリークを外した事がないからほぼ確定ではあるが
確定ではない

飲食店=頭が悪いと見せかける部外者だろうな

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 03:18:16.10 ID:wdSJSG0G0.net
だがしかし千葉県は休業でも25000!!!

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 04:20:59.97 ID:l2QP162w0.net
今回のコロナはピークアウトが早くくるけど減り方は緩やかみたいだから
長く続きそうだな

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 04:35:28.17 ID:jbmTg47V0.net
延長か、移転したい物件が見つかったがまだこのままの方が正解
解約3ヶ月前に言うのってタイミング難しいわ

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 06:08:01.02 ID:xk4Rki840.net
怠惰で自堕落の生活をして1日に得られる金額30000えん!

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 09:01:52.80 ID:MIRm7EQP0.net
今月13日だか過ぎたらすぐ申請出来るの?
前みたいに申請開始3ヶ月後とかじゃないよね?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:29:02.00 ID:yp56WxiZ0.net
>>183
高止まりに期待している

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 10:38:43.20 ID:yp56WxiZ0.net
速報
https://youtu.be/m5J7Nq7yxME
今後に期待

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 11:10:33.52 ID:LWR7peYu0.net
3月までまんぼう延長するなら復活支援金捨てるんで2週間以上を期待する 復活支援金は手続き面倒なんで
馴れた協力金のほうがいいし

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:06:08.06 ID:mCqAp7030.net
3週間の延長で調整

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 12:09:07.11 ID:bXSwVFiX0.net
大阪が中小病床が100%超えたからな!
これからまた大阪の死者めっちゃ増え
そうやからな!もう緊急事態超えてる
やろ!

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 13:53:37.10 ID:535gG1o60.net
ソースある?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:25:39.06 ID:pLiobWUI0.net
緊急事態宣言になればその後まんぼうに移行
まんぼうのままならピークアウトしても高止まりで緩やかな減少ならまんぼうの解除は先延ばしになる公算が高い
どちらにしても3月忠順くらいまではありかと思ってる

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:28:47.83 ID:Fre5rxTy0.net
今年も申告期限のびねーかな ダラダラしててやる気が起こらん。

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:48:21.77 ID:Fre5rxTy0.net
何でヤフコメ民はマンボウが意味のない政策だって言ってるのかね。
今までマンボウ、緊急事態宣言で収束に向かわせて一応は成功しているんだからここは当然のことでしょ。
何か他に手立てがあるのなら発言すればいいのに、ただ反対を唱えても感染者減らないんだよな。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 14:59:33.62 ID:tro7x+Z80.net
今の中途半端に営業させてショボい協力金に全国民は反対してるんだよ。休業要請にして協力金は1日100万にしないと早く収束しないだろって皆んな言いたいらしい。

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:01:37.67 ID:uIAVQ6uk0.net
ウイルスは変異するのと同じくコピー失敗もするから
一定数増えたら自滅するのが自然の摂理らしいね
だからまん防は長引かせるだけで何の意味もないと言ってた

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:05:08.86 ID:LWR7peYu0.net
なんらかの地域に緊急事態宣言したほうがいいという意見が50パーとTVアンケート
やってた
ヤフコメ民は圧倒的にまんぼう宣言反対で市井と考えが違う

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:10:33.04 ID:pLiobWUI0.net
ヤフコメもココも匿名掲示板なんか同じ掃き溜めだろ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:16:22.11 ID:Fre5rxTy0.net
何もしないのと何かするのとでは大きな違いがあると思うんだけどね。
協力金をバラまいても誰も困らないんだから、文句言わなきゃいいのに。
まあうちらはほくそ笑んでりゃいいだけなのでどうでもいいけど。

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:17:50.30 ID:Sb7n/a6D0.net
>>195
文句言うのが生き甲斐な奴って居るからな
コイツラに何を言っても会話にならない
何しろ文句が生き甲斐なんだから

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:23:06.10 ID:TqianbMO0.net
>>191
緊急事態宣言出しても、もう国民がコロナ慣れしてしまってるから、繁華街なんかは人がたくさん歩いてる。

だから、こんなに感染拡大してるんだろうな。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:29:10.48 ID:5271a1tP0.net
>>188
そりゃ色々解除したからな

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:37:26.33 ID:l2QP162w0.net
コロナじゃないけど今月入院するから
病床使用率上げてくるわ
@大阪

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:39:36.40 ID:fvaEygc+0.net
コロナ患者の病床使用率はコロナじゃないと上がらないよ

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:44:32.22 ID:j9AsuM2t0.net
税理士との面談終わったぞ
後はのんびり事業復活支援金申請する
面談は顧問だと早いみたい

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 15:57:32.07 ID:Fre5rxTy0.net
>>206
商工会は電話確認だけで面談等は無い
そのまま申請可

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:20:09.78 ID:gCCoOnbx0.net
マンボウくらいしかやる手がないよな
けど全然減らないね

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:38:51.56 ID:XMJrvtlp0.net
あぁ、うちも復活は30万しか無理みたい。
これを機に商工会入るか迷う。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:39:23.83 ID:uvLPxllG0.net
飲食店で自分で確定申告してるやつはかなり難しい


復活支援金

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:43:11.72 ID:UXFwcKHr0.net
今月13日に期限を迎える東京など13都県のまん延防止等重点措置について、政府は3週間を軸に延長の検討を進めていることがわかりました。

東京都や愛知県、新潟県など13都県に適用されているまん延防止等重点措置は今月13日に期限を迎えますが、措置の適用開始時に比べ、感染者数や病床使用率が増加している自治体が多いことなどから政府は3週間を軸に延長の検討を進めています。

政府関係者によりますと、「前半2週間の措置の効果を後半の1週間で見極める」との考えから、3週間の延長幅が有力となっているということです。

対象の自治体と調整を進め、今月10日までに最終判断する方針です。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:43:59.95 ID:X+tr6WFi0.net
田舎は初協力金のとごもあるからあと一年くらい続いてもいいと思う

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:48:58.29 ID:+OjBTx/20.net
東京はもうピークアウトですよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 16:51:09.15 ID:LWR7peYu0.net
3週間だと3月にかかるな
事業復活支援金との兼ね合い面倒くさい

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:47:35.59 ID:NFbEWyz10.net
3月21日の連休終わりまでは首都圏は確実に続く。
3月15日あたりで感染者1000人以下、陽性率10%未満、病床使用率30%未満、重症者病床使用率10%未満。
このくらいなら解除じゃないかな。

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:50:51.39 ID:Qw+59lpH0.net
ピークアウトはするけど緩やかに下がるらしい

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:42:13.40 ID:J84I8/d20.net
領収書はとっといてるけど納品書とか請求書捨ててるから復活支援給付金は無理だな

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:44:12.33 ID:Fre5rxTy0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3f09e9c62609f8612db1981e3dd5aefd48cf4a1/comments

ヤフコメ民発狂ww
いくら騒ごうがマンボウ延期は決定 覆らない ざまあーー

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:12:52.30 ID:UaBAiEt+0.net
>>211
これ東京に合わせるのかな
結構皆バラバラよな始まったの
東京に合わせるなら3月の最初の日曜で終わりか

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:17:03.99 ID:okZ4l+dn0.net
協力金まだですか

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:21:43.27 .net
3週間21日分追加で草

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:25:09.23 ID:wdSJSG0G0.net
オミクロンの恐ろしさは、ピークが過ぎて落ち着いた頃に謎の死亡が頻発し始めるところ。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 20:43:05.77 ID:Fre5rxTy0.net
うちの街、3万人のちいさな郊外なんだけど、昨日200人も出たw
協力金は嬉しけど、怖くなってきたww

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:40:42.80 ID:LWR7peYu0.net
生命保険で見舞金でるんでコロナ無症状でかかりたいわ
妻が病院で働いてるんで罹ったら濃厚セックス

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:57:37.98 ID:GL2+ezH40.net
無症状でも嫌だわw
こっちも身近で出てる話聞くから協力金は嬉しい反面怖いわ

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:11:47.53 ID:CYUVC6Lj0.net
デルタ株は味覚が無くなるし後遺症も残るとか言われてたから怖かったけどオミクロンなら罹っても問題なさそう

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:40:06.13 ID:ju5FQf9Z0.net
NHK解説の医者は、飲食の効果でオミクロン拡散とどめてると言ってたぞ、
問題は飲食以外の家庭とかだってさ

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 22:43:26.56 ID:MMGy2Q2o0.net
この自粛期間の他所でのお小遣い稼ぎのバイト代って売上に計上したらあかん?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:19:29.01 ID:ju5FQf9Z0.net
>>228
源泉徴収された金が戻ってくるから、まとめて税理士に投げる

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 23:25:25.61 ID:Be0pN9wG0.net
>>226 無症状や本当に軽症の人は確かに居るが39°超えが4〜6日&ヤバい咳(軽症扱い)でもエエなら
まだ身近な知人でコロナ患者居ない?
6人とLINEやメールやりとりしたけど無症状1人で5人は激ヤバインフル状態だったよ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 00:30:52.82 ID:hbMMLQrF0.net
>>206
手数料いくらか取られるでしょ?

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 10:15:57.29 ID:uuqsgBQV0.net
昨日の話なんだけど、80過ぎのお袋が吐血して救急車呼んだんだ。
救急隊員が「受け入れてくれる病院がないので時間を下さい」って救急車の到着から30分くらい受け入れ先を探しだった。
で、「入院は無理だけど診察だけならという病院が見つかりましたそこで良ければ搬送できます」って言うかけど、兎に角看て貰えるならとお願いした。
救急救命の医師から、入院しないと次の吐血があった場合命が危ない。ウチでは入院できないし、方々連絡したけど受け入れ先が見つからない。
紹介状を渡しますからとりあえず帰宅して、ご自分で病院と交渉して入院先を探して下さい」って言われた。これ、今の東京の本当の話。
結局、その病院がこのまま返せないとなんとか無理矢理入院させてなんとかなった。
もう、東京は完全に医療崩壊してるぞ。コロナなら重症化しても看て貰えるかもしれんが、他の病気だったら助からないぞ。マジで。
東京は既に確保病床に殺される状況になってる。
ほんと、緊急事態宣言が必要だと実感した。岸田も小池もホント無能。
マスコミもこういう悲惨な現実をなんで報道しないんだよ。
スレチになったけど、俺も協力金では助かっててなんだか危機感なくなってたけど、今マジで東京はヤバイ状況だぞ。

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 10:54:51.75 ID:jlp78sUX0.net
神奈川県なんて陽性率80%超えてるし、病床使用率も60%超え。
年明け1%だった重症患者病床使用率もついに40%超えたけど何もなし。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:09:01.73 ID:jVhJATNl0.net
>>228
バレなきゃ何やっても大丈夫

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:28:29.03 ID:/37jHmn60.net
お前ら、感染源の自覚有るの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:32:34.71 ID:jWwtOEAK0.net
>>228
バイト先が税務署に源泉徴収票
市町村には給与支払報告書を送ってるだろうから、
給与所得にあげとかないとばれるよ。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:44:33.38 ID:KS1eVd+P0.net
>>232
お袋さんの病名は?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 11:44:48.50 ID:1wV/WxWY0.net
復活支援金的には計上せんとまずい
ただ協力金もらって店休んでバイトしても問題ない

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:26:44.71 ID:7lc9Tfqg0.net
昨日同業と会って出た話題なんだが「オートリザーブ」ってアプリ知ってるか?
去年秋から始まったらしいのだがお客がサイトで勝手に予約するとA Iが繋がるまで050で延々と何時だろうが電話してくるとの事
Google mapから勝手に登録されて消去も出来ず掲載断る事も出来ずで被害続出との事
聞いてからググってみたが相当トラブってるわ
着拒しても履歴がズラーっと並んで表示されるみたいだ
ここでこの話題出た記憶無いのだが不特定多数が来る店はちょっと調べて対処考えておいた方がいいぞ

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:48:57.93 ID:9w9nPxB+0.net
確定申告行ってきた
消費税と合わせてで300万弱。
時短金貰ったからなんだけどさ
ショックだわ。。。

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:56:30.96 ID:n2Z2it6g0.net
貰った協力金より多い訳じゃないからショックはないんじゃ?

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:01:05.42 ID:1wV/WxWY0.net
共済マックスまで掛けんかっのか

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:29:53.74 .net
経費を意識しないと消費税はキツくなる

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:40:12.35 ID:rwRBpBht0.net
>>240
大阪だけど所得税20%区分に収めたから100万ぐらい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 14:48:15.57 ID:v9Vra9Sy0.net
>>240
協力金一年間でいくら貰ったの?
無能すぎるだろw

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 15:48:05.97 ID:9th0fHhM0.net
消費税はどうにもならんだろ

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:11:08.99 .net
>>246
ニセ経営者がまた1人

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:18:36.25 ID:xNe1j/wX0.net
>>236
レスありがとうございます。ぶっちゃけ言うとUberイーツやってた。やっぱあげとかないとバレるか

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:33:45.19 ID:BWyV9GW/0.net
免税事業者が売上以上の金もらえる協力金てやっぱくるってるわ

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:42:02.49 ID:5FhnJVT90.net
大阪医療非常事態宣言だってw

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 16:43:59.62 ID:O9ytXYMP0.net
そらデルタより感染力が高いオミクロンでいちいち病院入れてたら逼迫するでしょ。しかもほとんどが軽症無症状とか

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:05:51.79 ID:whZhmc3c0.net
>>251
その軽症が40度一週間とからしい
かなりキツそうにしてるよ

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:16:14.16 ID:68Ft96Hf0.net
>>240
何言ってるん?この乞食はwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:18:08.03 ID:+3nRbnlb0.net
大阪は感染者数が今日から急降下したとしても2週間程度は高いままだろうし偉いことになりそうだな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:37:56.79 ID:MUI1Aund0.net
滋賀県で1389人・奈良県で1188人感染確認 ともに過去最多更新

両県はどちらもまん延防止措置の適用は受けていない。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:43:34.32 ID:aEMcbZJt0.net
大阪だが
昨日おじさんが倒れ総合病院に
救急搬送されたが満床で入院できないと
日帰りで帰された…
大丈夫だったから良かったけど
もし重篤だったらどうなってたのだろか…
マスコミはオリンピックで盛り上がってるけど
間違いなく医療崩壊です

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:48:23.13 ID:v9Vra9Sy0.net
>>256
ヤフコメに書き込んで来いよ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 17:51:47.07 ID:3IZf3B7x0.net
東京は今日も曜日最多か、ピークアウトしないねぇ

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 19:53:45.54 ID:thVaMG3d0.net
今回の第六波で収まったとしても
飲食店は今後厳しいんじやなかろか?
税金もまた上がるだろし
無利子、無担保の返済も今年から始まるところ多いだろ?
自分も借りれるだけ借りて
1000万ほど貸してくれたけど
7年かけて返済していく自信ないわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:11:12.75 ID:GiJFC0v00.net
>>259
協力金が有るだろwなんでそんなに負債ができるんだろ?
家賃補助も胡蝶も有ったのに。

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:15:43.90 ID:gSivhgpm0.net
>>260
小規模企は枠いっぱいかけてるし
年金さかのぼって払ったり
什器、備品買いまくったけど確定申告したら
そんなに残らんよ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:21:42.36 ID:GiJFC0v00.net
>>261
充分使ってるじゃないか。
払えなかった年金払えて、ボロ什器買い換えたり、不相応な備品揃えられて。
充分残ってるよ(笑)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:50:30.92 ID:EwHMD4yw0.net
飲食関連業者に比べたら優遇されてるとは思うし
それは間違いない。

ただYahooとかのコメント見てると
飲食店協力金もらってばっかりでおかしいとか
ボロカスだろ?
営業収入以外の雑収入があるから
今後住民税とか国保とか
たんまり請求されるわけだろ?
そこら辺あの人らはわかってないんよね

この2年間ほぼ営業できてない事考えると
収束しても挽回するのは簡単ではないよな

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 20:53:45.22 ID:O3HZl1ZJ0.net
ヤフーコメントを世間の意見みたいにどうこう言ってる奴まじで気持ち悪いんだけど何でだろう

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:09:55.42 ID:3IZf3B7x0.net
ヤフコメなんか気にするって真面目なんだろうな、もっと気楽にいけよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:12:32.87 ID:BWyV9GW/0.net
うちは昼営業だけの店だからまん防は地獄
コロナ融資がじわじわ溶けてる
マジではよコロナ終わって欲しい

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:19:31.21 ID:O9ytXYMP0.net
1日一回はヤフコメ出ててワロタ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:29:12.15 ID:d9iT77YW0.net
奈良県かわいそうね

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 21:39:23.11 ID:CwIZTuEk0.net
当初はマンボウすら要らないとイキってた大阪が一番酷いやんけ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:21:01.19 ID:zSuriRiG0.net
ヤフ米の話はヤフ米ですればいいのにね
どうでもいいわ

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:27:22.45 ID:hbMMLQrF0.net
ボロボロの車 ドイツ製SUVに買い替えたい
ただ客の印象悪くなるのはイヤなんだよな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 23:41:16.85 ID:x0fBzjh10.net
何でヤフコメ民ってあんな気持ち悪いんだろう。妙に正義感が強いというか、、
どんな層なんだ?
そに点ここは居心地いいなー

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 00:19:50.18 ID:Xa6EBhOB0.net
>>239
うちも昨年オートリザーブしょっちゅう何度も掛かってきて、その度ガチャ切りするけど何度でも掛かってくる。
それでも切り続けてたらオペレーター(人間)が掛けてきたから、ここぞとばかりにブチギレて失礼だからウチは絶対受けない、ウチを登録から外せって言ったら、わかりましたって。それから二度と掛かってこないよ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 01:57:29.93 ID:/2KhIWHp0.net
>>261
自業自得だろ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 03:30:58.80 ID:e/tH9Xni0.net
大阪はまんぼう遅かったせいで爆発してるね

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 05:10:48.15 ID:kIWBxioW0.net
大阪はやばい

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 05:46:49.56 ID:HGyD5IAL0.net
大阪の医療非常事態宣言って何やねん
宣言せんでも分かっとるし宣言したから何やねんボケ

全然マンボウ要請せんかったお前(吉村)が緊急事態とか言うなドアホ
挙げ句に急ぎでない入院や手術は延期しろ?は?ええ加減にせえよクソ出来損ないの無能知事が。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 06:17:40.49 ID:HXVP/VI80.net
吉村やっちまったな〜

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 08:38:04.72 ID:/2KhIWHp0.net
吉村は第3波の頃は英雄だったのに今はヒドイ叩かれようだな
俺は百合子を叩きたいわ

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 08:50:49.05 ID:5soHar3H0.net
吉村のこと他県の知事は笑ってるだろうな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:21:47.70 ID:kjVLkdxd0.net
ゆりッペはよくやってるよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:46:41.87 ID:K9Ztpent0.net
休業しても25000円の千葉県知事も大変よくやってるよ!かーーっ!!

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:59:53.62 ID:NufauBvo0.net
軽い認知症のお婆さんにお漏らしされてソファーがダメになった。
付き添いの人もいたけど気づかなかったみたいで、帰った後に発覚。
臭いが取れなくて泣いてる。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 09:59:56.94 ID:9xFPBgkQ0.net
(ヒント)西成

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:18:36.09 ID:51JA3VMT0.net
>>283
アイリスオーヤマ リンサークリーナー コンパクトモデル
【テレビ放映商品】 カーペットクリーナー 染み抜き 布洗浄機 RNS-300
https://www.アマゾン.co.jp/dp/B07ZQGDHP2

これを試してみれば?

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:51:19.11 ID:jwXH+/KH0.net
>>262
年金は経費になんないだろ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:56:56.09 ID:kjVLkdxd0.net
社会保険料控除も知らんのか、飲食アルバイトかな?

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:57:09.12 ID:7YWWCdZR0.net
13都道府県の3月6日までのまんぼうは確定的だが、再延長あるか
再延長あるなら最低2週間からだろう
それなら復活支援金諦めることできるんだが

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:00:18.31 ID:8/mHzZD50.net
>>287
国民年金は経費にはならないけど、控除にはできる。
小規模共済や国民健康保険と同じ。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:01:39.57 ID:jwXH+/KH0.net
>>237
胃潰瘍による吐血だった
吐血前から酷い貧だったらしくこれ以上の出血は命に関わる状況だったらしい。
潰瘍からの出血を止める治療と輸血をしなければ危険だと言う話だったが、治療は入院しないとできないと言う話だった。
その説明を受けた上で家に帰されるところだった。
>>256
大阪もか。本当に日本ヤバいな。
憶測だけど、俺の母親は高齢だから入院を受ける病院がなかったのかもしれない。
つまりは命の選択がもう既に行われてるんじゃないのかと思ってる。

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:05:59.91 ID:jwXH+/KH0.net
>>289
そうだったな。遡って所でなんか無理な気になってしまった。
所得税も引いてからだもんな。

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:24:13.91 ID:Tu027PKM0.net
事業経費と個人の所得控除が一緒になってるのはアホ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:02:42.00 ID:unHC13/e0.net
東京はマンボウ13日まで?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:28:12.92 ID:jwXH+/KH0.net
確か10日に延長かどうかの発表があるって話だな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:37:28.04 ID:unHC13/e0.net
明日はヤフコメ民の阿鼻叫喚が見れるわけやね

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:54:47.16 ID:e/tH9Xni0.net
ヤフコメはマジで地獄w
書き込んだら同レベルになるぞ

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:04:00.82 ID:6kpKfVGv0.net
>>294
今日、首相の表明が有る

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:18:31.44 ID:soPhZFCq0.net
【暴力団】山口組系組長ら6人
ラーメン店で客を「お前殺すぞ。海か山かどっちがいいんだ」などと因縁をつけ脅す
駐車場で暴行して逮捕
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644379462/

まだ、こんなのが居るんだな。

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:51:22.47 ID:kjVLkdxd0.net
明日の雪で会社休みのとこもあるみたいだね
朝から雪だとランチやっても入らなそうだし悩みどころだな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 15:35:56.15 ID:NuC9fKQV0.net
東京都、神奈川県なんかは5月までこのまんまだよ。
なんだよ、神奈川県の陽性率80%って。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:15:47.02 ID:Xa6EBhOB0.net
>>292
ここ個人事業主のスレだから一緒でいいんじゃない
俺は払ってなかった年金とか超払って、経費で買い物沢山して、昨年の協力金1000越えだけど所得税支払い50くらいで収まったよ

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:20:13.43 ID:efLkn6hQ0.net
東京郊外だけど最近暇になってきたわ
みんなどう

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:27:30.99 .net
コロナ前売上の60%くらい

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:44:18.60 ID:6kpKfVGv0.net
税理士が来て、貰った金の半分以上」が税金だ!
領収書必死に探せと言われた

  通常の利益に利益上乗せなるから税率まじやばい!

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:12:01.26 ID:q5C6Z1Pd0.net
>>302
屁しかでまへんねん臭

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:34:14.39 ID:HELGRHHk0.net
>>302
今週入って暇が増した気がする

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:03:25.62 ID:ReXQTpqD0.net
大阪はまだ緊急事態宣言出す気ないみたいだな

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:05:10.47 ID:aXe+/Ska0.net
>>301
アホ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:27:37.88 ID:7YWWCdZR0.net
今まで年金滞納してた経営レベルならこれを機に廃業したほうがよくない?
長続きしないよ

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 18:47:57.71 ID:Iefq+lwf0.net
急に失業率を上げないための政策だから
廃業してもらっては困るんだろ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:27:32.73 ID:kjVLkdxd0.net
本当に新参が多いんだろうな、節税の基本すら知らないのか

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 19:51:46.20 ID:GiCIOEkI0.net
車買えば一年で全額経費化と思ってる奴がいるくらいだからね
按分も知らないはずだよ

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:01:51.90 ID:kjVLkdxd0.net
3月6日まで延長決まったか

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:12:25.34 ID:ReXQTpqD0.net
一括で経費だと外壁塗装が1番デカいかな?
自分の持ち物じゃないと駄目だけど

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:15:54.00 ID:WR5n+3Rc0.net
>>312
3年落ちから一括で処理できるぞ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:17:49.47 .net
ヤフコメが嫉みばかりで草

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:19:16.79 ID:WR5n+3Rc0.net
ヤフコメ民の発狂ぶりが見てて楽しい 感染拡大止める方法が他にあるならそれを教えてくれw

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:27:49.18 .net
そうなんだよね
嫉妬ばかりではなく他の策を明確に提示してくれよって話

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:42:53.82 ID:svogNEDZ0.net
これ確実に再延長する感じになりそう

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 20:58:35.93 ID:NufauBvo0.net
>>285
ありがとうございます
調べてみます

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:03:23.71 ID:WR5n+3Rc0.net
ファブリーズでいいだろw

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:05:58.97 ID:7YWWCdZR0.net
まんぼう延長2週間で評価するとあるが、今がピークでも今までの波の特徴から重症者、
死者のピークは2〜3週間後
医療体制が今以上に崩壊してるだろうから再延長は濃厚だな
国民の不満が気になるが

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:18:39.43 ID:9xFPBgkQ0.net
>>322
沖縄増えてませんよ?

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 21:39:28.10 ID:zvM7vC2K0.net
また3週間延長で63万円ゴチ。
ヤフコメ民ざまあ。
明日の発狂ぶりが楽しみで堪らんwww

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:24:03.61 ID:1Zuf2sqG0.net
そんなにヤフコメ見て楽しいの?

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:31:59.14 ID:IDBqxYVp0.net
嫉妬が心地良い事が無い人生やったんや
楽しませとき

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:32:31.50 ID:3SnCaLl50.net
>>323
沖縄は東京よりかなり前からマンボウだったからね
あと、オミクロンは都会だとピークアウト遅れるとか専門家が言ってた

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 22:39:34.94 ID:I+D3VjYk0.net
1/9スタートの沖縄は2/20でマンボウ解除の目処ついてるみたいだね
沖縄が再延長しなければ東京も3/6で終了じゃないか

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:59:14.88 ID:7YWWCdZR0.net
>>323 死者はピークから遅れて増えてる
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/data/pref/okinawa.html

沖縄の重症者の推移のグラフが見つからないけどソースない?

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:33:58.92 ID:nrgZlMbZ0.net
>>329

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/?ismmark=a

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 00:36:20.53 ID:nrgZlMbZ0.net
今の基準だと、事故で亡くなったり元々基礎疾患で亡くなっても検査で陽性ならコロナ死になるから死者数はあまり意味がない。重症者数も前回のデルタ株に比べて少ないし、致死率もインフルエンザより低い。よってオミクロンはただの風邪以下です。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 01:23:22.29 ID:fsi/W7RN0.net
2月末の支払いがギリギリ足るかどうか
給付金いつ頃貰えるんやろか?
3月末まで営業できなかったら政策金融公庫に借りなくてはあかん
去年もらった給付金は全部使ってしまったがなw

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 01:33:22.42 ID:FD6h+MB40.net
>>332
納税どうすんだよ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 02:15:56.22 ID:S6LE6C9L0.net
>>332
冗談じゃなかったらヤバすぎw
あれだけ協力金貰ってそれだと遅かれ早かれ駄目じゃない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 04:23:01.68 ID:voJKpQDA0.net
この前会った店主はキャバで1日30万使ったって言ってた、俺にはわからん遊びだわmottainai

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:07:33.54 ID:pV/ympXw0.net
そういう破滅型人間っているよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:10:08.74 ID:CElUUgYe0.net
>>335
そういうのは見栄張って、そう言ってるだけだよ。
実際に使ってるのは数万円程度。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:29:43.16 ID:CElUUgYe0.net
https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4858.html
株式会社ベルベ ベーカリーチェーン経営
続報、社長失踪で「全店閉店」の人気パン屋
自己破産を申請 負債59億円

新型コロナウイルス感染拡大により、主に商業施設や駅ビル内の店舗が休業、営業時間短縮を余儀なくされ、売り上げが減少していた。
この間、資金繰りがタイトになり、近時の材料価格高騰も追い打ちとなるなか、過去の決算内容への疑義も浮上。
創業者で前代表の失踪もあり、事業継続が困難な状況に陥り、2021年11月9日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入っていた。

負債は債権者約700名に対し約59億円。ベーカリーチェーンの倒産としては過去最大となる。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:48:16.90 ID:oE08ggPO0.net
>>334
協力金で潤ってる人なんて関東、名古屋、関西の一部くらいで今回初めてマンボウになった県もかなり多いのも知らんの?
地方の温泉街の居酒屋やスナックは今回のマンボウ以前に潰れた店もたくさんあんのよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:13:39.75 ID:prpOpi4G0.net
この人の少なさで協力金ないと思ったらゾッとするわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:10:44.13 ID:agLYInDE0.net
奈良滋賀山梨の同業は息してるのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:17:30.60 ID:Pvtw5zl+0.net
長野だけど初めてマンボー
苦しかったぞ、申請して何ヶ月で振り込まれるのか心配

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:35:34.68 ID:DvEj0eDQ0.net
>>330 サンクス やっぱり沖縄も感染ピークから遅れて重症者・死者増えてる
つまり東京や大阪などもこれから重症者・死者増えてく
今以上に医療システムの大混乱が予想される
まんぼう延長の評価判定の27日ごろは最悪期だろうから再延長だろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:37:51.37 ID:A0tYGPMg0.net
チーズも値上がりで厳しいな
影響受けない食べ物はなんだ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:40:38.90 ID:zmF7qICM0.net
こんにゃく

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:52:38.07 ID:XtADTxnm0.net
どのタイミングで値上げをするかな
当初は3月予定だったが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:16:30.02 ID:b8Bwylat0.net
マジ牛タンも倒産したのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:20:38.01 ID:vGCi91Ps0.net
>>343
毎日前週比過去最高更新し続けてるのにバカの一つ覚えみたいにピークアウトって言ってるアホどもばかりよな
例えそうだとしても緩やかに高止まりする
デルタと比較して「重症化率」が低いだけで感染者数が大きいから重症者の「実数」は変わらんどころか多いだろ
こういう全体の数字も読めないヤフコメのアホどもは何も考えずに発狂しているだけなんだろうな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:33:54.94 ID:S6LE6C9L0.net
兵庫なのに大阪の情報ばかり見てるw
兵庫知事何も言わないしなw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:49:46.44 ID:KWO1KiO60.net
まだ井戸の方がマシだったまである

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:03:16.69 ID:kkJVHuqv0.net
>>350
居なくなってから思ったw
協力金以外も数回飲食店に10万までのコロナ対策費出してくれたしw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:44:17.81 ID:L+kq4MpA0.net
>>350
維新は支持する。
けど、斎藤はだめだこりゃ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:13:33.02 ID:VLFjkVqf0.net
死者も重傷者も今までで一番多いのに、
インフルと同じただの風邪 まんぼうは意味無い
早く普通の生活にもどせ 飲食店に金ばら撒くな
って
全く説得力ないよな
自分の希望だけで話されても誰も納得しないわ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:31:49.60 ID:rSCCkMgC0.net
バカ共は、今日も元気だなあ。
今年の物価の上昇率は、只事ではない。
お前ら協力金握り締めて廃業しないとまた借金生活に舞い戻りだぞ。
底辺の客層相手にしてるお前らの店なんか、残れるわけないからな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:33:55.89 ID:kkJVHuqv0.net
大阪14日にまん延防止延長か緊急事態宣言要請判断するってさ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:36:12.32 ID:dTQiWlAr0.net
>>332
典型的な、馬鹿飲食だなw
溜め込まれるより経済に良いけどwww

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:44:19.12 ID:kMBSjRJZ0.net
協力金でウハウハって言ってるやついるけどほんとかよ。
時短でも通常シフトの時給を保証して、客こなくても仕入れして、固定費はかかってとなればトントンか赤字で俺には一銭も残らんわ。
何しろ売上がほぼ皆無だからきついけどな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:46:35.65 ID:XtADTxnm0.net
大阪・吉村知事 14日に「緊急事態宣言」要請判断へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ba8a2df8eae2da82c516a0f144cdfbc98b8eff

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:53:48.42 ID:DrF5c/rx0.net
>>358
今年最大のおまいう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:06:50.84 ID:xv6nJyhU0.net
吼えろ吉村

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:14:19.40 ID:rSCCkMgC0.net
すっかり馬鹿まるだしやん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:21:57.25 ID:SXHncw2k0.net
>>357
経営センス0だな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:28:47.57 ID:F08HK6iS0.net
>>358
百合子も続け

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:29:09.16 ID:nrgZlMbZ0.net
>>357
仕入れとかメニュー調整したりしないの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:55:46.02 ID:MdgeYczo0.net
>>351
斉藤も一時とか出してるぞ
センチュリー乗りたいだけの井戸よりよっぽどまともだと思うけどな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:56:51.19 ID:iuHcgkgM0.net
>>357
雇用調整助成金あるやん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:56:58.50 ID:PWkpN9gy0.net
>>357
なんで客来ないのに仕入れするかな?
廃棄にするのか?
メインがランチの店は1時間時短で3万貰えばウハウハだろ
近くの店は自宅の1階が蕎麦屋、身内経営、昼激混み

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:01:16.37 ID:5i8m+e+w0.net
>>364
酒は中止してるんで必然的に仕入れがないけど、メニュー調整は量的には減らしてるがメニュー数は減らしてない。
ていうか仕入れよりも固定費と人件費だなー、バイトにやめられたくないし。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:02:19.92 ID:5i8m+e+w0.net
>>362
たかだか3万円で黒になる君んとこと根本的に違うんだろうな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:19:37.13 ID:SXHncw2k0.net
>>369
売上+協力金だぞ?バカなのか
売上が皆無って時点で終わってるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:22:01.84 ID:xv6nJyhU0.net
東京都は感染者ピークはそろそろだけど、病床使用率のピークはそれより2週間遅れてくる。
時短解除はおそらく4月半ば。
GWがあるから人流を抑えるため下手すると5月まで様子見るかもな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:46:46.08 ID:HZnkdWG30.net
>>371
確かに高止まりで緩やかに減る傾向があるみたいだけど3月末日くらいを予想

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:02:19.38 ID:vGCi91Ps0.net
>>357
お前みたいなセンス0が飲食店の廃業率上げてるのか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:07:58.37 ID:zs893XoZ0.net
>>373
22年やってっけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:33:00.04 ID:edmjJWph0.net
とりあえず一生懸命やってる人を叩くのはやめようぜおまえら
別に悪いことじゃないんだから。
節約しまくるのも幸せだけど、献身的に仕事やバイトにたいして取り組むのは悪じゃないやん。
そもそも儲けたかったら飲食店よりリスクない仕事たくさんあるんだから、
センスだとか言う前に、
初心を思いだそーぜおまえら

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:43:48.33 ID:DvEj0eDQ0.net
>>358 吉村、今になって泣きいれるなよ まずはごめんなさいだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:48:55.92 ID:VLFjkVqf0.net
こんだけ客が減ってるんだから、当然人件費も仕入れも固定費も下がるだろ それでも足りないのを協力金で補えば、余るにきまってる。
600万ぐらい貯まったわ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:55:06.36 ID:12L2xBFH0.net
来冬6日までまんぼう延長とか
協力金で事業復活支援金は無理そうだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:06:50.51 ID:DvEj0eDQ0.net
再延長ないと協力金>>事業復活支援金になりそうもないから再延長期待だな 多分なるし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:20:35.89 ID:1lunEmoG0.net
30パーダウンの方でも無理なの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:41:46.30 ID:VLFjkVqf0.net
>>379
去年の12月では無理なの?
うちは2018年12月と比較すれば半分以下になるぞ その月は協力金ももらってないし、余裕だろ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:41:54.10 ID:DrF5c/rx0.net
主な3大感染源が飲食・学校・職場で家庭内クラスターを通してそれぞれ爆発したわけだろ。
今は飲食だけ規制でよく押しとどめて成果あったと言ってるのがTV解説の医者と政府なわけよ。
 止めたくない順で 職場>学校>飲食 だろうからマンボウか緊急宣言は必ず再延長に続く

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:53:57.77 ID:7xUit54F0.net
うちは去年の10、11、12月はコロナ前以上の売り上げだったから
事業復活支援金はあきらめたよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:06:44.17 ID:S6LE6C9L0.net
うちは2018年12月と比べたら30%減だったから60万だわ
1月もいけそうだったけどまん防で無理になったw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:17:46.79 ID:DvEj0eDQ0.net
3月で事業復活支援金狙っていた人には厳しい状況 大阪が宣言だしたら連鎖的に東京
愛知なども宣言になりそう そうすると宣言解除からまんぼうに移行期間で長くなる
今年1月2月3月協力金で難しいから去年11月12月しかチャンスがなかった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:45:07.78 ID:id2Le85V0.net
緊急事態宣言の解除は数値目標達成してればマンボウ経由しないでしょ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:49:55.11 ID:voJKpQDA0.net
欲張ったらお尋ね来るぞ、今AIが怪しいか判断してるだろうし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:07:52.63 ID:TuKm26Lr0.net
>>385
事業復活なんかより協力金が多いほうが良いじゃん。
欲張ると馬鹿に見えるぜw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:10:17.17 ID:A0tYGPMg0.net
うち1月がギリって感じで少し休んで50パーになるんだけど休んだ分は営業できたでしょとか言われんのかな
でも個人店の休みなんて店主の気分次第なとこあるしな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:25:52.81 ID:CkpXAvSe0.net
>>388
貰える可能性のあるものは全部引っ張るって性格なんだろうな
俺は協力金だけでいいかな
3月も再延長ありそうだし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:37:33.63 ID:5I3NegKN0.net
え、あたりまえじゃね?貰えるもんは貰っとくの。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:52:23.41 ID:FD6h+MB40.net
とくに商売人には大事な精神すね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:04:46.79 ID:DrF5c/rx0.net
何にせよ
 今日はスーパー超暇だった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:10:35.90 ID:ntMJzNZO0.net
新規客なんてめっったに来ない
裏路地の小さな店だけど、
今週は毎日、若い新規客が来るのだがなぜだ?
周りの店が閉まっているわけでもない。
SNS等にアップされてる気配もない。
わからん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:21:27.84 ID:/2PKfZ/o0.net
休校で暇なんだろ
平日なのに学生らしき人多いよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:44:03.13 ID:vGCi91Ps0.net
>>389
予約なかったから早終いしました
それで良くね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:19:53.98 ID:1X0vcpGs0.net
自分都合の休業は売上減に認められないんじゃなかったか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:55:43.01 .net
今日は少なめに仕込みしたら19時で売り切れてしまった
明日祭日ってのを忘れてた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:56:03.00 ID:IjhvzyNj0.net
予約制の店です
18時からオープンです
18時5分の時点で予約ありませんでした
予約なかったから閉めました
何か問題ある?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:23:18.18 ID:UHxPNAsg0.net
>>399
おまえの性格に問題がある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:28:54.85 ID:Q4m4+70A0.net
>>397
定休日もあるし個人店なら都合や連休を取ることもあるだろう
線引きはどこという話で

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:40:23.90 ID:umZw5OMe0.net
>>399
ないよ、俺もそんな感じ
真面目なのか、馬鹿なのか知らんが不器用な奴多いよな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 03:24:07.52 ID:AnXzZLmX0.net
>>399
ウチも昼間は普通に営業して、夜は予約のみにして無ければお休みしてる。昼もほとんどが予約なので、ロスがほぼゼロ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 04:44:43.75 ID:4H+3WytO0.net
>>393
ここはスーパーの店員さんが来るところじゃないよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 05:35:22.75 ID:4p8rz+fB0.net
>>357
雇用調整助成金との合わせ技でうちは完全休業に切り替えた。
家賃16 と固定の光熱費、サニクリーンとかのサブスク諸々で30万まではかからんから、仕入れと人件費で営業するほど赤字になるわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 06:49:35.58 ID:jqhRbi0U0.net
>>404
飲食店オーナーがスーパーでバイトして食いつなぐ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:08:02.52 ID:nPrcAfb30.net
>>404
俺も0時ぐらいにスレ開いてそんなの思い付いたが
余りにも下らな過ぎて書くのは止めた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:19:19.37 ID:V83l0Ij50.net
>>397
コロナが理由ならOK自己都合だめてQ&Aにあった 飲食なら心配いらん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:57:58.75 ID:04rHPEyW0.net
事業復活もらったやつおる?

よいことを教えてやろう
飲食店は対象月を11月にすると
不備食らうぞ(笑)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:49:36.04 ID:LUbfnK+70.net
>>409
まじか!うちは11月しか今のところチャンスが無いわ。まぁ貰えたらラッキーでいいかな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:41:47.85 ID:+cOKtj4Q0.net
>>381
うちもそれに該当する。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:52:40.06 ID:QSpq16DV0.net
しょんべんまりかぶろごたった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:05:14.88 ID:Zi3Qp4Ke0.net
>>374
ソースか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:18:17.42 ID:EUD8VMWu0.net
>>409 理由は?そんなことあり得ないけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:31:40.25 ID:LUk0hDMJ0.net
履歴事項全部証明書取りに行かないと駄目みたいだから来週申請予定
不備出たらやだなー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:06:37.87 ID:Nsv99Kpi0.net
>>409
11月でもう入金終わったぞ
デマは流すな
商工会でやれば絶対に貰えるぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:40:38.34 ID:s5fZnb3B0.net
11月で売り上げの帳簿が半分くらい空欄だと不備くらう?
空欄は売り上げ0って言うつもりだけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:10:57.49 ID:vHYz/10C0.net
11月はそもそも売上へるから
不備になるんだとさ
でも貰った人いるって書き込みあったから、平気なのかもね

事前審査で商工会とか有利不利あるの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:43:17.97 ID:jFD2izSy0.net
>>401
線引きは「要請の有無」だよ。明確に書かれてる。
時短要請で赤字確実だから閉めたならOKだけど
要請も無く自分の判断で感染を防ぐためって言ってもそれはダメって話。
あくまで要請ありき。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:54:04.84 ID:4H+3WytO0.net
>>416
ん? 申し込み開始は今月末じゃなかったっけ? もう振り込まれたの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:54:51.27 ID:4H+3WytO0.net

あ、1月末か でも早すぎ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:01:46.66 ID:7FY2RgMz0.net
>>404
スーパー店員じゃないのだが、そうとも読まれるか
ウルトラ超暇だったと言うと、髭剃り屋と言われそうや  シックウルトラ?w

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:07:29.12 ID:EUD8VMWu0.net
>>418 11月が季節要因で売上減っても2018年から任意の年の11月と比較して売上減ったかが対象

飲食店でもない素人が支援金のしくみ知らないで書き込むな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:11:51.15 ID:zmMYW+7H0.net
減少続く企業倒産、3月以降に増えそうな理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc0aa45523e524796585fa939a8f5a42337ab0e

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:45:10.55 ID:f+xf22nH0.net
>>423
任意の年の領収書、納品書、請求書は居るの?2021年11月の分はある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:59:06.44 ID:EUD8VMWu0.net
>>425 6,事前確認の書類準備等 事前確認用の書類準備のB
2018年11月から対象月までの各月の帳簿書類(売上台帳、請求書、領収書等)

その対象月だけでなくずっといるみたいだね
C2018年11月以降のすべての事業の取引を記録している通帳、もいる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:04:44.59 .net
けっこう忙しくない?
こりゃ減らないかもね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:17:09.69 ID:vHYz/10C0.net
>>423
そんなかりかりすんなよ
おれ対象12月で貰ったわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:40:02.78 ID:iwaLcAFd0.net
>>419
自社サービスの需要が著しく減少したことにより、営業しても事業の採算が取れない状態にあるなど、休業そのものではなく消費者の外出・移動の自粛が売上減少の根本原因であり、休業が自らの事業判断によらずやむをえないものである場合には、対象となり得ます。
他方、事業が可能である状況にありながら、自らの事業判断により休業・営業時間の短縮をした結果、売上が減少した場合では、給付対象とはなりません。 

今の状況飲食なら休業出来るやろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:30:00.22 ID:f+xf22nH0.net
>>426
マジかー
有難う、、、

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:38:36.78 ID:pqLQ8d930.net
去年の緊急事態宣言明けの11月から間借りの居酒屋始めました。アパレルショップ経営から異業種参戦して少しづつお店も知ってもらえて売り上げも牛歩ながら上がってきたのにここに来て時短要請…

認証、非認証で要請の内容が違うとか、そもそも認証システムも知らなかったのでお酒が出せず今日もお酒ダメと知ると帰ってしまうお客さん…(東京都です)

協力金も貰えるか不安な中続けるモチベーションが保てません…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:40:53.88 ID:AXu64VkE0.net
今日忙しかったな
感染源が学校や保育所ってTVで言ってくれてるおかげか最近お客戻って来てるわ

バカばっかやな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:33:24.61 ID:QtfW4rzj0.net
協力金だけで物足りないんだ。
こんな奴らに支援金出すなよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:39:24.65 ID:amBOpt3d0.net
嫉妬はみっともないぜ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:27:13.48 ID:rF+H9ng+0.net
>>431
飲食は図太い精神もってやらないと精神もたないよ いい時もあれば悪いときもあるさ
不安なんて今日本中が不安さw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:31:46.91 ID:QzwZ8YTF0.net
>>432
昼すげー混んだわ
みんな行くとこないから飯くらい外食って感じかもな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:34:44.76 ID:eYRyhWQ00.net
>>435
図太いっていうよりバカでしょ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:44:50.65 ID:Zi3Qp4Ke0.net
>>416
マジですかー

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:10:35.70 ID:IjhvzyNj0.net
月次支援金とかもらってたら事前審査とか不要やろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:14:27.61 ID:eYRyhWQ00.net
>>406
今、協力金で食いつないでるだけだから、みんなそうなるよな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:21:48.13 ID:bUEzDj+G0.net
>>435
アパレルはそれなりにやっていけてたのに辞めてしまった事を少し勿体無かったかなと思うくらい飲食辛いです。

コロナの前に前の仕事はやめてたのでここまでコロナの影響あるとは体感として分かりませんでした。

間借りはいつでもやめられるのでいつやめようかそればかり考えてます。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:23:52.47 ID:jdKAxbdV0.net
>>441
飲食なんかやめた方が良いよ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:29:51.34 ID:IjhvzyNj0.net
>>441
飲食を舐めてたヤツの成れの果て
他人事だと思ってたんだろうが骨身に染みてるだろうな
早めに損切りした方が良いよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:40:59.53 ID:F92ykdWp0.net
たった3ヶ月で根を上げるやつw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:43:35.52 ID:UIYWJxnu0.net
おかしな設定の長文は全部冷食君に見える

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:51:24.78 ID:WNQxBhj90.net
グループラインで飯行こうって声掛けてたやついたけど今の時期ありえないってメンバー総出で叩かれてたな。飲食やってる身としてはルールさえ守ってくれれば全然ありがたい事なんだけどね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:09:07.75 ID:iI+en0+R0.net
ふうボボ気持ち良かった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:14:38.75 .net
この3連休ヤバいと思う
街の人手が多い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:51:11.60 ID:fUjvlChC0.net
昨日は13時から19時半までウーバーやってその売上が6マン
いいほうなのかな?
オーナーシェフの俺とバイト2人の小さな店

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:51:45.85 ID:fUjvlChC0.net
バイトと俺で計2人という意味です

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 02:35:33.47 ID:tjPOGA0s0.net
嘘乙、6時間半で6万もこなせる程配達いん居ないでしょ、特に東京は雪だと騒いでたのでパートナー少ないし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:22:37.06 ID:tdZ1Y0WE0.net
嘘ならどういう思惑があってそんな嘘つくんだろうか気になる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:28:18.60 ID:tL8v3Bvk0.net
レス乞食だろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:43:04.44 ID:tjPOGA0s0.net
2000円として30件、全て等間隔に注文が入って一件約10分。パートナーとマッチングなんて出来るはずがない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 04:05:13.08 ID:ORqzvShI0.net
まー良いじゃないの
ところでブラック筆頭ワタミの渡邉美樹氏はコロナが完全収束しても以前比70%も売上は戻らないと読んでる
今まで通りやってたら脱落するしかない
ウーバーでも何でも使える物は何でも使うのが賢明

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:26:43.49 ID:FA0dug4W0.net
>>454
すげえな思ったけど確かに無理だわ。しかも普通に提供するのとは手間が全然違うから捌けないわな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:29:02.87 ID:FA0dug4W0.net
Uberでの利益は何%くらいになる?うちはなるだけ安くしてるから30%くらいしかあがらない。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:36:48.30 ID:xyrqA19D0.net
70%か
会社関係の飲み会はほぼ無くなりそうだけど
酒絡みないランチ需要は90%くらいは戻りそうだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:26:15.13 ID:lXlDI4ga0.net
実際コロナ前に大して儲かってなかった店は辞め時だと思うぜ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:02:21.41 ID:/2HdA0jw0.net
>>459
タシカニ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:05:41.30 ID:/8ZkdAVr0.net
協力金がもうでないと確信したら廃業するとこ多そう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:24:51.31 ID:nnUlCihO0.net
>>426
領収書以外捨てちゃったから申請諦めた

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:06:42.03 ID:Vx76q/eD0.net
経営に関係している書類を捨てるなんて経営者として向いてないから畳んだ方がいい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:16:15.11 ID:/8ZkdAVr0.net
領収書以外の帳簿書類も7年持たないとダメだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:27:30.28 ID:WyOUfcRy0.net
>>464
7年分の伝票とか大量過ぎる
ポスレジなら余裕なんだろうけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:30:13.07 ID:bNxdMpdr0.net
>>461
それはありますね オーナー高齢化、
施設老朽化、人材確保 この先いろいろ大変なので立ち止まって考える時や

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:32:03.36 ID:cJgoWmlT0.net
そいや仕入先出入り業者現金取引無いか領収もらったことないw請求書→振込通帳

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:45:59.40 ID:+/6sxLP30.net
>>467
そんなことってある?消耗品とかそこらへんで買うことあるっしょ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:16:33.47 ID:cJgoWmlT0.net
>>468
現金で買ったものは経費システム?
後で個人の口座に振り込んでる

470 :449:2022/02/12(土) 11:52:53.58 ID:fUjvlChC0.net
えー、嘘つきと言われるとはまさかでした。
配達員はなかなか見つからないで検索中が長い時あるけど
土日祝日はわりとつかまる。
品代単価平均1400円なので店内よりは金額の見た目は上がります。
6マンてありえないと思われるほど注文多いんだ
ありがたい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:00:46.87 ID:bk0TO/kS0.net
>>470
俺は信じてるよ。
ウーバーすらない田舎だけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:06:44.82 ID:pEoBW03+0.net
みんな復活支援金申請した?
なんか売上落ちた事に対して質問されたりした?
今年1月を対象月にするつもりなんだけど
売上台帳みたら売上0円の日が結構あるからツッコまれそうで嫌なんよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:09:22.70 ID:lQy833hz0.net
個人店でウーバー1日6万売れれば、ポルシェ買っちまうわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:19:12.09 .net
疑われた時はレシートを貼ろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:25:10.39 ID:jvhBvh8a0.net
田舎でウーバーないけど俺も信じるよ
協力金のせいで、みんな努力することを忘れてない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:27:02.14 ID:+/6sxLP30.net
>>469
変わったやり方やな。どっちにしろレシートなり領収書なりはおいとかんと、経費としては認められんのちゃうかな。

477 :449:2022/02/12(土) 12:32:44.58 ID:fUjvlChC0.net
>>471>>475
ありがとう。
波があるんで6万の日もあれば3万の日もあります。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:37:24.61 ID:tL8v3Bvk0.net
気持ち悪いレス乞食だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:33:51.29 ID:i0nl9kjj0.net
月曜要注目だなー大阪緊急事態宣言どうなるか
兵庫県民だけどw
緊急事態宣言出たら休業する

480 :449:2022/02/12(土) 13:49:53.78 ID:fUjvlChC0.net
>>451
>>478
ケチつける暇あったらがんばれよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720818.jpg

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:15:10.25 ID:mh9vYtWO0.net
休業してても電気の基本料金だけで3万円取られるの何とかならん?
ガス、水道は使わなければほとんど掛からないが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:22:21.82 ID:mh9vYtWO0.net
>>480
ほー
何屋さん?@1000円として66食か
凄いね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:46:03.02 ID:suEn6arv0.net
>>472
売上0がコロナの影響ならビクビクする必要無いんじゃないかい?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:02:55.86 ID:pfyBcRcd0.net
みんな商工会入ってないの?
商工会の審査ならスルーなのに。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:14:48.61 ID:jw0hH4QC0.net
飲食店経営の皆さんはワクチン非接種が多いですよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:21:05.08 ID:7Us5jVfB0.net
>>484
商工会ではなく商工会議所に入ってるが
あいつら何かの役に立つとは思えんが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:29:58.02 ID:EOVukYWv0.net
復活支援金が欲しければ今月全部休めば良いんじゃね?
売上げ無しで協力金だけだったら半額か3割減になるだろ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:43:40.66 ID:FA0dug4W0.net
>>482
Uberだと段違いで面倒いのに6時間で60食も捌けんの?オペレーション、メニュー数かなり絞ってるとか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:04:46.08 ID:n3pBoYdF0.net
ウーバーなんて35%盗られるんだから
原価3割として合わせたら売上の75%は
残らない金
6万から75%引いたら利益はたったの1万5千円
自慢するほどのもんでもないし羨むほどのものでもない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:10:05.56 ID:tUxH233S0.net
>>488
嘘だろなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:41:47.65 ID:tL8v3Bvk0.net
こんな気持ち悪いやつ久々に見たわw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:03:45.05 ID:lQy833hz0.net
>>486
会議所は会員自身が会議所で、職員はただの従業員だぞ
システムを上手に使えれば会費安いが何も使えないと無駄とか思うわけよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:56:19.69 ID:++/5F+5j0.net
>>486
プレミア付き飲食チケットとかやってない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:57:22.22 ID:E4Ap3I2u0.net
感染者の数が減って来てる!

495 :449:2022/02/12(土) 18:07:32.00 ID:fUjvlChC0.net
>>482
>>488
上にも書いたけど最初から店の値段より35パー載っけてるから
客単1400から1500円くらい。なので13時から19時半の日は
多くて40食くらいかな。
そう考えたらお客さん、よく頼んでくれると思うよ。
ありがたいね。
店内がピークの13時まではやらない時が多い。
11時半から20時までやった日は7マンくらいいきます。
店内対応もあり疲れるので滅多にやらないけど。
メニューは絞ってますね。オペレーションは同じのを
十万食以上作ってきたのもあってまあまあ鍛えられてる
から早いほうなのかな。

自慢してるわけでもないんだが?
自分は最近ウーバーでこうなんだけど、他の方はどう?
と情報交換で書いたまで。
嘘だのなんだのやっかんでいる無能はまったく稼げてないんだろ?
土曜の昼間から他店店主にケチつけてないでさっさと動いたら?
これでもアイドルタイムちょくちょくあるからこのくらいも回せないの?て感じ。その程度の腕、思考回路だから注文入らないんだよ。
そら、信じられないかもなw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:26:12.63 .net
凄いね
因みにうちは昨日28万くらいの売上だった
テイクアウトは格が下がる気がして導入してない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:35:06.31 ID:WyOUfcRy0.net
まじだるい
福岡だけど夜はマジ暇だわ
こんな時に売上取れてるところはマジで人気店だよ
尊敬します

498 :449:2022/02/12(土) 18:44:22.70 ID:fUjvlChC0.net
>>496
凄いじゃない!28マンとかいったことないよ。
テイクアウトもウーバーも格が下がると俺も当初は渋ってたけど
コロナで売上下がって背に腹は変えられずイヤイヤ始めたんだ。
でも気にならなくなったし喜ぶ人も多いよ。
多少格は下がったかもだけどね。
店内滞在による回転率とか無いからでかいです。

>>497
夜はうちもゲキ暇です。なので昼にヘトヘトに
なってやれることをやってる感じ。
お互いがんばりましょう!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:08:29.09 ID:inAE04Wi0.net
めんどくせーなー

おれいがいぜんいんでてけよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:08:36.78 ID:q+Ubphb00.net
これで126マンか
3月あと2週間延長来ないかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:36:25.55 ID:5vKIk7b+0.net
連休とはいえ感染者へってきたな、、、

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:39:58.46 ID:JOXlHUCk0.net
皆すごいな俺は1万台ww
コロナ前でも2万いくか行かないか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:44:36.32 ID:rZvP9Ccs0.net
>>502
何屋だよwww

あと3週間でどれくらい減るかな?
今回のは緩やかに減少って話だが東京で3000人くらいまで下がるんかな?
何人になれば延長なしなのだろうか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:09:05.93 ID:JOXlHUCk0.net
>>503
喫茶店
まあ家賃いらんし家賃入るし
ゴミですw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:10:53.07 ID:lQy833hz0.net
マンボウと言ってもやってるのは飲食店の規制だけだもんな
これで緩やかに減っていけば大成功で再延長
減らなければ 緊急宣言で学校も規制だな
 職場止めるのはロックダウンで、日本はそこまでやらないですんでるのは良かった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:33:35.04 ID:tL8v3Bvk0.net
キモすぎだろw質問風自慢、ガールズバーでも行って話し聞いてもらえよw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:48:14.11 ID:pfyBcRcd0.net
>>506
傍からだけど、キモイのはお前の方だぞ
いつまで突っかかってんだよ その程度の売り上げが信じられないなら黙ってろよゴミ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:54:52.62 ID:UQ+lqCwB0.net
まぁ10万食以上作ってて稼げれてるのかそうでないのか分からない訳ないし、最初のレスは確かにおかしいよな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:04:30.09 ID:Yn+t98jI0.net
>>494
そりゃ昨日祝日だからな
来週末が前週比で増えてなきゃピークアウトかもだけど

しかし商工会議所の連中の無能ぶりには驚愕を覚えるな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:24:05.76 ID:97ydVs7M0.net
フライヤーの油、酸化値2.5以上で交換とか厳守してる?
油の値段が上がりすぎて交換する気が…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:30:48.78 ID:u4mi4XFX0.net
宝くじ当選

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:37:44.01 ID:e+YdWdGI0.net
>>510
酸化値とか計るのあるんだ
ラーメン専門店だとそんな事も知らない無知だわ
唐揚げとかは賄いで揚げるけど唐揚げ専門店とか興味あるわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:54:36.22 ID:WnRPTXll0.net
>>512
同じく酸化値なんて初めて知ったし、唐揚げ専門店にも興味あるってかはじめたいと思ってる。今ブームで乱立し廃れてるって話もあるけど田舎だから分からない。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:56:40.22 ID:u4mi4XFX0.net
ラーメン屋は儲かる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:31:36.87 ID:fvf43iFO0.net
揚げ物に色が濃く付き出したら交換1リッターなので280円位だが
酸化して泡噴き出したら火災につながるから気を付けて

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:50:42.09 ID:rIhVM9Ra0.net
揚げ物の油って全交換する?
少しずつ交換?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:03:34.08 ID:uzUNocSg0.net
キャノーラ一斗缶5100円だわ
フライヤー23Lだから一撃がでかい

からあげ2度揚げしてるから、油の色が濃いと揚げ色に気合が入り過ぎちゃうんだよね

油は全交換してる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:30:56.05 ID:cDzci7HT0.net
>>517
ずいぶんデカいの使っているんだね
何日に一度位変えるの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:24:36.91 ID:czzNmQ0S0.net
>>495
35%上乗せしてるから利益もちゃんと60%近くある?個人的にやっぱ1000円越えると高いだろうと思って35%も上乗せ出来てない。それに加え容器類も高いから利益薄い。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:27:05.82 ID:czzNmQ0S0.net
時々貧乏人がUberの注文高過ぎとほざいてて呆れる。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:44:10.93 ID:VIWVmGR70.net
>>517
二度揚げ旨いよねー
俺も唐揚げ専門店やりたい
近くの専門店はフライヤー3機もあるけど必要なものかな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:01:49.39 ID:uzUNocSg0.net
>>518
12L使ってたけどピーク時にパンクしちゃったから、ついこの間イキってデカくしちゃった…
交換頻度は10〜14日に1回くらいになりそうだね

>>521
うちはからあげ専門店じゃなくてサイドメニューでやってるよ
揚げ専門店で繁盛してるなら、ピーク時に備えて多くしてるのかな?
Youtubeでドカ盛りからあげ屋の厨房見たけど4〜5台置いてた気がするよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:04:55.55 ID:MQFbhlTw0.net
唐揚げは商品力あるから雨後の竹の子のよーに増えて潰れ始めてるけど
鶏肉高騰と油高騰で今後は厳しそうではあるが
俺自身、店では良いが自宅で揚げ物なんてしたくないから引き続きニーズはあるのかな?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:11:03.92 ID:MQFbhlTw0.net
>>522
フライヤー1基→2基にしたってこと?
良くスペースあったね配管もし直したの?

このご時世繁盛店もあるもんだね
やっぱテイクアウトが多いの?

俺も専門外だが唐揚げやってみたい

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:49:22.02 ID:qPLQazct0.net
唐揚げ屋はひとつの商品に依存してるから飽きられたら終わり
家庭でもスーパーの御惣菜でもあるからよっぽど競合性がないと厳しいと思う
何十年も店続けるならオリジナルがないと
たとえば客の前でカフェラテ アートできるとか高いところからこぼさずコーヒー牛乳
そそぎこめるとかのパフォーマンスとかのパフォーマンス出来るとか
他の店にない料理はいうまでもない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:50:52.65 ID:qPLQazct0.net
パフォーマンス2回も書いたw コーヒー牛乳はカフェオレの話

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 10:57:06.52 ID:alnaMrwQ0.net
今日も頑張る

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:01:23.04 ID:caQ8YUsD0.net
唐揚げ専門店は設備投資に金が掛からないから
ダメになっても大丈夫。
パフォーマンスとか考えてる方がヤバイ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:06:57.06 ID:042TBjlV0.net
ウチはテイクアウトで平均3万程度だからメンドクサイウーバーに無駄金払うなんて発想はないな。
昨日は店内とテイクアウト合わせて15万程度。明日からは酒無し8時閉店に変えるわ。
計算したら酒無しなら協力金一日5万超えるからそっちの方が得だと判明した。
今日までのマンボウも酒無しにしてれば5万ちょっと貰えてたのに
酒出し9時閉店にしたから4万弱しか貰えない。これで30万近く差がある。
明日からまた8時までだと思うと嬉しいなあ。

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:10:40.14 ID:3ISNtLww0.net
ダメになっても大丈夫?何いってんだコイツ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:26:53.39 ID:042TBjlV0.net
2年前にできた近所の唐揚げやが今月閉店って張り紙してたよ
それでもあと4店唐揚げ専門店があるけどな。
まあ、周りに唐揚げ屋が無くて外食、中食需要がある地域なら一時は儲かるだろうけど、
設備投資が少ないから潰れても平気なんて奴には無理だな。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 11:40:00.34 ID:twYDgcfr0.net
皆んなそんなに稼いで、何か目標とかあるから頑張ってるってこと?
俺は月の売上120万くらいを10年間やってるけど、それでもかなり余裕な生活しているんだが。2020年1月までに事業借入金完済、家のローン完済、愛車も売却して固定費ゼロにできたぐらい。
コロナ協力金は少ないけど、お陰で休業してのんびり専業主夫してるわー。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:02:26.54 ID:svx0xEXC0.net
唐揚げ最高!

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:09:32.79 ID:5DDz0GUt0.net
唐揚げ屋見てると、惣菜屋として唐揚げとチキンカツだけでは弱い
問題はコロッケ どいつもこいつも冷凍コロッケ揚げて1品とかそのうち淘汰されるやろう
じゃがいも使って かつやのポテトコロッケに勝てれば名物なるからGOや

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:18:42.75 ID:YOetIGDn0.net
唐揚げ屋も高級食パン屋も、短期間で売上げ作ってサッと店畳んで業態変更するスタイルなんじゃないの
彼らからすれば儲かれば商品はタピオカでも唐揚げでも何でも良いわけで

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:49:30.95 ID:5DDz0GUt0.net
すんません
偉そうな事言ってタピオカ屋やりました 
 元手が0円。何も要らなかったもので

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:21:08.35 ID:3ISNtLww0.net
元手が0円っていってもテナント借りる以上最低でも半年は続けないと駄目だろ?若者の流行り系だとファサードもある程度お金かかるんじゃない

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:43:18.23 .net
長続きさせたいなら結局味だよ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 13:52:42.55 ID:/lhRgxJi0.net
みんなが美味いって言えば美味く感じちゃう日本人相手なんだから
美味く感じる店づくりに力を入れて味は並みでもいいよ

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:25:53.97 ID:ylx5WGfC0.net
>>532
家賃いくらの何屋なの?

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:12:44.70 .net
>>539
これが時代の流れなのかついていけない

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:20:53.85 ID:qPLQazct0.net
短期間だけ営業して店閉める商法って儲けれるの?
設備投資や内装費で赤になるとしか思えないんだが
求人の面倒もあるし

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:23:34.92 ID:042TBjlV0.net
>>539
不味いと誰も美味しいって言わないけどな

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:25:54.13 ID:/lhRgxJi0.net
>>541
時代の流れもなにも店やってれば気が付くでしょ?
決して流行ってる店は美味い店ばかりじゃないって

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:26:07.74 ID:KEmFzIzs0.net
バカな官房副長官が大阪の緊急事態宣言は
ダメだ!と言ってるな…もっと病床つくれ!
とか介護施設なんとかしろとか!お前行って
やってみろや!とったん坊や!
ダメだな岸田一派は!

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:33:35.01 ID:bSTixelV0.net
>>542
ある程度器具持ってて家賃安い所ならいけそう。ただ人を雇ってて考えるとたかがしれてそう

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:52:35.65 ID:qPBnC1/a0.net
乞食な飲食店はその道潰れたらえぇ〜ねん。
チーン

548 :449:2022/02/13(日) 15:52:57.81 ID:pkdWnFwK0.net
>>519
厳密には店のメニューに38%載っけてる
3%を容器代と計算。
ほぼ店と利益は同じ。
ウーバー始めて2年になるけど
だいたい4割がリピーター
10回以上オーダーのリピーターがまあまあいる。
猛者は30回以上。さすがに30回以上は2名のみ。

たしかに客目線で考えたら高い。
ただそこを気にしない層がリピーターになってるんでは?
と思います。金持ちのお客様を狙いましょ。

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:17:09.99 ID:twYDgcfr0.net
>>540
家賃は月15万の居酒屋だよ。

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:19:35.59 ID:fzK5GNYX0.net
>>542
個人レベルでは無理だろうね。
昔は資金力のある法人が繁華街でよくやっていた。
キャパは広めで家賃は高いけど、居抜きに加え内装費や什器費用を低く抑え、
広告をどっと売って大量集客する。
その間は売上は大きくなるが、開業費を2年目に一括で経費にして節税。
2,3年たって集客が落ちてきたら、消費税の支払いが発生するタイミングで撤退。
系列の別法人が後に入って、人なども引き継ぎ新店出店の繰り返し。

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:30:11.84 ID:/iHQRU0D0.net
>>545
マンボウだけで充分だろ
腐れ乞食が

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:37:39.42 ID:KEmFzIzs0.net
アホか!岸田は来月から外国から受け入れ広げる
言ってるからマンボウも途中で強制終了する
かもしれんやないかい!そしたら飲酒乞食
みんな路頭なうに迷うやろ!!w

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:08:09.47 ID:/K7nMMX50.net
>>550
飲食撤退年数3年て消費税も関係あるよな

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:24:53.99 ID:Mme1pZ+C0.net
緊急事態宣言は反対する
これやられると客が来なくなるな

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:27:02.46 ID:9DOJMXXD0.net
マンボウと緊急事態って何が違うんだっけ?

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 17:44:29.85 .net
>>544
うわぁ本気で言ってそう
頭大丈夫?

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:15:42.27 ID:S1Yvj/tj0.net
酒ダメで20時までやな!

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 18:18:43.42 ID:5DDz0GUt0.net
>>554
いやあ
マンボウでも客来ないやん

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:08:57.63 ID:kiX6gTfm0.net
今の状況で緊急事態で4万は
魅力やもんな!

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:19:46.01 ID:qPLQazct0.net
まんぼう3万、緊急事態宣言4万
時短になると客こないんで緊急事態宣言のほうがいわ

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 19:32:18.83 ID:fvf43iFO0.net
一週間位酒ありで開けてて恐らく客が来ないので休業に切り替えた店あるけど3万で申請すると思うわ、密告とか先にしといた方がええんか?

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:07:15.58 ID:9vcaDNe40.net
沖縄はダブルトップから緩やかに下がって1ヶ月でだいぶ減ったから愛知も来月の今頃は2000人くらいかもな?
東京5000人だと再延長3月末までって感じかな?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:40:56.72 ID:mWhEUpBm0.net
>>548
あの店この値段でこんなもんなんだボッタじゃん行かね!って思われないかな?
ウーバー頼む層は店舗には来店しないか?先刻も店の格がって話しあったけど、どうなんだろ?
こちとらウーバーなんか無い田舎なんで興味本位ですが…

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 20:57:33.61 ID:4un0LBjm0.net
うん客層が違うね。頼む人は富裕層ってよりは浪費家だと思う。

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:02:54.03 ID:/lhRgxJi0.net
お客さんと話し込んでたら時間を忘れて8時半過ぎに酒出しちゃったよ
許してちょんまげ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:06:34.07 ID:reQaqeR00.net
>>564
あー、この分析は鋭いかも
コロナ禍じゃなければ来店してお金使う層だな
普段外食控えめなのにコロナ禍で急にUber使う様になった人の割合って多くは無さそう

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:08:56.51 .net
この3連休けっこうお客様来たよね
コロナ大丈夫かいな

568 :449:2022/02/13(日) 21:27:49.43 ID:pkdWnFwK0.net
>>563
学生とか値段気にしないで頼む人いるらしいよ
無頓着というか
何度も頼む人は金あるでしょうね

高くても納得の味を作ることではないでしょうか?
まずくて高ければ不満は持たれますね
まず店舗直接来店の営業で信頼を築くことでは無いですかね
うちも一年二年目ではちまのかずのオーダーはまず入ってないでしょうから。
ウーバーだからと利益を店舗より下げてたら精神的に疲れるかと

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:35:55.48 ID:3ISNtLww0.net
大阪は明日に緊急事態にするか判断だっけ

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:38:05.17 ID:6XlLPXZo0.net
一緒に兵庫も緊急事態宣言してくれ

571 :449:2022/02/13(日) 21:38:38.02 ID:pkdWnFwK0.net
ウーバーはコロナ禍で急に注文増えましたよ
最初の緊急事態宣言の時は普段の5倍くらい
今は皆、出歩くのに慣れたのかその頃よりは
減りました値段

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:38:39.75 ID:TKul2IEM0.net
最低時給1500円とかやめてくれー

客席減らしてロンリーでやるべき?

ここのエリート経営者は屁でも無いんだろうけど

573 :449:2022/02/13(日) 21:38:47.13 ID:pkdWnFwK0.net
減りましたね

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:39:27.44 ID:WCRDJSkX0.net
大阪は緊急事態宣言でるよ

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:50:14.90 ID:qPLQazct0.net
大阪府の新規陽性者は1万2547人、病床使用率は100%超え
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd8fc841fb699469c57bdc76ce8b9b32e610ca8c

陽性率は86.5%(週平均49.1%)となった

医療崩壊おこしてるのは今さらだが陽性率やばすぎだろ
とっくに緊急事態宣言にすべきとこが政治的な理由でしない 吉村も政府からくぎ差されてるんだろうから岸田が無能すぎ
岸田は総理になってなにもしてないだろ

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 21:58:06.39 ID:3ISNtLww0.net
大阪は独自路線でマンボウ遅らせたからそれが原因だろ

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:00:02.24 ID:zRl44lc+0.net
>>572
そうなると3人使ってたのを2人にするとかなって雇用が減ってしまうと思うんだけど

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:10:02.85 ID:5DDz0GUt0.net
吉村ヒトラーか
危うさが見えたのか、菅元の予言が当っちまったじゃん

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:15:17.15 ID:NQFNcVSr0.net
>>577
まさにそれ
有能な人が残って無能は雇ってもらえず失業者が増えると言われてる
全体の所得が底上げされて景気が上がって値上げして物価が上がって経営者が潤うまでがワンセットだけどデフレに慣れて乞食化した日本人が受け入れるかどうか
脱落者待ちのチキンレースになるし大企業はともかく個人店はそこまで耐えられる体力がない

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:19:33.84 ID:/K7nMMX50.net
うちコロナを理由に徐々にセルフ化してる
今ホール2人だけどフードコートみたくして1人にする

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:27:47.54 ID:nOS3/ZN/0.net
えっ、最低時給また上がるの?

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:43:01.53 ID:4uk9qXhl0.net
マンボで喜んでる飲食店は多分明けたら続かんね。元々人来ない店多いから、そん先の淘汰が楽しみ〜、金融機関によると殆ど潰れるんやて(爆

生き残れるのはその前から厳しいながら最低そ数字出してる所って既に振分けしてるんだって。
頑張れよ、乞食達ぃ〜、南無阿弥陀仏、
、ほなさいなら

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 22:57:21.90 ID:eBzQI12h0.net
うちなんか暇で仕方ねえから裏でキンタマの毛抜いていたら人来て草

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:32:33.65 ID:aTMcZjRE0.net
兵庫の知事はよくわからんから今回は真似しない可能性もあるよなー
緊急事態宣言って言葉すら出してないから

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:51:41.72 ID:dKYxhKsi0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。

弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。

医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。

医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い杏林大学ですら、79.4%。

奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。

これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。

弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。

まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:15:47.17 ID:5jqRfYpj0.net
>>584
あいつ何も発信せーへんやん

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:29:08.56 ID:A02m/wHa0.net
>>584

勘弁してくれよ。乞食。
金無いんだったら乞食よりコンビニバイトでもしろよ。マヂ乞食ばっかなん?飲食店って。

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:06:21.62 ID:kEKDyqez0.net
>>587
悔しいならここ見なきゃいいやんw
そもそも貰える権利あるから貰うだけ

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:29:55.71 ID:ue4q4aHh0.net
>>587 今回の協力金で俺135万貰えるけど、ねぇ今どんな気持ち?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:41:41.23 ID:4xqh6N9v0.net
135万というかいうか、マンボウ1週間有ると無い差を大阪吉村が府民の命使って人体実験しちまったからな。
飲食時短正義でマンボウ再延長だろう

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:45:23.41 ID:XhL4CjFs0.net
まん防は意味がないのは世界の常識だからな
吉村は世界のデータも見てるんだろう
知らんけど

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 01:48:58.29 ID:kEKDyqez0.net
兵庫だから定休日は出ないから正直他の場所羨ましいけど奈良よりマシだしなー

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 02:15:34.65 ID:Dwx3xHnw0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

79:新司法試験 公認会計士
78:国家公務員?種 弁理士 
75:司法書士 裁判所事務官1種
74:旧帝医学部 アクチュアリー
73:システムアナリスト TOEIC990  
72:税理士5科目 米国公認会計士
70:不動産鑑定士
68:英検1級 医師国家試験
67:旧帝理系学部 1級建築士 東京都庁?類
66:地方公務員上級
65:社会労務士 証券アナリスト 通訳案内士 
64:国家?種 歯科医師 土地家屋調査士
62:気象予報士 行政書士 マン管 国税専門官
60:早稲田慶応文系 市役所上級 宅建

同じ5ちゃんの資格難易度を延々と論じている資格偏差値スレのテンプレ。実際こんなもんだろ。

現に同級生見ても親族にも、医師の国家試験落ちた人を見たことない。勉強が苦手な人たちが例外なく合格してる。

共通しているのは、家がそこそこ裕福であること。

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 02:45:19.68 ID:Phwe3Ktq0.net
今日も3万円あざーすww

感染者ふえまくりやんw

まん防は今年いっぱい行くかな?

毎日3万おいしすぎるw

小池閣下万歳w

     ↑
お前らの腐れ同業者の叫び(笑)

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 02:48:01.24 ID:Phwe3Ktq0.net
>>587
性根が乞食だから、飲食店できるんだよ(笑)

短パン黒T小太りの馬鹿共の仕事だからね

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 03:06:44.10 ID:yTgkpc4N0.net
馬鹿の国の日本人も、流石に夫婦で濃厚接触者になり、10日仕事休んで収入がそのぶん減って何も補償がないのだから、底辺飲食の協力金に対して腹を立てます。
コロナ後に、飲食業に対する感情も現在とかなり違ったものになるでしょう。
ここにレスしてる愚かな底辺飲食は、廃業するような事になるでしょう。
早く転職考えないと、底辺飲食から空き缶拾いするようなことになるでしょう。

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 03:07:50.33 ID:UlJitzst0.net
医師国家試験の受験生が玉石混合と書いた2つの理由は、個人的な経験によります。
第一に、私の出身高校は某男子校の進学校ですが、医学部に進んだ人も少なくなく、同じグループで集まるメンバーにもいます。
彼らの内何人かは頭が良いなと思いましたが、ほとんどは普通です。中高で英語9年間学んで、ようやく英検2級レベルの頭です。
共通していたのは家が裕福であることや、彼らの両親の多くが医師であったこと。彼ら個人の能力は平凡でしたが、家の経済力は中の上以上あったでしょう。
第二に、父(大学教授)が某医師国家試験で100%合格率を継続している医学部で、週一で非常勤講師(理系の一般教養科目)をしていた経験からです。
本業の大学は週4であり、非常勤では年契約により様々な大学で週一で教えています。
父が感じたのは、医学部生の能力の平凡さです。大学の実名を挙げるのは避けますが、仮にも医師国家試験100%合格率なのに、その大学の学生の能力は、例えば早稲田理工などにも劣るのではないか、と感じたようです。
もちろん、旧帝大の医学部とかなら話は別で、学生は皆優秀でしょう。

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 03:17:13.75 ID:MMY5rcx00.net
そんなクソみたいな飲食店で金玉の裏の毛抜きたて手で作った残飯みたいなメシ食って喜んでるのがこの国の大多数
文句あるなら死ぬまで自炊するかカップ麺でも食っとけ

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 03:20:22.41 ID:1o7R3vmI0.net
淘汰されて行くんだろな(笑)

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 04:16:33.39 ID:sqD+78Mh0.net
2.3日来なかったらレスが100超えててワロタ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 06:20:03.54 ID:RclP5eGL0.net
イギリスでデルタとオミクロンの変異を併せ持つ未知の変異株を確認 保健安全保障庁の「監視および調査すべき変異株」リストに記載 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644724133/

また未知のがきたよ
こりゃ今年もコロナ終わらないな

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:19:31.18 ID:Xe2X6Cl50.net
今日からのまん防延長の協力金
最低3.5万→3万円に引下げられたのな
ワロタw

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:33:07.68 ID:Xe2X6Cl50.net
間違えた
13日までも3万だったわ

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 07:58:06.69 ID:d6eGC5h90.net
>>600
マンボウ入ったら急に伸びてる

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 08:55:58.59 .net
まさかここまで貯金が増えるとは
飲食長年続けててよかった

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:40:03.91 ID:1ALgD9YH0.net
それでいつまで福岡は伸びるんだろう
まだ何もアナウンスないんだが

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:40:41.39 ID:+zu+Qhhe0.net
>>605
何年やってたの?

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 09:57:46.89 ID:Yh8udOLf0.net
>>596
でしょうでしょうでしょうww

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 10:42:32.98 ID:ue4q4aHh0.net
>>596 ふ〜ん 朝から刺身食いながら読んでるわ もうステーキ食い飽きたしな
ロンリーだと一日3万は使いきれんな
昼メインだとコロナでも客たいして減らんし

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 12:44:33.49 ID:q44fwIRI0.net
唐揚げ屋もインスタ映え意識してる店は強いよ

わざと閉まらまい容器に入れたりして

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:59:18.59 ID:Dq//ELo20.net
俺も今まで努力した甲斐があったよ
こんなに金があるのは商売始めて初めてだ。

一昨年もらった持続化100万は信じられなかったけど、今月の支援金の50万が少なく感じるようになった。
溜まった金は大事にして、このまま精進しようと思う。

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:10:08.41 ID:kEKDyqez0.net
>>611
持続化の時は本当に貰えるの?って入金見るまでドキドキだったなー入金確認した時テンション上がったわ

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:17:49.11 ID:kEKDyqez0.net
連続すまぬ
大阪緊急事態宣言なし

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:25:30.03 ID:Ov1rRlAz0.net
そうやろな!昨日官房副が偉そうに
まだ大阪はやる事あるやろ!と上から
目線で言ってたからな!緊急出すつもり
やったらこれは痛み足やもんな…

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:01:07.86 ID:ECX+XW9Z0.net
Googleの口コミ欄でレビュアー同士が喧嘩してて草なんだ

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:24:43.14 ID:Ov1rRlAz0.net
大阪、緊急事態要請しない!万延防止も延長要請しない!後は国に判断って!岸田今週解除しよる
で!医療崩壊ごめんね!死んだらごめんね!の
スタンスに変えた感じやなwww

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:29:25.43 ID:r69Ooy4v0.net
>>616
そんな事したら夏惨敗するからあり得ないww
もっと時事勉強しなよ

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:36:17.35 ID:ue4q4aHh0.net
一方で吉村知事は、まん延防止等重点措置について「解除はないですけど、国に延長の要請はしない」と話し、国に延長するかの判断を委ねました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4ca6ca2304ee72bd08f9d2d907228b4e5686db9

国に責任おしつけた吉村知事www
国も困るだろ というか自治体から申請しないとまんぼうにならないんじゃないの?

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 16:48:45.17 ID:yT5UKTQM0.net
>>615
なんで?w
クレームvs擁護?

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:09:15.35 ID:DCR7Sto00.net
万年赤字で土日祝の売り上げが平均3万なんだけどどうしたらいい?
平日に3万あったら黒字になるような店なんだけどな
土日を倍の6万にしたいけど営業してる俺がこれを毎日食べたいと思わないんだよな

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:19:55.94 ID:Dq//ELo20.net
>>620
自分で食べたいと思うような食い物を作ればいいぞ。

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:30:01.30 ID:ue4q4aHh0.net
>>620 つっこみどころ満載 釣り乙

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:40:04.88 ID:OgdOTZFz0.net
相変わらずの、乞食だよ全員集合〜やな。
もっと前向きな話しょーぜ。
これだとホント乞食みたいやし

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 17:56:59.63 ID:DCR7Sto00.net
このスレで釣り釣り言ってる奴1人だろ
ムカつくわ

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:05:46.98 ID:tuLYd7Fk0.net
吉村は何がしたいんだ?責任とれないやつが首長やるなよと思うけど、大阪人は支持してる不思議

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:12:56.21 ID:i01535G80.net
松井は口だけで、吉村は逃げたって所やなw

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:20:23.18 ID:4xqh6N9v0.net
>>618
すげー糞
ハイル・ヒトラー!

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:27:17.24 ID:P8W686RX0.net
現場を1番知ってる知事からの要請がないので
大阪府のまん延防止は終了と致します

て、なりそう

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:27:29.75 ID:b9Gpy98Z0.net
吉村どうしたんだ?
この状況読めてないな

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:39:20.58 ID:dO19Cc0O0.net
>>624
具体的に、ここが釣りとか、嘘だと指摘できない奴は、
経営者じゃないから単なる部外者で相手にしなくていい。

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:39:59.28 ID:tuLYd7Fk0.net
政府が延長判断してくれないと2/20までか、大変だなw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:43:44.10 ID:VG5Xf+hz0.net
多分岸田一派から昨日か一昨日に吉村に
緊急は出さんからな!と恫喝された感じやな!
相変わらず国会は足立が立憲をターゲットに
打倒立憲に頑張ってるあり様やからなw
さすが自民の2軍だけあり自民様にゴロニャー
とスリスリ頑張ってはるわw

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 18:49:58.13 ID:kEKDyqez0.net
兵庫は東京に合わせた6日って言ってたわ

大阪は国に投げたw

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:11:28.68 ID:AX3xXtf+0.net
緊急事態宣言だしたらだめなら
後は知らない!
プンプン
ってことなのかね

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:41:00.80 ID:Phwe3Ktq0.net
>>633
吉村は、精薄

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 19:44:27.96 ID:wqLaZcZ90.net
>>611
そのまま廃業しませんか?

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:15:34.56 ID:Dq//ELo20.net
>>636
しませんよ だってコロナ前も普通に暮らしていける程度に稼いでいましたし。
ただ、貯蓄はあまりできなかったのよね。
ここへきて一気に千万単位で貯まってる。
使わずに地道にやれば何かあっても困らないしね。

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:39:25.83 ID:2aLtYALD0.net
吉村 緊急事態匂わす
副官房 やんわりかわす
吉村 じゃ緊急事態もまん延も要請しない(元々まん延に疑問で反対派)
勝手に決めろ
イマココ

ボールは国にある

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 21:58:01.02 ID:Ig7hoaGX0.net
>>637
時短金手つかずレベルで困ってないお店なら所得税、予定納税、事業税。
あと住民税と国保はマックスで来るから心の準備を

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:02:32.91 ID:kL32FwZL0.net
>>606
他県と足並み揃えて3月6日だろうね。そこからさらに2週間くらい伸びる気がするけど、沖縄解除の検討論が出たから1000人程度なら解除になるんだろうね

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:20:25.07 ID:+zu+Qhhe0.net
>>639
国保は2種類あるみたいよ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:25:41.45 ID:ziAJEBJ10.net
ピークの1/3程度くらいから解除方向かな?
4月移転だから再延長すれば移転の経費が出る

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 22:47:45.42 ID:Dq//ELo20.net
>>639
そうだね 300位は覚悟してる はなから全部ガメようとは思ってないよw
でも残った金は全て自分のものになるのでどうってことはない。
どうせ降ってきた金だしな。

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 23:36:59.67 ID:Phwe3Ktq0.net
wそんなくらいな金なんか直ぐ無くなるからw
又、借金まみれになる前に廃業してなよwww

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 01:11:36.66 ID:2Aq8czd10.net
>>644
お前そんな金すら無いじゃんw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 01:25:19.40 ID:MmecLBQN0.net
半年以上売り上げ会計ソフト入れてない
復活支援金期限来る前に入れとかんと何%下がってんのかわからん

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:06:33.09 ID:zuwOz+in0.net
>>645
オマエラみたいな、借金もないしな(笑)

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 02:55:01.31 ID:EFrgxsJ10.net
>>646
いつも適当に入れるんだから問題なしだろ

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 04:25:41.32 ID:9lXToKAL0.net
>>646
すげー分かる
やろうやろうと思いながら半年溜め込んでる

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 04:37:16.79 ID:f6vKmwpl0.net
>>647
お前、借金できないじゃんw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 05:08:43.71 ID:9lXToKAL0.net
ザ ノンフィクションに例の荻窪美人ラーメン屋やってたが
ゴミ処理料金が13万円てあり得なくね?
ガラは水含みもあり重くなるが
東京価格なのかな?

ちな、うちは休業中は5千円にして貰ってる
コロナ初動ときはタダにしてくれたし神のよーな産廃業者

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 05:31:39.47 ID:2Aq8czd10.net
>>651
うちも東京だけどそんなに掛らんよ
あの店は色々胡散臭い

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 06:00:21.79 ID:9lXToKAL0.net
だよなー
最終処分する自治体によって処分料は異なるし、産廃業者にもよるけど
小規模ラーメン店で13万円はあり得んわー

https://i.imgur.com/ayN2Ehr.jpg

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 06:56:59.48 ID:zuwOz+in0.net
>>650
負債を、増やす必要が無いだろ。
意味がわかるかな?
底辺のお前に(笑)

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:09:16.27 ID:/hetUpz80.net
ウーバー配達員「労働者の権利」紛争が大詰め
就職氷河期世代が団体交渉を求め奮闘
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1644873219/

自転車で配達するAさん(49)は尋問で「11月に報酬300円の配達ばかりになり収入は激減した」と証言した。
以前は5キロ走れば850円以上だったが、同程度の距離でも11月から300円になったという。

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 08:29:04.84 ID:Zqhc2z7E0.net
吉村さんの政府丸投げの行方は大きいな
延長要請しない=まん防要請しない
ってことだから
知事からの要請ないから当然に適応しないって解釈するのが妥当だろうな

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:25:18.23 ID:Gi5DTg1H0.net
>>656
吉村マンボウ延長しないのか??
こんな状況で解除はあり得ないから
マンボウ延長じゃなく緊急事態にしてくれって事かな

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:29:14.84 ID:Gi5DTg1H0.net
大阪府の吉村知事は、緊急事態宣言の発出を国に要請するかどうかの判断は見送ったものの重点措置の延長は当然だという認識を示しました。


大阪マンボウ延長決定

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:31:42.79 .net
そういうのはソースも貼って欲しい

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 09:53:15.72 ID:aexWpvNo0.net
>>655
うちがウーバーやらない理由のひとつだな
配達員を奴隷扱いしてる会社とは付き合いたく無い

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 10:34:26.55 ID:yyTNU6wE0.net
>>651
スープをとってないという噂もある
だからわからず、ガラを使ったらこのくらいだろう
とテキトー言ったんでは?
13万はない。そこそこ小さな規模の繁盛店でも三万くらいだろうに

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:20:55.78 ID:ZlhNzLB30.net
沖縄は「まん延防止」解除へ…大阪など4府県、延長で調整

https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220215-OYT1T50036/

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 11:21:42.18 ID:ZlhNzLB30.net
休校ラッシュで暇暇暇暇暇暇暇ァ

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:23:55.72 ID:Zqhc2z7E0.net
>>661
醤油にモミジ大量に入れて醤油ダレ作ってたぐらいだからな
味噌ダレは容器の9分目まで材料入れた状態でホイッパーで撹拌してるし
色々あり得ない

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:33:09.64 ID:9CYV/4Vq0.net
>>663
給食製造してる業者とかは、どうなってるんだろう。
学校内で調理してるパートさんの給料とかは払われてるのかな。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:42:22.76 ID:yyTNU6wE0.net
>>664
タレにもみじはないなw
コラーゲンはあっても旨味はほぼないからね
金をけちることしか考えてないな
それかテレビ用にあわててポーズでもみじ入れたかだ
スープもタレも業務用だが手作りを装ったか

素人が楽して金儲ける手段として
女とラーメンを使った感じだな
店を開けてないのがすべて
ほいほいテレビにだけは出るのが頭の悪さを示してるな

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:09:01.75 ID:1gqVMDBq0.net
新橋のもつ焼き屋のおねえさんも
なんかアレだよなー

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:26:08.88 ID:R3rrMDCq0.net
土方連中が来ると必ず椅子の角で土落としていくのムカつく

大衆飲食店あるあるかな?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:31:04.87 ID:p4BeB1EF0.net
>>668
でもビール飲んで早食いして
さっさと帰ってくれるからいいよ
大人数で来ても同じもの頼むし

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:35:01.80 ID:R3rrMDCq0.net
店前にジュースの自販機置きたい
おすすめの業者ある?

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 14:46:31.11 ID:37FkqmT40.net
>>669
そうか?
俺苦手なんたよな

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:35:05.94 ID:1kNndPyh0.net
>>670
コークオン対応の自販機でお願いします

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:38:10.01 ID:MRmbzNMY0.net
>>668
ウチは土は落とされなかったけど、汚い作業着のままで来るから座布団よごされたんで、4回目位の時に遠慮してくれって丁寧にお願いしたら来なくなった

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:44:58.03 ID:DooRBUhs0.net
>>431
間借りで協力金もらえるの?

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:57:58.67 ID:hzDfG/zf0.net
お客さんは店(自分)の鏡でワロタ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 15:59:55.45 ID:j1he6JJH0.net
>>670
グーテンバーガーの自販機

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:17:20.47 ID:yyTNU6wE0.net
>>668
ドカタがスパイクシューズで来てたらしく
クッションフロアに剣山のように穴開いてたことあった
あの時は腹立ったなあ

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:42:09.40 ID:Bqy9LlbE0.net
>>675
どうりでウチの客は性格悪そうな奴多いわけだwww

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:35:16.68 ID:w9dn8Caz0.net
今どき 下駄に鋲うってずかずかやってくるヴォケナスが居る
衛生協会の同業者の中卒JJI
あんな野郎 追放しちまえ

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:12:47.90 ID:fd3w9L1B0.net
やっぱ飲食の人間って文面見ると頭悪そうで笑える。やっぱ低脳確定やね。

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:35:38.94 ID:UEe8n3wJ0.net
塗装工が1番やっかいだわ
気が付くとペンキが思わぬとこに付着してる
近所の他店が改装してピカピカにしたら肉体労働は来なくなったらしい
綺麗な店は入り難いんだろうな

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:45:36.51 .net
>>680
ここで句読点使う人だけにお察しですね

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 18:47:37.77 ID:26fYeNjW0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a21d35bbf314021015632c1e2557e606daa5f48

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:13:42.91 ID:2l5OazkN0.net
オミクロンて中々減らないよな
3月26日まで延長してくれないかな?

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:26:01.61 ID:f6vKmwpl0.net
>>682
スマホで入力すると面倒だから句読点を付けないのと違うのか?
それとも5chって句読点付けないのがお決まりなの?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:27:32.44 .net
>>685
勉強不足ですね

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:52:00.54 ID:+iRXfRcd0.net
>>670
自分で自販機買って補充した方が儲かるよ、岩崎の白ベンダーお勧め。

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:54:40.40 ID:+iRXfRcd0.net
間違えた富士電機

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:07:54.61 .net
延長延長また延長のエンドレスをお願いしまーす

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:28:46.16 ID:ZlhNzLB30.net
まん延防止、大阪など延長へ 来月6日まで、沖縄・山口は解除 政府

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:40:44.22 ID:aXrtxGt10.net
>>687
中古で大丈夫かな?15万くらいであるから安いジュース100円で売る感じならやってみたいな

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:59:50.88 ID:u85JVp9P0.net
東京の百合子も大阪の吉村も緊急事態宣言の基準を破る嘘吐きだね
宣言が効果ある云々おいといて一度決めたこと破るのはだめでしょ
百合子も吉村もまさかこんなに悪化すると思わんかったみたい
これで宣言はしないとはっきりした
エンドレスまんぼうでいいわ

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:01:37.74 .net
飲食的にはマンボウ止まりでいいよ
緊急事態だと客が減りそう

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:29:30.85 ID:f6vKmwpl0.net
なんだかんだで去年は一年中まんぼうだったからな
今年もそれでいいんじゃない?

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:47:39.22 ID:hzDfG/zf0.net
0120や0800は出ないけど、携帯から営業してくる奴ウザすぎ。名前まで知られててホンマうざい。

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 21:48:45.83 ID:tZUYzJL+0.net
おれ大阪じゃないからどーでもよいけど
いまテレビで大阪13にちまでってやってたわ

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:14:49.05 ID:QBMmkzT+0.net
これ緩やか過ぎて減る感じなし
4月までいきそう

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:23:33.32 ID:HkItphNe0.net
大阪40
兵庫20
死亡者多すぎてほんとにオミクロン?ってなる

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 22:43:44.81 ID:ZeHrKd9W0.net
肺炎やガンで1日亡くなる人の方が多くてワロタ

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:09:43.59 ID:fd3w9L1B0.net
>>682

だから低脳やね。マヂ笑える。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:16:03.52 .net
嫉妬深い方が笑えますよw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:39:02.61 ID:/WZfDNYm0.net
>>701

お前のスレが馬鹿にされるんだよな、
もうスレすな。
馬鹿にされるし飲食業の馬鹿さ出しまくるんか?

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:39:03.55 ID:/WZfDNYm0.net
>>701

お前のスレが馬鹿にされるんだよな、
もうスレすな。
馬鹿にされるし飲食業の馬鹿さ出しまくるんか?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 23:40:21.43 .net
顔真っ赤で草

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:00:27.37 ID:flIvkVn70.net
>>703
スレはスレッドの略で、個人経営飲食店って名前のこの場所のことなんだ
で、スレへの書き込みはレスって言うんだよ
だから君がスレって書いたのは間違いで、レスが正しいんだ
一つおりこうになったね♡

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:02:30.93 .net
【速報】東京都 “オミクロン株”重症病床使用率31.5% “緊急事態宣言”基準を上回る(FNNプライムオンライン) https://news.yahoo.co.jp/articles/619ca15bbe1d666b77f6d071887732eaa18adcaa

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:03:43.90 ID:uwW0MCsW0.net
>>691
2020年製の15セレならそれくらいであるのでは?ハイブリッドヒートポンプで電気代安いしうち30セレだから在庫増えるし15にすれば良かったわ、ロケーションにもよるけど年間通して平均50本位売れたらいいね

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:47:27.59 ID:uP0IYUGd0.net
>>701
  ↑
生意気な乞食だなあw
馬鹿過ぎて嗤えますよw

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:50:44.01 ID:uP0IYUGd0.net
>>705
乞食経営飲食店ってスレかと思ってた

俺もおりこうになれたわ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 00:56:35.06 ID:/qT22Eoc0.net
このスレ10年選手の俺が雑魚どもに教えてやろう。
これから生き残る飲食の業態は

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 01:08:59.76 .net
>>709
頭悪いのを全面に押し出すのやめてw

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 01:58:36.44 ID:DeYL1Epl0.net
>>711

お前どんだけ吠えるんや。
本マジ頭の中見てもらえよ。同じ飲食業として恥ずかしいわ。どんな飲食なん?
場末の居酒屋か?ごめんな俺イタリアンからフレンチやら渡り歩いて来たけど、勿論海外からな、恥ずかしいよ、お前って。飲食業の恥

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:05:01.59 ID:t11bsPq30.net
ここは馬鹿しかいないのか

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:10:21.08 ID:f7NdshWy0.net
協力金の審査遅すぎるから電話で凸った時は不支給って言われたのにメールでは再度審査しますってどっちやねんボケカスう〜

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:11:45.75 ID:uP0IYUGd0.net
>>713
乞食の方が多いよ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:15:28.11 ID:HjI6iNLZ0.net
>>714
自分も去年の11月に一度不備を申請し直してそれから音沙汰なしでワロタ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:17:46.81 ID:t11bsPq30.net
ほほう羽振りのいい乞食が多いんだな

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:18:29.73 ID:f7NdshWy0.net
【平素は新型コロナウィルス感染症拡大防止にご協力いただきまして、誠にありがとうございます。

再度書類を確認させていただきまして、申請通り審査を進めさせていただきます。
取り急ぎご連絡をさせていただきました。
宜しくお願い致します。】

これは貰えるんか?どっちや!!

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 02:50:49.86 ID:uP0IYUGd0.net
>>717
うん、特に今は馬鹿政府が乞食祭りしてるからね。
乞食でも税金対策するんだって。

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 04:46:23.08 ID:B3/U4MAB0.net
まあ何とでも言え
うちらは毎日3万貰ってウキウキなんだわ
羨ましいか? へっへっへ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 05:57:50.22 ID:RrrLLQFn0.net
>>714
それ良く言われるけど
事前準備して申請開始と同時に速射してる?
ただでさえ遅い自治体なのは分かってるのに申請が遅いからでは?

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:03:50.55 ID:RrrLLQFn0.net
>>695
うちは今のところ予約もTOもやってないか常時留守電で一切電話出ない
まん防明けはTOやるから電話出ないとならなくなる
8割要らない電話になるよーな気がしてならない

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:17:56.24 ID:oCuVyoyT0.net
不支給はよっぽどだよ
なにか決定的に怪しい部分がある
客観的にみて

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 06:31:55.02 ID:RrrLLQFn0.net
今まで支給されてたのに突然却下とかないからなー
このご時世新規参入ギャンブラーor部外者の事なんて知るかよwて話ですわ

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:32:41.10 ID:HpuZkVjL0.net
大阪って定休日の分は協力金貰えないの?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 07:58:55.04 ID:U+KDr8Lp0.net
>>707
50本かぁ
田舎だからなぁ
電気代と自販機代浮かすのにどれくらいなんだろ?
ラーメン来客100人以上はあるけど確実に買う人って10人くらいしか想像できない

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:36:08.15 ID:iKQb/D7p0.net
病床率50%の沖縄県が延長されるか、されないかに全てがかかっている。

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:44:00.96 ID:UyRH9KOR0.net
>>712
渡り歩いたって今時自慢になるかな?
小さかろうが何十年も同じ店でやれてる人のがすごく思える同業としては

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:53:51.87 ID:OgbExC9T0.net
5ちゃんで俺スゲーんだぜって主張するのは
俺、昔は悪かったんだぜと同じ匂いがする
>>712みたいな感じ

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:23:50.22 ID:zi5qUNXq0.net
沖縄解除でしょ

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:00:22.27 ID:alC97fBq0.net
宮城県飲食経営には同情するわ
まんぼうやらずに協力金も無し
営業してる場所で協力金格差エグいわ
金だしたくない知事の所はほんと可哀想

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:19:42.40 ID:ArmX7D5q0.net
今年も無事非課税世帯になりました

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:20:38.83 ID:NgVXvnff0.net
奈良と滋賀と宮城は可哀想な県

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:24:16.15 ID:of4LjJDn0.net
沖縄の解除は賭けだと言ってた沖縄民の命を勝手に賭けるのはどうなんだろう

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:27:29.93 ID:cpc2eUQM0.net
大阪も延長しないで実験してみたらいいのにな

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:28:38.93 ID:alC97fBq0.net
>>733 Twitter見てると飲食経営からの怨嗟の声で溢れてるわ
まんぼうしたら一般人から効果無い無駄遣いと叩かれ
まんぼうしなかったら見殺しと叩かれて大変やな知事は

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 12:18:00.29 ID:uP0IYUGd0.net
恵まれた乞食達は、税金払って借金片付けてさっさと廃業しな

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:12:12.00 ID:vQCjSL8Y0.net
>>737
きっと七波の協力金もあるから来年度までは、、

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:13:42.72 ID:Z5tOM6fp0.net
やべ久々に何故か忙しくてオーダー飛ばしまくった。蕎麦とうどんをつくり間違えてお客さんに出しちゃって、つくりなおしか只で食べて貰うか聞いたんだが、結構待たせてしまったのもあり普通に帰られた。

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:14:35.02 ID:Z5tOM6fp0.net
つかれたしなぐさめろ

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:05:31.66 ID:HjI6iNLZ0.net
https://i.imgur.com/cmpuV4x.jpg
急降下でワロタ

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:36:03.43 ID:cpc2eUQM0.net
>>740
どんまい

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 14:45:56.53 ID:iKov9nuf0.net
>>740
うどんまい

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:00:31.79 ID:aBsBttG00.net
ホントに蕎麦うどん屋か?
蕎麦アレルギーがあるからな
重度なら茹で湯が同じ店には行かないだろうけど
アレルギー持ち前提の商売やん

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:20:19.55 ID:of4LjJDn0.net
>>740
作りなおし
客「散々待たせた挙げ句にまだ待たせる気かよ!」

無料でどうぞ
客「乞食じゃねえんだから無料にすればいいってもんじゃねえんだよ!」

さてその客を怒らせない問答の正解はあったのでしょうか?

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:24:30.38 ID:iKov9nuf0.net
>>741
急速にタヒんでるのかな?

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:28:16.95 ID:cRzRC8870.net
>>745
怒って帰っても二、三ヶ月したらまた来るから次は失敗しなければオッケー

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 15:56:46.20 ID:dUw6VrZ+0.net
>>742,743,747
お優しい言葉をありがとう。次があるとありがたい
>>744
主ではやってない。ちょっとしたサイド。確かに配慮は足りなかったわ。一応怒ってた感じはない。時間ないんでいいですーーって感じ。リーマンさん

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:37:10.86 ID:HpuZkVjL0.net
客商売でいちいち失敗を気にしてたら心がもたんぞ

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:48:27.40 ID:znvLEpSa0.net
全然コロナ減らねーじゃん
マンボウ意味ねーけどやらないわけにはいかないのだろう

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 16:58:41.92 ID:f7NdshWy0.net
流石にここまでやろと思って4月末でテナント解約にしたけども…ちな関西

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:11:42.46 ID:Nd4Fzp160.net
>>750
岸田が高齢者のワクチン接種早めなかったから感染者数急激には落ちないってさ
何もしなかった岸田に感謝だな

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:13:07.73 ID:eH92iv3y0.net
飲食で独立希望の若者が「融資が受けられない」って嘆いていた。
居抜きとかで開業資金安くできそうなのに信金も慎重なのかな。

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:29:57.26 ID:dNN1YSWB0.net
コジキの協力金目当ての開業もまだあるのかなと

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:37:03.93 ID:of4LjJDn0.net
やっと吉村マンボウ延長要請したけど
何でこいつこんなに遅いんだ??

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 17:52:41.75 ID:E9w4b2f40.net
>>751
うちも4月、まだ続くかもだけどギリギリまで営業するつもり
3月末まで延長してもらって4月は普通に営業して終わりになればありがたい

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:05:36.47 ID:cpc2eUQM0.net
経営者から雇われに戻って働くのってキツくない?

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:31:05.21 ID:+GipjKt80.net
給料上がっても絶対やだ
もう人に頭下げられない

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 18:36:28.11 ID:uwW0MCsW0.net
>>726
そのロケなら素直にコーラとかマーク機の方がいいと思う、地代貰うか一本何十円かの契約するだけ。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:29:41.01 ID:QyL5uYY40.net
>>758
同じく。休日は間違いなくリーマンの方が多いけど、またリーマンに戻れってのは無理や

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 19:33:10.69 ID:QyL5uYY40.net
今まで什器類一括購入してたんだがこれから新たに買うにあたってリースの方が良いって事ある?メリットは保全くらい?金持ってないからリースにしる?

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:08:33.95 ID:HV9xhpeF0.net
ない

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:27:53.20 ID:SVaCkoLH0.net
日本医師会「ピーク越えた可能性あるが横ばい続く」
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6418414

いつもの一都三県と大阪はそうやろうな
なんか長引きそうやん

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:27:53.29 ID:hsfptCRh0.net
>>759
それって向こうから置かせて下さいってくるのかな?
申し込んで審査とか?
>>761
うちなんてほぼ中古で壊れたら中古、また中古

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:35:51.20 ID:V2dkpJdF0.net
大阪府
まん防解除要請だってよ

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:41:03.07 ID:oCuVyoyT0.net
知り合いから食洗機もらったら
機械部にチャバネがびっしり
害虫駆除呼んで大変だった

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:44:51.35 ID:9+YR5ePb0.net
>>765
嘘つくな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:46:49.66 ID:9KdRmTJB0.net
>>765
吉村知事は大阪以外にも居るんだぞw

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:13:24.14 ID:s6CLRe7O0.net
>>753
取引銀行からは撤退検討言われてたんだが
いう事聞かないで正解だった
こんなコロナ追い風吹くとは思わなかったんだろうが

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 21:13:43.59 ID:3Q2fmLWm0.net
>>766
良かったな
食洗機高いからな

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:09:23.89 ID:Z5tOM6fp0.net
>>762
>>764
それでいいよね。中古かなり安いし

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 22:28:20.28 ID:jE+eprjF0.net
蔓延防止してる中外国人いれるんだろ
岸田ありがとうな

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:17:18.01 ID:uSRlzYnB0.net
まぁ外国人入れたらデルタとオミクロンの合体版も入ってくるわね
ブースター終わるまでまだまだ全然だめだわ
岸田さん終わるね

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 23:50:06.27 ID:Usy2x31M0.net
乞食の味方の莫迦政治家ばかりだなあ

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 00:12:53.21 ID:gFBEdF510.net
   ̄ヽ、   _ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `'ー '´
      ○
       O    と嫉妬するいつもの連投キモハゲ老害であった

         彡⌒ ミ
        ヽ(´・ω・`)ノ
         (___)

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 04:21:04.17 ID:uUEYeQ3V0.net
>>766
なんでそんなんで業者呼ぶかね 自分で殺虫剤まけばすぐ終わるだろうに

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 05:26:12.45 ID:Q4Bfdmix0.net
外国人留学生が日本の大学に留学する場合。
1)生活費/月額142,500円(年171万円)
2)授業料/国立大学は免除、公立・私立大学は文部省が負担(年52万800円:現時点)
3)渡航旅費/往復航空券支給 東京-北京 (片道111,100円×2)
5)渡日一時金/25,000円
6)宿舎費補助/月額9,000円または12,000円(年144,000円)
7)医療費補助/実費の80%
上記 1)+2)+3)+5)=262万円
年に262万円。全て血税。しかも支援・支給額です。返さなくていい。

貸与の奨学金すらもらえない日本人が多いのに。
4年いたら、1051万円。ぜんぶ日本人の血税。

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 07:04:31.73 ID:UiQKU5r70.net
>>777
俺たちに似てる

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 08:50:23.08 ID:6fQz+08c0.net
似て無いわい!

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 09:04:16.00 ID:NrBFtRVM0.net
>>766
業者のは物によって粒子粗から奥の奥まで薬剤届いてない可能性あるから1度フマキラーのゴキブリワンプッシュを庫内に使うのお勧めする卵にも効くし

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:18:50.68 ID:sZky7wfw0.net
>>777
グエンさん雇ってる?1人だけ留学生のこ雇ったけど中々酷かったなって一瞬思ったけど留学生だからじゃなくて大学生だからだな。

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 10:41:18.15 ID:CpQpXqMl0.net
>>777
これま?知らんかった
国際基準はどうか知らんし必要な仕組みかもせれんがちょっと酷いな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:14:06.14 ID:gFBEdF510.net
非課税日本時みたいにどっかしらピンハネしてんそう

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:14:36.34 ID:gFBEdF510.net
東日本の時みたいにどっかしらピンハネしてんそう

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:23:34.87 ID:T+69izUi0.net
破産したオザキのガスレンジ、マルゼンが修理委託してるみたいで呼んで見てもらったら簡単な調整で直ったんだけど、なんとタダでしてくれた。

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:24:33.38 ID:ouDIixKw0.net
情報の一部だけを切り取ってんそう

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 11:29:23.28 ID:htJ4VB7x0.net
二週間で終息するのか?


したらすごいけどな

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:05:34.75 ID:LcxEEgm70.net
>>785
まじかー
何もしなくても出張費だけで1万でもおかしくないのに
そんなことあるのか?

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:10:46.31 ID:Szt2wOYi0.net
沖縄が16日現在で46.6%でも解除するんだから病床50パー割れで解除対象かな?

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:14:22.03 ID:pzRypJlj0.net
>>778
オマエの言う通り(笑)

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:15:04.99 ID:SfgpF+wy0.net
沖縄は間違いなく再度宣言する。
3月になれば卒業旅行が殺到するわ。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:27:39.56 ID:pzRypJlj0.net
希望的観測(笑)

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 12:48:20.02 ID:6fQz+08c0.net
観光で旅館ホテルが発言強い県はマンボウや緊急宣言嫌がる

ソースは草津温泉出身の群馬県知事
今は嫌々出してるけど

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 13:03:46.50 ID:dc6HsKO30.net
京都は観光メインぽいけど大阪に合わすだけだよ

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 14:48:13.15 ID:WS2VIZ2h0.net
奈良県何もしてないのにピークアウトしててワロタ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:10:52.43 ID:Szt2wOYi0.net
昨日奈良過去2番目に多くて全然収束してない

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:19:30.98 ID:gFBEdF510.net
複数社で見積もり取ってるんだがコールドテーブルリースで100万
別のところで一括30万

リースは値引きとか利かない?

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:32:19.88 ID:T+69izUi0.net
>>788
そうなんだようちマルゼンの機器一つも無いんだけどな

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:37:04.83 ID:JWMc/yuX0.net
>>798
ちゃんと出張費も無料って確認した?
確認したならいいけど。

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:39:26.00 ID:0qSfzjfE0.net
>>795
www

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:56:29.55 ID:T+69izUi0.net
>>799
もちろんノーマネーでフィニッシュしたさ
「もうすぐ着きます〜」て電話あった時に「あ、いつもお世話になってます〜」て返したのがひょっとしてお得意様と勘違いした??

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 15:56:35.92 ID:uUEYeQ3V0.net
うちのテレビ壊れたからマルゼン呼ぼうかな

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:03:53.19 ID:ouDIixKw0.net
ペイペイを名乗って、写真を撮らせてくれって電話が来た
詐欺商法も色々考えるなぁ
呆れるを通り越して感心する

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:40:01.00 ID:fo9a+cAw0.net
>>803
写真?どんな詐欺なん?初耳

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:44:56.66 ID:9JeAGbJj0.net
架空の店なのかな

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:53:41.47 ID:yHgoBv0j0.net
>>796
陽性の報告って時差あるよ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 16:58:04.73 ID:yuOuCqlQ0.net
>>803
最近よく来るよ
Googleマイビジネスを店の代わりに毎月1万いくら取って管理する
最初にペイペイ関係者と勘違いさせてただGoogleマイビジネスをいじるだけで月1万何千円

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:01:29.80 ID:yHgoBv0j0.net
https://i.imgur.com/ab0eyns.jpg
スクショ

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:10:00.44 ID:72134vY80.net
奈良県はマンボウしてれば感染者数MAXこかまで増えなかった

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:13:28.75 ID:ouDIixKw0.net
>>807
別事業者がペイペイですとかグーグルマップですって騙すのは
法律で取り締まれないもんかね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:43:32.00 ID:yO9zKTcd0.net
>>810
あと電力会社名乗ったり

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 17:46:05.92 ID:cIDnIYKp0.net
3月6日解除に全国統一してきたな
この日で政府は終わりにしたいんだろう

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:04:43.04 ID:fWi2xAE+0.net
>>812
そこまでかぁ
そんなに減ると思えないんだけど

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:52:14.76 ID:hNf6Su8L0.net
>>813
たぶん減らないと思う
でも解除なんだろう
ほら、沖縄なんて三桁なのに解除だしな
病床も。

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:55:38.05 ID:sb77tJfi0.net
なんで個人経営飲食店は低学歴が多いの?

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:00:22.09 ID:CpQpXqMl0.net
最近死亡者増えてない?
第5波よりも多い気すらする

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:02:36.65 ID:gw3hW3Wx0.net
>>815
能力があれば学歴は不要だからな
無能は学歴がないと他に誇れるものが無い

>>816
今日、過去最高を更新しました

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:21:21.66 ID:U+WYMjWG0.net
税理士も
だいぶ儲かってるだろ

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:32:08.69 ID:reLRmuq30.net
>>816
増えている
入院できない自宅療養者かな?
オミクロンは軽いとか言っちゃったからこのザマ
薬が効くのかどうか?3月に100万人分

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:32:17.53 ID:cIDnIYKp0.net
東京は8000人くらいが目安だろう
あと2週間70%くらいで達成だけどちょっとしんどい
それと沖縄などの先行解除の動向も参考になるのでしっかりとリバウンドしてもらいたいw

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:34:44.40 ID:6fQz+08c0.net
>>812
3月6日で雑魚県をふるいにかけて、再延長いつもの一都三県と大阪だけにして3週間と予想

それまでに収まると思えないけど

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:35:25.30 ID:uUEYeQ3V0.net
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6418511

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:39:42.66 ID:sb77tJfi0.net
>>817 質問の回答になってないから高卒以下でしょ?

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:46:58.72 ID:uUEYeQ3V0.net
817から読み取れないお前は頭悪いでしょ

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:49:29.82 ID:gw3hW3Wx0.net
BA.2で、もう一回ピークが来るのか?
もう協力金はいらないから客が欲しい
暇でたまらん

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:53:54.34 ID:U5/bmn1W0.net
事故死でもコロナ陽性ならコロナ死にカウントされるのホンマ草

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:59:38.60 ID:sb77tJfi0.net
>>824 能力が高いとか低いとかでなく、
実際に個人経営飲食店勤務者やオーナーに低学歴が多い
要因や理由が聞いてみたかった。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:12:52.10 ID:gGbYUck80.net
>>825
オミクロンの1.5倍くらいの波になる、今から強烈な置き換わりが始まってる って専門家談やがどうなんやろうねー。

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:15:30.32 ID:llEgzHbM0.net
その後にさらに10倍のとか来るんだろうな

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:22:20.94 .net
>>827
わざわざこのスレに来て嫉妬してる君の要因や理由が聞いてみたい

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:27:07.75 ID:sb77tJfi0.net
>>830 嫉妬?なんで嫉妬が出てくるの??

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:34:17.44 ID:uUEYeQ3V0.net
>>831
君は飲食経営者なの?

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:36:37.44 ID:sb77tJfi0.net
>>832 違うよ。

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:46:38.09 ID:gw3hW3Wx0.net
俺が言うのもなんだが、話の通じない奴は存在するから
あぼ〜んして無視してほしい
お願い

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 20:50:24.68 ID:ANTPgQoW0.net
>>833
違うのに来てるの?毎度毎度キモハゲガイジの嫉妬レスは何のためにやるの?きんも〜

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:15:19.63 ID:9kYE//7S0.net
俺は明治大学卒で飲食店やっているけど俺より高学歴はおらんかね?

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:19:13.73 ID:9kYE//7S0.net
死亡者が増えているのはオミクロンのせいではないと思うよ。多分、オミクロンが収束してからが更に死亡者が増えていくから健康に気を付けよう。

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:27:36.55 ID:Fh6RC8z+0.net
>>826
うそこけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 21:47:19.17 ID:z8JbRhod0.net
俺も大卒だけどそんな珍しいもんでもないだろ
で、飲食相手にも学歴でマウント取れなかった>>815はどんな気持ちなの?

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:07:29.96 ID:6fQz+08c0.net
>>836
俺は日東駒専や

近所の定食屋のおっさん裏口に行政書士と中小企業診断士の看板かけてあって慶応や
あと独立心高い早稲田は飲食も多い

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:10:24.51 ID:pzRypJlj0.net
>>835
嫉妬じゃなくて、馬鹿で乞食根性なのを馬鹿にしてるんじゃね(笑)

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:12:27.35 .net
高学歴もいるんだね
日本料理で10代から修行してたから大学なんて行く暇なかったよ

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:20:08.18 ID:uwZwvEf70.net
なんか高学歴ほどみっともないやんw

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:23:13.94 ID:dc6HsKO30.net
あるかないかだとあった方が良いだろうけど特に何もないよなー
東大行って飲食やってたら話のネタとかにはなりそうだけどw

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:26:05.41 ID:Szt2wOYi0.net
>>842 そっちのほうが尊敬するわ

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:33:25.93 ID:ANTPgQoW0.net
>>841
お前に言ってなくね。やっぱ嫉妬する社会肥やし雑魚リーマンきんもいわ。がんばれ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:42:52.63 ID:HEFhZ7t/0.net
嫉妬する社会肥やし雑魚リーマン
ワロタ
まあ雑魚リーマンもいてるから社会がまわっている一面もある

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:52:27.65 ID:gFBEdF510.net
ありがたいんだけど時間に余裕なさそうなリーマンは苦手

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 22:54:22.55 ID:sb77tJfi0.net
気持ち悪いくらい、暗く殺伐としてるね。

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:19:20.29 ID:9kYE//7S0.net
>>842
そっちの方が羨ましいし尊敬する。俺は何も夢も目標もなくダラダラ生きてきたからなー。ただ飲食店を始めて本当に良かった。

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:42:10.57 ID:agKNpHLH0.net
>>838
いや本当の事だよ。

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:44:43.62 ID:MC4o8C/y0.net
>>849
頑張れ!社会の肥やし雑魚リーマン!

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 23:46:22.20 ID:Ax4LLhD20.net
収まる感じしねーな
4月でやめるって不動産屋に言っちゃってちょい後悔

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:01:38.93 ID:E3cKJCuB0.net
デジタルなポイントカードで良い業者ないかな?
常連さんがお得になるようにしたいけど
ポイントカードお餅ですかのやり取りは嫌な人もいるだろうから
スマホがいいかなと思って

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:25:30.39 ID:+7kD6PKN0.net
公式ラインにポイントカード機能があった気がする
手数料無料のはず
調べてみそ

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 00:34:03.88 ID:iFlFUt4D0.net
>>855
ライン公式アカウント作ってないや、調べてみる
ありがとう!

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 01:10:08.79 ID:HxPsPPyc0.net
俺、卒業してないけど青学。
特待生で偏差値は40あるかないか。

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 03:39:29.87 ID:eXpiPlwu0.net
俺は国立大出て教員5年間やってから飲食始めたぞ
バイト時代に飲食やってて、その楽しさが忘れられなかった
まあ給料は減ったが、人生楽しんでる

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 04:06:03.70 ID:C0PdUoky0.net
ガチなら凄え経歴

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 04:20:14.63 ID:6vg8gwl50.net
>>848
何いってんのこのAA阿呆は?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 04:21:25.08 ID:6vg8gwl50.net
>>859
只の阿呆

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:25:22.67 ID:n6hGhaRb0.net
予約なしで来て満席でキレ気味になる客何様だよ
そんな客最初から気持ち良く良いサービスも出来ないから来店拒否や

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 08:31:12.61 ID:bARnSNYH0.net
>>861
お前みたいな低学歴知障でも出来るのが飲食店だもんな

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:00:57.14 .net
これだけの高額協力金を貰えれば嫉妬されるのも仕方ない
でも嫉妬は惨めだと再認識したのは収穫

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:49:54.66 ID:C29I47Qc0.net
>>797
今借りやすいから借りてでも一括のがいいでしょw金利にもよるが

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:57:49.41 ID:C0PdUoky0.net
今借りやすいの?コロナ禍で銀行も渋ってるって聞くが新規とは別か?

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:19:51.32 ID:IdFMGYaG0.net
>>864
なにいってんの?

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:19:51.68 ID:DAdm5g/q0.net
リースってメンテはつくけど、長期間、サラ金並みの高金利を上乗せされるだけだからね。
人にはよるが、コロナ融資は利用しやすいし、
なにより、コロナ関係の補助金(協力金ではないよ)もじゃぶじゃぶだから
2/3から3/4は補助してもらえるよ。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 10:24:26.42 ID:pFMMx+zA0.net
>>863
んだね 底辺職だもん

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 11:26:02.39 ID:4rZuZBrE0.net
>>858
オリオン食堂さん?

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:28:11.48 ID:KHrRZok40.net
>>859
そんなリアクションする程じゃあない

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 12:56:08.21 ID:eXpiPlwu0.net
>>871
だな 飲食やりたいというよりも、自分で店持ってみたかった
人に雇われるのが嫌いで全部己で決めないと気がすまない性格なんでな
ちなみにかみさんも元教員で、今は塾を経営している
大手飲食の幹部など学歴なきゃ勤められない部署もあるからな
この稼業、俺みたいな奴も多いはず。

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:00:17.59 ID:yY9OlkI00.net
国会審議で3月6日でほとんど解除すると言ってるけど収まるわけないから重症者や死人は
ガン無視でいくんだろうね
3月6日で解除だと復興支援金狙うかなぁ・・・

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:03:03.06 ID:n1at57T40.net
店持ちたいで飲食選んじゃうのは馬鹿だよな
マジで中卒レベル

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:31:57.80 ID:xAxBqSOv0.net
>>873
どうなるだろうね
東京は前週比で連日減少してるからそこだけ見れば議員は解除したいんだろうけどとは言え高止まりは続くだろうしステルスオミクロンも確認されて死者も増えてる
デルタクロンもいつ入国してくるか分からない状態
関西と東海は全然減ってないしむしろ増加しているから現実的には再延長が妥当なはずなんだけどね

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:46:49.25 ID:pM9/Kre70.net
>>868
今全国的にあるのは持続化補助金だけでは?

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:56:07.34 ID:BkRE4IHn0.net
俺は親の店そのまま引き継いだ感じだけどガキの頃は飲食店なんてやりたくないって思ってたw

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 13:58:37.95 ID:eXpiPlwu0.net
>>874
俺は他人の目は全く気にしないし、飲食=底辺とも考えていない
他人のことをどうこう決め付ける前に、お前もこの先の自分の人生考えたほうがいいぞ
少なくとも俺は楽しんでる。

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 14:44:10.56 ID:9LXOIIJw0.net
学歴について永遠と喧嘩
さすが低学歴どもwwww
高学歴は学歴気にしないよ

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 14:49:22.19 ID:th0+AgKR0.net
俺10月分の協力金まだなんだが遅すぎだろ

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 15:28:43.69 ID:8XZrgq+f0.net
>>872
たまに「その仕事辞めて飲食やるか?」って人は見かけるな

本人楽しんでるんならそれでいいよな

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:09:13.29 ID:pr7Cple40.net
>>880
おっそいよ
初めてじゃないよな?

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:22:41.43 ID:t8T944a30.net
たしか神保町にある未来食堂だっけか、
そこの女性店主は東京工業大卒で
クックパッドだかIBM就職しての
飲食店開業だったよね。

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:27:54.07 ID:DAdm5g/q0.net
>>878
俺は都道府県庁上級職退職者。当時は退職して飲食するというと笑われたな。
自分も楽勝と考えていたが、腕も経験もなく5年で倒産寸前。
幸い、通販が当たって、15年続けている。
OPEN時と今が一番楽しいかな。

学歴関係なく料理に対する情熱が高い人の話は、お土産持ってって聞くようにしている。

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:48:49.16 ID:HxPsPPyc0.net
近畿3府県、愛知、一都3県。
この地区以外は3月6日解除になるだろうな。
沖縄が増えたら変わるかも。

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 16:50:36.92 .net
まさか都心部の飲食経営者がここまでの勝ち組になるとはね
生きててよかった

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 17:06:36.50 ID:i2h870L00.net
暇だわ延長になってほしい

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:01:00.22 ID:3zGoEnNC0.net
>>891
うちも、とくに夜だけの営業なんでなおさらだ。
うちのお客さんは地元の常識人ばかりなんで出歩かない。

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:15:49.08 ID:FJutNHxC0.net
>>886
百合子様のおかげですよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 18:25:24.81 ID:YQw+JGMa0.net
近畿奈良だけ増えてるよね?
やっぱ多少まん延防止でも効果あるのかな?
大阪から奈良に飲みに行ってる人もいそうだし

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:08:58.29 ID:xAxBqSOv0.net
上辺だけ見てピークアウトと解除とかそんな報道と無能な政策はやめて欲しい
きちんと検証しろ
https://news.yahoo.co.jp/articles/10656cb700f2d29f8256086f222767923710429a

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:15:05.89 ID:UIapFKi+0.net
そういう問題じゃねーだろ
かかったから、何だって話だろ
もう形骸化してんだよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 19:35:26.43 ID:kQJhjtcA0.net
とりあえず奈良の飲食はご愁傷様やな
知事によってこんだけ差がでるとわな…
やっぱ選挙は大事やね

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:04:20.60 ID:ZSJrK5VP0.net
延長は難しそうだな、、

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:19:26.17 ID:pM9/Kre70.net
17県での延長が3月6日までだから
首都圏と共に6日で全国一斉解除って方向だろうな

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:34:50.45 ID:th0+AgKR0.net
>>882
初めてだね
新規開業だからか言いがかりのレベルで追加書類要求されてるからもう面倒くさくなってきたわ

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 20:50:41.68 ID:xGqlJKYA0.net
>>892
味覚障害で禿げて記憶障害とちんぽが小さくなるだけだよな

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:08:55.38 ID:z7qMB5qA0.net
>>897
この度はご愁傷さまです

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:16:20.20 ID:mRk8ek5q0.net
値上げしたけど関係なく予約増えてワロタ

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:25:58.64 ID:yY9OlkI00.net
オマエラもう値上げした?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 21:33:27.48 ID:8RolzAmp0.net
ウチは今年は値上げしない
変わりにセルフサービス化してスタッフ1人減らす 人手不足酷いし

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:12:13.16 ID:qFKfNrM00.net
>>901
何屋?

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:18:56.65 ID:8RolzAmp0.net
>>902
麺屋 コロナだし接客減らす

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:32:39.00 ID:IdFMGYaG0.net
閉店速いもの勝ち

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:36:06.80 ID:OC1GE0Kl0.net
人手不足だねー
面接後、合格通知して当日バックれのクソって
どうにかならないかね…
飲食仲間もこんなの多いと聞く
昔はここまで無責任な応募者いなかったよな?

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 22:59:40.36 ID:HxdqNLHq0.net
バックレるなら早い方がいいだろ

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:08:58.82 ID:/mjJKnyF0.net
>>872
一年くらい前に、なぜ現実では飲食店はオーナーと調理人が別の店舗が大多数なのに、5ちゃんねるでは圧倒的少数であるはずのオーナーシェフスレが盛んなのかについて書き込みした者ですが、「この稼業、俺みたいな奴も多いはず。」は笑わせていただきました。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:16:10.82 ID:/mjJKnyF0.net
>>907
日本に飲食店オーナーはたくさんいるし、雇われ店長もフリーターシェフもたくさんいるけど彼らはなぜかネットではとても静かで、なぜかオーナーシェフスレだけこんなにお盛んなのって、まぁ要するに匿名掲示板だよねw

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:31:21.34 ID:8RolzAmp0.net
>>905
昔はって言いたく無いけど雇われてやってる的な感はあるわ 
まあコロナ禍なって以前に増して応募来ないわ最賃+150でもサッパリ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:51:50.83 ID:OC1GE0Kl0.net
>>909
そうだよね
就職氷河期ど真ん中でバイトすら必死に面接してた
自分からして信じられなくてね…
バイトですら競走高かった時代だったからなあ

履歴書の写真をアプリで加工した女とかw
当日バックれや、合格後連絡取れないとかよくある。
すげえ自己中無責任なのがたくさんいるんだなと驚く
1100円でもぜんぜん来ないわ
汚れないし時給もいいコールセンターとかに流れてんのかなと

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 23:53:24.21 ID:ZhqJ1OTl0.net
>>905
若さと顔で選んでるんだろ
おばさんでいいんだよ

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:14:38.75 ID:OFrlcLgX0.net
>>896
夏開業だが最初は色々と言われたし書類不備もあった
このスレでもしばかれ、心折れそうになったわ
一回貰えば審査も軽く通るから頑張れ

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:42:38.00 ID:pHSoh+Bm0.net
>>912
ガチ5ちゃんねる頑張れ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:46:03.63 ID:aE3g7aJ60.net
去年新規開業の店は誰が見ても一端のちゃんとした飲食店以外は貰えて無いと今になって聞いたなあ
ロードサイトのラーメン屋とかは貰えてそうだし。
居抜きのスナックとかはほとんど全滅とかの話だが真偽はいかに?

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:52:54.16 ID:aE3g7aJ60.net
ちなみに埼玉だが、去年は群馬のラーメン屋がかなり引っ越してきてる
以前から他県で営業してたそういう店は貰えてるらしい

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 00:55:39.96 ID:fbNcJyj60.net
>>836
いい会社に勤めてたの?
まさか新卒で個人飲食?

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 07:09:09.84 ID:dF5HGTb50.net
>>916
1年そこらでサラリーマン辞めて飲食店11年目です。飲食経験はバイトのみだけどwでも一応調理師免許持っているし税理士簿記論取って数字は強い方なのでお気楽経営したい俺にとっては飲食は適職。

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 07:20:23.94 ID:VrCk025J0.net
>>908
情熱大陸出てくるようなオーナーシェフとか
イメージしたらダメだろ
5ちゃんねる書き込んでる自称オーナーシェフ
とかチビデブハゲバカホモ童貞
社会に不要だからコロナ禍で真っ先に淘汰される

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 07:46:51.83 ID:SXMzhas90.net
>>815
専門卒だけどIQ130でNTTdataにも在籍したことあるラーメン屋だけど
君はつおいの?金は0.8億しかない家は2件完済済み

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:27:42.50 ID:/eUhUd4I0.net
>>915
うちも他県ラーメン屋だけど新店でも貰えた。
県にもよるのかもだが貰えない場合は酒出して深夜営業してもいいのかね?

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:31:28.10 ID:LqYp2sEB0.net
最初のオープン数日で50万くらい売り上げたのに次の日から1万円くらいしか売り上げないんだけどこういう店ってダラダラ続けてても復活しないよね?
なにかアドバイスください

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:38:28.80 ID:VrCk025J0.net
>>908
情熱大陸出てくるようなオーナーシェフとか
イメージしたらダメだろ
5ちゃんねる書き込んでる自称オーナーシェフ
とかチビデブハゲバカホモ童貞
社会に不要だからコロナ禍で真っ先に淘汰される

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:40:42.09 ID:Ue5RY5TV0.net
>>921
閉店

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:41:55.00 ID:Ue5RY5TV0.net
>>919
妄想出たら終わり

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 10:42:52.09 ID:VrCk025J0.net
>>919
なのに童貞なのか
5ちゃんねるらしいバカっぷり晒して
発想がハゲなんだよバカ

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:38:06.98 ID:mmY3u7Wi0.net
>>815
そうだよ
ワイは高校2回中退で中卒です
なので会社勤めするにもろくなところに就職出来ないから自営業になる

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 12:39:35.50 ID:8m1Kk6r70.net
>>919
こういうの久々に見た

さてどうやって証明する? w

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:21:57.32 ID:gUcgSxsS0.net
>>921
真面目に休まずコツコツやる
お客さんは見てる、何を提供してるんではなく誰が提供してるか

近くにできたテイクアウト専門店の総菜屋、作ってる奴が歩道に出てタバコ吸ってるんだがきったねぇコック服に無精髭のおっさんだった絶対買いたくない

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:44:14.81 ID:2Yw2DLBZ0.net
>>928
これ多いよ
コックコートのままで
ウンコ座スマホイジリ喫煙

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:50:38.06 ID:dqJx6J3N0.net
行きたくねえなそんな店
時代に取り残されたゴミ共だ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:51:20.85 ID:lEndJGwB0.net
たしカニ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 13:55:49.84 ID:JjnEBb/W0.net
>>921
リピーター、常連さんつける期間だから
丁寧にコツコツやるしかないよね 提供してるものが美味しければ客はつく
50万の売り上げは開店ダッシュ成功しただけ気にするな

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:20:44.71 ID:ojlNWAt/0.net
協力金のよくある質問に
午前3時開店のお店はどうなりますか?
午前5時以降の開店にしてください
ってのがいつの間にか記載されてた
俺のパターンが載ってたw

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:28:55.21 ID:nPjaH9u30.net
帳簿つけてたら、去年の協力金が1200万もあってワロタ

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 14:35:24.43 ID:LIDtoh5s0.net
この対策でクラスターならほとんどの飲食店はアウトだろ


https://i.imgur.com/aZTR1XP.jpg

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:01:32.01 ID:gUcgSxsS0.net
>>935
飲食店に厨房でもマスク着用お客さんマスク会食黙食強要させといて一方何百万人視聴してる前でマスク無しバカ騒ぎ5人以上のクラスターアホ通り越してるわ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 15:58:15.78 ID:4O0aE3gZ0.net
>>935
黙食やぞ
こんなベラベラ喋らん

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 16:27:02.76 ID:0Uj1esUq0.net
個人経営者のみなさん
確定申告ですね。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:39:24.95 ID:L3HNt2+h0.net
侵攻決断≠ゥ ロシア軍19万人集結、核ミサイル部隊が大規模演習 「第二次世界大戦以降、欧州で最大動員」と米当局、ウクライナ東部で散発的交戦も
https://news.yahoo.co.jp/articles/010a19facd0c30236e031acb7161a641f3fb5225

「いったいなにが始まるんです?」

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:48:44.14 ID:LGUOCp/z0.net
>>921
カチコチに凍った商品出したらもう無理だ
諦めろ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 17:58:19.88 ID:LIDtoh5s0.net
>>937
いねーよw

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:10:54.31 ID:zzEnSkCd0.net
>>940
ワロタ

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:23:43.11 ID:BfzWtps+0.net
グループできて黙食やってるやついない説

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 18:50:37.45 ID:f2D/w0wi0.net
マンボウ期間中休業してるが事務作業で店に居たら22時に「今日は何時までやってますか?」って電話あった
あとで気付いたが県のステルス査察だろうな
グーグルにもホムペにも休業告知してるのにあり得ないわ

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:20:52.34 ID:mfVnYZJj0.net
>>939
世界乞食大戦!
オマエラも参加しろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 19:37:56.64 ID:va5HQHL80.net
>>943
いねーわ
アクリル板から顔出して話してるバカもいるw

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:14:40.17 ID:ojlNWAt/0.net
ピークアウトしてないな

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:38:07.16 ID:nPjaH9u30.net
これ、来月6日じゃ収まらんだろ また延長か

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:39:56.49 ID:8Qtzu22B0.net
ずっと続いてくれたら嬉しい

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:55:29.81 ID:+tjeKE8z0.net
下がり方が緩い
減ってちょい増えのパターン
こんなんじゃ全員かかってもおかしくない
松本もそんな事言ってたな
4月で閉店だけど3月いっぱいはマンボウでお願い

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:00:56.49 .net
今日増えたのは先週祭日の影響でしょ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:01:38.00 ID:L3HNt2+h0.net
岸田は終わらせたがってるが、強引にまんぼう終わらせるかどうか
沖縄がまた始まってるけどw

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 23:34:13.21 ID:ojlNWAt/0.net
ある意味次の解除か延長か決める日までワクワクw
また乞食って言われるけどww

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:03:43.05 ID:lQcAVDZ20.net
ホントに乞食の集団
乞食経営w

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:12:01.94 ID:u6aEGbph0.net
乞食たろうがなんだろうが
儲けたもん勝ちじゃい

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 00:45:38.51 ID:na/5vLC80.net
儲けるっていうかもらったんだろ

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:02:44.22 ID:OO5KYp260.net
合法的にもらったもん勝ちじゃい

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 02:08:20.07 ID:EWhwIwxF0.net
沖縄がまた増えてくれたら解除は
危険という印象を与えれるんだけどな

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 03:54:14.83 ID:jakuxGab0.net
毎日コロナ以外でも沢山死んでるのはスルーでワロタ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 05:40:24.87 ID:W7sVu9x50.net
なめくじ県でも後12日で50人以下にならんだろ
もう2週間追加の沖縄だけ再登板だわ

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 05:59:28.04 ID:+VLVvlFR0.net
>>924
>>925
自分の都合悪いレスは全て妄想w
鏡を見れば?妄想はお前の人生、童貞もそう

正解は嫁子供1愛人1でしたサヨナラー
復活支援も−20%行かないのでいらないかなー

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 07:03:29.21 ID:XB0Lamob0.net
国民全部かかる勢いだな
免疫つけばインドみたいに減るかも?

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 09:08:31.46 ID:bW6Dlf710.net
>>961
なんだこの小学生みたいなやつは?

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:30:19.40 ID:QPBaXjWA0.net
>>917
氷河期後期かな
その年代って、関関同立でも零細中小入ってたりするよね
そういえば知り合いの税理士は明治だわ

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:35:48.55 ID:gNAtlO/G0.net
今日はカーリング見たいから臨休にしたのは内緒

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:54:27.74 ID:L58BcRnR0.net
なんてなまくらなんだ
感動したっ

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 12:43:01.36 ID:JAlwMtxw0.net
>>966
日曜だけど暇だよ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 13:31:05.94 ID:0gsqlpoh0.net
>>964
就活は厳しかったね。まぁ今後はAI時代で殆どのサラリーマンや士業は仕事を失ってBIで生きていくから、うちらはBI+飲食のWインカムだから良い時代が来ると思うよ。ただSDGSの関係で家畜や魚が制限されそうだから今のスタイルは続けられないと思うけど。昆虫料理屋さんが増えるかもね。

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:09:49.45 ID:slOgZNpD0.net
>>961
愛人が妊娠して一家離散の未来が見えるw

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 14:42:03.64 ID:nceXYd3V0.net
>>961 愛人はやめとけ 自己嫌悪でライナー状態になる

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:27:13.98 ID:p06jF4HU0.net
>>955
たしカニ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 15:32:30.24 ID:4JLZOfom0.net
>>969
愛人といっても男かもしれない。

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:02:30.05 ID:NdLcIkh50.net
>>961
嫁も子供も愛人もいるのに童貞なのか
お前ら馬鹿ばっかりか
オーナーシェフ…

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:08:13.53 ID:k5KXf8b20.net
土日ともそこそこ入ってワロタ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:17:43.14 ID:S2HbpbGK0.net
>>973
いつからオーナーシェフなんて言い出したんだろう?

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:24:39.14 ID:+VLVvlFR0.net
>>973
馬鹿か?毎週やりまくりだよ
お前の妄想だけ

真実はお前だけが童貞ニート

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:34:04.21 ID:NdLcIkh50.net
【自家発電】毎週やりまくり【オナニーシェフ】

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 18:36:09.77 ID:SP5aVs720.net
何か、
まん防で休業して暇だから今まで以外に目を向けてみると
旨いもん出してれば客が来るなんて古臭い考えは今どき通用しないと実感したわ
コロナが色々教えてくれた

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:13:42.21 ID:+VLVvlFR0.net
不景気すぎて乞食が紛れ込んできて本当迷惑だよな
なんJでくすぶってろよw

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 19:21:38.16 ID:lQcAVDZ20.net
>>979
右手が本妻で左手が愛人
妄想乞食シェフwww

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:44:40.97 ID:65fMuGk00.net
今日はみんなおとなしいね?
スレが伸びてない

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 20:52:47.69 ID:6CcSl1xc0.net
普通は忙しいはずだからな
日曜に暇なのなんて妄想小学生だけだよ

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:11:39.20 ID:/kebpnwx0.net
煽り部外者とそれに反応しないと気が済まない身内にウンザリ

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:13:34.75 ID:jJ2mvvHq0.net
イヤなら積極的によそ
行ってくださいね

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:31:28.39 .net
>>978
極論すぎる
味「も」大切だよ
お客様への気配りや店の清潔感や雰囲気作り
やることはいくらでもある終わりはない

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:51:00.24 ID:jakuxGab0.net
忙しい時に電話で色々聞いてくる人に一言。ホームページに全てが載ってるから見ろと言いたい

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 21:56:51.84 ID:xOYQljfu0.net
>>986
何の話だよ
主語をかかないと

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:02:50.15 ID:/cFZ66VC0.net
楽天とかYahooで仕入れする?
それで結構利益率良くなってきた

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 22:26:05.16 ID:gQ9VKEWK0.net
>>988
具体的に何を?

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:06:40.49 ID:2PvdFvMH0.net
>>978
旨いもん出すはどの店もやってるからね、たまに素人が凍ったまま提供するとかやってるけどそんなのはそもそも競合相手じゃないし

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 23:22:58.60 ID:ZHzVuKw10.net
>>986
ほんそれ
リテラシー以前の問題

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 00:49:09.53 ID:qArRJZsD0.net
>>988
スタミナ源のたれはYahoo
お米はみのりや楽天

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 04:32:14.89 ID:LE8DzQWU0.net
日本食研のタレと総菜を扱ってれば間違いない。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 04:50:44.06 ID:qArRJZsD0.net
日本食件もアプリで買い物出来るから便利になったわ一個から買えるのも増えたし

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:52:19.02 ID:+fRxNxVj0.net
喫煙とかで店の中と外をでたりはいったりする客いない?
ロンリーで厨房が奥だから確認のため作業中止せざるを得ない
もう出たり入ったり禁止の張り紙しようか考えてる

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 07:52:26.97 ID:4u9+foXZ0.net
>>988
月50万は楽天で使う
月3万ポイントくらい

ニートはNGぶっこむしかないなリアルでも5chでも無能うんこ製造機

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:04:48.07 ID:G5LaJo900.net
>>995
入出店には常時気を張ってるからウザいよな
子供とかもやるけど

俺は敢えて「へい!らっしゃい!」て大声で言うけどねw

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:25:11.19 ID:qArRJZsD0.net
>>995
出口ドア側に

出入りはすみやかにお願い致します
(入口付近のお客様が寒くなります)

こんなん貼っとけば?
お客さんをお客さんに気を使わす

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:30:52.12 ID:G5LaJo900.net
はー(糞デカため息)
そんな張り紙なんて見ないし見て効果があるぐらいのモラルがあるならそもそもそんな事やらん

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 08:30:56.96 ID:qArRJZsD0.net
>>970
>>961 愛人はやめとけ 自己嫌悪でライナー状態になる

次スレよろ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200