2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 156皿目 【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 09:10:42.41 ID:Zyysw5nV0.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 155皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1642875806/

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 02:15:56.22 ID:S6LE6C9L0.net
>>332
冗談じゃなかったらヤバすぎw
あれだけ協力金貰ってそれだと遅かれ早かれ駄目じゃない?

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 04:23:01.68 ID:voJKpQDA0.net
この前会った店主はキャバで1日30万使ったって言ってた、俺にはわからん遊びだわmottainai

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:07:33.54 ID:pV/ympXw0.net
そういう破滅型人間っているよね

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:10:08.74 ID:CElUUgYe0.net
>>335
そういうのは見栄張って、そう言ってるだけだよ。
実際に使ってるのは数万円程度。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 06:29:43.16 ID:CElUUgYe0.net
https://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/4858.html
株式会社ベルベ ベーカリーチェーン経営
続報、社長失踪で「全店閉店」の人気パン屋
自己破産を申請 負債59億円

新型コロナウイルス感染拡大により、主に商業施設や駅ビル内の店舗が休業、営業時間短縮を余儀なくされ、売り上げが減少していた。
この間、資金繰りがタイトになり、近時の材料価格高騰も追い打ちとなるなか、過去の決算内容への疑義も浮上。
創業者で前代表の失踪もあり、事業継続が困難な状況に陥り、2021年11月9日に事業を停止し、自己破産申請の準備に入っていた。

負債は債権者約700名に対し約59億円。ベーカリーチェーンの倒産としては過去最大となる。

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 07:48:16.90 ID:oE08ggPO0.net
>>334
協力金で潤ってる人なんて関東、名古屋、関西の一部くらいで今回初めてマンボウになった県もかなり多いのも知らんの?
地方の温泉街の居酒屋やスナックは今回のマンボウ以前に潰れた店もたくさんあんのよ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 08:13:39.75 ID:prpOpi4G0.net
この人の少なさで協力金ないと思ったらゾッとするわ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:10:44.13 ID:agLYInDE0.net
奈良滋賀山梨の同業は息してるのか?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:17:30.60 ID:Pvtw5zl+0.net
長野だけど初めてマンボー
苦しかったぞ、申請して何ヶ月で振り込まれるのか心配

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:35:34.68 ID:DvEj0eDQ0.net
>>330 サンクス やっぱり沖縄も感染ピークから遅れて重症者・死者増えてる
つまり東京や大阪などもこれから重症者・死者増えてく
今以上に医療システムの大混乱が予想される
まんぼう延長の評価判定の27日ごろは最悪期だろうから再延長だろう

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 09:37:51.37 ID:A0tYGPMg0.net
チーズも値上がりで厳しいな
影響受けない食べ物はなんだ?

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:40:38.90 ID:zmF7qICM0.net
こんにゃく

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 10:52:38.07 ID:XtADTxnm0.net
どのタイミングで値上げをするかな
当初は3月予定だったが

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:16:30.02 ID:b8Bwylat0.net
マジ牛タンも倒産したのか

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:20:38.01 ID:vGCi91Ps0.net
>>343
毎日前週比過去最高更新し続けてるのにバカの一つ覚えみたいにピークアウトって言ってるアホどもばかりよな
例えそうだとしても緩やかに高止まりする
デルタと比較して「重症化率」が低いだけで感染者数が大きいから重症者の「実数」は変わらんどころか多いだろ
こういう全体の数字も読めないヤフコメのアホどもは何も考えずに発狂しているだけなんだろうな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 11:33:54.94 ID:S6LE6C9L0.net
兵庫なのに大阪の情報ばかり見てるw
兵庫知事何も言わないしなw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 12:49:46.44 ID:KWO1KiO60.net
まだ井戸の方がマシだったまである

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:03:16.69 ID:kkJVHuqv0.net
>>350
居なくなってから思ったw
協力金以外も数回飲食店に10万までのコロナ対策費出してくれたしw

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 13:44:17.81 ID:L+kq4MpA0.net
>>350
維新は支持する。
けど、斎藤はだめだこりゃ。

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 14:13:33.02 ID:VLFjkVqf0.net
死者も重傷者も今までで一番多いのに、
インフルと同じただの風邪 まんぼうは意味無い
早く普通の生活にもどせ 飲食店に金ばら撒くな
って
全く説得力ないよな
自分の希望だけで話されても誰も納得しないわ。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:31:49.60 ID:rSCCkMgC0.net
バカ共は、今日も元気だなあ。
今年の物価の上昇率は、只事ではない。
お前ら協力金握り締めて廃業しないとまた借金生活に舞い戻りだぞ。
底辺の客層相手にしてるお前らの店なんか、残れるわけないからな。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:33:55.89 ID:kkJVHuqv0.net
大阪14日にまん延防止延長か緊急事態宣言要請判断するってさ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:36:12.32 ID:dTQiWlAr0.net
>>332
典型的な、馬鹿飲食だなw
溜め込まれるより経済に良いけどwww

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:44:19.12 ID:kMBSjRJZ0.net
協力金でウハウハって言ってるやついるけどほんとかよ。
時短でも通常シフトの時給を保証して、客こなくても仕入れして、固定費はかかってとなればトントンか赤字で俺には一銭も残らんわ。
何しろ売上がほぼ皆無だからきついけどな。

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:46:35.65 ID:XtADTxnm0.net
大阪・吉村知事 14日に「緊急事態宣言」要請判断へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ba8a2df8eae2da82c516a0f144cdfbc98b8eff

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 15:53:48.42 ID:DrF5c/rx0.net
>>358
今年最大のおまいう

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:06:50.84 ID:xv6nJyhU0.net
吼えろ吉村

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:14:19.40 ID:rSCCkMgC0.net
すっかり馬鹿まるだしやん

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:21:57.25 ID:SXHncw2k0.net
>>357
経営センス0だな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:28:47.57 ID:F08HK6iS0.net
>>358
百合子も続け

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:29:09.16 ID:nrgZlMbZ0.net
>>357
仕入れとかメニュー調整したりしないの?

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:55:46.02 ID:MdgeYczo0.net
>>351
斉藤も一時とか出してるぞ
センチュリー乗りたいだけの井戸よりよっぽどまともだと思うけどな

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:56:51.19 ID:iuHcgkgM0.net
>>357
雇用調整助成金あるやん

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:56:58.50 ID:PWkpN9gy0.net
>>357
なんで客来ないのに仕入れするかな?
廃棄にするのか?
メインがランチの店は1時間時短で3万貰えばウハウハだろ
近くの店は自宅の1階が蕎麦屋、身内経営、昼激混み

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:01:16.37 ID:5i8m+e+w0.net
>>364
酒は中止してるんで必然的に仕入れがないけど、メニュー調整は量的には減らしてるがメニュー数は減らしてない。
ていうか仕入れよりも固定費と人件費だなー、バイトにやめられたくないし。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:02:19.92 ID:5i8m+e+w0.net
>>362
たかだか3万円で黒になる君んとこと根本的に違うんだろうな。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:19:37.13 ID:SXHncw2k0.net
>>369
売上+協力金だぞ?バカなのか
売上が皆無って時点で終わってるよ

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:22:01.84 ID:xv6nJyhU0.net
東京都は感染者ピークはそろそろだけど、病床使用率のピークはそれより2週間遅れてくる。
時短解除はおそらく4月半ば。
GWがあるから人流を抑えるため下手すると5月まで様子見るかもな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 17:46:46.08 ID:HZnkdWG30.net
>>371
確かに高止まりで緩やかに減る傾向があるみたいだけど3月末日くらいを予想

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:02:19.38 ID:vGCi91Ps0.net
>>357
お前みたいなセンス0が飲食店の廃業率上げてるのか

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:07:58.37 ID:zs893XoZ0.net
>>373
22年やってっけど

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:33:00.04 ID:edmjJWph0.net
とりあえず一生懸命やってる人を叩くのはやめようぜおまえら
別に悪いことじゃないんだから。
節約しまくるのも幸せだけど、献身的に仕事やバイトにたいして取り組むのは悪じゃないやん。
そもそも儲けたかったら飲食店よりリスクない仕事たくさんあるんだから、
センスだとか言う前に、
初心を思いだそーぜおまえら

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:43:48.33 ID:DvEj0eDQ0.net
>>358 吉村、今になって泣きいれるなよ まずはごめんなさいだろ

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:48:55.92 ID:VLFjkVqf0.net
こんだけ客が減ってるんだから、当然人件費も仕入れも固定費も下がるだろ それでも足りないのを協力金で補えば、余るにきまってる。
600万ぐらい貯まったわ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:55:06.36 ID:12L2xBFH0.net
来冬6日までまんぼう延長とか
協力金で事業復活支援金は無理そうだ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:06:50.51 ID:DvEj0eDQ0.net
再延長ないと協力金>>事業復活支援金になりそうもないから再延長期待だな 多分なるし

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:20:35.89 ID:1lunEmoG0.net
30パーダウンの方でも無理なの?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:41:46.30 ID:VLFjkVqf0.net
>>379
去年の12月では無理なの?
うちは2018年12月と比較すれば半分以下になるぞ その月は協力金ももらってないし、余裕だろ。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:41:54.10 ID:DrF5c/rx0.net
主な3大感染源が飲食・学校・職場で家庭内クラスターを通してそれぞれ爆発したわけだろ。
今は飲食だけ規制でよく押しとどめて成果あったと言ってるのがTV解説の医者と政府なわけよ。
 止めたくない順で 職場>学校>飲食 だろうからマンボウか緊急宣言は必ず再延長に続く

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:53:57.77 ID:7xUit54F0.net
うちは去年の10、11、12月はコロナ前以上の売り上げだったから
事業復活支援金はあきらめたよ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:06:44.17 ID:S6LE6C9L0.net
うちは2018年12月と比べたら30%減だったから60万だわ
1月もいけそうだったけどまん防で無理になったw

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:17:46.79 ID:DvEj0eDQ0.net
3月で事業復活支援金狙っていた人には厳しい状況 大阪が宣言だしたら連鎖的に東京
愛知なども宣言になりそう そうすると宣言解除からまんぼうに移行期間で長くなる
今年1月2月3月協力金で難しいから去年11月12月しかチャンスがなかった

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:45:07.78 ID:id2Le85V0.net
緊急事態宣言の解除は数値目標達成してればマンボウ経由しないでしょ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:49:55.11 ID:voJKpQDA0.net
欲張ったらお尋ね来るぞ、今AIが怪しいか判断してるだろうし

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:07:52.63 ID:TuKm26Lr0.net
>>385
事業復活なんかより協力金が多いほうが良いじゃん。
欲張ると馬鹿に見えるぜw

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:10:17.17 ID:A0tYGPMg0.net
うち1月がギリって感じで少し休んで50パーになるんだけど休んだ分は営業できたでしょとか言われんのかな
でも個人店の休みなんて店主の気分次第なとこあるしな

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:25:52.81 ID:CkpXAvSe0.net
>>388
貰える可能性のあるものは全部引っ張るって性格なんだろうな
俺は協力金だけでいいかな
3月も再延長ありそうだし

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:37:33.63 ID:5I3NegKN0.net
え、あたりまえじゃね?貰えるもんは貰っとくの。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 21:52:23.41 ID:FD6h+MB40.net
とくに商売人には大事な精神すね

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:04:46.79 ID:DrF5c/rx0.net
何にせよ
 今日はスーパー超暇だった

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:10:35.90 ID:ntMJzNZO0.net
新規客なんてめっったに来ない
裏路地の小さな店だけど、
今週は毎日、若い新規客が来るのだがなぜだ?
周りの店が閉まっているわけでもない。
SNS等にアップされてる気配もない。
わからん。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:21:27.84 ID:/2PKfZ/o0.net
休校で暇なんだろ
平日なのに学生らしき人多いよ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 22:44:03.13 ID:vGCi91Ps0.net
>>389
予約なかったから早終いしました
それで良くね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:19:53.98 ID:1X0vcpGs0.net
自分都合の休業は売上減に認められないんじゃなかったか

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:55:43.01 .net
今日は少なめに仕込みしたら19時で売り切れてしまった
明日祭日ってのを忘れてた

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:56:03.00 ID:IjhvzyNj0.net
予約制の店です
18時からオープンです
18時5分の時点で予約ありませんでした
予約なかったから閉めました
何か問題ある?

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:23:18.18 ID:UHxPNAsg0.net
>>399
おまえの性格に問題がある

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:28:54.85 ID:Q4m4+70A0.net
>>397
定休日もあるし個人店なら都合や連休を取ることもあるだろう
線引きはどこという話で

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 02:40:23.90 ID:umZw5OMe0.net
>>399
ないよ、俺もそんな感じ
真面目なのか、馬鹿なのか知らんが不器用な奴多いよな

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 03:24:07.52 ID:AnXzZLmX0.net
>>399
ウチも昼間は普通に営業して、夜は予約のみにして無ければお休みしてる。昼もほとんどが予約なので、ロスがほぼゼロ。

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 04:44:43.75 ID:4H+3WytO0.net
>>393
ここはスーパーの店員さんが来るところじゃないよ。

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 05:35:22.75 ID:4p8rz+fB0.net
>>357
雇用調整助成金との合わせ技でうちは完全休業に切り替えた。
家賃16 と固定の光熱費、サニクリーンとかのサブスク諸々で30万まではかからんから、仕入れと人件費で営業するほど赤字になるわ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 06:49:35.58 ID:jqhRbi0U0.net
>>404
飲食店オーナーがスーパーでバイトして食いつなぐ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:08:02.52 ID:nPrcAfb30.net
>>404
俺も0時ぐらいにスレ開いてそんなの思い付いたが
余りにも下らな過ぎて書くのは止めた

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:19:19.37 ID:V83l0Ij50.net
>>397
コロナが理由ならOK自己都合だめてQ&Aにあった 飲食なら心配いらん

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 07:57:58.75 ID:04rHPEyW0.net
事業復活もらったやつおる?

よいことを教えてやろう
飲食店は対象月を11月にすると
不備食らうぞ(笑)

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 09:49:36.04 ID:LUbfnK+70.net
>>409
まじか!うちは11月しか今のところチャンスが無いわ。まぁ貰えたらラッキーでいいかな。

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:41:47.85 ID:+cOKtj4Q0.net
>>381
うちもそれに該当する。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 10:52:40.06 ID:QSpq16DV0.net
しょんべんまりかぶろごたった

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:05:14.88 ID:Zi3Qp4Ke0.net
>>374
ソースか

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 11:18:17.42 ID:EUD8VMWu0.net
>>409 理由は?そんなことあり得ないけど

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 12:31:40.25 ID:LUk0hDMJ0.net
履歴事項全部証明書取りに行かないと駄目みたいだから来週申請予定
不備出たらやだなー

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:06:37.87 ID:Nsv99Kpi0.net
>>409
11月でもう入金終わったぞ
デマは流すな
商工会でやれば絶対に貰えるぞ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 13:40:38.34 ID:s5fZnb3B0.net
11月で売り上げの帳簿が半分くらい空欄だと不備くらう?
空欄は売り上げ0って言うつもりだけど

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:10:57.49 ID:vHYz/10C0.net
11月はそもそも売上へるから
不備になるんだとさ
でも貰った人いるって書き込みあったから、平気なのかもね

事前審査で商工会とか有利不利あるの?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:43:17.97 ID:jFD2izSy0.net
>>401
線引きは「要請の有無」だよ。明確に書かれてる。
時短要請で赤字確実だから閉めたならOKだけど
要請も無く自分の判断で感染を防ぐためって言ってもそれはダメって話。
あくまで要請ありき。

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:54:04.84 ID:4H+3WytO0.net
>>416
ん? 申し込み開始は今月末じゃなかったっけ? もう振り込まれたの?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 14:54:51.27 ID:4H+3WytO0.net

あ、1月末か でも早すぎ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 15:01:46.66 ID:7FY2RgMz0.net
>>404
スーパー店員じゃないのだが、そうとも読まれるか
ウルトラ超暇だったと言うと、髭剃り屋と言われそうや  シックウルトラ?w

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:07:29.12 ID:EUD8VMWu0.net
>>418 11月が季節要因で売上減っても2018年から任意の年の11月と比較して売上減ったかが対象

飲食店でもない素人が支援金のしくみ知らないで書き込むな

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:11:51.15 ID:zmMYW+7H0.net
減少続く企業倒産、3月以降に増えそうな理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc0aa45523e524796585fa939a8f5a42337ab0e

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:45:10.55 ID:f+xf22nH0.net
>>423
任意の年の領収書、納品書、請求書は居るの?2021年11月の分はある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:59:06.44 ID:EUD8VMWu0.net
>>425 6,事前確認の書類準備等 事前確認用の書類準備のB
2018年11月から対象月までの各月の帳簿書類(売上台帳、請求書、領収書等)

その対象月だけでなくずっといるみたいだね
C2018年11月以降のすべての事業の取引を記録している通帳、もいる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:04:44.59 .net
けっこう忙しくない?
こりゃ減らないかもね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:17:09.69 ID:vHYz/10C0.net
>>423
そんなかりかりすんなよ
おれ対象12月で貰ったわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:40:02.78 ID:iwaLcAFd0.net
>>419
自社サービスの需要が著しく減少したことにより、営業しても事業の採算が取れない状態にあるなど、休業そのものではなく消費者の外出・移動の自粛が売上減少の根本原因であり、休業が自らの事業判断によらずやむをえないものである場合には、対象となり得ます。
他方、事業が可能である状況にありながら、自らの事業判断により休業・営業時間の短縮をした結果、売上が減少した場合では、給付対象とはなりません。 

今の状況飲食なら休業出来るやろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:30:00.22 ID:f+xf22nH0.net
>>426
マジかー
有難う、、、

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:38:36.78 ID:pqLQ8d930.net
去年の緊急事態宣言明けの11月から間借りの居酒屋始めました。アパレルショップ経営から異業種参戦して少しづつお店も知ってもらえて売り上げも牛歩ながら上がってきたのにここに来て時短要請…

認証、非認証で要請の内容が違うとか、そもそも認証システムも知らなかったのでお酒が出せず今日もお酒ダメと知ると帰ってしまうお客さん…(東京都です)

協力金も貰えるか不安な中続けるモチベーションが保てません…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:40:53.88 ID:AXu64VkE0.net
今日忙しかったな
感染源が学校や保育所ってTVで言ってくれてるおかげか最近お客戻って来てるわ

バカばっかやな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:33:24.61 ID:QtfW4rzj0.net
協力金だけで物足りないんだ。
こんな奴らに支援金出すなよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:39:24.65 ID:amBOpt3d0.net
嫉妬はみっともないぜ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200