2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【個人経営】飲食店 156皿目 【オーナーシェフ】

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 09:10:42.41 ID:Zyysw5nV0.net
個 人 飲 食 店 経 営 者 が 互いに有益な情報を交換したり、愚痴を語り合う場です。

個人飲食店経営者以外は(他の個人事業者・飲食店従事者・これから飲食店を始める方を含め)書込みはご遠慮下さい。
また、これらに反応する事もスレッドの趣旨に反しますのでご遠慮下さい。

飲食店経営者同士が、このコロナ禍を共に乗り越えましょう。
基本的に次スレは>>970を取った人が立てて下さい。

※前スレ
【個人経営】飲食店 155皿目 【オーナーシェフ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1642875806/

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:11:51.15 ID:zmMYW+7H0.net
減少続く企業倒産、3月以降に増えそうな理由
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcc0aa45523e524796585fa939a8f5a42337ab0e

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:45:10.55 ID:f+xf22nH0.net
>>423
任意の年の領収書、納品書、請求書は居るの?2021年11月の分はある

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:59:06.44 ID:EUD8VMWu0.net
>>425 6,事前確認の書類準備等 事前確認用の書類準備のB
2018年11月から対象月までの各月の帳簿書類(売上台帳、請求書、領収書等)

その対象月だけでなくずっといるみたいだね
C2018年11月以降のすべての事業の取引を記録している通帳、もいる

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:04:44.59 .net
けっこう忙しくない?
こりゃ減らないかもね

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:17:09.69 ID:vHYz/10C0.net
>>423
そんなかりかりすんなよ
おれ対象12月で貰ったわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 17:40:02.78 ID:iwaLcAFd0.net
>>419
自社サービスの需要が著しく減少したことにより、営業しても事業の採算が取れない状態にあるなど、休業そのものではなく消費者の外出・移動の自粛が売上減少の根本原因であり、休業が自らの事業判断によらずやむをえないものである場合には、対象となり得ます。
他方、事業が可能である状況にありながら、自らの事業判断により休業・営業時間の短縮をした結果、売上が減少した場合では、給付対象とはなりません。 

今の状況飲食なら休業出来るやろ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:30:00.22 ID:f+xf22nH0.net
>>426
マジかー
有難う、、、

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:38:36.78 ID:pqLQ8d930.net
去年の緊急事態宣言明けの11月から間借りの居酒屋始めました。アパレルショップ経営から異業種参戦して少しづつお店も知ってもらえて売り上げも牛歩ながら上がってきたのにここに来て時短要請…

認証、非認証で要請の内容が違うとか、そもそも認証システムも知らなかったのでお酒が出せず今日もお酒ダメと知ると帰ってしまうお客さん…(東京都です)

協力金も貰えるか不安な中続けるモチベーションが保てません…

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 18:40:53.88 ID:AXu64VkE0.net
今日忙しかったな
感染源が学校や保育所ってTVで言ってくれてるおかげか最近お客戻って来てるわ

バカばっかやな

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:33:24.61 ID:QtfW4rzj0.net
協力金だけで物足りないんだ。
こんな奴らに支援金出すなよ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:39:24.65 ID:amBOpt3d0.net
嫉妬はみっともないぜ

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:27:13.48 ID:rF+H9ng+0.net
>>431
飲食は図太い精神もってやらないと精神もたないよ いい時もあれば悪いときもあるさ
不安なんて今日本中が不安さw

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:31:46.91 ID:QzwZ8YTF0.net
>>432
昼すげー混んだわ
みんな行くとこないから飯くらい外食って感じかもな?

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:34:44.76 ID:eYRyhWQ00.net
>>435
図太いっていうよりバカでしょ?

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 20:44:50.65 ID:Zi3Qp4Ke0.net
>>416
マジですかー

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:10:35.70 ID:IjhvzyNj0.net
月次支援金とかもらってたら事前審査とか不要やろ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:14:27.61 ID:eYRyhWQ00.net
>>406
今、協力金で食いつないでるだけだから、みんなそうなるよな。

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:21:48.13 ID:bUEzDj+G0.net
>>435
アパレルはそれなりにやっていけてたのに辞めてしまった事を少し勿体無かったかなと思うくらい飲食辛いです。

コロナの前に前の仕事はやめてたのでここまでコロナの影響あるとは体感として分かりませんでした。

間借りはいつでもやめられるのでいつやめようかそればかり考えてます。

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:23:52.47 ID:jdKAxbdV0.net
>>441
飲食なんかやめた方が良いよ。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:29:51.34 ID:IjhvzyNj0.net
>>441
飲食を舐めてたヤツの成れの果て
他人事だと思ってたんだろうが骨身に染みてるだろうな
早めに損切りした方が良いよ

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:40:59.53 ID:F92ykdWp0.net
たった3ヶ月で根を上げるやつw

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:43:35.52 ID:UIYWJxnu0.net
おかしな設定の長文は全部冷食君に見える

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 22:51:24.78 ID:WNQxBhj90.net
グループラインで飯行こうって声掛けてたやついたけど今の時期ありえないってメンバー総出で叩かれてたな。飲食やってる身としてはルールさえ守ってくれれば全然ありがたい事なんだけどね

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:09:07.75 ID:iI+en0+R0.net
ふうボボ気持ち良かった

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:14:38.75 .net
この3連休ヤバいと思う
街の人手が多い

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:51:11.60 ID:fUjvlChC0.net
昨日は13時から19時半までウーバーやってその売上が6マン
いいほうなのかな?
オーナーシェフの俺とバイト2人の小さな店

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 01:51:45.85 ID:fUjvlChC0.net
バイトと俺で計2人という意味です

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 02:35:33.47 ID:tjPOGA0s0.net
嘘乙、6時間半で6万もこなせる程配達いん居ないでしょ、特に東京は雪だと騒いでたのでパートナー少ないし

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:22:37.06 ID:tdZ1Y0WE0.net
嘘ならどういう思惑があってそんな嘘つくんだろうか気になる

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:28:18.60 ID:tL8v3Bvk0.net
レス乞食だろ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 03:43:04.44 ID:tjPOGA0s0.net
2000円として30件、全て等間隔に注文が入って一件約10分。パートナーとマッチングなんて出来るはずがない

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 04:05:13.08 ID:ORqzvShI0.net
まー良いじゃないの
ところでブラック筆頭ワタミの渡邉美樹氏はコロナが完全収束しても以前比70%も売上は戻らないと読んでる
今まで通りやってたら脱落するしかない
ウーバーでも何でも使える物は何でも使うのが賢明

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:26:43.49 ID:FA0dug4W0.net
>>454
すげえな思ったけど確かに無理だわ。しかも普通に提供するのとは手間が全然違うから捌けないわな

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:29:02.87 ID:FA0dug4W0.net
Uberでの利益は何%くらいになる?うちはなるだけ安くしてるから30%くらいしかあがらない。

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 07:36:48.30 ID:xyrqA19D0.net
70%か
会社関係の飲み会はほぼ無くなりそうだけど
酒絡みないランチ需要は90%くらいは戻りそうだけど

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 08:26:15.13 ID:lXlDI4ga0.net
実際コロナ前に大して儲かってなかった店は辞め時だと思うぜ

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:02:21.41 ID:/2HdA0jw0.net
>>459
タシカニ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:05:41.30 ID:/8ZkdAVr0.net
協力金がもうでないと確信したら廃業するとこ多そう

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 09:24:51.31 ID:nnUlCihO0.net
>>426
領収書以外捨てちゃったから申請諦めた

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:06:42.03 ID:Vx76q/eD0.net
経営に関係している書類を捨てるなんて経営者として向いてないから畳んだ方がいい

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:16:15.11 ID:/8ZkdAVr0.net
領収書以外の帳簿書類も7年持たないとダメだろ

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:27:30.28 ID:WyOUfcRy0.net
>>464
7年分の伝票とか大量過ぎる
ポスレジなら余裕なんだろうけど

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:30:13.07 ID:bNxdMpdr0.net
>>461
それはありますね オーナー高齢化、
施設老朽化、人材確保 この先いろいろ大変なので立ち止まって考える時や

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:32:03.36 ID:cJgoWmlT0.net
そいや仕入先出入り業者現金取引無いか領収もらったことないw請求書→振込通帳

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:45:59.40 ID:+/6sxLP30.net
>>467
そんなことってある?消耗品とかそこらへんで買うことあるっしょ?

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 11:16:33.47 ID:cJgoWmlT0.net
>>468
現金で買ったものは経費システム?
後で個人の口座に振り込んでる

470 :449:2022/02/12(土) 11:52:53.58 ID:fUjvlChC0.net
えー、嘘つきと言われるとはまさかでした。
配達員はなかなか見つからないで検索中が長い時あるけど
土日祝日はわりとつかまる。
品代単価平均1400円なので店内よりは金額の見た目は上がります。
6マンてありえないと思われるほど注文多いんだ
ありがたい。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:00:46.87 ID:bk0TO/kS0.net
>>470
俺は信じてるよ。
ウーバーすらない田舎だけど

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:06:44.82 ID:pEoBW03+0.net
みんな復活支援金申請した?
なんか売上落ちた事に対して質問されたりした?
今年1月を対象月にするつもりなんだけど
売上台帳みたら売上0円の日が結構あるからツッコまれそうで嫌なんよな

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:09:22.70 ID:lQy833hz0.net
個人店でウーバー1日6万売れれば、ポルシェ買っちまうわ

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:19:12.09 .net
疑われた時はレシートを貼ろう

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:25:10.39 ID:jvhBvh8a0.net
田舎でウーバーないけど俺も信じるよ
協力金のせいで、みんな努力することを忘れてない?

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:27:02.14 ID:+/6sxLP30.net
>>469
変わったやり方やな。どっちにしろレシートなり領収書なりはおいとかんと、経費としては認められんのちゃうかな。

477 :449:2022/02/12(土) 12:32:44.58 ID:fUjvlChC0.net
>>471>>475
ありがとう。
波があるんで6万の日もあれば3万の日もあります。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 12:37:24.61 ID:tL8v3Bvk0.net
気持ち悪いレス乞食だな

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:33:51.29 ID:i0nl9kjj0.net
月曜要注目だなー大阪緊急事態宣言どうなるか
兵庫県民だけどw
緊急事態宣言出たら休業する

480 :449:2022/02/12(土) 13:49:53.78 ID:fUjvlChC0.net
>>451
>>478
ケチつける暇あったらがんばれよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org2720818.jpg

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:15:10.25 ID:mh9vYtWO0.net
休業してても電気の基本料金だけで3万円取られるの何とかならん?
ガス、水道は使わなければほとんど掛からないが

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:22:21.82 ID:mh9vYtWO0.net
>>480
ほー
何屋さん?@1000円として66食か
凄いね

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:46:03.02 ID:suEn6arv0.net
>>472
売上0がコロナの影響ならビクビクする必要無いんじゃないかい?

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:02:55.86 ID:pfyBcRcd0.net
みんな商工会入ってないの?
商工会の審査ならスルーなのに。

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:14:48.61 ID:jw0hH4QC0.net
飲食店経営の皆さんはワクチン非接種が多いですよね?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:21:05.08 ID:7Us5jVfB0.net
>>484
商工会ではなく商工会議所に入ってるが
あいつら何かの役に立つとは思えんが

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:29:58.02 ID:EOVukYWv0.net
復活支援金が欲しければ今月全部休めば良いんじゃね?
売上げ無しで協力金だけだったら半額か3割減になるだろ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:43:40.66 ID:FA0dug4W0.net
>>482
Uberだと段違いで面倒いのに6時間で60食も捌けんの?オペレーション、メニュー数かなり絞ってるとか?

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:04:46.08 ID:n3pBoYdF0.net
ウーバーなんて35%盗られるんだから
原価3割として合わせたら売上の75%は
残らない金
6万から75%引いたら利益はたったの1万5千円
自慢するほどのもんでもないし羨むほどのものでもない

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:10:05.56 ID:tUxH233S0.net
>>488
嘘だろなw

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:41:47.65 ID:tL8v3Bvk0.net
こんな気持ち悪いやつ久々に見たわw

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:03:45.05 ID:lQy833hz0.net
>>486
会議所は会員自身が会議所で、職員はただの従業員だぞ
システムを上手に使えれば会費安いが何も使えないと無駄とか思うわけよ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:56:19.69 ID:++/5F+5j0.net
>>486
プレミア付き飲食チケットとかやってない?

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:57:22.22 ID:E4Ap3I2u0.net
感染者の数が減って来てる!

495 :449:2022/02/12(土) 18:07:32.00 ID:fUjvlChC0.net
>>482
>>488
上にも書いたけど最初から店の値段より35パー載っけてるから
客単1400から1500円くらい。なので13時から19時半の日は
多くて40食くらいかな。
そう考えたらお客さん、よく頼んでくれると思うよ。
ありがたいね。
店内がピークの13時まではやらない時が多い。
11時半から20時までやった日は7マンくらいいきます。
店内対応もあり疲れるので滅多にやらないけど。
メニューは絞ってますね。オペレーションは同じのを
十万食以上作ってきたのもあってまあまあ鍛えられてる
から早いほうなのかな。

自慢してるわけでもないんだが?
自分は最近ウーバーでこうなんだけど、他の方はどう?
と情報交換で書いたまで。
嘘だのなんだのやっかんでいる無能はまったく稼げてないんだろ?
土曜の昼間から他店店主にケチつけてないでさっさと動いたら?
これでもアイドルタイムちょくちょくあるからこのくらいも回せないの?て感じ。その程度の腕、思考回路だから注文入らないんだよ。
そら、信じられないかもなw

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:26:12.63 .net
凄いね
因みにうちは昨日28万くらいの売上だった
テイクアウトは格が下がる気がして導入してない

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 18:35:06.31 ID:WyOUfcRy0.net
まじだるい
福岡だけど夜はマジ暇だわ
こんな時に売上取れてるところはマジで人気店だよ
尊敬します

498 :449:2022/02/12(土) 18:44:22.70 ID:fUjvlChC0.net
>>496
凄いじゃない!28マンとかいったことないよ。
テイクアウトもウーバーも格が下がると俺も当初は渋ってたけど
コロナで売上下がって背に腹は変えられずイヤイヤ始めたんだ。
でも気にならなくなったし喜ぶ人も多いよ。
多少格は下がったかもだけどね。
店内滞在による回転率とか無いからでかいです。

>>497
夜はうちもゲキ暇です。なので昼にヘトヘトに
なってやれることをやってる感じ。
お互いがんばりましょう!

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:08:29.09 ID:inAE04Wi0.net
めんどくせーなー

おれいがいぜんいんでてけよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:08:36.78 ID:q+Ubphb00.net
これで126マンか
3月あと2週間延長来ないかな?

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:36:25.55 ID:5vKIk7b+0.net
連休とはいえ感染者へってきたな、、、

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:39:58.46 ID:JOXlHUCk0.net
皆すごいな俺は1万台ww
コロナ前でも2万いくか行かないか

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 19:44:36.32 ID:rZvP9Ccs0.net
>>502
何屋だよwww

あと3週間でどれくらい減るかな?
今回のは緩やかに減少って話だが東京で3000人くらいまで下がるんかな?
何人になれば延長なしなのだろうか?

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:09:05.93 ID:JOXlHUCk0.net
>>503
喫茶店
まあ家賃いらんし家賃入るし
ゴミですw

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:10:53.07 ID:lQy833hz0.net
マンボウと言ってもやってるのは飲食店の規制だけだもんな
これで緩やかに減っていけば大成功で再延長
減らなければ 緊急宣言で学校も規制だな
 職場止めるのはロックダウンで、日本はそこまでやらないですんでるのは良かった

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:33:35.04 ID:tL8v3Bvk0.net
キモすぎだろw質問風自慢、ガールズバーでも行って話し聞いてもらえよw

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:48:14.11 ID:pfyBcRcd0.net
>>506
傍からだけど、キモイのはお前の方だぞ
いつまで突っかかってんだよ その程度の売り上げが信じられないなら黙ってろよゴミ

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 20:54:52.62 ID:UQ+lqCwB0.net
まぁ10万食以上作ってて稼げれてるのかそうでないのか分からない訳ないし、最初のレスは確かにおかしいよな

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 22:04:30.09 ID:Yn+t98jI0.net
>>494
そりゃ昨日祝日だからな
来週末が前週比で増えてなきゃピークアウトかもだけど

しかし商工会議所の連中の無能ぶりには驚愕を覚えるな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:24:05.76 ID:97ydVs7M0.net
フライヤーの油、酸化値2.5以上で交換とか厳守してる?
油の値段が上がりすぎて交換する気が…

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:30:48.78 ID:u4mi4XFX0.net
宝くじ当選

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:37:44.01 ID:e+YdWdGI0.net
>>510
酸化値とか計るのあるんだ
ラーメン専門店だとそんな事も知らない無知だわ
唐揚げとかは賄いで揚げるけど唐揚げ専門店とか興味あるわ

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:54:36.22 ID:WnRPTXll0.net
>>512
同じく酸化値なんて初めて知ったし、唐揚げ専門店にも興味あるってかはじめたいと思ってる。今ブームで乱立し廃れてるって話もあるけど田舎だから分からない。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 23:56:40.22 ID:u4mi4XFX0.net
ラーメン屋は儲かる

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:31:36.87 ID:fvf43iFO0.net
揚げ物に色が濃く付き出したら交換1リッターなので280円位だが
酸化して泡噴き出したら火災につながるから気を付けて

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 00:50:42.09 ID:rIhVM9Ra0.net
揚げ物の油って全交換する?
少しずつ交換?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 01:03:34.08 ID:uzUNocSg0.net
キャノーラ一斗缶5100円だわ
フライヤー23Lだから一撃がでかい

からあげ2度揚げしてるから、油の色が濃いと揚げ色に気合が入り過ぎちゃうんだよね

油は全交換してる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 02:30:56.05 ID:cDzci7HT0.net
>>517
ずいぶんデカいの使っているんだね
何日に一度位変えるの?

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:24:36.91 ID:czzNmQ0S0.net
>>495
35%上乗せしてるから利益もちゃんと60%近くある?個人的にやっぱ1000円越えると高いだろうと思って35%も上乗せ出来てない。それに加え容器類も高いから利益薄い。

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 06:27:05.82 ID:czzNmQ0S0.net
時々貧乏人がUberの注文高過ぎとほざいてて呆れる。

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 08:44:10.93 ID:VIWVmGR70.net
>>517
二度揚げ旨いよねー
俺も唐揚げ専門店やりたい
近くの専門店はフライヤー3機もあるけど必要なものかな?

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:01:49.39 ID:uzUNocSg0.net
>>518
12L使ってたけどピーク時にパンクしちゃったから、ついこの間イキってデカくしちゃった…
交換頻度は10〜14日に1回くらいになりそうだね

>>521
うちはからあげ専門店じゃなくてサイドメニューでやってるよ
揚げ専門店で繁盛してるなら、ピーク時に備えて多くしてるのかな?
Youtubeでドカ盛りからあげ屋の厨房見たけど4〜5台置いてた気がするよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 09:04:55.55 ID:MQFbhlTw0.net
唐揚げは商品力あるから雨後の竹の子のよーに増えて潰れ始めてるけど
鶏肉高騰と油高騰で今後は厳しそうではあるが
俺自身、店では良いが自宅で揚げ物なんてしたくないから引き続きニーズはあるのかな?

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200