2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:17:10.77 ID:gzMvRcuk0.net
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf

詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf

申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html

申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html

算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5




※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1642580776/
事業復活支援金の話はここでしろ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643192044/
事業復活支援金の話はここでしろ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643622364/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:27:08.84 ID:MMK+j5/K0.net
1オツ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:30:42.49 ID:CY+4pZd/0.net
102
31日18時簡単申請
ステ変ナシング

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:35:22.98 ID:XeclH2qr0.net
初日基本青個人基本申請変化無

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:01:41.32 ID:FLKBTEet0.net
月次5,6,8-10済。法人、簡易申請。対象11月。
1/31 14:45フライング申請。2/3 11時過ぎステ変化、振込手続き中に。

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:09:06.32 ID:uLqUS/0m0.net
一次月次なし
基本申請 事前確認 継続支援関係あり(信金)
31日18時過ぎに申請
今見たら、お振込手続き中になってた

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:09:26.02 ID:j4uISNnd0.net
みんなステ変なってて羨ましい…

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:10:45.64 ID:7b8nEkQM0.net
事業復活支援金では、申請を行う前に登録確認機関から事前確認を受けることが必要です。
(但し、一時支援金、月次支援金の既受給者については新たな事前確認は不要)


事前確認を受ける際には「申請ID」を登録確認機関に伝えることが必要なため、あらかじめ申請IDを作成していただく予定です。

一時支援金または月次支援金の申請IDをお持ちの方は、原則として、その申請IDを用いて事業復活支援金の事前確認及び申請を行っていただくことが可能になる予定です。

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:11:07.20 ID:7b8nEkQM0.net
飲食店事業者も申請は可能だが下記の特別条件あり

対象月(2021年11月から2022年3月のうちのひとつき)の協力金を売上と合計した上でまだ減収条件を満たす場合のみ申請できる※

なお、基準月(比較する過去)については当時の協力金は足してはいけない
(詳細資料の25ページ参照)

※当該要請に応じた月を対象月として事業復活支援金の申請をする場合、要請に応じた月の分の協力金の金額をその月の事業収入に算入




(営業時間短縮の要請等に伴う協力金に限った話であり、一時支援金や月次支援金等は協力金ではない)

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:11:23.28 ID:7b8nEkQM0.net
白色申告者は専用スレあり

誘導

【白色専用】事業復活支援金の話はここで白
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643149719/


白色申告者は基準月、基準期間の売上の計算方法が青色申告者とは基本的に異なります
その他、白色ならではの話はあちらでお願いします

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:12:06.95 ID:7b8nEkQM0.net
重要な用語説明

基準月:
2018年11月以降2021年3月までの
11,12,1,2,3月いずれか

基準期間:
基準月を含む連続した11月から3月の期間

対象月
2021年11月から2022年3月までのいずれかの月


※基準月と対象月は異年同月の関係で、基準月が昔で、対象月が今

これを誤認してレス書かないように

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:12:43.08 ID:7b8nEkQM0.net
以上テンプレ

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:14:32.93 ID:UvHsb7f90.net
次スレからは、よくある質問と回答のリンクもテンプレに入れたほうが良さそう

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:22:40.39 ID:9woEZBnL0.net
>>1


15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:31:10.96 ID:f0382/zR0.net
また中2日かな、そうすると今日のステ変組の入金は来週の火曜か。
土日はいると長いよね。

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:39:50.08 ID:2eD3kIGo0.net
不備連絡があった人達は何日の何時に申請したの?

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:43:32.24 ID:FbTb0SBj0.net
2月1日申請

本日ステータス変更 振り込み手続き中


仕事早くて助かるわ
あーざす

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:45:35.50 ID:gZRGv/3f0.net
基本申請組の報告がないな
後回しかよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:53:45.77 ID:w18QeGkw0.net
ワロス
https://i.imgur.com/7KWs3k8.jpg

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:55:43.86 ID:p8Nefnsh0.net
>>18
前スレで昨日基本申請で
通った方が画像付であげてるぞ

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:56:35.37 ID:t6ZVXvsz0.net
支援金入ったらスイッチ買おうと思ってたけど「すぐ使わない物ならいらん」って嫁に断られたorz
値上がり前のパッケージまとめ買いと広告費にでもまわすかな

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:57:53.88 ID:SSwMptWo0.net
>>17
簡単?
青?
白?

それくらい書いてよw

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:58:25.35 ID:SSwMptWo0.net
>>18
白スレにポツポツおるよ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:58:48.99 ID:9woEZBnL0.net
>>19
でも支援金の趣旨は
正しく捉えてるよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 12:59:55.70 ID:v5FHZmVz0.net
ほうらこうやって後申請が初日申請より早くステ変するんじゃん
早めにやっても結局運良い人だけ優先されんだよな

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:02:44.88 ID:t6ZVXvsz0.net
>>19
5万のマイナスで3割減るってどんな商売だよ
「もらいすぎ」にしかならん副業系は排除しなきゃだめだわ

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:03:01.36 ID:gzMvRcuk0.net
>>19
「掛け算と引き算が混在してる計算は掛け算を先にする」という小学生レベルの計算が出来なくても事業主なのか…。
そもそも給付金最大50万円を基準期間の売上高の最大適用額と勘違いしてる(であろう)のもなかなか。

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:03:35.13 ID:pvMua/B10.net
昨日ステ変
今日無事入金きたぜ!

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:04:00.40 ID:gzMvRcuk0.net
>>27
ごめん、自分が勘違いしてた。

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:06:18.08 ID:kNlVoPyb0.net
申請順の審査じゃないことは前からだしな

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:07:37.21 ID:TE1aLLYW0.net
土日はステ変しないんだよね確か。

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:11:46.01 ID:fgIhpgna0.net
>>25
いろいろな条件が絡んで審査通過の順番は変わると思う。今回は

2/2 基本申請+継続支援関係有+記入・書類添付完璧

2/3 簡単申請+書類添付・記入不備なし


みたいな順番みたいやね

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:14:37.60 ID:fgIhpgna0.net
そもそも基本申請の継続支援関係無だと
確定申告・台帳と領収書・請求書・通帳を
ひとつひとつデロイト事務局の方で
照らし合わせていくんだろうから相当な時間が掛かるだろうな

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:20:01.39 ID:jbrBhg/N0.net
3月1日から申請予定

法人

税理士ではなく銀行を選び

銀行担当者が今朝ワイの自宅を訪問
打ち合わせをする

来週には
本店から番号が貰えるかな?(・。・)

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:20:42.63 ID:rdaZ3l8c0.net
>>31
月次のときは、ステ変はなかったけど不備メールは来てたような。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:22:53.35 ID:v5FHZmVz0.net
>>32
いや不備あるんならさっさと知らせてほしいし、月次でもそうだったけど
不備なくても遅いパターン一杯あったじゃん
結局運でしょ

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:23:39.21 ID:v5FHZmVz0.net
>>31
月次だけど一回だけ土曜にステ変したよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:24:30.64 ID:BdW49psM0.net
ネット販売だとコロナ影響関係ないって思われるから無理だよね
面接とかあるんでしょ?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:28:23.72 ID:ZXHR/eLs0.net
CCって人員減らしたのかな?月次のときより繋がらなくね?

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:28:39.91 ID:3wuVX99U0.net
宣誓同意書をスマホにダウンロードして、ファミマでコピーしようとしたら、(このファイルは出来ない)、一時支援金や月次の時は出来たのに、3枚?の同じ宣誓同意書がファイルになってるから?良い方法はありませんか?

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:29:13.18 ID:9woEZBnL0.net
>>25
ガチャやからね
月次と同じ
くじ引きと同じやで

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:34:42.01 ID:eeTYBYYu0.net
結構スピード早いなあ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:34:56.22 ID:UDyi1mha0.net
>>40
他のコンビニのアプリで試してみるとか?
セブンイレブンのマルチコピーアプリでは出来たよ

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:35:06.65 ID:MRln+3nN0.net
法人の確定申告書って別表の事?
普通に法人概要説明書だけで良いと思うんだけど、

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:37:24.07 ID:uLqUS/0m0.net
石川県は上乗せ支援があるんですね
良いですね〜
東京もやるのかな?
家賃支援の時はあったけど

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:38:58.98 ID:2eD3kIGo0.net
で、申請内容疑い中の人は内容はなんだったの?スクショもほしいな。

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:40:48.23 ID:O7JWcasb0.net
アンケートの申請ID10文字以内ってなんなの 15文字だから送信できないんだけど

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:40:54.85 ID:bzKQqv8G0.net
疑い中なんてあるわけねえじゃんw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:42:35.92 ID:5Tkeuodv0.net
>>47
後ろはあとからくっついたやつだから前から10いれて

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:46:38.28 ID:p8Nefnsh0.net
>>36
不備があればすぐに知らせて欲しいというが
申請要領をよく確認せずに不備してしまう方が悪いし
なんでも運っていうのも呆れる
不備なくても遅れるっていうのも
>>32-33のようにそれぞれで審査内容が変わってくるから当たり前

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:49:36.14 ID:3wuVX99U0.net
>>43 有難う。やってみます

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:50:31.23 ID:X5XcVJU90.net
一次月次と申請したけど初回組早いのって個人事業者ってイメージかな
法人初日23時の私は気長に待ちます

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:55:58.91 ID:gZWOjYGJ0.net
アンケートに回答しようとしたら
「サーバが混み合っています」だったのでやめたw

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 13:59:00.33 ID:TE1aLLYW0.net
>>51
pdfだから?

https://i.imgur.com/QRfUpfd.jpg

jpgでアップしてみたわ。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:04:37.23 ID:XeclH2qr0.net
>>33
いやいや基本申請は請求書やら領収書なんか提出する必要ないぞ、月次一時を受給済だから事前確認も不要。
例えば本人確認の免許証更新などで有効期限が変わったりしたから基本申請になっている事業者もいる。

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:09:45.04 ID:Is4GeoCM0.net
申請終わったー けどメールが来ないので油断ならない
マイページでは内容確認中になってるから大丈夫かな

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:10:09.62 ID:9Ns5VsRo0.net
アンケートにID書いた?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:13:45.85 ID:LKOuxyeT0.net
>>55
提出が必要な事業者が今回は有る
https://i.imgur.com/YSJlzo9.jpg

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:16:05.91 ID:p8Nefnsh0.net
>>55
基本申請で継続支援無の場合だと
基準月の台帳、領収書(請求書)、通帳ページが
必要なのよ、有の場合だと申請フォームに出ないから
分からないと思うが
まぁ理由書つければ領収書と通帳はつけなくていいが
余計に時間がかかるだろうな

https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:16:28.96 ID:Db6pKOIM0.net
>>58
習い事系だから月謝袋添付してやったわ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:19:02.20 ID:dmfsz5900.net
修正しろって来たわ泣ける

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:19:40.69 ID:p8Nefnsh0.net
>>61
どーいう系の修正?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:21:04.69 ID:/Z4SryfO0.net
ふふふ

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:22:46.26 ID:ETCDUGDO0.net
小池百合子 都知事閣下のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします。

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240

更に今回は事業復活支援金100万貰える。
これから経費で家電製品たくさん買うぞー

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:24:41.93 ID:Is4GeoCM0.net
一時・月次もらってなくて継続支援なしなんだけど今回事前確認お願いした行政書士さんは
(zoomで見せた通りの資料で)これだけあればスムーズにチェックが進むだろうから安心してって言ってかれたで
見せたのは基準月の口座の明細スクショ、発注書、基準月と対象月の売上台帳だが
事務局には素人も多いんでわかりやすさは武器ですと

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:30:01.13 ID:omSJRD1r0.net
月次は申請したらメール来たけど今回は来ないですか?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:31:18.71 ID:XeclH2qr0.net
>>59
いやいや一時月次受給済の個人事業主は話しをしているんだよ
そんな書類は要らない申請要領P60の右上の青色のところ

https://i.imgur.com/sYs1Tq2.jpg

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:31:41.15 ID:v5FHZmVz0.net
>>66
来るよ

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:34:24.46 ID:dmfsz5900.net
>>62

◆添付いただいた「事業復活支援金に係る宣誓・同意書」では、【元号】の記載が確認できませんでした。月次支援金に係る宣誓・同意書の日付欄に、元号を含め、実際に宣誓・同意いただいた日付(本日より不備修正を提出する日までの間の年月日)を記載のうえ、再申請ボタンを押してください。

頭に令和って入れてなくて4年1月31日って記載してた。
これダメなのか

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:34:42.44 ID:omSJRD1r0.net
>>68
申請終わったけどメール来ない
ミスったかな。。

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:34:56.11 ID:LKOuxyeT0.net
>>67
>いやいや一時月次受給済の個人事業主は話しをしているんだよ

それはお前が勝手にその話で進めただけで>>33はそんな限定した話はしてないだろ

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:37:04.21 ID:LKOuxyeT0.net
>>69
4でみんな令和だと理解は出来るだろうけど提出書類としては通らないと思う。

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:38:42.88 ID:Dw9jKpql0.net
>>69
2022って書いちゃったけど大丈夫かな

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:39:17.62 ID:Is4GeoCM0.net
>>70
自分も1時間くらい前に終わったがまだ来ない
マイページは申請中に変わってる?

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:40:50.17 ID:BBGvnJdu0.net
>>72
2022は西暦って書いてないとダメなん?
てゆーか、いい加減趣味以外で元号の使用禁止しろや

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:41:00.92 ID:omSJRD1r0.net
>>74
申請内容確認中、になってる
メール来ないの不安。。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:41:56.28 ID:/Z4SryfO0.net
>>73
ダイジョブ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:44:01.68 ID:p8Nefnsh0.net
>>69
うん西暦4年かもしれんし
昭和4年かもしれんしねそれだと
持続化給付金の頃からそうだけど
相手に揚げ足を取らせることをしてしまったらダメやで

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:44:24.00 ID:Is4GeoCM0.net
>>76
すまん間違えた、「申請内容確認中」だな
自分もそのステータスだし申請内容はロックかかってるから多分通知がおかしくなってるのだと思いたい
不安だがまぁ気長に待とう

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:44:39.01 ID:YkW+0q7O0.net
初日15時申請 簡単 個人 白
不備もステ変もなし なんで

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:44:54.84 ID:p8Nefnsh0.net
>>71
俺の言いたいこと全て代わりに言ってくれてありがとう
もう何もいうことはありません

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:45:52.45 ID:Is4GeoCM0.net
西暦は元号じゃないからセーフ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:46:33.22 ID:omSJRD1r0.net
>>79
だね。待ってみる。ありがとう
メール来たらここに書きます。

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:51:17.07 ID:OYNKSAiP0.net
>>83
迷惑メールフォルダに
入っていることもあるから
そこも確認してな

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:55:25.79 ID:5cQGyOLl0.net
零細法人、建設業で申請通った人います?

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:56:46.11 ID:K5Fp9ldp0.net
>>60
お、習い事系?

レポートよろしく頼むぜ!

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:58:47.55 ID:K5Fp9ldp0.net
>>76
月次の時も
数時間かかったことあるよ
気長に待ってみそ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 14:59:18.47 ID:tlLwU+eN0.net
>>75
もう西暦が主流の時代だよ。西暦で問題ナッシング

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:01:49.42 ID:Is4GeoCM0.net
昨日メールがひっきりなしに来るって来る人もいたし通知について弄った可能性あるかなぁ
不備もメール来るか不安やね

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:02:00.92 ID:Jq749Xij0.net
給付金とか補助金もらって車買ったとかロレックス買ったってゆーやつ
昔のヤンキー時代のワル自慢するええ歳こいたオッサンタイプやな
オレもソレッポイ書き込みしてたしこんど申請とおっても もーやめとこ ダサスギやし

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:06:23.55 ID:LKOuxyeT0.net
>>75
>2022は西暦って書いてないとダメなん?

紀元前2022年と勘違いされるかもって事かな?

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:07:25.04 ID:i+NQ2ZpJ0.net
>>85
前スレで昨日ステ変したと申した者やけど
事業は零細(建築業)やで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:07:38.96 ID:pTLjVkMX0.net
俺も同意書ただの4年で送信したわ。
訂正して再送信したら混乱するかな?
ってか再送信って出来るのかな?

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:09:25.08 ID:Is4GeoCM0.net
再送信は出来ないはず、ロックかかってて差し替えできない

ツイ見てたらこの表示が出てると言う人が何人か出てるがここの人らはどう?
自分も出てるがCCに問い合わせた人曰く問題なしらしい
https://i.imgur.com/65c2clj.jpg

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:14:17.36 ID:TE1aLLYW0.net
>>93
月次給付金の宣誓同意書の日付は年のとこに令和って書いてあったけど、今回は空欄だから間違う人多いだろうね。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:14:23.55 ID:C7qGxEWO0.net
>>22
簡単 青

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:14:24.73 ID:dpkn3DdN0.net
>>89
# 事務局からメールが連続して送信された件について(お詫び)から抜粋↓

# 現在、メールが連続して送信される事象については、対応が完了しておりますが、
#申請IDの発番(アカウントの本登録)や申請を行った際に、完了した旨をご連絡
# するメールについては、一時的に送信されない状況となっております。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:20:41.48 ID:h69ONKUG0.net
簡単法人のステ変報告ある?

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:25:14.52 ID:2qSF+6bp0.net
>>69
最初4年って書いたんやけど
後から令和付けたしたわ

前に一次支援金のときステータスに不備って出たあと連絡してから不備修正した後
内容確認中のステージに変わり
それから振り込み手続き中に切りわかる前日(ステータスは内容確認中状態)に振り込まれてて
はぁ?ってなったの覚えてるわ

不備連絡とか確認後のステータスってけっこうズレあるから気にしなくて大丈夫やと思うんやが

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 15:25:35.49 ID:Is4GeoCM0.net
>>97
ありがとう!対応&報告マメにしてるんだな
持続化の時めちゃくちゃだったからアテにしないようになってたわ

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200