2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part8

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 11:17:10.77 ID:gzMvRcuk0.net
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf

詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf

申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html

申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html

算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5




※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1642580776/
事業復活支援金の話はここでしろ Part6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643192044/
事業復活支援金の話はここでしろ Part7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1643622364/

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:28:29.15 ID:MRln+3nN0.net
売上ゴニョゴニョして申請したけど、客観的に見ても怪しいよなぁ〜www
かといって突かれても操作した証明はできないんだろうけど

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:38:57.04 ID:5Tkeuodv0.net
毎月あるなら仕入れ率でわかるだろうな

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:46:48.55 ID:ZCy5QxqL0.net
うちも持続化一時月次全部セブンイレブンのコピー機でスキャンだったけど不備出た事無いわ。仕上がりもかなり優秀。写メは絶対やめた方がいい。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:48:40.37 ID:ZCy5QxqL0.net
>>40
セブンイレブンのコピー機は使える、ファミマとヤマザキのは無理だったなそういや

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 18:50:49.57 ID:yG9BmyVs0.net
事務局からアホな連絡来たんだがw
また確定申告書もロクにチェックしないで審査してんのか?アホすぎて疲れる。給付金もらってんだから売上と営業収入に差があるに決まってんだろが収支内訳書見たらスグわかんだろなめてんのかボンクラ
https://i.imgur.com/M0OSJHL.jpg
https://i.imgur.com/h7P4MCN.jpg

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:00:45.30 ID:ZCy5QxqL0.net
>>154
よく分からんけど除外する場合は給付金の支給通知ハガキを説明文と一緒に添付しないとダメなんじゃない?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:02:25.66 ID:ypIKuYnU0.net
2月1日申請

青色

振込み確認中

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:03:01.86 ID:Dw9jKpql0.net
また給付金を売上に入れてるアホか
事務局も大変だな

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:06:55.76 ID:3w892EiO0.net
うーむ 不備メールは時間帯関係なく届くのか?
>>156はいつ頃ステ変したの?

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:08:33.47 ID:K5Fp9ldp0.net
>>156
何時頃申請したんだい?

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:15:32.30 ID:smiOFlhA0.net
>>154
給付金は雑所得扱いだから売上には含めないって事業復活支援金の前から散々言われてたのに何で

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:19:45.37 ID:tPRNBjKI0.net
持続って事業所得じゃなく雑所得の欄だから数字違うってことないよね?

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:26:31.39 ID:oA58Wss50.net
はあ……早くもステ変報告来出したか
俺はまた放置されるんだろうなあ
結局運不運だもんなこれ
不備メール来るならまだ納得出来るけど、それさえ来ずCCも「分からない」って
いうだけだもんなあ
とりあえず最初思ってた通り二ヶ月は待つ気持ちでいよう

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:34:16.98 ID:yG9BmyVs0.net
>>157
ちげーよバカ
確定申告書の事業収入には給付金入れて申告するだろ
収支報告書にはその他の収入に給付金分を記載して特殊事情の欄で説明してる
それともおまえらは確定申告書Bの事業収入に給付金入れないで申告してんのか?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:38:44.46 ID:FzbS3lDc0.net
初日申請でまだ申請内容確認中なんだ 焦りと不安で押しつぶされそう 誰か同じ人いる

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:39:57.07 ID:Dw9jKpql0.net
>>163
雑所得に入れろやカス

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:39:57.11 ID:m8bPqWEJ0.net
補助金は雑収入扱いでしょ
決算書の添付があれば内訳ですぐわかるけど確定申告だけだと判断つかないのかな

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:42:03.46 ID:phIIkZTP0.net
>>164
ほとんどがそうだよ
そんな一辺に審査できるわけないやん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:50:04.78 ID:YolkPwXc0.net
>>156 振込み確認中?
 お振込み手続き中 が正解!

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:53:23.70 ID:KpxOysrZ0.net
そうそう雑収入ね

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:53:56.05 ID:ZXHR/eLs0.net
>>163
おれも給付金はその他の収入にして特殊事情に明細記入して税務署でOK貰った
書類みる能力のない担当に当たっちゃったんだな

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:57:18.49 ID:yG9BmyVs0.net
>>165
どっちだっていいんだよカスw

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:58:46.35 ID:0YbaIyxf0.net
ワロタ

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 19:59:34.96 ID:ZCy5QxqL0.net
まぁ白色だからと目くじら立てる審査担当もいるかもね、何がダメなのかちゃんと教えてくれればいいんだけどデロイトはテンプレしか送らんしどうしようもないな。

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:03:36.54 ID:ypIKuYnU0.net
>>167
14時ぐらい

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:06:49.35 ID:oA58Wss50.net
>>164
それがあと二ヶ月は続くと覚悟しといた方がいいよ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:07:58.28 ID:ypIKuYnU0.net
>>153
俺なんか月次の時に
の文字が見えない、不鮮明と言われて再提出食らった。
どこが見てないのかな ^^;
https://i.imgur.com/rz8JZaf.jpg

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:11:42.82 ID:ypIKuYnU0.net
>>163
担当者ガチャ外れ引いたな

手書きのUber所得証明を通した担当者と
納税証明書を出したのに偽物言って頑固拒絶した担当者

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:11:52.50 ID:FzbS3lDc0.net
>>176
こんなぴったりの数字になるものなの

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:12:57.82 ID:AK6v33PD0.net
>>176
うん
不鮮明だね
売上の金額が丸すぎるw
これはサンプルかな?

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:13:01.77 ID:/HrU5nhz0.net
>>161
普通はそう

事業収入のとこに書いて確定申告したのかな?

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:22:03.47 ID:YolkPwXc0.net
>>178 同感この数字は疑われるわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:25:23.27 ID:YolkPwXc0.net
>>176 は数字がピッタリ鮮明すぎて
逆に不審。笑
これを嫌味で不鮮明と問いただして来たのでは? 

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:25:39.51 ID:0YbaIyxf0.net
胡散臭いのが現れて草

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:30:23.48 ID:ZIXUu3ss0.net
そもそも3日間申請ページ繋がらないし。
みんな一体どうやってるんだ!?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:31:29.14 ID:h69ONKUG0.net
糞ナメてるな。
おせーよ、はやくしろ。

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:37:04.50 ID:+o6CtMjv0.net
いつやっても申請ページ普通に繋がるけど

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:39:13.88 ID:/HrU5nhz0.net
>>184
ブラウザ変えろ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:39:14.58 ID:3w892EiO0.net
>>174
これアンカーまちがってね?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:41:06.78 ID:Imu2UQ3C0.net
>>184
ブラウザのキャッシュクリア

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:45:19.01 ID:NZJ5mYo20.net
2018-2019の方がコロナ影響でてないから売上あるけど
2020は壊滅してて売上ないから計算おかしくなるよなこの計算式

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:45:42.31 ID:Imu2UQ3C0.net
法人
31日にパターンCで事前確認
2月1日申請
夕方に振込手続きに変わった

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:47:14.18 ID:+o6CtMjv0.net
今回はみんな早いのか?

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:47:31.31 ID:0YbaIyxf0.net
>>184
夜中の3時ぐらいにやってみろw

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:48:25.58 ID:3FBryY7F0.net
2/1 17:00 法人 簡単申請
ステ変なし

早く審査して下さい

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:53:12.83 ID:cpQnSVTH0.net
>>193
事業復活支援金の申請を開始する
からまったく進まない。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:54:20.28 ID:iIHNubE20.net
2/1 午前中に法人 簡単申請(対象月:1月)

まだ変わってなかったよー。別に急いではないけど

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:54:59.18 ID:0YbaIyxf0.net
>>195
夜中の3時は冗談だ
たぶんおま環ってやつだぞ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:55:01.84 ID:3Ld8xNc30.net
>>65
それでも書類の不備があります。と言ってくるのがこの事務局なんだよ。

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 20:57:47.68 ID:KfeNlRz70.net
枠がキリン柄に変わったらいいのに

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:00:02.82 ID:30HNX8YX0.net
>>195
事前確認してないからやで

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:02:06.64 ID:K5Fp9ldp0.net
>>194
流石に初日でもまだな人おるのに
少しぐらい待ちなよw

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:05:38.60 ID:+4S+g7eR0.net
>>161
おいおい、普通は事業所得だよ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:08:02.66 ID:ZNX/CBg10.net
>>154
事業はおろか確定申告もしたことないバイトが書類見てるだろうから
理解できるわけがない

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:11:38.61 ID:CovcYmPZ0.net
>>154
単純に確定申告の数字ズレてるのは給付金引いただけなら再申請してねってだけじゃん
金もらう立場なのに偉そうなのが多すぎないか

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:13:09.63 ID:3w892EiO0.net
雑所得の忌み分かってない奴が多すぎて驚くわ。給付金目当てで開業したの多そう

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:25:55.58 ID:f9zPs/gD0.net
手書きでノートに

2021年11月売上 ○○円

て一行書いて写メ撮っただけの俺でもステ変してるんだからみんな安心しろ。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:26:13.61 ID:ZCy5QxqL0.net
正しくは雑所得じゃなくて事業所得の中の雑収入ね。全く事業に関係ないのが雑所得。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:30:59.12 ID:Is4GeoCM0.net
今んとこ対応早いみたい?
このペース保ってくれー

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:31:13.92 ID:/Wk1o3I+0.net
スマホのChromeはけっこうポンコツだから、パソコンあるならパソコン、ないなら他の上位互換アプリを使って進めてみたら。GoogleEdgeが今のところ使ってやってる人が多いかな。Twitterみると

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:33:56.13 ID:Hr0w0E5R0.net
>>200
方法を教えてください

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:34:57.94 ID:SGBY8lph0.net
GoogleEdge?
はい?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:35:41.98 ID:dVADsKnB0.net
>>210
フリーダイヤルに電話するんや

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:41:11.90 ID:Is4GeoCM0.net
>>210
>>1にあるリーフレット隅から隅まで読みなさいよ
申請の流れとかしっかりわかりやすく書いてあるよ

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:41:23.18 ID:y6AlFj2V0.net
> 申請IDの発番および申請完了メールの送信再開について 2022年2月3日

ttps://jigyou-fukkatsu.go.jp/news/20220203_2.html

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:42:39.53 ID:ZXHR/eLs0.net
>>204
給付額引いてねって言ってんのに引いて不備だぞ?

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:45:32.56 ID:YzWpQAwB0.net
>>154
一時支援金の時のだろそれ
アドレスが一時支援金のじゃんか

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:46:01.24 ID:bkLQm3gu0.net
>>207
名称紛らわしいよね

「雑所得」と「事業所得上の雑収入」

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:49:20.95 ID:Hr0w0E5R0.net
>>212
>>213
親切にありがとう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:50:34.12 ID:bkLQm3gu0.net
>>176
うーん・・・

あまりに、数字が綺麗すぎるというか
こういうのが疑われたりするのかな?

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:52:50.26 ID:dVADsKnB0.net
アレで申告してたら
完全に黒やね

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:56:32.44 ID:Is4GeoCM0.net
>>176
すげえな
俺なんか2年連続で1の位が0ってだけで疑われないか落ち着かなかったんだが

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 21:57:40.04 ID:iq9DVC5n0.net
切り捨てしろよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:05:12.67 ID:kmoNd7Me0.net
>>219
怪しさ以外に何もない
事業税か消費税かが三万しかないことや水道光熱費まで20万ぴったりなことまで何もかも怪しく見える

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:10:29.68 ID:w1pjccnj0.net
貴方達は監視しています

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:15:55.14 ID:wL0PyS/+0.net
>>223
そうなんか?
按分して端数を自家消費分?にする人結構いる気がする
1200万なら前年度以前は免税業者かもしれん
収支内訳書で経費を全額雑費に入れた人見たことあるから怪しいとはあんまり思わないな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:16:03.82 ID:zxEsBzvc0.net
あんな怪しい申告書でも
事前確認や審査通るんだな

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:27:09.70 ID:9Cw7aAFh0.net
>>149  いつもプリントスマッシュとファミマコピー機で簡単に使えたけど、セブンイレブンの方が便利なんだね

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:28:41.79 ID:Gb9y6RoX0.net
>>225
月間で端数きったら年間20万にならんだろ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:30:04.94 ID:+3ixMYF20.net
>>225
全額全部雑費にするのと同じくらい怪しいわw
まあ、ネタやろけど

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:30:28.57 ID:CovcYmPZ0.net
>>215
給付金引いてなのか間違えて引かれたかわからんから、問題なければもう一回申請してねって読み取れないもんなぁ

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:32:16.63 ID:m8bPqWEJ0.net
やっと申告終わった
基準月の売上間違って記憶してて40%減だったのワロタ
ルール上60万でブレーキかけられてるけど100万ぐらい欲しいなぁ
給付決まってないけど何か物買いたいw

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:32:52.85 ID:xYXjV0120.net
お前たちのことをいつも監視しているぞ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:33:51.54 ID:obInRsm10.net
今回かなり速いな
流石デロイト

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:34:58.54 ID:w1pjccnj0.net
お前達この禿げが!

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:37:05.91 ID:wL0PyS/+0.net
>>228
毎月按分するの?
普通決算で按分するんじゃないの?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:37:20.07 ID:K5Fp9ldp0.net
>>221
こういう申請とか
詐欺丸出しでも通るし
真っ当な事業者でも不給付にするような審査しか出来ない事務局だからなあ。。。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:48:42.99 ID:/Wk1o3I+0.net
MicrosoftEdgeだ ごめんなさい

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:48:59.46 ID:Gb9y6RoX0.net
>>230
月次の時からよくある確認だよ
こういう認識で合ってますよね?てこと
何もせずにクリックしろは幸せだ
この程度でザワついてたら心臓いくつあっても足らんぞ
何かを再添付しろってなったらいよいよ怪しまれてるので注意だ
https://i.imgur.com/rsbHFCn.jpg

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 22:57:51.95 ID:Gb9y6RoX0.net
申請要領と、申請手引き(申請手順の案内)は、昨日付けで内容がアップデートされてるので、以前の分は読んだけどまだ申請してないって人は一応目を通し直して、ここで我々が好き勝手言ってる予想や妄想を根拠にした戯言に大事なポイントで惑わされないようにご注意を

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:02:34.41 ID:LZqaMM2/0.net
>>235
支払いごとに按分する
2ヶ月ごとに払うものなら年6回
毎月ならば12回その都度按分

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:03:24.97 ID:pn5lBT4d0.net
月次未給付継続支援なしだと結構面倒だなあ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:10:44.19 ID:LZqaMM2/0.net
厳密には検針日時点で経費と分けるけど水道光熱費は支払い日だけでやってもいいって通知が出てるから按分するのも支払い日ごとでいい

年間まとめてでいいですという通知はないし
仮にそうやったとき、月間の損益計算ができないじゃん?
一応、固定経費であっても一体なんのために使った経費かは聞かれたら示さないといけないので

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:24:08.36 ID:68oK+LY70.net
相変わらずやべえのごろごろ湧くなw

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:28:14.50 ID:xYXjV0120.net
>>237
ドンマイ

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:29:46.32 ID:cAWKCFyS0.net
ふう
やっと申請3件分終わった
一晩寝て明日、最終確認して申請しよう

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:33:15.93 ID:h69ONKUG0.net
糞みたいに遅いな。

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:34:33.01 ID:h69ONKUG0.net
>>245
乞食に纏わりつく乞食だな。

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:38:49.63 ID:qH+oUFb80.net
多分この調子だとまた頼まれるから
今回は6件ぐらいかなあ
邪魔くさ

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/03(木) 23:41:52.35 ID:3n2eNqaZ0.net
対象月の該当性判断や給付額の計算に当たっては、各月の事業収入に、新型コロナウイルス感染症対策として国
又は地方公共団体による支援施策により得た給付金、補助金等(※)が含まれる場合は、その額を除きます。

こうやって書いてるのに引いて申告すると不備?
そのまま記入したらあっちで勝手に引いてくれるの?

引かずに申告したほうが貰える額が多くていいけど後で不正とか言われたらかなわん

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/04(金) 00:06:08.31 ID:C3Cxx3I30.net
>>249
そうだよ
どっちで不備を出したほうが得か?
骨を絶たれるよりは肉を斬らせる

ていうか何も変更を加えず再送信なんて、肉すら切られてない

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200