2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一時•月次受給済専用】事業復活支援金

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:52:47.35 ID:wTofugi60.net
2022年1月31日申請開始

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf

詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf

申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html

申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html

申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html


申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html


算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5

申請要領パターン3又パターン4の事業者専用
さぁー報告かたがた語れ!

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 17:55:05.44 ID:wTofugi60.net
申請日
個人•法人
青色•白色
パターン3又は4ぐらいは書いてね

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 18:06:23.54 ID:JHI4gwaM0.net
>>1
1/31夜21時頃
パターン3(基本)青色個人にて申請
いまだに確認中

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/07(月) 21:04:30.37 ID:mxFvztvp0.net
1/31 19時半頃
個人白
パターン3(基本)
ステ変不備連絡なし

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/08(火) 12:33:30.66 ID:jOn6bNAL0.net
今日簡単申請してきた
事業復活支援金はどのくらいの期間でステ変するかな?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 01:03:13.39 ID:gbQFwhu90.net
1/31 19時頃
法人 サービス業
パターン4(簡単申請)
過去
持続化給付金1回
月次支援金✕1ヶ月分

2/7 の夕方にステ変

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 01:06:03.80 ID:gbQFwhu90.net
>>5
今週は三連休だし厳しいかな
来週中にいけるといいね

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 08:03:48.17 ID:ifIlIhqk0.net
月次の終盤は簡単申請だと翌日ステ変あったよ、まぁ初日申請は流石に無かったけど申請日ずらしたなら十分あり得る

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:15:38.58 ID:mMCugWa30.net
そうなんだ、じゃあ三連休中もチェックしとこ
毎回支援金のステが何日で変わるか見るのが楽しいw

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:41:30.64 ID:rf35JUQM0.net
コールセンターの話しでは土曜・日曜も審査してるって言ってた。ただ祭日は知らんが…

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 10:49:02.97 ID:S+nIOGDL0.net
コールセンターで審査に関する事は答えない答えられない
嘘書くなよ

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 11:24:13.06 ID:rf35JUQM0.net
不備のところだと親切に詳しく話してくれる、対応はどこに電話するかで違う

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 12:49:53.45 ID:2AK5IRn10.net
県や市が支援金上乗せしてくるって聞いたんで調べてみたけど
うちの県は何もなかった

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:04:47.74 ID:GXx47atY0.net
1月31日 15時台
パターン3
簡単申請
12月対象
継続支援なし
月次一次給付済
ステ変なし

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 13:58:41.13 ID:3wD7R5Fq0.net
>>13
今のところごく一部の県だけだよ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:11:43.46 ID:tfknkYT/0.net
埼玉県さいたま市は動きナシ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:22:53.00 ID:uHqWHh8B0.net
1月31日夜9頃申請
青色個人一時月次受給済
免許証更新為基本申請
申請内容確認中
以上報告終

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 16:59:56.57 ID:ntEUvNfT0.net
あのさ、2月決算の場合は慌てず3月になってから申請が吉?
(2月中に振込完了しちゃうと、
    雑収入計上でしょ?この復活金て)

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:09:31.95 ID:bl65ZTjP0.net
早くもらって節税すればいいのではないですか?

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 17:23:41.16 ID:rf35JUQM0.net
売上高を調節しなければ利益が出るとか税金支出がどうとかなら申請しない方がお国の為、もっと苦しい経営者に予算を回してあげたらいい

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/09(水) 23:13:58.23 ID:mIHSBwsJ0.net
>>13
まめにチェックしたら良いと思う。
多分、新年度予算で殆どの県が上乗せ実施するよ。

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:38:13.02 ID:T0GehLLO0.net
1月31日午後5時頃申請
青色個人
一時月次受給済
簡単申請
2/4ステ変
2/9入金済み
以上です。

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 16:46:59.18 ID:UVOF2rkH0.net
1月31日 16時30分
パターン3
簡単申請
12月対象
継続支援なし
月次一次給付済
ステ変なし

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:14:37.54 ID:ExHyK4mj0.net
>>22>>23共に一時も月次も給付されてるのに審査の長さの違いはなんなんだ
同じ審査してるとは思えん

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 18:17:27.43 ID:nxfy8AqX0.net
>>24
なんやろな! 理不尽やわ

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:31:50.33 ID:T0GehLLO0.net
>>24さん

22です。
追記しますと、当方はパターン4、継続支援ありです。

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 19:41:38.02 ID:Ypekct5B0.net
>>26
簡単申請に継続支援は関係ねーだろ。
抑、それの表記欄すら無い。

28 :4:2022/02/10(木) 20:13:39.91 ID:z5BmG9qp0.net
2/10 夕方
不備連絡
内容は、2020年の確定申告の金額と異なります。
持続化引いた金額で申請してるのでそのまま再申請。

修正内容確認中

ステ変したけどまさかの不備。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 20:56:02.23 ID:pmwWRuVF0.net
持続化給付金引いた金額で申告してたら申告漏れじゃないか

30 :4:2022/02/10(木) 20:57:54.43 ID:z5BmG9qp0.net
ちがいます。
確定申告は持続化を雑収入で申告してあります。
それを引いた金額で事業復活支援金の申請をしています。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:39:35.14 ID:VpkTnIb/0.net
自分も持続化や月次は雑収入で申告してる
それで不備なんだ?変なの

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/10(木) 23:42:45.22 ID:7KkhMMji0.net
持続化入れて申請したら貰う額増えちゃうけどそっちのが不備だよね?
事業所得だけでしょ?

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:20:22.67 ID:RXPWrcKO0.net
事業所得=一時所得+雑収入含む
つーか申告してんのに一時所得や雑収入を付けたり外したりできんのか

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:33:44.89 ID:3uqFltKA0.net
でもさ、こういう議論も虚しいよな。

確定申告のこと、理解してたら
こんなもんが不備になるわけないのにな。

こんな事も分からんアホが審査しとるんやで

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:48:32.34 ID:jzfrYMIv0.net
じゃあ普段の月の稼ぎが10万なくても11月から翌年3月までに持続化受け取った人なら対象月を持続化受け取った月にしたら満額貰えるってこと?

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:53:33.94 ID:RXPWrcKO0.net
>>35
お前はメルカリの転売厨やろ?
月の売上10万くらい?
売上0円もあるやろ
そんなもんは生活用動産としてしか認められん

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 00:58:15.60 ID:nN4fWnWD0.net
>>36
違うけどw例えばの話

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:03:57.00 ID:cEq4bnI90.net
バイトと事業半々でやってる人ならあり得る話
事業所得で確定申告してるかが肝だから

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:12:14.00 ID:cnFTNR3X0.net
自分の稼ぎのマイナス分だけじゃ満額行かない人は持続化給付金受け取った月を対象月にすれば満額給付

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 01:42:55.77 ID:wkBuMaVU0.net
>>39
嘘を書くなよ
今回の支援金は持続化給付金を売り上げに含めたら駄目だぞ

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 04:50:39.81 ID:JnhXv6Yh0.net
>>40
ところが、審査が出鱈目の運ゲーなので
ガチャで上手くいってる連中もいそう

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 04:52:00.13 ID:JnhXv6Yh0.net
>>38
あと、主婦とかな・・・
ハンドメイド作家とかインストラクターとかさ

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 16:21:19.33 ID:7ingdK0K0.net
次の支援金決まったら教えてね!

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 19:00:37.81 ID:/fr+kltg0.net
>>40
そうなんだけど>>33が分かりにくい表現するからこんな流れに

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/11(金) 21:41:39.86 ID:S0Hsc+7X0.net
これが手切れ金だよ

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 00:34:48.67 ID:3FjBRPP60.net
1月31日申請放置組はまた2ヶ月コースなのかね?

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 02:44:50.88 ID:f1jcL2GT0.net
>>46
前はそうだったの?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 10:50:48.45 ID:vO3e0vFd0.net
>>46
半分ぐらいは給付不可もありそうだけどね

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:13:11.29 ID:3FjBRPP60.net
そうです
月次10月分が9月30日簡単申請した人が大量に3ヶ月前後放置されました
私は年明け1月にやっとステ変しました

本スレで2月1日申請放置組 として書き込みしてください

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 13:26:06.63 ID:3n0RAs6v0.net
>>46
って言ってもまだ2週間位
月次、一時では普通に1ヶ月ステ変なしとかあったからな 月曜大量にステ変しそうじゃね?

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 14:03:28.10 ID:j0ptE5hi0.net
>>40
それは正解なんだけど、確定申告と自己申告の売上一致してないぞって不備メールが来る謎仕様なんだよ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:05:35.73 ID:uqpILIqS0.net
持続化給付金受け取った月って
普通は確定申告書B裏面の雑収入のとこの欄に受け取った金額を記すだろ

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 15:09:39.31 ID:uqpILIqS0.net
間違えた
決算書の裏面の毎月の売上のしたの雑収入のとこに書けばいいだろ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 16:02:05.59 ID:BsV0+fEo0.net
だからそれ書いてても
事務局には
猿とチンパンジーしかいないから
全く理解されないって話なのよ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:27:51.84 ID:uZqi4no/0.net
バイトくんによっては申告の見方が分からないのか、何故か不備通知してくる人がいるんだよね

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:43:24.77 ID:BsV0+fEo0.net
そら赤色申告ですか?とか聞いてくるレベルやからな
そこら辺を加味して考えなあかんのよ給付金は

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:47:12.00 ID:H4/LFv4j0.net
>>51
謎仕様も何も今までの支援金がずっとその運用をしてきてるし、今回ご新規さんが入ってきてギャーギャー言ってるだけ

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:49:48.47 ID:o5fisaf/0.net
収支内訳書添付が必須じゃない白色申告で頻発しそうだね

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/12(土) 17:53:18.39 ID:++/5F+5j0.net
不一致で戻されることはあっても支給されないわけじゃないから大丈夫

最初から一致させておけば確実だけど、どうしても雑収入の給付金を除きたいなら理由をデカデカと明記しておけば一発で通るかも。

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:29:09.75 ID:Vk48duu20.net
3月は休んで金もらいます

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:47:32.11 ID:XSgvk05L0.net
お前みたいのがいるから審査遅れるんだろ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 12:56:26.47 ID:vGFxjjTI0.net
自主的な休業は対象外です!

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 14:25:05.20 ID:XMAqgN1J0.net
正直、コロナの直接因果関係もない奴が
あわよくばと狙ってる奴らは、後で一斉
摘発してほしい。
この板見ただけでも、普通商売してたら
分かるイロハも知らない奴が居てビック
りするわ  

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 15:12:33.57 ID:XSgvk05L0.net
Uberのキッズだろ

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 16:09:21.72 ID:WigEekHx0.net
ウーバーは持続化給付金貰ったのに確定申告しないでバックレてんやろ
国税がブチ切れてウーバーに配達員の売上情報回収しにいったじゃねーか

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/13(日) 23:55:25.10 ID:L92zh2ZE0.net
医師国家試験は難関資格議論に入るべきじゃない
財力がものを言うだけで、岩手医大卒ですら79.4%受かってる時点で全く大したことない
合格率100%の大学は5校、95%以上は25校もある

司法試験は東大ロースクール卒で59.4%、全体で37.0%
医師国家試験とは比較にならない

会計士試験は会計大学院卒で平均7.9%しか合格しないから、この中では最も狭き門

しかし、権威は医師≧弁護士>会計士
あくまで試験の難易度では医師がダントツでヌルゲーというだけ

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 00:28:37.80 ID:R2Na5V8C0.net
このスレ需要あるんか?w

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 03:18:37.25 ID:14cY0wyt0.net
いらねえし文字化けしてるしなたてたやつ無能すぎる

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 11:26:27.84 ID:cG1kvdyx0.net
埋め

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 14:39:40.52 ID:yaGQPphf0.net
>>62
たしカニ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 15:21:35.94 ID:LXMySsgn0.net
このスレに来てる申請者はもう殆ど既に事業復活支援金も給付されてるから興味薄い… 参議院選前にもう一度おかわり有るか?無いか? 

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:55:30.26 ID:YG1w+dVO0.net
>>5だけど同意書を月次支援金で使ったやつ送っちゃって不備……夕方返事したけどいつステ変するかな、やっちゃったー

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/14(月) 20:57:49.89 ID:F98aBtma0.net
2月1日申請放置組なら2ヶ月以上放置されるけど
不備がきたならわりと早いよ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 06:46:57.17 ID:HIYAq4KK0.net
1日申請で放置組やけど審査は早い者勝ちじゃないのかよ
話しによると無作為に審査してるとか順番はバラバラとかマジで草

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 13:40:57.04 ID:edSzSg9V0.net
同意書の日付
一時も月次も元号無しの 3年 で通ったが、今回は5日後に元号書くよう連絡あり
訂正後10日経つが まだ修正内容確認中

身元確認の運転免許証
更新したので画像を代えたかったのだが、前のを削除できずそのまま
今のところ指摘無し

口座情報
JNB→paypay 社名変更。これもファイルを削除できずそのまま
今のところ指摘無し

やり方が悪いから登録内容を編集できないのだろうか?
指摘された同意書のファイルはすんなり削除編集できた

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:35:54.94 ID:54ZtE2KM0.net
初日でステ変ないのは俺位かw

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 16:36:50.82 ID:AW5HAWu30.net
2月1日申請放置組 たくさんいるよ
3ヶ月コース覚悟や

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:08:29.59 ID:54ZtE2KM0.net
>>77
俺 1/31 w

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:14:41.42 ID:KdEWTxNW0.net
アナルが痛い

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 17:37:25.05 ID:1zD2EhKq0.net
>>76
何やったんだ?
事前確認とってる?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:09:35.98 ID:54ZtE2KM0.net
>>80
何もやってねーよ
事前確認してるよw
一時、月次ももらったし

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:18:54.86 ID:AFNao7Rf0.net
>>76
me too.

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 19:26:05.30 ID:54ZM1viz0.net
>>77
三ヶ月で済むとは思えんが

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:28:27.20 ID:54ZtE2KM0.net
>>82
仲間〜

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/15(火) 20:29:17.15 ID:54ZtE2KM0.net
>>83
1ヶ月位じゃね?
一時も1ヶ月位不備なしで待たされたし

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:09:24.00 ID:fm34UIqv0.net
eTaxの受信通知を添付してるのに「収受印がありません」と修正依頼。なんなん。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 09:53:08.64 ID:9QCwxJ0x0.net
>>86
問い合わせたら「受信通知のメールを開いたら中に○○ってのがあるからそれを添付して下さい」って言われた
○○は名前忘れたのと、メールは税理士さんとこに届いてるから連絡して送ってもらうのに時間かかるから俺は別の書類添付した

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 10:24:06.94 ID:htkYjOXx0.net
>>86
審査のやつがアホなだけ。

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 11:19:47.72 ID:bcDe7tUS0.net
初日申請 ステ変なし

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 13:55:33.98 ID:fm34UIqv0.net
>>88
はい、マジでそうでした。

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:00:05.00 ID:VvACzLYh0.net
やば
月次の時に申請した売上金額間違えていた殊に気づいた‥
正しい数値でも対象年の月の売上と比べて50%以下の売上だけどこれでも不正になってしまうだろうか

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/16(水) 20:00:39.76 ID:VvACzLYh0.net
殊に じゃない 事に だ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 18:08:24.64 ID:N2/DuCvz0.net
>>75
今年は2022年。なんで今の時代に年号なんて使うかな。
指定されない限り誕生日も含めて西暦統一は常識。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:17:31.70 ID:Q8fo1T850.net
>>93
履歴書の記入例なんかは和暦じゃね?

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/17(木) 19:27:23.78 ID:sycx9zBp0.net
役所は基本和暦で西暦はBプラン

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 06:28:22.44 ID:R5pu/x4R0.net
63ニューノーマルの名無しさん2022/02/16(水) 00:57:52.36ID:FAJjVndN0
オッサンだけど若い頃は労組の活動に精を出し管理職になってからは業界団体の会合に頻繁に顔を出し経営側の一端になれてからも業界と労働側どちらも守れる様な施策を考え続けてきた
こんな事やってるから会社の組合ともユニオンとも付き合いはある
美談を語るつもりはないがホームレスへの炊き出しや生活保護が受けられない人達への支援(寄付や弁護士とかユニオンへの紹介)もやってきた
ある程度の会社に行けば一人か二人くらいはいるであろう活動家のオッサンだ
全ての人々に利益の分配をと考えて生きてきたのだが何故かウーバーだけは働く仲間達と思えない

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/18(金) 09:38:57.53 ID:sWaqiXpr0.net
>>93
日本人なら標準和暦、西暦指定があって初めて西暦。

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 09:15:55.63 ID:WFDsm8OS0.net
>>72だけど
今週中にステ変期待したけど無理だった、残念

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/19(土) 22:45:55.82 ID:qnCE4Twn0.net
本日申請パターン4
2018年青色を白色で、2019青色で
申請作業も慣れたものなので、手軽にやってしまったけど、さて楽しみ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 03:59:42.98 ID:aTh5xuMz0.net
2月14日 簡単申請
2月18日 ステ変
入金待ち

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:07:57.03 ID:LQStO4My0.net
確か免許証の期限が切れて基本申請した人何人かいたよね?
まだ居ますー?

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:24:27.66 ID:yCYk4ASt0.net
>>101
何がそんなに気になるの?
少し前にも同じこと言ってた人だよな

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 08:33:39.14 ID:LQStO4My0.net
>>102
うん。ありがと。
しつこくてごめん!w

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 10:01:20.75 ID:00u6/Ak30.net
規模申請であげたなら不備

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 16:38:49.19 ID:n8xIe4tr0.net
土日は審査してんのかな?
18日に特例基本申請中

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/20(日) 17:20:34.01 ID:3tIAdXZV0.net
>>105
不備連絡来るから審査はしてるのだろう

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/21(月) 21:33:29.07 ID:Xp0sfoVM0.net
>>99です
もう振込手続き中にステ変してるんだけど

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 03:48:02.03 ID:MSBYVWRS0.net
いま審査暇みたいなので早いのかも

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 13:06:19.00 ID:KXJSIVMH0.net
早くステ変してくれー、もう待てない

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:05:33.12 ID:yBrUYP9t0.net
>>109
きついよねー、今日で2週間音沙汰なし

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 20:31:09.13 ID:O24V+NyO0.net
わいも2週間だ
痺れ切らして今日電話した
膨大な申請者の数がいるらしく待っておいてください。とのこと

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:11:42.70 ID:Ib9xsC+M0.net
確定申告完了
次の支援金カモーン

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 21:22:52.09 ID:KXJSIVMH0.net
2週間...長すぎる..

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/22(火) 22:48:49.48 ID:cwy4dT/F0.net
2日目申請ステ変なし
長過ぎる

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 04:40:44.86 ID:MKaTs5Fw0.net
まんぼう延長3月まで決まったけど
4/1まで延長してくれ

そうすりゃ岸田や野党からの要請で選挙対策で支援金継続してくれるはず

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 13:41:21.78 ID:4HpHYpEc0.net
ステ変はまあまあ速かったが入金遅くね

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 19:01:05.84 ID:rdkjT5a20.net
後入れ先だしだから先に申請した奴らは寝かされ腐らせます

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:24:30.40 ID:2b0RaOr+0.net
>>116
営業日中2日だかと本スレで

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 21:38:22.17 ID:sZz46dVs0.net
営業日中2日入金で安定してたけどツイで何人かそれより遅れてる人が出てるぞ
気をつけろ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/23(水) 23:28:22.51 ID:GdgPpB/f0.net
各審査担当者がシステム上の「引き受け」というボタンを押すと、審査案件が審査OPへランダムに割り振られる仕組み。割り振られる基準は分からない。
ある拠点では、午前中は全員で一次審査を、午後は全員で二次審査をするという方式を取っているそうで。
一次担当、二次担当という区分けは特にないらしい。
一次二次は単なる人を変えたダブルチェック。
二次までOKなら別担当の最終審査者へ進み、二次で不備NGなら不備確認担当に回るそうな。

と、まぁ現状そんな仕組みでやってるそうですよ
ソースは今まさに審査バイト中の友人より
ここ最近は審査する案件が枯渇して連日やることなく苦痛と言ってたので。初日申請でステ変なしの人はマジでデータ自体なかったことになってるのかもしれないですよ

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 00:45:55.71 ID:JXpbVDOi0.net
>>120
友人のフリしてるが実体験ぽいな

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 04:38:06.21 ID:4qq6XlI60.net
>>120
だと思う
データロストが一番しっくり来るもんなあ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 07:10:17.72 ID:qc9+Da4W0.net
2月2日昼前かんたん申請 未だ確認中のまま放置されてる。後から申請した人たちが先に審査されてる。事務局サポートに電話掛けてもお待ちくださいの繰り返し。闇の中に入ったみたいで不安で仕方ない。泣きたい

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 16:07:22.18 ID:u+4de/+n0.net
年末に隣の市に引っ越して事業所の住所変更も済んでるんだけど簡単申請いけるかな?

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:45:53.45 ID:Rt9MvTaL0.net
>>123
俺2月7日申請
もうしばらく変わらん気がしてきたわ
不備はないはず
あと1~2週間したらしれっとステ変しそう
同じように申請した嫁の分は俺よりあとに申請したのにすんなりステ変したし
とりあえず申請順に審査してくれ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 22:49:21.21 ID:eI355CRp0.net
>>125
あらら、それは気になりますね
無知なバイトが何らかの理由でNG処理して、詳細審査に回ったのだと思う

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/24(木) 23:02:56.84 ID:/DfdY2if0.net
自分>>5>>72なんだが
確認中から全く動き無くなった…心配になってきた

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 12:26:21.86 ID:tqYJe6f80.net
>>107 です
入金〜

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 14:01:12.78 ID:G2GBRVWd0.net
事前確認、うちから近いところは有料で20000円も取る。それ普通?

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 15:06:47.64 ID:SYitoxL10.net
万単位は流石にぼったくりだと思うが
値段釣り上げて一見さんお断りにしてるとこもよくあるからそれかもしれん

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:07:54.59 ID:b/+Jnphr0.net
審査の進捗について電話したけど、ただただ、待ての一言。
いつまで待てばいいんや?って半ギレしただけ。何この制度の質の悪さ。あんまりやろ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 16:56:48.81 ID:SG/X6g6n0.net
>>129
普通じゃない。ぼったくり
ネットで探せば無料いくらでも見つかる

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 17:03:09.52 ID:Qd8I+FXh0.net
いつまで待てばいいのですか

って歌あったな

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/25(金) 18:32:42.45 ID:4lWOKva20.net
>>133
『どれだけ待てばいいのですか ああ届かぬ愛を(チャゲ&飛鳥「万里の河」)』では無くて?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 02:40:12.10 ID:VicQp+uA0.net
初日申請放置組
まだステ変せず

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 05:07:03.80 ID:6u1MZKHf0.net
修正依頼はあったけど、すんなりステ変して中2日で振り込まれたけどなー。2/10申請です。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 15:24:56.21 ID:1EkzhuC90.net
>>136
良いなー
修正までは早かったのに2/14に修正申請してから放置……何故なの

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/27(日) 17:44:50.41 ID:UaKigZLL0.net
>>137
同じです先週は放置されました。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/02/28(月) 15:41:18.01 ID:cMbKH6gr0.net
>>135
同じく
なげえよな
何が2週間だよ

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:05:48.93 ID:ohZhGsYF0.net
2019-2020対称月なんだけど
令和3年(2021)の確定申告書類の写真載せる欄
があり必須ってなってるんですが
載せなくていいです?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:11:03.67 ID:LfBhGgPM0.net
ダメだろ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:21:36.12 ID:uNYIjFA90.net
初日申請放置組 今日もステ変せず3ヵ月コースかな

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:22:15.15 ID:ohZhGsYF0.net
>>141
説明には不要って書いてるんですよ

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 18:29:41.18 ID:buXkeDM+0.net
>>143
先に進めなくね

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 19:55:27.34 ID:ohZhGsYF0.net
>>144
だから適当な画像ファイル放り込んで
先に進めようかと

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 20:49:52.46 ID:GPB85ooA0.net
一時月次って自主休業ありだったの?
事前確認簡単だった?なにきかれた?

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/01(火) 21:43:14.82 ID:0XaAVmpq0.net
23日に申請して昨日振り込まれ、あまりの速さにたまげましたよ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 00:35:38.82 ID:n7n9qrAk0.net
>>72だけど修正してからまだ待たされてる
月次の簡単申請は数日だったのに何でこんなに長くかかるのー?

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 09:08:45.88 ID:tafVM3Pn0.net
>>145
2019.2020年の決算報告書もページが別れて
過去の様にPDFにまとめてって感じじゃなく
2ページ埋めないと進めないんじゃね

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 10:21:59.41 ID:AZDMt9eO0.net
初日簡単申請の一時月次完走組だけど未だにステ変も不備メールも無い
メアド変更したら早くなるって本当なんだろうか?

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 11:52:01.91 ID:ulteUv0L0.net
28日に申請してもう振り込み中になってた
仕事が早くていいね

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 13:26:56.58 ID:CttDSQO90.net
>>150
初日簡単申請応答無組
昨日試しにアドレス変えてみたがまだ無反応

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 14:10:12.34 ID:C3kmw8zI0.net
こうやってまたデマが広がるんだろうなw

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 15:23:06.56 ID:VzPDpr1g0.net
>>1
660 名無しさん@そうだ確定申告に行こう 2022/03/01(火) 22:03:59.68 ID:TWrTeUCU
税理士に任せてますが、去年例の時短支援金が
そこそこの金額出ました。税理士のアドバイスに
従い色々と節税に努めましたが納税額がとんでもない
額になり驚いています、小規模共済や営業用新車の
買い換えなどなど。でも納税額が約300万円です
本業の居酒屋の収支は若干の黒字でした
そこでこのまま300万円の納税額は妥当でしょうか
国保も今年はMAXの100万円かららしいです
なお支援金や約1700万円でした

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/02(水) 23:01:14.31 ID:myUZHmJR0.net
修正してから1ヶ月 こんな掛かるの初めて 勘弁してほしいわ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 03:36:58.28 ID:f/nrJGzo0.net
無能ゴミ岸田ははよ消えてほしい
月次+上乗せのほうがはるかに良かった

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 08:45:14.71 ID:ZzgWym7L0.net
岸田さんの悪口言うのやめてね
母も私もファンなんだから

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:00:47.13 ID:8NW2oZap0.net
2日目申請組ですが、不備3回目から放置2週間です。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 13:07:31.01 ID:h395gi2S0.net
初日組だけど放置3ヶ月コースかなあ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/03(木) 22:05:53.25 ID:dUx1sFxo0.net
>>159
ちゃんと確定申告して納税の記録あれば問題なく貰えると思うよ
ズル賢いのだけ給付が早い感じ

毎月50%減で10万づつには見向きもせず
任意の一ヶ月が50%減で一気に50万に申請する・・・怪しい

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:36:46.37 ID:sqWYsHEv0.net
申請から1ヶ月。やっとステ変した!

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 11:42:24.20 ID:iHDOnF760.net
>>161
この書き込み見て確認したら漏れもステ変してた…

初日申請放置組

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:01:55.65 ID:ZTEk5eHi0.net
ツイでも初日組のステ変報告あるね
自分は絶賛放置中です

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:31:23.06 ID:UgbtZN8b0.net
初日って2/1だろ
今日2月分で申請したがいつになるんだろう

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 12:45:01.54 ID:wqt7XMIj0.net
2/7申請ようやくステ変
詰まってたものが吐き出されてきた感じだな

166 :155:2022/03/04(金) 12:54:24.50 ID:vTQMM3z70.net
やっと振込み手続き中に

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:01:28.48 ID:ZTEk5eHi0.net
>>166
不備メールって何時にきたの?

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 13:11:10.17 ID:5a6LsalN0.net
初日申請 16時
基本・個人・青色
本日、ステ変しました、長かった

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 14:57:20.02 ID:l68+QlMU0.net
>>168
初日申請 17時
基本・個人・青色
俺もステ変した

長かったな

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 15:33:15.32 ID:lht/cdS70.net
>>164
1月31日の15時

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 16:04:51.92 ID:vM7Gp+Lz0.net
ツイで、
自分が放置されている時は、ステ変しましたの報告に
イラっとするだの、空気読んでツイしろだの勝手なこと言って、自分がステ変したら、大喜びして書き込んでやがるwww
人って勝手な生き物だねwwwww

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 17:41:15.97 ID:TmTRiSKv0.net
>>148だけど今日ステ変したー!
お振込み中だって
今日は一気にステ変した日なのかな?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 18:35:14.98 ID:iHDOnF760.net
今日ステ変やと振り込みはいつ予定ですか?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 20:20:35.55 ID:m28nZioL0.net
二日程度で振り込まれる時もあれば1週間の時もある

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/04(金) 22:31:29.24 ID:ArJ9j7v70.net
>>171
こいつ?
カジュアルショップのおんちゃん
@vintege5011

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 12:53:16.85 ID:eycjLG2D0.net
今回の募集が5/31までだから、次は6月以降の選挙前では?
との事

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 14:35:07.55 ID:quuRfIXm0.net
例えば3月は無事に仕事があったとして既に給付金貰ってたらどうするの?返金するの?
対象月がマイナスになっていれば良いだけ?

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:19:59.25 ID:tlSlDLl+0.net
>>175
その人店のアカウントでよくあんな腐ったツイ出来るよな…

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 15:37:04.13 ID:TvEkklDG0.net
あとエレクトーンの先生も吠えてた

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:39:55.23 ID:B9h/BfIm0.net
>>177
3月爆益でも大丈夫
おかしな話だよな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:46:01.11 ID:E4RiaZRz0.net
>>180
月単位ってのがおかしいんだよな。
確定申告の時に一緒に申請すれば簡単だし、不正も少ないやろうに

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/05(土) 18:55:00.46 ID:heILHDv10.net
>>174
ちゃんと教えてやれよw
>>173
ステ変わった日から3営業日で振込、3月4日にステ変わったなら9日水曜日

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:33:34.12 ID:6XdU0FOr0.net
金曜日に申請したら書類不備の連絡が今日来たわ
日曜も仕事してるんだ…

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:32:01.48 ID:7cp9ApqN0.net
3月1日申請今日2時前にお振込み手続きにステ変更
一次月次受給済のせいかはやかった

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:37:25.69 ID:KORv2Nkz0.net
結局、初日組が1ヶ月以上待たされたのは何だったんだろう?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 15:47:56.47 ID:k/F4ZUQK0.net
>>185
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646024432/90

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 17:57:46.57 ID:e4xH3qqI0.net
何万と一斉に申請くればパンク位する
そんなことも理解できんの?
おまえ似非事業者でしょ
確定申告=事業者ってくくり外せばいいのに

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:07:56.99 ID:KORv2Nkz0.net
┐(´∀`)┌ヤレヤレ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/07(月) 18:32:16.86 ID:ZNYecYFM0.net
>>187
自分自身では気づいてないだろうが、あなたがレスした人よりもあなたのが事業者と思えないけど
自分がわかることでも相手はわからないこともある、その逆もね

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 00:16:27.63 ID:2KCmvZSO0.net
2月4日に申し込んでずっと確認中なんだけど、この後不備通知がくる場合もあるの?

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 07:02:38.29 ID:NDQZ+W8u0.net
>>183 だけど
日曜日に不備書類を訂正再申請した
今朝チェックしたら既に振込手続き中になってる
メチャクチャ早いやん
スルーされてる奴は問い合わせた方が良いのでは?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 09:26:11.51 ID:jKVRoe1z0.net
土日も動いてるんだね

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 11:57:32.00 ID:qhTG1xme0.net
>>190
初日申請、今月4日にステ変したが不備連絡無し
待つしかない

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 12:22:30.13 ID:SUvKpRIE0.net
【独自解説】”新型コロナ”給付金1500万円以上を詐取 元経産省キャリア官僚“主犯”に実刑判決…“堕ちたエリート”犯罪の軌跡(読売テレビ) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a92518684c6a011ad5f67598a51a59bb3c728436

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 15:38:22.78 ID:RjD57W/z0.net
>>191
アホなことを薦めるな
個人別に対応なんかしてたら業務まわらなくなるからいちいち調べないって

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/08(火) 17:31:26.77 ID:OM6kQUhk0.net
>>190
わい2月2日申請だけど
全く動きないよ
不備も来てない

Twitter見たら、同じような人がまだ結構いたわ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 16:57:11.66 ID:hOQXresc0.net
マイページ見たら、先週申請したのがもう振り込み手続き長いになってる
仕事早い

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/09(水) 21:34:00.02 ID:VenyqI9o0.net
>>5だけど今日の朝に無事に入金されたよ
一度修正かかっちゃったせいか結構待たされたなー

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 12:50:20.52 ID:/dn96xzu0.net
2月24日簡単申請
特例、青色、月次給付
2週間経過も内容確認中から変化なし
CCに電話しても無能バイトBBAが、のらりくらりマニュアル対応。
これさ1ヶ月2ヶ月放置されてあげくお蔵入りなんて事あり得るんじゃね?気が狂いそう…首くくるしかねえよまじ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 13:02:38.56 ID:XJL5nN0o0.net
>>199
さようなら

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 15:44:02.30 ID:vWXPk3Ig0.net
ドロイトふざけんなよ
てめえらの無能怠慢業務で何人死んでんと思ってんのよ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 16:28:58.51 ID:2XlxQnaM0.net
>>199
同じ日に不備メール再申請した法人ですが、
本日も確認中のままです。
気長に待つしかないようです。

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 17:01:05.74 ID:lq+ccIwa0.net
3月2日 簡単申請 一次、月次複数回給付有り
未だステータス変わらず
はずれガチャ引いたかな?

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/10(木) 18:41:18.62 ID:+fqJD1Dm0.net
>>183です
今日振込があった
最初の申請から7日
不備により再申請から4日(土日含む)
あとはコロナ禍の日本とウクライナが日常に戻るよう祈るだけです

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 07:49:39.80 ID:ccCzJg100.net
おまいらインボイス始まったらどうすんの? 
所得税みたいに経費で節税するすぺなく、
売上の1割持ってかれて生活できんの?
うちは免税のまま行けるとこまでいって、最終的に廃業かな

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 07:52:31.62 ID:ccCzJg100.net
仕入れほぼない業種のフリーランスだと
300万円の売り上げで30万の消費税、
ほかに年金、健康保険、住民税…生活していけるわけないんだよなぁー

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 07:59:19.24 ID:h6aFFhln0.net
俺は課税事業者選択届出して簡易課税にする
これで幾分かまし
もちろん業種や課税売上高、非課税売上高、課税仕入の額などから総合的に判断したほうがよい

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:28:59.90 ID:o33idUx/0.net
昨日昼に申請→今日振込手続き中

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:34:01.84 ID:o33idUx/0.net
>>206
売上300だと簡易課税にすれば15万になる
経費が多いなら簡易にしない方がいいけど

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:51:35.74 ID:fTlLBP/C0.net
簡易課税にしても還付金より多く持っていかれるわけで、これまでとは全く違ってくるよな…
マジでかなりの数のフリーランスが廃業に追い込まれるんでは?
(そもそも白でやってる人らはどうすんだ?

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:40:42.10 ID:qXEvBYrA0.net
三月分は4月に入ってから申請?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:00:05.91 ID:b5rKw5kp0.net
>>210
状況変わるのは当たり前だけど年間15万の消費税納税するってことは経費が15万増えるのと同じだけ所得税や国保は下がるんで、だいたい2割(3万円)として、トータルじゃ12万くらいの負担増でしかない

白でやってんなら青のeTaxに変えたらそれだけで65万控除だから効果が同じ2割(13万円)として、トータルでむしろ財務状況改善だぞ

苦しいのは300万程度のカスではなく、900万程度のとこだ

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:46:33.65 ID:jSRqMe9n0.net
本当に長かった!
簡単申請 月次・一時支援金支給有り 
2月9日夕方申請
ほぼ1か月放置プレー
3月8日コールセンターにクレーム電話中にステ変
修正箇所5ヵ所指摘 
3月9日午後 近くのサポート会場で確認しながら修正申請
もしやと思い3月14日午後コールセンターに再度電話
また電話中にステ変からの振り込み手続に変化
17日着金
たまたま偶然かもしれないが、ステ変するのがコールセンターに電話している最中
って何か因果関係あるのか?

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:45:14.25 ID:vtkGV1yU0.net
コールセンターにステ変権限はないので、たまたまかと思う

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:35:09.87 ID:b02NnsPU0.net
>>205
どうもしない
適格請求書は発行できませんって言う
取引先には消費税分余分に払ってもらう

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:15:55.03 ID:ivuQuxF80.net
>>215
消費税転嫁拒否の調査的なやつで名前書かれたら終わるぞ笑

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:22:40.42 ID:b02NnsPU0.net
>>216
はあ?
消費税の転嫁拒否ってサービスの買い手側の企業の話だろ
なんの関係があるんだ

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:34:02.08 ID:ivuQuxF80.net
だから、的なやつだって言ってんだろ笑
お前みたいに免税事業者で消費税分をもらえなくなるやつが、今までの税抜価格に10%上乗せして請求してきて請求された側が不利を被る事なんて簡単に想像つくだろ
でも国税庁からしたらそんなのわからんから、企業にアンケートとるわけだ
そこで名前書かれたら面倒なことになる

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:03:36.77 ID:b02NnsPU0.net
>>218
よくわからんがお前の話を聞いても時間の無駄なのはわかった

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:06:55.73 ID:oeMIzjFw0.net
>>219
この話が理解できないなら、危機管理能力がすげえ低いダメ経営者と自覚した方がいいぞw
まあがんばれ

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:09:38.91 ID:b02NnsPU0.net
>>220
自分が全然関係ない業種業態の話をドヤ顔でされてることがわかったので時間の無駄なんだよ
いろんな商売があることに少しは想像力を持とうね

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:35:41.83 ID:6PJ1BFuo0.net
20日申請で22日お振込手続き中だった
早いなこれ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:38:16.73 ID:0Ws6kO570.net
勘違いしちゃいけないのは、非インボイス請求書/領収書の場合には支配側が仕入れ税額控除できなくなる(できる割合が7年半かけてゼロに近づいていく)だけであって、決して消費税が非課税になるわけじゃないってこと

お前んとこ免税だろ?っていう値下げ圧力は以前から有ったが、だからどうした?で済んでたものもある
つまり、需要と供給のパワーバランスでどうとでもなる

リスクが高いのは、非インボイスから仕入れる側であるのは絶対
自分はインボイス発行することに手間はないが、仕入れ先が発行してくれないストレス、だからといってそこを切ったら自分も倒れるストレス、単に値上げせざるを得ないわけだが、中間卸という緩衝地帯をもはや必要としていない業界でも日本独自の付き合いという慣習によりそれが維持されてた場合、滅びることになる

うちはコロナ前は課税だったがコロナで2年以上の免税になった
わざわざインボイス登録するつもりは現状ない
値上げこそすれど値下げに応じる気はないし同業者に負ける気もないし今より仕事が減る気もしない

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:39:07.83 ID:0Ws6kO570.net
支配側X
仕入れる側O

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:02:33.08 ID:zRWOhswj0.net
消費税は払う側が国に払うか下請けに払うか

払う方としては、その手続きをするための人材や機械の費用と、下請けに多めに払う方が良いかの判断になる

手続き法的には下請けに払わないで国に直接払うわな

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:20:34.66 ID:86l7tnHv0.net
これもらったら しばらくはお店続けなきゃだめなんだよね?
もうやめたいわ・・・

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 13:50:59.23 ID:XVkpWMoX0.net
わざわざ半月遅れで入金の郵送通知とか要らないわ
田舎だとすぐ知れ渡る

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:22:05.78 ID:3GPskuVa0.net
知れて何がダメなの?
田舎の価値観マジでナゾつまりマゾ
自治体独自の追加支援に葉書が必要になるケースが続いてるから一応大事に置いときな

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 23:25:42.38 ID:GoYccev60.net
田舎は人んちの郵便物勝手に開封するんか?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:20:02.47 ID:rgY/xuRi0.net
>>203
同じ3/2で新規特例で17日に修正きてその後ステ変なしだ。一時も月次もこんなかからなかったしハズレなのかね

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:21:50.56 ID:rgY/xuRi0.net
久しぶりに来てて書き込みの日にち見過ごしてたわ

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/30(水) 10:23:11.24 ID:v1PmFKf40.net
>>230
新規特例は特に厳しくチェックされてるよ
コロナ禍に開業するとか、頭イカレポンチか支援金詐欺かどっちかだと思われてるから

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/01(金) 23:37:28.37 ID:n5AfpeSz0.net
4月からの分の給付金情報出てないよね?
もう出してくれないのか

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 15:25:42.62 ID:TjAQyEqI0.net
https://i.imgur.com/un8O3Mk.jpg

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/03(火) 15:34:09.05 ID:ZT8iEJZo0.net
一時月次でgm砲食らって不支給or取り下げにしたアカウントで事業復活申し込んで無事通った人いる?

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 08:21:55.82 ID:7MKXxVzx0.net
>>235
月次10月分だけGM砲くらって取り下げたけど、事業復活は通ったよ

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 11:23:19.63 ID:03WsBu6y0.net
>>236
おお参考になるありがとう
新規ID取ろうと思ってたところだったんだけどID使い回しで通ったってことだよね?
ちなみに何月に申請して何月に着金した?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/14(土) 13:26:49.75 ID:6dvyZ0qs0.net
>>237
1/31に申請して、4月中旬入金かな
相当遅かったからまた無理と思ってた

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/15(日) 23:38:06.13 ID:w8oAGxpL0.net
おかわりまだー?

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/05/20(金) 13:38:54.94 ID:UE4Uih5Q0.net
コロナ、中小企業向け給付金終了へ

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/03(金) 06:38:40.00 ID:8/EtoqpI0.net
持続化給付金100万円詐欺容疑 仙台市の男逮捕 「だましたつもりない」と否認(tbc東北放送) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/51e01423a184e73eee72abc09785e097290e80fd

新型コロナウイルスの影響を受けた事業者に国が給付する「持続化給付金」100万円をだまし取ったとして、仙台市の男が逮捕されました。

詐欺の疑いで逮捕されたのは仙台市宮城野区元寺小路の会社員 相澤優平容疑者(28)です。
警察によりますと相澤容疑者は2020年7月、他の共犯者と共謀し、個人事業主を装い中小企業庁の持続化給付金の申請用ホームページにうその事業内容などを入力し、100万円の給付金を自分の口座に振り込ませてだまし取った疑いがもたれています。

相澤容疑者は2020年8月にも、知人の口座に同じ手口で100万を振り込ませた疑いで先月11日に逮捕されていました。

相澤容疑者は警察の調べに対し「だましたつもりはない」と話し容疑を否認しています。警察が共犯者や余罪について追及しています。

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 13:26:04.35 ID:iilI/tvY0.net
国税庁の職員が逮捕されたな

ホントに腐ってやがる

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 15:10:42 ID:zp37PVRb0.net
【#拡散希望】#事業復活支援金の#申請IDが#期限終了後に#転売されている件。

むめい
@ mu___57

事業復活支援金の申請ID、登録し忘れで申請詰んだ人が結構いると思うけどこれって有りなの?行政書士の代行だからって期限後でもID取得できちゃうってこと?
これが通るなら、ID登録期限延ばすとか法人にも何らかの救済措置ないのかな。こういうのどこに要望出せるんだろう。

事業復活支援金、申請IDの登録期限が5月末だと知らずに申請できなくなってしまった人どのくらいいますか?
個人事業主の方は現在もIDをとれてますが、法人はとれませんよね…。沢山の要望があればID登録期間の延長とかならないかな…。

誰でもいいので議員さん…事業復活支援金の申請ID発行期間の延長を提案してくれないかな…。
高齢で頑張ってる親が申請できなかったの辛い…ちゃんと対象なのに…。きっと沢山いるよ、困ってる人。事前確認の期日までは延長してもよくないですか…。

現状、お金さえ払えば個人事業主だけが申請できるようになるって、どう考えても公平じゃないよ…。法人だってそれが出来るならそうしたいと思うはず。締切が締切として成立しないなら、一律延長してくれよ…。事業復活支援金自体、6月中旬までだし申請IDの延長は無理なのかな。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/04(土) 17:22:41.07 ID:b/giDHY30.net
デロイトは無能

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 00:37:29.55 ID:Qqfs+zwU0.net
>>243

これマジみたいねw

本さんがリツイート
まきこ|主婦
@wawa0wawa0
事業復活支援金のID発行は5/31まで。申請期間が延長になってもID発行ができず申請できない人が多い。

そんな中「IDを渡すからウチで申請代行してくれ〜IDだけ渡しても責任取れないから」と自分の肥やしにする行政書士やフリマサイトで売ってる人がいる。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 03:09:20.88 ID:Jt/5vAPB0.net
無能なデロイトw

振り回されるアホww

情弱にたかる悪徳士業www

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 03:16:47.66 ID:+RwQdxI60.net
次は事前確認機関の逮捕祭りか

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 03:29:06.01 ID:Qqfs+zwU0.net
鬼女が事務局に通報した模様

まきこ|主婦
@wawa0wawa0
·
7時間
これスクショも取ってるし、魚拓も取った。なんなら既に電話と問い合わせフォームでも報告済み🥰
引用ツイート

@RFGmUrrb8nFES2a
· 7時間
事業復活支援金
何か見たのでここで。事前確認してる特定行政書士。「申請IDをメルカリで売ろうと思った」って何だよw ツイ元の若手士業さんはツイ消ししたみたいだけど、SNSに1秒でも存在したら魚拓は残るよ。気をつけましょう。
#事業復活支援金

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:02:38.85 ID:+RwQdxI60.net
まさか申請IDを転売するとはなw

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 12:32:50.06 ID:M4R8jIG90.net
行政書士がこんなことしていいの?

行政書士のLINEスクショも手に入れてます。

ルールを守る(申請できなかったのは自業自得でもある)人がバカを見て、ルールを破る(助長する)人が得をする。

これもある意味不正受給ではないのだろうか?

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 13:10:16 ID:bfQzwU280.net
経済産業省や国税職員が平気で詐欺をして逮捕されてる時代に貧乏行政書士に倫理観を求めるとか無理がある

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/05(日) 14:09:48.05 ID:Na3dmkP+0.net
スピード感のある給付が必至だった当時は国もある程度の不正申請や受給は見越していたと言うがまさか国税庁の現役職員・公僕なる公務員が詐欺を犯すとは性善説に基づく日本人の資質も下がったと思う

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 13:12:01.77 ID:8Nds7AKz0.net
申請ID 5万円で転売されちょるwwwww

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 15:59:15.77 ID:6WRmxpmn0.net
>>253
不正ばっかり

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:04:01.34 ID:8Nds7AKz0.net
やまやま
@ywccf606424

事業復活支援金のIDを多めに取得して持ってない人に売ったり、あげる代わりに有料で申請代行したりしてる人がいるらしい。
士業等の信用や品位を害する行為で倫理違反だと思いますがね。
(※買う人のことについては批判してません。買う人についてはノーコメント)

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:31:02.07 ID:8Nds7AKz0.net
gussann0828
評価107

ヤフオク! - gussann0828さんの出品リスト
https://auctions.yahoo.co.jp/seller/gussann0828

事業復活支援金 申請補助 - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=1053362433

事業復活支援金 申請補助
商品説明 事業復活支援金の申請期限が6月17日に延長になりました。

ただし、申請IDのを取得済の場合のみです。

こちらで申請IDを取得したのですが、給付条件に満たないため未申請のIDがいくつかあります。

そこで、申請したいのに、ID未取得のために申請できない方に、申請IDをお譲りいたします。

IDは個人事業者分になります。

IDの数には限りがありますのでお早めに落札ください。
注意事項 入金確認後申請IDとパスワードを取引ナビにて連絡いたします。

ログイン確認にて取引終了となります。
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.51■」 で作成されました。

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:54:21.47 ID:YaNLzz7H0.net
>>253
詐欺でしょ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 17:59:11.11 ID:8Nds7AKz0.net
売上台帳2018〜2022年 5年分フルセット 事業復活支援金 売上帳帳簿管理表 - メルカリ https://jp.mercari.com/item/m17825715128

5月末までに申請IDを発行をされていない方はご相談下さい。
ネコポスで発送致しますので本州・四国は発送翌日に到着予定(北海道・九州は翌々日)

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:16:25.18 ID:YaNLzz7H0.net
オークションで申請IDの転売は詐欺だろ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 19:53:06.07 ID:6WRmxpmn0.net
みんな逮捕してほしい

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:03:40.40 ID:XKJMZUKA0.net
これでおかわりはなくなったな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/06(月) 23:35:05.60 ID:9SH9HGXE0.net
こいつかw 一匹ゲットw

通称さわちゅうとか痛いwwwwww

澤田隼人(DEO:代表行政書士) | 名古屋の行政書士ほみにす法務事務所 会社設立・契約書・内容証明・建設業許可
https://www.hominis.jp/archives/193

澤田隼人@特定行政書士【名古屋】(@sawatorial)さん / Twitter
https://mobile.twitter.com/sawatorial

澤田隼人@特定行政書士【名古屋】
@sawatorial
通称:さわちゅう。マーケティング・ファシリテーターであって,特定行政書士。36歳。だけど,話が合うのは40代〜50代。Win3.1の時代から,カタカタやってる人。【事業復活支援金】http://hominis.jp/shienkin
起業家名古屋市⇔愛知県岡崎市facilitation.co.jp/swd365/2009年5月からTwitterを利用しています
5,336 フォロー中
5,872 フォロワー

澤田隼人@特定行政書士【名古屋】さんのツイート

https://twitter.com/sawatorial/status/1533645937687805952?s=21&t=do6_xC22dsBEJ9Livhh-Gg

一応、単位会の担当には確認をとってます。会としての対応も依頼してますし。
大量発行保持がどれぐらいのイメージかはわかりませんが、結局、人力でとっているので8個です。

本来はご依頼から入る方のみに出していたのをtwitterで拡散された結果、対応せざるを得なくなったので対応してます。
(deleted an unsolicited ad)

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 05:42:16.90 ID:N+IVsx/Y0.net
グダグダだな、この制度
デロイトは汚点だらけだろ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 05:50:10.05 ID:PBXiO5bE0.net
>>258
この値段なら買ってもいいかな?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 06:08:04.33 ID:yc651IUK0.net
ID転売は電磁的記録不正作出罪だろ
メルカリでも捕まってるのに
国相手にやって警察が動かないはずがないわ
メルカリよりもタチ悪いし

メルカリで複数のアカウントを転売して逮捕者が出た件
https://mercari-love.com/arrestor/

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 12:56:47.92 ID:CEwCfzK20.net
>>265
詐欺と偽計業務妨害
もう動いてるよ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 13:49:40.55 ID:6qQ2ytx30.net
>>265
半グレ反社が買って不正受給してそう

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/07(火) 14:29:49.30 ID:fzIthoLU0.net
申請ID ザルすぎ

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 11:11:20.27 ID:mF4Ft2Rc0.net
事務局が動き出したぞ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 12:39:06.02 ID:WH5cCJ+D0.net
>>265
見せしめに何人逮捕されるだろうな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 13:18:45.23 ID:kWpmANOd0.net
デロイトの公式サイトにはアップされず、経済産業省だけが注意喚起してるのは何かあるのかな

事業復活支援金
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

事業復活支援金 (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/

【注意】事業復活支援金に申請する申請者は、5月31日(火)までに申請IDを発行している必要があります。
5月31日(火)までに申請IDを発番していない方が、ネットオークション等での売買により申請IDを入手し申請された場合は、給付要件を満たしませんのでご注意ください。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/08(水) 15:35:15.72 ID:Ip2pz3Jd0.net
>>271
オークションで🆔買ったやつ涙目w

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 00:36:32.31 ID:vd5vbXQs0.net
デロイトに丸投げで無責任な経済産業省

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 01:45:39 ID:jJYi4XJg0.net
>>273
どっちもどっち

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 02:06:11 ID:4G1voVXh0.net
>>273
こいつらって責任者誰なの?
不正とか不祥事起こしたら
責任者に責任とらせろよな

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:17:21 ID:Tx2uC2bd0.net
公式にも注意喚起が掲載されたでー

事業復活支援金
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

【注意】
事業復活支援金に申請する申請者は、5月31日(火)までに申請IDを発行している必要があります。5月31日(火)までに申請IDを発番していない方が、ネットオークション等での売買により申請IDを入手し申請された場合は、給付要件を満たしませんのでご注意ください。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:34:23.57 ID:7RomXY5+0.net
>>275
こういうの抗議していかないと有耶無耶にされるよ
国会で追及してマスコミに報道させるのがベスト

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:44:38.65 ID:VEbVcbcS0.net
>>275

事業復活支援金の責任者の方々

経済産業大臣
大臣・副大臣・大臣政務官
経済産業大臣 萩生田 光一
経済産業副大臣 細田 健一
経済産業副大臣 石井 正弘
経済産業大臣政務官 岩田 和親
経済産業大臣政務官 吉川 ゆうみ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 03:55:28.33 ID:VEbVcbcS0.net
>>275

デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社
福島 和宏(代表執行役社長)

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/09(木) 23:35:13.12 ID:5/AFmWgK0.net
年収2,000万円の会計士・税理士
@3000cpa
料金の前受けはしていたけど、完全に音信不通になっていた確定申告単発依頼の客から昨日連絡があり、
「事業復活支援金の申請に間に合わせたいので、急ぎでお願いします」だとさ。
今まで音信不通で、急に連絡してきて急ぎでやれだと...ガチで○してやりたいという気持ちになりました^_^ 返金しよかな
午後10:17 ・ 2022年6月9日・Twitter for Android
20件のいいね

独立予定の会計士トメ
@TomeCPA・
55分
返信先: @3000cpaさん
急ぎなら更なる追加料金もらいましょう??

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 08:46:53 ID:QZQeXIk80.net
>>277

政治家を突き動かさないとね

政治家もキックバックもらってるんだろうけど

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 11:07:48.22 ID:PhZ6j4Va0.net
>>277
抗議して世論を動かさないと事務局のやりたい放題だからな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 14:54:30.47 ID:4vq8ITAk0.net
なんで申請IDだけ締切別なん?
期限3つとか意味不明やろ
ほんま腹立つわ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:22:34.77 ID:wkBbPhx50.net
>>283

不正を創出しようとしているとしか思えんよな

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 20:49:31.39 ID:PhZ6j4Va0.net
>>283

普通は〆切なんて一つだから

慣れてない人からしたら戸惑うよな

そこアナウンスできてないから炎上してるわけだし

ID転売や横流しの不正も横行してメチャクチャ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/10(金) 23:49:13.37 ID:wkBbPhx50.net
あの手この手でいまだに売られ続けてるし

消されても消されても出品しようとするってことはそれだけ売れてるってことだろうな

関係者が意図的に申請ID期限ずらしていたとしか思えない

#事業復活支援金
申請ID絡みで、また怪しいのを発見!今度はP○yP○yフ○マだ!「5月末までに申請ID発行をされてない方はご相談下さい」って相談してどうにかなる?重複アカウント売ったら違法性帯びませんか?名義本人でないし、どうも一見さんは知らず、「何とかなるのでは?」と思う様ですが不可よ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:16:42.42 ID:HEwv2/eW0.net
Twitterの声。今回の期限延長とかありがた迷惑なだけやぞ

事業復活支援金の申請IDを先に締め切る意味がわからん。5月大忙しな中、「6月17日まで延長されました!」とか言われたらホッとして罠にハマるわ。延長されなきゃ無理してでも5月中に済ませていたというのに…。

これ自分も思いました。捨てメールで簡単に作れるからね。申請ID登録する段階で個人情報登録しないで良いというシステムを構築した側に落ち度があると思います。

申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?

申請期限が6/17まで延びたということで、一連の手続きにのっとって書類を集め、顧問先には個人情報系のデータを提出してもらい、それらを全部デジタル化した。さあ申請となった6/2、最初の最初、申請IDが取れないことが発覚。最終行に「5/31まで」と。いやいや…

そりゃまぁ終了時期をずらせばこういった不正が出るのも想定の範囲内なのでしょうけど…申請IDの転売とか何でもありですね。

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 02:43:15.34 ID:Mz6CDTc90.net
電話番号とメアドだけで登録できる申請IDとかザルすぎて草wwwww

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 03:02:07.24 ID:HEwv2/eW0.net
持続化給付金の不正受給者の認定及び公表について (METI/経済産業省)
https://www.meti.go.jp/covid-19/jizokuka_fusei_nintei.html

中小企業庁は、持続化給付金を不正に受給した者として1247者を認定するとともに、持続化給付金給付規程第10条第2項第2号の規定に基づき公表しました。
(6月9日時点、不正受給総額12億5757万3000円)

1247者のうち、1006者は、不正受給金額(総額10億1158万5000円)に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を国庫に納付済みです。

個人事業主 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:264KB)PDFファイル
法人 持続化給付金不正受給者認定一覧(PDF形式:111KB)PDFファイル
※中小企業庁から督促を受けるまでの間に、不正受給金額に加え、20%の加算金及び年率3%の延滞金の全額を納付しなかった不正受給認定者のみ、「不正受給認定者名」及び「所在地」を公表しています。

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 10:49:19 ID:yLY7GFZJ0.net
教えて岸田文雄先生!

https://i.imgur.com/iL2Wxii.jpg

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 19:52:48.89 ID:HEwv2/eW0.net
ヤフーニュースにも沸いてるwww

Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 20:12:00.13 ID:HEwv2/eW0.net
事業復活支援金

twitterや5ちゃんねるで工作員が活発に動き始めたので騙されないように

高次審査なんてねーよ

だったら初日申請組のステ変報告(不備やお振込み手続き中)あるよ

全くないじゃん

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 22:29:17.09 ID:HEwv2/eW0.net
過剰な申請者攻撃は工作員wwwww

SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/11(土) 23:22:21.66 ID:HEwv2/eW0.net
>>339

やべ、名指しでおいら5チャンネルで叩かれてる

ワロタw

今日からパンちゃんと呼ぶw

有名人じゃないですか!

やったぜ!

デロイト工作員たちですよ
これから時間があればおちょくって炎上させますよ
その方が彼ら困るでしょw

名誉毀損で訴えるべきかと

VTuberがキャラ名を誹謗中傷されたのでも成り立つと判決出てるので、Twitterのアカウント名でも成り立つ可能性

コメントありがとうございます。
私のプロフィールを追っていくとで会社名も実名も写真も晒してますので匿名で批判は卑怯だなと思ってます
ただ、すぐに謝罪されてきたのでこれで終わりにしたいと思っております。

ありがとうございました。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 08:26:50.59 ID:8g+cwoz90.net
デトロイトが関わってるの?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 15:57:19.57 ID:Oa9OEyaX0.net
ななし
@Yw4TowrVtD5t87T
·
4月19日
#事業復活支援金
放置されている人らの状況も分からないのに、クソデロイトの審査方法が正しいだとか、内部的な情報になると全てを否定したがるゴミや、社会不適合者が何人かいるけど、お前ら結局何も知らないよな?一丁前に否定だけはするけどさw社不な奴って、根拠なく逆張りしてドヤる奴多いよなw
事業復活支援金確認アカウント
@fubiroopyamero
·
4月19日
個人的な想像の範疇ですが、自分はたまたま被害に合ってないからマウントを取りたい方かデロイトの工作員のどちらかな気がします。基本的に、ほとんどの人はデロイトの悪行を擁護するメリットはないはずなので。
ななし
@Yw4TowrVtD5t87T
返信先:
@fubiroopyamero
さん
自分は給付されたからといって、無知なくせに知ったかこいて、マウントを取りたいだけだと思いますが、そういう奴が不備ループにされ不給付にされた時が楽しみで仕方ないですよw
仮にデロイトの工作員だとしたら笑うしかないですよね。
どんだけ無能な集まりの会社なのかとw
午後2:51 · 2022年4月19日·Twitter for iPhone
3件のいいね

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:47:39.37 ID:R5gM42lF0.net
パンパン大佐 新事業売上目標100億円
@kasoutuka_daiou
·
3月30日
やべ、名指しでおいら5チャンネルで叩かれてる

ワロタw
【Ryu】
@C1SRyu
·
3月30日
ループになって戦ってほしいも酷いw w w
パンパン大佐 新事業売上目標100億円
@kasoutuka_daiou
返信先:
@C1SRyu
さん
デロイト工作員たちですよ
これから時間があればおちょくって炎上させますよ
その方が彼ら困るでしょw
午前11:18 · 2022年3月30日·Twitter for Android
5件のいいね

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 18:58:59.51 ID:Tpomel4k0.net
アウトサイダー
@Tokyooutsider
SNS上で不利につながる発言を潰す工作員にいくらに渡してんのか。
あれだけの税金を予算にしてもらいながら、見込が悪くオーバーして、穴埋めは真っ当な事業者の給付されるべき支援金を不給付にして捻出。
不正受給よりタチが悪い。
月次支援金 事業復活支援金 デロイト 博報堂
午前6:36 · 2022年2月13日·Twitter for Android
12件のいいね

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 20:49:27.88 ID:rsMbjniG0.net
デロイト内外で激しい工作が繰り広げられているのは事実

デロイト元幹部による引き抜きに賠償命令、コンサル業界「壮絶移籍工作」の全内幕
https://diamond.jp/articles/-/300057

では、「背信的」とまで評されるに至った具体的な引き抜き工作とは。一審判決では、天才ハッカーまで登場し、国家間の安全保障の問題にも議論が踏み込まれている。さらに、激しい懐柔や圧力など、当事者間で繰り広げられた生々しいやりとりが明かされた。

 次ページからは「なりすましメール」すらも飛び交った壮絶な引き抜き工作の実態を明らかにする。

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/12(日) 21:06:19.99 ID:VbyZA4C50.net
@Ga___mj
Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 09:38:52.68 ID:ErIMDf1B0.net
🇺🇸カートマン
@phonedestroyer1
事業復活支援金申請IDを売っていただける方、ご連絡頂けると助かります
申請 id
#事業復活支援金
午前0:16 · 2022年6月13日·Twitter for iPhone

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 16:41:06 ID:ErIMDf1B0.net
🇺🇸カートマン
@phonedestroyer1
事業復活助成金のidを探しています
個人事業主向けは捨てアドで発行可能と耳にしています
Twitterでやりとり希望です
よろしくお願いします
午前0:47 · 2022年6月13日·Twitter for iPhone

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 19:39:42.52 ID:Vwmxg0Wz0.net
#事業復活支援金 もう発番締め切りされた申請ID。締め切り前に大量発番して販売する人とか出てきそうと思っていたら、さっそく公式に注意喚起が。
どうやって審査側が区別するのかは知らないですが、一旦給付されても後で不正給付になる可能性も。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/13(月) 21:14:59.95 ID:Vwmxg0Wz0.net
ボーヤン
@au7721
持続化給付金の詐欺事件の報道も大事ですが…
事業復活支援金の不備ループや長期にわたる審査放置や申請IDの転売…
事業復活支援金事務局への巨額な委託料の支払いも報道すべきです。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 09:30:07 ID:vtc6tky90.net
2020tak
@2020tak
へぇ、ヤフオクの事業復活支援金の5万円の申請ID落札されたんや。
でもまだ事前確認も受けなアカンねんやろ?いったいなんぼピンハネされんねんww
┐(´д`)┌
午前8:15 · 2022年6月8日·Twitter for Android
1件のリツイート
1件の引用ツイート
8件のいいね

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 13:48:26.89 ID:vtc6tky90.net
経済産業省に凸してるやついてワロタw

経済産業省
@meti_NIPPON
·
6月10日
【事業復活支援金の申請期限】
事業復活支援金の申請期限は6月17日(金)です。
申請をお考えの方は、6月14日(火)までに申請前に必要な登録確認機関による事前確認をお済ませの上、お早めに申請ください。
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/#step5
画像
1
30
37

事業復活支援金の「申請IDの発行」の期限延長を求めます。
@BVkC8cJXoqfSUwj
返信先:
@meti_NIPPON
さん
申請IDの転売や横流しが行われている問題についてどのように対応されるのですか?このような制度の抜け穴があることについてどのようにお考えですか?
午後11:33 · 2022年6月10日·Twitter for iPhone

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 18:15:20.23 ID:vtc6tky90.net
杉井貴幸
@sugiisyosi
【忖度抜きでお答えください】

事業復活支援金の申請IDは現在
正規取得不可。

これが某オークションで5万円で売られている。

複数の在庫もあるようだ。

ビジネスとして素晴らしい?
仁義に反する?

マスク買占め転売の件に近いか??

あなたの意見は!?

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/14(火) 19:00:38.31 ID:vtc6tky90.net
むめい
@mu___57
やっぱり事業復活支援金の申請ID転売続いてるー値段えぐいな。いくつかあるのをこの値段で売るの?給付条件満たせてないらしいけど、売れたらある意味支援金じゃん(笑)

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 07:35:25.13 ID:CH4K49Ts0.net
岸田文雄に直接凸ってるやつwww

fw2017
@Fw201710
返信先:
@kishida230
さん
いい加減にしろよ?
事業復活支援金差額給付の初回申請時に30%以上50%未満が条件なんて、ふざけた条件を今すぐ撤廃しろ!
小規模零細法人を殺す気か?
午前7:10 · 2022年6月15日·Twitter for iPhone

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 08:58:33.77 ID:CH4K49Ts0.net
ここすん。歌を毎日コツコツ投稿する
@kokosunnokokoro
結局事業復活支援金申請すら出来なかった。。
なんで1部の不正受給のくそのせいでここまで手続きが面倒になったのか。ほんと意味わからない。だまって一律で国民に配れよ。
死ぬかあ
午前6:07 · 2022年6月15日·Twitter for Android

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 13:13:00.87 ID:CH4K49Ts0.net
いいがかり不備 事業復活支援金
@jigyou_fukkatsu
中小企業庁、経産省に皆で抗議に行きませんか?
抗議に報復をするデロイト事務局が次回態度を改める可能性はゼロ!
喉元過ぎてこの苦しさ無念を忘れるものか。予算消化1/3程度、事務局報酬だけが手厚く2倍に増額501億→960億!国民なめるな
賛同頂ける方はコメント欄で教えてください
#事業復活支援金
午前7:33 · 2022年5月17日·Twitter for iPhone

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/15(水) 22:02:00.98 ID:1L0DEhaA0.net
153 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2022/06/15(水) 21:25:03.52 ID:1L0DEhaA0 [1回目]
事業再構築補助金

あなたの認識、間違ってませんか?
違法な申請代行業者にご注意ください!
行政書士でない方が、他人の依頼を受け報酬を得て、官公署に提出する書類を作成することを業とすることは、行政書士法違反となり、刑事罰が科される場合があります。

つまり、事業再構築補助金の申請に必要な「書類作成や申請代行」は、経営コンサル、金融機関のほか、中小企業診断士、税理士、社会保険労務士等の国家資格があっても、「行政書士又は行政書士法人の登録」が無い場合、行政書士法違反となる ことがあるので、申請の依頼には注意が必要です。


154 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2022/06/15(水) 21:25:38.28 ID:1L0DEhaA0 [2回目]
>>153
https://gyousei-apple.com/


155 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2022/06/15(水) 21:35:27.89 ID:jbDO8I5l0 [1回目]
怖い怖い。

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 07:42:51.47 ID:MP/otfUt0.net
とうとう被害者が現れたか

JR埼京線 全線で運転見合せ 人身事故の影響 | NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220616/k10013674121000.html

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 10:42:32.23 ID:MP/otfUt0.net
平安戸J.G
@JG26487434
岸田首相、NATO首脳会議出席表明へ 参院選中に外交姿勢アピール(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbb31b4587e7e79b22243592fb66955a80ccb21

仮ID、本IDとか申請IDとログインIDとか、やたらいくつもIDを出しているから誤認する。Idが取れたものと誤認しやすい。

news.yahoo.co.jp
岸田首相、NATO首脳会議出席表明へ 参院選中に外交姿勢アピール(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
午前1:54 · 2022年6月15日·Twitter Web App

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 15:15:51.24 ID:MP/otfUt0.net
スヌーピー❤資格試験
@SNOOPY_CPTA
事業復活支援金
予想外のエラーが発生しました。

事務局からは、「そういったことが起こるとは想定できないんですけど」とのこと。
だから、予想外なんでしょ?と思いました。
間違った案内もされたし、相変わらずのクソ運営。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 17:36:17.79 ID:MP/otfUt0.net
行政書士 泉 正人
@qq2y6gp9
月次支援金のことで弁護士法人が調査しているというのを見ました。
時間とお金かけて審査して、今更費用かけて調査という不可思議さ。
審査方法を問われると共に、事業者を全く信用していないらしい。
何だか恐ろしい国になってきた。
個人的な感想です。
午前11:21 · 2022年6月16日·Twitter Web App
4件のリツイート
2件の引用ツイート
15件のいいね

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:00:15.03 ID:MP/otfUt0.net
【事前確認・無料】事業復活支援金【行政書士】
@vMdnJkpfSBbxKlv
私が「サポート」という言葉を使うのは、「申請代行」とは申請者の会社や自宅に伺って(来てもらって)相手と一緒にパソコンを操作して初めて申請代行になると伺ったからです。

申請期間 6月17日(金)まで
迅速 事業復活支援金 事前確認
新宿 申請迄サポート込み無料😇
給付率99% 行政書士
午後9:31 · 2022年6月16日·Twitter Web App

【事前確認・無料】事業復活支援金【行政書士】
@vMdnJkpfSBbxKlv
また申請IDの取得、ログインIDの取得を登録確認機関側でやると申請代理になるとも言われました。
その経緯から、それをせずにメールで電話でそれ以上の内容を提供しております。

申請期間 6月17日(金)まで
迅速 事業復活支援金 事前確認
新宿 申請迄サポート込み無料😇
給付率99% 行政書士
午後9:34 · 2022年6月16日·Twitter Web App

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/16(木) 22:17:29.51 ID:Vo6d1edb0.net
736 名無し検定1級さん ▼ 2022/06/16(木) 12:50:49.53 ID:bbt7DilD
ぎょうほ【公金うけとる】+給付規程(支援金・補助金)を読み、行政法を学ぶ@gyoseihome_jp
行政書士ぽい名前つけて振る舞っているが、事務所情報をまったく出さない。他の人に突っ込まれてものらりくらりかわす。
こういうタイプの人が非行政書士事案やらかす中小企業診断士やコンサルタントに多い
そもそも名前も事務所名も一切出さないで仕事を取るのは士業の倫理面以前に特定商取引法違反

特定商取引法では、違反の内容によって異なりますが、罰則も規定されています。 対象が個人の場合、科せられる可能性がある刑罰は、最大で3年以下の懲役または300万円以下の罰金、またはその両方です。


748 名無し検定1級さん ▼ 2022/06/16(木) 21:44:21.00 ID:bbt7DilD
>>736
偽行政書士やろね
中小企業診断士は相談に乗ることはできても書類作成はできないのにツイッターにいる連中はたいがい報酬もらって書類作成までやってるからな
盗人猛々しいとはアイツらのことやで
怖い怖い。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 11:22:01.49 ID:gNRtfLmk0.net
___
@Ga___mj
Yahooニュースのコメント欄は工作員かほんまに適当な人が書き込んでるとしかおもえないw
もちろんすぐ申請通った人もいるだろうけど、不備ループや、放置問題は実際起きていること。サポセンのクソみたいな対応も。
対象外で申請できない事業者などが嫉妬して事業者を批判してるだけ

事業復活支援金

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 13:50:54.03 ID:gNRtfLmk0.net
平安戸J.G
@JG26487434
岸田首相、NATO首脳会議出席表明へ 参院選中に外交姿勢アピール(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbbb31b4587e7e79b22243592fb66955a80ccb21… 仮ID、本IDとか申請IDとログインIDとか、やたらいくつもIDを出しているから誤認する。Idが取れたものと誤認しやすい。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/17(金) 22:22:45.94 ID:gNRtfLmk0.net
最終日にアノニマス出撃ワロタwww

Taichi Furuhashi 🇺🇦
@mapconcierge
事業復活支援金申請サイト落ちてる...
あと残り3時間。間に合うのだろうか...
画像
午後8:49 · 2022年6月17日 埼玉 横瀬町から·Twitter Web App

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/06/21(火) 09:47:56.85 ID:jj3VfqJy0.net
中小企業診断士でもなく税理士でもなく行政書士でもなく登録確認機関でもないのにツイッターであちこち宣伝してLINEやDMに誘導する悪質なブローカーが存在します。

ブローカーに共通しているのは氏名、所属会、士業の種類、事務所名、事務所所在地、電話番号、メールアドレスなど、確認機関が登録していて事業復活支援金公式サイトの登録確認機関検索で見つかる身元の情報を何一つ公開せずツイッター上で支援金、給付金に関心を持っている人をLINEやDM誘導しているところです。

素性がわからない怪しい悪質なブローカーには引っかからないようにしましょう。




事業復活支援金」事前確認が必要なかたはご注意ください。高額な事前確認費用を請求し、登録確認機関で安価に事前確認を通そうとするブローカーが存在します。事務局ホームページの「登録確認機関一覧」に、依頼したご相手が記載されているかご確認ください。 #事業復活支援金 #事前確認




ぎょうほ【公金うけとる】+給付規程(支援金・補助金)を読み、行政法を学ぶ
@gyoseihome_jp

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/07/11(月) 00:08:19.03 ID:Au3nxRGo0.net
次スレ立ちました


事業復活支援金のおかわりについて多いに語る ★2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1657465573/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:[ここ壊れてます] .net
すかいらーく427億
すき家300億

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/26(金) 12:02:30.81 ID:/JsFO9n70.net
上乗せまだですか?東京

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 02:39:11.62 ID:I4QHD79O0.net
>>1

反日統一教会に乗っ取られたカルト売国奴政権の岸田(笑)

日本国民は飢えて死ねと(笑)

民主主義への挑戦とか(笑)

反日酋長安倍国葬>アフリカ支援>>>>日本国民のコロナ対策

岸田首相、アフリカへ4兆円超の支援表明 「パートナーでありたい」 ★4 [ボラえもん★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1661612133

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/28(日) 13:58:38.62 ID:I4QHD79O0.net
>>1

オリンピックでは汚職大国であることを世界にアピール

安倍国葬ではカルト大国であることを世界にアピール

反 日 カ ル ト

自   民   党

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/08/30(火) 21:48:12.02 ID:bbjLKLyA0.net
小池は旅行に行ってます

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 17:43:49.09 ID:TmfBMuQg0.net
森元アウトwwwwwww

腐りすぎだろ、この国\(^o^)/オワタ

【東京五輪パラ汚職事件】「森元会長に200万円」青木前会長供述 「がん治療をしていた森氏へのお見舞い」 ★2 [ぐれ★]
https://itest.5ch.net/asahi/test/read.cgi/newsplus/1662019283

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/01(木) 20:58:59.68 ID:GF/Y4TTS0.net
統一教会の教義によれば
朝鮮半島がチンコで日本列島がマンコらしいぞ。

嬉しいか、自民党支持者よ?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/08(木) 19:33:28.07 ID:fWBMQ6s+0.net
ジャンジャンつぶれる岸田が悪

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/14(水) 09:42:52.83 ID:zQFzp02l0.net
事業復活支援金、50万円と少なかったが、FXで運用し、この円安の流れにのり、
300万ほど利益が上がった。良かった。
円安の所為で輸入事業、割に合わないから、FXで利益を稼ごう!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/09/18(日) 09:52:28.38 ID:BxYqgEH00.net
チリ

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/10/04(火) 22:48:47.45 ID:jCnlW+q10.net
岸田いらない

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/01(木) 12:28:23.06 ID:7UVCMvWY0.net
どうか、わしらコジキにおかわりをくだせぇ

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 12:49:02.59 ID:xzUXNli20.net
もう全ての給付金終わった?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:51:21.10 ID:uPdtwSHW0.net
やべー、今年まだ帳簿つけ終わってない
今年はふるさと納税いくらまで出来るか計算ぜんぜんできてない

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/26(月) 16:53:18.64 ID:uPdtwSHW0.net
月次支援金あった年はきっちりやってたからめっちゃ効率良かったのに、今年は春以降なんも無かったから帳簿も夏以降は売上しかつけてないしグダグダだわ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/27(火) 12:16:36.47 ID:kGISRFBq0.net
ふるさと納税は必ずやっとけよ
めんどくさいけどやらないと損するぞ

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/12/28(水) 14:15:11.92 ID:QbrFNFjb0.net
しかし、上限額計算するのに一通り帳簿つけおわらんと…..あわわわ

総レス数 340
93 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200