2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part15

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:24:58.62 ID:TgL/xxmq0.net
>>923
うちも入金は個人名、領収書は屋号+個人名だったので台帳に屋号と個人名両方書いておいたら大丈夫だったよ

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:25:29.46 ID:rTT8J+mG0.net
21回目…また落ちた

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 09:57:11.64 ID:a6KX/O0s0.net
>>932
なにを指摘されてるの?
最高記録じゃね?

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:05:12.99 ID:/sDIzn950.net
要綱に書いてある書類出すだけなのに何が不備になるんだろうか

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:21:46.38 ID:PrkYp+TH0.net
>>918
自分も確認したら法人でも代表取締役の氏名部分だけ印字されてる所があって
会計システムではちゃんと会社名も取り込まれてたから銀行側が省略してるのかな?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:21:46.60 ID:84asHOz20.net
>>932
詳細はよ

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:22:34.97 ID:brY+ES/V0.net
>>932
PCの向こう側の審査バイト君、ニヤニヤ笑いながらNGボタン押してるよ

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:32:34.79 ID:pxVuZSUj0.net
>>932
不備の詳細を言わんので不確かだが、あんたの場合根本的な部分の解釈違いか、そもそも支給対象ではないのかと思えてくるのだが。

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:32:48.73 ID:6Yj9fLJD0.net
>>932
申請が通らない理由に検討が付かないなら「具体的に何処が間違ってるか教えて」っていう文面を再申請時に添付すると改善されるかも。


299 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/02/25(金) 15:19:50.83 ID:XoJt1i2q0
>>292
初日の16時半頃申請(法人、青、簡単申請)

「事業年度の売上合計が提出書類と合ってない」という不備メールが3回届くも、3回目の再申請時に「CCでは問題無いと言われたので、具体的にどこが間違ってるか教えて下さい」と記したファイルを添付したらアッサリとステ変(2/16)
中2営業日の2/21に着金済み。

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:34:32.23 ID:vC1O8vsZ0.net
>>933

なんか細かい資料…

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:35:36.34 ID:vC1O8vsZ0.net
まぁ小さい個人事業主やから仕方ないか…12万円くらいやし

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:35:58.33 ID:aDQCjAfv0.net
>>879
自分もアンケートは必ず書く。
月次からずっと書いているんだけど、ステ変が早いのは関係があるのかな?
ふと気になったよ。

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:36:05.04 ID:coV8N2pk0.net
>>932
俺は29回目

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:36:24.60 ID:b4plvHBL0.net
21回… 不備連絡なら土日もあるのか。
しかも連絡が素早い。
21回なら高次審査とかではないのかな?
気になる。

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:36:40.91 ID:coV8N2pk0.net
しかも、8万円しか入らないし
もう諦めようかと思ってる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:37:49.06 ID:coV8N2pk0.net
>>944
29回目だけど5人担当変わったわ
3番目が1番出来が良かった
今のおばさんは、案内通りやれしか言わない

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:38:43.47 ID:vEvs6j5v0.net
>>905
マジで頼むわ
欲しい

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:46:52.90 ID:b4plvHBL0.net
>>946

29回とか回数重ねると担当がつくの??
ってか何回目くらいから担当つくの?
詳細カモン!

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:48:20.56 ID:84asHOz20.net
>>941
>>943
なんの事業なのよ?

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:48:49.58 ID:e16Pk2ZH0.net
平日に申請した時、不備があれば何日目あたりでお尋ねメールが来るの?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:49:27.42 ID:jWOyUcju0.net
税金の関係かなんかでドバイに逃げた情報商材系の人いるけど、
お負けにこれ作ったひろゆきもそうだけど、
アフィとか、仮想通貨系とか、不労所得系の人は、本質的に給付が厳しいと見た。
業態によっては給付可能性ゼロではないのかもしれん。

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:49:51.22 ID:4LjSz51m0.net
>>941
12万って月収が12万ってこと?

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:50:10.01 ID:e16Pk2ZH0.net
え?950踏んだ俺がスレ立てするの?
ごめん誰か立てて14レスのテンプレお願いします

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:56:46.99 ID:b4plvHBL0.net
>>950

3日午前申請で4日夕方に来たよ。

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 10:59:17.90 ID:jWOyUcju0.net
担当があるなんて初めて聞いたよ。コールセンターも100人単位でいるだろうし、
回船がランダムでつながることを担当といってるだけの気がする。

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:04:34.39 ID:dub4zY970.net
>>953
え?じゃねぇだろ。
スレの頭くらい読んどけよ。

とりあえず立ててくるわ。

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:09:32.19 ID:dub4zY970.net
>>953
と思ったらこのスレは荒らしが立てたせいで、>>950が新スレ立てる旨のテンプレが無かったのか。申し訳ない。

事業復活支援金の話はここでしろ Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646532300/

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:21:59.01 ID:OTxzwqBh0.net
20回修正とか、根本的に知能が足りない
しかも支給額が8万とか

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:26:27.79 ID:fxGd0JuR0.net
>>931
>>935
なるほど、ありがとう!

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:40:34.55 ID:XaxaPdap0.net
1ヶ月で21回の不備ってほぼ毎日不備メールじゃん
嘘くさいな

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:48:26.97 ID:jWOyUcju0.net
月次だと、だして一時間後に不備メールって例あったからあながち嘘でもないんじゃない。
何度出してもお祈りメール的なのあってもおかしくない。
それはたぶんもう君はあきらめろいわれているようなもんだと思う。
不備ループでも粘ると、GMだかの番号が変わっていって最終手kに
ゴールまで行く人もいるらしいんだが、その前で力尽きたり、強制終了になるパターンもわりとあるらしい。

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:54:35.33 ID:aDQCjAfv0.net
>>961
でも流石に1ヶ月で21回の不備はないでしょ 笑

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 11:54:52.80 ID:jWOyUcju0.net
粘ってみるのもいいけど、転売じゃなくて、アフィで数十万稼げるって
まあまあの能力な気がするけどね。会社員の副業なのかな。
自分の中で8万程度の感覚なら、申請あきらめたほうがいいかも。

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:04:27.43 ID:hzVVp0X/0.net
>>955
コールセンターの電話担当が審査もしてるって勘違いしてるのかもね

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:34:40.70 ID:1dmUyLR20.net
>>927
経費など差っ引いた金額は収入じゃなくて利益でしょ

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:41:04.56 ID:MAmX0Oi80.net
そんだけ不備だと、嫌がらせ申請だな

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:50:33.37 ID:b4plvHBL0.net
CCを担当と思う時点で、
29回も不備になるって納得できる。

まぁ冷やかしの確率高そうだけど。

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 12:57:07.09 ID:a6KX/O0s0.net
具体的な不備内容も言えないし嘘ぽい

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:01:26.16 ID:mrlabWjQ0.net
>>952

給付金額

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:02:10.26 ID:mrlabWjQ0.net
給付金が怪しいと家宅捜査もあるみたいだが本当?

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:03:54.68 ID:SQ/sbAM00.net
>>961
不備ループなんかねーよ馬鹿
1ヶ月で21回の不備は詐欺師とバレてんだよ

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 13:47:27.73 ID:OTxzwqBh0.net
持続化給付金の時、Twitterで修正を何度も出してるって女がいて、「修正しろというから、何か修正して再提出を繰り返してる」

その女の言い分では修正=求められたので内容ではなく、修正=何かしら変えて提出

もう無理だし時間の無駄だから諦めたらと助言したら、修正しろと言ってるんだからいつか貰えるまで修正し続けると言ってたw

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:33:10.21 ID:G8GJhPSS0.net
>>961
デロイト審査になって持続化給付金申請したらそれ何度か喰らったよ。何も修正せず7回くらい目で審査通った

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:42:21.57 ID:TgL/xxmq0.net
不備ループって言うけど大半はループさせてるの審査側じゃなくて申請者側なんだろうな

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:43:59.53 ID:rV41tZF00.net
>>902
そうであって欲しいという気持ちは理解するがそんな審査はない

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:44:32.41 ID:e6xML5Hv0.net
>>950
次スレ建てる係になってますよ

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:46:27.96 ID:rV41tZF00.net
>>918
大丈夫

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:51:33.35 ID:i6lFHNdb0.net
審査ってバイトどもでできるんか?素人だろ?こいつら法人の決算書とか、読めるのか?

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:52:24.66 ID:rV41tZF00.net
見るポイントを見るだけだからできる

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:52:26.93 ID:i6lFHNdb0.net
>>902

わい、それでも通ったで

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 14:53:53.69 ID:gHEV5RzJ0.net
持続化補助金の審査落ちた人いますか?

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:01:24.58 ID:84asHOz20.net
>>981
このスレには申請してる人少ないんじゃね?
うちは夫婦ともに採択された
一昨年のコロナ型だけどね

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:05:16.00 ID:AIGJzx3H0.net
本当に持続化給付金と比べて事業復活支援金の申請者激減だよね
裏を返せば、持続化給付金申請したのに今回の復活支援金申請してない業者は超怪しまれるんだろうな

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:07:56.22 ID:CE8bI+1G0.net
チャットレディやメールレディで申請してる奴いるし、最近出産してる奴もいるしコロナ関係ないだろ、もう何でもありだな

既婚女の申請を厳しくチェックすれば不正減るんだから、もうそこだけ厳しくしてろよ
やってることが効率悪いわ

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:09:21.26 ID:gHEV5RzJ0.net
>>982
少ないのか..
コロナ型通った人は周りにもネットにも多いんだけど、低感染リスク型の情報が少なくて…
間も無く締切だし、最後に生の意見聞けたらと思ったがスレも無いし

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:10:09.56 ID:mZQu5+/r0.net
先月に給付遅れはいくら撥ね除けても食いついてくグレーゾーン申請者が結構居たからだったり

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:13:36.24 ID:12DF15Su0.net
>>984
酷いと思ったのは旦那死んで遺族年金もらうことになったから仕事減らしたやつが申請してるの。

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:18:16.24 ID:84asHOz20.net
>>985
イケると信じて最高のものを作りな
手間はかかるが採択された時は嬉しいぞ

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:18:51.97 ID:OTxzwqBh0.net
持続化補助金は3件もらつたよ
個人分と法人2社分
兄貴や知人分と合わせたら6件
完了報告書のほうが面倒
低感染は出してないけど

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:19:49.89 ID:i6lFHNdb0.net
事業復活支援金や、コロナの影響受けてない業界でも受けてるだろ多少は。どんどん申請しろや。税金払ってるんやからなわいらは。

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:41:42.40 ID:SQ/sbAM00.net
まともな人は申請するべき
20回以上不備ループとか言ってる詐欺師ですら申請してるんだから

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 15:56:08.55 ID:shIo+FPV0.net
事前確認が鬼門

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:14:13.29 ID:TUlFJ3tg0.net
先日事前申請受けて同日中に申請済
めんどくさいほど回りくどい言葉使ってるね
サポートに質問してもホームページに書いてあることしか答えないし

具体的にどのような資料が該当するか聞いてもホームページに書いてあることを3回電話保留して答えられたときは理解してないバイト対応なのかと思ったわ

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:14:46.65 ID:C/3Xv2YF0.net
>>985
昨年ぐらいからみんな飽きたのか申請数減ってるね
低感染リスク型
今、必死で実績報告を数件作ってる
明日にはみんな完了させたい

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:18:56.73 ID:OTxzwqBh0.net
持続化補助金は実績報告書で失敗したの多いだろうね
それで懲りた人多そう
怒りのやり場もccくらいしか無いし、cc怒鳴っても意味ないし

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:23:28.96 ID:aDQCjAfv0.net
>>992
何で?何が?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 16:42:42.35 ID:84asHOz20.net
>>994
あれも大変だよな

>>995
失敗って補助金おりずってこと?
概算払いとか返金することになっちゃうじゃん
それは最悪

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:26:13.48 ID:A19hglWi0.net
>>983
ないね
むしろまた申請してるってことで
怪しまれるよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:31:20.16 ID:ZXNbO1CU0.net


1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/06(日) 17:31:35.04 ID:ZXNbO1CU0.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200