2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part17

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:43:22.20 ID:sloONgbi0.net
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1645634237/
事業復活支援金の話はここでしろ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646024432/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646532300/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:47:53.54 ID:C+WqsDV30.net
>>1

事前確認は
無料のとこは混んでる
五千円くらいで行政書士に頼みなよ
それの方が早いわ

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 17:55:47.61 ID:Pkp7Cc7B0.net
>>1
前スレ>>994は消えろ。
2度と来るな。カス

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:00:14.14 ID:+IRHaoeQ0.net
誘導

【一時;月次受給済専用】事業復活支援金
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1644223967/

簡易申請の人はここな。

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:04:05.17 ID:E0dZN+VU0.net
>>4
なんで?
理由は?

6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:04:49.96 ID:r9ByAMTS0.net
>>4
毎回クッソウゼェ

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:07:17.12 ID:jS25fdPq0.net
事前確認 無料 ZOOMで検索するといっぱい出てくる
Twitterで発信してるところは混んでるけどサイト掲載だけのとこは余裕ある感じ
自分は電話予約して翌日事前確認してもらってその日のうちに申請した
でもう入金済み

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:16:51.30 ID:NfUdIl3f0.net
>>4
前から思ってたけど「簡易申請」なの?
「簡単申請」じゃないの?

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:16:54.13 ID:iGBEt3Oo0.net
7日に入金済みだけど、今さっき、メールで入金のお知らせがきた。
なんでこんなタイムラグがある仕事の流れなのだろう。
あと、経費の無駄だからもう郵送のお知らせはいらないのになあ。
メール通知か郵送通知か選択制にすりゃいいのに。

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:18:14.22 ID:E/ZyiQ3i0.net
おまえら確定申告おわったの?

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:25:26.15 ID:iGBEt3Oo0.net
>>10
俺はとっくに終わらせてる。この申請よりも前に。

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:33:40.23 ID:gNmYAezA0.net
入金されているか確認してこよう・・・

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:34:27.78 ID:gwUKmyir0.net
皆の衆すまんね
この時期は忙しゅうて忙しゅうて
詳細審査の人員を本業に回したから全然復活の審査できてないのよ
クライアントのほうが大事やし優先度高いからね

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:37:32.05 ID:lB/JVB3p0.net
>>13
イヤミか貴様ッッ!!

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:41:07.75 ID:4Dxqq8RX0.net
ウーバーで申請するには何で理由が最適やろなあ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 18:48:21.12 ID:ucwY7Okh0.net
時短営業により
夜の注文が減少。コロナのせいだバカヤロウ
金も払わんなら勝手にマンボウすんなバカヤロー
でOKだ

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:00:36.91 ID:iGBEt3Oo0.net
>>16
アウト!
時短営業でも、テイクアウト、配達は21時過ぎでもやってるところ多い。
むしろ力を入れているから夜間の配達は増えるはず。と言われる。

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:05:31.12 ID:pCWaNAxn0.net
じゃあ飲食店に金やるなよ

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:06:29.32 ID:mNwrKY7J0.net
>>11
自分は復活申請したその日に確定申告も続けて取り掛かって先月半ばに終わらせたわ
着金確認した後にルンルンで確定申告提出して来た
孤独のグルメ気取って初めて入る定食屋で昼飯食って帰りました
あの日はささやかながら幸せな1日やったぜ

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:08:49.23 ID:E0dZN+VU0.net
>>15
理由もクソも、売り上げが基準通り落ち込んでたら貰えるやん。
理由なんか関係ないやん。馬鹿なのか?

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:08:53.15 ID:E0dZN+VU0.net
>>4
なんで?
理由は?

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:09:12.62 ID:l2E49qZo0.net
某県の上乗せ初日に申請したけど音沙汰ないわ。この支援金より遅い

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:11:33.15 ID:E0dZN+VU0.net
>>22
某県って何処よ?
わざわざ伏せる必要があるのか?

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:22:10.66 ID:+UwJ6SJg0.net
>>9
俺もメール来た入金が7日だからタイムラグ大きいよね

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:23:04.46 ID:T95p7a6S0.net
事前確認は銀行でも金掛かるの?

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:23:19.88 ID:+UwJ6SJg0.net
予算が余るそうだが
二回目の給付って対象月とか条件変わるのかな?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:23:38.35 ID:/2GQoY0k0.net
先週末に申請して今日ステ変したわ
来週には振り込まれるかな?

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:25:31.48 ID:/2GQoY0k0.net
>>26
4月以降で50%以上の減収とか、もうありえんだろ。
条件を変えないとみんな飢え死にするわ。w

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:27:20.30 ID:opCl0Zol0.net
4月もマンボウならおかわりあるかな?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:29:35.93 ID:e+719+nb0.net
常識的には、受給額かける2じゃないかな。これが一番システム上、楽。
その場合、本来元の枠が100でも、30万とかしかもらえない人は得だけど、それは誤差の範囲でおまけする。

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:32:32.35 ID:3+mzvfvZ0.net
>>25
無料だけど
事業融資とかの取引がないとだめ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:44:28.46 ID:f3pDte5H0.net
>>9
一時貰った事業者に県独自の給付金とかあったから
支給済みハガキは大事だぞ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:45:38.66 ID:SWojm0/K0.net
国金行ってきたけど、99%ダメだな わかるんだ
追加支援か府独自の上乗せお願いします!!

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:46:42.69 ID:LsKb7KuO0.net
まだ審査かかってるのか、あいつら遊んでるんじゃないか?

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 19:58:33.41 ID:e+719+nb0.net
一番ありそうなのは、過去、持続化とかもらった額を月の売り上げに入れて
受給額を計算しているかについて、調べているとかじゃないかな。
本当に誤ってもらうパターン。

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:00:48.78 ID:XoW858lZ0.net
おかわりおかわりとみっともねーこと(笑)
こんな不確かなモンあてにしてねーで事業変えるかバイトでもしろよ( ´,_ゝ`)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:06:39.19 ID:4Dxqq8RX0.net
予算余るならもっと条件緩くしろよ。
自主的に休むのだめってどーゆーことだよ

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:09:19.33 ID:cMaLeu3P0.net
>>37
緩くしろは同意だが
自主的に休むのは駄目なのは当たり前でしょ

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:12:54.05 ID:LsKb7KuO0.net
>>16


問題ないだろ

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:19:13.32 ID:f3pDte5H0.net
>>38
飲食店は自主的に休業してるんだけどな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:38:23.86 ID:sShbMOKy0.net
これって例えば2月の売り上げとして、去年、一昨年、その前の年の売り上げが比較対象って事?

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:41:25.24 ID:gNmYAezA0.net
月曜申請でもう振り込まれてたわ、めちゃくちゃ処理早いな
優秀な事務員様ありがとう

1人零細法人、基本申請・継続支援関係無し
3/7 申込、3/8 ステ変、3/11 入金

https://i.imgur.com/b7VFcGx.jpeg

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:45:41.04 ID:o/qtXccA0.net
資本効率悪そうな経営だな

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:57:06.16 ID:4Dxqq8RX0.net
小規模店とか飲食店は自主的に休んでても協力金ちゃんと出てるじゃん。

事業復活もある程度自主的に休むの認めろよ。
例えば真面目に毎日働いて20%減なら支給なしだろ?
正直者だけがバカを見るじゃん。コロナ禍で疲弊してるのはみんな一緒なんだから
国会議員は報酬変わってないからフリーランスの気持ちなんかわからんのだろうな

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 20:58:17.94 ID:HGwwsgJx0.net
>>38
ん?自主的に休むのは構わないだろ。
休んだフリして営業してたら問題だけど。体調崩して休んでも駄目なのか?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:25:37.61 ID:NZ8rJGxv0.net
こんな事あるんか?

https://twitter.com/fujiblue/status/1502106245951803400
(deleted an unsolicited ad)

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:37:21.77 ID:ZqZ4ffbO0.net
>>46
とりあえずアテにしないで一生懸命働けよって感じ。

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:39:46.76 ID:SEx2xMru0.net
>>46
なんという引きの弱さ
感動したっ

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:41:30.99 ID:g7h6qY0g0.net
>>37
あたり前だろ
頭ん中ボウフラでも湧いてんか

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:41:44.43 ID:lD3ohFuk0.net
振込先の登録間違ってるとかいうオチだったり

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:42:55.21 ID:U/DmjovL0.net
>>33
1%でも望みあるならええやん
俺なんか予約して行って、席に案内されるなり準備されてた紙見せられて業種的に無理ですで帰ってきたわ
時間作って交通費払ってやで
業種は予約の時伝えてあるんだし、その紙準備するなら電話で言ってくれよと思ったわ

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:44:38.45 ID:lD3ohFuk0.net
>>51
なんの業種?

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:50:20.26 ID:U/DmjovL0.net
>>52
いたって普通なサービス業
ピンクじゃないぞ

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:52:29.31 ID:lD3ohFuk0.net
業種的に無理って至って普通の業種だと言われないわ

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:54:14.15 ID:6MqPUlCI0.net
>>51
パンレットにサービスやそれに関連したり地域って書いたんだろ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:54:16.12 ID:/AfxH/tg0.net
日本政策はこの前はじめて1000万くらい五分くらい電話しただけで貸してくれたよ。書類は事前に送ってたけど

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:54:56.99 ID:6MqPUlCI0.net
>>53
サービスって何?

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 21:55:23.88 ID:6MqPUlCI0.net
ああ、ウーバか

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:01:23.81 ID:KRgIPbdD0.net
>>58
ウーバは普通に給付受けてる人いるから違うだろう

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:27:58.00 ID:OOuiuqLr0.net
Uberじゃいくらザルの公庫でもダメだろ

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:28:10.01 ID:U/DmjovL0.net
>>57
ただのエステよ
脱毛が厚労省的にNGみたい
経産省はOKなんだけどな
意味わからん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:29:22.41 ID:2zwYgLMK0.net
まん延基準緩和かぁ

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:32:19.98 ID:BYrTZMvl0.net
脱毛やってるところは政策金融公庫から借りられないのか?

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:33:08.51 ID:6MqPUlCI0.net
>>61
なるほど、医療行為でグレーということかな?
違法業種やわな

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:34:53.41 ID:4ry2G6gp0.net
社長失踪で全店閉店となった人気ベーカリー「ベルべ」、破産開始決定 負債額は約58億円で債権者数は760名超
https://news.yahoo.co.jp/articles/28d0cf4e6216099bc2a30daeb45f091b5e2da2d9



 (株)ベルベ(資本金1200万円、神奈川県大和市大和東3-13-3、代表杉本亮氏)は、3月8日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。

 当社は、1973年(昭和48年)3月に前代表が個人創業、76年(昭和51年)4月に法人改組したパン・洋菓子の製造販売業者。「ベルベ」の名称で、路面店や商業施設、駅ビルなどに店舗を構え、神奈川県を中心に東京都、静岡県に計28店舗を展開していた。
創業以来、「素材・品質・味わい」にこだわり、「手造り製法に妥協しない」をモットーに、近隣住民から高い評価を得ていた。近年は積極的な出店攻勢から、2020年6月期の年売上高は約25億6000万円を計上するなど、県内トップクラスの売り上げだった。

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:35:07.80 ID:XSlKQrwj0.net
>>63
必要ないから。整形も駄目だろ?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:35:09.26 ID:U/DmjovL0.net
>>63
県によるかも
うちの県はダメみたい
銀行からは借りれてる
駆け込みで国金追加で借りとこうと思って計画したのに残念

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:37:59.79 ID:U/DmjovL0.net
>>64
省庁で見解違うとか意味不だわ
経産省はあと押ししてくれてんだけどな

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:42:52.25 ID:XSlKQrwj0.net
結構、馬鹿が多いんだな。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:44:30.86 ID:kQhIAUqa0.net
銀行に事前確認頼んだら2018年から今までの売上台帳、請求書等全部持ってこいって言われたんだけどマジ?!
みんなも全部持っていったの?

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:46:39.99 ID:2mgJA6JW0.net
>>70
何を今更

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:47:39.98 ID:gNqKAZsK0.net
やめとけ、お堅いとこは
緩いとこは確定申告書と銀行への振り込みの通帳だけだぞ。5分でサクッと終わる

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:48:18.79 ID:Zax2PZmG0.net
>>70
請求書、台帳は期間分、全部持って行ったよ
そう書いてあるじゃん

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:52:39.33 ID:6MqPUlCI0.net
商工会議所が1番簡単
電話1本

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:55:20.36 ID:XSlKQrwj0.net
>>70
銀行に確認?何を?

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:55:56.18 ID:kQhIAUqa0.net
>>71
>>73
銀行そんな厳しいのか。
基準月対象月あたりのだいたい持っていけば平気かと思ってたわ
法人化して1年半、個人の頃なんて適当だったから帳簿も請求書も今やあったりなかったりで全部は用意出来ないわ。。

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:57:26.02 ID:kQhIAUqa0.net
>>75
事前登録確認だよ

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:58:32.78 ID:XSlKQrwj0.net
>>77
税理士さんは?

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 22:58:34.02 ID:BYrTZMvl0.net
>>74
それ会員でなくてもいける?

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:02:35.10 ID:kQhIAUqa0.net
銀行にもう予約しちまったよ
下半身裸で戦場に行く様なもんじゃねーか!

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:04:29.08 ID:XSlKQrwj0.net
銀行も責任問題になるから厳しいよな。

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:12:43.90 ID:U/DmjovL0.net
俺銀行に頼んだけど、最近どうですかぐらいの話と売上聞かれたぐらい
あとはやっときますで電話で5分くらいだったぞ

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:15:07.02 ID:DT+b9bgl0.net
というか申請者増えても今だに
こういう必要書類すらろくに調べずに
高をくくって申請に望む人多いんだと思う
全部書いてあることなのにな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:15:47.71 ID:kQhIAUqa0.net
>>82
銀行によって違うのか。
それとも普段の銀行との親密さが関係してるのか

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:33:13.59 ID:iGBEt3Oo0.net
>>70
俺は税理士にその書類(データ)を送れって言われたけど
知らんぷりして、申請に必要な書類だけ送ったら、
追加で2、3点書類を要求されただけだった。
そもそも事前確認って、書類を精査することが目的じゃなく、
以下だからな
事前確認とは 事業復活支援金において、
不正受給や誤って理解したまま申請してしまうことへの対応として、
申請希望者が、@事業を実施しているか、
A新型コロナウイルス感染症の影響を受けているか、
B事業復活支援金の給付対象等を正しく理解しているか等を事前に確認します。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/11(金) 23:38:02.43 ID:U/DmjovL0.net
>>84
銀行によって違うんだろね
年に1回電話で話すくらいだけで顔も知らんわ

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:06:31.13 ID:IFRy8TQn0.net
銀行とか言ってるけど、行政書士や税理士なども同じ書類求められるぞ

何も求められないのは商工会議所の会員だけ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:11:44.05 ID:IFRy8TQn0.net
顧問税理士は事業者の内容理解してるから簡易
商工会議所も簡易

その他は今ここで言われてる書類は必要
その理由だけど、事前確認マニュアルがあってマニュアルに沿ったの確認をしなければいけない。

顧問として雇ってるところは、税理士自体が事業者帳簿を管理してるのでノー審査

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:27:01.45 ID:IFRy8TQn0.net
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/kakunin_02.pdf

個人事業者なら今言われてるのは確認必要書類やな

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:36:09.18 ID:LOezRFoM0.net
一時支援金は支給されて月次は1ヶ月だけ申請して不備ループで貰えなくて今事業復活申請してから15日目でステ変なし
同じような人いる?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:38:51.93 ID:LXB5izUB0.net
わいも同じやで

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:38:51.93 ID:LXB5izUB0.net
わいも同じやで

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:45:20.83 ID:WrB84hpA0.net
本当に遅いよな。デロイトほんまに粉飾決算疑惑あるし大丈夫なん?
もりかけ問題みたいに政府と癒着あるのか?

はよ支援金くれ

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:48:42.63 ID:IFRy8TQn0.net
遅いのはお前らに疑惑がかかってんだよ

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:49:29.92 ID:HGxRQjRf0.net
癒着も何も天下り先なんだろ?

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:50:02.33 ID:1iLgtwAo0.net
>>56
kwsk

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 00:54:16.87 ID:WrB84hpA0.net
>>95
天下りさきかぁ。こんなに審査遅いとますます粉飾決済解明されちゃうとおもう。
しかし、天下り先会社に国が委託して、、、納税者をなんだと思ってんだよ。
年度末で資金需要大なのに。

はよ支援金くれ

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 02:10:19.54 ID:3bQyXAqm0.net
県と市の上乗せはよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 06:13:40.98 ID:dpjll0XM0.net
>>85
だよね。
面談予約してしまったし、知らんぷりしてダメ元で行ってくるわ

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:08:38.66 ID:8Ed3Q7tJ0.net
>>76
帳簿は付けてるけど、請求書はない場合あるんだよな・・・
従前と同じ条件で仕事してるケースとかさ・・・

振込の記録はちゃんとあるから帳簿は付けられるけど

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 07:20:36.65 ID:y8Pe+HBb0.net
個人でブラックな俺はコロナ融資はどこも門前払いだったよ、、、

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:38:35.49 ID:gfEiGUSa0.net
>>32
自治体の上乗せ支給の申請にその通知ハガキのコピー添付だった 10万円もう支給されたよ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:55:49.57 ID:GzcVAuET0.net
>>102
うちの自治体は通知ハガキ不用で事業復活支援金と同じような資料の提出が必要だった。また入ってないわ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 08:56:47.89 ID:WPXwGxY40.net
銀行も行政書士の代わりにやってくれるん?
取引ある銀行なら頼もかな

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:07:35.14 ID:1PQrGTWi0.net
普通預金の口座だけなら無理

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:09:27.78 ID:38OJ8NYt0.net
まんぼうが21で解除となると四月以降は自分で
頑張ってくれと国からエールを送られているなあ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:10:14.72 ID:1PQrGTWi0.net
また第七波がくるよ

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:12:43.71 ID:o8fm7aqQ0.net
金も払わんなら
勝手にマンボウや緊急事態すんなって話
被害被るのは弱小零細企業や個人事業主
事業復活支援金も払って当然な金

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:17:36.34 ID:GzcVAuET0.net
>>104
行政書士に頼むのは情弱のやること

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:20:39.95 ID:38OJ8NYt0.net
情弱だろうが強だろうが、事前確認どこでやっても、大して変わらんと思う。
番号くれればどこでもよし。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:52:21.14 ID:gfEiGUSa0.net
持続化→家賃支援→一時支援→月次支援→復活支援

これでわかったことは本当の申請者は50万人程度しかいなかったこと
あとはほとんどグレーな奴ら もう国からの支援金は不要だと思われてるね

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:52:31.04 ID:KxqmURBw0.net
事前確認出来るかと金融機関の担当に電話したら申請IDを聞かれ、翌日確認OKになって拍子抜けした
面談どころか資料やヒアリングもなかったぞ
ID伝えただけ
ここ見て心配してた時間は何だったんだ

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 09:56:12.34 ID:/eN1MZcq0.net
いい加減支援金よりマンボウ解除して仕事復活してくれる方がいい

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:00:09.17 ID:38OJ8NYt0.net
本当に困っている人にあげるのは重要だと思う。
飲食はもういいだろ。
旅行系、文化芸術系など接触が多くて単価が高いところはもうちょっと支援ほしいね、

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:09:05.66 ID:Dr1Cz0Bs0.net
観光業はもうだめかもわからんね
インバウンドなんてムリだろう

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:09:16.64 ID:gfEiGUSa0.net
>>112
金融機関に売上が50%も減少してることを
わざわざ申告できる神経って凄いな…もう危険融資先フラッグだろ

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:11:56.09 ID:905BFDYb0.net
事業復活支援金2回目はよーーーーッ!!!
札幌市上乗せはよーーーーッ!!!

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:13:40.81 ID:LCPbP76Q0.net
>>117
まんぼうの解除基準緩和の流れ見ても
2回目が無いのは分かるだろ

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:18:55.07 ID:38OJ8NYt0.net
法案でてる以上、2回目はあると思うけど、選挙に合わせて6月以降開始だと思う

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:20:11.03 ID:38OJ8NYt0.net
月次がなくなってそれが最後の国からの支援かな。

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:22:52.22 ID:s8ZqJbs40.net
コロナ収束祝い金はよー!

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:23:21.18 ID:eTCpkytV0.net
>>106
大量倒産、大量廃業ラッシュと岸田の緊縮で未曾有の大恐慌が来るで

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:27:37.35 ID:hYztDDQ20.net
>>69
誰がどう見てもお前が1番バカっぽいぞ。
暖かくなってきたし、たまには外へ出ろよ。
外に慣れたら少しずつで構わないから働けよ。
頑張れよ。ど底辺

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:31:48.19 ID:38OJ8NYt0.net
でも去年まんぼう出てないときも月次やってた気がするし、一応7月ぐらいまで
やってもおかしくないんじゃないかな。どうせ申請数、50万いかないわけだし
十分予算的にも人員てきに対応可能。

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:34:12.30 ID:3z/rH5no0.net
家賃支援給付金オナシャス

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:34:23.77 ID:hYztDDQ20.net
>>79
俺はいけたよ。
去年どこもかしこも事前確認はいっぱいで期限ギリギリで電話したら受けてくれた。
後はZOOMでやり取り。もちろん無料。
足向けて寝られないわ。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:38:54.42 ID:hYztDDQ20.net
>>81 ならない。
適当な事言うなよ。マヌケ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:39:02.13 ID:Gol2vTzQ0.net
今週の月曜に申請した俺ですらもう入金されてるのに
1カ月以上放置されてる奴はもう諦めろって
完全に不正を疑われてるから
逮捕される前に自主的に取り下げた方がいいぞ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:41:19.33 ID:hYztDDQ20.net
>>85 正解
こう言う書き込みが1番参考になるね。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:44:05.82 ID:VRXCqml60.net
>>124
まんぼーおわった県がおおい去年の10月は、初日申請組に不備ループ多発して取り下げた業者が10万弱といわれてるよ
デロイトの思惑なのか国なのかわからんが、まんぼー明けたら給付も締め付けてくると予想

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:44:53.24 ID:hYztDDQ20.net
>>87
銀行も取引き期間が長ければ殆どが簡潔に済むよ。
お金の出入りを把握しているから話が早いよ。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:46:33.16 ID:hYztDDQ20.net
>>88
あ、言いたい事を的確に書いてる人がいたわ。

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:47:13.11 ID:aDgebp8u0.net
>>118
次があるとしても飲食だけ優遇される感じにはならないかもね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:47:54.88 ID:38OJ8NYt0.net
個人的予想だけど10月分は選挙終わったから、
いわゆるパチンコで言うところの釘がきつくなった。
というかむしろそれまでが甘かった。
グレーは支給するを支給しないに判断変えたんだと思う。
しかもグレーにもgm番号に合わせて、5段階ぐらいはあると見た。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:51:42.99 ID:hYztDDQ20.net
>>105
口座の種別は関係なし。
要は事業で使っているかどうかだけ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:55:02.53 ID:hYztDDQ20.net
>>112
取引き実績があれば殆どがそんなもんだよ。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 10:59:15.30 ID:hYztDDQ20.net
>>116
そんな事はない。
コロナ以前ならいざ知らず、この2~3年に関しては金融機関も理解している。

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:03:00.90 ID:6StILVuZ0.net
政府、21日でのまん延防止全面解除視野 新規感染高止まりでも

おかわりないの?

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:27:57.45 ID:L7ovNGFs0.net
>>138
世間的に声大きいのは一律10万給付金だからなあ
事業者もおかわりより普通に制限無くして経済回してくれと言ってる声の方が大きいし

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:29:54.27 ID:lGvtW0/J0.net
選挙前になんかやるとは思うけどおかわりは厳しいんじゃねえかな

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:32:04.26 ID:38OJ8NYt0.net
麻生内閣の時は一万円だったのに、相場が今や10倍ですか。
インフレが起きない程度に、うまく国債マネーばらまいているのは
いいんだろうけど、10万ばらまきもあんま意味がない気がするなあ。
何かバブルの時のような、勢いをつけるに至らない。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:36:19.42 ID:38OJ8NYt0.net
それこそ、wbcとかなんかコロナ忘れt気持ちが華やぐイベント国レベルで
やったほうが経済政策としてはいい気がする。

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 11:43:16.16 ID:KxqmURBw0.net
>>116
申告もなにも毎年決算書も提出するでしょ
融資を受けるなら試算表も出して当然だし
何言ってるの?本当に事業してる?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:27:43.15 ID:hYztDDQ20.net
前から気になっていたんだが、例えば火事なんかで帳簿類など殆ど消失した場合はどうなるんだろう?
そんな例を聞いた事があるエロい奴は此処に居るかい?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:30:40.05 ID:ZPZsdtML0.net
野田聖子、火事でググってみろ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:53:57.33 ID:L7ovNGFs0.net
>>144
罹災証明とれば問題ないんじゃないの
嘘じゃないと証明されるから

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 12:57:56.64 ID:wxsgAloV0.net
>>146
なるほどな。
いや実は俺自身ガレージで保管してあるんだよ。
参考になった。ありがとう

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:44:04.54 ID:HXxcgAQ50.net
>>119
法案通ったの?
成立しないと意味がないからね
いつものやった感出してるだけ
あとは選挙の時に我々の法案を与党が潰したって騒ぐパターン

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:51:35.95 ID:lGvtW0/J0.net
法案て野党のでしょ?通るわけない

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 13:52:32.09 ID:lGvtW0/J0.net
法案出すだけならメロリンQでも出せるしな

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:09:57.85 ID:UytUP7Tx0.net
>>44
こういう奴は不支給になってくれ

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:15:11.85 ID:PRk32VAg0.net
>>44
消えろUber
ここはアルバイトが来るとこじゃない

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:17:42.74 ID:KVDusB7v0.net
アルバイトならまだしも、ウーバーって面接じゃ受からないやつらだろ
だから小汚いおっさんが多い

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:24:34.41 ID:kbklO6a80.net
仮に予算余っておかわりあるとしても月次みたいな感じだろうな

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:29:04.31 ID:QL/jEioT0.net
>>154
3月21日にマンボー全て解除見通しだから、月次はないだろう

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:44:18.17 ID:ZyeMNo000.net
go to始まるらしいから、余った予算はそっちに回りそう
給付金は今回が最後かもな

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 14:46:33.19 ID:7pLoZ4nZ0.net
ウーバーイーツ配達員も
雇われではなく孤児ん事業主ですから一応
優しくしてあげましょう
みんなでもらおうや支援金

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:04:18.69 ID:OK8a1/260.net
今日もお休みだな〜

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:05:37.95 ID:OK8a1/260.net
月次来そうだな

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:13:32.21 ID:fMcZNV2n0.net
>>148
余り予算を使うだけなら法案要らんよな

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:14:04.65 ID:VRXCqml60.net
おいおい1ヶ月以上待ってまだステ変してないやつそろそろ気付けよ
普通に審査してたらそんなことあり得んだろ
前に、CCのやつが口滑らせて「不備は確定してるけどどのような不備にするか検討中」みたいな事言ったみたいなTwitterあっただろ
月次の不備ループと同じ流れだよ
3〜4ヶ月放置して、忘れかけて熱も冷めた頃にどかんとGM砲で8割が自主的に取り下げる
要は、国に申請者の10%の不正を暴いたって報告したいもんだから、手段はえらばないってわけだ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:19:55.97 ID:tWhKCSS/0.net
>>156
持続化補助金とか事業再構築補助金みたいな用途に審査があるタイプになる可能性はあれどGoToみたいなのは対象が限られすぎて予算流用無理だろ

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:20:50.16 ID:ZyeMNo000.net
>>161
お前頭悪そうwww

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:21:52.19 ID:gfEiGUSa0.net
次のおかわり???
もう何年売上半減しちゃってるの 4月〜も半減確定の業界なの

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:21:52.33 ID:gfEiGUSa0.net
次のおかわり???
もう何年売上半減しちゃってるの 4月〜も半減確定の業界なの

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:21:52.54 ID:gfEiGUSa0.net
次のおかわり???
もう何年売上半減しちゃってるの 4月〜も半減確定の業界なの

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:22:17.06 ID:ZyeMNo000.net
>>162
対象を限らないんじゃねーか?
もしくはどーんと5万円分クーポン支給とかwww

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:26:48.95 ID:VRXCqml60.net
>>163
まあ俺の発言をよく覚えといてな
三ヶ月後、このスレやTwitterが不備ループによる阿鼻叫喚・地獄絵図になると言っておく

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:32:56.88 ID:KVDusB7v0.net
2か所以上修正があるやつは、2次審査行き
2か所以上あると、他も修正箇所があるかもしれないので、隅から隅までじっくり確認される
何度も修正させたらお前ら怒るからなw
なので審査が遅い

遅延申請者「事務局はわざと遅らせてる悪質!」
審査員「おいおい、何だこりゃ、しっかり見てから申請しろって書いてんだろ、ほんと頭悪いわ」

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:37:16.73 ID:KVDusB7v0.net
検討中といううか、
普通にいろいろな修正パターンがある。

・複数箇所あるので、隅から隅まで確認
・どう考えても対象業種でないし、修正もある
・そもそも新規開業特例対象者なのに、一般で申請
・月次売上表が宇宙すぎて、内容を読み取り不可能(もちろん複数個所修正)

などなどケースバイケースだが、1か月以上待たされてる奴は、間違いなく複数個所の修正がある

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 15:45:21.94 ID:KVDusB7v0.net
事務職は「修正したものを提出」って言葉を使っているが修正すれば貰えるわけではない。

お前らの思考「何かしら修正すれば貰える。修正=あと少し」
事務局「現状では100%支給できない→欲しければ正しい申請書類でないと支給しない。1つでも間違いがあれば絶対に支給しない」

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:00:52.87 ID:NjPbQKhR0.net
>>167
「GoToなんでもかんでも」てこと?

業種問わない地域振興券みたいなもんなら全国民への一括給付と同じじゃんか

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:26:49.65 ID:ZyeMNo000.net
>>172
まぁそんな感じだよ。
使い道はゴートぅー限定クーポン5万円。

ありそうじゃねwww

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:32:04.20 ID:f6Hfg7aK0.net
2月8日に申請音沙汰なし
うわあ、、

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:36:02.31 ID:tExEGjaP0.net
>>161
それ、変なメールが事務局から来てる人だけ
GM来るんじゃなかったっけ

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:53:22.66 ID:NjPbQKhR0.net
>>173
地域振興券自体が経済効果無しって評価だから無いな
何かしら目的や条件は絞るし、生活必需品には付かない

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 16:55:04.36 ID:NjPbQKhR0.net
GoTo travelやGoToイベントはそれぞれ別に実施され得るけど、それはそれ

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:01:18.93 ID:TDGF0Tmd0.net
振込手続き中
と表示されてるがゴール確定?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:15:59.58 ID:3z/rH5no0.net
>>178
おめでとう!

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 17:54:48.44 ID:rl2ykC5v0.net
この時期商工会議所行って入会したいと言えば察してくれて事業復活金のパンフレットまでくれる、ネットで番号取って電話で伝えれば継続支援関係有りで登録されるので書類も少なくて済む
数千円はかかるけどコロナ落ち着く迄はまたお世話になるかもしれんし

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:00:00.64 ID:7tIJm6N10.net
わいとこは月に2000円
年間2万4000円ですわ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:00:33.50 ID:7tIJm6N10.net
まあ損金経費に出来るからいいけどね

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:17:50.96 ID:LXB5izUB0.net
おいまだ確認中って、こいつら何やってんだよ仕事してないだろ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:22:07.31 ID:Q9VQejK+0.net
初日申請して未だステ変無しはおれだけですか?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:24:29.28 ID:TDGF0Tmd0.net
>>179
ありがとう
先週土曜日申請で修正一回で昨日みたら振込手続き中でした〜

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 18:59:59.26 ID:sPj10N8U0.net
GM取り下げ経験者で、復活は通った人っているの?

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:16:24.00 ID:huVDruzy0.net
>>184
倍プッシュに選ばれた方です
おめでとうございます

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:20:01.44 ID:yToEqW/R0.net
>>184
電話ギャンギャンかけてせかせ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:20:26.07 ID:XwvQwGsH0.net
>>184
この前申請したら1日でステ変した
初日申請組はいつも遅いの学べよ

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:22:06.29 ID:38OJ8NYt0.net
月次 一回不給付か取り下げで復活もらったってツイートしてた人いたなあ。
本当かどうかしらん。まっその十月の判定厳しい月なのかもしれん。
でも一般的に前歴ある人は厳しく見られるとおもうけど

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:22:55.16 ID:hYztDDQ20.net
>>183
あんたみたいなのが沢山居てて、そいつらが審査側の仕事を遅らせてるんだと思うよ。
見やすい書類で不備さえなければ直ぐにステ変している人が殆どだよ。

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:25:05.24 ID:Q9VQejK+0.net
おいおいマジで俺だけなのかよ/(^o^)\

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:27:39.86 ID:yToEqW/R0.net
>>192
たぶん忘れられてるよ/(^o^)\

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:46:22.56 ID:4mwJnjJ70.net
初日申請でまだとかwww

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:47:53.16 ID:sPj10N8U0.net
>>190
GM来た時点で対応不可なのに
それが前歴扱いだったらひどくねえか

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 19:54:01.35 ID:38OJ8NYt0.net
GMの過去があるから、無条件で君はダメとはならんとおもう。
ただ注意深く審査はされるんじゃないの。ふつうそうでしょ。
過去問題起こした場合、出禁にならずとも要注意みたくなるでしょ

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 20:13:35.31 ID:q6C+WpE70.net
>>170
自分は正しいという感じのところすまんが、新規開業特例にあてはまる事業者が新規開業特例で申請しなくても問題ないよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 21:18:01.88 ID:sPj10N8U0.net
>>196
全員まともに審査してりゃそれでいいけど、
GMなんて疑われたら最後、不備確定だからな

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 22:59:24.67 ID:vWDjhrtR0.net
月次でGM喰らったけど何とか給付はされた
復活も時間掛かるのかね

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:23:35.83 ID:LXB5izUB0.net
>>191

こっちは税理士が作った決算書などの完璧な資料やぞ

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:26:11.46 ID:GzcVAuET0.net
税理士が作った決算書が完璧だと思う時点でやばい事業者

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:27:50.72 ID:6drT7x6E0.net
GMってなに?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/12(土) 23:32:19.88 ID:fQaea8F70.net
75だろ

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:01:48.37 ID:f2EJuKQB0.net
>>200
税理士が作っても不備になる書類はまあまああるけどな。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:13:20.76 ID:b5rKw5kp0.net
>>200
なんじゃ、その破壊力の無さは

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:24:11.13 ID:4tvKwOFw0.net
Himのいみおしえて

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:29:04.62 ID:DvKyAlSI0.net
>>200
おまアホか?
そろばん屋風情がつくったものが完璧とか。
草も生えんわ。ボケ

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:50:25.13 ID:ZwIBAGO60.net
じゃ貴様らはどんなやり方で出してるんや

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 00:58:54.79 ID:Hc7nhRMg0.net
んなもんちょちょいのちょいや

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:01:47.99 ID:qkjlr3p10.net
ステヘンラッシュ終わつたっぽい。
もうだめだ

2月15日申請、未だ放置プレー
年度末で苦しい

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:05:18.19 ID:yKjMddpl0.net
>>196
中企庁の管理職が
過去の履歴関係なく審査すると答弁してたよ。

まーた虚偽の答弁しやがったんだな

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:06:00.73 ID:yKjMddpl0.net
>>192
大勢おるよ
Twitter見てこいや

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:07:24.66 ID:KF7csNXs0.net
>>210
もう終わりだね

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:10:52.84 ID:yV46Ta310.net
>>190
月次とは違う書類で出せるからね。
例えば月次は一般でだめで、復活に向けて開業届出して新規開業特例狙いなら、復活通る様に書類を揃えることも可能。

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:16:24.77 ID:yV46Ta310.net
月次支援金を取り下げてダメでも、その時に復活に備えて2021年分の確定申告を正しく修正などをして完璧に作り上げれば、月次でダメでも可能。

月次支援金がダメで、それをそのまま持ってきても結果は同じ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:22:34.67 ID:yV46Ta310.net
●月次
2020の確定申告にかんする帳簿がクソ

●復活に向けて
月次支援金で失敗したが、即座に復活に向けて「復活が始まる前に」2020修正申告や2021の確定申告を完璧に仕上げれば、復活では貰える

前回GMで引っかかった様なのを、そのまま使ってもアウト。いまから修正すると確定申告の修正日付が復活支援開始後なので証拠として使えない。

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:25:11.09 ID:yKjMddpl0.net
はあ?
基準月によっては
2021年の確定申告書は提出しないし

確定申告書の修正?
何言ってんのコイツ

ていうか
GMが何で選ばれたかも知らない情弱がおるんか?????
ちょっと驚きなんやが。

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:26:26.39 ID:yKjMddpl0.net
>>210
変なメール来てなかったら
審査遅れてるだけだから
気長に待て

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 01:56:54.80 ID:+ujLoqz80.net
>>210
火曜か木曜あたりにくるんじゃない

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 02:05:01.79 ID:2OWOW9fc0.net
>>217
GMに基準あったの知らんかった
どんな基準なの?

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 03:58:31.99 ID:6OAbQ1oh0.net
もうアホしかおらんな

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 07:21:52.26 ID:GdY6pUC90.net
>>220
基準なんて無いよ ランダム抽出だよ

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:24:41.92 ID:A+mswlJM0.net
なんかさ、おまえらそ、入金されたとか言って嘘ついてそう。
これをガンダムに例えるとどんな状況?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:36:48.08 ID:vFZdx48A0.net
>>211
 それ過去の結果は今回の審査に影響しないってやつでしょ。でも影響しなくても
考慮したり、検討材料にするのはうそではないんじゃない。霞が関文學の言い回し。
でもここの過疎り具合などからいって、いまでも捨て変してないのは、
いろいろ調べられている可能性大。

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:41:29.80 ID:vFZdx48A0.net
でもツイッターで、申請後一か月とかたって
ほとんどやり直しレベルで8項目も修正来た人かぼやいている人いるけど、
いきなりそのGM報とか言うのが来るとも限らん。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:49:31.94 ID:su9u4i7M0.net
>>225
うrl教えて

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 08:53:24.11 ID:+ZVmOHiZ0.net
入金日は火曜日と木曜日
いつものデロイトトーマツのやり方

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:01:27.18 ID:UnhZ4pJ60.net
来週もステ編しなかったら、国に文句言うわ

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:02:17.40 ID:UnhZ4pJ60.net
GMってなに?

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:09:09.12 ID:vFZdx48A0.net
さっきヤフオクのリアルタイムで事業復活支援金で検索したら出てきた栃木の
廃業れきのややこしい人、

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:12:48.08 ID:vFZdx48A0.net
正確には16日ぐらいだった。でもこのレベルで2週間だとすると、
一か月の遅延はもっと深刻な不備があるのかも

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 09:18:14.96 ID:TycLH4lC0.net
>>221
たしカニ

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:13:56.24 ID:h6DVaj4y0.net
事業復活支援金2回目はよーーーーーッ!!!

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:19:43.09 ID:K0eY1xSu0.net
おかわりまだ?

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:24:40.89 ID:+fHeuk3Y0.net
さっさと出せや無能な岸田

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:26:18.61 ID:pkhRskYF0.net
>>200
じゃあその税理士が駄目なんだろ。
税理士を変える事を勧めるよ。
俺は今まで全部自分でしてるけど、ステ変までに5日以上かかった事はないぞ。
殆どが3日でステ変している。

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:30:01.84 ID:pkhRskYF0.net
>>230
ヤフオクで事業復活支援金を出品している奴が居てるのか?

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:30:20.91 ID:TrHAQHkZ0.net
このスレ見る限り
まともな事業者は申請から1週間以内に入金されてるっぽいね

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:31:59.35 ID:pkhRskYF0.net
>>238
それが普通だろ。
放置なんて想像もつかんよ。

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:36:26.27 ID:JxmsGzTA0.net
>>238
4日後に入金されたぞ、普通のところはそうだろうな

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:39:19.88 ID:T7AQ+u7m0.net
税理士でも弁護士でも買いかぶっちゃいけない
クソみたいなのも多い

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 10:54:16.42 ID:FdGxznZ70.net
Twitterで初日申請で途中で不備食らっていたくせに口汚くデロや政府を
毎日何回も罵声を浴びせていたセラピストの女性が、やっと給付されて
おとなしくなったかと思ったらまたデロと政府批判を繰り返している。
この人ってプロ活動家なんじゃないかと思う もらえたらありがたく事業に使いなよ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:04:54.23 ID:wK3j+WxB0.net
ツイの弁護士3人引き連れて中小企業庁ヘ行って追い返された造園のひとどうなった?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:08:01.85 ID:qiBcnW9m0.net
毎日暇で1日中座って寝てるだけで給料1万円以上出るから支援金より金が貰える
コロナのおかげで国から仕事を与えられるから支援金の対象は派遣で雇われてる爺婆だったんだなw

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:16:24.96 ID:vFZdx48A0.net
>>237
今日はデロイトに代わってコンサルのボランティアだなあ。ちょっと社会に恩返しのつもり
間違えた ヤフーだった。其れと転売屋さんもけっこうこれだしているみたいよ。
プロの転売屋や代行業ってAmazonとかヤフーいるから全員が全員、突然事業者ではない。
それと、そのセラピストはどうなんだろうね。
愚痴こぼす人って成功しない人多い気がする。運気が逃げていくっていろんな本に書いてあるけど。
それが商売にも出る。人間は言葉によって他社と関係性を持つので、いい企業ほどそういうメンタリティの人嫌う。

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:17:31.54 ID:SQlLROg70.net
末端の爺婆や小規模事業者に回る金より国に寄生してる企業共が中間で得る金のほうが桁違いに多いだろう

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:29:44.61 ID:Ny5vy2mi0.net
まじでおかわりなさそうね
世界情勢での支援金なんて前例ないし期待してないけどこれからが不況の本番…

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:41:03.19 ID:HwqBdHMM0.net
>>200
税理士なんて適当だしアホだよ。

税金を多く払う方向へのミスは何のお咎めもないし、国税には有能な税理士として認められる。
だから国税は税理士を使えと推奨する。

良い税理士なら確実に税徴収できるからな。

企業が抱える節税対策の為の税理士や会計士なんては、国税の敵

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:50:07.78 ID:pkhRskYF0.net
>>241
弁護士なんて詐欺師と紙一重だからな。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:51:54.15 ID:pkhRskYF0.net
>>244
何言ってんだ?お前
馬鹿が居ていい場所じゃないんだよ。此処は

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:54:49.13 ID:pkhRskYF0.net
>>245
まともにアンカが打てる様になってから書き込めよ。
目障りだわ。お前

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 11:56:52.12 ID:vFZdx48A0.net
>>251
悪かったね。じゃあサヨナラ 

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:00:24.44 ID:su9u4i7M0.net
>>252
「ちょ待てよ」

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:10:53.81 ID://ahfTZf0.net
受験なんかと同じだが、相手が何を求めてるかちゃんと考えて対策、書類を作るのが大事なのであって「完璧な資料」とか要らないからな

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:34:29.49 ID:pkhRskYF0.net
>>252
まともにアンカが打てる様になって、きちんとした日本語が使える様になったらまた来いよ。

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:41:17.01 ID:wK3j+WxB0.net
次のなんか給付金あるの?もう打ち止め?

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:43:59.47 ID:h8XlJBZc0.net
>>256
ウクライナ難民への支援金ならありそう

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:44:35.62 ID:DvKyAlSI0.net
>>256
流石にもうないわ。
潰れるとこは仕方ねえよな。
でかい世界戦争が始まりかけてるというのに何を呑気なこと

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:45:02.99 ID:n7CbeBgE0.net
>>256
無いと思って仕事したほうがいい
あると思って仕事したら大変になる

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:51:40.27 ID:wsbpD9mN0.net
>>257
ID変えてもう書き込みしてるよw
アンカーで直ぐにわかるwww
どんだけ暇やねんwww www

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:56:02.82 ID:ufQH3tce0.net
>>260
別人だよ、別人

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 12:58:08.45 ID:wsbpD9mN0.net
>>261
はいはいwわかったわかった ww
アンカー打てないのにIDは変えられるんだなwww

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:10:13.45 ID:HwqBdHMM0.net
2022年、日本国債「大暴落」に現実味。スタグフレーションで利上げは不可避、日銀の債務超過と財政破綻に警戒せよ
2022年3月13日
https://www.mag2.com/p/money/1166648/2

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:23:08.96 ID:0bn/QKTz0.net
>>263
個々の価格と物価を混同してるけど本当に専門家の記事なの?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:31:32.95 ID:cDzpUAjt0.net
住宅ローンがたいへんになるんじゃないか
これからは

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:38:28.60 ID:6OAbQ1oh0.net
2回目はよ
もう一回目は締切にしようぜ

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 13:45:07.36 ID:Qz1eUrJX0.net
きしだ「中小企業なんてどうでもええから黙っとれ、わが国の宝は外国人留学生や」
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647143413/-100

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:01:11.78 ID:sTtYEjcI0.net
>>222
そうです

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:19:21.53 ID:kwk4JAns0.net
>>263
ひどい記事だな。
これ貼るやつもやばそう

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 14:48:14.99 ID:4lyxRYQs0.net
>>262
お爺ちゃんは全角数字だとアンカーにならないような糞ブラウザを未だに使ってるの?
IDを変えるって発想もインターネット老人会って感じでとても良いよ、お爺ちゃん。
https://i.imgur.com/5V00rn2.jpg

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:01:26.46 ID:DvKyAlSI0.net
>>263
実際実質為替レートでの円安は酷い。
これが次の日本売り、すなわち国債、株式につながる。
円安、債券安、株安と輸入資源高(原油、燃料、金属、食糧)がワンセットになりつつある。
今年中に1929の再来だろう。

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:16:01.39 ID:DvKyAlSI0.net
そろそろ総攻撃が始まるわ。
ww3の幕開けだ。
https://www.cnn.co.jp/world/35184797.html

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:32:32.13 ID:+ZVmOHiZ0.net
>>228
審査緩々になってるよ
知り合いのUberも100万円貰っていたわ

俺はガチガチ審査で去年の11月からサボっていたから
7万円しか入らんかった( ;∀;)

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:33:35.18 ID:nnFn1FK50.net
法人でUber、恐るべしwww

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:33:57.83 ID:+ZVmOHiZ0.net
月曜日は振込
火曜日はステ変の日
水曜日は寝る日
木曜日はステ変の日
金曜日は審査

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:35:23.14 ID:+ZVmOHiZ0.net
>>274
表向き上は運送業の法人で
中身はUberとクロネコのバイト員なのにな
法律的に心配だけどw

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:36:13.47 ID:R+9i+5z70.net
>>273
法人化してるのか?

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:41:02.01 ID:Imlmsm8E0.net
さっさと支援金振り込めやカス
いつまで待たすねんボケ
2週間ステヘンなし馬鹿野郎

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 15:57:08.57 ID:su9u4i7M0.net
>>275
しかし、なんでまたモアタイムあるのに水木金にステ変したら翌週月曜着金になるんだろうな?

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:01:19.06 ID:sTtYEjcI0.net
>>273
7万て
ちょっとすくねぇな

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:01:59.36 ID:sTtYEjcI0.net
>>270
アンカーになるけど
目障りなんだよ

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:02:38.17 ID:BRGtkznM0.net
ウーバーでもフルタイムなら50万貰えそうなもんだが

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:08:18.50 ID:kUezJEwV0.net
>>273
請負で法人化 いろいろ大変そうだなぁ

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:08:38.66 ID:wK3j+WxB0.net
法人ウーバーwwwwww

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:16:33.33 ID:+W76M8260.net
【速報】北海道 1441人感染 3人死亡 北海道発表分は30代以下で約74% 10歳未満150人

北海道爆増だからまた第二回あるぞ喜べ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:26:45.71 ID:o0usxnF50.net
コロナに感染して休まないけなくなって売り上げ減ったらもらえんの?

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:41:33.33 ID:So6rPyyw0.net
>>273
よーおっ
法人Uber

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:49:56.96 ID:uUSVHf4f0.net
>>286
詳細資料の7ページ読んでごらん

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:53:21.17 ID:TByAWEC40.net
>>279
頭悪い奴だな

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:55:36.21 ID:o0usxnF50.net
>>288
それは読んだんだけどまあいけそうだね

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:56:13.33 ID:0bn/QKTz0.net
法人Uberなんてあるんだな
Uberガー言ってる奴は叩けなくなったw

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:58:27.20 ID:asSV5kfX0.net
すいません、基準期間の事業収入って年間の平均で掲載されるのですか?
それだと「基準期間」て言葉と合わないと思いますが最初からそうだったのでしょうか?それだともらえる額だいぶ減ってしまうのですが…

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 16:58:54.27 ID:asSV5kfX0.net
掲載でなく計算です

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:09:56.67 ID:f8MXNI5V0.net
>>279
金曜にステ変では月曜に着金しないだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:12:24.83 ID:KOBoruPT0.net
今月分はいつから申請したらいいんだ?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:27:29.22 ID:su9u4i7M0.net
>>289
頭悪いんで教えてください。

>>279
金曜なら翌週火曜かー
そういう事じゃなくて

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:27:55.96 ID:su9u4i7M0.net
>>294
金曜なら翌週火曜かー
そういう事じゃなくて

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:28:38.43 ID:UZp8SDq90.net
>>292
青色なら決算書の月別見て正確な金額で計算されるんだろうと思うよ
白色は各年の年間を12で割って2ヶ月分+3ヶ月分が基準期間の収入とされる

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:30:04.68 ID:4Ao7axTQ0.net
>>297
ステ変→入金は中2営業日だから金曜ステ変だったら翌週水曜だぞ

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:33:28.59 ID:su9u4i7M0.net
>>299
なるほど、月曜着金の場合、前週の水曜である必要があるって事ね

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:33:36.22 ID:Vqd8LpBR0.net
パチプロだけど貰える方法ありますか?

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:36:16.32 ID:asSV5kfX0.net
>>298
ありがとうございます。そうなんですね…
申請のページでも「基準期間の事業収入」と書いてあるしこんな事で大幅に減ってしまうと思っていなかったです

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:42:37.44 ID:HwqBdHMM0.net
 
「財政破綻は起きない」専門家が論じない日本経済がヤバくなる本質的な原因
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d6ba415564ece30dccfc60f4fac5378db9fd710 

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:43:42.50 ID:frtPnLb+0.net
>>273
7万?白だよな?
基準の年の所得が60万以下じゃないと7万円は無理だけど
例えば月の平均50,000円、対象月売上35,000円30%減少でも75,000円の支給
年間の所得が70万だと30%減少でも9万弱の支給になる

たぶん所得税も払ってないだろ、つかお前怪しすぎるわ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 17:53:25.14 ID:frtPnLb+0.net
たぶん30%減少とかじゃないだろ
対象月の売上0円で申請、基準年の年間所得20万とかじゃねーの

無職だろこいつw

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:21:51.32 ID:kwk4JAns0.net
>>301
パチンコの収入を確定申告してればワンチャン

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:28:34.17 ID:Wu0TTo+50.net
ステ変しない場合はコールセンターに鬼電したほうがいいのか?しないほうがいいのか?
結局どっちなんよ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:34:28.43 ID:kwk4JAns0.net
クレーマーの烙印押されるか否か

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:40:10.37 ID:JxmsGzTA0.net
このスレにも赤字でも法人住民税7万を支払うUber配達員社長がいるとは・・・

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:57:31.35 ID:DEZWJmr00.net
これさ審査来年までとかないよな?

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:58:51.90 ID:pkhRskYF0.net
>>270
目障りだわコイツ
何しに居座ってんだ?コイツ

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 18:59:42.46 ID:+ujLoqz80.net
>>307
鬼電は時間の無駄

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:08:39.73 ID:XjRKH7Xq0.net
>>190
例えば、月次が駄目だった理由が
a)たまたま、月次の申請月が売上半減してないと判定された
b)飲食の時短協力金対象だと判定された
c)緊急事態宣言・まん防の影響ではないと判定された
等々、ありそう。
(実際どうかではなく、事務局にそう判定されて覆せなかった)

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:16:23.33 ID:GpVGAJuG0.net
>>273
個人事業主は最大50なんだが…

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:30:11.57 ID:asSV5kfX0.net
すみません。基準月の年間収入は持続化給付金等は含めないという事で合っていますよね?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:32:40.95 ID:asSV5kfX0.net
すみません、解決しました

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:51:08.62 ID:CYPIsItX0.net
>>290
業種次第だろ
自分の個人芸で売ってるとかクラスター元で公に停止させられてるとかなら

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:53:45.67 ID:CYPIsItX0.net
>>292
白色は基準年の1ヶ月の収入を年商ワル12で出すからそうなるけど、青色は決算書に記載の月毎の額

持続化給付金や一時支援金の時から変わってないよ

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 19:56:45.94 ID:CYPIsItX0.net
>>315
含めないで合ってますよ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:10:22.65 ID:OXHypEr20.net
>>292
公式サイトに給付額シミュレーションあるけどやらなかったの?

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:27:21.12 ID:HwqBdHMM0.net
>>306
パチンコや宝くじは無税。
競馬競艇は要確定申告

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:37:07.06 ID:yV46Ta310.net
>>315
もし確定申告時に含めてしまっていたら修正申告が必要。そのまま申請した場合、信憑調査される可能性あり

例えば例えば年間売上300万円しかない奴が、持続化給付月だけ売上が伸びてたら、確定申告できちんと支援金を雑収入として申告しているか確認される。その時に雑収入に入っていなければ不備になる

月次支援金でもそのあたりでもらえなかった奴がゴネてる

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:43:59.79 ID:7/uGSBdX0.net
>>321 パチンコは無税じゃないぞ

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:48:55.93 ID:asSV5kfX0.net
>>319
ありがとうございます。
>>322
含めてますねぇ。事業所得に持続化給付金も事業所得としてプラスして。それでもらえないとかおかしくないですかね、ちゃんと給付金分の税金も払わないとだから申請はしないとだし。どうしろっていうのか、電話して直接聞いてみようと思います。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:50:57.81 ID:+ZVmOHiZ0.net
俺じゃ無いけど 笑

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 20:58:39.41 ID:nG7X9Gs90.net
>>324
持続化給付金の時に勘定科目どれにするか調べなかったの?
申告書そのまま使うのなら、金額が違う理由を申告書や決算書に付箋で貼って提出して、それが認められるかどうかだなぁ
ついでにその他に持続化給付金の通知書も貼って、それも見てもらえるよう申告書に付箋貼るとか

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:06:20.04 ID:asSV5kfX0.net
>>326
はい、それ知りませんでした。
税理士に申告書お願いしたら事業所得に入っていました。はい、何かしらの方法で伝わるようにしないとですね。ありがとうございます。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:16:46.52 ID:Imlmsm8E0.net
本当に審査遅い。2週間で給付された人なんて2割くらい。参院選は自民党に入れない

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 21:46:05.55 ID:cpEBfAfJ0.net
>>328
悪いのはデストロイヤー

月次は4倍の応募でも、最短で5日だったのにね。
今回1/4でも遅すぎ
人数も倍雇ってるのに、本当に派遣空雇い疑うわ。

偽造や不法申請疑う前に、デストロイヤー疑うべきだけどなー

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:05:07.37 ID:pQbGg1tP0.net
>>324
事業収入および事業所得に含まれるのは合ってるよ
売上として計上してはいけないだけ

白色申告者ならば収支内訳書の「その他の収入」欄に入る
青色申告者ならば青色申告決算書の「雑収入」欄に入る

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:06:11.34 ID:A2KOwHSP0.net
>>329
月次も始めは1ヶ月以上かかったろ、何言ってんだ?

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:19:34.81 ID:SUq8q7zw0.net
早くしてくれ!独身こどおじの、わいを舐めるなよ!

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:33:52.76 ID:u88gcYob0.net
>>332
よくそれで経営者やっとれるなwwwww

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 22:35:27.20 ID:XXk8qlVG0.net
>>633

お、おう!母ちゃんに親孝行したいんや!

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:02:08.51 ID:sYW5/6ZM0.net
>>334
まさか素で言ってんのかwww
孝行してえなら一人で生きていける所を見せて安心させたれよwwwww

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:52:08.16 ID:asSV5kfX0.net
>>330
ありがとうございます。
「収入金額等」の事業のところに事業所得と合算して入れてしまってました。明日電話してどう対応すればいいか聞いてみようと思います。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:56:14.61 ID:uUInixNx0.net
まんぼう3月で終わるけど・・・

月次みたいに支援金が延長一カ月支給ないの?

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:58:44.98 ID:pQbGg1tP0.net
>>336
それは申告書Bのことでしょ?
それはそれで合ってるんだよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:59:01.53 ID:tLVXwnyZ0.net
>>337
予算確実に余るし、公明党動いたから無くはねーんじゃねーの?選挙あるしニンジンぶら下げねえとな。
てかこんなもんアテにせず日雇いのアルバイトでもしたら?その方が気が紛れて健全。

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/13(日) 23:59:34.26 ID:pQbGg1tP0.net
>>336
白なの?青なの?どっち?

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:00:01.01 ID:3pFXFaX+0.net
>>337
もうないよ。

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:00:57.29 ID:1py7Fq6B0.net
https://slownews.com/stories/NcQUzvCd7DA/episodes/ua47zJu5Q9A

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:12:52.74 ID:y0Or9lXU0.net
>>339
公明党が事業者の為に動くか?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:17:10.99 ID:zFBF1s5y0.net
>>343
やっぱ事業者には動かんかな

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:18:46.40 ID:quzhWx1S0.net
だいたい今日びスキャナーも持ってない事業者は電子帳簿保存
どうする気なんや?

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 00:34:47.10 ID:l7QEEQao0.net
336ですが、白色で申告内容確認票Bです。
これはこれでよいのですね。
復活支援金の申請ページでそのB票アップしようとしてましたが、他の書類も一緒に載せるなどした方がよいのですかね。自分が色々無知でしたね、すみません

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:06:47.62 ID:K30j6gVL0.net
公明党がやるのは子供いる世帯重点的に保証するだけで俺みたいな独身個人事業には回ってこんだろ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:10:45.22 ID:n4e3mOZA0.net
>>345
スマホでパシャw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:16:16.16 ID:MrKKltOl0.net
>>348
今のスマホ世代全部これ

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:19:50.15 ID:wqDgVd/00.net
スマホで電子帳簿保存かあ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:24:38.33 ID:vNABNHDk0.net
宣誓同意書もPDFにiPadのペンとかでサインすればいいなら楽だけどだめだよね?いちいち印刷してサインしてまたデータ化ってのがすごく面倒

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:35:16.53 ID:mZChXxFZ0.net
>>335

母ちゃんに、美味しいもの食べさせてやりたいんや
なんで笑ってるの?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:44:34.44 ID:2l/tmt1c0.net
>>351
それで十分

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 01:47:07.93 ID:MrKKltOl0.net
>>351
チェックする側がデジタルで見るんだからそれに合わせるのが必然だわな

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 03:57:32.78 ID:EHA+R2CW0.net
>>347
公明党は、むしろ、「子供手当て」にご執心なので・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 06:19:28.80 ID:VRd5610k0.net
結局まともに申請給付される中小個人事業者が60万件くらいだとわかったから
もう選挙の票田には相手にされないいだろうね。これで終わりだよ。

次は余った予算で「まともな」事業者への復活じゃなくて成長のための補助助成金の拡充かな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 07:27:10.79 ID:GVqXpob40.net
先週月曜日に申請して同週金曜日には入金されてたみたい
気付かなかった

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 07:53:22.30 ID:LBChsDij0.net
 
確定申告が終わらねーよ

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 07:56:03.83 ID:SVLGeAeJ0.net
エラソウに言えた身分じゃないけどレシートまとめて計算して記入するだけやん。青色の何%がどうで〜こうで〜ってやるなら吐き気出るけど

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:18:19.49 ID:cKtkDLmx0.net
事業復活支援金倍増キターーーーーーーーッ!!!
追加予算10兆円可決

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:35:42.38 ID:zFBF1s5y0.net
>>352
そりゃ親離れできてないあんたが孝行とか殊勝げなことを宣うからだよ( ´,_ゝ`)
美味しいものなら自立して食べさせてあげた方が母ちゃんも喜ぶだろうに

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:37:12.39 ID:m8xDwtjA0.net
自立してるよ、一応こどおじでも法人経営や。社長なんだよ。こどおじでも。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:37:43.38 ID:m8xDwtjA0.net
年商1255万円あったが今は300万円まで下がった

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:46:33.59 ID:MrKKltOl0.net
先週100万もらったけど何に使おうか・・・借金も無いし使わなくちゃと思っても
設備投資するほどのものは無いし、何かおすすめある?
零細web系やってます

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:51:50.07 ID:BEnq/d7S0.net
>>360
ググったけど分からんかった

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:53:10.40 ID:BEnq/d7S0.net
>>364
毎月3万づつインデックス投資

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:57:12.69 ID:xMwIxUOc0.net
>>365
何度も同じ事を書き込んでる頭の悪い荒らしだよ。
そもそも万に一つ追加支給が合ったとしても、現時点で予算が相当余る試算なのに予算の追加をする必要性が無い。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 08:58:43.74 ID:MrKKltOl0.net
>>366
ぇぇぇ、もう暴落期じゃん・・・

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:10:56.20 ID:zFBF1s5y0.net
>>362
こどおじで法人ね
家を出たことはあるの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:24:16.65 ID:F9w6LIEZ0.net
売上は2500万円→300万円
でもなんか知らんけどいろんな助成金や補助金のおかげで、コロナ禍後預金が500万円増

1番大きいのは嫁の給与をコロナ前から従業員扱いだったのと、メ世帯主として支払ってたおかげで雇用助成金で生活費を賄える

しかも愛人に出していた給与も国が出してくれてる。愛人と言ってももともと従業員でコロナ禍に旦那が浮気して離婚しおこぼれ愛人

コロナが終わると全てが終わる

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:26:30.62 ID:zYKEkVYk0.net
>>370ワロス
バブルやんけw

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:28:39.87 ID:2FbwjAPb0.net
>>364
困ってる人にでも配れば
つか無理に遣う必要ある?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:33:20.41 ID:m8xDwtjA0.net
>>369

あるよ、事務所だけは借りてる月3万円のところ

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:33:56.33 ID:m8xDwtjA0.net
元々引きこもりやったからね。引きこもりから起業したから。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:45:27.43 ID:qR9tHVCr0.net
>>346
きちんと申告できてると、
申告書Bの事業収入や事業所得には持続化給付金等と売上を合算した金額が記載されてて、白色の収支内訳書には売上等ってのとその他の収入ってのに別れてるはず

事業復活支援金で基準月収入や基準期間収入として書けるのは収支内訳書の左上にある売上等だけなので、申告書Bの額とは一致しなくなるが、それで正解
確認のための軽微な不備案内がいったん届くがそれが正解

必須とされていない収支内訳書も添付しておいたほうが後の追跡調査を受けるリスクは下がると思う
収支内訳書の備考欄に給付金名称まで書いていれば軽微な不備案内すら来ないこともある

万一、売上等に持続化給付金まで書いてしまってる場合、数字が一致してしまうおかげで今回の給付金を水増しで申請できてしまい、おそらくそのまま受け取ってしまえるがこれへ完全に不正になるので、後の調査で全額返金+利子付きってことになる

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:46:22.16 ID:GVqXpob40.net
>>374
外に出ないで生活できるのは凄いよ
俺なんて奴隷仕事な建設業で
せいぜい年商2000万

まじでやめたいけど
他で稼ぐ能力ないから

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:48:47.22 ID:qcW/27O10.net
>>373
家を出たことがあるのと事務所を借りてることに何の関係があるのか知らんけど、自活した経験とスキルがあるのはこどおじとは言わねえんじゃないか?

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:53:54.54 ID:pyD1ITha0.net
事前確認って士業も出来るって書いてあるけど、
登録確認機関として登録している事が前提だよね?
顧問契約している税理士いるけど、登録確認機関に
登録はしていない この場合はこの税理士は事前確認
出来ない?

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 09:56:22.96 ID:GVqXpob40.net
>>378
できないよー
事前確認できる特定の士一覧があったはず

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:06:33.14 ID:3ANVAzKx0.net
ヤフーのトップで広告出すほど
申請が少ないんか

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:08:25.56 ID:3b2jjIOY0.net
こんなん来た


※本メールは、既に事業復活支援金を受給済みの方の一部に、給付された支援金の使途に関するアンケートを送付しております。

事業復活支援金に関するアンケートへのご協力のお願いです。

業務運営の参考とさせていただくため、事業復活支援金をどのように活用されたかについて、
以下のURLより、アンケートにご協力いただけますと幸いです。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:11:26.07 ID:qcW/27O10.net
>>381
おれも今まさに来た。
これ回答した方がいいかな?

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:34:01.13 ID:SW23rIwS0.net
>>382

※一時支援金の事務局を装ったなりすましメールが不正に発信されるといった事例が発生しています。
一時支援金のほか、月次支援金、事業復活支援金の事務局になりすましたメールが不正に発信される可能性もありますので、ご注意ください。
事務局になりすましたメールなど、内容に心当たりのない不審なメールを受信された場合、ウイルス感染や不正アクセスなどの危険性があることから、添付ファイルの開封やメール本文中のURLのクリックは行わず、メールを削除していただくようお願いいたします。
なお、原則、事務局から添付ファイル付きのメールをお送りすることはありません。

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:44:21.86 ID:tRGCujhC0.net
>>383
どこからメールアドレス漏れてるんだろ?
事前確認のとこか事務局か

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 10:57:55.19 ID:nnUByCZf0.net
>>382
383>>には該当しない


回答したよ

「積極的に使途を定めるまでもなく固定経費のほんのごく一部を穴埋めするだけで無くなりました。」

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:10:44.07 ID:LBChsDij0.net
ジャブジャブが足りない!

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:11:05.65 ID:nnUByCZf0.net
事業復活支援金でしか使ってないアドレスにちゃんと来てるのとヘッダーに異常もないし、URLも偽装リンクじゃないし、内容的にも個人情報書かないでってなってるのでスパムじゃなくシンプルに今後の運用の参考にするためのアンケートだと思う

一部にのみ送ってるってことだけど、誰でも何度でも回答できてしまうので平文URLが拡散したら給付されてない人でも回答でき、下手すりゃ荒らされるかもしれんのにアホだなと思う
ちゃんと統計取りたきゃせめて支援金IDから生成した不可逆なアンケート固有ID作るとかして書かせればいいのに

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:16:12.93 ID:q8tE4wB20.net
>>387
それは漏洩が事務局からの可能性が高まっただけではないの?
トップページにでもアンケートのお願い告知があれば
安心なんだけどね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:18:12.69 ID:Cezed4+v0.net
添付ファイルは無かったので回答した。むろんべた褒めの内容で。

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:22:05.32 ID:nnUByCZf0.net
内容が内容なので、漏洩ではないと判断してる

っていうかオカワリがもらえるようになることを目指して回答という形で意見するツールとして活用するだけ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:32:56.46 ID:GeHjBJI10.net
>>378
登録確認期間に登録していない税理士は、事前確認を行うためのサイトにアクセスできない。

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:39:38.15 ID:ktx8x9vu0.net
>>328
2割のソースくれない?
無理ならお前の馬鹿みたいな妄想になるぞ。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:43:44.73 ID:tRGCujhC0.net
むしろデータを見る限り2週間以内に入らないやつが2割くらいかと

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:44:18.09 ID:FBb6o45q0.net
申請したくても、いろんな事情で現実にできない人が多いから、
岸田政権のやってる感をだすために堂々、全面広告を派手に出せる。
わが政権は皆さんを何としても助けますと。

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:44:24.39 ID:ktx8x9vu0.net
>>345
それないとアカンのか?
お前アホだろ?
俺は持っているけど、持つ持たないは個々の自由だ。
直ぐにマウント取りたがるお前、アホだろ?

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:46:53.53 ID:ktx8x9vu0.net
>>370
病院行って薬飲んで貰えタコ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:47:54.55 ID:3U5MD8/F0.net
今回の復活支援金の勘定科目は何にしたらええの?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:48:56.10 ID:ktx8x9vu0.net
>>376
金額やないよ。
充分尊敬に値する。
お互い頑張ろう。

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:55:08.97 ID:leObDqqs0.net
paypayみたいな決済サービスが法定の電子(PDF)レシート発行できるようになればスキャナーも要らなくなる

うちは少なくともそれまでは冊子の通帳のある銀行口座を使い続ける


国は電子保存云々言う前にまず印紙と切手と葉書を廃止すべきだ
紙に印刷するだけでもバカな行為なのに、先に印刷してからそれを物理的に何度も運搬するなんて愚か過ぎる

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:58:17.60 ID:7xmlepzm0.net
よっしゃー!!お振込み手続き中に変わったデー!!

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:58:44.96 ID:7xmlepzm0.net
>>376

一時期は、年商3800万円くらいまで行った
ネット関係やから

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 11:59:09.72 ID:7xmlepzm0.net
ついに、15回くらい修正でようやく、申請ステータス
お振込み手続き中に変わったで。

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:00:12.55 ID:leObDqqs0.net
>>397
白なら、その他の収入
青なら、雑収入

[借方]銀行預金50万 
/ [貸方]雑収入50万(内容:事業復活支援金)

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:02:34.74 ID:U2I3pn0D0.net
申請内容確認中から2週間ステータス変わらないけど電凸した方が良いの?

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:03:31.90 ID:7xmlepzm0.net
本当に振り込まれるんやな、助かったです。明日、ママンに果物とか、食べ物買っていこう

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:03:47.73 ID:zgIqu99t0.net
>>402
何がそんなに修正きたの?w

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:04:05.13 ID:7xmlepzm0.net
>>404

わい8日くらい放置されてたが、変わってた
多分間も無く変わると思うよ
放置されてるのは最終確認かと

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:04:49.05 ID:7xmlepzm0.net
>>406

いや、全部自分一人でやったから色々と見せ方とか雑だったのかもしれない。でも無事にステ変して助かったわい

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:28:52.40 ID:YKyraX6I0.net
こどおじの勝利や!

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:29:07.91 ID:BxVKJkus0.net
おい、配達系の個人事業主だけどやり方教えろや

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:37:12.69 ID:tRGCujhC0.net
ウーバーは専用スレでも作ってやってろ

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:41:56.65 ID:340U/u3K0.net
令和元年と2年の確定申告書があればいいの?
元号て西暦がごっちゃで書いてあるから、まあ払う気がないんだね

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:47:59.75 ID:Mosg1LYA0.net
おまいさ、それくらい自分で調べないと申請できんぞ?
甘ったれずに自分で調べてから恋

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:51:50.92 ID:ktx8x9vu0.net
>>401
だから何?今はアカンねんやろ?
だから15回も修正するんやろ。
大事なんは過去より今、今より明日や。
過去の話なんかすな。タコ

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:52:51.54 ID:LsrVwPGm0.net
>>412
選ぶ基準期間や特例かどうかによって違う

twitter見てきたけど、質の悪い申請者にうんざりしてる士業もちらほらいるな

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:53:05.66 ID:Mosg1LYA0.net
過去の実績は大切や

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:53:32.83 ID:ktx8x9vu0.net
>>410
取り敢えず配達してこいカス
で、来年また書き込みに来い。

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 12:55:32.20 ID:ktx8x9vu0.net
>>416
何がどう大切なんや?

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:02:22.12 ID:pyD1ITha0.net
>>379
>>391
ありがとう やっぱそうかー 
他に頼むしかないね

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:06:22.05 ID:tRGCujhC0.net
>>419
そんな使えない税理士この機会に切ってしまえよ

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:08:23.19 ID:l7QEEQao0.net
>>375
ありがとうございます!ここは親切な人が多いですね。
内訳書も添付して申請しようと思います。

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:12:07.73 ID:ktx8x9vu0.net
>>420
お前の理屈だと、日本の税理士の大半が無能なるな。
お前とお前の税理士はさぞかし有能なんだろう。
有能だからこんなスレに居着いているんだな。
有能も大変なんだな。

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:12:36.23 ID:3U5MD8/F0.net
>>403
サンクス!

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:15:59.00 ID:OtsxpNwM0.net
>>418

借り入れするときなどに役立つし、別資産もあるで不動産など

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:20:55.87 ID:wyCwMHHR0.net
個人事業主、青色申告、基本申請、領収書なしの申立書。
土曜に事前審査して日曜の朝に申請
さっき確認したらもうお振込み手続き中に
めちゃくちゃ早いな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:22:12.61 ID:wyCwMHHR0.net
個人事業主で確定申告は10年位してるから
それが影響してるのかね
早すぎやろ

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:22:48.49 ID:3pFXFaX+0.net
【事業復活支援金 紹介動画をYoutubeで公開】
国の事業である事業復活支援金(事業者向け給付金)について、2月25日(金)に、制度概要・申請方法などについてわかりやすくまとめた紹介動画が、Youtubeにて公表されました。
申請をされる事業者の方々はぜひご参照ください。
(動画URL)ーーーーーーーーー
●統合版(制度編・手続き編)
URL:https://youtu.be/JPuJ-9Usvdc
●制度編
URL:https://youtu.be/j4ZF41y-HM8
●手続き編
URL:https://youtu.be/88FHmKSg35Q
ーーーーーーーーーーーーーーー

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:23:50.80 ID:wyCwMHHR0.net
やっぱり遅い人は何かしら問題があるのかね
2週間位は覚悟してたので早すぎてびびったわ

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:24:06.95 ID:ktx8x9vu0.net
>>424
今の借り入れに必要なのは現在の実績。
過去の実績なんか屁の突っ張りにもならん。
別資産を自慢したいのも分かるが、俺の質問とは無関係やしそもそも聞いてない。
話を混ぜるなタコ

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:26:35.50 ID:3pFXFaX+0.net
【事業復活支援金】登録確認機関の事前確認が通らない2つの大きな理由!
https://www.youtube.com/watch?v=MlyiWm9tl2k

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:27:56.14 ID:o++5ib290.net
2/28 2019年新規開業特例 簡単申請
今日やっと「お振込み手続き中」

今回は時間がかかった

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:28:14.84 ID:vFxIyXgv0.net
まもとな事業者は
申請→翌日ステ変→3営業日後に入金

これがデフォっぽいね

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:28:54.38 ID:wyCwMHHR0.net
ちなみに事前確認は無料のところでzoomでやって
15分位で終わった、確定申告書してる人なら余裕

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:28:59.40 ID:3pFXFaX+0.net
>>425
ワイも土曜申請、今日ステ変。
遅い奴は、何か根本的に問題があると思うわ。
もう今後追加の給付金はないとみている。

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:29:05.41 ID:OtsxpNwM0.net
振り込み来てた^^

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:32:35.52 ID:wyCwMHHR0.net
コルセンに聞いたときは申立書の場合遅くなると言われたが
めちゃくちゃ早かったw
申請自体少ないのかね、そういえば事前確認したときも良かったら誰か紹介してと言われた

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:33:11.93 ID:m7Pfvgid0.net
>>428
はやwwwおめでとう
特に不審な点や金額の違いも無く、売上台帳も綺麗だったのかな
遅い人ってやっぱり何かしら審査マニュアル通りではない何かがあるんだとは思うわ

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:39:13.11 ID:OtsxpNwM0.net
わいのきったない資料やったが1ヶ月15日くらいで通ったで

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:41:45.00 ID:wyCwMHHR0.net
>>437
コルセンの人にも申立書の場合は時間がかかると言われていたので意外だった。
売上台帳は会計ソフト(マネーフォワード)を使ってるから期間を指定してPDF形式でエクスポートして、マーカーで指定の箇所に印を付けて提出した。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:44:14.97 ID:n4e3mOZA0.net
>>377
こどおじって実家の子供部屋に住んでるおじさん世代ってことだけだから
医者でも弁護士でも国会議員でも
実家に住んでるおじさん世代ならこどおじだろ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:52:13.29 ID:kuW9u3/D0.net
先週の遅れてますメール来てから通った人は存在せず?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:52:15.52 ID:z832aMl10.net
法人 簡単 3/5申請 未だにステ変なし
また時間掛かるパターンなのかな?

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:52:59.39 ID:Cezed4+v0.net
>>440
そうか
てっきり実家から一度も出たことがなく、子供の頃から使っている部屋に住み続け 家事も支払いもせず親に生活の補助をしてもらってるぶざまな中年男性を指すものかと思っていた。

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 13:53:58.48 ID:kuW9u3/D0.net
>>442
俺も法人基本3/3
法人の方が全体的に遅い感じ
法人用の書類を見れる審査アルバイトのほうが少ないのかもね

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:05:05.99 ID:zgIqu99t0.net
>>428
一時・月次の時のランダム不備ループ生贄事件を知らんのか
お前みたいにたまたま通った事をドヤするクズが生贄に選ばれて欲しいものだがな
そしたら手のひら返して国・デロイト批判するだろうよ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:06:57.05 ID:o++5ib290.net
>>445
そのループの元ってなんだったんだろうね
他人の申請なんて詳しくは判らね〜わw

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:11:21.34 ID:4718b/B70.net
>>444
俺も法人 3月2日申請 基本 継続関係なし
法人の方が不正しにくいと思うんだけどなぁ

早く振り込んでください

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:16:18.40 ID:NMrGsOU50.net
金曜日深夜申請して土曜日修正依頼きて修正して今日お振込み手続き中
めちゃくちゃ早いな

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:21:05.33 ID:NMrGsOU50.net
上にほぼ同じ人がいる
早かったよね

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:32:06.64 ID:zgIqu99t0.net
>>446
ランダムに選んだ事業者を過剰審査で心折らせて、申請取り下げさせたんだよ
https://twitter.com/snc20165/status/1415768242086322178?t=aqvXH1J38YCj2KJP4WdpmA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:40:48.25 ID:o++5ib290.net
>>450
なんだ〜Twitterがソースなんだw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 14:52:15.59 ID:4718b/B70.net
ID:NMrGsOU50←連投、工作員ばればれwww

姑息な会社だよトーマツ。さすが粉飾疑惑されてる会社だけあるわwww

早く審査してくださいねwwww

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:10:35.30 ID:WkE9ISqn0.net
金曜17時過ぎに申請して、今見たら振込手続き中になってた。
上にもいるけど本当に早いね。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:27:38.02 ID:EdyF1JlV0.net
金曜日に確定申告してすぐ申請したけど、今日、振込手続きになったわ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:28:52.76 ID:lxJvqaz/0.net
こんなん言うとあれだけど
ここのサポートてか能力なさすぎだな
不備箇所を
たらいまわしにされて根本的な問題解決もできない
ウーバーやアマゾンのサポートのほうが優秀
電話代にしろサポート能力にしろ税金の無駄遣いだな、人材にしろ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:42:37.09 ID:cB7+ZKe60.net
よく喋るやつは大抵やましい何かを抱えてる

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:43:29.97 ID:kuW9u3/D0.net
>>454
めちゃ早い人達って、個人なの?法人なの?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 15:56:42.56 ID:EdyF1JlV0.net
>>457
今確定申告してる人は個人でしょ
法人で1月決算ってあんまり聞かない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:04:58.44 ID:ySTDRPVt0.net
2019年に開業したのですが特例で申請しなければならないのでしょうか?
2019年にそれなりに収入あり通常の申請のほうが分かりやすく、通常申請したいと考えているのですが…

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:08:24.69 ID:YwPeBn8m0.net
どちらでもOKボクジョ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:11:17.86 ID:ktx8x9vu0.net
>>458
悪かったな。
うちは1月決算だ。
お前の短い物差しで測るな。

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:12:09.67 ID:x8YJEx8G0.net
>>459
必要な確定申告書が出せるなら別に特例使わなくて良い、特例使うかどうかは任意みたいなところがある
もちろん書類出せないなら不備になるだろうから特例でって事になるんだろうけど

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:21:04.60 ID:3Ua7xZNW0.net
支援金は確定申告終わったら申し込むわ
去年の11月12月のデータなら確定できるし通りやすいやろ

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:27:47.18 ID:2DoQzhND0.net
こどおじのわい、今週ははいるかな(´;ω;`)

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 16:37:16.48 ID:LBChsDij0.net
コロナ融資にもマイナス金利を適用しろや
バンバン借りてやるからよw

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:02:32.76 ID:xv2UmsQy0.net
>>458
お前アホあるね

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:04:15.42 ID:pyD1ITha0.net
事前確認とか本申請で事業概況説明書月別の数字
ってどこまで見るんやろか
基準月の売上元帳と概況書月別売上の
数字一致してないのはマズイ?
元帳は現金入金ベース、概況書は現金入金ベースと
売上発生ベースが混じってる状態でズレが生じてまう

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:04:18.36 ID:2DoQzhND0.net
申請ステータス お振込み手続き中

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:05:08.30 ID:2DoQzhND0.net
>>467

数円足りとも間違えてたらまずい。何回も修正と証拠を見せろの修正地獄が待っている。舐めないほうが良い。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:07:26.55 ID:IwJdckQ90.net
>>467
それはさすがにエラーなると思うけど、簡易なエラーだから簡単に通ると思うぞ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:26:15.47 ID:dZLJXZEY0.net
>>467
> 事前確認とか本申請で事業概況説明書月別の数字
> ってどこまで見るんやろか

商工会で事前確認してもらった法人だが全く見ない。
こちらが不安になって「全部事項も要らないんですか?」と尋ねたほどだ。
これはザルだから後の処理を小細工すれば、また不正に繋がるなと懸念する

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 17:48:17.84 ID:qej6MUU10.net
>>467
法人だけど月次の時、銀行へ事前確認に行ったら、
行員「通帳で確認しますが、月別売上と違っていますね」
俺「そりゃそうでしょう、決算は発生主義ですから」

こんなレベルだから、申請は通帳を見て現金主義の売上に書き換えたよ。審査をする派遣の素人が分かるように。
これで月次は全月なんの問題もなく支払われた。
しかし今回はそれで不備、
「確定申告書の売上と違います。その理由書と決算書を添付して下さい。」
だって。

修正申告して今日で20日目。
余計な事しなければ良かった。

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:00:31.48 ID:1Upp9n1a0.net
>>472
ご愁傷様だな
でもそれしちゃうと、前年か翌年の売上と一部重複しないかい?
それとも、期中現金主義・期末発生主義で帳簿作り直したってこと?

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:04:31.67 ID:YFOLPQYa0.net
とりあえず復活支援金で、Switchの新しいやつを買うよ^^

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:04:53.86 ID:YFOLPQYa0.net
あと星のカービーの新作も買おう♫

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:06:30.38 ID:p3z1Ge400.net
Mac studioと Studio Display買ったら綺麗に消えたわ

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:12:11.08 ID:qej6MUU10.net
>>473
そんな難しい事じゃなく、
だだ法人事業概況説明書の裏側の月別売上高等の状況ってのを
書き換えただけ。
もともと決算書提出の時、法人事業概況説明書の裏側は白紙で20年以上書いた事なかったんだよ。
それで通っていたから。
だから事前確認の担当者に合わせただけで、偽装とかではないんだけどね。
ホント、余計な事しなければ良かった。

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:13:45.91 ID:tkiCWcMr0.net
なんで事前確認通るかどうかだけの視点で話してるんだよ
事前確認なんて何でも通るだろ

事後調査とか抜き打ちの帳簿提出要求に耐えられるように元帳を売上発生主義の方に合わせておけよ
逆振りしたら最期手詰まりになるだろ

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:15:16.79 ID:gBOTJ/u+0.net
>>431
同じく新規開業だけど新規は遅いのかねステ一切変わらないから最近は毎日見るの辞めたわ

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:43:20.34 ID:3Ua7xZNW0.net
>>474
そんなもん経費で通るわけ無いやろw

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:49:30.30 ID:ULPp++3v0.net
今日も席に座ってひたすら引き受けボタンをクリックするだけの1日でした

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:55:54.47 ID:1/vQInzo0.net
おかわりまだっすかw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 18:59:30.09 ID:YFOLPQYa0.net
90万もらえるので助かるで^^何に使おう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:00:22.25 ID:YFOLPQYa0.net
少し息抜き温泉旅行いこう、向こうで仕事するので
あああんもうううう楽しみいいーひゃーん

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:00:57.00 ID:YFOLPQYa0.net
事業復活支援金、コロナ様様、ありがとうございます

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:03:38.66 ID:z832aMl10.net
>>480 通し方あるよ、

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:15:42.22 ID:cKtkDLmx0.net
2回目急げーーーーーーーッ!!!

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:36:08.71 ID:IWc1Csd70.net
2回目も頼むで^^v

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 19:51:13.29 ID:FBb6o45q0.net
任天堂スイッチとかが経費に認められるかは、業態によるんじゃないかな。
エンタメ系なら研究開発費でありえるかも

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:14:37.57 ID:1HyHPfgx0.net
467だが、答えてくれた人達ありがとう
めちゃめちゃ参考になった
とりあえずやってみるしかないね
概況書と元帳の差は理由説明書でも作成して
一緒に提出してみようと思う

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:20:32.61 ID:M9lyQPib0.net
せっかく貰えたのに全部fxで溶かしてしまったよ

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:26:23.52 ID:vWgn/zfl0.net
>>489

わい、ブロガーでもあるからのぅ

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:26:51.62 ID:vWgn/zfl0.net
仮想通貨に突っ込んで半分以上溶けたから投資系はやめる

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:28:08.39 ID:QORvEliK0.net
おかわりも早く決めてもらわないと
マンボウ終わったらそのまま消えちゃうぞ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:32:59.77 ID:2DnR203B0.net
もうアカンか?

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:39:41.45 ID:3pFXFaX+0.net
4月以降バタバタジャンジャン潰れるだろうと予想してるが。
お互いがんばろうな。

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 20:47:33.69 ID:zb+Frt1q0.net
一応無駄遣いせずに、あと10年生き残れる資産だけは作っておくわ

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:01:01.15 ID:FBb6o45q0.net
飲食系はたくわえができたし、惰性で続けるところが多い気がする。
やめても行き場がない。
建設系も相変わらず無駄な公共工事やってるし、それなりに大丈夫
その他の企業も雇用調整助成金も続いているし、6月までは大丈夫

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:08:35.18 ID:JQrN6bJs0.net
今日、申請出したけど、早速本日間違いを指摘されてしまった。

売上金額の数字を1か所、5と6を間違えてたんだけど、
もったいなかったな。

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:24:28.22 ID:z832aMl10.net
>>489 エンタメじゃなくても大丈夫だよ

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 21:35:55.16 ID:Ei1BW5Uf0.net
今のうちにありのように働こう

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:02:39.37 ID:jXvEkkE80.net
売上が現金手渡しとか問題ない?

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:06:12.35 ID:6e7UV4rh0.net
>>480
そもそも経費で落とす必要ないだろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:09:29.66 ID:6e7UV4rh0.net
>>502
領収書やレシート発行してるなら問題ない

発行してなくても当たり前の取引額なら申立書で済む

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:30:06.31 ID:jXvEkkE80.net
>>504
ありがとうございます!助かりました!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:31:55.61 ID:Ei1BW5Uf0.net
わい、こどおじで固定費ほとんどかからないから、30万円のマッサージ機を買うわ。あと、大型テレビ。経費で落とそう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 22:32:29.25 ID:Ei1BW5Uf0.net
マッサージ機に座って、テレビ見ながら仕事するだけ。年商1255万

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:03:51.96 ID:LBChsDij0.net
やべえな。家族3人分の確定申告を終えたが
3人とも所得税がゼロになったわw
こんなの初めてだ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:05:18.06 ID:Cezed4+v0.net
なんだこいつ↑昨日からばかみてえに誰も聞いてないことを連投しくさって

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:41:20.30 ID:Ei1BW5Uf0.net
おまえら、手続き終わったかー?

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/14(月) 23:59:10.94 ID:vp7/Wp5e0.net
支給済みにランダムに送ってるらしいアンケート出す?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 00:50:28.39 ID:GQv7ODjU0.net
サポート会場にて。11時予約だったのに部屋通されたのは11時30分。前の人たちによる時間がずれてきているとのこと。予約とは。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:00:09.56 ID:GQv7ODjU0.net
不安になってきた。サポート会場の人たちが基準売上金額概況の金額で。とおしてきたので、概況の金額入力。でも千円単位。下3桁0。
総勘定元町だと1円単位。下3桁の端数足せば誤差がでる。給付金額影響でない?終生来るのだろうか?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:07:07.52 ID:GQv7ODjU0.net
連投すまない。腹立つこともう1つあったのでかく。
サポート会場にて。審査通るようお願いします。って言ったら、私たちは入力だけです。って言われた。サポートとは?
審査通るよう不備なく一緒に確認してくれないの?
その割に、概況の金額で単位千円ので大丈夫です。って言いきっちゃうの?それで修正来ても関係ありません。とでも言うのかしら

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:14:02.54 ID:wiub/DJg0.net
入力の手伝いをするだけで数値が正しいかどうかなんてサポート会場の人が判断できるわけないだろ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:25:05.08 ID:VbjEAi5n0.net
東京や神奈川は結局上乗せはやってくれないのかね?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:27:12.86 ID:JOdmMJ860.net
>>514
おまアホなん?
アホはアホらしくしとけよ。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:43:49.05 ID:GQv7ODjU0.net
基準月の総勘定元帳持っていき、資料広げながら端数数まで入力した方がいいのか聞いたのですが ?結果自信満々に概況の数字といわれて疑問に持っただけです。どっちの数字を入力しなさい的な説明マニュアルなかったにで。

阿呆で不安で仕方なく書き込みました。ご不快な思いさせ申し訳ありませんでした。

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 01:57:57.75 ID:zs1gqMqx0.net
審査が見るのは概況の数字だから

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 02:09:32.65 ID:rJO29bkd0.net
PS5当たったから復活金の50万で周辺機器やコントローラー増設とかソフト買ってたら10万超えてもうたw
10万弱経費にしとこ、高性能GPU内蔵ブルーレイドライブ内蔵PCと勘違いしてましたでok

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 02:36:07.67 ID:b8v8wBjF0.net
某零細飲食店経営者
「2ちゃんねる?NHKですか?・・・・あー、インターネットね・・・うん・・・
聞いてますよ。なんや俺も色々と書かれてるみたいね(笑)俺だけじゃなくて飲食店は色々と書かれてるらしいね。
う〜〜ん、楽しいんでしょうね・・・というか、それしかないんでしょうね。ストレス発散というか。
結局、自分が不甲斐ない人生を送っているから、成功した奴、金を持っている奴、有名になった奴、才能のある奴を
叩くしかないんですよ。まー、お前らにはそれくらいしかできんわなぁ・・・と(笑)
腹立つ?・・・いや、むしろ哀れみを感じますね。そんなことしか出来へんのやもん、小動物やん(笑)
まー、そんな奴らのささやかな楽しみ、ストレス発散を引き受けてやるのもボロ儲けしとる飲食店の務めかもしれませんね。
かわいそうやから、せめてそれくらい引き受けたらんと。
こっちは、いい家に住んで、いい女を抱いて、いい車に乗って、いい物を食べて、大金を稼いでるわけですからね。
お前らはせいぜい悪口を書いて楽しんでなさい、と(笑)ただし寄生虫ということを自覚だけはしておきなさい、と(笑)」

「僕ね、僕のことを中傷する書き込みをしている2ちゃんねらーに言いたいんですよ。
『あ、そうですか。あなた、ほんじゃ俺より偉いんや』ってね。
ほなら、あんたはなんで俺より収入も少なくて、俺より女にもモテへんで、
俺よりいい家にも住んでなくて、俺よりいい車にも乗ってないんですかって。
すべての面で俺より負けてるやん。
それを自分の中で、どう整理してんの?っていうのを1回聞きたい。」

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 02:44:06.36 ID:ueezLqBu0.net
>>520
去年、PS5が当たったけど、メルカリで9万円で売り捌いたよ

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 03:17:42.83 ID:tVjX1wCK0.net
>>522
いや、遊べよw
どれだけ金に困ってんだよ

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:13:51.28 ID:yJHxhgGR0.net
さすがに待ちくたびれた(T_T)
2/1 申請(基本・継続支援なし)
2/22不備通知
2/23 再申請
3/14 放置中

申請の度に3週間以上、待たされる。不備は1箇所だけなのに、一体全体、何に時間を使っているのか。。。

次、不備が来たら・・・と思うとゾッとする。

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:52:18.65 ID:1jCBujiw0.net
>>523
全く興味ないし、時間の無駄にしか感じない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:53:48.34 ID:Z9xaavI00.net
>>652

わいはそれ以上酷かったけど無事きたよ、放置された後振り込み手続き中に変わった。無事に進むことを祈る

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:54:05.52 ID:Z9xaavI00.net
>>525

わいはそれ以上酷かったけど無事きたよ、放置された後振り込み手続き中に変わった。無事に進むことを祈るで

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 06:54:37.35 ID:Z9xaavI00.net
ちなみに15回くらい修正したが、最後は無事振り込まれたよ。おまいらも、諦めずに頑張れ。

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:03:12.40 ID:oE1UmwFp0.net
申請時にちょっとでも疑問があるならコールセンターに聞いたほうがいい
コールセンターも適当な人に当たる可能性があるから2回くらい電話して確証得て申請してるわ

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 07:13:43.86 ID:ls6aFEnl0.net
法人個人両方申請した人に聞きたいけど
個人は法人概況と登記簿が無いくらい?個人特有の書類って何かある?

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:32:45.07 ID:faVf97CX0.net
>>530
個人はマイナンバー(免許とか)が必要だった気がする
一時支援金の時に付けたままなので忘れた。

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 08:55:24.34 ID:V/MLsHF00.net
予算余ってるらしいんで、そろそろ2回目給付の概要が知りたいよね
今回みたく審査がある限り受給資格条件広げてもそんなに数は増えないだろうから
必然的に今回受給した人に再給付になるだろうし

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:01:07.56 ID:rJO29bkd0.net
支給額の半分を自動給付にしても予算余るかもね、はよ

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:08:33.81 ID:ApAe5gyr0.net
うおお振り込み来てた(´・ω・`)

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:08:50.09 ID:ApAe5gyr0.net
母ちゃんに、果物買っていこう(´・ω・`)♫

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:29:21.51 ID:NDpv/ukV0.net
其れより月次が4月以降あるかのアナウンスと、上乗せにつき統一してもらいたい。
地方と都会で格差ありすぎ、

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:33:35.32 ID:FYQmmUku0.net
強毒コロナが流行らないかぎりもうないよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:35:11.11 ID:7AhPAkyN0.net
新たな変異株がまた出るさ
何年も繰り返す

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:35:38.81 ID:ApAe5gyr0.net
任天堂Switchの、有機LD買ったw

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:46:11.14 ID:NDpv/ukV0.net
今のBA2もそこそこ強いらしいけどね。でも世の中コロナだけが病気ではないしな
日本も定例のマスクと手洗い警報で、ドンドン過去のものにしていくのかも

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 09:56:56.04 ID:ewaPzyz20.net
皆の衆
大量ステ変が期待できる火曜日がやってきたぞ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:02:51.22 ID:SPSiROYo0.net
まんぼう全面解除する位だからしばらくおかわりは期待しないほうが良いかも

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:31:32.14 ID:JoVr9Xuo0.net
うちの顧問税理士、事前確認機関に登録してない上に、
支援金について質問したら、あなたは申請してももらえない可能性が高いとか言われたんだけど
諦めきれなくて別の税理士に事前確認をお願いしたら普通に貰えますよって言われて実際に昨日振り込まれた

今月いっぱいで顧問税理士とは契約を打ち切ることにしたわ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:34:30.16 ID:ls6aFEnl0.net
>>543
今の時期忙しいからね、その程度の扱いだったってこと

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:35:31.88 ID:ls6aFEnl0.net
>>531
顔写真付き証明書か、たしかに法人では無かったわ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:44:37.52 ID:ApAe5gyr0.net
運転免許証ないのか?あるだろ?

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:45:58.13 ID:ApAe5gyr0.net
>>544

わいの税理士も、そんなの簡単だから自分でやりなさい的な発言されたので今年で切るわ、
税理士なんて世の中腐るほどいるわけで
対応悪い税理士との付き合ってたら
税務調査のときも、頼りにならんだろ

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:49:41.85 ID:rBzEt3mG0.net
先週入金あったんだけど、一瞬でなくなった
早く次の支援金くれ

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 10:51:44.90 ID:J4JQxCGs0.net
なんにつかったか

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:08:50.02 ID:C+fwoT4e0.net
第二段あるかな?
情報ない?
あるとしたらいつかな?

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:31:19.08 ID:gE4E5KqI0.net
>>550
予算余るし、マンボウ解除したらまたすぐ感染広がって規制かかるから確実にあるね。
今年も支援金バブルは継続するに違いないヽ(・∀・)ノ

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:34:20.11 ID:h/DQx+OL0.net
事前確認は自分ではできない
どこかの登録確認機関でやってもらわないとできない

確定申告書の作成、決算書の作成は税理士使わなくても会計ソフトで無料でできる

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:53:20.90 ID:ksSF7Ev60.net
>>550
無職のお前には関係ないだろ。

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 11:54:21.43 ID:ksSF7Ev60.net
>>552
だから何?
今頃そんな事言っているのお前だけだぞ。

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:01:29.32 ID:nMp8UlNO0.net
それまでは全部支給されていたものの月次の10月初日申請で不備ループくらって取り下げた者だが、今回も申請から1ヶ月以上たっても確認中のまま
俺より遅く申請した同業者はどんどん振込中になっていく
まじでむちゃくちゃ

ちなみに月次の不備の内容はよくわからず、とにかく三年分の請求書・領収書・通帳写し(全てに内容メモ)などを出せというのが何度もきた
かなり時間かかったが、言われたものを準備して提出しても10分後とかに前月(2022年1月)の請求書全部出せ、それを出しても次は領収書だせ、通帳写しだせ、税理士署名付きの売上記録を出せ、決算書、内訳書を出せと、次から次にこんなの必要あんのかと思う資料を要求してきて心が折れた
今回の復活支援金もほぼ諦めている
俺が何したというんだ、、、

同じ境遇の事業者もっといるはずだし、これ大きな問題になってほしいわ

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:08:41.77 ID:lidRwAiI0.net
支援金もらった後に全額返金とかなったら草

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:09:47.88 ID:pbPO0Hix0.net
岸田じゃもう無理。安倍に戻すしかないよ

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:13:46.91 ID:p+cx0ONo0.net
>>555
問題なければ大丈夫なんだからおかしな箇所、怪しい箇所があるんでしょ
元々支給対象外なんでしょ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:15:19.19 ID:1jCBujiw0.net
安倍でジャブジャブすると円安が更に進行して物価上昇に拍車かかる

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:18:42.51 ID:hII+kA3y0.net
>>555
どういう事業してんの?問題はそこからだろ。

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:20:11.40 ID:Y3UBdr1H0.net
お振り込み手続き中になったぞ
不備8回ほどでした

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:30:54.18 ID:ksSF7Ev60.net
>>555
失礼だけど、それって本当の話?
俺の周りでそんなの誰一人としていないから興味あるわ

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:31:28.55 ID:FYQmmUku0.net
>>555
ここじゃなくてTwitterいった方がいいよ
そっちの方が何かしら助けになると思う

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:35:27.22 ID:j+e3ipwr0.net
>>555
バカじゃねw

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:37:44.88 ID:yQH4mBsJ0.net
参院選までにもう一回あるよ

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:38:56.31 ID:vjdziYGQ0.net
迷惑メール来た人も支給され始めたみたいね

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 12:51:32.83 ID:MH1cPko70.net
とんでもなく早いな
昨日申請してもう手続き中になった
遅いのはもともと怪しい奴だけなんじゃないか

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:03:12.85 ID:ymnnWqmF0.net
>>370
愛人が確定申告しなかったら、お前逮捕

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:13:30.15 ID:l83WbpZp0.net
>>567
初日申請でも2月の第一週にはステ変してた事業者は普通にいるしな。

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:27:39.70 ID:l83WbpZp0.net
>>525
「最初から転売目的で購入した乞食です」って自己紹介は潔くて良いね。乞食の鏡だよ。

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:39:57.69 ID:CPFQEJuL0.net
3月2日申請 未だ申請内容確認中

もうだめだ もうだめだ  金がない もう死ぬしかないのかな 一生恨みます

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:41:42.16 ID:xMJx3fZS0.net
公式のPDFやページで「売上」と「収入」で用語がブレてるんだけど
帳簿上の勘定科目では「売上高」を見れば良いんでしょうか?

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:44:38.19 ID:CFY0FIOr0.net
>>555
業種、事業内容、規模(売上、固定経費、流動経費)くらい書いたらどうだ

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:49:45.35 ID:Ql+YxPoB0.net
昨日の午前中に事前確認すぐに申請
今確認したら振込み手続き中にステ変

早いな

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:56:00.26 ID:C+fwoT4e0.net
>>565
参院選が6月22日たがら
それの前後に
あるのかな?
情報教えて〜

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:56:42.59 ID:ayW/nZwi0.net
>>568
ああ
だから元々従業員ね
「元」じゃなく、元々現従業員
なので源泉徴収対象者な

コロナが始まって、もう2年近く休ませてる
コロナの中、旦那が浮気したことで信用を失い俺に相談
災害中に旦那がよその女と濃厚接触してたんだから離婚になるわな

ただ当時性的関係にはなかったものの四六時中俺といたので、
俺から言わせれば彼女も浮気みたいなものだけどな。
恐らく旦那は俺と四六時中いてる事に不満を感じていたと思う

旦那は不器用な奴なので、俺との関係を責めずよその女に走ったんだと俺は思ってる
めちゃ美人なのでずっと狙ってたw
コロナのおかげで女と小金が手に入った
コロナ万歳

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 13:57:46.05 ID:nDT0NZbR0.net
>>575
また全員に一律10万円とかじゃね?

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:00:12.72 ID:ayW/nZwi0.net
本当はすべて俺が原因だと思ってんだけど、
彼女はずっと支えて、仕事も休んでるのに給与もずっと支払ってくれてるから
俺に感謝しまくってる

しかも、今まで風俗通いしてたのが、今は彼女で済ませれるので、その金もめっちゃ浮いてるw
それが金がたまった原因かもしれんwww

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:05:43.01 ID:ayW/nZwi0.net
話は事業復活支援金に戻すけど、
今貰えていないやつは「感謝」がたりないだけ
毎日、朝起きたら事務局の方角(北北東な)に手を合わせて「支援金お願いします。」
って感謝の気持ちを伝えろ。
「ccにクレーム入れる」「事務局は何か不正している」「遅い」とかそんな気持ちを抱く奴はGM行き

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:08:08.44 ID:Ina/N4Qf0.net
>>572
売上等の事業収入であって、ブレというよりは様々な業種に合う言葉としてその都度アソビが必要なんだろう

売上以外にも家事消費や雑収入(ただし給付金等は除く)などは含む物がある
法人なら概ね売上のみだが

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:17:07.65 ID:TORD3gf10.net
昨日の午前に申請出したけど
今もうすでに振り込み手続き中になってたわ
持続化給付金よりも早くてびっくり

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:25:44.79 ID:h/DQx+OL0.net
>>554
547 名無しさん@お腹いっぱい。 ▼ 2022/03/15(火) 10:45:58.13 ID:ApAe5gyr0 [5回目]
>>544

わいの税理士も、そんなの簡単だから自分でやりなさい的な発言されたので今年で切るわ、
税理士なんて世の中腐るほどいるわけで
対応悪い税理士との付き合ってたら
税務調査のときも、頼りにならんだろ

>>547に対してだとわかるだろバカ

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:29:21.75 ID:C+fwoT4e0.net
>>577
個人事業主向けはあると思う?
事業復活支援金的な

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:32:52.26 ID:cgWB8Ccu0.net
昨日の午前中に基本申請
今日、ステ変 ビックリした

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:36:51.04 ID:CPFQEJuL0.net
トーマツ工作員沸きすぎWWW
必死すぎるWWW

さすが粉飾疑惑、国との癒着暴かれそうでワロタ

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:42:40.67 ID:RalqZxON0.net
>>585
本当に審査遅すぎる。仕事してるんかこいつら

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:46:25.08 ID:jFK4fli90.net
>>583
そもそもこれはマンボウ無しの状態を前提にやったけど上からマンボウが被さってきた
需要復活までタイムラグがあるような職種に絞ってとかで何かあるんじゃないか?

表向きは業種制限かけなくても、規定でかけてしまえば、ほどよく余り予算を使える

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:46:39.55 ID:6/8cos+d0.net
>>585
昨日時点で申請者の73%くらいは給付が完了してるのに可哀想だね。
可哀想。

給付実績等
3月14日(月)時点で、約56万件の申請をいただき、約41万件の中小企業・個人事業者の皆様に約2992億円をお届けしています。

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:51:06.68 ID:xMJx3fZS0.net
>>580
ああそうか、売上も収入も意味は一緒なんやな
売上から経費を引いた利益と勘違いしてたわ、それは収入じゃなくて所得ってやつやな

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 14:51:39.40 ID:jFK4fli90.net
>>589
そうだね

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:06:16.63 ID:hhr+zAvV0.net
事業復活は事前確認がネックで
予算を使い切れていない
余ったら国庫にいくだけ

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:11:36.82 ID:XoFAGy2U0.net
審査おそいのは
令和3年の確定申告書が欲しいみたい言うてたよ

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:12:08.46 ID:TORD3gf10.net
審査の早さからして申請内容と事業概況との数字の整合性しか見てないのか
不正防止は事前確認と宣誓書の形だけ
コロナの影響を受けて減収しているという証拠書類を用意してたけど求められることすら無かったわ

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:26:39.98 ID:WqrbPk860.net
コロナの影響なんてみんなだろ
大なり小なり受けてる
儲かってるのは国会議員と公務員だけだぞ

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:29:44.09 ID:HAu2ZSqe0.net
徳島市長がコロナなのに自分の報酬倍にしてリコール騒ぎになってるな笑

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:47:14.49 ID:DdSH79zd0.net
>>555
全て人のせいにして自分は正しいと思い込みすぎなんじゃねーの
自分に何か原因があるでしょ?虚偽など本当に不正してないか?何かしてるよな?
本当に書類に問題ないなら対象じゃなかったと気づきな

まともな事業者が不備になってるから自分の不備も審査がおかしい言ってる奴もバカすぎる
事業してたら対象なのか?違うだろ

twitterで文句言ってるのは、過去のやりとり見ると確実に事業者じゃなかったり怪しい奴が多すぎだから、昔は知らんが復活支援金はランダムじゃなく審査して不備にしてるでしょ
月次の10月もランダムで不備じゃねーってだよ

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:52:57.66 ID:ayW/nZwi0.net
>>580
法人でも普通に雑収入あるけど
むしろ法人のほうが各種助成金が出るので多くなる

・有期雇用→無期と言い換える数十万
・健康診断させる数十万円
・シングルマザー雇用数十万
・小規模事業者持続化補助100万円〜

言葉遊びでもなんでもなく、雑収入には消費税がかからない

本当に法人?
法人新米では?

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:52:57.88 ID:ayW/nZwi0.net
>>580
法人でも普通に雑収入あるけど
むしろ法人のほうが各種助成金が出るので多くなる

・有期雇用→無期と言い換える数十万
・健康診断させる数十万円
・シングルマザー雇用数十万
・小規模事業者持続化補助100万円〜

言葉遊びでもなんでもなく、雑収入には消費税がかからない

本当に法人?
法人新米では?

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 15:56:32.09 ID:ayW/nZwi0.net
>>596
ウーバ配達員とか主婦のままごと事業者なのだと思う
1か月も待てずに「死ぬ」「事業者を殺す気か」みたいなw
1か月待てないやつはつぶしていいと思う

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:02:07.19 ID:AEFffzAv0.net
>>594
その大なりのほうを狙って如何に給付規定を定めるか

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:20:29.05 ID:X70bezdX0.net
>>508
総合支援資金が100万ほどもらえるんじゃない?

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:38:23.97 ID:DdSH79zd0.net
>>599
メルカリとかに出品してたが2020年から急にネットショップ経営者と言うようになり確定申告もする主婦

チャットレディやメールレディしてて子供が急に泣きだすから長い時間できないと言ってる主婦

不備はランダムだから不備ループは申請者には 問題ないと言ってるが、親しい人間2人も不備ループと頭悪くて言ってしまう主婦
ランダム?

ランダムの奴は主婦か知らん、勝手に決めつけた

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:45:11.40 ID:ayW/nZwi0.net
持続化給付金から、主婦とかアルバイトになれないウーバーらにも配るから
不正が横行するしccにクレームの嵐

そもそも確定申告を2020年3月に終えた事業者だけに配ればよかったものを、
遅延確定申告者にまで配るからこのざま

ウーバーとか主婦追い出してたら、個人100法人200だったろうな

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:48:01.06 ID:nDT0NZbR0.net
>>601
どういう計算で100万になる?

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:52:17.73 ID:kvxIQeQJ0.net
>>603
ちょっと的外れだよ

2020年はコロナの影響が酷く
12月まで確定申告を受け付けていたんだよ

だから2019年の所得の確定申告はいつでも良い

そうではなく
2018年の所得の確定申告を提出させれば良かったんだよ
2018年分の確定申告書を出せないとか期限外なら
開業届なり請求書とそれに紐づく通帳なり帳簿なりレシートなりを
提出ば良かったんだよ

それでほとんど弾けたと思うよ

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:54:04.20 ID:WH2XV03L0.net
ウーバーだが、ゲットした

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:56:49.48 ID:jBgbw6H60.net
>>555 月次の10月初日組はどういう訳だかやたら厳しかった
GM砲も連発だったし

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:56:51.94 ID:kvxIQeQJ0.net
>>596
ランダムだよ
内部の人が告発してたやん
キミのような情弱とか、俺は正しい!をやりたい奴は
不備ループになった奴はバカ、俺は正しいって優位に立って承認欲求満たしたくて必死だから
現実を受け入れられなくて、そういう構図にしたがるけど。

大きな施設構えて完璧な書類提出してても
不給付にされてる人たくさんいるよ

まあこういうバカに限って
したり顔で書き込むからなここは
Twitterみたいに色んな人がいてツッコミ入るとこは
過去ログ辿れるし判別しやすいね

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 16:57:12.28 ID:kvxIQeQJ0.net
>>606
ウーバーの人もたくさん貰えてるよねー

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:09:27.32 ID:ayW/nZwi0.net
>>605
普通にオンラインでできたからね。
3月中頃はまだそこまで混乱はなかった
うちはイベント業だけど、2月中頃はまだイベント派遣してたし

12月までとかコロナ関係なく単に税金支払い逃れしてる奴だけだろ
どんなに遅くても4月にができるやろw

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:10:30.80 ID:ayW/nZwi0.net
意味なく不備ループなんてねーよw
だって俺も自身の不備に不備ループって騒いでたクチだもん
よく見たら自分のミスだった
皆同じだろ

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:15:52.08 ID:CPFQEJuL0.net
>>588
ばーか嘘つくほどトーマツはやばいんか
6割しか給付してねーだろカス

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:18:05.73 ID:KOQ16cGG0.net
ウーバーなんて巣篭もりの救世主だろ
コロナにおいて
支援金どころか補助金を出してもいいくらい
飲食店に対しても国民の自粛もフーデリは救世主

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:34:12.97 ID:pEc9fh/K0.net
お前らじじいだからこれ対象だろ?よかったじゃん

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220315/k10013532511000.html

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:37:08.62 ID:ksSF7Ev60.net
ID:CPFQEJuL0
コイツの書き込み前から女々しくてホンマ鬱陶しい。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:39:39.72 ID:ksSF7Ev60.net
>>586
無職のお前が言ってもなぁ

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:46:03.63 ID:ayW/nZwi0.net
事務局の文句言ってないで、道交法守って配達しなさい

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:54:36.29 ID:ksSF7Ev60.net
>>571
コイツの何が嫌って↓が堪らん鬱陶しい。
最近同じ事ばかり書いてる女々しいたこ

もうだめだ もうだめだ  金がない もう死ぬしかないのかな 一生恨みます

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 17:54:36.51 ID:nDT0NZbR0.net
>>614
爺婆は投票いくしな

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:00:21.12 ID:mkPNB3yR0.net
ドンキで買ったママチャリ一台で
50万円ゲットしました!
経費は体力のみですwww

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:01:22.18 ID:l83WbpZp0.net
>>612
わりあいのけいさんもできないようなしょうがくせいがじぎょうぬしさんなの?

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:21:53.29 ID:ksSF7Ev60.net
>>571
コイツの何が嫌って↓が堪らん鬱陶しい。
最近同じ事ばかり書いてる女々しいたこ

もうだめだ もうだめだ  金がない もう死ぬしかないのかな 一生恨みます

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:23:36.06 ID:l83WbpZp0.net
>>614
茂木「五千円くれてやるから、参院選も自民党でよろしくな! 五千円くれてやるから!」

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:31:20.64 ID:X7IT8a8+0.net
>>612
56万件に対しての41万件が6割ってどういう計算をしたの?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:37:03.89 ID:OwCu4HC80.net
232 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/15(火) 18:35:42.03 ID:1UqSy3CK0

今日も席に座って引き受けボタンをひたすらクリックするだけの1日でした

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:52:58.86 ID:NDpv/ukV0.net
やってみればわかるけど、メルカリは転売事業にはあまりむかないんだよ。
できないこともないが、ほかのほうがむく。
それで不備ループになってる場合、何もかもがバレンティンなんだろ。

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 18:58:49.99 ID:4h8rthxg0.net
>>570
購入したのではなく、懸賞にたまたま当たっただけなんだが?

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:02:33.10 ID:4h8rthxg0.net
>>614
票集め対策だなw

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:12:24.13 ID:ksSF7Ev60.net
>>624
算数が苦手な馬鹿なんだよ。
察してやれよ。

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:21:28.93 ID:CYhd7tok0.net
トーマツってニヤニヤさん以外いないの?

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:48:40.07 ID:9z1/X4st0.net
>>601
もう3回転出来ないし駄目だろ

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 19:51:32.27 ID:/49aRj+u0.net
振込手続き完了メール来たから確認してくるかな。
ご丁寧にありがたい。

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:13:26.73 ID:j1am8sv50.net
3月でマンボー無くして経済動かしたいんだな。
4月からも経営的には支援金欲しいわ。

634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:41:05.15 ID:16EeeMi90.net
入金まだか、投資が上がってるやないか

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:41:36.99 ID:16EeeMi90.net
次の給付金は300万円くらいにしてもらいたいな?な?おまえら?

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:51:45.41 ID:kf7zM2Oc0.net
おかわり遅いな〜早くしろよ!

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:52:03.43 ID:4yGlX/g20.net
実際それくらい無いとな
50万や100万でどうやって復活しろというのかw
ひと月の支払い額にもならんとこ沢山あるやろ

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 20:53:15.05 ID:5zgX5FzX0.net
県と市のおかわりはよ

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:01:26.04 ID:yIP5rVHH0.net
ID:CPFQEJuL0
今日1のアホ

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:14:24.74 ID:NDpv/ukV0.net
もしかして国税庁のサーバーダウンって、ネット広告出た事業復活目当てでみんな
急いでだしたから? でもって開業届だしてないで詰むパターン

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:23:38.89 ID:NDpv/ukV0.net
デロイトは学習能力がアップした。

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:31:26.16 ID:gjFe9Tj00.net
【速報】年金受給者に“5000円”給付を 自公が首相に申し入れ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e265e891aff432668569a83542e260a05ef3d151

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:35:40.94 ID:nDT0NZbR0.net
しょっぺえw

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:40:25.66 ID:6liVFA/N0.net
早く入金してくれよ
参議院選にも自公民に投票するからさ

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:41:43.78 ID:JOdmMJ860.net
>>642
小学3年の小遣いよりスクネェわw
経費の方が高くつくだろこれ
馬鹿が政治をつつくと碌なもんじゃないなw

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:44:10.15 ID:D5DrrV6o0.net
年金世帯でこれだと事業者向けは期待出来ないな...

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:47:14.44 ID:yKLYj7WW0.net
5000円で年金世帯の票狙いか
日本まじで終わってるな

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:48:00.48 ID:M8segN7u0.net
このまえ住民税非課税世帯(ほとんど年金世帯)に10万円配ったばかりなのにまた年金世帯

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:49:16.17 ID:x1YLfTaO0.net
これが事務費一番かからないらしい

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:52:25.20 ID:4fRJ8YpT0.net
>>447
法人でステータス動きあった人いる?

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:54:37.83 ID:gF+Sdzzr0.net
>>648
それ以外に子供に配る名目で10万ばら撒いたばかりだしこんなものだろ

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 21:56:29.47 ID:JOdmMJ860.net
こういうのを、「公然の賄賂」と人は言うらしいな。
政治家は寝ても覚めても選挙のことしか考えてない。
いっぺんでいいから投票率0%を見てみたいわ。w

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:01:56.24 ID:HAnJHopO0.net
外国人留学生にも10万配るのに
働く日本人には配りたがらない政治家って何なの?

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:03:23.07 ID:eVe3nqfb0.net
コールセンター指名できるようにしてほしい

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:10:19.99 ID:wCujgmxD0.net
>>654
指名はできないらしい
言うことが人によりバラバラで振り回される
ただし、こちらの電話の履歴は残ってるみたい

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:15:48.49 ID:ls6aFEnl0.net
>>650
7申請、8ステ変、11に100万着金したよ

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:16:27.50 ID:LCjpR+Fq0.net
復活支援金の次ってあると思う?

俺は子供からオミクロン感染して一家全員罹い、普通にキツくて考えを改めた
多分俺はもう事業は閉める
法人だから手間と法人税を避けたい
復活支援金の次あるならとりあえず置いておく

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:18:24.60 ID:/gU2g+oc0.net
微妙かな
まあ夏ごろにまた感染者は増えるよ
蔓延防止をまたかけるであろう

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:21:04.82 ID:NDpv/ukV0.net
夏は一般的にウイルスはやらん。

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:21:28.65 ID:NDpv/ukV0.net
ただし南半球からインバウンドが来ると話が別。

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:36:25.53 ID:LCjpR+Fq0.net
月次はありそうだよな
毎月の申請作業は苦痛じゃなかったな俺は

自社物件だから売るか貸すで縮小して、暫くはゆっくりしたいな

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:40:42.26 ID:NDpv/ukV0.net
家族子供がいるんなら社会保障が手厚いサラリーマンのほうがよいかもな。
まあ免疫下げないように頑張れや

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:41:36.40 ID:NDpv/ukV0.net
病は気からでありんす。

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:43:12.24 ID:iyUwXMp/0.net
>>648
あまり報道されてないが、非課税世帯は生活保護もだからな
生活保護は全員だから、年金世帯より多いと思う
生活保護の奴らは岸田大絶賛してるし、票集めは上手いな
子供多い世帯も完全に買収したし

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:48:46.20 ID:M8segN7u0.net
非課税世帯は大半が年金世帯
80代以上で45.0%。次いで70代(35.7%)

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:49:08.75 ID:jBgbw6H60.net
>>661 不動産屋? 売上に波あるから申請し易いよね

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:49:57.08 ID:M8segN7u0.net
60代の19.3%だからほぼそれ笑

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:52:39.41 ID:gFLnPsEI0.net
>>648
非課税世帯で配られた世帯主は対象外だぞ

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:53:56.91 ID:M8segN7u0.net
>>668
そんなんならほとんど受給者いないやん笑
金持ち高齢者だけが対象

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:54:03.66 ID:4h8rthxg0.net
>>665
たとえ資産5億円の金持ちでも、収入さえなければ住民税非課税世帯の恩恵を受けられるからなw

ちなみに配当所得は役所に通知行かないから、株配当が毎月数百万円入ろうと、その他収入がゼロなら住民税非課税世帯w

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:54:28.42 ID:LCjpR+Fq0.net
>>662
マジでただの風邪じゃないからな
こればかりは罹らんと分からん

ずっと月次20万貰えるなら妻の実家の四国で自然に囲まれて子供と楽しく暮らすけどw
なんだかんだ利益になったよなこの2年間も

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:55:39.35 ID:4h8rthxg0.net
厚生年金ばっちり払ってきた元リーマンの年金受給者は、住民税非課税世帯になれない。
年金が多すぎるから

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 22:57:31.04 ID:LCjpR+Fq0.net
>>666
不動産屋ちゃうよ
10坪ほどで細々とb to cやってるよ
こんな業態にならざるをえんのだけど、絶対昔のようには戻らんだろうし

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:02:33.85 ID:QseuO7i20.net
法人から個人にはなれんの?
まだこの先コロナで何があるからわからんから
事業は形だけでも継続がいいよ

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:05:11.67 ID:QseuO7i20.net
廃業届けなんていつでも出せるんだから
まあみんなが不安やよ

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:06:49.13 ID:NDpv/ukV0.net
地方税年間10万円が零細は高い

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:11:00.21 ID:4h8rthxg0.net
>>673
スモールビジネスいいなぁ
生活は苦しくないんか?

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:11:02.05 ID:LCjpR+Fq0.net
>>674
自宅を事務所にして固定費を下げることからかな
事業は対面ではなくオンライン、集客は店舗ではなくホームページ
ぼちぼちと切り替えてはいる

まあ、無理やろね
均等割75000円すら捻出出来ん未来が見える

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:13:44.10 ID:4h8rthxg0.net
>>671
四国で農業とかいいなー

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:14:36.39 ID:4h8rthxg0.net
>>678
士業系か

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:17:18.70 ID:NDpv/ukV0.net
仕業はふつうBtobのはずだけど

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:18:35.06 ID:NDpv/ukV0.net
20万で万歳といってるから雑貨店とかじゃないかな。

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:19:30.37 ID:LCjpR+Fq0.net
>>677
自宅は賃貸、妻は会社員
まあ、何とでもなる
今は長年やってくれたスタッフも一旦やめてもらって事業は独りきり
今全部清算しても1000万残るか残らんかやろうね
四十も越えたし今更雇われるのはもう無理だが何かやらんとな

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:21:38.43 ID:J10KL08F0.net
おかわりマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:22:13.25 ID:yKLYj7WW0.net
>>684
おじいちゃんさっき食べたでしょ?

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:22:30.59 ID:jBgbw6H60.net
なんだかんだでコロナで生活変わったよね
逃げ切る資金があるからまだ良いけど

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:22:42.75 ID:NDpv/ukV0.net
諦めたら試合終了さ。田舎は人間関係が良ければ過ごしやすいとは思うけどね。
転売とかネットでもある程度活路を見いだせる業種なら四国もいいかも

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:22:59.50 ID:LCjpR+Fq0.net
>>680
まあ個人向けに細々やるような大した仕事じゃない
>>679
そんな人生もあるんかなぁ
田舎はタダで引き取って欲しい休耕田だらけらしい
広大な土地欲しいわw

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:32:31.97 ID:LCjpR+Fq0.net
>>687
とりあえず今年ネットオンリーで集客どこまでやれるか
コロナが感染拡大したら対面事業キツいと思うよのね
経験者は語る

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:32:33.09 ID:QseuO7i20.net
四国でうどん屋開業とかは?
事業替えで補助金受けれw

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:32:46.64 ID:BKamJ2jZ0.net
なんだよ!
事前確認2018年から今までの帳簿全部持ってこいって言うから1日潰してかき集めて、足りないもの作り直して全部持っていったのに実際見るのは基準&対象月+αだけじゃねーか!
普段からちゃんと作成してない自分も悪いがこれで100万ポッチじゃ仕事してる方が気楽で良かったわ!

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:36:24.35 ID:LCjpR+Fq0.net
>>690
小麦が先物価格で3倍になってたのを見た記憶があるが酒のせいかな
うちは義父母が家族分だけの少量の米作ってるから炭水化物には困らん

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:38:18.10 ID:Ljppo0qC0.net
>>683
嫁頼りだと逃げられたら死ぬぞ
ありえん話ではないから嫁をアテにせんほうがいい

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:41:36.60 ID:LCjpR+Fq0.net
>>691
お疲れ様
一時支援金の事前確認から随分と時間も経ったような感じるな
やってることはハムスターが回ってるあれ

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:43:11.04 ID:v0tJ+UeK0.net
対面事業 店舗型風俗店の受付
ネットで集客 デリヘルHPで受付

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/15(火) 23:48:15.48 ID:LCjpR+Fq0.net
>>693
嫁は偉いよ
毎日毎日通勤電車乗って仕事して、帰っては家事して育児して
俺はコロナ禍始まってから一年間は毎日昼から酒飲んでた
今は禁酒してそろそろ半年経つけどあの飲み方は酷かったな

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 00:02:29.62 ID:H2BlFKkl0.net
>>642
郵送など外注費用が1人1万円ぐらいかかりそうだな

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 03:17:40.89 ID:/GDpyejs0.net
デロイト側からするとGoogleクチコミに書かれるのが1番嫌みたいだね
取引先がGooglemapを見た時にも目に入るからだってさ

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 06:31:09.93 ID:ppQ6zd+A0.net
デロイトの擁護をするわけでないが、人の嫌がることをする精神はどうなんだろ。
非難したって、給付につき個別には早くならんし、覆らん。
かといって相手も税金で対価もらってやっているので、個別に感謝までしなくてもいいかとおもうがね。

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:02:21.21 ID:4YlihwrW0.net
取引先が影響食らってたらもらえるけど取引先の取引先じゃだめなんだね
うちみたいな多重下請けの下っ端は死亡か…

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 07:08:30.50 ID:ti/ZMxMZ0.net
どんな制度にしても、絶対文句はあがってくるんだろうなと思うと、審査内容不透明にしてウォールCC作戦しか無かったんだろうな

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:14:45.64 ID:wPquDByt0.net
>>283
多分、インボイスとか考えて法人化してるんじゃね?

直前に延期とか、内容変更もあり得るが・・・

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:16:10.81 ID:HofJuzDe0.net
Googleマップのデロイトの口コミふいたw
リンク貼ろうとしたがなぜかエラーで貼れないわ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:17:42.27 ID:wPquDByt0.net
>>693
遺族年金も違うんだよな

女の場合と、男の場合で・・・年齢制限とか

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:18:37.34 ID:wPquDByt0.net
この前、ロシアからデロイトが撤退するってニュースになってたが
日本からは撤退しないのかね?

電通に戻る方が良いと思うわ

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:19:16.78 ID:hgb9BGEG0.net
わいでさえ、審査通ったんやからおまいらも大丈夫や。頑張ってとおしてみなされあ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:19:16.80 ID:hgb9BGEG0.net
わいでさえ、審査通ったんやからおまいらも大丈夫や。頑張ってとおしてみなされあ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:28:54.42 ID:epKALi4x0.net
>>698
そんなん気にするかw
どう言う統計から気にするってなったの?
気にしたら審査甘くなるとでも?
会計事務所が会計甘くしたら信用失うわ
ほんとウーバや女はアホしかおらんな

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:30:08.34 ID:epKALi4x0.net
>>699
別に擁護していいのでは?
感謝も当たり前
馬鹿相手に大量審査してるだけでも感謝

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:34:46.99 ID:H7ZNgp7E0.net
>>699 出世するには人の嫌がる事をやれ!
って名言があるじゃん

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:42:36.27 ID:d4tjhSVf0.net
早速今朝入ってたよお金が90万円

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:55:33.90 ID:I0RbIW+o0.net
>>701
個別に対応なんかしたら業務まわらなくて事務局がパンクするよ
審査の状況を調べるのに順番待ちで1週間後とかになったりして結局は文句言われるから、今の体制で審査する場には雑音入れないのがベストなんじゃないか?

Twitterを見ると日本人の民度ってこんなに低いのかと思い悲しくなるわ

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 08:58:28.44 ID:ppQ6zd+A0.net
どの世界でも汚れ役は一応出世するんだけど、最後は結局切り捨てられる。
意識せず人の嫌がることをやって、出世など見返りを認めない人はすばらしい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:08:58.05 ID:I0RbIW+o0.net
>>710
やれの意味が違うだろw

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:13:57.02 ID:hg/ZMMmQ0.net
ウーバーだけど早く申請してえ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:27:33.12 ID:I0RbIW+o0.net
>>715
なんて言ってほしいの?
そんな小学生みたいなことをするのはヤメて早く大人になってほしいと自分は思ったよ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:29:55.66 ID:qWWm3rfb0.net
>>715
早く申請した方がいいよ!

事前確認通ればね!

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:44:08.44 ID:n1Hg/FfT0.net
キッシーつぎの支援金はいつだ?

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:55:57.25 ID:hg/ZMMmQ0.net
事前審査は去年通ってるからな。
あとは今月の売上次第だわ

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 09:59:34.59 ID:DNgwFsiR0.net
今日振り子まれたわ
しかし^_^50万ごときで事業復活とかあほか
0が一個足りねえぞこらっ、無能日本政府よ
支援額もろくに出さないなら今後一切
蔓延防止や緊急事態出すな、迷惑だ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:02:36.05 ID:cjj8GZzA0.net
政府は、公務員やから事業やったことがないのでなーんもわからんのだろ。教科書通りにやってるだけや

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:03:24.58 ID:cjj8GZzA0.net
起業家の気持ちなんて全然考えてないよ、無駄な税金使うならこっちを助けろっての。だから日本の国は衰退していくんだよな、この国は。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:05:23.61 ID:Ly5uvnji0.net
>>720
しかたがない
ウーバーや主婦にまで配ってるんだから
そいつら基準で考えればおつり来る

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:07:11.26 ID:poxbyFIK0.net
底辺の人たちにもおカネを配る口実だから

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:08:37.25 ID:aF/nlRi20.net
一日在籍してただけで文書交通費かしらんけど
100万円もらえる国会議員とは大違いだなw
経済活動止める行動は一切今後やめてくれ

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:10:43.87 ID:s2hKHxQ30.net
事業延命支援金だろ、これ
50万ぽっちで復活???せこいというかなんか
事業税に取得税は高額でパクるくせにw

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:12:54.69 ID:G1ocpllP0.net
1票5000円で試算してるぐらいの低能ですから(笑)ありがたいと思って投票する年寄りはいるでしょうけどパチンカスのジジイは足りるかバカ!なんて思ってるでしょうな

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:14:37.11 ID:G1ocpllP0.net
飲食店はここ2年でトータル1000万は軽く支給されてますよ。

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:17:18.26 ID:ppQ6zd+A0.net
5000円でも×百万単位になると、公明党としては助かるんだろうね。
その意味がわからん時点でもうダメ。

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:19:17.58 ID:ppQ6zd+A0.net
そういえば飲食の板はガラ悪いし、ボケとかカスとか平気で使うひとおおいけど、
デロイトはそういうの嫌がるから、cc問い合わせの際もほどほどに

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:23:42.68 ID:Ly5uvnji0.net
政治家の文書交通費と、ウーバー同列に考える奴ってバカなの

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:28:08.41 ID:G1ocpllP0.net
最低額の個人事業者が去年1年満額でも100万円
営業時間の関係でばらつきはあるみたいですが飲食店は去年1年満額なら1000万はあったはずです。
お願いされたから当然との理由だけどもなぜか個人事業者との差が10倍の支援金が公平なのかな?マスゴミ関係者一同飲食店がかわいそうの一点張り。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:29:22.12 ID:8+EFOWNd0.net
>>720
おめでとうございます
いつステ変?

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:32:28.22 ID:N9sSdkUQ0.net
>>720
午前中には振り込み?
今まで1度もないわ。
全て午後からの入金やった。

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:32:32.02 ID:6vEOnUO80.net
よそはよそ うちはうち

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:37:18.96 ID:wJUawfZK0.net
すき家の決算見ればわかるだろ

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:38:57.46 ID:wJUawfZK0.net
>>731
このコロナ禍において
どちらのほうが世間の役に立ったでしょうか?

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:42:31.21 ID:8qh2bLCA0.net
政治システムは変えたいけどまあ別の話か
ウーバーみたいなのは便利してる人も多いだろうな

為政者と労働者

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:48:13.58 ID:Ly5uvnji0.net
ウーバーが役になってると思ってるの?
無くても困らないから

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:49:06.65 ID:DdDjVTwd0.net
ある意味エッセンシャルワーカーだろw

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:50:03.68 ID:LybJKzSn0.net
>>739
おまえより100倍役にたってるだろ?

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:51:11.78 ID:Ly5uvnji0.net
ウーバー役に立ってると思ってるやつw
お前らなんていなくてもだれも困らねーよ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:52:15.05 ID:WtK0HllU0.net
さっさとハロワいけよ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:53:40.93 ID:Ly5uvnji0.net
黒くて臭くて小汚い職のないおっさん
ホームレスのオッサンにだろ
どうせしょんべんした後のチンポ触った手で配達してんだろ
コロナより不衛生だわw

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:54:34.56 ID:3sEX3mUC0.net
整骨院(接骨院)のよくある風景


柔:ケガじゃないので保険使えません。

ジジババ:そうですか。じゃしてくれる所行くわ。

柔:すみません。

ルールを死守して6ヶ月後

柔:「○○接骨院」諸般の事情により、令和○○年〇月〇日をもちまして閉院することとなりました。
これまでご愛顧頂きました患者様には閉院することをお詫びすると共に、心より感謝申し上げます。


ジジババ:やっぱり。
よそ保険使えるのにここは使えないからな。そりゃ潰れる。ワハハ。


真面目に(健康保険適用範囲のルールを守る)やると100%潰れます

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:55:13.90 ID:Ly5uvnji0.net
ウーバの手は、小便した後のチンポ触って洗ってない手

自信ある

拡散しとけよ

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:55:51.78 ID:G1ocpllP0.net
ウーバーは交通の邪魔だから消えて欲しい

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 10:58:05.55 ID:qWWm3rfb0.net
ウーバーへの偏見が酷いw

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:00:30.70 ID:4WlpnfJP0.net
経費は13,800円で買ったママチャリで
事業復活支援満額を目指しますが大丈夫でしょうか?

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:06:23.85 ID:eRV+Plxu0.net
事務所賃料30万円の個人事業主と
公園のベンチが待機所の個人事業主が
同じ?50万円とかおかしくないか?

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:14:52.94 ID:W6vSwVoS0.net
どう見ても底辺のご飯運び業に憎しみをぶつける人達みたいなのが居るのは哀しいな
あんた達が怒りをぶつけるべき相手は上の方でぬくぬく暮らしてるぞ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:16:32.48 ID:J/ocCXwr0.net
上級国民のおもうつぼ
底辺同士を争わせると
矛先が自分達に来ないことをわかってるから

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:21:05.76 ID:giDoBrHA0.net
所得税青色申告決算書2ページ目
の修正依頼きたわ。
わざわざサポートセンターに確認して
1ページ目の裏面添付して下さい。
って言われたが、なぜ違う?

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:22:33.06 ID:EPPPRoTL0.net
月額売上書いてるページは大事

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:23:49.06 ID:giDoBrHA0.net
>>753
減価償却のページ送ってたわ。
これは3ページ目なんだな。
2ページ目って1ヶ月の売上が左に並んでるページで
OKですか?

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:24:30.43 ID:k3XgsB1f0.net
そうそう、天上人達は蜘蛛の糸1本垂らして
餓鬼どもが争って登ってくるのを見て楽しんでるんだよな

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:27:37.00 ID:EPPPRoTL0.net
>>755
そう、それ
基準月の月額がわるかだろ?審査する人が

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:37:06.07 ID:ppQ6zd+A0.net
でもって押すな押すなで、全員転落みたいなね。飲食VS底辺事業者

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:40:24.88 ID:FafGKRFs0.net
>>734
どこの銀行よ?午後とか落ち着かないね
今までうちは9時台に入金しかない

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:51:36.03 ID:0DxNRV9D0.net
これの予算規模と消化具合どんな感じ?

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 11:59:25.58 ID:DCPm++/A0.net
予想のまだ7分の1
申請事業者の予想が

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:00:48.07 ID:DCPm++/A0.net
手順が邪魔くさいし
電子申請にうとい事業者もやらないだろうね
もらえる金額も少ないし

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 12:12:31.56 ID:uQJ65omA0.net
>>758
で、結局何が言いたいんだ?
馬鹿は目障りだからどっか行けよ。

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:01:52.37 ID:0DxNRV9D0.net
>>761
まだ増えるとしても、そんなに下回ってたのね

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:14:11.07 ID:SoRmvS7E0.net
そもそも日本の国の考え、対応がこれやからな。無能な政治家どもがまともに国なんか作れるかよ。日本衰退の原因も、根本的なところは政治家どもやろな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:15:28.57 ID:SoRmvS7E0.net
必死で働いて税金納めてる金で政治家どもは潤ってるんやから、そこんとこ一度真剣に考えろやタコ助政治家どもが。

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:16:28.16 ID:V2dWimYV0.net
>>764
まあ5/31までだから
確定申告おわってから増えるとおもうけど
それでも半分くらいしか申請者いないんじゃないかな

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:16:39.84 ID:SoRmvS7E0.net
上級国民とやらを、一度しばき倒さんといかんかな。

769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:19:56.18 ID:6RDUx9js0.net
>上級国民のおもうつぼ
>底辺同士を争わせると
>矛先が自分達に来ないことをわかってるから

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:20:47.28 ID:GsoSasrR0.net
>>766
考えるわけ無いでしょ

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 13:59:23.93 ID:hg/ZMMmQ0.net
一時支援金の事務局からなんかメール来てたわ。
事業復活支援金受けれますよーって。
予算余りまくってんのか?
ちなウーバー配達員で一時は受けたんだが事業復活は申請してない

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:13:09.91 ID:Ly5uvnji0.net
詐欺メールなんじゃね?
そんなメール送らないと思うよ。
詐欺メールくるって、事務局ホームページにも載ってる

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:17:52.52 ID:qC5M9rq20.net
>>757
了解です。ありがとうございます。

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:22:31.76 ID:qC5M9rq20.net
4月からの支援金おかわりはもうないかな?

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:23:00.46 ID:ppnBXV5i0.net
振り込み手続き中から振り込み完了に表示が変わるまでどのくらいかかる?

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:29:04.79 ID:xYLdtlci0.net
3年

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:29:33.45 ID:Ly5uvnji0.net
>>774
おかわりあるとしても
主婦たちの信憑修正が何度も繰り返され不支給が決まってから

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:34:27.99 ID:hg/ZMMmQ0.net
>>771そうかもしれんが、載ってる電話番号とかググっても経産省のホームページに記載の番号なんだよな。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:48:09.24 ID:n1Hg/FfT0.net
濃厚接触者の出勤制限緩和でまた感染者増えるんじゃね

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:51:44.10 ID:e6R45gVt0.net
商工会議所いけば手取り足取り説明してくれますか、初めてなんですが。

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 14:52:22.94 ID:xYLdtlci0.net
21日に解除か
また5月くらいから増え出すな
そのときまでみんな元気でな!

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:08:34.16 ID:a6Am4xv80.net
月14日(月)時点で、約56万件の申請をいただき、約41万件の中小企業・個人事業者の皆様に約2992億円をお届けしています。
j持続化の時の420万人はどこに消えたの 事前確認入れただけでこんなに減るの ひっそり隠れてるの

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:10:54.45 ID:hg/ZMMmQ0.net
>>782自主休業ダメって書いてたりコロナの影響って書いてたり、たかだか50万のくせに条件追加が多すぎるな

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:12:49.13 ID:Lf5Xyrcr0.net
>>775

3日経ってるがまだ変わらん

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:13:56.85 ID:n1Hg/FfT0.net
デルタクロン株に期待

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:17:21.33 ID:39uAF0yY0.net
おまいらもらう事ばかりより、稼ぐ事をしろw

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:29:54.41 ID:N9sSdkUQ0.net
>>780
なんだ?その荒らしは
お前バカだろ
やり直し

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:43:43.61 ID:Pf3TH69E0.net
さっさとおかわりじゃ
ボケ

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 15:55:28.97 ID:XQjmkUOU0.net
>>788
期待するな

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:02:16.66 ID:WWyLeVJy0.net
50万振り込まれたけど高二息子の塾代の支払い70万の見積もり来て無事死亡

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:13:45.44 ID:RNTC28zH0.net
バカ息子にいくらカネ掛けようと無駄金に終わるぞw

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:25:15.28 ID:Pf3TH69E0.net
>>790
塾代てそんなにするのかね?いまは

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:29:20.12 ID:Ly5uvnji0.net
予備校やろ
お前らの子供が馬鹿確定

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:30:46.36 ID:Ly5uvnji0.net
高校で70万円の塾ってところで、子供が国公立クラスってマウント
お前らの子供がくそ馬鹿ってこと

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:31:48.50 ID:8+EFOWNd0.net
月曜ステ変の人の入金予定は木曜?

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 16:32:10.61 ID:qfR5d5+u0.net
>>749
ママチャリなんかじゃなく3/4補助の補助金使ってもっと高性能(高価値)な車両運搬具買えよ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:04:30.64 ID:nleqOmZN0.net
>>792
うちはこれでも安い方なんだよ
難関大学受験する子なんか120万とか払ってる
うちは国立でもなんでもない普通の大学目指してるしこんなんでマウントなんて言われるなんて思ってもみなかった
マウントどうこう言ってる人は色んな人たちを常に下から見上げる人生送って来たんだろうなとマウント取ってみる

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:06:25.02 ID:nleqOmZN0.net
>>794
やけに詳しいな中卒

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:25:04.75 ID:HofJuzDe0.net
エネルギー充填120%!!
GM砲発射!!

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:27:40.58 ID:ceCKuLqz0.net
今日未明に申請して、今追加書類出せとの通知来た
対応早いな

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:33:29.77 ID:tUaP0wbX0.net
これは5ヶ月合計が対象5ヶ月合計の30〜50%減って事でいいのかな?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:35:12.17 ID:62gZd5Hk0.net
復活支援金申請しようと入力したらさ、月次より渋ってるやん

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:35:29.57 ID:t05TWLSQ0.net
質問に不備があります

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:38:28.41 ID:t05TWLSQ0.net
>>801
とりあえず>>1読めや

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:38:29.43 ID:62gZd5Hk0.net
法人だが対象月の売上が100万ないから月次以下になるのが確定
それなら最初から月次で五ヶ月間延長しとけよと
これ絶対おかしいだろ

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:43:34.10 ID:t05TWLSQ0.net
>>805
それだけの条件ではそんなこと確定せんぞ

基準期間売上(5ヶ月分合計)ひく対象月売上x5の差額が100万有れば満額なんだから、普通は余裕だろ

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:50:31.03 ID:62gZd5Hk0.net
>>806
あー、11月から3月までの合計なのね
すみません100万でした

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 17:52:41.33 ID:0gyxASlM0.net
>>782
帳簿なんて付けずに適当に確定申告してる奴が多いんやろね
一応事前確認では全部確認することになってるから

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:07:55.08 ID:ZeUxWKVa0.net
まんぼー終わりなら給付金もこれで終わりかね
コロナだけ流行り続けて支援は何もなしって一番きついな

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:19:42.56 ID:RNTC28zH0.net
まぁ公務員目指すなら学歴は重要かw

いずれ公務員なんてオワコンになるのにね

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:23:33.53 ID:H7ZNgp7E0.net
申請から2週間が一つの目処だよね?

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:52:03.01 ID:/dtjYfTH0.net
開業届がないんだけど詰んだ?

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:57:08.82 ID:NZl6XpWT0.net
>>812
開業年よって特例使わないなら大丈夫じゃね

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:58:52.60 ID:Z35M8t8T0.net
お願いされた飲食店
協力金1年で満額1000万前後

お願いされてない個人事業者
支援金1年で満額100万

緊急事態出そうが出すまいが人はバンバン出歩いてた。そりゃ夕方以降酒が飲めないってんで強制的にバカの飲み会減ったからか深夜になれば人の流れは少なかったけど。バカを生活の種にしてる飲食店が保護されて緊急事態に伴う要必要な職種が余波を受け巻くりでバカ飲食店の10%保護だと?バカじゃないのか?

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 18:59:16.86 ID:NZl6XpWT0.net
>>811
2019年新規開業特例 簡単申請で不備無しで
2/28に申請して ちょうど2週間後ステ変した

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:02:58.50 ID:H2BlFKkl0.net
>>811
正常な内容なら1日でステ変するぞ

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:39:30.42 ID:2il/XidQ0.net
>>811
昨日の午後申請して
今日のお昼頃ステ変してたよー!
個人、基本申請(継続支援なし)

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:39:51.52 ID:ZjnVj7o50.net
一ヶ月以上待たされてるのは持続化までの不正疑いを調べられてるってまじ?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:41:22.47 ID:HhxnET3a0.net
まじだよ
特別調査チームが税務署と組んで、不正を探ってる

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:42:23.01 ID:eJfHsWyY0.net
1日でステ変する人が多いと聞いて心配になってきた。
昨日の18:00過ぎに申請してまだ変化無し

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:44:17.06 ID:phQwK9Zx0.net
>>814
ダミーでなんちゃって飲食店を開店しておくべきだったな

勿体ないことしたわ

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:47:46.63 ID:znHtC7gT0.net
事業復活支援金増額キターーーーーーーーッ!!!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:49:13.45 ID:H7ZNgp7E0.net
>>815 816 ありがとう
法人だから遅いのかな?月次でもそんな早かったことないなぁ

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:49:22.36 .net
youtuberだけどこれ貰えるの?
コロナの影響ってどの程度まで調べられるの?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:52:32.64 ID:j96rMNVx0.net
>>822
毎回そういうレスして虚しくならんの?

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 19:53:47.48 ID:odEHAjYw0.net
失礼、こうやって反応するから喜ぶんだな

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:06:42.48 ID:i2Da3PYM0.net
今、岸田のライブ会見観てて思った
もう支援金はないな

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:15:09.03 ID:n1Hg/FfT0.net
ないね

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:16:05.60 ID:X5ssobke0.net
また変異種が流行ったらワンチャンないの

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:16:16.83 ID:6EIaGfP+0.net
239 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/16(水) 18:54:20.96 ID:zewoh/Mu0
今日も席に座って静かに引き受けボタンをクリックするだけの1日でした

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 20:18:39.67 ID:phQwK9Zx0.net
岸田を刑務所にぶち込め

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:14:18.67 ID:vbaDYnyI0.net
>>807
きめぇな

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:20:23.70 ID:n1NNzD010.net
>>808
現金出納簿しかつけてないやつ結構いる
税理士ついてるならまだいいけど、申告会場でやってる人は詰むな

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:28:48.99 ID:Om5NYaD70.net
小池百合子 都知事閣下のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします。

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240

更に今回は事業復活支援金100万貰えた!
経費で家電製品たくさん買ったぞー

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:36:06.50 ID:sAtNfWjE0.net
補助金の類は全部終了しました

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:47:31.77 ID:DdSZ7vGt0.net
2月に不備なしでお振込手続き中にステ変してから振込なし。
CCに電話で本人確認してステータス確認をお願いしたらステータスの矛盾が見つかった。
CCの画面→申請内容確認中。
マイページ→お振込手続き中。
なぜこのような事態になるのか説明してほしい。
もちろん今日も振込なし。

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:49:48.78 ID:V1WYwX710.net
これガチ?

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:53:16.05 ID:DdSZ7vGt0.net
>>837
はいガチです。
珍しいケースですがツイッターでも少しだけ見かけます。
珍しいケースで事例が少ないと思ったので、同じような人と情報共有したくてここに投稿しました

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:55:21.90 ID:no3jUCza0.net
とにかく早くさっさと振込んでくれよ
あの事前審査を通過してるのに遅すぎる

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 21:59:40.38 ID:IrYqj4Oj0.net
>>835
ものづくり、事業再構築、持続化補助金(低感染リスク型は終了)、IT導入補助金、まだただあるよ

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:18:27.69 ID:a6Am4xv80.net
そろそろいいかとのこのことおかしな奴らが申請を始めて一網打尽かな

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 22:45:35.34 ID:DdSZ7vGt0.net
>>838
ツイッターの方が詳細を更新してくれた
ありがとうー

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:00:24.55 ID:onZI5Nt40.net
【GM砲】
ご提出いただいた書類では、給付要件を満たさないおそれがあるため、以下1〜4の追加証憑の提出をお願いします。提出時には「その他書類」にアップロードしてください。
本メールをお送りしてから14日以上修正が行われなかった場合、給付要件を満たしていない、または給付要件を満たしていることが確認できないなどの理由で、給付ができない場合がございます。

1.売上および経費の支払が確認できる金融機関発行の書類
※提出いただく期間は【2019年1月から直近まで】です。
※提出いただく金融機関発行の書類の用途が【売上】、【経費】、【売上と経費に共通】のいずれに該当するかのメモを添付してください。

2.事業における売上および経費にかかる帳簿
※提出いただく期間は【2019年1月から直近まで】です。
※@取引日付、A取引先、B金額の3点が確認できるものをご提出ください。

3.事業における売上が確認できるすべての請求書・領収書等
※提出いただく期間は【2019年・2020年・2021年の対象月同月】です。2月分。

4.事業における売上および経費の支払が確認できるすべての請求書・領収書等
※提出いただく期間は【2022年の直近2か月】です。
上記の書類を提出いただいた後、「月次支援金に係る取引先情報一覧」の「2.申請者の該当区分」で選択した区分にしたがって、所在地や事業に応じた保存書類の提出をお願いさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:21:02.21 ID:66EpCloE0.net
>>843
なるほど
「怪しさMAXですよテメー、出せるものなら出してみやがれ」的なメッセージ性があるな

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:28:17.02 ID:dSAmQyvB0.net
>>844
疑われるのは全然構わない
問題は、資料を全部出しても、何度も何度も違う資料や同じ資料を求められ続けること
何が問題なのかも教えてもらえず、最終的に不給付になる

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/16(水) 23:28:45.52 ID:t05TWLSQ0.net
>>843
月次と比べて随分整理されて減ってるな
特に3と4が量的にこれなら、よほどのイカサマ事業でない限りすぐ出せそうだ

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:05:13.49 ID:DQoWYlpV0.net
>>844
アホかw
まともな法人なら言われた時点で、現実的に出せる量じゃないから

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:09:54.47 ID:Vdp0ZGAi0.net
すべての請求書領収書って俺みたいなほそぼそ月に数件の仕事こなすくらいならいいけどな

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:12:37.65 ID:5RN1Hkol0.net
 
原発が爆発した!

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:17:44.56 ID:DQoWYlpV0.net
>>848
それ
中小企業3年分の請求書領収書のチェック、仕事量からして税理士だって100万では受けないだろ

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 00:36:47.04 ID:gayIx5OP0.net
>>827
え、ないの?
どんなこと言ってた?

また地震て…

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:18:04.47 ID:tPYJ4UGA0.net
もうこれはだめかもわからんね
疫病
戦争
地震

生きる気力なくした

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:24:39.39 ID:fiCMhCZ50.net
踏まれたり蹴られたり

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:31:59.68 ID:qBAoK0pP0.net
地震復活支援金まだあああー?

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 01:42:52.75 ID:U1GJwPqJ0.net
>>698
Twitterでも話題になり始めたねw
たしかにここでボヤくよりは効果ありそう

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 03:04:15.71 ID:NIe/RLfg0.net
>>850
よく読め
”※提出いただく期間は【2019年・2020年・2021年の対象月同月】です。2月分。 ”

期間は”〜の対象月同月”ってある
つまり各年から対象月同月と同じ1ヶ月分ずつ出せばいいだけだろ
計3ヶ月分
中小企業でも全然出来るだろ

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 04:59:31.74 ID:f6hyCM+W0.net
>>854
おじいちゃん先月食べたでしょ!

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 06:52:08.97 ID:ttK6ZD6a0.net
ウーバーで申請しようとしてる人は今回は申請ヤメたほうがたぶんいいよ
ウーバーなんか申請するなよ、とかそういう意味しゃないから誤解はしないでくれ

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:40:25.51 ID:cOvYa5fb0.net
>>847
1はそのままか通帳スキャン
2は元々あるものをPDF書き出しするだけ
3と4もスキャンだけど2ヶ月だけだし

あとはマーカー入れはスタイラスペンかマウスで、3時間もあれば揃うわな

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 08:46:21.04 ID:cOvYa5fb0.net
結局見るのは過去年と同じところへの販売、同じところからの仕入れ、同じ内容の販売仕入のいずれかがあるかどうか
需要か、供給か、どちらに影響があると客観的に表れてるかどうか

月次では明記されてた反復継続的な取引の存在が強いな

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:05:05.74 ID:y72Mgc1H0.net
そんなとこまでみてねえよw
きちんと一取引があるかどうかだけ

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:05:42.61 ID:UFn7By3V0.net
書類揃えるのは余裕だが登録確認機関に書類見せて面談が抵抗あったな
ここで諦めた事業者も多いのではないか

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:06:50.56 ID:8nMzeOrW0.net
>>858内部情報か?

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:08:18.26 ID:9hqm6pcR0.net
>>858
ウーバーで法人化してる奴いるのに?

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:10:47.09 ID:mK41bREU0.net
事業職種は問わない
売上減なら誰でも申請できる

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:17:04.43 ID:esAKcXSm0.net
事業復活支援金増額くるなこれ

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:18:56.47 ID:kfipmSWL0.net
絶望でしょ

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:19:58.09 ID:cOvYa5fb0.net
>>861
GM出したら見るだろう
ぜんぶ出した結果不給付になる奴が実際いたんだし

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:27:03.82 ID:Ueyn1Vbx0.net
>>855
Twitterの奴らは人間性に問題あるわ
なった本人しか気持ちはわからないとよく言ってるの見かける
自分がなっても口コミに投稿したり文句ばかり言う気持ちにならんし、その気持ちがわからん

自分のお金が減ってないから損はした訳じゃないと思えばいいのに、相手に何かしてやるという思考が犯罪者と同じ

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:27:35.33 ID:UO9t3Mx60.net
>>856
よく読め

1.売上および経費の支払が確認できる金融機関発行の書類
※提出いただく期間は【2019年1月から直近まで】です。
※提出いただく金融機関発行の書類の用途が【売上】、【経費】、【売上と経費に共通】のいずれに該当するかのメモを添付してください。

2.事業における売上および経費にかかる帳簿
※提出いただく期間は【2019年1月から直近まで】です。
※@取引日付、A取引先、B金額の3点が確認できるものをご提出ください。

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:31:33.63 ID:gUlm9fOl0.net
事業復活支援金って、個人事業だと復活なんてできん。
ドラクエでいうとホイミ程度の回復だわ。
復活ならザオリクかメガザルなみに完全復活させてくれよ。

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:33:06.33 ID:kVv4sYS10.net
>>862
取引先の銀行が無料でやってくれるケースが多い
向こうは事情とか状況わかってるからね
実際電話で1分で終わった

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:36:14.19 ID:cOvYa5fb0.net
>>870
必ず事業所には保管してあるもんだろが
印つけるだけだ

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:36:43.03 ID:Ueyn1Vbx0.net
>>871
ザオリクは使えずザオラルだなw

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:46:17.84 ID:FGwiJUSL0.net
でも100万もらおうと、200万もらおうと、その程度の額が事業継続上、決定的なことになって
あんまない気がするけどねえ。つぶれるものはつぶれる。
あったこともない人の書き込みに、ネットで暴言吐く発想がわからんというのは同意。
世のなか気に食わないことたくさんあるけど、それで解決することってほとんどない。

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:47:08.66 ID:of8d6REP0.net
ウーバーはコロナによる売り上げの減少どう説明するの?
あんなんバイトだろ

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:50:15.90 ID:9J0GwcT70.net
数字さえ上手く合わせればもらえるんじゃないの
多分コロナの影響なんて関係ないでしょって店も何も構えてない傍から見たら事業とは呼べないような仕事の人も貰えてる

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:56:26.95 ID:8nMzeOrW0.net
>>876
コロナ禍に入って指数関数的に配達員増えまくってる。客の奪い合いだからな

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:57:03.76 ID:MYKU1xMW0.net
法人はさ、法人事業概況書の添付が必須
ここは過去の確定申告時とセットだから、月商をいじることは出来ない
個人に聞きたいんだが、過去の月商を今でも適当に作ること出来るだろ?
ぶっちゃけ不正し放題だろ?
法人事業者でも過去の売上が足りないケースは周りに山ほどいる
何で法人にしてるの?なんてツッコミは無しなレベルで小規模な商いしてる

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 09:59:58.75 ID:HaBIac/p0.net
事業復活支援金
無事に入金されました

1/31 初日申請 (午後4時頃)
3/14 お振込み手続き中
3/17 入金確認

申請から46日、かかりました 長かった

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:07:44.21 ID:v8B3rpi90.net
>>879
確定申告書に月額売上書かないとダメだから無理

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:09:18.50 ID:kll7SmmO0.net
申請から2週間
不備連絡等一切無し
未だに申請内容確認中のまま

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:10:45.92 ID:MYKU1xMW0.net
>>881
個人にはそんな項目あるん?
スマソ

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:12:53.47 ID:bSWE7qBE0.net
>>883あるわ。青色ならな

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:14:05.53 ID:MYKU1xMW0.net
>>884
白の奴は何とでもなるのか
これがおかしい

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:18:16.89 ID:CBFI5jpx0.net
まだ振り込み手続き中になってる

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:35:08.90 ID:v8B3rpi90.net
わいも

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:36:28.02 ID:+3IYg+bT0.net
申請内容確認中のまま
修正内容確認中のまま
が圧倒的に多いですね

お振込手続き中のまま
の方はいますか?

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:37:20.50 ID:0AuHEkq50.net
>>885
ただし、白のやつは入出金ベースだからな。
証拠求められたら言い訳のしようがないだろ。

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:41:45.92 ID:+3IYg+bT0.net
>>888
入金ありのお振込手続き中ではなくて
入金なしのお振込手続き中のまま放置です

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:43:55.63 ID:Tji18KuG0.net
>>862
俺は
事前確認機関に見せるのは全然構わないが
デロイトには渡したく無いな
GM砲来た人の中には
顧客名簿出せ!って言われた人大勢いるんだぜ

事業実態の確認はキッチリ取れる書類を提出したにもかかわらず
顧客名簿出さねば給付しないと不備が来て
取り下げた人も多かった、さすがに出せないと。

デロイトが個人情報集めて中国に売ってるのは
既に報道されてるが
おまいら知ってるよな?

そういうことやぞ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:49:41.83 ID:cN69D0cV0.net
>>890
ロシア銀行経由だからな
しばらく時間かかるよ

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:52:13.75 ID:/Q0xdiJ20.net
>>890
何日くらい放置されてるん?

同じ症状の人をツイで見かけたぞ???

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 10:55:33.46 ID:XU9du/sh0.net
そうそう
決算書とか内訳書を求められた事業者も知ってるけど、さすがに良い条件の買掛先とか売掛先を晒すともし情報漏れた時競業相手に対して不利すぎるし、そもそも提出する意味がわからないって事で泣く泣く取り下げてたよ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:05:34.50 ID:CBFI5jpx0.net
>>888

わい

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:11:03.14 ID:+3IYg+bT0.net
>>893
【お振込手続き中】のまま、入金なしで2週間以上放置
もうすぐ3週間目に突入

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:16:02.04 ID:KynqEeDo0.net
明日無料審査の行政書士さんとこに事前確認に行くんだが、手土産とか持っていったらダメ?
報酬貰わない前提で国から2000円もらってるのに、現金ではないにせよインスタントコーヒー
のセットとかですら貰う訳にはイカンのかな?
無料なのが申し訳なくてね

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:30:41.65 ID:cN69D0cV0.net
いいんじゃない

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:33:52.22 ID:gEF6Pkca0.net
常識的に考えて審査機関を擁護してる人もいるけど、
実際かなりメチャクチャやってるぞコイツら

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:40:44.15 ID:CHP0VgPQ0.net
>>899 見たの?
そんな書き込みよく見るけど、実際見たのか?って聞きたい。
お前さんは見てきたのかい?

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:45:38.18 ID:gEF6Pkca0.net
>>900
一時月次事業復活と、実際に対応中だろ

メールが送られてきても、実際にメールを打つ事務員の姿を見たわけじゃないだろ!
とか、そういう話ではないでしょ

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:47:20.42 ID:cN69D0cV0.net
飲食店の倒産件数も激増か

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:53:44.00 ID:CBFI5jpx0.net
振り込み手続き中って、振り込みなんか3分もあればできるだろ、何日かかってんだよ

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:54:05.86 ID:kll7SmmO0.net
>>900 逆にどうやったら見る事出来るんだ?

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:54:19.30 ID:kD+nXig/0.net
>>903
電話で急かしてみてよ

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 11:57:22.71 ID:QQ5hMz4L0.net
審査システムの中身や振込みまでの流れとか想像するしかないのでどうなってるのか知りたいところではある

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:05:36.05 ID:sqVvTqbx0.net
2月3日に申請して、2月18日修正依頼、即修正して再申請したが、未だに修正内容確認中。
コロナ禍前より。青色申告、期限内申告しているが、審査担当者は何の不正を疑っているのか疑問?
今回の申請で、コロナの影響を記載するところもない。あくまで宣誓書にサインしているだけ。
そのような制度の下で、なぜ審査に時間がかかる?青色申告するという事は、きちんと帳簿を付け書類の
保存をしているから、税務署に対して優遇措置のある青色申請をして承認を受けている訳である。
税務署が認めているのに事務局は何を疑っているのでしょうか?
そもそも確定申告をしたこともないような人や決算書、申告書も見た事が無いようなど素人を審査員と
募集しているし、何がわかるんだ?と言いたい。

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:07:45.84 ID:CBFI5jpx0.net
あ!今朝見たら90万円入ってた。ありがとう。誕生日の日やったから嬉しい。

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:07:57.73 ID:gRLPKvR00.net
>>879
個人でも青色申告は申告と同時に決算書(月別の売上)が出てるから過去の月商を弄ることはできない
白色申告は年商割る12を過去の月商とするから弄ったところで意味はない

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:08:04.64 ID:CBFI5jpx0.net
>>905

いや、入ってた。5日くらいかかったよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:09:21.20 ID:yXl7+Lhr0.net
どうせここで喚いているのはウーバーとかのなんちゃって個人事業主だろ
町のラーメン屋や床屋や工場の父ちゃん母ちゃんでも金融機関と付き合いもしてるし帳簿もまともにつけている

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:10:13.56 ID:gRLPKvR00.net
>>889
白も原則は発生主義だ
期末(年末)のみ発生主義として普段は現金主義(入出金ベース)としていても税務署は咎めないってだけ

支援金事務局の判断はこの点については明らかにはなっていない

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:12:02.22 ID:FC+Obau00.net
>>907
再申請で上がって来た修正内容を確認する
ある程度確定申告や事業に詳しい審査部の人数が足りずに
混み合ってるとかかな

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:13:53.56 ID:CBFI5jpx0.net
誕生日プレゼントありがとう(´;ω;`)

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:14:50.72 ID:fGb5wLth0.net
>>907 月次の時はそこから120日かかったよ

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:18:06.54 ID:kD+nXig/0.net
もし時間がかかりすぎて
廃業になっても貰えるのこれ?
待遇が良い大型タンクローリーの募集があるから
もうからなう
個人事業主やめて応募したいんだが

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:25:41.13 ID:WPiCk1qg0.net
>>915
それで120日後にしれーと振込されたの?

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:34:12.82 ID:CBFI5jpx0.net
とりあえず、社会保険料と税金と支払いしてきた。なんとか事業復活に向けて頑張るでー

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:35:57.64 ID:lLGZsd+n0.net
>>897
どら焼みたいな1000円ぐらいの手土産持っていった。国から2000円貰えるようだが5000円ぐらい出してあげて欲しい。

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:36:46.97 ID:0mxyTuwL0.net
迫る「建設業の2024年問題」、上がらない職人の給与・加速する人手不足…解決の糸口は?
https://news.yahoo.co.jp/articles/8e5d8d40d7f3a45f3d814608177ab9c9d19f9b08

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:37:38.02 ID:11iu5DVZ0.net
>>897
良いと思うよ
無料確認なんてとうの昔にみんな撤退して当地ではゼロ
オンライン面接できない一見さんは最低で一万円かかる状況だよ

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:41:56.40 ID:11iu5DVZ0.net
無料確認撤退の理由はドタキャンが多いから
無料だとやってくれるところを見つけた後も電話かけまくって今すぐやれるところがあるとそっちに行く
あと書類不備率も高い。無料だから持ち物伝えてもとりあえず手ぶらできちゃう。しかも申請後の不備率高いしその度に事前確認機関に電話してくる。
そんな中、無料確認を続けてる人からしたら手土産持ってきてくれるまともな人は神様だろう。

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:44:14.45 ID:fGb5wLth0.net
>>917 その後120日間全く連絡もなく
その後振込手続き中になったよ

審査してるかすら怪しいよ

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 12:53:37.22 ID:921eURVb0.net
ここで支給されず喚いとるウーバー以下のやつ涙目www

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:08:51.52 ID:kLoLse2Q0.net
やっと振り込み手続き中になった。
遅れてたらコールセンターに問い合わせしたほうがいいよ。扱う順位が上がる気がする。

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:13:05.60 ID:FC+Obau00.net
>>925
たまにコールセンター何回もかけて
何かしら進捗したみたいな事聞くけど
申請側のそう言う電話内容は審査側にも伝わってるのかね

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:14:14.57 ID:g57Zd5wS0.net
>>925
そこから3か月

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:18:33.87 ID:fGb5wLth0.net
>>925 変わらないよ
何回か連絡したけと「こうなったら待つしかありませんねぇ」と回答されたからね

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:21:12.08 ID:kLoLse2Q0.net
>>926意外と対応良かったから伝わってるんじゃない?クレーマーみたいな電話をしたら逆効果だろうけど。ツイで怒マーク連発してるキチガイらは電話もまともに出来んのだろうなあ

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:21:35.58 ID:ZWAoHRyH0.net
>>679
知人は東京から地元愛媛に戻って
東京のクライアントとつながりながら
広告制作の仕事しとるよ
自然にも触れられ、一応中心部に住んでるから買い物にもこまらず
子育てのびのび

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:25:59.22 ID:gRLPKvR00.net
>>897
コンビニですらひきたてドリップ当たり前で段階あげてプレミアムグレード設定してるくらいだからコーヒーはいまどき相手を選ぶよ
サードウェーブ浅煎りのアメリカンしか飲まんって人も珍しく無い時代だし、インスタントコーヒーのセットなんて迷惑でしかないこともある

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:29:38.73 ID:gRLPKvR00.net
>>900
憂き目にあってる人が果たしてどの程度怪しい内容なのかもわからんし(業種や事業規模、影響の実情を明かす人が皆無)、事務局側の疑いを否定するも肯定するも傍目には材料不足

相当疑わしい奴らにも給付されてるじゃんかってのはスピード違反で実際に捕まるか捕まらないかの話になっちゃうし

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:38:10.79 ID:gRLPKvR00.net
>>916
もらってからの廃業は問題無いけど、ルール上、もらう前に廃業したらもらう権利は失うので廃業と同時に取り下げないといけないな
万一廃業後に給付を受け、それが事後調査でバレたら返金求められうる

そもそも廃業届ださずにタンクローリー乗れば良いじゃん

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:42:23.88 ID:PnOEIDhx0.net
コロナ関連の補助金はもうなさそうだな。
夏くらいまで月次やってほしかったな。

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:46:10.46 ID:m0hJS+J60.net
>>934
それって毎月50万貰うつもり?

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:50:27.82 ID:CBFI5jpx0.net
PS5と、モニター買った^^

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:51:07.59 ID:CBFI5jpx0.net
後10年くらいは事業継続するつもりで頑張るで〜

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:53:22.95 ID:g57Zd5wS0.net
>>936
うまいこと設備投資したな
全額経費だな

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:57:03.13 ID:Vdih8OtS0.net
>>934
>>840

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 13:57:57.37 ID:GE/iiau60.net
>>935
月次って毎月50万円もらえてたの?
今回の支援金は5か月分だよ

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:02:24.02 ID:gHfyvE/z0.net
昨日申請して今日見たら振り込み手続き中にステ変してたが今回めちゃくちゃ早かった
また月次欲しいけどもうないのかな
手切金かと思うと寂しいな

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:04:13.41 ID:m0hJS+J60.net
>>940
いや夏まで欲しいなって言ってるから
月次の場合は毎月判定で、売り上げにより貰えない月もある
月次の方がよかったってやつは、ずーっと売上50%想定してるのかと思ってW
もうとっくに廃業してんだろと

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:05:12.43 ID:kll7SmmO0.net
この手の煽りって単発IDばかりなんだよな

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:08:49.60 ID:S+vbY/6U0.net
>>879
法人事業概況書裏面の売り上げは無記載で提出可能だが?

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:14:31.82 ID:m0hJS+J60.net
月次喜んでる奴って、すでに廃業してる不正受給者やろ

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:14:31.85 ID:m0hJS+J60.net
月次喜んでる奴って、すでに廃業してる不正受給者やろ

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:21:28.98 ID:7+qi87XW0.net
>>944
税務署はともかく、事務局からは税理士署名付きの月次売上明細の提出を求められたよ

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:25:54.54 ID:CHP0VgPQ0.net
>>901
ちょっと何を言っているのか分からんわ。

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:28:43.50 ID:CHP0VgPQ0.net
>>904
分からんから聞いているんだろ。
何を頓珍漢な事を言ってんだ?
気持ち悪いから絡むなハゲ

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:36:15.24 ID:S+vbY/6U0.net
>>947
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1644059058/841
841 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/02/08(火) 15:53:39.11 ID:on40zhTH0 [1/11]
法人、基本申請、継続支援有りなんだけど、
不備で、
> 添付いただいた【法人事業概況説明書裏面(2枚目)(もしくは会社事業概況書)】では、「月別売上高」を確認することができませんでした。 基準期間に係る法人事業概況説明書と同事業年度について、該当事業年度分の月別売上高を証明する【事業収入証明書(税理士署名付き)】をご提出ください。
この為だけに税理士と契約しなくちゃいけないの?
個別でやってくれますか?

おう、おまえは当初のオレか?

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:36:17.93 ID:K75DMxKo0.net
白色
2月10日申請
本日までステ変なし。
いつまで放置されるんだろ

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:44:58.95 ID:07oFQuOo0.net
>>951
生きた化石、乙

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:47:10.39 ID:kfipmSWL0.net
>>951
一時月次は貰ってる?

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 14:47:39.73 ID:S+vbY/6U0.net
>>951
痛客乙

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:06:12.42 ID:ZWAoHRyH0.net
うちもモニターとiPhoneを新調したいなぁ
本日着金!

PCチェアも座面破れてるのに
身体が馴染んじゃって新しくした時の違和感が怖くて…

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:06:20.59 ID:m0hJS+J60.net
>>951
それ完全に大量修正くるよ
自業自得

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:17:20.86 ID:CBFI5jpx0.net
50万円支払いで飛んだよ1日で(;ω;)

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:17:44.85 ID:CBFI5jpx0.net
Switchも買っておこう^^

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:18:28.87 ID:CBFI5jpx0.net
おまいら、こどおじのわいでも通ったんやで
頑張って通せや

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:19:22.01 ID:V0qKaDUO0.net
このスレ見るだけでも
不備もらった人が頭熱くなって
不備理由の書いてある文章すらまともに読めず
3ヶ月分送れって書いてある書類を3年分送ろうとしたり
印つけるだけなのに無理だの税理士でも100万以上かかるだの騒いだり

もしスレのツッコミなきゃ怒りそのままの勢いで
いかにおかしな労力でおかしな不備修正を送ってしまっているか分かる感じ

こういう層が送ってくる書類をチェックしたり
理解出来るように不備理由の文章考える方も
まあ大変だろうなと思ってしまうんだよね

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:23:48.72 ID:L0aBC66g0.net
>>960
今の話題は、不備すら来ないで放置って話をですよ?
頭冷やせ

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:23:50.29 ID:K75DMxKo0.net
>>953
もらってないです。

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:24:30.44 ID:K75DMxKo0.net
>>956
了解。覚悟しておくよ

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:27:44.15 ID:+2tBwEsr0.net
初期組は手順書に最初から思いっきり書いてあるマーカー引けって文章すら読めない人多かったからな

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:50:32.43 ID:N9Cry7e00.net
対象月の売上台帳取引ひとつしかないからマーカー引かないで申請したんだけどこれやばいっすか?

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 15:54:56.53 ID:CBFI5jpx0.net
残りは、何に使おう

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:06:38.84 ID:CHP0VgPQ0.net
>>956
よぉ無職ゴミ
お前臭いから何処かへ消えろ
邪魔だ邪魔シッシ

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:06:42.41 ID:CHP0VgPQ0.net
>>904
分からんから聞いているんだろ。
何を頓珍漢な事を言ってんだ?
気持ち悪いから絡むなハゲ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:06:46.07 ID:CHP0VgPQ0.net
>>901
ちょっと何を言っているのか分からんわ。

970 :名無しさん@お腹いっぱい:2022/03/17(木) 16:18:03.18 ID:LFlO9jPh0.net
>>965
要項に通りにしないと不備。
自分でヤバいかな?と思うことは不備になると思ってた方がいいよ。
実際に、俺がそうだったw
ヤバいかな?と、思ってる箇所の不備がきた。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:27:29.99 ID:LFhuPWox0.net
申請したら翌日には振込手続き中になっててワロタw

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:30:03.62 ID:LFhuPWox0.net
メルカリの転売だが審査めちゃ早かったわ
審査が遅い人に限ってどんな事業してるか明かさないんだよな

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:31:39.10 ID:cy+/tLZP0.net
>>897
銀行で事前確認してもらって入金確認後菓子折り持って行ったらコロナ禍だから食品受け取れないと平謝りされた
無理強いするのも何だから持って帰って自分で食べた

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:32:45.78 ID:07oFQuOo0.net
>>973
無駄足、乙

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:32:47.57 ID:UCb1SoP90.net
審査してる人はバイトだから、一取引だけでもマーカー必須が審査基準だと推測。
「バイトでもわかるだろう?」と考える前にマーカーするのが大人の対応。

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:34:29.66 ID:EPzJjicl0.net
>>974
お前はさもしいな

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:37:02.50 ID:cy+/tLZP0.net
>>972
転売ヤーなのに確定申告してるのに驚き
知人は本業より稼いでるのにやってない

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:37:51.10 ID:LFhuPWox0.net
上の方にコロナの影響を書くところがないと書き込みあるが
事業内容を書くところがあるからわかるでしょ
トラブってる人の事業内容は興味ある

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:43:53.08 ID:PvvKn4450.net
しかし今回は本当に審査が早いな
まあ想定申請数を大幅に下回ってるから当然なんだろうけど

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:47:58.37 ID:Tji18KuG0.net
ちょっと教えてくれ
マーカーマーカーって言ってるのは
(基本申請の人は)請求書の合計金額と通帳の金額、
それと、対象月の売り上げ台帳の合計金額

この3箇所だけっしょ?

なんか大騒ぎになってるから
何か増えたのかと思ったが

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:50:35.40 ID:Iueesd800.net
審査の派遣ですけど、もう人員整理しだしましたよ
6月開始予定の差額申請に対応できる人員を残して、どんどん派遣切りされてます
ここで言われてる追加の支援金も今のところ何の情報もありません

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:55:28.28 ID:OQPJAgGo0.net
毎日トーマツの工作員うぜー
ここまでくると悪質極まりないな

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:55:34.84 ID:HQjpllWX0.net
事前確認で取引先がバレルとかで帳簿を見られるのが嫌という書き込みもみたが
自分の場合はzoomでパッとカメラ越しに金額やら確認するくらいでそんな細かい部分は見てなさげだった
流石に事前に全部メールで資料を送れというところはスルーした

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:57:23.95 ID:HQjpllWX0.net
>>982
実際にツイッター見ても審査早い
ツイッターだとホントに申請した人かわかるし

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 16:58:32.18 ID:HQjpllWX0.net
審査を通らない人が頑なに何の商売してるか話さない不思議…

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:07:58.79 ID:m0hJS+J60.net
>>965
見やすい帳簿なら通る
例えば、合計金額を改めて「2022年2月売上分○○円」と
その年、その月、その合計金額が「誰が見ても」一目で理解できるなら通る
お前だけしか理解できないような記載だとマーカーが必要

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:13:36.90 ID:m0hJS+J60.net
>>897
そんなの渡しても、そいつが審査するわけじゃないからな
通らず文句言ううなら渡すなよ
それより必要書類がそろってるか、何度も確認するほうが喜ぶ

特に「対象月の領収証」は飲食領収書とかダメだからな。
事業用の仕入れの領収証

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:14:00.80 ID:CBFI5jpx0.net
転売ヤーは古物とってるか?とってないと、逮捕やでマジで

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:16:26.79 ID:m0hJS+J60.net
>>988
調査されたら返金かもな

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:17:49.40 ID:HQjpllWX0.net
そういや領収書ないから申立書で申請したが翌日にステ変だった
資料が下手に揃わないくらいなら申立書の方が早いまでありそう

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:18:35.56 ID:m0hJS+J60.net
>>983
めんどくさい奴いてるんだな
どの程度確認するかその人次第
めちゃ適当な奴もいてる
近所の新米行政書士は「俺は何でも通してやる」って息巻いてたw

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:21:31.39 ID:m0hJS+J60.net
>>990
修正なしってことだろ
疑義なし修正なしは爆速

軽微修正3週間〜
修正多数は1か月〜
修正だけじゃどうしようもない奴ぐちゃぐちゃは2か月〜

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:21:46.02 ID:CBFI5jpx0.net
調査って、すぐバレるぞ。転売の場合、逮捕と延滞金を含めた納税、給付金返金等の割に合わない罰則が待ってる。

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:22:13.94 ID:CBFI5jpx0.net
むしろ、転売ヤーで申請したら、チェックされやすいのではないかね

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:26:49.78 ID:3IG2P1jT0.net
1位 ID:CBFI5jpx0 書き込み数16

2位 ID:m0hJS+J60 書き込み数10

3位 ID:qCdihyPG0 書き込み数8

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:27:36.35 ID:/Q0xdiJ20.net
>>896
それ、事務局に電話して確認した人が
バグだか何かだったみたいで
申請内容確認中だと言われたって見かけたぞ
電話してみ?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:28:56.66 ID:CHP0VgPQ0.net
>>981
はいはい
寝言は寝てから言え無職ゴミ

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:49:18.40 ID:11iu5DVZ0.net
>>986
誰が見ても一目で分かる台帳でもマーカー理由で不備になるよ

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 17:53:54.91 ID:m0hJS+J60.net
>>998
審査員によるかもね。
俺は2件通ってる

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:07:00.32 ID:HQjpllWX0.net
ウーバーイーツで審査通った人いるの?
ツイッターではいるようだが…

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200