2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:22:09.96 ID:iXk0r4Kl0.net
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1645634237/
事業復活支援金の話はここでしろ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646024432/
事業復活支援金の話はここでしろ Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646988202/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646532300/

2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:32:03.77 ID:iXk0r4Kl0.net
立てたよ…

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:47:51.76 ID:vCY/WJKD0.net
>>2
ありがとう(●^o^●)

4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:21:39.58 ID:KCDrBQfj0.net
>>1

5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:24:08.36 ID:HQjpllWX0.net


6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:42:43.96 ID:WnR8rPlC0.net
明後日で1ヶ月なんのステヘンも無いんだが、これ書類内容確認中で期間終わって貰えないパターン?

7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 19:47:03.84 ID:FGwiJUSL0.net
このスレをありがとうであふれるスレにしたいな。でも無理なんだろうな。

8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:33:46.01 ID:+3IYg+bT0.net
前スレの>>996
本当に申請内容確認中と信じるのか?初日申請放置とか隠蔽してるんだぞ
それにバグならバグ発生を公表しないのは、バグを隠蔽してることになるよな?
申請内容確認中ではなく、バグやデータの復旧中のが正しい表現だろう
継続支援ありの法人で不備も不正も一切ないと言い切れる。お振込み手続き中だから、アップロードしたファイルがマイページで見れないが、もちろん元ファイルはローカルPCに保管してるからやはり不備も不正も一切ない

9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:45:07.07 ID:HPN2rbVW0.net
誘導

【一時;月次受給済専用】事業復活支援金
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1644223967/

簡単申請の人はここ

10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 20:46:44.25 ID:+3IYg+bT0.net
>>8
私は基本申請です

11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:16:48.82 ID:W7xnVRl90.net
マーカー売上台帳にひかなかったけど不備もなにも言われなかった。
経理ソフトのやつだから見やすかったのかな

12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 21:18:45.04 ID:3IG2P1jT0.net
242 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/17(木) 18:23:47.97 ID:hiBiMNbu0
今日も席に座って静かに引き受けボタンをひたすらクリックするだけの1日でした

13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:00:24.10 ID:hQXoD9lA0.net
何これ?最初の不備とかでくるのか?
2回目以降だったら嫌がらせだろ

【GM砲】
ご提出いただいた書類では、給付要件を満たさないおそれがあるため、以下1〜4の追加証憑の提出をお願いします。提出時には「その他書類」にアップロードしてください。
本メールをお送りしてから14日以上修正が行われなかった場合、給付要件を満たしていない、または給付要件を満たしていることが確認できないなどの理由で、給付ができない場合がございます。

1.売上および経費の支払が確認できる金融機関発行の書類
※提出いただく期間は【2019年1月から直近まで】です。
※提出いただく金融機関発行の書類の用途が【売上】、【経費】、【売上と経費に共通】のいずれに該当するかのメモを添付してください。

2.事業における売上および経費にかかる帳簿
※提出いただく期間は【2019年1月から直近まで】です。
※@取引日付、A取引先、B金額の3点が確認できるものをご提出ください。

3.事業における売上が確認できるすべての請求書・領収書等
※提出いただく期間は【2019年・2020年・2021年の対象月同月】です。2月分。

4.事業における売上および経費の支払が確認できるすべての請求書・領収書等
※提出いただく期間は【2022年の直近2か月】です。
上記の書類を提出いただいた後、「月次支援金に係る取引先情報一覧」の「2.申請者の該当区分」で選択した区分にしたがって、所在地や事業に応じた保存書類の提出をお願いさせていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:07:55.25 ID:TJhZWQAr0.net
明日は更新日

15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:08:43.77 ID:xn2qqt/N0.net

こんなん簡単やろ

16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:14:26.48 ID:CBFI5jpx0.net
振り込まれてた、ケーキを買ったよ。

17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:15:14.45 ID:CBFI5jpx0.net
わい、フォトショで、全部貼り付けてど素人がやったような資料で通ったで

18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:16:27.64 ID:CBFI5jpx0.net
>>13

わいもこんな感じで即日資料丁寧に添付しても、8回ほど修正出されたよ。大変やった

19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:18:25.24 ID:CBFI5jpx0.net
なんだかんだ言ってたが、事業復活支援金には感謝してる、スタッフさん達も大変やろうが頑張ってくれ。わいはまた社会へ貢献するだに事業頑張るで。PS5とスイッチを買っていまやってる

20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:22:45.58 ID:FGwiJUSL0.net
ツイッターでもうだめとわめいている人って、これより福祉協議会のやってるコロナ貸与上限200万のほうが通りやすいんじゃないかな。本当に明日の生活にも困っているんだったらたぶんそっちのほうが良い気がする。

21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:29:48.10 ID:H3g8Avyy0.net
何かが怪しいから振り込みされないんだよなw

22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:33:31.65 ID:mFgDImhO0.net
プロの目はごまかされんよな
あ、派遣の素人かw
開業届けの年号間違いまで指摘してきやがったよ
受け付けた税務署の間違いないのに

23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:42:42.15 ID:B5zjqgz00.net
やっと申請終わった
気づいたら8時間もかかったわ
こういう時にかぎって開業届け神隠しにあったりして発狂したわ

24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:54:43.65 ID:CBFI5jpx0.net
そこから、地獄の修正と忍耐が始まるぞ。

25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:56:50.93 ID:sYGg89B40.net
>>20
んなもんとっくに貰い終えてる
困窮者支援金も2回目貰ってるけど月6万とか舐めてるし
事前確認さえなければ50万余裕でゲットできるのに

26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 22:59:15.41 ID:9Um7ilpR0.net
>>25
コロナ融資は?

27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:01:35.01 ID:sYGg89B40.net
>>26
公庫のは落ちた

28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:19:51.97 ID:R1kDx6Ru0.net
たかだがマーカーごときに10秒もかからんだろ・・・

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:30:39.27 ID:7oSgYQuE0.net
>>25
月六万で就職活動しろやとか
うっとおしくないかあれ?

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:32:37.72 ID:Na0WYm2u0.net
>>25
一回目もらってるんだが、ハロワとかほんとに行ってた?

31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:34:47.66 ID:v+xZi0k30.net
月10万って、つまり生活保護なんだわな
ええ、ええ、助かってますよ

32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:46:11.38 ID:kcBuA2LU0.net
困窮の奴貰ってる様な奴、復活支援金は詐欺やろ

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:54:32.05 ID:U1GJwPqJ0.net
とにかく放置はやめて欲しい
不備なら不備で出してくれよと思う

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 23:58:35.68 ID:7oSgYQuE0.net
>>32
困窮は非課税よ
確定申告書にも記載しない
支援金は課税対象よ

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:01:44.63 ID:qKYmtvO80.net
>>31
まあここは売上減って
ナマポ予備軍みたいな奴ばっかりなんだからw

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:02:00.86 ID:aLj0hXK80.net
自立支援金と休業支援金と非課税世帯給付金と事業復活支援金ぜんぶ貰ってここのところまるで働いてねえや
ついでに還付金が振り込まれた上に住民税も非課税になりそうだ。こりゃ今年もお金が貯まる一方だな( ´,_ゝ`)

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:04:48.85 ID:2v1rwuPm0.net
>>29
ハロワ通いがウザいね
月4件のノルマはネットで適当に応募してわざと落ちるように仕向けてる
正直これだけの作業を強いるなら月60万位欲しいよ

>>30
ハンコ貰いに律儀に通ってたけど二言三言で終わりだねw
電話で済む地域が羨ましい

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:06:05.86 ID:qKYmtvO80.net
国としても生活保護受けられるより安上がりなんだわwのちに納税で搾取できるから
医療費無料、バス無料なんてやるより安上がりw

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:09:32.53 ID:jH+EfTCz0.net
>>36
自営といえども働いたら負けみたいな制度だよな
こんなん貰えない所得が下がったリーマンをかわいそうにおもうよwやめられないよ個人事業主はwww

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:13:25.21 ID:t3fuL86t0.net
>>36
人間をダメにするよな

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:16:11.68 ID:aLj0hXK80.net
日雇いでたまに行くバイト先の方々には口が裂けても言えんよ

42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:36:01.23 ID:F6LZVo5y0.net
>>33
事務局「とにかく不備はやめてほしい。申請前にもう一度確認してほしい」

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:44:03.10 ID:aKlkpKAM0.net
なんで個人事業主が休業支援金もらえるんだ?

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:45:45.84 ID:F6LZVo5y0.net
>>39
サラリーマン平均年収400万超えとるやろ
給付金全部もらってても200万円やろ

社会的にしんどる
コロナ禍後どうするねんw

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:46:36.84 ID:F6LZVo5y0.net
>>43
別にパートしてても問題ないのでは?
問題あるの?

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:52:32.96 ID:3PZ0o69D0.net
助けてください。3/2申請 法人 支援関係なし。未だステヘンなしです。
本当に年度末でお金が必要で3月中に支援金貰わないと不渡りで倒産してまうんです。

助けてください。
ダメなら自殺するしかないです

さようなら

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 00:57:04.67 ID:JDr9DdGg0.net
>>46
支援金担保で金融機関に借りる
はい、解決

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:01:45.96 ID:F6LZVo5y0.net
>>46
死んだら喜ぶだけやろw

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:05:14.96 ID:3PZ0o69D0.net
>>47
時間がありません。それと支援金も今回が初めてで貰えるのか分からないです。不正はしていません。体重も5キロ落ちました。死ぬ覚悟はできてます。
>>48
楽に死にたいです。首吊りをネット調べてます。7秒で気を失って死ねるらしいです。
お願いです。助けてください。

もう気力果てました。睡眠剤飲んで、、、

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:35:01.86 ID:A3EXrw2E0.net
もう疲れたよ

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:35:36.36 ID:yu55YTqo0.net
>>49
宝石とか時計を質屋に入れてこいw

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 01:42:55.63 ID:U3PDz4MK0.net
おーい!おかわりはよせい

53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:19:05.31 ID:VJsYaPiS0.net
>>42
それは不備ループの話だろ?
ほんと放置はやめて欲しい

不備ループで、やりとりができるヤツらでさえ羨ましい

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:22:39.94 ID:+cnXoEem0.net
>>42
@過去数年分の確定申告書
A同収支内訳書
B同帳簿
C同入出金通帳
D宣言書
E身分証明

@〜Bが揃っていれば良くない?
怪しければ追加で入出金確認すれば良いんだし
そもそもでっちあげることできるの?

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:22:45.34 ID:VJsYaPiS0.net
>>49
俺も法人、不備なし放置
気持ちはわかる

法人向けのマッサージサービス会社だから、緊急事態とかまん延防止が出ると、業者出入り制限で全く仕事が無くなる

そこまで追い詰められてるなら、デロイトに直談判に行きなよ
最悪の選択するよりはマシだ

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:45:17.68 ID:JYNqHkCu0.net
100万はいってたのでマッサージ機買いましたー!

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:48:00.24 ID:JYNqHkCu0.net
>>46

1回くらいは修正などきてるのか?
わいも1ヶ月以上待たされたが
なんとかステ変したぞ

諦めずに頑張れ

そして法人経営者なら
3月中に整わなかったことも考えて
借り入れや、他の方法を考えておけよ

たった100万程度で潰れるなら

58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:49:07.62 ID:JYNqHkCu0.net
どうせネタだと思うが( ^ω^ )
こどおじの、わいでさえ頑張ってるんやで?
産んでくれた母親に申し訳ないと思わんのか?

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 02:49:20.95 ID:JYNqHkCu0.net
独身や

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:38:03.53 ID:YG0BAVLk0.net
マッサージやエステが多い不思議
簡単に売り上げ誤魔化せそうだから厳しいのかね

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 03:46:54.79 ID:0Q2Te09E0.net
ファミカセとプレステ1のソフト売ってカード引き落としに備えるわ間に合わん

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 04:56:47.47 ID:3NNZmrnh0.net
はじめから確定申告の雑所得でも申請できるようになってるし
精神障害者保健福祉手帳も本人確認として有効になったから持続化給付金よりは進歩したな
ややこしいのは事前確認
Zoomとか使ったことないのを使わなけりゃならない
支給額の0.05%程度は払う確認機関にした
無料で分かりやすいところは混雑して予約とれそうにないからな

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 05:51:47.62 ID:fG1+HokG0.net
>>62
>支給額の0.05%
法人で500円、個人で250円しか払わないの?
ボランティアじゃん

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 05:58:33.47 ID:+cnXoEem0.net
>>63
%だとそうなるなw

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:03:04.05 ID:riuX7/jH0.net
>>60
風俗との境目あるし、クレカも入れられないんだろ?

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:05:05.51 ID:4okKLz560.net
>>46
不渡りて事は手形やろ?そんな規模で商売してて100〜250万ぽっちでダメなら諦めた方が良くね?

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 07:16:52.04 ID:xx91aO1A0.net
過去に登場した自称金融業の経営者さんですか?

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:28:25.13 ID:wqcU3wyo0.net
>>46
前スレの金融業者?
3/1申請って言ってなかった?

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:30:24.53 ID:wqcU3wyo0.net
事業復活支援金の話はここでしろ Part16
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646532300/658/


658 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/09(水) 14:43:49.58 ID:VUZxzVk30
3/1日申請 未だステヘンなし。遅い。遅すぎる。気くるいそう。なんだよ1週間で入金されてる奴もいるのに。差別だ。ヒドイ

668 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/09(水) 15:17:12.96 ID:VUZxzVk30
>>667
今回が初めてですよ。不正なんてしてません。13年法人で税金も払ってるんですよ。
金融業です。コロナでセミナーにも参加できず、勉強会も出来ない。最悪です。
持続化給付金も月次支援機も申請してません。
いくらも貰ってないのに、こういう態度は辛いです。

年度末入金なければ不渡りで倒産です。本当に自殺します
。さようなら。

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 08:54:49.12 ID:5g08qSiz0.net
支援関係なし
そりゃー銀行、税理士も青色申告会も継続的に関係ない奴なんて怪しさ満点だろ

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:27:49.97 ID:nE2yN0XG0.net
入金て午前が多いですか?9時代とか。
あんまり、時間帯関係ない感じですか?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:31:34.08 ID:7utp9KUn0.net
振り込み先の銀行による

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 09:38:34.58 ID:9dtgZaLd0.net
>>71
今までのレスと私の振込み時間から9時までに入金される。

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:04:33.53 ID:nE2yN0XG0.net
>>73
おおー!なるほど!
ありがとう〜(*^_^*)

>>72
銀行によるケースも有るんだねー
書き込みありがとう!

75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 10:45:48.02 ID:SdGmHN5P0.net
第二段あくしろよ

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:02:04.23 ID:99dTqK2j0.net
7日に入金済み
今日(昨日かも)、振り込み通知のハガキ到着

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:06:47.33 ID:xwxtlhUu0.net
振り込み通知のハガキ大事だよね

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:11:00.30 ID:cF7nK/M60.net
このペースだと、三月末で申請70万ぐらいかな。確定申告終わって、今月の売り上げ確定して、選んで出す人もいるけど、そういう待つ余裕のある事業者はこれそもそも、引っかからん気もするし、80から90ぐらいの間におさまりそうな気がする。全部で6千億ぐらい。

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:22:05.94 ID:3V6yH7gg0.net
ステヘンペース明らかに落ちてるな
ほとんど報告見かけない

GM砲に近いもの準備してそう…

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:23:52.19 ID:0Q2Te09E0.net
確認機関だった近所の税理士は申し込んだ日に面談だった8000円だったが

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:27:19.36 ID:U3PDz4MK0.net
おかわり会議して決定早くしろ
待ってんだけどな〜

82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:33:42.68 ID:xwxtlhUu0.net
さっさとやれ
予算あまらすなや

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:39:16.54 ID:3FG5kBOm0.net
2/8に申請してさっき修正来た〜
もう捨てられたものだと思っていたから嬉しい、、、
ぼーっと待ってればもらえるんだな

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:42:34.29 ID:eYEvmiay0.net
>>80
無料かつズームでやってくれる人が沢山いるのに
わざわざ有料のところに行く理由が知りたい…

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:46:07.16 ID:mVtdDtX60.net
一時・月次のデータから推測すると、GM砲はGW明けから順次発射となるでしょう。
書類出せたからといって審査通るわけではなく、何度も不備通知が届くので約8割の事業者は自主的に取り下げてくれます。
月次支援金では、まだ不備ループが続いて振り込まれていない事業者が存在します。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:56:24.92 ID:Yt1hkuUS0.net
この支援金は来年の確定申告に
雑所得でいいの?

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:56:38.02 ID:+cnXoEem0.net
>>84
申し込んですぐ無料でやってくれるところの探し方教えて下さい

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 11:58:06.12 ID:0YdpYro20.net
>>86
そうだよ

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:01:19.19 ID:Fu+FhkD30.net
事業所得内の雑収入じゃねーの?

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:09:43.13 ID:M4GoMarM0.net
小規模でやれる金融業ってどんなのだろ
質屋とか高利貸し?

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:17:21.85 ID:kHDQDUAx0.net
83の書き込み見て、2月8日申請分見たらやっと振り込みにステ変
ぶっちゃけ修正コースのはずなんだけど見逃してくれてる。
修正内容は事務局が見ればわかっちゃうのでここにか書かないがw
ありがてーーー
自社2社分と愛人分(2018から個人事業主)で250ゲッツ

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:24:38.16 ID:kHDQDUAx0.net
>>86
事業所得内の雑収入な
・事業所得(売上or雑収入)
・雑収入は補助金や助成金や支援金が該当
・補助金→小規模事業者持続化補助金のような使ったことに対して補助
・助成金→主に労働局が出すような助成
・支援金(事業者)→月次、一時、持続化給付金、復活

雑所得と雑収入があるので間違わないように

事業者の支援金は、「事業所得内の雑収入」で確定申告
売上としてみなされないので、消費税がかからない

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:25:13.31 ID:y+sqzHyJ0.net
>>84
友達は初めての申請で、
近所や無料のところ探して、いいところなかったら
私がやってもらった行政書士紹介するよ、有料だけどね
て言ったら、紹介してくれと。
探すの面倒だったんだな

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:29:24.33 ID:kHDQDUAx0.net
事前確認はツイッターで無料を探しそれで十分
有料だからと事務局審査に通るわけではない

事前確認・・・単なる確認
審査・・・事前確認されてようが、税理士関与確定申告であろうが、貰えない奴はもらえない

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:34:34.63 ID:y+sqzHyJ0.net
はじめての事前確認で
他人に通帳見せるなどのハードルは高いんだろう
関係ないところは黒塗りとかボカシでいいんだよと言った
(月次より厳しくなってる?)

別の友人は実家にいて親の年金で暮らせてるし
もう支援金申請の「お金くれくれ」な立場に嫌気がさしたと。

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 12:37:04.71 ID:+cnXoEem0.net
見せりゃあ良いのに

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:17:31.87 ID:3NNZmrnh0.net
>>62-63
ごめん5%の間違いだw
でも満額もらえる人だとほぼ0.5%だな

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:18:43.09 ID:yEBTkXOW0.net
>>88
嘘つくなよ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:19:01.97 ID:2gxME07S0.net
【静岡】「地下銀行」次は「ヤミ金」か ベトナム国籍のグエン容疑者ら2人再逮捕[03/16] [シャチ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647435177/

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:21:13.67 ID:yEBTkXOW0.net
>>86
白でも青でも事業所得として申告だよ

ただし、売上等に含めず雑収入として申告する
白色の場合は雑収入は無いので「その他の収入」欄に書いて申告する

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:27:42.55 ID:3NNZmrnh0.net
>>97は また間違えた、個人事業主だから満額の1%だ
どうでもいい話でスマン

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:31:34.81 ID:a4GLs2A30.net
>>95
どこの誰かわからない個人の行政書士に頼むより
商工会でやって貰えば良かったのに
継続支援にしてもらえて審査も書類少なく済んで
申請日から4営業日で入金された

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:33:06.70 ID:wqcU3wyo0.net
>>78
>全部で6千億ぐらい。
デロイトへの委託費が501億円らしいから、事業復活支援金の予算が2兆円強余るなw

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:44:14.01 ID:VX0NRJcb0.net
余すぎだろ
計算した奴アホか

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:54:26.72 ID:o1yltUh70.net
>>46
はいはいさようなら。
2度と来るなよ無職ゴミ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 13:59:49.52 ID:WjA/XyPP0.net
予算めっちゃ余るな
持続化はもらえなかった自分からすると、
あのときのザルっぷりと比較して不公平感が凄い

今回受給したものは次回の審査優遇してほしいなあ

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:12:30.33 ID:kHDQDUAx0.net
2回目あるとしても、まず今のが4月末?まであるんでしょ
それ終わってからなので7月とかからじゃないの?
早くても第1回復活支援金が終わるまではないわな

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 14:46:23.22 ID:+cnXoEem0.net
>>102
まじかー
そうすればよかったかな

開業届け出してない白申告なので何を出していいか問い合わせ中です

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:46:14.03 ID:MTOOOMH40.net
>>102
うちも商工会にお願いするべきだったかな・・

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:47:34.59 ID:L1RotEJZ0.net
2/1 継続支援なし・基本申請
2/22 不備連絡
2/23 再申請
3/17 お振込み手続き中にステ変

不備の内容はマーカーの引き忘れです。たったこれだけのミスの確認になんでこれだけ時間がかかるのか、本当に謎だった。マーカーを引くのは本当に大事なので、皆さんも気をつけてください。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 15:59:36.93 ID:kHDQDUAx0.net
>>109
ほんと馬鹿だな
審査には関係ねーよ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:09:09.67 ID:MTOOOMH40.net
>>111
うはは

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:13:07.34 ID:99dTqK2j0.net
>>87
え?
サイトで検索してリストの中から無料でやってる人を選べばいいだけだろw
俺はそれでやった

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:17:14.05 ID:SDuyFuoX0.net
基準期間の事業収入と入力いただいた事業収入が違うって、月次と一時込みだから違うに決まってるじゃんか
つーか何の為の収支内訳表で簡単申請なんだよ、審査のバイト低脳すぎるわ

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:24:33.29 ID:kHDQDUAx0.net
>>114
売上と雑収入は別で確定申告はしてるの?

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:30:18.71 ID:SDuyFuoX0.net
主な収入源が事業所得の場合、本来事業収入に支援金等給付金は計上するんだよ
どういう訳か雑収入で計上してる人多いけど

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:30:40.21 ID:Yt1hkuUS0.net
>>114
なんかわけのわからん不備言うてくるよな
指摘された売上にマーカーでもひいてあとは紙に、
売上に相違はありません。とでも書いて
スクショしてアップロードするしかない

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:48:21.02 ID:c68i1JMI0.net
月曜日申請、不備メール即修正
火曜日再度不備(コールセンターにて確認確定申告の受領印が見えない故)納税証明書で修正
金曜日振込手続き中になりました

二度目の修正から変化が無かったので不安でした

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:51:59.81 ID:4+Vv5fpw0.net
誰か助けておくれ
開業届の提出が大分遅くなってて余裕で開業日と印鑑の日付がズレまくってて突かれてるー
他に証明書ってないかなー

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:56:50.09 ID:kHDQDUAx0.net
>>119
納税証明で行けるんじゃなかったっけ?
飲食業なら保健所の奴
古物なら古物の証明とか
行政が発行している日付のある証明書があるなら

納税証明については詳しく知らん

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:57:59.91 ID:kHDQDUAx0.net
>>119
ところで、いつ開業したの?
去年?
ぶっちゃけ不正やろ

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:58:17.05 ID:o1yltUh70.net
>>119 ない
俺も同じ経験をしたけど厄介だぞそれ。
向こうが指示した書類以外受け付けてもらえない。
まぁ頑張れ。

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 16:58:37.94 ID:1Sv2tJ6/0.net
今日もステヘンなし。不備修正の連絡もなし。放置プレー。
俺、必要とされてないんだな。

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:01:27.00 ID:kHDQDUAx0.net
>>123
すでにコロナの影響なんてなくなってきてるから
仕事すればいいんじゃね?
してとしてないなら税金にたかる社会のごみや

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:06:17.47 ID:u+wb7NOM0.net
>>119
こう言うのはさ、ここであっても「いつ開業」「基準期間がいつ」迄書くようにしないと、通る審査も通らないと思うよ。
審査員はエスパーしないから。

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:08:19.79 ID:envR2U4L0.net
提出できない書類は
申立書をダウンロードして理由を書いてアップロード

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:08:51.13 ID:l72SKWLP0.net
有料の事前確認なんてあるんだな
特に何も考えずに個人の事務所=めんどくさがられそう
商工会議所=淡々と対応してくれそう、と考え商工会議所で事前確認してもらった

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:10:39.76 ID:4+Vv5fpw0.net
>>120
みんなありがとうー
不正じゃなくてまじで2021年の2月開業
ただ届け出が必要な事がわかってから取りに行ったから困ってる
入金明細とか営業収入あるし確定申告もしてるから事業として動いてる事は証明できるけど、11月30日以前の受付印があるものってのに頭抱えてる

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:11:53.45 ID:4+Vv5fpw0.net
>>122
ありがとう
やっぱないのかー
他の書類とかは全部クリアしたんだけどそこだけなんともならない

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:16:32.19 ID:K9U5Yg/30.net
>>128
昨年開業で開業届けないなら積んでるんじゃね?
どの様な経緯で起業したのか知らんけど、去年開業してるならコロナありきなんだから、支援金なんてあてにすんな

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:19:10.32 ID:u+wb7NOM0.net
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_yoryo_kojin.pdf
76ページ読むといいね。

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:20:52.60 ID:4+Vv5fpw0.net
>>131
ありがとう
まぁなんとか粘ってみます

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:22:14.49 ID:1oo1Jh9w0.net
コロナ禍に開業した
開業届は後出し
経営不振で復活支援金が欲しい

審査する側の反応は予測できるねw

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:22:17.31 ID:nd0aTK1Q0.net
飲食店
1000万
個人事業者
100万

この国まじでなめてない?

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:23:15.21 ID:K9U5Yg/30.net
>>133
俺なら間違いなく疑義かけてやる

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:31:41.07 ID:rFfTwIKC0.net
>>102
東京って入れてもらえなくね?
給付金目当ての入会が多いから
入れなくなってだような

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:32:16.03 ID:rFfTwIKC0.net
>>110
マーカーって
売上台帳と請求書と通帳のコピーよな?

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:42:07.78 ID:o1yltUh70.net
>>128
> 入金明細とか営業収入あるし確定申告もしてるから事業として動いてる事は証明できるけど、11月30日以前の受付印があるものってのに頭抱えてる

日付け以外、俺も全く一緒だった。
税務署に相談しに行ったら苦笑いされたよ。
何が駄目なんですか?って。
その後にCCと相談して、新規特例から一般に変えて申請したら通ったよ。
どうしようもなく詰んでしまったら、最後にダメ元で相談してみなよ。
兎に角諦めず頑張れ。応援してるぞ。

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:49:33.09 ID:4+Vv5fpw0.net
>>138
マジで励みになる言葉ありがとう
でも俺特例なんだよ泣

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 17:50:50.40 ID:4+Vv5fpw0.net
>>138
開業日がそもそも結構前ってことじゃないですか?

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:08:57.05 ID:o1yltUh70.net
>>140
俺は2019年4月開業で受け付け印が2020年の3月だった。
2月以前の受け付け印以外駄目って言われて色々して殆ど諦めていたんだよ。
で、此処で一般は無理なのか?って言われてCCに電話してみたんだよ。
経緯を全部話したら、取り敢えず一般でして下さいってなった。
持続化の時の話ね。
状況は今の君と同じ。
新規特例しか無理って決め付けてたから目から鱗だったよ。
で、ダメ元で申請し直したら数日で振り込みに変わったんだよ。
此処で助言してくれた人には今でも感謝してるよ。
だから君にも頑張ってほしいと思っている。
ダメ元って大事だよ。
健闘を心から祈る。

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:11:11.24 ID:4+Vv5fpw0.net
>>141
とてつもなくいい人でありがたい
頑張ります

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:13:23.73 ID:+cnXoEem0.net
>>138
どこに相談しました?
私は白で開業届出してなくて積んでます
とりあえず開業届出してない申立書出せと言われましたが納税証明書が開業届の代替えになりますか?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:15:37.38 ID:riuX7/jH0.net
ならないよ。今からでも開業届だせよ

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:18:34.83 ID:+cnXoEem0.net
>>141
それって修正で特例適用の選択項目を一般に変えました?

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:23:51.83 ID:+3AI81rI0.net
『◆添付頂いている【2020年度の青色申告決算書】より、開業日以前に事業収入の発生が確認できます。【B-1新規開業特例】を用いて申請する場合には、事業収入が発生した時点で開業したことを証明する書類を提出してください。開業日より前に一度事業を廃業しているために開業日以前に事前収入が発生している場合は、その時点で行っていた事業は既に廃業していることがわかる廃業届を提出してください。』
この修正はどうしたらいいのか。
確定申告では確かに3ヵ月前から売り上げがあって青色申告にしたいから開業提出したのだが。
このパターンの人いましたかー?
長文すいません(´-ω-`)

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:25:07.80 ID:+cnXoEem0.net
>>144
開業届は税務署に相談した時に出せと言われましたので提出します
税務署は確定申告していて事業所得しかないのだから個人事業主として判断出来るけどねぇと笑われました

まぁ申立書いて出してみます

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:29:07.06 ID:o1yltUh70.net
>>145
変えたよー
一般なら開業届は必要ないけど、今後の為にも取っておいた方が良いと思うよ。

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:31:31.74 ID:+cnXoEem0.net
>>148
ありがとうございます
それは一度サポートに電話確認してから行いました?
修正来てる中黙って変えるの良くないですよね?

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:33:06.58 ID:o1yltUh70.net
>>147

> 税務署は確定申告していて事業所得しかないのだから個人事業主として判断出来るけどねぇと笑われました

俺も同じ様な事言われた 笑
税務署の職員もデロイトには呆れていたわ。

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:36:12.12 ID:o1yltUh70.net
>>149
そう、サポートに電話したよ。
それも含めて相談して、サポートの指示を仰いでみて。
あ、担当者の名前は必ずメモしときなよ。
今から仕事なんで離れるわ。
君の検討も心から祈るよー

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:39:13.03 ID:l72SKWLP0.net
そもそも特例から一般に修正して申請しようとしても
2019年とかの確定申告書アップしないと先に進めないから電話なりで相談しかないだろうね

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:52:05.42 ID:smPVoiuM0.net
>>117
それやると余計遅くなるからお薦めしない
月次で毎回その不備きてたから、売上のデータを印刷して余白に説明書いて提出したんだよ

自分に不備連絡ある翌日に他の人が振込手続き中になる、その不備は再申請から3営業日で振込手続き中になる
月次の途中から毎月このパターンで、不備がない人より2営業遅くなってた

で、提出する月の売上を印刷して余白に説明したら他の人より4営業日遅くなった感じ
不備の連絡はなかったけどな

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:57:43.53 ID:a4GLs2A30.net
そもそも開業届け無いのわかってるのに
なぜ開業届けが要る特例で申請するんだろう?

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 18:58:18.06 ID:smPVoiuM0.net
開業届けないならA1特例にして2019年は非課税証明書で申請してみれば?

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:00:16.53 ID:Nd3BQofo0.net
小池百合子 都知事閣下のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします。

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240

更に今回は事業復活支援金100万貰えた!
経費で家電製品たくさん買ったぞー

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:02:07.39 ID:a4GLs2A30.net
>>136
商工会は場所によるみたいだね

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:05:53.24 ID:cF7nK/M60.net
デロイトも鬼じゃないので、それなりに話に
合理性があれば開業届なくても、申立書とそれ相応の書類で通る可能性がある。
ただし相手もプロなので、変に取り繕うと、かえってアウトになる

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:20:37.91 ID:OTPRN97E0.net
16日の夜に継続支援関係なし、基本申請で出したんだが今日の昼前にマイページ見たらステチェンしてた。
1日半ってめちゃ早くてびっくり。ほったらかしの人は怒るわなー

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:22:10.36 ID:8qWDSeKu0.net
>>114
給付金貰った年の確定申告書に赤字で収入額は給付金込みです、内訳は別紙参照願うとメモ付けて
収支内訳書と内訳書の裏面に給付金の内訳ですってまたメモ付けたの添付して出したら
すんなり振り込みされたで
先月の8日に申請、14日にステ変して17日に着金だった

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:24:26.68 ID:+cnXoEem0.net
>>154
文字を読んで2020年1月から仕事始めたので素直に申請してました
都度どうするかサポートに聞いて出せと言われた資料を出して案の定引っかかってる状態です

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:32:42.38 ID:8qWDSeKu0.net
2019年開業はまだ理解できるが2021年開業て
コロナ発生して1年も経ってるやん

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:48:47.28 ID:3V6yH7gg0.net
放置組は、最終的にどうなるんだろう?
1日でステ変してる人がいる以上、まともに審査されていないのは確かだとして…

一斉メールで無茶な要求出して決着か?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 19:54:45.87 ID:+cnXoEem0.net
>>162
2020年1月〜開業し仕事始めて2月〜全力でコロナですわ
4月の名古屋駅はほんと人が居なかった

https://i.imgur.com/uLZoGkX.jpg
https://i.imgur.com/z9yTFEd.jpg

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:04:14.85 ID:eQ7WqL940.net
飲食店にももらえて良かったよ、身内の申請代わりりにやってたけど最初の100万から各々の時短要請家賃補助今回の復活金毎回手数料でいくらか貰えた

でもコロナ前から売上1/3以下になってる以前のように人が戻るとは到底思えないからもらったもの切り崩しながらになるだろうな

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:04:26.13 ID:Bj5YZS9B0.net
>>161
新規開業特例は開業した年は1年の売上ではないので少なく、それを年間の売上として比較すると給付額が減る人がいる、その救済のための特例

特例は基本的に支給額の決め方を変えますよってこと
新規開業の人はここから申請してね、ということではなく支給額の計算をこの方法でしたいならここから申請してということだよ

書類に関してはA1特例になるんじゃないか
個人的な意見だから間違ってたらすまん

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:15:44.96 ID:JYNqHkCu0.net
あと85万円も余ってるので、明日、ゲーミングデスクセット10万円分と、旅行行ってくる。仕事でのぅ^^

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:16:03.39 ID:JYNqHkCu0.net
事業復活支援金様様や、ありがとう

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:16:43.76 ID:JYNqHkCu0.net
ママに、果物とマッサージ機をプレゼントすっかな。実家で仕事してるから

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:16:55.85 ID:Bj5YZS9B0.net
>>164
2020年1月開業って自分と同じ、愛知なのもね
まだコロナが中国でー、、とか新聞に載ってたくらいだった

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:25:26.75 ID:+cnXoEem0.net
>>166
そうなの?
それも含めてサポートに聞いてみます
開業届以外は一人でクリア出来るので頑張ります

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:30:29.24 ID:sp1gvlmC0.net
一時支援金とかはマーカー引いてなくても給付されてた
今回もしてなくても入金された人いるでしょ?

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:33:20.98 ID:smPVoiuM0.net
>>164
2020年に開業したことにこだわらなくて、2019年の事業所得を証明することでいけない?
2019年の確定申告か住民税申告はしてない?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:49:13.74 ID:a4GLs2A30.net
>>171
特例は給付金の計算式で優遇するから
書類も申請も基本より厳しくなるよってやつ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:54:08.06 ID:+cnXoEem0.net
>>173
2019年は会社員やってました

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:54:42.87 ID:+cnXoEem0.net
>>174
そうなんですね
サポートに確認してみます
ありがとうございます

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:55:20.97 ID:mFWKu4OW0.net
248 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/18(金) 19:17:31.62 ID:GKhn63ZK0
今日も席に座って雑談せずにひたすら引き受けボタンをクリックするだけの1日でした

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 20:59:20.37 ID:Sayslqna0.net
税理士とか付き合いなしだと、どこにどう連絡すべきか迷うよね
で、事前確認の検索では出てこなかったけど、一昨年前から自動車ローンやコロナ融資でお世話になった地銀に聞いたらやってくれた
次の日に本申請、1日で振り込み手続き中にステ変
やっぱ金融機関経由だと信頼性あんのかな?

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:04:49.15 ID:sag2f2x70.net
コロナ禍の開業って、戦場カメラマンみたいな感じだよな。
想定の甘さから案の定捉えられて国がやむなく救済。
支援金貰ってる立場であれなんだが、余り共感できない。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:18:04.58 ID:sqEJ4diw0.net
コロナ禍の開業なんてそりゃ不正を疑われるわな

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:23:23.99 ID:smPVoiuM0.net
>>175
A1特例だと確定申告書の義務がない場合は住民税申告書が代替となるとあって、他に何かあった記憶がある、非課税証明とか納税証明とか、、
2019年が会社員で大丈夫かはわからない

申請要領のA1特例のページを見てみなよ
前に全部読んだけど忘れたわw

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 21:46:08.16 ID:H6xfjRad0.net
予算2倍以上余っているなら個人事業最高で50万円と言わずに倍にしてほしいです。同じ人に同じ額だけ振り込むなら審査する必要もないし簡単でしょう

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:09:25.57 ID:5yWqGQ0d0.net
事業復活支援金のおかわりを頂けたら参院選は自民党に入れます

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:11:04.40 ID:0DyJc6+U0.net
税理士という名のそろばん屋に何ができるんだ?
銭もうけだけしか考えないクズ職がなんで偉そうにする?

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:19:26.10 ID:99dTqK2j0.net
>>178
関係ねーよw
つうかおまえの書き方では付き合いのある金融機関ならどこでもやってくれそうだが、
登録してるところでしかできないし、検索にでててこないなんてありえないんだが

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:25:08.90 ID:0O4HYNyr0.net
>>181
一通り読んでみます
ありがとうございます

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 22:53:04.25 ID:RJiCxcpw0.net
もう仮登録からの人いないと思うけど、キャリアメールだと返信こない
Yahooも来ないときある
gmailなら必ず来るんだけど
迷惑メールの設定はしてないのに

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:33:21.91 ID:F6LZVo5y0.net
>>187
じゃーGmailにしたか場合だろ

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:43:58.75 ID:UBu0Mlvy0.net
1ヶ月ステヘン無しの人いる?俺だけ?まじで不安なんだが

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/18(金) 23:48:30.18 ID:eUhOiCRe0.net
15日夕方にサポート会場にて申請
17日にステ変されました

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:09:18.31 ID:Etu1WmQ+0.net
>>189
2月8日申請→3月18日ステ変

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:12:41.29 ID:Etu1WmQ+0.net
自身で分かってたけど、問題のある申請だったのでステ変遅いのは覚悟してた。

2ヶ月は待たされると思ったけど、思ってたよりは早かった。

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:18:03.95 ID:yDsdmDZf0.net
不備から1ヶ月放置となりました。

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:18:32.67 ID:Etu1WmQ+0.net
問題のある申請は遅くなるのは当たり前
申請に問題があっても、支給に問題ないならステ変

確定申告書の売上と申請売上入力が異なるなら不備行き。おそらく1番多い不備は確定申告の売上に支援金を計上したパターン。

プラスで事業自体や地域に要件問題があれば、もっと遅いかと

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:29:17.19 ID:3mH42J5D0.net
土日祝じゃあステ変しないよな
27日のカード支払い間に合わんわこれじゃあ

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:33:07.69 ID:hJ6EyKzJ0.net
>>191
ありがとう。ちょっと気持ちが楽になったよ。
とりあえず1ヶ月半は待ってみる

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:38:32.45 ID:fVmppXVy0.net
>>116
雑収入ってのは事業収入の内訳なんだが?

雑所得と混同してんのか?

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:43:07.50 ID:fVmppXVy0.net
>>119
2019年分以降の確定申告書があれば開業届の提出は必要ないので、それが必要ってことは2020年以降の開業なんでしょう

コロナ後の開業ってのは給付金目当ての開業が疑われるからそういうルールになってるんで、ま、無理じゃね?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:45:00.37 ID:AbPWIXHt0.net
>>179
2020年に今の仕事始めたが、1月はコロナの存在は知ってたが不安なんか全く頭になかったよ

2020年開業というだけでそんなこと言われていい迷惑なんだよ、持続化は申請はしてないしな

持続化で不正した奴が多いからそういう目で見られるが、それをいったら持続化を申請した人間は俺からすれば全員不正に思えるわw

半分以上の申請が不正なんじゃないの?
もっと多いか、、申請の8割くらい不正でしょ?

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:46:33.00 ID:nNpKYMvf0.net
>>163
審査が遅れますみたいなメール来てる人は
GMが来て
きちんと提出しても不給付にする予定っていうリークあったよ
要は中国へ個人情報や企業情報を売り飛ばすために
GMを送り付けて
顧客名簿強要してる

何のメールも来てない人は
単に遅れてるだけ
待てばステ変する

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:47:34.17 ID:KYobh5RY0.net
>>124
そういう仕事は気楽で良いな

うちらイベント稼業は、今から業界こぞって盛り返したとしても仕事になるのは秋以降からだ
そんで冬にまた7波とか来て自粛呼びかけられたら一瞬でまた終わるんだぜ

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:48:21.13 ID:Etu1WmQ+0.net
●事業所得(売上+雑収入)
@売上
A雑収入・・・支援金、助成金、補助金

確定申告では、売上と雑収入を記載する箇所が異なる。

雑収入は消費税が掛からない。Twitterで「どうして売上にしてくれないんだ」と女が騒いでたが、雑収入としてくれる方が、真面目な事業者はお得

支援金目的で確定申告してる奴が文句言ってるだけ

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 00:50:24.59 ID:Etu1WmQ+0.net
>>200
俺は昨日に修正なしでステ変
修正覚悟はしてたけど

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 01:05:23.77 ID:fVmppXVy0.net
>>202
だいたいそうだけどちょっと違うぞ

本来の事業による収入以外は雑収入に書くだけなので全ての雑収入に消費税がかからないわけでもない

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 05:03:17.38 ID:MEqFOcxj0.net
支援金もらったけど結構使うものがなく貯めてる

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 06:54:34.20 ID:UYrj6TJU0.net
>>33
申請後に不備に気付き、
不備メールまで3週間、
ようやっと不備メール来ました。

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:25:29.70 ID:iV0cKuD20.net
事業復活支援金増額はよーーーーッ!!!

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 07:47:45.10 ID:w2l8lAPb0.net
>>205
出口考えないと課税されるので、Mac・iPad・iPhoneを入れ替えた。
売れたMacなどのお金は譲渡所得で50万円未満だから申告不要でいいんでしょ?

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:00:25.87 ID:kXecgh4c0.net
>>195
今月は28日だから
22日にステ変すれば間に合うぞ

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:03:40.19 ID:KZWjIknm0.net
>>195
どうか支払い間に合うように
みんなで応援しよう

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:11:27.37 ID:rIaSFS7k0.net
プランBとしては、そのカードからのキャッシングだな。
不備地獄に入り込みしなければ、復活支援金入金までの支払利息もたかがしれた金額だろう。

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:15:14.60 ID:+/dTkWsa0.net
頭いいな
さすがにひとり親方だなw

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:16:12.48 ID:lJwVKwwK0.net
支援金貰った5chラーのヌクモリティーが凄いw

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:18:29.02 ID:SFugsqFq0.net
どんな自転車操業だよ

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:25:58.46 ID:OtNzkjW00.net
無責任に間に合うとか言ってる奴ウーバやろ
間に合うかどうかなんて何の確証もない
そもそも支給要件に適合していなければ不支給
あてにしないで取り敢えず借りてこいよ

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:28:00.02 ID:0jJ1+zh70.net
みなさんで>>195
支援金支給されるように祈りましょう
アー麺

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:31:50.55 ID:V9nEyb8E0.net
そうだな
アーメンソーメンワンタンメン

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:54:13.96 ID:c7XUJGj+0.net
2020年10月会社設立だったので2019の事業概況説明書がなく先に進めなかった。(よく読んでなかった)
サポートに聞いたら新規開業特例でやれと言われすんなり本申請から3日目に振込手続き中になりました。
基準月の事業収入の所が自動入力されててよくわからない金額になってたんだが、どの金額を指してたんだろう

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:55:17.97 ID:uMEYMLFh0.net
2020開業なんてウーバーとかの底辺クズばっかだろ

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:58:21.09 ID:Z4vLWq5W0.net
2020コロナ禍での開業
ピンチはチャンスとおもい新規開業致しましたが
ピンチはピンチでしたw

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 08:59:30.60 ID:c7XUJGj+0.net
>>219
私はリフォーム業で2014年から個人事業主でやっていて2020に法人成りしました。
持続化給付金もらって以来の今回の支援金申請でした。
なかなか申請進めない方が多い中すんなり進めて良かった

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:18:16.53 ID:lJwVKwwK0.net
2020なんてコロナ禍でリフォーム業なんて家に入れたくお客多いから一番業績が落ちた筈なのに偉いですね

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:32:15.04 ID:8Wd1NcCB0.net
おかわりまだあ?

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:49:26.19 ID:c7XUJGj+0.net
>>222
確かに大変でしたがコロナの巣籠もりのお陰で家の事に関心が向く人が多かったのか、ある程度リフォームする人は多かったみたいですね。
でも木材、設備関係が入荷しづらくなってきたので工事が出来ず売上が減った次第です

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 09:57:34.13 ID:k4AQUfk80.net
そうだったのか
従業員総出で千羽鶴折って貴社の繁栄を祈念するよ
どこに送る?

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:16:53.53 ID:c7XUJGj+0.net
ウクライナにでも送ってくれ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:18:48.51 ID:lWRjfhSK0.net
今のウッドショックの大きな要因はその巣篭もり需要だしね
海外じゃ新築バンバン建ってるらしいし

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:19:34.43 ID:iPJbgC/C0.net
>>145
変えたよー
一般なら開業届は必要ないけど、今後の為にも取っておいた方が良いと思うよ。

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:33:40.16 ID:HP/T8o0v0.net
>>228
一般で申請進めましたが2019年の確定申告が必須で進みせんでした
開業届を出していない申立書を添付します

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 10:34:56.47 ID:GiDN1lLn0.net
177と、倍額はよーと、簡易申請はここって、書き込みは新手の荒らし?

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:17:09.95 ID:iPJbgC/C0.net
>>180
なんで?いっぱい居るぞ。
お前も無職は卒業して開業しろよ。

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 11:23:08.09 ID:8EvzZEe20.net
一応個人事業主なんだけど
実体はパチプで、片手間に事業所得も一応ある俺みたいなもんもいる
支援金などは全部受けるつもりだがね

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:21:04.48 ID:MEqFOcxj0.net
>>208

課税って、復活支援金は売り上げにはならないだろ?

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:22:05.23 ID:MEqFOcxj0.net
とりあえず、PS5、Switch、スマブラ、マリカー、MacBook、アップルウォッチ、キーボード、ゲーミング椅子など買ったけど余ってる

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:33:52.22 ID:438CaLS20.net
3月16日 自宅から申請
3月19日 ステ変

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:37:06.78 ID:+K6pSIgt0.net
>>233
売上ではないが非課税でもない

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:37:34.16 ID:J/bo3SUr0.net
>>233
208ではないが、所得税はかかるから今の内に必要なものに使っておかないと、
売上+支援金に対して、黒字部分は課税される

「売上+支援金」-「経費」→ 黒字なら課税

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:42:38.08 ID:hpgmuqVk0.net
>>229
ってか 事前確認の時って確定申告書も確認しなかったっけ?

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:46:17.86 ID:VQAK9wIC0.net
>>234
もらった分使える精神力が羨ましい
もらっても先行き不安で全部溜め込んでしまう

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 12:53:57.46 ID:HP/T8o0v0.net
>>238
確認し2020年と2021年の確定申告済だと伝えてあります

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:02:43.92 ID:hpgmuqVk0.net
>>240
事前確認の必要書類に

個人事業者等の場合)2019年、2020年、基準期間を含む全ての年分
※2019年以降に新規開業した事業者は、開業以降に関する書類をご準備ください。
※「基準期間」とは、2018年11月から2019年3月まで、2019年11月から2020年3月まで又は2020年11月から2021年3月までの期間のうち、申請者が選択するいずれかの期間を言います。

ってあるんだけど・・・

そして申請要綱は理解してるって確認も

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:10:27.32 ID:qHtOYCyz0.net
>>146
青色申告決算書を出さずに、白色として支援金申請すれば?

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:20:43.08 ID:iPJbgC/C0.net
>>229
え?2019年の確定申告していないの?
今からでもしたら?
それから申請する方がスムーズに行くと思うけどね。
申立書を添付するのはあまりお勧めしないなぁ。
不備ループに嵌りそう。
まぁ、申請方法などは君が決める事だけどね。
とにかく頑張ってね。

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:23:19.95 ID:dHfa/9E40.net
岸田くん
おかわりマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:25:18.08 ID:MEqFOcxj0.net
>>263

まじか!とりあえず社会保険と税金に50万円払った滞納してたやつ

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:25:51.45 ID:HP/T8o0v0.net
>>243
2019年12月末まで会社員でした
申立書はサポートが書けと言うので仕方無く
駄目なら諦めるしかないですねぇ
開業届出してない私の落ち度でもあるので

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:25:59.28 ID:MEqFOcxj0.net
とりあえず残高が3000円になりそう

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:26:03.24 ID:hAEksafj0.net
>>244
ウクライナで忙しいんだよ乞食

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:26:07.92 ID:0iEin2yQ0.net
>>240
私も同じ状況で申請したよ。現在振り込み手続き中。
ポイントは
@「合理的な理由があって2019年の売上を含む確定申告書が出せない」状況なので、通常申請ではなく特例申請A-1で申請する
A特例申請A-1で入力をすすめると2019年の確定申告書をアップロード(必須)を求められるので、「2019年12月以降の開業のため確定申告書が存在しない」旨のメモを添付
これで大丈夫だと思う。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:26:44.57 ID:J/bo3SUr0.net
事前確認なんて何の意味もない
きっちり確認してるやつもいるし、
1件2000円なので1時間で3〜4件こなさなければ儲からんと思ってる奴もいるし
とりあえず書類足りてなくても全員通すやつはいる

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:27:37.08 ID:HP/T8o0v0.net
>>241
2020年1月から開業なので、開業届け出していれば問題なく通った案件ですね
修正は微々たるものなので

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:30:11.77 ID:fPMouqCK0.net
ツイでゼウスっていうのが支援金貰えず自死したおでん屋の婆さんのこと書いてたけど
おでん屋なら協力金でウハウハなんじゃないのかね?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:42:42.87 ID:HP/T8o0v0.net
>>249
ありがとうございます。

要領57Pを改めて確認すると私の場合2019年はサラリーマンで2020年1月から開業したのでA1で申請するべきでしたね

修正申請してしまったのでとりあえずサポートに電話してみます

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:51:32.32 ID:/pp5v4KD0.net
>>215
ウーバーにどんだけ敵意持ってんだよw

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 13:53:10.62 ID:lJwVKwwK0.net
>>252
うrl

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:05:37.81 ID:WI59BjbI0.net
設備投資がチャリンコだけで
満額をもらえましたw

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:37:40.32 ID:SEMwbiJW0.net
Uberだけど
100万円いただきましたよ。

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:39:03.32 ID:CP6x1fAB0.net
>>249
俺同じ状況だけど、無理だったわ
2019年の確定申告を提出要求された

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:42:27.54 ID:MEqFOcxj0.net
嫁にら3500円のぬいぐるみをプレゼントした

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:42:27.54 ID:MEqFOcxj0.net
嫁にら3500円のぬいぐるみをプレゼントした

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:47:48.18 ID:J/bo3SUr0.net
>>254
ああ
ウーバーの奴が不備が多く騒いでるのみててほんと邪魔
お前ら支援金終わったら確定申告もしないだろ
謙虚そのくせ自分の申請書は間違ってないと馬鹿丸出し

黒くて汚くて臭い
ウーバの手は公衆便所で洗ってない手
コロナより立ち悪い

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 14:54:43.39 ID:ttygL7Hx0.net
追加証憑請求されるのって頻発してるの?

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:05:24.08 ID:bMUc5sqj0.net
>>261
ママチャリ13,800円
事務所家賃0円(公園)
水道光熱費(公園の水道)
スマホ楽天モバイル0円
通信費 最低料金

どれだけ経費かかってるとおもってんだ?
満額もらって当たりまえ!w

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:26:20.92 ID:MwDB5ns70.net
>>242
青色申告したのにそんなことできるんですか?

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:26:40.34 ID:SEMwbiJW0.net
>>253
サポートセンターは糞だからやめたほうがいいよ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 15:50:22.37 ID:2fbAOi0r0.net
夏場のウーバって公園でたむろしてる
かなり不衛生

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:15:29.30 ID:kXecgh4c0.net
楽天カードの今月の引き落としは28日だよな

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:17:15.18 ID:aUkOXCs90.net
>>235
>自宅から申請

この情報いるか?w

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:25:58.91 ID:fPMouqCK0.net
重箱

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 16:31:05.56 ID:UjTsHgpw0.net
Twitterは早いもう貰えたーって人と常に怒ってる人しか居ないな

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:03:30.31 ID:o3Cnr96s0.net
県の支援金もはいってた。
こっちは2週間くらいだったな

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:20:48.99 ID:vZsVxPMW0.net
みんなが詰まっているところで自分も詰まってしまって2019年は会社員で書類が出せず2020年開業でA1で申請したら不備連絡きてサポートに電話したらB1で申請してくれって言われたから申請したところ計算が全く合わなくてここを参考にしたらやっぱりA1で開業届添付すれば通ったって報告が結構あってその通りにやったら通ったよ。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 17:58:48.25 ID:nNpKYMvf0.net
開業届あったら通るわな

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:01:48.67 ID:nNpKYMvf0.net
>>270
よく見てたら
まともな人なのに放置されてたり
明らかに怪しいのが貰えてるもんな
他スレにも詐欺丸出しのがキッチリ給付されてたな

俺は来週事前確認で、行政書士に送付する書類は整ってるが
マーカーがよく分からん
要は、売上台帳の金額、
それと、請求書&通帳のコピーの金額に
マーカーをしておく、って事で合ってるの?

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:03:01.93 ID:X4cqsrRh0.net
そうだよ

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:12:43.78 ID:nNpKYMvf0.net
>>275
サンクス
週明け頑張ってくるわ
なんかマーカーの話がずっと出てたから
何事かと凄く気になってたんだけど
助かりました
ありがとうございます

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:23:52.33 ID:PBELy5KU0.net
貰えてないやつは怪しい奴ばかり
なんの仕事してるか明かさないのが特徴
ちゃんと審査されてる証拠やね

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:28:11.19 ID:lWRjfhSK0.net
事前確認の手間も致し方ないと思うけど、税理士とかがグルだったり適当だったらまた通っちゃうんだろうな

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:29:23.05 ID:GiDN1lLn0.net
ウーバーもせっかくだから、100万円の自転車とか設備投資で買ってみたらいいかも。
でもすぐ盗まれると思うけど

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:34:42.13 ID:oKFERC8y0.net
そのチャリを減価償却費として載せるのは嫌だー

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:38:02.17 ID:6yyp9c0v0.net
この前出たMac studioと studio display買ったらもう無くなってしまった。おかわり早く!!

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:50:00.98 ID:IRBGPL+g0.net
ウーバとかまじで底辺しかしてないよな

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:53:05.21 ID:h92gznhR0.net
あんな低賃金でがんばって働いてるだけまし

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 18:53:05.43 ID:GiDN1lLn0.net
もうからないからねえ。コンビニ店員と違って、体力のあるコミュ障の人が向く仕事な気がする。時給換算だと同じくらいなのかな?

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:03:37.30 ID:2Ykn93xM0.net
ワレらまだやっとんのか
このグズどもが

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:05:07.83 ID:43sbJoNL0.net
明日事前確認予約したぞ

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:06:57.13 ID:EfFu0oqm0.net
配達員まじで臭い
あんな匂いで客先によく配達できるな

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:14:09.95 ID:4l96u8pl0.net
審査バイトの連中は何十年もずっと短期派遣バイトで、これから先の人生復活戦もないらしいね。
支援金貰える分、底辺争いはUberが僅差で上か?

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:30:58.34 ID:LMUGBu0r0.net
コロナ禍で俺も人生変わったし時給で働くことになったやつもいるだろう
蓄えがあり今日明日困ることはないが3年は持たん程度の資産だから本来は俺もどこかに働きに出るべきだわ
四十越えて今更なんだよな
無駄な歳だけ重ねたわw

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:31:40.89 ID:5hF5edhj0.net
>>287
出前館使えば良いだけ

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:44:20.97 ID:S9o61vHh0.net
おでん屋のおばちゃんが自殺ってマジなの?
誰もTwitterでおでん屋なら休業協力金出るだろって突っ込まないけど

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 19:46:54.98 ID:qIIN9yEi0.net
自公がばらまきしたいんだろ?
だったら余程おかしい申請以外はすぐ入金しろよ

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:15:39.03 ID:Etu1WmQ+0.net
>>274
何をもってまともってるの?
そいつらの申請書類見たの?
いい加減なこと言うな

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:16:30.44 ID:Etu1WmQ+0.net
>>283
支援金申請してる奴らは、これ狙いで働いてないからな

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:21:12.38 ID:kXecgh4c0.net
>>291
それがマジなら左翼や左翼マスコミが大騒ぎしてるだろとっくに ガセだろ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:28:05.01 ID:eiLHGEVe0.net
某動画で述べられていたがやはり審査に大きな問題があるように感じる。
例えば、請求書と通帳が同じ金額でないとはねられるケースがあるらしい。
通常、先方が振込手数料を引いてくるのが一般的であり当然同じ金額にならない。
しかし、通帳にはきちんと相手先が記帳される。
それで不備扱いにする審査員、頭がおかしいじゃない。
事業をきちんとしているかどうかの確認でないの?
金額が違うと事業していないことになるの?

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:29:37.22 ID:GNUvcq1t0.net
>>278
きみ、事前確認の根本を理解してないね
書類を精査するわけじゃないんだよ

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:31:12.39 ID:Af359YxU0.net
>>296
不備された理由がマーカーだったりしないのかな?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:31:51.40 ID:CNcWL7/J0.net
金額が違う場合は申立書に理由を書いてアップロード。てかじゃまくさいわな

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 20:34:15.11 ID:GNUvcq1t0.net
>>296
金額が違ったら理由を書けばいいだけ
俺は請求書と売上の金額が違ったけど
請求書には交通費が含まれてたのでそれを抜いてるって
但書をつけてたのでそれでとおった
支援金も入金もされてる

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:00:50.06 ID:Etu1WmQ+0.net
>>298
陰謀論の奴らは自分の決めた1点だけて審査されてると思ってる

審査はさまざまな不備に対して行なっている。自分が低脳ってのを認められない

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:06:48.19 ID:ZUgjyioY0.net
263 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/19(土) 20:01:25.86 ID:qkEcdayk0
今日も静かに席に座って雑談せずにひたすら引き受けボタンをクリックするだけの1日でした

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:23:00.22 ID:1JTbP/U/0.net
開業届出してなくても確定申告してなくてももらえるよ。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:24:06.29 ID:QaKOZI7B0.net
理由書いてpdfにくっつけてやれば問題ない
引っ掛かりそうなとこは全部先回りが基本

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:32:02.10 ID:nNpKYMvf0.net
>>293
何を鼻息荒くしてブチキレてるのか知らんが
普通に店舗持って商売してる人はまともで無いといいたいのかな?

放置されてる人らに
さまざまな人がいるって書いただけで
こごでブチ切れて噛み付くって、自分が異常だって分かってる?ww

まあ、自分が給付金貰えたからといって
貰えてない奴は怪しい!不正だ!俺は正しい!俺が上だ!って構図を作って
放置被害者を叩かないと生きていけないような承認欲求拗らせた障害者くんは
直ぐそうやって尻尾を出しちゃうね。
カウンセリング行きなよ。

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:34:03.93 ID:nNpKYMvf0.net
>>291
何その話KWSK
おでん屋??
なんぞ??

>>296
以前から問題あるって言われてたし
ここで保険の人愚痴ってたもんな。
なんか申請躊躇してたわ俺も。
マーカーも何で騒がれてたのかよう分からんかったし。

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:35:41.31 ID:nNpKYMvf0.net
>>303
まあそういうのが受給してるのはチラホラ聞くよ
この板にも明らかに詐欺申請してる奴いるし
審査なんて実質してないでしょ
>>302も貼ってくれてるけどw

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:44:52.54 ID:j4gMuFz30.net
デロおじの書き込みは直ぐわかるな

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 21:58:44.24 ID:SEMwbiJW0.net
>>272
開業届無いバージョンでも通った報告あるよ(*'ω'*)

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:01:24.74 ID:SEMwbiJW0.net
Uberの俺でも通ったのに
通らない奴なにしてんだろう?

法人Uberなので1000万円ゲットしましたよ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 22:32:12.99 ID:nNpKYMvf0.net
>>309,310
遊んでないで仕事しろよww

ただ、開業届だの収受印無しだのは
普通に通ってるな。特例とかで。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:05:32.33 ID:UOP8M3fj0.net
>>296
バカなのか自分のことしか考えてないのか、、
真剣に言ってる?

本人だからわかってることを、その説明もせずに相手に理解しろと?
さらに相手ができないと文句を言って恥ずかしくないか?自分のことしか考えてない自己中すぎる

相手からすれば、書類の金額と実際の入金額が違うという事実しかない、振込み手数料と思ったとしても想像でしかなく違う可能性もある
説明もないのに自分の想像だけで決めるほうが問題だと思うけどな

言ってることわかるか?
書類で審査するのに、その書類の数字が違えば駄目なのは当然のこと
それを普通わかるだろと言ってるのは逆ギレしてるだけだね、自分に責任があったと気づきなよ

あと振込手数料をひいた金額が入金されるのが普通と言ってるが、自分の場合は振込手数料は支払う側が負担してるけど?
というか自分のまわりも全部そうなんだよね

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:14:16.07 ID:c7XUJGj+0.net
>>310
ウーバーで法人てなんかメリットあるの?
数十人使ってる元締めなの?

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:18:58.05 ID:c7XUJGj+0.net
>>286
明日面談がんばれー
その後の申請書類アップの方が面倒だけど><

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:28:15.40 ID:HHubJxxi0.net
ちょっと教えて欲しいんですが
一時支援金や月次支援金の受給実績はないんだけど登録確認機関と継続支援関係にはある場合でも申請時に請求書等の書類は必要ですか?

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:29:33.08 ID:iUCVX81M0.net
おでん屋って婆さんじゃぁ夜の営業はして無いんじゃないの?もしくは蔓延防止措置等のエリア外でコロナ営業自粛協力金は貰えず確定申告もしてないから月次も事業復活も支援金は対象外とか

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:34:22.72 ID:S5C3w4J20.net
給付上限250万なのに1000万とな?

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:38:54.09 ID:lWRjfhSK0.net
そもそも250万でも年間売上5億円超だからな、すごいなUber

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/19(土) 23:45:12.40 ID:GiDN1lLn0.net
おばあさんは、たぶん、お金の問題というよりは、毎日おいしいおでん作っているのに、急にお客が来なくなって、夜に捨てざるを得なくなって、こころがおかしくなったとか、の問題だと思う。コロナのせいで生きがいを奪われたほうが問題。
ちっともお婆さんのこと悼んでないのに、政府批判の道具としてつかうのはどうかと思う。

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:05:33.91 ID:c+r6sOoJ0.net
>>312
そいつらに説明しても理解できんと思うよ

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:05:34.84 ID:c+r6sOoJ0.net
>>312
そいつらに説明しても理解できんと思うよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:08:04.27 ID:bT43CIpo0.net
書類が揃わないなら申立書にその理由を書いて
アップロードすればいいだけなの
全部が全部揃えろと言ってないだろ?
何のために申立書のダウンロードがあるんだよ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:10:51.73 ID:c+r6sOoJ0.net
>>315
事前確認は終わったてこと?
どららでも申請には関係ないし、不備があり求められたら提出

求められるケースは、一般的にコロナとは関係ないと思われる業種とか、蔓延防止地域外とか、帳簿が素人確定申告になってるとか、税理士がいい加減だったりとか

継続とかあんまり関係ないと思っておいた方が良い。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:11:16.74 ID:JDP+eBxy0.net
>>312
審査に文句言ってる人で、同じような人いるでしょうね

自分が正しいというジャイアン精神で全て人のせいですから気づかないのでしょうね

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:14:29.10 ID:bT43CIpo0.net
開業届けないやつは、申立書に
事業を短期間でやめようと思い就職活動していましたが、昨今のコロナ禍により就職活動がうまくいかず、
事業をだらだらと続けてしまい開業届けが出すタイミングが遅れました。と申立書に書けばよろしいかと

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:18:18.24 ID:3UllS/Ug0.net
>>324
審査に文句というか、その不備通知すら来ない人もいるんですよ

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:18:59.27 ID:tDe53hRE0.net
振込手数料はどちらが負担する?

法律上の負担取り決め
民法第484条、第485条の「持参債務の原則」によって、振込手数料は債務者である請求書を受領した側、すなわち代金を振り込む側が負担することが原則とされています。


振込手数料に関する法的な決まりやルールなどはありませんが、先方(請求書を受け取った側)が、振込手数料を負担するのが一般的です。

ただし、これは一般論にすぎず企業によっては、請求書の発行側に振込手数料を求めるケースもあります。そのため、契約を行う際に、どちらが振込手数料を負担するのかを決めておく必要があるでしょう。

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:20:58.65 ID:c+r6sOoJ0.net
コロナ支援金が始まって思うこと
低知能事業者だらけなんだなと思うね
いや俺も低いとは思うけど、下には下があるんだなと安心するw
よく5年で大半が廃業という意味よく分かる

月次にしろ復活にしろ、もし不備で貰えないとしても自分が至らないと思って申請してる。
しかし貰えない奴は事務局のせいにしたり、1ヶ月程度の支給遅れで死ぬとか騒いでてほんと底辺を感じる

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:23:26.81 ID:c+r6sOoJ0.net
>>326
1ヶ月程度で騒ぐなって感じ
低脳申請者のせいで事務局パンクするくらい想定範囲
通知来ないってことは、何かしら普通の不備以外の問題が生じてて、じっくり審査されてるって話

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:24:12.06 ID:U4y2e10v0.net
https://twitter.com/jijicom/status/1505190611032616961
【速報】
岸田首相は、今後5年間で日本がインドに5兆円を投資する目標を表明した

https://www.jiji.com/sp/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:46:37.65 ID:3UllS/Ug0.net
>>329
普通の不備以外の問題w
なにを言ってるんだw

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 00:59:51.34 ID:c+r6sOoJ0.net
>>331
業種や蔓延防止外地域の奴とかは書類の不備ではないので、通常修正では貰えない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 01:43:19.46 ID:3UllS/Ug0.net
>>332
適応範囲外なんだから、そんなもんじっくり審査しないだろw
キミ、底辺見て安心してる場合じゃないぞ?

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 02:58:46.79 ID:dNewMM4a0.net
>>323
教えてくれてありがとうございます

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 06:23:15.80 ID:0QdQKOYP0.net
>>276
今の時期、不備がなければサクサク審査進むと思うよ。仮に不備があっても連絡も早いし。

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 06:34:35.38 ID:YNd9ZwQZ0.net
本当にあった&#129325;怖い話し&#128166;
協力金で家が建った^_^v

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:17:54.99 ID:VfcNGmgq0.net
デトロイトに言っておくが

2021年(令和3年)分の確定申告書類の種類

って書いてあるが

2021年(令和2年の分)分の確定申告書類の種類

だからな

()付けるなら、こう書けよ
こーいうところが間違えやすくて
提出ミスが多くなる

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:33:05.06 ID:vykEfmmv0.net
土日祭も審査機関の方働いてるのですね

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:38:19.38 ID:A966kWq60.net
土日もやれば良いのに

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:45:50.53 ID:tnwCAxF20.net
なあ。特例ってA1とかB1とか
なんか色々あんの?
特例じゃないからサッパリわからん
何がどう違うんだ??

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 08:52:56.72 ID:npZu8GTY0.net
>>337
2020年(令和2年分)じゃね?

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:03:55.32 ID:Bbe8b2e70.net
>>337
マジで言ってないよなw

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:10:43.73 ID:HMlhW5Ie0.net
>>337
ネタですよね?

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:12:16.37 ID:XWAolTiw0.net
不備の山ができるのは已む無い

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:17:56.09 ID:A6TTJ2xq0.net
復活支援金のお金で、温泉に行ってくる
経済助けようと

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:27:30.24 ID:c+r6sOoJ0.net
>>337
いやデロイトの方があってるで
それだとぐちゃぐちゃ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:30:27.59 ID:c+r6sOoJ0.net
事務局は337みたいな申請者相手で審査中w
こいつらは自分は正しいと言い切って不備ループと喚き立てる

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:32:25.39 ID:c+r6sOoJ0.net
337みたいな奴は何度修正出しても同じ間違った書類出し続けて

「不備ループ」って言ってると思うとwwwww

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:37:23.38 ID:BG+e6wIO0.net
>>345
どこの温泉行くの?いいね

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:40:51.05 ID:ibNGN6te0.net
もはやこの国は自分が今、何年に生きているかもわからない事業者がいるのか。

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 09:58:53.25 ID:hxDVa0z80.net
>>257
法人Uber再来w

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:02:29.05 ID:WkZ8EJfm0.net
結局のところ、不備連絡がない申請中の長期放置組はどうなるんだ?

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:16:33.37 ID:Fp8nTfdY0.net
みなさん個人事業税払ってる?

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:27:28.00 ID:c+r6sOoJ0.net
>>350
そう言う奴らが不備ループと騒ぎ立ててる
そら何度修正を出しても不備で帰ってくるわなw

337は自分の理解不足を事務局のせいにしてるが、1発で貰えてるやつの方が多い事実に気づいていない

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:28:15.90 ID:zGeGqBRY0.net
ID:SEMwbiJW0
100万とか1000万とか何を言っているんだ?コイツは
たまには働けよクズ

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:29:58.68 ID:zGeGqBRY0.net
>>337の人気に嫉妬
伝説の337だな。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:33:06.11 ID:MKHx57HN0.net
>>337
恥ずかしい自称事業者

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 10:35:56.79 ID:hxDVa0z80.net
>>340
A1は書類に対する特例
A2は開業年に対する特例じゃなかったっけか

一次支援金の時に両方の特例は1申請に対して使えませんって言われたことがあったが
何でですかって言っても答えは無かった

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:10:49.79 ID:dG6IGyl10.net
すでに特例で貰ったけど、特例とか支払わんでいいと思う
そもそもコロナ禍で開業してるくせにコロナ影響でなくつくとかwwwwwwwww
ありがてえ

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 11:37:03.55 ID:Xf0Bu7gf0.net
第一波で解決すると思っただろ?
第六波まで来るなんておもわなかったわw
まあ新規開業特例で貰えたらのはおいしいけどさ

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:06:47.37 ID:A6TTJ2xq0.net
>>349

箱根に

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 12:07:24.60 ID:A6TTJ2xq0.net
またコロナ給付金出ないかな

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:07:47.96 ID:X5fDRCQe0.net
自分は選抜甲子園見に関西旅行に行ってくる

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:17:52.39 ID:S61lB1p10.net
>>363
大阪でお好み焼き食ってけ
明日でマンボウ解除やからお金使ってあげてや

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 13:32:39.26 ID:X5fDRCQe0.net
>>364
そうだね
できる限り個人店を利用する予定だよー

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:01:20.82 ID:ytE06qUF0.net
これ審査自体は土日もやってるんだっけ?
振込の最終決定は平日だけなのは理解してるけど

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:04:47.14 ID:8xNu5CPZ0.net
今日自宅に本人限定受取郵便物等の到着のお知らせって届いたんだけど振込通知のハガキのことでいいのかな。
でもハガキなら普通にポストインでいいと思うんだが違うのかな。
ちなみにステータスはお振込み手続き中でまだ完了していない。

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:06:43.73 ID:9ndAPY5t0.net
いまは
個人情報貧乏法でうるさいから

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:21:27.67 ID:cB5Io1N10.net
振込通知のハガキってポストインじゃないの?

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:31:32.87 ID:8xNu5CPZ0.net
1ヶ月近く放置されて火曜日に修正依頼来てその日中に修正したら水曜日に振込手続き中にステ変して安心してたら謎の郵便物の到着お知らせだったものでめちゃくちゃ不安。ただ今再配達待ち、っていうか家にずっといるんだから再配達も何もないんだけどね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 14:35:47.39 ID:BAyCJJK40.net
50万で事業復活できると思ってる無能政府と役人w
議員なんか1ヶ月でこれの倍もらってるのに

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:13:46.68 ID:sAYK3PGS0.net
>>367
>振込通知のハガキのことでいいのかな。

違う、振込通知は入金後のだいぶあと
クレカとかじゃねえの?

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:16:04.12 ID:W7scEPxG0.net
クレカの更新か

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:51:07.68 ID:wUXRK4Dr0.net
デロイトはよくやってくれたよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 15:57:57.63 ID:S5g4hReY0.net
バカは、その紙に書いてある送り主名を確認することは絶対無いんだろうなw

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:03:48.78 ID:8xNu5CPZ0.net
CCに聞いてみたら振込完了通知書以外は基本的に送ってないとのことでたぶんそれだと思いますがとのこと。
まだ配達物来てないけど送り主名が事業復活支援金事務局 デトロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社ってあれ?デロイトじゃないな

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:12:40.35 ID:hknSt7vd0.net
支援金は3週間修正内容確認中、三井住友カードは申し込みから20日間音沙汰無し、楽天カードのキャッシング申し込みは断られる、死にてえわ

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:19:13.42 ID:c+r6sOoJ0.net
>>370
何をそんなにビビってる
お前不正やろ

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:21:42.12 ID:sAYK3PGS0.net
なんかバカなひとなんだなw

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:28:32.42 ID:Sk60xnon0.net
事前申請が個人の事務所だったりすると「知り合い」で結託してねぇか?
と怪しまれないか?

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:33:04.16 ID:A6TTJ2xq0.net
箱根の温泉なう、さぁ食べるで&#12316;復興に使うで

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:37:52.94 ID:zGeGqBRY0.net
>>380
お前、言葉も考えも無茶苦茶だな。
日本語を勉強して取り敢えず働け。
それからまた此処に来い。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:38:56.87 ID:npZu8GTY0.net
>>380
結託しても本申請でどうにもならんでしょ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:53:07.25 ID:ACdBMjkV0.net
>>376
不備があるから必要書類提出するか、申請取り下げろっていう郵便が届く。
郵便局まで取りに行かなければならない。

俺は月次の時そうだった。

でもステータスが振込手続き中ならよくわからん。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 16:53:26.28 ID:VRvwQSNV0.net
>>382-383
否定否定何でも否定
つまらない経営者だよお前らは

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:02:30.17 ID:W0zbr37V0.net
言いたいことわかるよ

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:05:32.24 ID:W0zbr37V0.net
>>337
言いたいことわかるよ

2020年開業者は2020年と2021年の確定申告提出やけど
2019年も提出しないと先進めないフォーマットになってるのな

バカデロイトトーマツ

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:18:59.90 ID:npZu8GTY0.net
>>385
まぁお前を楽しませるために仕事してないしね

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:19:45.92 ID:npZu8GTY0.net
>>387
そもそもなんで2019年の確定申告が必要なん?

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:20:54.82 ID:7O3xPVFM0.net
>>366
今日不備通知来たわ

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:23:14.00 ID:Hm9D+J2s0.net
ちょ
マジで金額たらんやろこれ

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:24:08.74 ID:VRvwQSNV0.net
>>388
つまらない奴だな君は

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 17:47:07.12 ID:WkZ8EJfm0.net
>>384
不備通知、マイページ以外に郵便のパターンもあるの?
詳しく知りたいです

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:13:51.00 ID:zGeGqBRY0.net
>>392
お前が1番つまらん
消えろ無職ゴミ

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:19:46.61 ID:c+r6sOoJ0.net
>>387
新規開業特例ってPDF入れとけばしまいだろ

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:32:13.98 ID:8xNu5CPZ0.net
>>370だけど送り主名の間違いは郵便局の入力ミスとわかってそれは安心したけど届いた書類は不備解消依頼書だった。4月13日までに解消しないと打ち切るとの内容。CCに確認してもらったらステは振込手続き中で間違いないってね。
不備内容はマイページで確認したのと同じで所謂マーカー引いてねってやつ。
ステ変したのが3月16日だから来週には振込まれるんだろうけど心臓に悪いわ

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:40:21.13 ID:WkZ8EJfm0.net
>>396
質問ですが、なぜ不備解消依頼書が届いたのですか?
デロイトのオペレーションミス、連絡ミスということ?

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:44:28.71 ID:c+r6sOoJ0.net
入金されず修正依頼が来たなら、それは不備
お前が書類を間違ったのと同じ様に、事務局はステ変を間違った

お前が原因

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 18:57:55.05 ID:VRvwQSNV0.net
>>394
そんなにカッカすんなよ
本当につまらない奴だな君は

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:04:29.81 ID:zGeGqBRY0.net
>>399
お前よりマシだ無職ゴミ

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:19:55.78 ID:K5ypPaQ20.net
>>398
いちいち他人の非を追求すんなや。お前みたいな底辺で心の余裕もないカスがネットで他人を叩く
イライラするわ
そんな不備なんて誰でもするわ

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:29:17.04 ID:c+r6sOoJ0.net
>>401
お前が原因

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:34:48.20 ID:zGeGqBRY0.net
>>401
相手しない方がいいよ。
その気違い持続化の時から毎日書き込んでる無職ゴミの荒らしだから。
無視無視

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:34:51.44 ID:zGeGqBRY0.net
>>399
お前よりマシだ無職ゴミ

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:46:02.26 ID:ibNGN6te0.net
デロイトの人なんか読みそうだけど、与える人が成功するって
グラントとか言う人の本があってだね。結局、心を広く持つことが成功の源らしい。
社会的成功は、配慮型のギバー>テイカー>自己犠牲型のギバーだったかな。

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:49:59.83 ID:WkZ8EJfm0.net
不備解消依頼書が郵便で届いたのに、マイページが確認中で身動きとれない報告がある
ツイアカ、@事業復活支援 報告用
この人、どーすんだろーな

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 19:52:38.01 ID:3oVfHkVJ0.net
郵便で届くとかあるの?

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:15:59.95 ID:uva8x2yO0.net
>>404
沸点低すぎワロタ
駄目な経営者だなー

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:19:46.88 ID:JU/jWyfi0.net
デロイトやる気ないってマジ?

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:32:40.42 ID:A6TTJ2xq0.net
箱根ですき焼きなう&#12316;

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:33:05.87 ID:A6TTJ2xq0.net
こどおじのわいでも、もらったんやで。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:40:18.28 ID:8xNu5CPZ0.net
>>397 依頼書が来た理由はわからないけど修正3回目だったからなのかな(修正回数多い人は書面でも通知するとか?)
お振込手続き中になったのに実は内部的には修正内容確認中でしたっていう擬似ステ変の書き込みも散見するけどあとは祈るしかないな・・・

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:42:04.56 ID:DbHv+68m0.net
>>409
やる気ないよ
税金だもん

ほとんど機械的に弾いて、ピックアップしたのだけ嫌がらせのように審査

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:46:20.45 ID:DbHv+68m0.net
まともな審査に人を雇ってたら、かなりの人数になる
そしたら内部事情を暴露するやつが出る

そういうヤツが、ほとんどいない
つまりそういうこと

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:46:44.04 ID:WkZ8EJfm0.net
>>412
サンクス

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 20:57:04.03 ID:ibNGN6te0.net
しかしインボイス導入で見込まれるまともな小規模事業者からの
消費税の増収2500億に比べ、
持続化給付金で自称事業者にもっていかれた5兆円は、バランス的にイマイチ

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:04:37.38 ID:4j6cZVy70.net
>>408←クソ
臭いw臭いw

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:21:34.77 ID:vykEfmmv0.net
私のために喧嘩しないで

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:23:30.02 ID:uva8x2yO0.net
>>417
かわいいなあ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:27:05.36 ID:XyvNjLyB0.net
審査バイト連中は、トイレでうんこも流せなかったり、トイレの使い方をレクチャーされたり、尿切れ悪くて裾をビショビショに濡らしたりする人の集まりらしいぞw
ハンカチで手を拭くことから指導される職場なんだとさw
そんな連中にダメ出しされた人たちの気分はどう?

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:29:30.29 ID:GyLztaWv0.net
>>420
そんなばっか集められたら逆に降参だわ
デロイトすげーってなる

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:30:03.27 ID:hknSt7vd0.net
喧嘩スレになってしまって俺は悲しい

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:36:06.94 ID:+ilPMcSV0.net
上級富裕層の思うつぼだぞ
下級の底辺同士を争わしておけば
矛先は自分達にこない
この支援金自体も底辺を黙らせておく金だ

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:37:24.55 ID:XyvNjLyB0.net
838 名無しさん@そうだ登録へいこう[sage] 2022/03/20(日) 18:07:57.01 ID:qVPlYTYy0
手はハンカチで拭きましょう。コンビニで売ってますには笑った

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:38:01.45 ID:rJAvtxNx0.net
大企業法人税優遇措置
個人事業主からインボイスで搾取穴埋め

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 21:55:02.10 ID:KKfirRqj0.net
>>412
てか、なんで入金すらまだなのに振込完了のハガキと思うんだよw

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:29:50.31 ID:6twDcXiE0.net
>>417
バーカバーカ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 22:39:11.13 ID:laMURY9W0.net
事前確認の種別の継続支援関係ありって出るの何ですか?

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:06:18.43 ID:YdeB53Sz0.net
先週申込みして
振込手続き中になったわ。
4月からの◯◯支援金の発表はまだか?
事業復活支援金って復活できないから
事業継続支援金で令和元年比較でずっとほしいわ。
令和元年の収入は過去最高だった。

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:11:27.23 ID:k6sN4/KJ0.net
>>353
コロナ禍で控除前所得が280万切ったから前年は払わなくて良くなってたけどこないだ2021年分(令和3年分)確定申告の結果、3000円くらい課税される見込み

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:18:28.80 ID:k6sN4/KJ0.net
>>428
事前確認機関と申請者の関係性が継続支援関係にあるっていうこと

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/20(日) 23:50:41.72 ID:c+r6sOoJ0.net
>>428
コロナ影響かの審査が少し緩くなるのかと思う
ただし申請内容が間違ってたら普通に不備はくる

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:46:09.43 ID:sPnALGyD0.net
おかわりマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 00:50:42.06 ID:Or1NZtxP0.net
おかわりてか、事業を復活50万円で出来るとかマヌケかよw
じゃあ納税額も今の半分くらいが妥当だな

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:15:39.62 ID:eHAMIDei0.net
>>432
そのようなことはない
ただ単に申請時提出書類が少なくて済む以上のメリットはない

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:46:34.39 ID:1Wxcwhkp0.net
さくらい行政書士事務所
のブログのコメント読んでたら、不備ループで困ってる人いっぱいいるぞ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 01:59:22.88 ID:DhvEYtCf0.net
50万で事業復活できると思ってるバカ政治家と役人www

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 02:21:32.96 ID:b8Tx9bfF0.net
国会議員は一日在籍するだけで100万円w

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:13:49.76 ID:/pM17LfD0.net
マーカーの話引っ張ってすまん
電子ベースなんだが
いちいち印刷して蛍光ペンで線引いてスキャンしなきゃならんか?

そのまま、ペイントやエクセルで
赤い太線で囲んだ画像をjpgやpdf で提出したらアカンのか???

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:32:29.91 ID:bc5t2gdB0.net
>>439
ええよ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 05:48:48.14 ID:/pM17LfD0.net
>>440
すまん、朝からありがとうやで
今週申請するから
何かあったら報告するわ

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 06:17:42.70 ID:Xm80ubl10.net
こう言っちゃなんだが、50万100万の端金で事業復活支援金とか名前が大げさすぎる。
せいぜい事業応援金程度だな。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:28:59.62 ID:TFzB65ov0.net
>>439
原本にマーカー引いてスマホで写真撮ればなんの問題もないけどね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:38:43.01 ID:S4ZhBNr70.net
>>439
それで出したよ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 07:41:25.30 ID:C9CSJZK10.net
>>439
相手に伝わりゃ何でもいける
相手に伝わるならマーカーが無くても通る
お前子供か?従業員か?
分かるやろ
だいたい心配なら手書きでやればいいやろ
大した時間ちゃうやんw
アホなん?

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 08:52:57.09 ID:oiGuMxz40.net
>>436
斜め読みしたが、アレは有料プランへの誘導か?

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:13:16.70 ID:wAiuOGUp0.net
>>442
偉そうだな古事記

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:13:59.71 ID:GOPRkHRq0.net
このスレめっちゃ過疎って内容が薄くなった。

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 09:48:13.55 ID:C9CSJZK10.net
内容w
正しい申請書類なら100%貰えます
不備はADHDにしかこん

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:13:01.87 ID:aJ1/HOnL0.net
>>352
そのうちGM1115がくるから書類を電子化して待つ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:41:11.25 ID:v/DFwCrZ0.net
>>422
全然なってないよ。
有職者が無職ゴミを馬鹿にしているだけだから。

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:43:26.70 ID:v/DFwCrZ0.net
納税の意味すら知らん無職ゴミが何を喚いているんだ?

>>434:名無しさん@お腹いっぱい。2022/03/21(月) 00:50:42.06
Or1NZtxP0

おかわりてか、事業を復活50万円で出来るとかマヌケかよw
じゃあ納税額も今の半分くらいが妥当だな

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 10:47:05.05 ID:v/DFwCrZ0.net
ID:C9CSJZK10

おい無職ゴミ
墓参りでも行ってこい。
で、これからは仕事しますってご先祖様に約束してこい。

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 11:02:33.99 ID:APE2SKGf0.net
仕事しないと生きていけないのも大変だよね
かわいそう

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:32:36.83 ID:nkchqc9l0.net
>>445
くそったれ

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:43:10.49 ID:1Wxcwhkp0.net
>>450
GM1115について調べたけど、期日2週間以内に領収書PDFを何千枚と作成することに時間をとられ、何度も不備ループにはまり、不給付と取り下げになるやつだよな
さらに、マイページにファイルアップロードすらできない場合もある
白色個人や法人は関係なく無差別で選別な感じだよな
春馬やオリンピックやワクチンみたいな闇と変わらんよなこれ

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:53:39.55 ID:1Wxcwhkp0.net
>>446
ブログコメント読んだら、不備ループは運だし、不備ループにはまったら高確率で不給付か取り下げだから、有料士業の誘導ではないと思う

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 12:59:12.02 ID:1Wxcwhkp0.net
>>448
ツイッターのが濃いかな

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:13:38.50 ID:ruyAHf5W0.net
俺みたいな一人親方なら50万はいいと思うけど
従業員が居て50%も売り上げ下がったら50万なんて焼け石に水だろ
おかわりは必要。

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:15:09.87 ID:ruyAHf5W0.net
>>456 そんな奴は怪しい所があるんだよ 税理士に相談したほうがいいよ

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 13:57:14.34 ID:k7mrjkMV0.net
ちょっとトーマツの工作員やら悪質だから通報するわ

サイバー犯罪対策課
電話:03-5805-1731
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)
インターネットに関連するトラブルについては、サイバー犯罪対策課にご相談ください。
情報セキュリティ広場
「#9110」及び「#8103」等の短縮ダイヤル、各種相談ホットラインは、通常の通話料金がかかります。
間違い電話が非常に多くなっております。
番号をよくご確認のうえ、お間違えのないようお願いいたします。
情報発信元
警視庁 総合相談センター
電話:#9110 または 電話:03-3501-0110

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:17:56.33 ID:uFlOULV80.net
>>456
ほんとこれ
通常審査との差があり過ぎる

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 14:23:12.98 ID:eHAMIDei0.net
まあ本来は全員にそのくらいの審査をする代わりに額をもっと増やして欲しいところ

帳簿つけてないとか領収書を綺麗に保管してないとかの人は申請出来ませんって最初に書くべきだな

ごきぶりホイホイ化しちゃってる

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:28:35.37 ID:o2O2frMM0.net
>>457
不備ループなんかねぇよ馬鹿w
消えろ詐欺師

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:33:23.02 ID:g+u1trMr0.net
不備ループする奴の思考
自分が間違ってることを認められず、事務局が求めている書類を無視して何度も同じ書類手提出
>>337
こいつはレアケースではなく不備ループって言ってる奴の思考

事務局「2021年(令和3年)のを提出をお願いします」
337「はあ?2021年は令和2年分やろが!なので令和2年分を提出」
事務局「いやだから2021年(令和3年)のを提出をお願いします」
337「事務局の指示が分かりにくい。おまえ2021年は令和2年分やろが!意味わからん」
337「不備ループ。事務局は俺に何度も痛がらせの修正を出してくる」

337のように何度も修正を出す奴は自分が間違ってることを理解できず、また絶対に自分は間違っていない自信がある

337のような奴は「俺は間違っていないのに事務局は・・・」
この様な書き込みを見た不備ループ脳の奴ら「そうだそうだ!事務局は悪い。俺らは正しいのに」

低能はお互いの書き込みを見て、それを都合よく脳内に取り入れ
事務局が悪いと言い張る

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:37:43.53 ID:EPEAWD1G0.net
>>439
こんな小学生レベルのことすらいちいち他人に聞くのかよw
底辺の低学歴ウーバーとか消えてくれや
どうせ19年20年開業のクズだろ

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:57:36.17 ID:ng8ZEX/b0.net
>>464
胡散臭い野郎だぜ

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 15:58:45.89 ID:ng8ZEX/b0.net
>>466
そうやって儲からくてイライラする日頃の鬱憤を晴らすとか悲しくならないのか

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:15:52.07 ID:50vRcaB40.net
>>439
家賃支援給付金のときは、賃貸契約書をスキャンして
その画像にデジタルで線を引いたりして、それでOKだったぞ

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:24:25.92 ID:g+u1trMr0.net
マーカーなんて引かなくてももらえるし
ここで聞く時間あるなら、その手間でマーカー引けよ馬鹿
こういう奴の確定申告書なんてぐちゃぐちゃなので、どうせ修正させまれまくって
結局はもらえずに「事務局はわざと」とか言いそう
ほんま頭悪い

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:35:47.25 ID:Z2wCRAzg0.net
上に19日ステ変の人いるけど
土日祝でもステ変するのかあ
17日14時申請でシンプルな内容、マーカーもしっかり引いたけど
明日ステ変してくれるといいなあ

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:41:29.63 ID:GB7kT/Yk0.net
ウーバーみたいな連中を事業扱いするのやめてほしい

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 16:51:41.66 ID:k3GyG+fm0.net
不備ループとか言ってるの絶対ウーバーだろw

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:28:04.25 ID:s4EpjM2M0.net
3月1日申請、今日もステ変化なし。
コールセンターから電話あって、まだ審査から連絡ありませんと、、、そんな電話いらんから。
年度末、入金無ければ死にます。生きていけない

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:38:36.11 ID:g+u1trMr0.net
>>473
多くはそうやろうな
不備ループなんて存在してない
存在してるのはADHDで相手が何を言ってるか理解できない
月次の時にTwitterでわめいてた女も交通事故数十回とか言ってる基地外
普一般的な交通ルールがわからんのやろな

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:38:37.56 ID:uFlOULV80.net
放置はホント鬼畜だよな
一旦、不備でいいから出してくれと思う

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:39:54.61 ID:g+u1trMr0.net
>>474
3週間たってる時点でお前の申請に問題あり
生き死にはお前のせい
とっととパートでもせいよ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:42:16.50 ID:g+u1trMr0.net
>>476
放置じゃねーわ
低知能申請が想定以上に多くてパンク
一旦不備?お前が何回出しても同じだけ待たされるわWWW
遅いと愚痴ってるくせに、さらに遅いコース望む奴w
お前の問題だから

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:43:27.51 ID:v0vPt9V50.net
持続化の頃よりみんな消費しないことに慣れちゃってより厳しい状況なのに支援金半額にする意味わからんの

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:48:19.03 ID:1Wxcwhkp0.net
>>474
デロイト事務局のこれまでの対応だとGM1115メールで駆逐されるパターンが多いらしい
YouTubeにも衆議院議員の原口一博さんが、回答内容がコロコロ変わるコールセンターの通話がアップロードされてる

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:52:12.52 ID:g+u1trMr0.net
>>476
昔、ツワー旅行に行ったとき、途中で観光スポットによった
そのスポットにトイレは男女1つずつしかなく長蛇の列
朝一ご飯食べた直後くらいだったので、みなウンコで並んでるわけよ
トイレって男子より女子のほうが遅いから、女子は男子の4倍くらい列が長い

俺があと少しの時に、女子列から若い女の子が我慢できずに、男子列なら早くできると思ったのか
男子列に向かってきた。
だけど若い女の子だから、やはりそれは恥ずかしいようで、結局また女子列の最後尾に並びだした

お前はあの女と同じで並んでる列から出て、また最後尾に並べば腹痛が消えると思ってる

男子列→書類が全うなのですぐに支給
女子列→書類に問題があるから4倍以上遅い

お前は女子列に並んでんだよ。ばーか
もらちしまえ

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:53:10.42 ID:1Wxcwhkp0.net
さくらい行政書士事務所のブログコメントや原口一博衆議院議員のYouTube動画は、もっとツイッターで拡散されるべきだと思う

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:54:06.88 ID:jc9MntJg0.net
>>472
そしたら動画編集だのプログラミングだの飲食だの建築だの似たような形態で仕事貰ってる連中全員アウトになっちまう

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:55:41.99 ID:g+u1trMr0.net
原口に頼ってる時点で馬鹿確定
与党が野党の意見で動くわけねーだろw
原口もお前らが喜ぶこと言って少しでも表につなげたいだけ
本心は「俺に行ってみいみねーのにwwwwwwww」

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:56:49.79 ID:g+u1trMr0.net
>>483
ウーバと動画編集なら動画編集のほうが余裕で事業
ウーバーなんてバイト面接受からない奴がやってるだけ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 17:59:34.70 ID:QeX3kJC+0.net
ウーバーで50万ゲットしました!
しかし支援金少ないね
生きていけないw

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:03:48.11 ID:jc9MntJg0.net
>>485
仕組みの話じゃなくてウーバカ連呼糖質おじさん脳なだけかよ

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:08:19.72 ID:iJT+9Xwh0.net
>>485
深夜もお届けしますよ

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:20:54.30 ID:AP8kbj3V0.net
自分の間違いを人のせいにする奴は不備ループ行き

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:24:33.98 ID:sO9DDD520.net
貰えるのは有難いんだけど、確かに50万で復活はしないわなー

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:28:15.94 ID:AP8kbj3V0.net
名称に拘ってる奴w
お前の名前見てみろ
名前どおりらなってるか?

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 18:30:36.52 ID:y0mAOx1p0.net
次は事業継続支援金かな

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:02:49.10 ID:HENnl4CX0.net
ウーバーで貰ってるやつは後で追求されるんじゃないの?
ちゃんとウーバーだと言って申請してならいいが

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:05:22.31 ID:R5KOOqHb0.net
事業職種は問いません

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:18:06.54 ID:3DWHqfE50.net
ウーバーがコロナの影響って無理あるからな

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:28:13.56 ID:R5KOOqHb0.net
飲食店の時短営業で大打撃さ

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:31:40.41 ID:GOPRkHRq0.net
ついでに今度自転車は警察の取り締まりも厳しくなる。

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:34:17.77 ID:50vRcaB40.net
しかし、一時・月次に毛が生えた程度しか申請者いないね
やっぱ、条件厳しくしすぎでしょ・・・予算余り過ぎ

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:37:32.54 ID:zpRImT/I0.net
>>497
それはどんどんやって欲しいわ
歩道暴走、信号無視にやりたい放題だからね

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:47:39.17 ID:50vRcaB40.net
>>496
時短してない飲食も多いエリアだと、その理屈は通用しないと思う
あと、時短関係ない時間帯の稼働とかもねぇ・・・

「時短してない時期は、時短してる時間帯だけに仕事が集中してた」
っていう客観的な証拠を示せれば別かもしれないけど

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:49:04.33 ID:AQV0vLUx0.net
273 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/21(月) 19:45:47.45 ID:rp4AkViN0
今日も静かに席に座って雑談せずにひたすら引き受けボタンをクリックするだけの1日でした。

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:51:49.62 ID:Z2wCRAzg0.net
持続化のときがザルすぎたから、その影響だよねえ完全に

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:52:37.43 ID:C9CSJZK10.net
そもそま20時以降なんてウーバの時間帯ではないやろ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:54:57.19 ID:50vRcaB40.net
「開業届出してない」
「確定申告してない」
「雑所得で申告してる」
「白色申告」

みたいなケースに対して、段階的に厳しくするって方向で良かったのに・・・
多分、開業届すら出してないのが、一番、怪しいので
それと、ほぼ同じくらい確定申告してなかったケースも疑問
で、雑所得と、白色申告になると、多少はマシになると思う

全部、「不正してるかもしれない」って前提で、過剰に書類を求めたり、
重箱の隅を突くような審査して、そもそも条件を絞り込んで、その類型に合致しないのを弾いてるし
そりゃ、申請者数も少なくなるわな・・・

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 19:57:09.08 ID:50vRcaB40.net
給付実績等
3月14日(月)時点で、約56万件の申請をいただき、約41万件の中小企業・個人事業者の皆様に約2992億円をお届けしています。

うーん、これ一時・月次をもらってる事業者が殆どだね
あれは、各月30万件〜40万件くらいだったはず

それプラス、15〜20万件くらい上乗せされている感じかな?
緊急事態とかマンボーの発令の有無、海外のロックダウンの影響とか
条件が違ってる部分があるからな・・・

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:04:59.68 ID:50vRcaB40.net
>>485
今はマスクして面接だから、顔面が不細工でも受かるよ
面接の有無ってより、自由に仕事時間を選べるとかの話だと思う
日雇い派遣が民主党政権時代に禁止されて、それで金を得ていた層が行き場を失って
経営層は、ベトナム人とかの実習生に工場労働者を置き換えるようになって
本格的に引きこもり、ニート、自殺ってコースを辿ってたところで
救世主の如く登場したのがウーバーってことだろう

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:12:02.11 ID:zpRImT/I0.net
売上台帳って紙切れに対象の年月と金額書くだけでいいんだな
全部自前で提出できるんだな

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:24:39.88 ID:wAiuOGUp0.net
>>465
事前確認でも想像外の変な奴が多くてやめた税理士がいた

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:26:23.87 ID:owGTa5Tz0.net
見やすい書類を出してくれな!
ピンボケ画像、捏造書類、いっぱいあるぞ!草
俺も申請者だが、暇つぶしに審査のバイトしてる
適当な書類はすぐ分かるからな

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:29:26.20 ID:3UJc+lVV0.net
弱い者がさらに弱い者を叩くスレ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:30:02.66 ID:X/5CZaX30.net
>>503
深夜も配達いたします

松嶋菜々○

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:31:19.50 ID:X/5CZaX30.net
>>507
確定申告書の裏の月額売上に書かないとだから

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:32:13.26 ID:RZMOwQ3k0.net
>>510
上級富裕層の思うつぼだぞ
下級の底辺同士を争わしておけば
矛先は自分達にこない
この支援金自体も底辺を黙らせておく金だ

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:34:01.06 ID:owGTa5Tz0.net
底辺故に書類も雑
よって不備だらけ草

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:47:07.60 ID:OvH2Azp10.net
審査バイトはトイレの水を流す指導もされるらしいぞ

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:52:01.26 ID:PEPJsRA00.net
先週金曜に不備連絡、即修正して土日祝に不備連絡来ないって事は明日期待してもいいのかな?

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:57:10.63 ID:HqHJ3yoa0.net
そだよ

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 20:57:30.87 ID:HqHJ3yoa0.net
10時前にくるよ

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:23:19.17 ID:bacC8NTg0.net
>>515
3回に1回で良いでございますかっ?!

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:30:06.46 ID:jc9MntJg0.net
>>503
田舎に住んでそう

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:52:11.06 ID:C9CSJZK10.net
>>520
はあ?
お前こそ田舎やろ
20時以降の店ってもともと飲み屋中心やから
ウーバの需要は元から少ない
アホやろ

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:53:07.40 ID:C9CSJZK10.net
居酒屋ウーバで楽しんでる奴wwwwwww

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 21:54:57.56 ID:vK46hI/20.net
深夜も配達だアホか

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 22:57:36.83 ID:H8nTNjIU0.net
1ヶ月以上放置組に、本人限定受取郵便で「お前は支給要件を満たさない可能性がある」旨の書類が届きだしたようだ
事業実体がないと疑っているのだろうが、どれだけ暇でどれだけ無駄金(税金)使ってるんだと
しかも受け取っても、内容はGM砲であり巻き返しはほぼ不可能

生贄に選ばれた方はご愁傷様としかいいようがない
審査してるのは、専門知識もなくIQも低い派遣バイトなのだから

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:01:45.70 ID:GOPRkHRq0.net
書類が一枚1円、郵便代は多少割引されるけど、80×5万人くらいで
大したことはない

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:02:48.64 ID:JAKB8yp80.net
要するに、一時月次OK組はフリーパス簡単審査
その他は高次審査に回されてステータス放置状態

こういうこと?

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:14:26.32 ID:C9CSJZK10.net
>>523
最底辺ウーバー参上

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/21(月) 23:34:55.11 ID:i2UgF2Jy0.net
支援金をまるまる得するのはウーバーだよ
だって経費がほぼない。勝ち組たよ支援金に関しては

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:44:34.45 ID:iOEeW69T0.net
>>1

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 00:58:22.32 ID:gFmZI4/A0.net
>>528
それだけ税金かかるってことでもあるぞ

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:44:52.26 ID:mE4xLouI0.net
ウーバーの人事前審査でコロナの影響問われてなんて答えれるんだ

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 01:48:00.42 ID:JLFkDyRG0.net
早く100万円下さい

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:28:42.02 ID:wJ/Ir1xl0.net
>>496
時短営業を理由にする人やっぱりいましたね

まん防の地域で飲食店が時短営業の要請に応じて閉店が早まり、それで配達の仕事もなくなり売上減少したのですよね?

納得してしまいそうな理由ですが、飲食店が時短営業となってもウーバーやってる人にあまり影響はないですよ

時短営業の閉店後もテイクアウトやデリバリーは問題ありません
時短営業だけのお店も勿論ありますが、テイクアウトやデリバリーなどのサービスを始めるお店も増えてますから売上減少するのは考えにくいです
配達員が不足してるのが現状ですよ

ウーバーの人がコロナの影響で売上減少するのは感染の不安から自粛する
緊急事態宣言で飲食店に休業要請する

自粛は対象外となりましたし、最後の緊急事態宣言は2021年9月ですからね

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 03:47:35.74 ID:wJ/Ir1xl0.net
もし自分が住んでる地域は違うと言う方がいましたら、どこの地域か教えてください

535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 05:15:45.13 ID:z2r5HIeg0.net
まんぼう地域 居酒屋みたいな個人店はデリも早く閉めちゃう 申請者の収入は減っている
この時点であーだこーだ言っても支払われちゃうから放っておけ
真面目に考えても悔しくなるだけやぞ

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:21:04.33 ID:B0Abh5Io0.net
Uber法人だけど100万円貰った
1週間で出た

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:24:06.04 ID:B0Abh5Io0.net
配送業だから違法でも何でも無いっすよ

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:27:16.46 ID:dsq/KzAZ0.net
>>535
嘘の申請はあかんわ
時短営業のみでデリも終了する店があるとしても時短営業後からデリをする店もあるよ?
1つの店がやってなくても他にあるはず

通常営業時に店で飲食可能でデリもする店ある時と、時短営業後は飲食できる店はなく多少は数は減るけどデリはしてる店はある
後者のがデリは多いでしょ

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:28:55.38 ID:dsq/KzAZ0.net
>>536
お前はウーバーのみじゃないだろ?

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 07:32:29.36 ID:WBwDAu9r0.net
副業でウーバーやってて良かったわ
ほとんど稼働してなかったけど月次と今回でかなり浮いた

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:02:52.79 ID:U10b4sHM0.net
継続支援関係ありなのに、基準月の台帳、通帳、請求書か納品書の提出が必要とサポ線の人に言われたんだけど、いらないですよね?

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:37:00.86 ID:dY+QixOY0.net
>>541
話がどの地点なの?
申請後?申請前?そんなのでステ変すると思ってんの?

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 09:50:39.21 ID:0Ws6kO570.net
>>521
ちょ、20時は普通の晩御飯の中心時間帯だろ
外食もいちばん混む時間だ
19時とかに食うのなんて田舎の家だけだろ

マンボウのせいで晩飯食えなくなってコンビニばっかりになってたが、ようやく解除だ

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:06:06.30 ID:Eum8oUmi0.net
20時は遅いな、19時が中心だな

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:07:46.52 ID:xJI2b6EP0.net
売り上げが減ったら
誰でも申請できるの
バカじゃねえねかあ

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:14:23.03 ID:izXalIf90.net
ばーか
19時がどこの店も1番こんでるわw
その時間混み始めるのは飲み屋系で元よりウーバとは関係ない

時短が20時からとしているのは、一般食事ではなく、酒を伴う飲み屋に向けて

誰も20時に客が来ないなんて言ってない。20時以降は居酒屋タイムでウーバなんて関係ない時間帯

ウーバ配達員が支援金目的に配達調整してるなんて皆わかっとるわ。詐欺やからな

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:14:49.66 ID:Taj5pfOk0.net
14日申請で18日入金済だったわ
今回は超速だな

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:19:10.74 ID:8xzZdrSQ0.net
>>546
詐欺という証明おながいします

549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:24:25.05 ID:izXalIf90.net
>>548
お前の帳簿出してみ
100%詐欺を証明したるよ

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:28:00.65 ID:dAnOqzTF0.net
ステ変こないかなあ

551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:32:32.31 ID:izXalIf90.net
はよ帳簿
証明お願いしてるんだからはよ出せよ
証明したる

552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:33:01.71 ID:tjcIxxwq0.net
キチガイわろた

553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:40:34.69 ID:/NLxT8rM0.net
>>547
まともな事業者は
申請→翌日ステ変→3営業日後入金

これがデフォだからね

554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:46:32.01 ID:q7pRyDyD0.net
ステ変って審査中に変わるの?

555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:46:57.91 ID:hxT4y7zt0.net
>>397ですが今日入金されてました。ちなみに2月2日申請、白色、継続支援なし、業種は保険外交員です。過去のスレから何回か書き込みしてたけどこれで卒業できます。レスしてくれた方々ありがとうございます。
本人限定受取の書類が届いても不支給でない事もわかりましたのでまだの人が無事に支給される事を祈ってます。

556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:49:17.90 ID:hxT4y7zt0.net
>>>367 の間違いです。

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:59:54.73 ID:q7pRyDyD0.net
>>555
売上台帳は顧客の名前全部かいた?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:04:23.44 ID:8P4vutsT0.net
まん防終焉後の平日初っ端の雪でオワタ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:12:52.36 ID:tjcIxxwq0.net
労力のわりに支援金安すぎだろこれ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:15:40.16 ID:veIDKKhZ0.net
基準2020、対象2021年で2021年のほうが売上多かった人、無事もらえた?

コロナ長期化で昨年秋から急激に顧客の予算減って、
それとともに11月から売り上げも落ち、今も戻ってないけど
結果的に2021のほうが売上大きかったから、不安になってきたわ
今年は激減確定だけども

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:28:52.49 ID:hxT4y7zt0.net
>>557 顧客の名前は書いてないです。取引先は保険会社なので売上金額(報酬金額)だけです。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:32:47.02 ID:UcqRKQZW0.net
保険会社に売り上げとか
どんな職種?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:39:21.00 ID:dzz0TlHQ0.net
保険会社の外交員で、給与所得もあるけど、
外交報酬分が業務委託契約だったって人じゃないかな。
兼業小説家などとちがって、同一会社で身分重複の人。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:39:42.20 ID:gssTHhV90.net
>>531
コロナの影響で皆さん在宅が増え私の仕事も繁盛してます
いえ、皆さんコロナの影響で不景気でデリバリ頼む方も減り私の仕事も激減しました

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:41:57.23 ID:q7pRyDyD0.net
>>561
なるほど、ありがとう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:55:03.19 ID:erz188PM0.net
不備来て法人の決算書と勘定科目内訳書を出してと言われたけど2期分だとアップ出来る箇所が足りないのでどうしたらいいでしょうか。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:04:34.85 ID:UcqRKQZW0.net
15個くらいアップロードできるとこあるだろ
確定申告書とか出すページのしたのほうに

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:05:24.58 ID:sMKdJ1C80.net
>>566
はあ?
15ページもないやろ
2期分なら2か所で出せるやろうが
1ページずつアップするつもり?
馬鹿?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:07:31.18 ID:sMKdJ1C80.net
1つのpdfに1期分をまとめればいいだけ
2期分なら2か所でできるやろ
お前はソフトバンク本社?禿か?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:12:45.66 ID:hlCr7eob0.net
>>563
へえー、そんなあるんだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:18:00.87 ID:erz188PM0.net
スマホで並べて写真撮ったら見えないって不備が来たので困ってます、PDF出来ません。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:19:16.68 ID:hlCr7eob0.net
どんなスマホやねんw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:20:37.84 ID:erz188PM0.net
12枚並べたら見えないって不備。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:23:54.51 ID:hlCr7eob0.net
並べすぎやろw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:28:38.84 ID:atJTzJMT0.net
>>539
うん、何でバレた?
他は配送の業務
これが結構儲かる
1日純売上高30,000円


中古のトラック買おうかなー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:28:51.56 ID:KoBdnupo0.net
PDFも出来ないような奴が事業所名乗るの無理あるだろ
普段どうやって事業してんねん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:31:19.43 ID:W2NRkd2o0.net
スマホにPDF化アプリはないのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:35:47.54 ID:SE3R/sap0.net
>>571
iPhoneのメモ

カメラ>画像をスキャン>PDF

一枚一枚撮れば完璧!

超綺麗だから試してみ!

パースの効いた画像は、一発アウト!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:37:34.90 ID:h87cpRRq0.net
そもそも必要ない決算書や勘定科目内訳書なんて出せ言われるくらいだからな

根本的に申請内容が間違ってるんだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:39:01.30 ID:atJTzJMT0.net
>>579
確かにw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:41:39.64 ID:atJTzJMT0.net
>>571
デロイトトーマツに色盲と盲目が4名ぐらい在籍してるから
そいつに当たったんだろうな

俺の知り合いも受理印が擦れて見えないとか言われて
どうみても擦れてないのにww
5回ぐらい再提出食らって、そのまま御蔵入り

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:44:29.74 ID:veIDKKhZ0.net
個人、青色、基本申請、継続支援なし
17日午後14時ころ申請
22日12時半ころ お振込手続き中


微妙な修正箇所いっこあったけど見逃されてたわ
みんなも早くきますように

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:51:59.40 ID:Ok4Rm+uO0.net
毎日毎日嘘の情報書き込むデロイトトーマツの工作員は悪質。

↓ ↓ ↓

サイバー犯罪対策課
電話:03-5805-1731
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)
インターネットに関連するトラブルについては、サイバー犯罪対策課にご相談ください。
情報セキュリティ広場
「#9110」及び「#8103」等の短縮ダイヤル、各種相談ホットラインは、通常の通話料金がかかります。
間違い電話が非常に多くなっております。
番号をよくご確認のうえ、お間違えのないようお願いいたします。
情報発信元
警視庁 総合相談センター
電話:#9110 または 電話:03-3501-0110

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:54:08.29 ID:uxgOgiaA0.net
運営からメールきた
今日で1ヶ月丸々ステヘンも何もないからか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:57:30.22 ID:soFUg8Wo0.net
>>581
お前が盲目なんだろw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:00:41.96 ID:U10b4sHM0.net
>>542
申請前にサポセンに問い合わせした
来月申請予定

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:14:56.35 ID:X4bEAmv30.net
で、おかわりあるの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:18:20.46 ID:+TdqcciT0.net
>>584
おなじく...

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:18:28.26 ID:IZFRZmGc0.net
3/14申請
3/22お振込み手続き中

あとは振り込まれるだけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:22:40.75 ID:plttmU5I0.net
>>588
同じ内容?これで貰えなかったら泣くわhttps://i.imgur.com/1zR0lFL.jpg

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:29:01.18 ID:II1nIiak0.net
事前確認に行くんだけど
通帳の中身見られてコピーまで取られんの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:30:59.96 ID:BViU2fzv0.net
>>589
おう、せや!28日の9時には振り込んどくさかいに

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:34:07.83 ID:rIPMetgZ0.net
>>590
いつ申請したの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:35:31.25 ID:hst36otY0.net
>>591
せや

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:36:19.99 ID:+MLB1XMh0.net
全体の流れこれであってる?

官公庁

デ〇イト

トッ〇ン

派遣会社

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:38:04.18 ID:IZFRZmGc0.net
>>592
ありがとうございます

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:41:09.53 ID:u6STSSm50.net
>>593
2月22日
今日で祝日挟んで1ヶ月だからおしらせメール今日送ってきたのかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:41:34.20 ID:7Q7d7N7d0.net
もう皆貰ったろうから次の支援金の話聞きたいな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:42:17.80 ID:VNzZMqmM0.net
小池百合子 都知事閣下のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします。

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240

更に今回は事業復活支援金100万貰えた!
経費で家電製品たくさん買ったぞー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:42:38.26 ID:+MLB1XMh0.net
【事業復活支援金】

給付金額よりも
請負をしてる会社に払っている給料の方が高い

請負の会社がさらに派遣会社を通すからダメになる

派遣会社なんぞ質より量

働く人を沢山用意すれば用意するだけお金が稼げるのだから

予算の切り抜き

呆れるわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:46:38.35 ID:w/LNM1tZ0.net
>>578
一期分18枚ですが一枚一枚撮ってからどうしたらいいでしょうか?
法人概況裏面の数字と確定申告書の数字が違う理由を作文してもとも来ました。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:49:08.69 ID:BViU2fzv0.net
>>601
まずおまえの属性を言え、話はそれからだ!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:59:32.41 ID:w/LNM1tZ0.net
法人、青色、2月1日申請で不備2回から1ヶ月放置して今日また不備。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:05:05.57 ID:sMKdJ1C80.net
>>601
作文
法人概況裏面の売上に間違って各種支援金を記載
申請書ではお前らが支援金は売り上げに計上するなと記載していたので省きました

こういう事やろ
この場合、法人概況が間違いなので、確定申告を正しくする必要がある
ただし修正申告は納税額が変わる場合にしかできません。

積みました

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:06:04.77 ID:sMKdJ1C80.net
>>603
不備内容は何が来てる
全部ここでぶちまけたら通してやる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:12:14.88 ID:oQq0xigA0.net
不備なければ本当にすぐ処理されるんだね
18日申請→22日お振込み手続き中

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:12:48.02 ID:hst36otY0.net
>>603
期間間に合わなかったらどうなるのこれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:16:30.57 ID:w/LNM1tZ0.net
>>605
法人概況の裏面に記載されていない雑収入です、支援金とは別の設定書が必要みたいです。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:16:53.40 ID:BViU2fzv0.net
>>603
通しかた教えたる!捨てアド晒せ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:18:35.48 ID:K9eWL+wH0.net
>>609
キチガイやべえな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:28:36.51 ID:rIPMetgZ0.net
>>597
やっぱ月次の取り下げ歴あり?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:34:12.23 ID:sMKdJ1C80.net
>>608
雑収入が売上として計上されてるなら、修正申告が必要
修正申告するには1円でも納税額が変わる必要がある

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:36:16.36 ID:BViU2fzv0.net
修正申告なんぞ必要ないぞ。
法人概況裏面の売り上げと確定申告書の数字が違うんだろ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:37:24.25 ID:sMKdJ1C80.net
そういうこった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:53:34.25 ID:w/LNM1tZ0.net
申告は、ちゃんと課税売上と給付金など含んだのでされてあるので大丈夫です。法人概況裏面に記載出来る売上に載ってない別事業の売上や役員貸付利息などで誤差が出てるだけだと思いますので作文します。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:54:55.49 ID:w/LNM1tZ0.net
iPhoneメモ→書類スキャン→PDF教えて頂いた方にお礼申し上げます、本当に助かりましたし直ぐ終わりました。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:00:14.25 ID:phTgab9H0.net
よく分からんけど、法人事業概況説明書に普通は載せない雑収入や営業外の収益込みの額を基準として申請したってこと?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:11:00.03 ID:BViU2fzv0.net
おまえの言うところの作文なんてほぼ意味を成さないぞ
審査部は数字しかみてないし、オペなんてど素人の寄せ集めだから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:15:20.23 ID:sMKdJ1C80.net
>615
審査部に通すように伝えてやるわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:31:15.34 ID:rNAkR1Sl0.net
>>590
別にややこしい事書いてないやん。
待てって書いてあるんやから待ってたらええんちゃうの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:35:25.16 ID:sMKdJ1C80.net
>>620
やなw
心当たりあるんやろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:36:04.21 ID:ylR64nYa0.net
まるで犬かよ
待てなんて

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:38:26.01 ID:w/LNM1tZ0.net
今週中に振込手続きに変わる事を期待してます。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:40:33.89 ID:xuTp/2Ku0.net
>>570
生保レディがそうなのでは?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:42:03.87 ID:xuTp/2Ku0.net
>>601
1ファイルにまとめれば良いじゃん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:44:31.07 ID:K9eWL+wH0.net
マウント取りまくりで楽しそうな奴らが集うスレ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:02:49.61 ID:BViU2fzv0.net
>>623
>>618

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:42:07.85 ID:OPO4a7Ff0.net
来年度予算は一般会計の歳出総額が107兆円超と過去最大


おかわりはよーせえww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:55:56.34 ID:ktvCoe3I0.net
>>628
来年度予算に頼らなくても、事業復活支援金の予算自体がこのままだと2兆円くらい余る。


78 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/18(金) 11:11:00.30 ID:cF7nK/M60
このペースだと、三月末で申請70万ぐらいかな。確定申告終わって、今月の売り上げ確定して、選んで出す人もいるけど、そういう待つ余裕のある事業者はこれそもそも、引っかからん気もするし、80から90ぐらいの間におさまりそうな気がする。全部で6千億ぐらい。

103 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/03/18(金) 13:33:06.70 ID:wqcU3wyo0
>>78
>全部で6千億ぐらい。
デロイトへの委託費が501億円らしいから、事業復活支援金の予算が2兆円強余るなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:02:47.40 ID:0Ws6kO570.net
>>546
晩御飯は

田舎(郊外とも言う)=19時(18時~20時)
都会=20時(19時~21時)
だろ

個人的には、コロナ前にウーバーイーツ頼むのはランチもしくは夜22時以降の2極だった
時間的に立ち寄れない遠くの本格中華やエスニックを、ウーバー(タクシー)乗ったあとクーポン使って頼むくらい

時短の影響あってもランチ需要増で半減なんてしないと思うがな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:58:38.79 ID:c0wxbvhU0.net
>>536
法人Uber君w

資本金とかどうしたのかなw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:36:15.16 ID:iOEeW69T0.net
>>631
今は資本金1円から起業できるぞ、毎年7万いるけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:57:48.01 ID:YlDq6gv5p
オンライン申請しようとしてるのだけど、2年間の営業所得(確定申告)入力したら、
初年度分を12割した金額のみが算出されるんだけど・・。その翌年分は全く反映されない。
問い合わせで電話したら、そんな画面出ないと言われた。なんで???
白色です。

634 :578:2022/03/22(火) 18:39:15.26 ID:SE3R/sap0.net
>>616
どういたしまして!!
No Problem!
Di niente!
kh&#244;ng c&#243; g&#236;!
不客气w

最短で給付されると良いな!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:47:21.75 ID:2hWf2J+S0.net
>>628
復活は3末までの事業なので、あるとしても4月以降やな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:48:58.31 ID:2hWf2J+S0.net
2020に法人100社立ち上げてたら
今頃億万長者やったな
3社しかもってないわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:55:04.71 ID:RKIcWe8u0.net
>>636
本当に経営者ならそんな単純計算で夢を膨らます事無さそうだけどw
しかも100社あって1億もらってもしょーもないww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:24:33.99 ID:dUB4oLVp0.net
>>547
千葉県ですが申請から5週目ですがいまだになんもありません。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:52:14.33 ID:XN16qlFN0.net
与党は、岸田首相に要請した、年金生活者ら1人あたり5,000円程度の給付金に批判の出る中、年金生活者に限らない、幅広い支援策の検討に入った。

こっちの財源に余った支援金予算が回されそうだね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:53:25.81 ID:dzz0TlHQ0.net
100社作るにしても
登記とかで資本金一円でも一社当たり30万くらいは実質かかった気がする。
3千万プラス年間の赤字でもかかる法人住民税でプラス10万×100で4千万、
しかもその手の相互発注のケースはあきらかに何か事務局のほうで
給付ストップをかけると予想するので所詮理屈倒れ。多分大損する。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:56:24.86 ID:YBV+ka5K0.net
ステ変前に入金されてることあるよね?期待して記帳しに行くわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:57:48.72 ID:RKIcWe8u0.net
>>640
653は釣りだとしても現実味が感じられないのでエア経営者だと思った。
少なくとも個人事業主
法人3社はないわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:59:45.62 ID:u231Dnk70.net
いまどきインターネッツバンキングじゃないの
事業者なのに通帳レスにしてもうたw
なんか年間手数料取られるとかで

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:12:09.01 ID:dzz0TlHQ0.net
確かに100社設立は普通に会社経営していて出る発想ではない。
やっぱ形式上は問題ないが、何か違和感があるなというセンサーは
デロイトも働くんだろう。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:13:19.93 ID:D1yHD0d00.net
幽霊法人会社かよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:14:46.95 ID:XN16qlFN0.net
>>636
おまえさ〜登記の登録免許税だけでもいくらかかるか分かってるの?
あほなの 3社つくったならそのくらい知ってるよね(笑)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:22:40.60 ID:A74GJYLM0.net
>>643
新たに口座作るわけじゃなきゃ手数料取られんよ

りそな無期限
三井住友30年
UFJ、みずほ(罠あり)、10年

そろそろ受け入れてもいいけど政府系の補助金が通帳の表紙求めてる間はやらないでおく
みずほが、自動で変更してくんのはマジでムカつく

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:25:38.35 ID:MzDMnTJb0.net
銀行が年間で200円取られるんだっけ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:32:49.41 ID:ktvCoe3I0.net
>>639
申請期限は5/31まで残ってるし、そもそもそんな簡単に予算の付替えは出来んよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:00:21.07 ID:dY+QixOY0.net
>>646
さあ?覚えてないわ
ググったら分かるやろうけど
いちいち覚えてるかw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:03:41.11 ID:dY+QixOY0.net
お前らってアホ多そうやな
会社なんてある程度収入有れば
3社くらいもっとけば、いろいろ上手いんやで
登録免許税?そんな細かいこと覚えてるかw
自治体によっては補助してられるところもあるな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:04:30.83 ID:bjdSCv7X0.net
>>651
サボってないで早くウーバーの配達に戻れよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:10:10.25 ID:ktvCoe3I0.net
>>651

>>640がお前のバカさ加減を丁寧に説明してくれてるからお礼を言って置くと良いと思うぞ

639 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/22(火) 19:53:25.81 ID:dzz0TlHQ0
100社作るにしても
登記とかで資本金一円でも一社当たり30万くらいは実質かかった気がする。
3千万プラス年間の赤字でもかかる法人住民税でプラス10万×100で4千万、
しかもその手の相互発注のケースはあきらかに何か事務局のほうで
給付ストップをかけると予想するので所詮理屈倒れ。多分大損する。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:11:12.25 ID:K9eWL+wH0.net
>>651
弱者叩きで悦に浸るとは良い御身分ですな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:12:35.29 ID:dY+QixOY0.net
ウーバw
雇用調整助成金知ってる?
もうすぐ終わるから教えたるわ
従業員を休ませれば33万円/月貰えるわやで
これは1人の従業員が何社掛け持ちしてて、全ての会社から休業でてたら全ての会社から出しても不正にならんのやで

A社33
B社8
C社8

合計49万円を1人あたりを仕事を休んでたら貰える

しかも仕事を休ませると言う事は会社の売上は90%減
要するにコロナ禍では

持続化200×3
一時50×3
月次50×3
復活100×3

あ?設立に30万?だから?登録免許税?
お前らバカしかおらんな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:14:57.39 ID:dY+QixOY0.net
これが不正にならんのやで

飲食なら2021に開業して休んでたら
1店で1000万
スナックビルの空き店舗とか5万とかで借りれる

なんでウーバなんかするねんwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:19:12.97 ID:dY+QixOY0.net
ウーバするくらいなら
スナック空き店舗借りたらええやん
保健所から許可もらったら、家賃差し引いても協力金1000万のおつり来てたんやで

50万とか貰えんとかヒーヒー言ってる奴情弱すぎるやろ

658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:21:15.64 ID:dY+QixOY0.net
スナックビルなんて空き店舗いくらでもあるのに、何でウーバやってるねん

月5万はらって店でネットして寝てたらクソ儲かるのに

ま、もう終わりやろけどな

659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:21:25.98 ID:K9eWL+wH0.net
振込手続き中来た!
100万円ありがとう!

660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:25:06.99 ID:Wuag+PBK0.net
何でこのアホは永久にコロナ禍で支援金が貰え続けると思ってるの?

661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:26:22.10 ID:xuTp/2Ku0.net
>>655
エビデンス出せば最強だよw

662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:27:10.96 ID:dY+QixOY0.net
2020で借金まみれのやつが、2021に3坪ののバー開いて借金返してたのもいたわ

機転効くやつは2021に飲食小さな店始めてんやで
もちろん皆黙ってたけど、これからちらほらこう言う話が出てくるわ

スナック万歳

663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:28:04.19 ID:+MLB1XMh0.net
294 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/22(火) 20:17:03.40 ID:t564dzmm0
今日も静かに席に座って雑談せずにひたすら引き受けボタンをクリックするだけの1日でした

664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:28:07.04 ID:dY+QixOY0.net
>>660
はあ?お前も同じやろ
この期間がバブルって話なんやで

665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:29:08.37 ID:K9eWL+wH0.net
先週火曜日に申請で1回修正、振込連絡まで丁度1週間だな。早いぞ。

666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:30:19.14 ID:j+CeHuIf0.net
>>642
合資会社と有限会社を持ってる。
20年ぐらい前に自分で登記したわ。
自分で登記したらかなり安くついた記憶。

667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:30:33.62 ID:RKIcWe8u0.net
>>658
あなたの言ってることはそもそも論でしかなく、このコロナ禍を予知してなければ出来ない芸当
宝くじ3億円当たってれば、あれも出来たこれも出来たと言ってるバカと一緒w

668 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:32:40.72 ID:j+CeHuIf0.net
>>640
その30万は士業に支払う手数料じゃない?

669 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:34:45.08 ID:XN16qlFN0.net
>>651
おまえ登録免許税とか法人住民税とか知らんだろ エア経営者様

670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:36:50.16 ID:dY+QixOY0.net
あと雇用調整助成金は従業員にzoomで社員研修ビデオ流すだけで1日2400//1人×10人(うちの場合)が入ってくる要するに会社休んでるだけで50万/月入ってくる

お前ら知らんかったんやろwwww

皆黙ってるけど儲かってるんやで

671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:37:30.62 ID:j+CeHuIf0.net
ID:dY+QixOY0
阿保でもわかる嘘つくなカス
妄想無職ゴミは消えろ消えろ
シッシ

672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:37:32.44 ID:A74GJYLM0.net
長い発作やな

673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:37:49.72 ID:dzz0TlHQ0.net
国税庁のホームページには登録免許税だけでも最低15万かかると書いてある。

674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:39:32.75 ID:Wuag+PBK0.net
>>664
コロナ禍みたいな事が無かったら毎年無駄な法人税を支払い続けるの?アホでしょ。

675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:40:18.31 ID:dY+QixOY0.net
>>669
はあ?
お前が知ってる様な事ウーバでも知っとるわ
そんな知識でドヤるな
最近知ったんか?

676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:40:20.25 ID:dzz0TlHQ0.net
株式会社と合同会社じゃ違うし、有限会社とかもう作れなくなったから
昔のことはわからん。

677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:40:56.20 ID:SO/J/UOa0.net
だんだん申請少なくなって振り込みまで早くなってきたか

678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:45:47.35 ID:m6dB/CSC0.net
個人50万法人100万
月次終わってからの換算でまとめてるけど月額で個人10万法人20万なわけですよ、しかもMAXの金額が!飲食みたいにじっと同じ場所で仕事じゃなくてこちとら移動したりするわけですよ。移動は車、客と会うのも喫茶店やファミレス。業務スーパーより安い材料で商売してる飲食よりなんで保障されない理由がよくわからん。

679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:46:19.52 ID:PZept0ZP0.net
今回は事後の調査も厳しそうだし
後で不正が見つかる人多いんじゃない?

680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:46:29.72 ID:K9eWL+wH0.net
>>676
うちは合同会社で一人社長
近所の個人税理士に書類見てもらった

681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:46:45.79 ID:dY+QixOY0.net
>>674
お前アホやな
儲からん仕事ばかりしてるからち法人税数万円気にしとるんやろw

今はコロナバブルなんやで
コロナ融資は無担保無保証
これどう言う意味かわかる?
コロナ融資は給与には使っていい
要するに給与で使い切れば、返さずに倒産しても詐欺にならんのよ
仕事がなくて給与ばかり吸い取る無能会社。
いや立て直す努力はするけどな、先に倒産しちゃいそう

682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:47:27.39 ID:PZept0ZP0.net
ウーバーイーツて申請なんてどうかと思うが
そもそもウーバーイーツは確定申告時点で誤魔化してる奴が多そう

683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:48:32.76 ID:PZept0ZP0.net
>>752
倒産したあとの長い人生どうやって暮らすの?

684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:48:53.61 ID:A74GJYLM0.net
最短は2月後半あたりかや翌日ステ変の中2営業日入金だし、今は3月頭の申請ラッシュを終えたひと段落でしょ

3割減で申請我慢してた人含めて4月頭が最後のヤマになるはず
eTaxのサーバーパンクで申告期間が伸びたから、じっくりゆっくり調べたい対象者はそれ以降じゃないかな

685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:50:44.83 ID:dY+QixOY0.net
コロナバブルももうすぐ終わる
鈍臭いやつは支援金50でぴーぴ

あとは売上大幅減でコロナ融資に徳政令がきたらクソうまいんやけどな

686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:51:42.11 ID:dY+QixOY0.net
>>683
倒産=破産とちゃうぞ

687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:53:06.84 ID:AyC+SPSO0.net
>>682
ウーバーで法人化してる奴もいるのに何言ってるの?

688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:54:37.25 ID:XN16qlFN0.net
>>675
ID:dY+QixOY0
阿保でもわかる嘘つくなカス
妄想無職ゴミは消えろ消えろ
シッシ

689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:58:26.13 ID:+fkdsrOq0.net
総合支援資金もチャラにできそうだ

690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:08:34.77 ID:Cpj+x0Lp0.net
遅延メールって1ヶ月経たないと来ないの?
来たら詰み?

691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:16:47.11 ID:PtB9bSNt0.net
協力金支援金給付金助成金コンプリートで儲かった自慢する神経が
恥ずかしすぎるw
公金で儲けが出てドヤってる零細居酒屋なんか潰れればいいのに

692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:23:40.28 ID:py2H5dd50.net
>>681
元々、金を持ってる連中は、さらに金を稼げるってことだな
支援金や融資に限らない話だけど・・・

元々貧乏だと、法人化するための費用も出せないし
そうなると、法人向けの融資も受けられないし
各種支援金の法人枠での増額もできないっていう

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:26:41.33 ID:py2H5dd50.net
>>662
コロナ流行後に開店したケースは協力金除外すべきだと思うわ・・・

694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:30:49.49 ID:py2H5dd50.net
>>656
本当、「不正」って何なのかなと思うわ・・・

明らかに協力金とかおかしいのに、不正じゃないというし
ちょっとした書類の不備とか、条件不適合で不支給になる事業復活なんて悲惨

Twitterでは「条件に合わないなら、貰えないのは仕方がない」
「不正受給は、正当な事業者の審査を遅らせる要因であり、悪」みたいな
中企庁とかデロイトの仲間っぽい書き込み繰り返している「給付金ウォッチャー系」のアカウントも散見されるが・・・

695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:47:07.38 ID:SE3R/sap0.net
不備ループになる奴の典型例

再提出の確定申告書類を、手書きで修正

修正申告なら許せるが、メモ帳みたいに、勝手に修正するアホ!

ダメだろ草

696 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:50:37.38 ID:SE3R/sap0.net
不正の典型例

概況書の表が数億

裏が数百万円

裏面事業欄の金融収入を、意図的に消している

ダメだろ草

697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:53:35.33 ID:SE3R/sap0.net
不正の典型例

再提出した税理士の署名付き事業収入証明書の月別売上を改ざん

ダメだろ草

698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:56:18.63 ID:ZEc0zf6+0.net
法人を100社持ってても売上どうすんの?
架空は無しでそのメリットが分からん
ちなみにこれまでの支援金もまともに売上が立っていない自称プログラマーみたいな事業者は申請すらしていないしその権利すらない
だから俺はUberだろうがお水だろうがちゃんと売上作れて深刻さえしていたら受け取ったらいいと思ってる
むしろ自称なんちゃらのゴマメみたいな事業者の方がみっともないから消えて欲しい

699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:57:06.37 ID:SE3R/sap0.net
再提出する書類の月別が異なるなら、修正申告の捺印付きが早く振り込まれる

勝手に手書き修正するアホは、世のシステムを知らぬバカか舐めた奴

700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:59:11.55 ID:8dvegQ1D0.net
幽霊法人うってほすい

701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 22:59:40.80 ID:SE3R/sap0.net
つ法人100社

欠損金で赤字でも、1社につき地方法人税7万円かかるから、総額700万円の税金

アホかw

702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:04:23.76 ID:SE3R/sap0.net
おまいら、給付金欲しけりゃ、提出した書類をさいち出するときに、勝手に修正するなよ!

申立書で説明するのが近道だ!

勝手に修正は、ほぼ支給対象外だぞ!

by デロリアン

703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:21:29.86 ID:Wuag+PBK0.net
>>681
その理屈だとコロナ禍が起こる前提での会社設立って事になるけど予言者なの?

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:23:48.28 ID:ktvCoe3I0.net
荒らしがアホみたいな事を書いて連投するとスレが活気づくのは持続化給付金スレからの伝統だなw

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:29:34.91 ID:SE3R/sap0.net
おまいら、給付金を事業収入として確定申告した際

概況書の数字について、申立と理由書を添付しなさい!

例:2020年6月250万円:事業収入50万円、持続化給付金200万円

要するに、事業収入の厳守栗を確定申告書で判断して支給する

変な際があれば、審査が長引く

心得よ

by デロリアン

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:31:37.89 ID:SE3R/sap0.net
>>704

荒らしではない

給付金が円滑振り込まれるように、アドバイスしているだけだ

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:33:28.66 ID:ktvCoe3I0.net
>>706
お前さんの事じゃないよ

708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 23:43:01.94 ID:HQWF5qn60.net
岸田おかわり早よ!

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:00:15.22 ID:uQ32Ps9t0.net
おかわりてか
支援金少なすぎだろ
延命すら危ういだろ、これ

710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:10:39.89 ID:gbSRvsYp0.net
振り込み手続きになって何日くらいで入りますか?

711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:20:55.08 ID:eyrDTtjm0.net
>>705
給付金を概況説明書、つまり本業の売上扱いするバカは実在するのか?
給付金なんぞ、素人審査バイト員が目にする書類には載らない。
そんなバカは他にもミスの山だから不給付で問題ない。

712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:24:26.80 ID:pMLP00yX0.net
>>710
一週間くらい

713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 00:59:30.02 ID:eyrDTtjm0.net
ID:SE3R/sap0
読み返してるんだが、本当に経営者?
むしろバイト審査員レベルの目線・知識じゃね?
>>701 の書き方がかなり素人っぽい

714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:27:08.55 ID:LLZLeO2e0.net
>>710
銀行営業日カウントで3日目だよ

月曜にステータス変わったなら木曜入金
水曜にステータス変わったなら月曜入金
金曜にステータス変わったなら水曜入金
祝日があればその分後ろ倒し

715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:31:58.28 ID:rlIL9XgI0.net
>>698
循環取引しとんやろ

716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:47:19.55 ID:LLZLeO2e0.net
>>715
100社もっとけばよかったっていう冗談話にとんだけ猪突猛進のツッコミしとんねん
アホらし
NG入れとけ

717 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 01:54:40.59 ID:GmiAsjUh0.net
3/18 継続支援あり 月次支給歴あり 基本申請 青色 個人
3/21 振り込み手続き中にステ変
3連休だったから実質1日でステ変したのかな?参考までに。

718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 02:14:58.72 ID:vVVfItM40.net
うちも17に出して18にステ変してたから1日だね

719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 05:15:34.64 ID:kFYaGm4s0.net
というか3月は申込者数激減で俺もステ変1日だな

720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 06:33:45.83 ID:Se4v5thM0.net
もはや審査する人も暇だろうな
4月前半だけ少し忙しくなるくらい?
予算めっちゃ余ってるだろこれ

721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 07:42:37.25 ID:GZ3eFrHm0.net
給付金額よりも
請負をしてる会社に払っている給料の方が高い

請負の会社がさらに派遣会社を通すからダメになる

派遣会社なんぞ質より量

働く人を沢山用意すれば用意するだけお金が稼げるのだから

予算の切り抜き

722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:26:25.78 ID:FKAc5xqw0.net
ほとんど給付できる人は審査してさばいたので、予算だけでなく
、5ch担当の人も余っているっぽい。
デロイトのあとの仕事は、不給付の人をどう処理するかが主。

723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:27:15.27 ID:hpL4WA390.net
>>501
今月で閉まる審査拠点の方ですか?

724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:28:49.61 ID:6S6K3NYO0.net
余った予算で自治体ごとに上乗せの格差がひどいのなんとかしてほしいねえ
要望だそうかな

725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:38:11.33 ID:wP3s+sZd0.net
事業復活支援金の第2弾はありそうですかね?

726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:43:02.10 ID:tT9kAJQw0.net
参院選が危うくならないと多分しない。子供いる世帯と60歳以上の高齢世帯にはやるの確定だろうけど

727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:47:26.39 ID:wP3s+sZd0.net
仮にやるとしたら4月発表でしょうかね?
昨日で来年度予算通ったので何かアナウンスありそうなもんですけど

728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:49:17.50 ID:pfUY7cDN0.net
>>727
>>629

729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:52:05.52 ID:wP3s+sZd0.net
予算かなりあまってるんですよね
youtuberの人で2回目あるかもって言ってたんで期待しています

730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 08:58:54.56 ID:pfUY7cDN0.net
>>729
無いものだとしておいて2回目が有ったらラッキー、と考えておいた方が良いと思うよ。
多分、岸田総理は現状抱えてる問題を熟す事で手一杯なレベルだろうし。

731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:07:11.44 ID:wP3s+sZd0.net
そうですね
ブラジルでデルタとオミクロンの合わさった株が発見されたと
聞いているのでgo toとかやるころにまた流行したらやばいです

732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 09:14:02.20 ID:FKAc5xqw0.net
子供にまた10万あげるのね。でも現役世代は基本、連合支持とかだからなにももらえん。

733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:41:38.55 ID:Tng7dFxU0.net
ウーバーイーツで法人って時給換算いくらよ?w

734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 10:53:35.27 ID:R32uUf7u0.net
早く2回目決定してくれよ
コロナの影響まだ残ってるだろ

735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:20:05.13 ID:N2XfzPz00.net
>>734
岸田「え? 一昨日でまん防も解除されたし、昨日今日はどんな業種もお客さんが満員でウハウハでしょ?」

736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:31:42.46 ID:8alPz+iQ0.net
昨日申請してもう振込手続き中
白色個人

737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:44:07.30 ID:9oCjBAgP0.net
先週申請して不備が一回あったが今日振り込み完了。ほんとに早くてビックリ。初日申請は絶対にトラブルあると予測して1ヶ月ずらしたのが良かった。

738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:47:46.75 ID:iiQ8EH0e0.net
今って振込手続きになったら何日くらいで振り込みされる?

739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:53:55.46 ID:UP8zyyWZ0.net
ステ変って変わったらメールすぐ来るのかな?
ことあるごとにマイページで確認連打止まらない

740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:54:03.64 ID:JinqiYs40.net
>>738
>>714

741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 11:58:23.80 ID:dDG85Nef0.net
事前確認の検索ページでリストが表示されても無料かどうか
いちいち確認するのめんどうですね
自分の地区ではホムペ見てもやってることすら書いてないところばかりだw

742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:12:15.34 ID:aVfGwomC0.net
3月はいろいろ税金など支払いが多いのだから早く入金してほしい
どうせ税金になるから良いでしょ

743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:17:16.56 ID:UejhC9vK0.net
>>739
メールは来ない
昼過ぎから夜まで連打しとけ

744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:22:42.99 ID:c9JU6mPG0.net
申請内容確認中から振込準備になるステ変はメール来ないのでマイページで確認するしかない
そっから中2営業日あけて実際に入金され、銀行によってはメール通知設定できるが、このときも事務局からはメールはこない

入金からさらに1週間経ったタイミングで事務局からメールが来て振込完了ステータスに変わる

745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:30:10.35 ID:UP8zyyWZ0.net
>>743
>>744
ありがとう
連打しまくるわ

746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:33:04.53 ID:m3/0S8To0.net
>>740
さんきゅー

747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:33:11.68 ID:CULo6sde0.net
俺の勘違いかな?
法人だが、先週までページ7/7の確定申告書は2018年度までの直近三期分の添付だったよな?
今見たら二期分だけになってる

748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 12:59:01.55 ID:4dZ7RwxT0.net
>>747
どゆこと?

749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:13:45.23 ID:shU5USmT0.net
ステ変きたー
ありがとね

750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:28:10.05 ID:xS10+ilU0.net
鋭意審査メールがきた1ヶ月以上放置組のみなさん
さすがにわかってると思いますがそんな審査してません
不給付は確定してるので、どういう形で決着させようか検討中してる段階です(ループなど)
五月のGW明けには一斉に連絡できると思います
引き続き宜しくお願い致します

751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:39:42.44 ID:4f0Zl5tU0.net
>>573
コンビニ行ってスキャンしろ

752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 13:41:27.53 ID:RlwonRGN0.net
>>717 717 718


自演乙。本当に頭悪そうだなお前www

753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:10:43.21 ID:2cZOaBoR0.net
15日夕方にサポート会場にて申請
17日にステ変
23日に振り込み完了

754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:34:59.81 ID:2kZCf1B00.net
入金が遅い遅いと喚いてる奴って支援金なかったらどうしてたん?条件満たせば貰えるんだから大人しく待っておけよw

755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:48:14.33 ID:9Mb0tLB40.net
俺は法人100社持ってるぞ!
その内半分はウーバーの法人だ!
どうだ参ったか!おまいら!
さぁかかって来い!無視するなよおまいら!

756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 14:50:24.60 ID:H5if1J2S0.net
すげえー
スリコパワーだ

757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:03:07.57 ID:ff4XT+2R0.net
>>750
月次支援金の経験から言って、不備も何もなくずっと放置の場合はGM1115の可能性がかなり高いと思う

758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:14:42.22 ID:9Mb0tLB40.net
あれ?
給付金スペシャリストの俺に聞きたい事はないのか?おまいら
俺は法人100社持っているんだぞ!

759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:21:22.66 ID:gOZZEs4l0.net
>>757
はい、その方向性で進んでいたのですが月次であからさまにループ→不給付出しすぎてTVとか新聞で騒がれてしまったので、別の諦めさせる方法を検討中です。

760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:23:23.01 ID:RlwonRGN0.net
過疎ってんなぁ。残ってるのは底辺エア事業者とトーマツ工作員ぐらいwww

761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:26:36.80 ID:RlwonRGN0.net
12月11日(土)17時30分からのTBSテレビ「報道特集」で7月3日に続き再び私のコメントが放映されました。

すでに一時支援金や月次支援金が9月までに支給されて、10月分を11月初旬に申請した事業者に対し、12月11日ごろからGM1115の内容の「追加対応メール」が、続々と届いています。私の11月2日の記事にあるように2019年度の確定申告日が遅い事業者に届いています。
公表されている要項では、2回目の申請手続きが簡単「その他書類が不要!」のはずです。この点を反故にして「給付しない」に持ち込む狙いでしょうが、国の施策として許されるか疑問です。
ちなみに同じ要件の事業者でも遅く申請した(11月15日以降ぐらい)事業者には1週間ぐらいで支給されていますので、不公平極まりないです。

762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 15:38:37.81 ID:4dZ7RwxT0.net
>>760
ツイで情報交換してるよ

763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 16:33:39.74 ID:vKNniv7e0.net
>>747
ちょっとした勘違いだろう

必須は2期、ただし基準期間がそこに収まってない場合は3期になり得るので

764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:08:24.44 ID:DuzkJute0.net
>>761
こいつが受給資格がないとはかんがえないんだな

765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:17:48.74 ID:DuzkJute0.net
不支給=受給資格があるのに貰えない
って考える奴らって頭悪いなと思うわ

普通は申請者に問題あると考えるんだけど、頭悪い奴らは事務局が何か不正をしていると妄想

何でも人のせいにしてんだろうな

766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:35:58.76 ID:gojevpnI0.net
5回程連続不備ループの後、
再申請してそれから1か月近く音沙汰無し
これはどういう意味?

767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:37:44.59 ID:JIW40lmc0.net
デロイロが呆れてる

768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 17:40:43.92 ID:CULo6sde0.net
一時、月次と受給してる法人です
これまで同様に基本申請で全く問題がなければ最短振込は何日後くらいが予想されますか?

769 :sage:2022/03/23(水) 17:45:31.42 ID:HdZnzy+C0.net
>>768
8日

770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:31:38.12 ID:vHTzXVJG0.net
お前ら喜べ。知事会が復活支援金増額要請出すの決定したぞ。
経産省が受けてやるかどうかは別だがw

771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:33:38.61 ID:LLZLeO2e0.net
>>768
月曜申請で翌日の火曜ステ変、水木開けて金曜入金が最短

772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:36:20.11 ID:zZ2Hlxkm0.net
予算余ってるなら一括でして欲しいよな、もちろん飲食業界抜きで。個人事業者だけど月10万の金で事業復活なんて笑わせに来てるわ。ナマポのほうが高いやん。

773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:42:37.24 ID:CG1oghTc0.net
>>770
お、まじか
夏場を基準月にしてほしいな

774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 18:49:23.34 ID:23y4F8ow0.net
>>761
あれ、私の記事が引用されてます。光栄ですね。
さて、事業復活支援金でも、一時・月次で不備ループになった人(例えばGM1115喰らった人)は、「給付しない」でも「取り下げ」でも「確認中」から抜け出せてないです。このループ候補者は現状17万人。岸田さんどうするかなあ。

775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:06:57.39 ID:UZGMgaLQ0.net
>>649
マジで?
良かったー

776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:07:52.82 ID:MfYImDnS0.net
>>770
増額なんやから今回の申請で口座番号がわかってるんやし
自動的に更に倍で振り込んでくれたらええのにな

777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:08:37.90 ID:6S6K3NYO0.net
増額要請はありがたい ぜひ実現してほしい
ていうか、今回通ってる奴らが本来の支給対象じゃないのかよ
過去に徹底的にザルやって、最もしっかり審査したところには予算の7割近く余らすって…

778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:22:14.28 ID:zZ2Hlxkm0.net
高待遇とまではいかなくても俺ら世代より先の見通しあるなかで生きてきた高齢者に配る意味あんのかね?しかも5万とかならわかるけど5000円。批判されたくないけどしっかり票集めしたいだけやん。

779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:27:07.24 ID:LLZLeO2e0.net
>>776
増額っても色々あるけど、上限(個人50万)をもっと上に上げるってことなんか、もうひとつ別に対象月あれば申請できるよってことなんか、まあ、なんでもいいけど

780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:30:13.20 ID:LLZLeO2e0.net
>>778
別に5000円くらいなら配ることに反対する気ないけど、目的とか根拠が乏しくて、票を買うと言う雰囲気が強すぎる

781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:31:38.11 ID:sd5h+E1X0.net
事前確認終わってやっと申請できた
ひとつ荷物が降ろせた感じだ

782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 19:36:41.48 ID:2E0zKsCM0.net
一時月次申請無し 基本申請 法人 対象月12月
1週間かからないで振込手続き中に
ほんと早いのな

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:11:06.37 ID:mHigvbp20.net
3/8申請
3/18訂正メール&訂正
3/24振り込み手続き中
ありがとうございます。

784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:12:19.57 ID:CG1oghTc0.net
個人と法人で振込手続きに時間の差が出るね
個人は申請翌日に振込手続き

785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:27:45.05 ID:fxiftisi0.net
申請IDとログインIDとパスワードを相手から教えてもらえたら、実際は税理士事務所が相手に代わって申請出来る?通帳のコピーだけもらって

786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:37:02.26 ID:CW9cBemt0.net
3月21日(月)時点で、約65万件の申請をいただき、約48万件の中小企業・個人事業者の皆様に約3531億円をお届けしています。

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:39:47.41 ID:sd5h+E1X0.net
>>785
FAQから引用
申請のサポートとして必要書類の作成や申請フォームの記入等を補助していただくことは可能です。
ただし、代理人名義での申請は認められていませんのでご注意ください。

※なお、必要書類の作成や申請フォームの記入等を有償で代行することを行政書士以外の方が行うことは、行政書士法に抵触するおそれがありますのでご留意ください。

788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:43:28.77 ID:FKAc5xqw0.net
去年月次10月で10万人ぐらいは不給付、もしくは取り下げたらしいから、
その人たちの分と、給付予定の未処理が5万ぐらい、今回から申請の新規の不給付予備軍の2万と考えるとまあまあ妥当。

789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 20:49:01.45 ID:UnKczRoR0.net
>>788
お、いい線いってます!
そんな感じです〜

790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:01:14.11 ID:GZ3eFrHm0.net
綜合キャリアオプション Part.7(デスクワーク系)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/haken/1644759686/

791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 22:06:31.35 ID:uhHnEli70.net
>>770
言いっ放しの提言は今まで何度もやってて何にもなってなかったけど、要請までやってくれるなら少し期待したいな。

792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:32:02.45 ID:oxoHAOFm0.net
法人も翌日にステ変したよ

793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:35:24.27 ID:+G9TbjbT0.net
岸田、おかわり

(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:41:13.47 ID:NJdVGIG50.net
4,5,6,7,8月で50%〜30%で
第2弾希望いたします

795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/23(水) 23:48:04.55 ID:6n+qijSK0.net
また準備するの面倒だから同額くだせえ

796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:02:54.05 ID:HVoXWhMQ0.net
>>794
仕事してないやろ

797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:11:58.55 ID:DGMoaBZR0.net
法人、全然ステ変しないのですが…
一度取り下げて、改めて事前確認から申請したほうがいいですか?

そろそろ3週間変化無しです

798 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:26:57.20 ID:HVoXWhMQ0.net
>>797
たかが3週間でおどおどするな
今回遅い場合だと5週間
修正が加わるとさらに遅くなる
お前みたいなのは要件満たしていない可能性もあり不支給もありある

申請し直し?基本申請の場合はできないし、
わざわざまた順番の最後に並びなおし?
馬鹿なの?
お前が遅いのは何かしら信憑が入ってるから精査されてる。何回申請しても精査されるのに、また並び直すの?アホなの?

799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:28:18.29 ID:RVYbIZlb0.net
>>270

800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:34:25.51 ID:HVoXWhMQ0.net
申請取り消して再申請するとか言ってるやつ、ほんと頭弱い

3ヶ月くらい放置されてるならわかるが、3週間ってw

お前みたいなのがいてるから審査が遅くなって混んで皆に迷惑がかかってる

どうせ1時間ごとにステ変してるか確認してんだろw

801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 00:37:56.81 ID:8d004nuH0.net
>>797
継続的支援関係有り?

802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:14:38.06 ID:iIwzN6p80.net
月次でGM砲くらった事業者は当然この復活支援金も自動で不給付だよ
もし今回は支給決定とかなってみ?
やっぱり月次の審査はおかしかったんじゃあないかという声があがりだすのは目に見えてる
月次を不支給にした事を正当化するため、今回も絶対に不支給に持ち込むよ

803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:16:11.15 ID:crSWHdgP0.net
東京の緑たぬきも上乗せくれなくなったからもういらんわ

804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:23:06.80 ID:DGMoaBZR0.net
>>801
顧問税理士で継続支援関係ありです
一時は支給、月次は当てはまらず申請せず、復活で当てはまり申請

早い人と遅い人の差がわからない

805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:28:07.23 ID:oxIfQKC70.net
大阪市は、住民税課税所得ベースで3割減の世帯に対して1世帯に対して10万円給付の案内来たわ(2019分所得と2020分所得の比較)

事業者に限らず給与所得者でも年金生活者でも同等の扱い

所得区分としては一時所得に該当するらしいので、年間50万円の基礎控除があるから、公営ギャンブルとかで40万以上勝ったり保険の返金受けたりしない限りは申告しなくていいはず、、だよね?

806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:36:06.36 ID:oxIfQKC70.net
>>804
早い人と遅い人の差は、業種じゃないの?

観光や飲食店へ納品する仕事とか、イベント運営の仕事だとかは申告書や申請書にそういう文字があるだけで素人審査員ひとりめで合格する

それに比べて、まちかどのお店で何かを売ってますとかってのは売ってるものを見るし、ネットで売ってますとかならもっとよく見るし、作ってますとか育ててますとか影響の度合いも素人目には瞭然でないし次の審査の人に委ねようってなりがちなんじゃ?

807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:47:57.47 ID:DGMoaBZR0.net
>>806
なるほど
それだとウーバーが通るのも、うまいこと飲食関係業種と認識された業者が、すんなり通るのかも知れないですね

うちは外注も多くて人材派遣に近いので、少し複雑に見られているのかも知れません

808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 01:48:39.63 ID:oxIfQKC70.net
通常はバイト審査員が、はい合格ぅ、はい合格ぅ、って流してるけど、判断に迷うものは上に投げるんだろう
何段階あんのか知らんけど、バイト審査員以上のしっかりした目で判断できる審査部署なんてのは審査員人数限られるからそこに溜め込まれた申請書はなかなか開けてもらえないし、最後の方に、コロナの影響で対象月に需要が落ちたというんならその証拠を出してくださいっていう通知がきて詰む人も多少でてくる

たいていその前に、対象月や基準期間以外の事業状況も確認されて、審査側の主観でこれはコロナの影響での減収じゃねーだろーってなった結果が、取り下げないならコロナの影響である証拠だしてねの通知

そんなんでもあわよくば申請するし、早い遅いは顕著に差がつくかと

809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:25:12.30 ID:txKDWjcl0.net
個人事業主でコロナ影響を疑われそうな職業だから
申請するとき営業内容のところに理由を書いた
それが役に立ったかどうかは不明だけど
一時と月次は申請してないし継続支援もなしで一度も不備なく入金された

810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 02:38:49.52 ID:3ukEYQO+0.net
>>807
単語ひとつの違いで命運別れそうだよね・・・
例えば、Youtuberも「映像制作業」と書けば
「ああ、影響受けてるかな?」みたいに感じる審査員も多いだろう
真面目に「Youtuber」と書いたらアウトなんだろうけど

811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 03:18:21.56 ID:ZwiBd9uf0.net
コロナの影響まだまだ残ってるんだから2回目決定しろよ

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:03:26.12 ID:8eagmnUq0.net
2月4日申込から全くステ変しないけどなんなん?
一時200、月次は9月だけ不給付扱い、10月申請出来ず
9月分不給付にされたからなんか?ふざけんな早くしろや

813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:07:03.67 ID:8eagmnUq0.net
私みたいな人いますか?

814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:08:09.02 ID:8eagmnUq0.net
昨日連絡したら担当者の経験上、1番長い言われたわ

815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 05:12:17.83 ID:C5zjdfPb0.net
>>812
不給付に一回でもなった人はかなり止まるみたいだね
散々待たされたあとに3年分の帳簿や領収書を全提出指示の嫌がらせがくる可能性が高い

816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:32:09.42 ID:54FMXY4c0.net
>>812
職種は?

817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:39:24.12 ID:cwR3vh8O0.net
>>815
9月分はこれやられて面倒臭くて不給付にされた
職種は法人向けのサービス業

818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:52:03.55 ID:cwR3vh8O0.net
帳簿を付けてない会社は不給付になる様な規定ってありましたか?

819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:58:21.12 ID:+Gowzghh0.net
>>803
愛知のアレは月次の時も上乗せをくれなかったんだぞ…

820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 06:58:38.91 ID:cwR3vh8O0.net
税理士の先生に確認したら元帳あるとの事でした。
通帳、領収書もあるしこれで安心でしょうか?

821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:01:26.09 ID:9sroYHQ50.net
そんなん知るかw
ママにでも聞け

822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:15:56.22 ID:cwR3vh8O0.net
くそが!デトロイトまじムカつくわ!

823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 07:49:13.50 ID:bBnLf/AR0.net
>>812
同じく

Twitter情報によると
デロイトトーマツの派遣バイトが感染して自宅から病院へ移動した際、引継ぎミスにより、受け持ち申請分が放置されたままの状態

824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:02:51.16 ID:PQGuCY8m0.net
>>812
はい
過去に生贄となってしまったからです。
一次支援金の不支給者は、月次でも自動で不支給になりました。
月次でも、例えば5月が不支給となると6月以降も全て不支給となりました。
事業復活も同じですよね?

825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:18:37.44 ID:Q0EcD7Ad0.net
不給付になった場合、さかのぼって返還してもらう、もしくは申請できなくなる、
場合があると、書いてあるけど、自動でアウトなのね。

826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:42:42.14 ID:oxIfQKC70.net
>>818
付けてないってことはありえない事なのでわざわざそんな規定は無いけど

827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:55:22.44 ID:RVYbIZlb0.net
とりあえず給付金90万円もらって、ps5や、Switchなど買って、まだ80万円くらい余ってる。何に使おうかしら。PC買ってもまだ余る。

828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 08:56:31.07 ID:RVYbIZlb0.net
わい、web屋

829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:00:00.38 ID:oxIfQKC70.net
使わないといけない規定はないので貯金しとけばいいじゃん
総合課税だし税率低い

830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:10:37.76 ID:Wpwqsefz0.net
>>718だけど、さっき入金あったわ
>>714の通りだねありがとう

831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:12:25.90 ID:Wpwqsefz0.net
あくまで収入が減った分の穴埋めなんだし、経費以外で無理に使わなければならない意味なんてないでしょ

832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:14:59.13 ID:pO9PZz8z0.net
持続化 一時 月次 事業復活 家賃支援 など
ほぼ支援を受けたが
毎月10万くらいだからなー。
俺もおかわりはくると思うね。

833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:15:38.31 ID:gVVohJTd0.net
ちょくちょくウーバーの話題があるが、ウーバーやってる奴が嘘ばっかで笑える
開き直ってレスしてる奴のがまだマシだよ

834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:20:03.37 ID:Q0EcD7Ad0.net
ウェブ系の場合、高いマック買うとか、社員旅行行くとか、あるね。
あとは高い椅子を買う。其れと取引先に、プレゼント送る。
メーカーと違って、基本道具がパソコンだからそこまで経費使えない。

835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:45:33.46 ID:HVoXWhMQ0.net
>>812
お前は不支給
事務局への感謝もないし
そう言うやつは事務局舐めすぎてて申請書もいい加減

836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 09:47:06.37 ID:HVoXWhMQ0.net
>>817
>不支給にされた
はあ?されたんじゃなく、修正しなかったのオメーだろ

837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:03:47.24 ID:554sqG6U0.net
>>836
なんでそんなにデロイトの肩持つんw

838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:06:11.69 ID:cwR3vh8O0.net
事務局には申し訳ないと思ってるわばーか
頭きてんのは審査してる所だぼけ

839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:09:58.92 ID:RVYbIZlb0.net
経費として、モニター、スーツケース(出張用)、Chromebookを買ったよ追加で。MacBookも買うか

840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:10:58.41 ID:RVYbIZlb0.net
あと、温泉は無理かね疲れを癒す的な

841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:11:29.67 ID:umgZ8vLH0.net
>>837
肩を持つと言うか、自分のせいを人のせいににするなって話

こいつの文「めんどくさいので不支給にされた」
「めんどくさい」と言う事は不備に対応しなかったのはこいつ

事務局は不正や要件を満たしているかかどうかの線引きの仕事をしているだけ

こいつは自分が持っている帳簿類の提出がめんどくさいと言う理由だけ。それを事務局のせいと

そもそも帳簿類は揃っていて初めて申請ができる
どうせ帳簿なんて持たずに申請してる詐欺グループ

842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:13:00.34 ID:RVYbIZlb0.net
Chromebook2万円やから安い、モニター3万円

843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:15:51.56 ID:Wpwqsefz0.net
それは普通に儲かってたけど支給されたぜラッキー的な使い方だよね?
不正受給じゃん

844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:16:13.16 ID:umgZ8vLH0.net
数十万円貰えるのに帳簿の提出めんどくさいとか、頭悪いかそもそも帳簿を持っていないだけ

月次の時Twitterにもいたが、GM来てから帳簿つけ始めて「私って案外こう言う作業好きかも」とか言ってるやつがいたが、信憑で引っかかる様なやつは帳簿も無しに確定申告してる詐欺師

845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:17:38.54 ID:cwR3vh8O0.net
騒がしいな
デトロイトのバイト君

846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:21:26.90 ID:umgZ8vLH0.net
俺が事務局の肩を持ってるのではなく、お前が詐欺師の肩を持ってる

事務局が要求しているものは、すでにあるはずの書類のみ、作業も多くても2日ほどでできる内容

出来ない奴はその時点から帳簿を作ろうとしてる詐欺師

資格が無いのに申請してる詐欺師の肩を持ってることに気づけ

詐欺してる自覚がないくるくるぱー

847 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:23:56.60 ID:554sqG6U0.net
>>844
普通のやつは長文でそんなにムキにならないんだよw
関係者か、自己満世直し野郎のどっちかかな

848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:25:43.33 ID:QW7oemUs0.net
接待交際費は売上の2%までが限度の目安?

849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:29:12.41 ID:5GhLZ0NV0.net
22の午前に申請して23昼頃に再提出ないかなって確認にみたらもう振り込み手続き中になってた
昨日忙しかったのと夕方からちょっと体調悪いので通帳記載はまだ
法人 事前確認は銀行にお願いで無料 継続支援あり
もう混んでないのかな、ここはざっと読ませてもらってお世話になったので一応参考までに

850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:34:07.59 ID:lx/TAkiq0.net
支援金もらって喜んでるって、ほぼ虚偽

売上半減とか普通なら廃業
コロナから2年、事業を続けてる時点でヤバイ
俺もだが、微妙にチョロまかしつつ通したヤツが多い気がしてる

851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:50:21.30 ID:BSUf4A7c0.net
それは言わないお約束

852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:52:37.82 ID:Q0EcD7Ad0.net
ウーバーは実質経費ゼロなので、一日の売り上げが1万5千から7千500円になっても生きていける。薄利多売の専業の転売系は半減だと厳しいかも

853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:53:44.48 ID:+qE46/G10.net
従業員は辞めてもらったし広告費も削った。
が赤字でも払えという消費税は無理そう。来年10月のインボイス開始で役所の仕事きられたら限界かもしれん。辞められると困るというお客さんは多いが。

854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 10:55:17.92 ID:Q0EcD7Ad0.net
農業とかウェブ系とか、月の収入に結構波があったリする業種も多いし、
普通にやっていても結構半減したりする業種kつて多いよ

855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:04:23.25 ID:RVYbIZlb0.net
>>850

廃業もなんもこの事業辞めたらほか働くところないで、むしろそんな簡単に辞めるくらいなら最初から起業するなよって話。

856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:10:23.68 ID:LI0uRyBj0.net
個人事業主でもなく20年以上法人して相手先もある
先月10日に申請して1回修正してからもう放置されて3週間
年度内に給付されるのだろうか?
正直、何が悪いのか分からん

857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:12:13.34 ID:RVYbIZlb0.net
>>850

ちなみにわいは、法人11年目やで

858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:17:41.59 ID:3sQRBEvv0.net
法人で倒産したら
個人よりお得?

859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:18:23.96 ID:iIwzN6p80.net
鋭意審査に選ばれた方は、スーパーAIのデロイト君2号が自動判定に引っかかったという事です。
申請日や業種、売上高から、まず不支給候補を1次選考します。
続いて、無作為に2次選考します。
最終的な生贄数は10〜15万件を予定してます。

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:32:21.92 ID:lx/TAkiq0.net
そうだよな、これだけ秘密保持できていることを考えると
大半の審査はAIにやらせてる説が有力

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:33:56.85 ID:dUmrAsdJ0.net
>>827
この前出たMac studioと studio displayの最上位買ったら消えた

862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:53:58.66 ID:3tqMIgfd0.net
>>834
経費として使わないといけないルールなんて無いぞ
事業主貸としてまるまる出金しても良いし内部留保のままでもいい

863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 11:58:07.72 ID:JhXUiCsJ0.net
>>861
これお前だろw

149 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/08(火) 10:31:42.66 ID:Jn4zqG9l0
今回の支援金も入金されたし、
審査員のバイトも座ってるだけでいいし、
給与所得の税金は取り戻せるし、
決算書なんて一度もも作ったことない赤青ストラップが右往左往してるのを小馬鹿にしながら眺めてるのも面白いし、
コロナ禍ならではの社会勉強だね。

さて、振り込まれた復活支援金で今晩発表されるとやらのMacBookを予約するか。
雑収入に見合った経費を増やさないと税金が増えちゃうw

864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:00:53.07 ID:3tqMIgfd0.net
おれは来月これで消費税と所得税を払う
払うっていうか、国税庁が勝手に引き落としていく

865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:03:22.69 ID:RX/cfDuN0.net
>>858
大きな借金がある想定として
代表が保証人になっていなければ代表個人に及ばない
ただし会社たたむにも金が必要

個人で倒産の場合は、個人の破産を意味するんだと思うけど

だけど会社はケースバイケース
保証人になっていなければ個人に行かないけど、保証人になっていないケースはまれかと

866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:05:28.32 ID:wGzFYa5A0.net
>>865
サンキュー
詳しくどうも

867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:06:47.60 ID:+Gowzghh0.net
>>849
23日にステ変だと入金されるのは28日(中2営業日)

868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:09:22.97 ID:XjCB6fvk0.net
2/1 継続支援なし・基本申請
2/22 1回目不備、再申請
3/15 2回目不備、再申請
3/24 振り込み手続き中にステ変

とんでもなく時間がかかってしまった。不備ループに入らずに助かりました^^
マーカーの引き忘れが主な原因でした。とにかく審査に時間がかかるので、一発で通るように何回もチェックして申請した方が良いと思います。
というか・・・正直、行政書士とかに申請業務自体を代行してもらった方が良いと思います。慣れないことをやって時間をロスするぐらいなら、専門家に任せて、経営者は本業に集中した方が良い。

869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:30:50.19 ID:iJ2G6fty0.net
事業復活支援金の50万を投資で増やせないかな。

870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:36:56.83 ID:5GhLZ0NV0.net
>>867
そんなに間あるのですね
教えて下さりありがとうです

871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:40:10.85 ID:F4B+N8kN0.net
2月1日申請 

3月24日
申請ステータス
申請内容確認中



最長記録達成

バロス

872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:41:21.60 ID:F4B+N8kN0.net
これ担当の引き継ぎミスだろうな

遅過ぎて笑えるわ

873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:44:23.53 ID:+Gowzghh0.net
>>870
自分のとこも水曜日にステ変、月曜日に入金だったけど、土日祝を挟むとどうしても待ちが長くなっちゃうのよねぇ。

874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:45:40.04 ID:Z+y1aIMm0.net
しかしさ、申請してたら売上低下を目の当たりにさせられてガクっとくる
恥ずかしい話だけどさ、法人なのに月の売上が2万とかになってるよ今
利益じゃなくて売上やからね(笑)

主力事業がやれないからってのが大きいけど、その主力事業もぶっちゃけコロナ前から駄目になってて、昔は月商100万で粗利7割のビジネスモデルだったが今やってもま1/3程度の成果だろうな
それでもやらないと毎月新卒の給料程度の金すら残せないからもう俺には選択肢はない

875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:50:17.78 ID:XZrJNEGX0.net
申請後、不備連絡だけ4日から1日で来たけど、
その後完璧にしたと思って再申請すると1月連絡なし
月次も全部貰えてたのに何でだ

876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 12:51:04.15 ID:QW7oemUs0.net
>>874
法人だからたんまりもらえるからええやん

877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:03:12.43 ID:/YPEO7xF0.net
まああれだな、防げる不備は絶対に出すなってことだな
不備連発は50万100万もらおうかって申請を気軽にやりすぎ

878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:45:30.19 ID:fv87LZxf0.net
新規開業で申請したんだけど
決算書と青色申告の確定申告書が、それぞれ一年分に対して2個ずつデータアップ必須だったから
よく分からないので同じの2個ずつアップした(´・ω・`)

879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:49:25.46 ID:yHlzqEOh0.net
>>878
俺もそうだった
でも本日、無事振り込みされてた

880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:54:08.88 ID:fv87LZxf0.net
>>879
ほんと?(´・ω・`)freeeで電子申告すると決算書・確定申告書それぞれひとつのpdfになるんだよね
無事通るといいな〜

881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 13:59:18.10 ID:dYx+9boL0.net
軍板にあったやつを貼っとくわ

2/21 キエフまもなく陥落
2/22 キエフ陥落まで秒読み
2/23 キエフ48時間後に陥落
2/24 キエフNATOに見捨てられ陥落
2/25 キエフ過去一の陥落危機
2/26 キエフそろそろ陥落
2/27 ロシア主力投入キエフ陥落
2/28 そろそろ確実に陥落
3/1 制空権喪失 キエフ陥落まで間近
3/2 今まで以上にキエフ陥落の危機
3/3 あと96時間後くらいに陥落
3/4 そろそろアカンよ?陥落するよ?
3/5 キエフはもうじき陥落
3/6 あと48時間後くらいにキエフ陥落の可能性
3/7 徴兵したからキエフ陥落間近か?
3/8 24-96時間後にキエフ陥落の危機
3/9 キエフ中心地から15km地点まで進軍、これまでで最高の陥落危機
3/10 東側で装甲車が破壊され少し押し戻されたが依然陥落危機
3/11 90機のヘリがキエフに向かったので48時間後にキエフ総攻撃
3/12 迫るキエフ包囲軍!兵糧攻めで陥落危機か
3/13 ロシア軍キエフ中心地から25kmまで進軍して陥落危機
3/14 キエフ包囲間近で168時間以内に陥落濃厚
3/15 キエフで35時間の外出禁止令でまもなく陥落危機。東欧首脳会談開催
3/16 アルメニア、南オセチア方面軍参戦でキエフ陥落寸前
3/17 兵站再編でキエフ包囲完成へ
3/18 マリウポリ包囲完成、陥落間近で次はキエフへ
3/19 キエフ包囲作戦進む。あと48時間で168時間のリミット
3/20 キエフ郊外にミサイルを撃ったのでキエフ陥落は時間の問題
3/21 キエフのショッピングセンターが砲撃され、キエフ陥落は秒読み
3/22 再びキエフで35時間の外出禁止令で陥落危機。
3/23 ウクライナ軍の反撃は食い止められた。キエフの大門は今まさに開かれようとしている。

3/24 ロシア軍劣勢、首都から後退 ウクライナ反撃の開始。

882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:03:25.73 ID:nbDMVkmZ0.net
>>797
もう少し待て。うちも4周後に不備連絡、修正して1週間後に支給となった。
都合5週間だ。

883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:09:17.42 ID:euaVxarw0.net
3/2申請 未だなんの連絡もない。イライラ通り越して恨みを持つようになってきた。
はやく振り込めやこの野郎

884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:12:15.91 ID:iUleb9hP0.net
>>846
その通り

>>845
お前はアカン奴

885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:13:50.20 ID:euaVxarw0.net
>>797
俺も法人申請。25日経過しても変化なし。
爆発しそう

886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:14:52.62 ID:iUleb9hP0.net
>>847
お前、持続化の時からずっと粘着してるよな。
不正がバレて貰えなかったのか?
取り敢えず働く事から始めろよ無職ゴミ

887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:15:28.26 ID:rYIKQUjW0.net
>>824
月次でGMになり郵便物を郵便局に取りに行って、その月の申請は取り下げたけど、
一緒に出してた翌月の月次は何も言われずすんなりともらえた。
事業復活もすぐに支給されたよ。

担当者次第なんだろうな。

888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:17:10.69 ID:iUleb9hP0.net
>>850>>851
無職ゴミのさっぶい自演
何が楽しいんや?お前
取り敢えず働け働け

889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:19:59.91 ID:/YPEO7xF0.net
>>887
「一緒に出してた」で別月の方は取り下げた月を踏まえずに審査されたのが良かったんじゃないか?
最新のステータスが不支給or取り下げになったあとは全て不支給が多いみたいよ

890 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:25:58.89 ID:euaVxarw0.net
しかし、うぜーなトーマツの社員だか、バイトだか

891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:26:40.79 ID:uPgngiZp0.net
まんぼう開けてもヒマだわ

892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:27:17.25 ID:iUleb9hP0.net
>>812
一時200って何?

893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:28:38.33 ID:RX/cfDuN0.net
>>891
お前の店はコロナと関係ない
基から暇な店ってこと

894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:29:05.39 ID:SELJMJ9I0.net
>>891
俺も昼飯買いに行っただけで事務所でずっと動画見てるわ

895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:29:15.74 ID:XjCB6fvk0.net
>>874
その主力の事業ってなんですか?

896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:31:45.73 ID:npk8lKbh0.net
>>894
経済なんてもう戻らんよね
世間が巣ごもりになれちゃって

897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:31:49.88 ID:XjCB6fvk0.net
>>871
ウソでしょ?それは明らかにおかしすぎる。
窓口に電話して確認した方が良いですよ。

898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:39:38.48 ID:yHlzqEOh0.net
俺は60%減少だったので大威張りで申請したわ
今月17日申請不備無し、本日入金。
でも100万ポッチじゃ右から左で無くなっちゃう

899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:40:14.02 ID:oYKO2TwS0.net
>>871 月次の時は120日間って人居たからね

900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:46:29.66 ID:kniZPCjl0.net
トーマツの工作員って毎日ここに貼り付いているよな。夜になると消える。
id変えて悪質なんだよな

901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:48:30.24 ID:rYIKQUjW0.net
>>889
月次の方はそうかもしれんが、月次の取り下げと支給の両方の記録が残ったままでも、事業復活は支給された。

902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:50:17.60 ID:m7Rw4A0M0.net
>>901
だから最新の履歴は支給が残ったわけでしょ?
最終的に不備は解消されたとみなされてもおかしくはない

903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 14:55:44.26 ID:GveeGcXQ0.net
>>865
おまえバカだろ?法人の保証人が代表個人だろ
資本金というくくりがあるので有限保証ではあるが

904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:33:22.92 ID:RX/cfDuN0.net
>>903
はあ?
倒産する設定なのに資本金残ってる前提なんだよW
ADHDだろ

905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:34:34.92 ID:IrVWyrDj0.net
不備修正の提出したら宣誓同意書の日付も直さないといけんかったのかなあれ
Twitterそこの不備修正求められた人見たけど

906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:38:54.22 ID:/YPEO7xF0.net
>>904
適当に検索して知ったかぶってるだけじゃないか

907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:41:14.29 ID:FDs6WMEX0.net
飲食やサービス、小売りはコロナの影響が直ちにあったから今までも給付受けられてるはずだが、
間接的に影響受ける業種は去年から落ちてるっぽいので、もう少し給付金関連続けてほしいなあ
実際俺も昨年から落ち始めたし 影響受けずに完走できるかと思ったがやはりキツかった

908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:45:13.64 ID:RX/cfDuN0.net
>>906
ほんと馬鹿だろ
仮に検索してたら何?
質問者の答えに答えてるだけで知ったかとか関係あんの?

連帯保証になっていなければ負債の連帯保証は追わなくていいのは当たり前
そもそも資本金は会社のもので代表個人の財産ではないからな

909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 15:52:23.39 ID:RX/cfDuN0.net
独り法人の奴は資本金が自分の金やと思ってるのはわかるけど違うからな
何が連帯保証や

質問者も個人と比較してるから、個人事業で金が失って廃業するケースと同等のことを法人でどうなのかを知りたいのくらいわかるやろW
コミュ障かよ

910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 16:10:28.45 ID:DLniaAI50.net
初期放置や不備ループ組はツイッターで情報交換したり結束した方が望みがあるよ

911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 16:36:20.17 ID:CAHJWQ7i0.net
>>910
そいつら傷を舐めあってるだけで状況が改善してるように見えないんだが

912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:00:43.40 ID:oYKO2TwS0.net
そもそも企業にお金貸すのに代表者を連帯保証人にしないケースなんてないだろ?
上場企業じゃないんだから

913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:20:47.91 ID:DLniaAI50.net
>>911
あなたの目が悪いんだろ

914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:38:11.04 ID:AOtiInfb0.net
1ヶ月ステヘンなしなんだけどこれ貰えないまま終わったりしないよな?早く入金して欲しいんだけどどこに問い合わせたらいいのこういうの

915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 17:52:18.02 ID:CAHJWQ7i0.net
>>913
SNSで集まって不備ループで愚痴ってる奴で状況が改善してる人間いないなあ
もしかして悪いのはあなたの頭では?w
違ったらすいません

916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:09:04.28 ID:iUleb9hP0.net
>>900
お前も年中無休で張り付いてんじゃん。
仕事しろよ無職ゴミ

917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:33:20.68 ID:F4B+N8kN0.net
>>883
俺なんか2月1日だよ

918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:45:10.21 ID:F4B+N8kN0.net
>>897
電話してみたら、おじいちゃんだった
志村けんと加藤茶の電話応対になったわ

デトロイ志村『情報確認の為、貴方電話番号を教えて下さい』
俺加藤茶『080の55、、、』
志村『ハチ、キュウ、ゼロの、、、』
俺加藤茶『いや、最初は080です』
デロイト志村けん『あんだって???』
俺『だから、最初は080ですよ』
デロイト志村『あんころもち?』
俺『今電話番号であんころもちは出ません』
デロイト志村『奈良県、、、、』
俺『奈良県ではありませんよ』
デロイト志村『080の55の、、、』
俺『いやいや、』

919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 18:51:46.59 ID:YvF+DNuC0.net
怪しそうな奴のは最初からAIが弾いてバイト君の審査には回らないんだよ
だからいくらバイト君が入れ替わっても信憑性のある審査情報なんか出て来ない

920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:03:50.48 ID:sMh/HxYQ0.net
>>919
そのAIがポンコツすぎて人の審査に戻してるみたいだな
異論は認める

921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:31:27.94 ID:Q0EcD7Ad0.net
デロイトも、審査とか言う、愚民たちにはモルドバと同じような、見たことも聞いたこともない、実態がなんだかわからない概念を作り上げようと、意図的にCCとかの質も下げているんじゃないかと思う今日この頃

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:50:24.42 ID:5SG/ssRU0.net
3月1日に不備修正してから何の連絡も無し
1箇所で簡単な項目なのに仕事してるのかな

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:55:54.57 ID:RVYbIZlb0.net
事業復活支援金事務局です。

ご登録いただいた口座に給付金をお振込みいたしましたので、ご確認ください。
別途、郵送で給付通知をお送りいたしますのであわせてご確認ください。

^^v

924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 19:56:41.01 ID:3qRRVheA0.net
>>923
おめでたう
俺も先週100万もらって何使おうか考えてるところ

925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:05:00.88 ID:DLniaAI50.net
>>915
はいはい

926 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:07:29.08 ID:CAHJWQ7i0.net
>>925
やっぱりそうだったんだ
つよくいきてね、がんばれ

927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:39:38.91 ID:6MDoRD990.net
第二段として余ってる予算放出しないのかな?

928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:53:01.15 ID:Q0EcD7Ad0.net
知事会が倍増の要望出している時点で、もう国もその前提だろうけど、
あてにせず頑張ろうという精神のほうが健全だとは思う。
まんぼう明けで飲食バタバタ廃業してます。もらい逃げ廃業許せんって
ツイッター上がってるけど、結局、価値を生産せず、生活のために金稼ごうという
事業者精神だと、いつまでたっても会社が大きくならん。

929 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:53:25.91 ID:YvF+DNuC0.net
クレカのスコアリング審査みたいなもんだ
OKの奴はすぐステ変
怪しい奴は高次審査送り
バイト君が引くのは一応機械審査通過者のデータ照合

930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:55:05.32 ID:Ll73cSUw0.net
不備ループの法則

再提出した確定申告書類を、平気で加筆修正

不正疑義で不備ループ

要するに、不備ループは、申請者自ら作り出す

まともな申請者は、不備ループとは無縁

修正するなら、修正申告スレ

931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:55:50.21 ID:xe0GMXni0.net
301 名無しさん@そうだ登録へいこう[] 2022/03/24(木) 20:50:11.75 ID:EatqErK/0
今日も静かに席に座ってひたすら引き受けボタンをクリックするだけの1日でした

932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 20:58:23.87 ID:HVoXWhMQ0.net
確かに不備はその書類がダメと言ってるだけで、加筆しろなんて一言も言ってないのに平気で加筆

加筆した時点で不正

933 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:06:49.37 ID:Ll73cSUw0.net
>>932
私文書偽造の罪だな

934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:32:52.52 ID:Ll73cSUw0.net
不備ループの法則

概況書表がPC入力

裏面手書き

不正臭プンプン

935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:34:38.45 ID:crSWHdgP0.net
緑おばさん上乗せください
岸田おかわりください

936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 21:59:59.78 ID:eZowGO930.net
緑おばさんは飲食店の女神だね
地方もみんな右へ倣えで飲食店が潤った
飲食しか頭にないみたいでなんだか嫌いになったわ
うちはエリアメールおじさんなんだけどw

937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:13:58.02 ID:1OA9raZA0.net
小池百合子 都知事閣下のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします。

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240

更に今回は事業復活支援金100万貰えた!
経費で家電製品たくさん買ったぞー

938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:17:21.85 ID:In6A8oTw0.net
一次支援金 月次支援金受給済 継続支援あり 新規開業特例から通常申請に変更する時はA-1の証拠書類等の特例の新規開業特例を使わない時2019年確定申告書の控えに代えて開業届で大丈夫ですか?

939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:19:59.60 ID:In6A8oTw0.net
937です 2020年の7月開業です

940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:34:01.12 ID:HVoXWhMQ0.net
>>939
2020開業なら2019の確定申告出すと疑義掛かるのでは?

2020開業で申請してるのに、2019年分の確定申告ある時点で虚偽申請なのでは?

941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:43:38.26 ID:LI0uRyBj0.net
年度末だから余程不正が疑われるもの以外
今月中に振り込まれると信じたい!!
自公民ももっとはっぱ掛けろや

942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:46:06.87 ID:yHlzqEOh0.net
実際事業を始めた日と、開業届を出した日は違うからじゃない?
開業届はいつでも出せるから個人は

943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 22:56:40.65 ID:gB55tdyA0.net
岸田くん、おかわり早よ
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:03:04.62 ID:In6A8oTw0.net
>>940
ですよね 2019年の確定申告書に代えて開業届を添付すればいいハズなんですけどCCの対応する人によって回答が違うのでとりあえずパターン3で申請してみようかと思ってます

945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/24(木) 23:38:07.80 ID:5SG/ssRU0.net
>>944
住民税の申告書でも良いみたいだけどね
開業届や確定申告書ない場合の代用なる

946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 00:27:11.95 ID:EAci9fa30.net
審査が遅いという奴に限って何の仕事しているか頑なに言わない謎w

947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 00:38:46.95 ID:65uDsq390.net
新規開業特例で申請なのに、その前の確定申告出してたら嘘判定されるでしょ

新規開業の人が一般は使えるのはわかるけど、一般が新規開業特例の申請は嘘になるのでは?

新規開業特例で申請するために、開業届の開業日も嘘つくつもり?

1つ嘘つくと色々と嘘つかなきゃいけなくなるね

948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 00:59:53.59 ID:98x1SS2c0.net
個人 新規特例 関係なし 基本申請 3/18申請
今のところ修正も何も音沙汰なし
1日2日でぽぽぽーんと淡い期待してたがこのまま2週間3週間といったら嫌だな

949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 01:01:17.51 ID:Xtwq1ipu0.net
>>948
この閑散とした時期にそれはマズイかもしれんな

950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 03:08:59.47 ID:pL6bze2p0.net
商工会やらの継続関係有りならポポポポーンなったかもね

951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 05:24:34.64 ID:65uDsq390.net
1ヶ月くらいは知らん顔出来ないもんかな
しかも2週間経ってないなら焦らなくていいでしょ

そもそも焦るって事は何か自信のない申請なんでしょうに、だったら2ヶ月くらい覚悟すれば?
問題あるならメールくるんだし

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 05:27:08.83 ID:PY1tHld40.net
お前ら、税金対策はどうしてる?
全て法人アカウントだが、復活支援金・昨今の円安でFX自動売買でかなりの営業外利益が今期積み上がってる。
コツコツ貯めてきた繰越欠損金も一掃される見通しの勢い。
本業は控えめなんでおかわり支援金も貰えるんだが、7万の均等割以上の納税もしたくないw
社保の個人法人負担を考えると、俺への給与増も極力避けたい。
経費で落としながら帳簿外資産を作る術ってないの?
妙案あったら教えてくれ。

953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 05:59:55.39 ID:KkKQGckI0.net
大丈夫、そんな儲かってるヤツはここにレスしたりしない

954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:23:06.53 ID:gRHbTnCG0.net
>>938
ここで問題視されてるが
結論から言うと過去の履歴は関係なく、
今回は貰えない人が多発してる。

理由としては、デトロイトトーマスのフォーマットミス
ただ審査はバイト使って別機関でやってる為
フォーマットミスに気づける担当者にあたれば2週間で出た報告もあり、担当者が悪ければ貰えない

955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:25:12.86 ID:/trA2sVu0.net
儲かった時ぐらい納税すればいいじゃない
ジタバタ経費作るとか情け無いな
うちも繰越欠損あるけど
経営者として失格だと思ってるわ

956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:28:07.17 ID:kO442qvU0.net
■お問合せ
事業復活支援金相談窓口
TEL: 0120-789-140
IP電話等からは 03-6834-7593(3/31まで)、024-572-5358(4/1以降)(通話料がかかります)


これあれだろ 長期連絡無いやつは4月以降にまわされてるとかじゃない?

957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:29:56.13 ID:gRHbTnCG0.net
電話したらステータス変わりますか?
→変わりません

毎日ログインしたらステータス変わりますか?
→変わりません

だったらどうしたらええんや!!
→待ちましょう

なら偽造で出しるわ!
→偽造の方が通った報告もあります。
参考程度に

それ貰っても大丈夫ですか?
→貴方は車で50キロのところを50キロ以上で走ってませんか?
それぐらいのレベルです

958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 06:29:56.18 ID:PY1tHld40.net
>>955
それが正解だね。
ありがとう。
先行投資含め、前向きにお金を使うことを考えるわ。
感謝する。

959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:30:49.31 ID:zqjWmCFB0.net
>>952
セーフティー共済にぶっこめ
今から月20万円かけて、期末に翌1年分の240万を追加で支払うと、会計上は保険積立金(資産)だが税法上は損金で落とせる
解約して戻ってきたときは益金になるがな
詳しくは税理士にきけ

960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 07:39:46.50 ID:Gp+eao3J0.net
>>952
iDeCoやってるよね?

961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:02:12.46 ID:sDYFPD830.net
>>959
丸々経費で落とせるの?

962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:10:18.43 ID:zqjWmCFB0.net
>>961
丸々落とせる
会計上は資産だからBSの見栄えもよくなって銀行からの信用スコアも上がるぞ
期中に支払まで完了する必要あるから、はやめに申し込むのだけ注意

963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:14:07.57 ID:sDYFPD830.net
>>962
まじか、知らなかった
例えば売上200でその共済200払えば差し引き0ということか

964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:20:25.66 ID:zqjWmCFB0.net
>>963
そうそう
MAXで年額240万、累計800万までいけるよ
黒字のときは共済掛けて、赤字の年に解約して益金とぶつければよい

965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:22:14.16 ID:sDYFPD830.net
>>964
それはいいこと知ったよ
ありがとう

966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 08:57:30.12 ID:MEGzI8/a0.net
>>960
先に書いた通り法人の営業外利益対策の話な
法人ではiDeCoできる認証ないから、つまり企業型DCで福利厚生扱いと言うことね
ちょっと調べてみるわ

ただ、儲かってるときは納税しろの指摘はもっともな意見だと思う

967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:09:38.99 ID:iZaAXgHn0.net
全ての支援金受給してるけど金より客が欲しい
コロナ禍による損失はカバー出来てるけどこのままだと事業意欲が失せる
気紛れに求人出してみたけど、キャリア、スキル共に優れてるいい人来てくれないかな
もっと言うと勝手に売上あげてくれるような人材おらんのかなw

968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:13:26.23 ID:8pqE9X7j0.net
零細法人
10日前後で振り込まれた
メチャクチャ早いやんけ

969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:21:59.17 ID:z1Olzbkf0.net
雇うなら美人
ミスがあっても大きな気持ちで許してあげれる
本来ない器の男になれていい社長

ブスを雇うとちょっとした行動にイライラする
仕事ができるとか関係なくどっか行ってほしい

男女関係なくデブは働かない。すぐサボる

男は基本頭が悪い

女は数人集まると権利主張し出す、可愛い美人従業員もそいつらに巻き込まれる。だけどゴマスリで報告してくれるやはり可愛い

970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:36:13.80 ID:IOv/x4bi0.net
セーフティ共済は掛金が全額損金になるけど、4年経ってからの解約じゃないと満額返ってこないからなぁ。
こういう急場に役立てたいなら、普段から最低限の5,000円をかけとかないとな。

971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 10:51:32.86 ID:JpwVWLP20.net
そういえばコロナで家庭内不和になり離婚した美人従業員を愛人にできて、
事業主扱いのよめの給料分も、コロナ支援金で賄えて
コロナでめっちゃうれしいとのこのスレでのたまっていた人は元気だろうか。
ていうか、ブ&#12786;を雇うと生産性が下がると杉田議員みたいな文句言う人は、
最初から美人だけ雇えばいいのに。

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:01:31.59 ID:hQnAvOrh0.net
https://youtu.be/IhEHsa3K6tk
https://youtu.be/QaIq1xYIhOM
https://youtu.be/wP47ezxb_z0

973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:12:37.33 ID:hQnAvOrh0.net
>>972
コールセンターから審査部に連絡できないのか?

974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:36:58.39 ID:IfywlGee0.net
今日振り込まれたぜ!先週火曜日に申請で1回修正
早いじゃねーか。遅い奴はどうなってんだこれ

975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:40:52.73 ID:v9fA0KUw0.net
またくだらない煽りだな
いつも単発

976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 11:51:48.65 ID:9AVoZW1V0.net
お前も単発じゃねーか

977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:34:25.45 ID:rhQnEKYN0.net
ID:zqjWmCFB0

参考になったし保存した
ありがとー

978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 12:40:03.66 ID:G2VALlf90.net
IDなんて毎日新しくなるのに単発とか気にしてる奴w

979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 13:47:15.36 ID:ZT9VOAEr0.net
すいません。売上高がマイナスの場合入力できないんですけど、どうすればいいんですか?

980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:07:42.76 ID:hQnAvOrh0.net
【事業復活支援金質問フォーム】をGoogle検索して、名前と社名と申請者IDとお困りの内容を具体的に伝えると、放置や不備ループが解決したツイッター報告があるぞ
ちなみに【事業復活支援金質問フォーム】サイトの背景色はオレンジ色だぞ
自分1人よりも多数の声が必要だからツイッターで拡散するんだぞみんな

981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:21:45.81 ID:9OpKsF+N0.net
>>979
「売上」がゼロより下になるわけないだろ
もう少し考えろ

982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:23:09.03 ID:q6s+XA0f0.net
おかわりまだかよ
早くしてくれ待っててやるから

983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:28:59.13 ID:ZT9VOAEr0.net
>>981
いやいや、仕入れても売り上げなければマイナスです。
年間売上高もマイナスになります

984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:32:55.90 ID:3GPskuVa0.net
>>918
不覚にも、人前で笑ってもた

985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:35:01.34 ID:lr6ICz750.net
>>983
それは売上じゃなくて利益だろ

986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:37:41.54 ID:lr6ICz750.net
>>983
デロイトの審査体制にも問題はあるんだろうけど、この程度のレベルな事業者が申請してたらそりゃ審査も遅れるわなぁ。

987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:40:35.52 ID:3GPskuVa0.net
>>952
保険商品

988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:45:59.22 ID:fTsag0+20.net
>>980
藁にもすがる思いで、送信してみた。

989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:46:49.52 ID:vRz3GKAv0.net
>>983
春なんだなぁ〜w

990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:49:27.50 ID:K/kAWW4Y0.net
本物が現れたな

991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:50:01.00 ID:I1r4bqp70.net
>>979
数字の前に△

992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:50:13.61 ID:tLYxNRQz0.net
>>983
仕入れても仕入れなくても
売り上げなければ売上ゼロだ

993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 14:58:51.18 ID:OEAQMyZj0.net
>>983
何で経費を引いちゃうんだよwww

994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:06:10.90 ID:ImIVTQfv0.net
売上(事業収入) から
仕入れ及び必要経費(事業収入を得るための支出) を
引いた残りが事業所得

所得がマイナスになることはあっても、売上がマイナスになることは概念として、、あり得ない

事業復活支援金は売上の減少に応じて給付されるものであり支出や所得がいくらだろう関係ない

995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:07:41.68 ID:ImIVTQfv0.net
次スレ立ててくる(宣言)

996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:12:20.09 ID:Gp+eao3J0.net
>>979
貴方は1個10円のうまい棒を100個売りました
売上高はいくらですか?

997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:20:07.12 ID:ImIVTQfv0.net
次スレ

事業復活支援金の話はここでしろ Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1648188644/



テンプレ少し修正させてもらいました

998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:20:20.64 ID:fTsag0+20.net
>>996
ひとつも売れなかったので、-700円です。

999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:23:15.47 ID:Gp+eao3J0.net
>>998
なぜ売れなかったのですか?

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:24:08.79 ID:z2ZAV5qe0.net
1個7円の駄菓子を100個仕入れて100個売れた場合

仕入れ700円
売上1,000円
利益300円


1個も売れなかった場合、
仕入れ700円
売上0円
利益マイナス700円

1001 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/25(金) 15:25:30.98 ID:z2ZAV5qe0.net
仕入れ1個7円、販売価格1個10円の場合、スレ終わり

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
261 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200