2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part18

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/17(木) 18:22:09.96 ID:iXk0r4Kl0.net
2022年1月31日に申請開始しました

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1645634237/
事業復活支援金の話はここでしろ Part15
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646024432/
事業復活支援金の話はここでしろ Part17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646988202/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1646532300/

557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 10:59:54.73 ID:q7pRyDyD0.net
>>555
売上台帳は顧客の名前全部かいた?

558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:04:23.44 ID:8P4vutsT0.net
まん防終焉後の平日初っ端の雪でオワタ

559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:12:52.36 ID:tjcIxxwq0.net
労力のわりに支援金安すぎだろこれ

560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:15:40.16 ID:veIDKKhZ0.net
基準2020、対象2021年で2021年のほうが売上多かった人、無事もらえた?

コロナ長期化で昨年秋から急激に顧客の予算減って、
それとともに11月から売り上げも落ち、今も戻ってないけど
結果的に2021のほうが売上大きかったから、不安になってきたわ
今年は激減確定だけども

561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:28:52.49 ID:hxT4y7zt0.net
>>557 顧客の名前は書いてないです。取引先は保険会社なので売上金額(報酬金額)だけです。

562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:32:47.02 ID:UcqRKQZW0.net
保険会社に売り上げとか
どんな職種?

563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:39:21.00 ID:dzz0TlHQ0.net
保険会社の外交員で、給与所得もあるけど、
外交報酬分が業務委託契約だったって人じゃないかな。
兼業小説家などとちがって、同一会社で身分重複の人。

564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:39:42.20 ID:gssTHhV90.net
>>531
コロナの影響で皆さん在宅が増え私の仕事も繁盛してます
いえ、皆さんコロナの影響で不景気でデリバリ頼む方も減り私の仕事も激減しました

565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:41:57.23 ID:q7pRyDyD0.net
>>561
なるほど、ありがとう

566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 11:55:03.19 ID:erz188PM0.net
不備来て法人の決算書と勘定科目内訳書を出してと言われたけど2期分だとアップ出来る箇所が足りないのでどうしたらいいでしょうか。

567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:04:34.85 ID:UcqRKQZW0.net
15個くらいアップロードできるとこあるだろ
確定申告書とか出すページのしたのほうに

568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:05:24.58 ID:sMKdJ1C80.net
>>566
はあ?
15ページもないやろ
2期分なら2か所で出せるやろうが
1ページずつアップするつもり?
馬鹿?

569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:07:31.18 ID:sMKdJ1C80.net
1つのpdfに1期分をまとめればいいだけ
2期分なら2か所でできるやろ
お前はソフトバンク本社?禿か?

570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:12:45.66 ID:hlCr7eob0.net
>>563
へえー、そんなあるんだな

571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:18:00.87 ID:erz188PM0.net
スマホで並べて写真撮ったら見えないって不備が来たので困ってます、PDF出来ません。

572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:19:16.68 ID:hlCr7eob0.net
どんなスマホやねんw

573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:20:37.84 ID:erz188PM0.net
12枚並べたら見えないって不備。

574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:23:54.51 ID:hlCr7eob0.net
並べすぎやろw

575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:28:38.84 ID:atJTzJMT0.net
>>539
うん、何でバレた?
他は配送の業務
これが結構儲かる
1日純売上高30,000円


中古のトラック買おうかなー

576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:28:51.56 ID:KoBdnupo0.net
PDFも出来ないような奴が事業所名乗るの無理あるだろ
普段どうやって事業してんねん

577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:31:19.43 ID:W2NRkd2o0.net
スマホにPDF化アプリはないのか

578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:35:47.54 ID:SE3R/sap0.net
>>571
iPhoneのメモ

カメラ>画像をスキャン>PDF

一枚一枚撮れば完璧!

超綺麗だから試してみ!

パースの効いた画像は、一発アウト!

579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:37:34.90 ID:h87cpRRq0.net
そもそも必要ない決算書や勘定科目内訳書なんて出せ言われるくらいだからな

根本的に申請内容が間違ってるんだろ

580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:39:01.30 ID:atJTzJMT0.net
>>579
確かにw

581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:41:39.64 ID:atJTzJMT0.net
>>571
デロイトトーマツに色盲と盲目が4名ぐらい在籍してるから
そいつに当たったんだろうな

俺の知り合いも受理印が擦れて見えないとか言われて
どうみても擦れてないのにww
5回ぐらい再提出食らって、そのまま御蔵入り

582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:44:29.74 ID:veIDKKhZ0.net
個人、青色、基本申請、継続支援なし
17日午後14時ころ申請
22日12時半ころ お振込手続き中


微妙な修正箇所いっこあったけど見逃されてたわ
みんなも早くきますように

583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:51:59.40 ID:Ok4Rm+uO0.net
毎日毎日嘘の情報書き込むデロイトトーマツの工作員は悪質。

↓ ↓ ↓

サイバー犯罪対策課
電話:03-5805-1731
受付時間:午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)
インターネットに関連するトラブルについては、サイバー犯罪対策課にご相談ください。
情報セキュリティ広場
「#9110」及び「#8103」等の短縮ダイヤル、各種相談ホットラインは、通常の通話料金がかかります。
間違い電話が非常に多くなっております。
番号をよくご確認のうえ、お間違えのないようお願いいたします。
情報発信元
警視庁 総合相談センター
電話:#9110 または 電話:03-3501-0110

584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:54:08.29 ID:uxgOgiaA0.net
運営からメールきた
今日で1ヶ月丸々ステヘンも何もないからか

585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 12:57:30.22 ID:soFUg8Wo0.net
>>581
お前が盲目なんだろw

586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:00:41.96 ID:U10b4sHM0.net
>>542
申請前にサポセンに問い合わせした
来月申請予定

587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:14:56.35 ID:X4bEAmv30.net
で、おかわりあるの?

588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:18:20.46 ID:+TdqcciT0.net
>>584
おなじく...

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:18:28.26 ID:IZFRZmGc0.net
3/14申請
3/22お振込み手続き中

あとは振り込まれるだけ?

590 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:22:40.75 ID:plttmU5I0.net
>>588
同じ内容?これで貰えなかったら泣くわhttps://i.imgur.com/1zR0lFL.jpg

591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:29:01.18 ID:II1nIiak0.net
事前確認に行くんだけど
通帳の中身見られてコピーまで取られんの

592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:30:59.96 ID:BViU2fzv0.net
>>589
おう、せや!28日の9時には振り込んどくさかいに

593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:34:07.83 ID:rIPMetgZ0.net
>>590
いつ申請したの?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:35:31.25 ID:hst36otY0.net
>>591
せや

595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:36:19.99 ID:+MLB1XMh0.net
全体の流れこれであってる?

官公庁

デ〇イト

トッ〇ン

派遣会社

596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:38:04.18 ID:IZFRZmGc0.net
>>592
ありがとうございます

597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:41:09.53 ID:u6STSSm50.net
>>593
2月22日
今日で祝日挟んで1ヶ月だからおしらせメール今日送ってきたのかな

598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:41:34.20 ID:7Q7d7N7d0.net
もう皆貰ったろうから次の支援金の話聞きたいな

599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:42:17.80 ID:VNzZMqmM0.net
小池百合子 都知事閣下のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします。

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240

更に今回は事業復活支援金100万貰えた!
経費で家電製品たくさん買ったぞー

600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:42:38.26 ID:+MLB1XMh0.net
【事業復活支援金】

給付金額よりも
請負をしてる会社に払っている給料の方が高い

請負の会社がさらに派遣会社を通すからダメになる

派遣会社なんぞ質より量

働く人を沢山用意すれば用意するだけお金が稼げるのだから

予算の切り抜き

呆れるわ

601 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:46:38.35 ID:w/LNM1tZ0.net
>>578
一期分18枚ですが一枚一枚撮ってからどうしたらいいでしょうか?
法人概況裏面の数字と確定申告書の数字が違う理由を作文してもとも来ました。

602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:49:08.69 ID:BViU2fzv0.net
>>601
まずおまえの属性を言え、話はそれからだ!

603 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 13:59:32.41 ID:w/LNM1tZ0.net
法人、青色、2月1日申請で不備2回から1ヶ月放置して今日また不備。

604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:05:05.57 ID:sMKdJ1C80.net
>>601
作文
法人概況裏面の売上に間違って各種支援金を記載
申請書ではお前らが支援金は売り上げに計上するなと記載していたので省きました

こういう事やろ
この場合、法人概況が間違いなので、確定申告を正しくする必要がある
ただし修正申告は納税額が変わる場合にしかできません。

積みました

605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:06:04.77 ID:sMKdJ1C80.net
>>603
不備内容は何が来てる
全部ここでぶちまけたら通してやる

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:12:14.88 ID:oQq0xigA0.net
不備なければ本当にすぐ処理されるんだね
18日申請→22日お振込み手続き中

607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:12:48.02 ID:hst36otY0.net
>>603
期間間に合わなかったらどうなるのこれ

608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:16:30.57 ID:w/LNM1tZ0.net
>>605
法人概況の裏面に記載されていない雑収入です、支援金とは別の設定書が必要みたいです。

609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:16:53.40 ID:BViU2fzv0.net
>>603
通しかた教えたる!捨てアド晒せ

610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:18:35.48 ID:K9eWL+wH0.net
>>609
キチガイやべえな

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:28:36.51 ID:rIPMetgZ0.net
>>597
やっぱ月次の取り下げ歴あり?

612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:34:12.23 ID:sMKdJ1C80.net
>>608
雑収入が売上として計上されてるなら、修正申告が必要
修正申告するには1円でも納税額が変わる必要がある

613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:36:16.36 ID:BViU2fzv0.net
修正申告なんぞ必要ないぞ。
法人概況裏面の売り上げと確定申告書の数字が違うんだろ?

614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:37:24.25 ID:sMKdJ1C80.net
そういうこった

615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:53:34.25 ID:w/LNM1tZ0.net
申告は、ちゃんと課税売上と給付金など含んだのでされてあるので大丈夫です。法人概況裏面に記載出来る売上に載ってない別事業の売上や役員貸付利息などで誤差が出てるだけだと思いますので作文します。

616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 14:54:55.49 ID:w/LNM1tZ0.net
iPhoneメモ→書類スキャン→PDF教えて頂いた方にお礼申し上げます、本当に助かりましたし直ぐ終わりました。

617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:00:14.25 ID:phTgab9H0.net
よく分からんけど、法人事業概況説明書に普通は載せない雑収入や営業外の収益込みの額を基準として申請したってこと?

618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:11:00.03 ID:BViU2fzv0.net
おまえの言うところの作文なんてほぼ意味を成さないぞ
審査部は数字しかみてないし、オペなんてど素人の寄せ集めだから

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:15:20.23 ID:sMKdJ1C80.net
>615
審査部に通すように伝えてやるわ

620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:31:15.34 ID:rNAkR1Sl0.net
>>590
別にややこしい事書いてないやん。
待てって書いてあるんやから待ってたらええんちゃうの?

621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:35:25.16 ID:sMKdJ1C80.net
>>620
やなw
心当たりあるんやろ

622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:36:04.21 ID:ylR64nYa0.net
まるで犬かよ
待てなんて

623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:38:26.01 ID:w/LNM1tZ0.net
今週中に振込手続きに変わる事を期待してます。

624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:40:33.89 ID:xuTp/2Ku0.net
>>570
生保レディがそうなのでは?

625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:42:03.87 ID:xuTp/2Ku0.net
>>601
1ファイルにまとめれば良いじゃん

626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 15:44:31.07 ID:K9eWL+wH0.net
マウント取りまくりで楽しそうな奴らが集うスレ

627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:02:49.61 ID:BViU2fzv0.net
>>623
>>618

628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:42:07.85 ID:OPO4a7Ff0.net
来年度予算は一般会計の歳出総額が107兆円超と過去最大


おかわりはよーせえww

629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 16:55:56.34 ID:ktvCoe3I0.net
>>628
来年度予算に頼らなくても、事業復活支援金の予算自体がこのままだと2兆円くらい余る。


78 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/18(金) 11:11:00.30 ID:cF7nK/M60
このペースだと、三月末で申請70万ぐらいかな。確定申告終わって、今月の売り上げ確定して、選んで出す人もいるけど、そういう待つ余裕のある事業者はこれそもそも、引っかからん気もするし、80から90ぐらいの間におさまりそうな気がする。全部で6千億ぐらい。

103 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2022/03/18(金) 13:33:06.70 ID:wqcU3wyo0
>>78
>全部で6千億ぐらい。
デロイトへの委託費が501億円らしいから、事業復活支援金の予算が2兆円強余るなw

630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:02:47.40 ID:0Ws6kO570.net
>>546
晩御飯は

田舎(郊外とも言う)=19時(18時~20時)
都会=20時(19時~21時)
だろ

個人的には、コロナ前にウーバーイーツ頼むのはランチもしくは夜22時以降の2極だった
時間的に立ち寄れない遠くの本格中華やエスニックを、ウーバー(タクシー)乗ったあとクーポン使って頼むくらい

時短の影響あってもランチ需要増で半減なんてしないと思うがな

631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 17:58:38.79 ID:c0wxbvhU0.net
>>536
法人Uber君w

資本金とかどうしたのかなw

632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:36:15.16 ID:iOEeW69T0.net
>>631
今は資本金1円から起業できるぞ、毎年7万いるけど

633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:57:48.01 ID:YlDq6gv5p
オンライン申請しようとしてるのだけど、2年間の営業所得(確定申告)入力したら、
初年度分を12割した金額のみが算出されるんだけど・・。その翌年分は全く反映されない。
問い合わせで電話したら、そんな画面出ないと言われた。なんで???
白色です。

634 :578:2022/03/22(火) 18:39:15.26 ID:SE3R/sap0.net
>>616
どういたしまして!!
No Problem!
Di niente!
không có gì!
不客气w

最短で給付されると良いな!

635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:47:21.75 ID:2hWf2J+S0.net
>>628
復活は3末までの事業なので、あるとしても4月以降やな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:48:58.31 ID:2hWf2J+S0.net
2020に法人100社立ち上げてたら
今頃億万長者やったな
3社しかもってないわ

637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 18:55:04.71 ID:RKIcWe8u0.net
>>636
本当に経営者ならそんな単純計算で夢を膨らます事無さそうだけどw
しかも100社あって1億もらってもしょーもないww

638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:24:33.99 ID:dUB4oLVp0.net
>>547
千葉県ですが申請から5週目ですがいまだになんもありません。

639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:52:14.33 ID:XN16qlFN0.net
与党は、岸田首相に要請した、年金生活者ら1人あたり5,000円程度の給付金に批判の出る中、年金生活者に限らない、幅広い支援策の検討に入った。

こっちの財源に余った支援金予算が回されそうだね

640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:53:25.81 ID:dzz0TlHQ0.net
100社作るにしても
登記とかで資本金一円でも一社当たり30万くらいは実質かかった気がする。
3千万プラス年間の赤字でもかかる法人住民税でプラス10万×100で4千万、
しかもその手の相互発注のケースはあきらかに何か事務局のほうで
給付ストップをかけると予想するので所詮理屈倒れ。多分大損する。

641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:56:24.86 ID:YBV+ka5K0.net
ステ変前に入金されてることあるよね?期待して記帳しに行くわ

642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:57:48.72 ID:RKIcWe8u0.net
>>640
653は釣りだとしても現実味が感じられないのでエア経営者だと思った。
少なくとも個人事業主
法人3社はないわ

643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 19:59:45.62 ID:u231Dnk70.net
いまどきインターネッツバンキングじゃないの
事業者なのに通帳レスにしてもうたw
なんか年間手数料取られるとかで

644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:12:09.01 ID:dzz0TlHQ0.net
確かに100社設立は普通に会社経営していて出る発想ではない。
やっぱ形式上は問題ないが、何か違和感があるなというセンサーは
デロイトも働くんだろう。

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:13:19.93 ID:D1yHD0d00.net
幽霊法人会社かよ

646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:14:46.95 ID:XN16qlFN0.net
>>636
おまえさ〜登記の登録免許税だけでもいくらかかるか分かってるの?
あほなの 3社つくったならそのくらい知ってるよね(笑)

647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:22:40.60 ID:A74GJYLM0.net
>>643
新たに口座作るわけじゃなきゃ手数料取られんよ

りそな無期限
三井住友30年
UFJ、みずほ(罠あり)、10年

そろそろ受け入れてもいいけど政府系の補助金が通帳の表紙求めてる間はやらないでおく
みずほが、自動で変更してくんのはマジでムカつく

648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:25:38.35 ID:MzDMnTJb0.net
銀行が年間で200円取られるんだっけ?

649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 20:32:49.41 ID:ktvCoe3I0.net
>>639
申請期限は5/31まで残ってるし、そもそもそんな簡単に予算の付替えは出来んよ。

650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:00:21.07 ID:dY+QixOY0.net
>>646
さあ?覚えてないわ
ググったら分かるやろうけど
いちいち覚えてるかw

651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:03:41.11 ID:dY+QixOY0.net
お前らってアホ多そうやな
会社なんてある程度収入有れば
3社くらいもっとけば、いろいろ上手いんやで
登録免許税?そんな細かいこと覚えてるかw
自治体によっては補助してられるところもあるな

652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:04:30.83 ID:bjdSCv7X0.net
>>651
サボってないで早くウーバーの配達に戻れよ

653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:10:10.25 ID:ktvCoe3I0.net
>>651

>>640がお前のバカさ加減を丁寧に説明してくれてるからお礼を言って置くと良いと思うぞ

639 名無しさん@お腹いっぱい。 2022/03/22(火) 19:53:25.81 ID:dzz0TlHQ0
100社作るにしても
登記とかで資本金一円でも一社当たり30万くらいは実質かかった気がする。
3千万プラス年間の赤字でもかかる法人住民税でプラス10万×100で4千万、
しかもその手の相互発注のケースはあきらかに何か事務局のほうで
給付ストップをかけると予想するので所詮理屈倒れ。多分大損する。

654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:11:12.25 ID:K9eWL+wH0.net
>>651
弱者叩きで悦に浸るとは良い御身分ですな

655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:12:35.29 ID:dY+QixOY0.net
ウーバw
雇用調整助成金知ってる?
もうすぐ終わるから教えたるわ
従業員を休ませれば33万円/月貰えるわやで
これは1人の従業員が何社掛け持ちしてて、全ての会社から休業でてたら全ての会社から出しても不正にならんのやで

A社33
B社8
C社8

合計49万円を1人あたりを仕事を休んでたら貰える

しかも仕事を休ませると言う事は会社の売上は90%減
要するにコロナ禍では

持続化200×3
一時50×3
月次50×3
復活100×3

あ?設立に30万?だから?登録免許税?
お前らバカしかおらんな

656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:14:57.39 ID:dY+QixOY0.net
これが不正にならんのやで

飲食なら2021に開業して休んでたら
1店で1000万
スナックビルの空き店舗とか5万とかで借りれる

なんでウーバなんかするねんwwww

657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/03/22(火) 21:19:12.97 ID:dY+QixOY0.net
ウーバするくらいなら
スナック空き店舗借りたらええやん
保健所から許可もらったら、家賃差し引いても協力金1000万のおつり来てたんやで

50万とか貰えんとかヒーヒー言ってる奴情弱すぎるやろ

総レス数 1002
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200