2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part20

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/04(月) 03:52:55.86 ID:UWJ1qGqN0.net
2022年1月31日に申請開始、同年5月31日終了予定

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1648188644/

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:06:21.96 ID:nOfHgWQK0.net
馬鹿でも金儲けできるとか世の中簡単過ぎだろ

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:16:34.15 ID:oU8t4Ql+0.net
確定申告に不備があって修正申告手続きしたら、必要書類の更生通知書が5月末までに間に合いそうにないらしい。諦めるほかないんですかね。。

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:43:24.57 ID:TbjmcCav0.net
継続支援ない所に新規で事前確認したらもうすぐ1週間経つのに未だOKかどうかの返事なし…
このくらい時間かかるものなのか

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:48:51.08 ID:ySn8qt1M0.net
>>288
自分も3月1日申請でその後不備修正2回きて、放置されたます。申請から36日経過。
それに、コロナの影響を受けた理由を送れと言われました。
僕も、gⅯ砲くるのかな。心配です

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:49:23.35 ID:nbUOUzOS0.net
>>277
対象期間を延ばしたらシステムいじらんとあかんから無理
出来るのは申請期間の延長ぐらい

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:49:45.10 ID:ySn8qt1M0.net
>>293
君には同意しないから

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 16:52:04.76 ID:RgWhcmen0.net
>>291
君の事じゃないよ
君は20レスとかしてないでしょ?

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:39:45.61 ID:pHUmAg0l0.net
>>299
自演できるメンタルには激しく同意するwwwww

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:43:26.29 ID:2REmAjpe0.net
1/31申請 不備3回(添付書類の確認漏れ)
最後の不備は一カ所で添付書類を見てないことが判明。事務局から添付書類ま判明は間違いないと回答頂いて三週間経過。申請内容確認中。

書き込まずにはいられなかった。
自分語りすみません。

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:46:34.58 ID:2REmAjpe0.net
>>302
ちなみに本人受け取り郵便きた。
上記の添付書類の事務局確認漏れ

待てど暮らせどCC掛けようが「お待ちください」の一点張り。気になることできると何もできないアスペだから仕事が滞って平謝りの日々。

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 17:50:16.34 ID:E167B0O/0.net
申告会場での受付印はダメだから、納税証明書出すように言われた

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:10:21.86 ID:il8Ly91H0.net
>>303
それ貰えないから待つだけ無駄
アスペだけでなくADHD持ちやろ
他何もってるの?

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:11:57.02 ID:6LjTmmia0.net
>>304
それ担当者によって違うんだよな
意見が統一してない

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:16:34.64 ID:F4x4JGee0.net
>>304
マジ?
なんか最初から言ってほしいよなそれ

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:25:41.08 ID:66cEfzmC0.net
本人確認書類と同じに書くのは簡単だけど
申告書は1-2-3になってる
これはしかたないよね

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:25:49.02 ID:DQUZVI8s0.net
予算は過去最大とか言ってるけど、使い切らずに残してたら意味ないじゃん。
ケチケチ内閣は菅も岸田も変わらんな。
まだ菅の方がよかったな。

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:28:37.08 ID:F4x4JGee0.net
めんどくさいけど最初から納税証明書つけて提出するか〜
逆に余計なものを送りやがってってならないか心配だわ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:37:13.52 ID:nbUOUzOS0.net
>>309
予算が余ってるのは申請数が想定より大幅に少ないからや
だから審査部がむっちゃ暇してるって言ってたやん

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:37:57.12 ID:66cEfzmC0.net
>>304
んなわけないと思うが収受日付印と違うのけ?

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:38:39.34 ID:nbUOUzOS0.net
予算が余ってるのは申請数が想定より大幅に少ないからや

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:39:58.18 ID:nbUOUzOS0.net
>>312
税務署か役所の印じゃなきゃ駄目

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:51:12.63 ID:yDWno86a0.net
2兆くらい余るならそれでアメリカから戦術核1個くらい買って自衛隊にあげてほしい

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:57:58.60 ID:ShXjqllz0.net
>>315
>>113

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 18:58:10.40 ID:il8Ly91H0.net
事業主なのに申告会場行ってる奴w
年金のおじいさんしかいねーだろ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:02:25.73 ID:il8Ly91H0.net
>>310
そういう心掛けが大事

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 19:32:36.43 ID:jIA8dU/O0.net
さっさとしろや

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:35:46.83 ID:t2wLCOAh0.net
>>298
(´・∀・`)ヘー

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 20:46:51.43 ID:E167B0O/0.net
>>306-307
>>312
仕事仲間は普通に通過してるんだけどなぁ

>>317
提出だけだよ

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:24:49.14 ID:kR8AU/kg0.net
レス見てると、申請要領やオンライン手順見ないで申請してるやつ割と多いんだな
住所の書き方とか、本人確認証と一致させろって書いてるのに、どこから漢字で表記ルールが出てきたんだろ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 21:36:34.02 ID:qAMBcNGz0.net
煽り愛になってきたな
もうこの話も終わりかけか

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:22:06.25 ID:NSunlEW80.net
修正してから2週間経過したけど変化無し。

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:28:45.09 ID:D9tqOiJO0.net
>>278
バカという言葉を使うのは低レベルの人間だ。

誰も「番」「号」という漢字を書けなんて言ってないじゃないか。なぜこれが分からない?

お前は、本人確認書類に「5-6-7」って書いてあっても、「5丁目6番7号」と書けと言っているが、そんなことはどこにも書いてない。

本人確認書類の免許証に「5-6-7」って書いてあったら、「5−6−7」で問題ない。
そして、免許証に反して、「5丁目6番7号」と書いても大丈夫だと俺は言っている。

デマを広めるのはやめなさい。

>>276
俺は一発で通ったよ。そして、頭が悪いのは君だよ。
免許証は必ずしも、住民票と同じじゃないんだよ。自分の場合、住民票では「番」「号」付いてるけど、免許証にはついてない。
住民票と免許は完全に同じでない場合もあるんだよ。ほんと頭が悪い奴は、自分の頭の悪さを人のせいにするから手に負えない。
低知能とは自己紹介かw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:42:08.10 ID:D9tqOiJO0.net
免許証で、「丁目」「番」「号」の各漢字が省略されるのは、マンション名が長い場合じゃないかと思っている。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:43:42.19 ID:Jgh4iVBX0.net
一戸建てだけど「番」「号」は省略されてる

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:43:47.13 ID:sP69hoO00.net
>>325
馬鹿と頭悪いと低知能の違いはなあと思うが

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:45:59.03 ID:sP69hoO00.net
>>322
表記通りにするなんて当たり前方がないのが放置組

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 22:48:05.54 ID:D9tqOiJO0.net
>>328
「低知能とは自己紹介か」がワンセットだから。

品のなさ(下劣さ)で優劣をつけると、
「馬鹿」>「頭悪い」>「低知能とは自己紹介か」
な、感じかなw

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:06:47.03 ID:OnAhbMMH0.net
言い争いが長い

でもそうだといいよねみたいに会話に妥協点見つけろよ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:07:21.03 ID:OnAhbMMH0.net
あ、俺か

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:09:24.69 ID:HdVSHFhz0.net
法人申請なんだけど、基準月の決算書と勘定科目明細内訳を求められたんだけど元々添付必要だったのかな?不備2回目です。

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:10:49.20 ID:sP69hoO00.net
>>330
知能高けりゃ申請してないし不備にもならん

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:24:52.68 ID:TQ2d/X+Q0.net
こんどから住所は霞が関1−1−1か8ー9ー3とかけば
面白がって通してくれるかもしれん。、

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:30:10.98 ID:TQ2d/X+Q0.net
その心はというとホーム大臣ならぬやくざな自宅警備員です。

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:31:06.80 ID:0exlHjxs0.net
>>333
同じく法人だけど、そんなの必要ないはず。
売上帳と確定申告書と法人概況説明書だけで通ってる。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:34:52.14 ID:TQ2d/X+Q0.net
渾身のジョークが平然と無視されるこの流れなんてシュールなんだろう

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/05(火) 23:38:58.14 ID:o/CpNpq40.net
基準月の決算書?残高試算表のこと?

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 00:37:10.63 ID:sAR2qTto0.net
月曜申請して昨日「お振込み手続き中」になった
はやw

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:04:09.94 ID:cm1WEz0J0.net
岸田おかわりマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:50:12.98 ID:axSLGhKQ0.net
>>326
うちは住民票の時点でマンション名省略できますがどうしますかと聞かれたな
面倒な予感がしたから入れてもらったが

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 01:56:32.39 ID:v+aa7lac0.net
コロナ減らないんだが、曜日最多更新とかいうとる、おかわりはよしてほしいわ、

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 02:01:24.20 ID:E7kV3zLQ0.net
法人と違って、個人は全然ステータス変わらないな
申請開始するとキャンセルできないから不備前提で軽く出してみたが4日経っても変わらない
不備の内容をすぐに知らせてくれたら良いのにね

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 03:05:23.57 ID:eBrq0Tr+0.net
税金で給付金もらって、それを滞納している納税にあてた
経済まわらんわ

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 04:47:21.00 ID:XRW6kpDv0.net
仕事が暇で昼寝してるから昼夜逆転の生活だぜ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 04:51:17.88 ID:GQvVoIK50.net
俺なんか今日丸1日寝溜めカンタービレやったわ。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 04:58:28.87 ID:eEBsOpAW0.net
>>347
果報は寝て待てですな

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 05:10:17.86 ID:fOf6502U0.net
>>348
50万入るのはありがたいんやけど入ったところで、は?なんやよね。
支払いで20万ぐらいは飛ぶの確定やし。飲食店みたいに月100万安定して保証してくれるんなら使ってる設備買い換えたり新しい業界開拓のために勉強や投資したりする余裕生まれるけど。車必須な仕事だから買い換えたいけど修理すらままならん状態やし。

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 05:17:15.23 ID:pmL/V6tl0.net
>>346
IT業インフラ管理などもやってるから20年昼夜逆転だわ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 05:35:21.89 ID:7Rsd1cIm0.net
>>344
それは個人だからではないと思うが

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 05:44:43.19 ID:pmL/V6tl0.net
>>351
法人はきっちりやったけど
個人は少し詰めが甘いところがあったけど、わかってやってみたわ
案の定対応が遅いw

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:00:32.02 ID:fOf6502U0.net
>>350
稼ぎ良さそうで羨ましいわ

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:35:17.55 ID:hUv7lSYW0.net
わいも昼夜逆転おやすみ〜

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 06:50:48.66 ID:pmL/V6tl0.net
>>353
1人法人20年で仕入の無い技術対価が5億だから
ITバブルの先行者利益としては家族も困らないくらい十分資産も貯められた

昼夜逆転は、仕事中に携帯が鳴ることも無いし子供に「行ってらっしゃい」してから寝て、起きたら学校から帰ってきて「おかえり」言ってるw
18年毎日一家団欒で晩御飯食べてゲームする感じ

副業の個人はやくステ変して欲しいけど遅いな・・・

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 07:28:11.70 ID:fOf6502U0.net
>>355
充分資産あるなら心待ちにするほどじゃないやろ?充分てことは数千万は持ってると思うが個人の50万なんか心待ちにする額か?あと十分じゃなくて充分な。

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 07:39:24.82 ID:hOk7E94z0.net
>あと十分じゃなくて充分な

自分も伝わりやすいと思って「充分」の方を使うけど、今はどちらでも同じ意味で通るんですよ?

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%8D%81%E5%88%86/
じゅう‐ぶん〔ジフ‐|ジユウ‐〕【十分/充分】 の解説
[名](スル)(十分)10に等分すること。「―の一」「利益を―して配る」
[形動]満ち足りて不足のないさま。充実して完全であるさま。「―な休養」「―に整う」
[副]
1 思い残すところのないさま。思うまま。「―楽しむ」「―注意する」

2 必要なだけ、またはそれ以上あるさま。「まだ―使える」「隣町まで5キロは―ある」

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:00:01.54 ID:fOf6502U0.net
>>357
そうなんや、勉強になったよありがとう。
>>355
知ったかしてすんませんでした

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:02:58.10 ID:IRW8koRL0.net
どんなに資産があったって、不労所得で50万円もらえるのは心待ちだよ
自分で稼いでる自営ならなおさら
経費名目で買い物したり美味いもんが食えるんだよ!
家族みんな喜んで家族円満w

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:12:18.97 ID:pmL/V6tl0.net
1ヶ月死ぬほど働いて50万なら割に合わないけど、書類のpdfや画像用意するだけで50万なら嬉しいよね
心待ちってほどでは無いけど1日1回ステ変してるか見るのは楽しみにしてるのは、その通りかも

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:14:34.53 ID:pmL/V6tl0.net
>>359
先に書かれたけど、ほんとそれ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 08:54:30.52 ID:WPrMnXbr0.net
>>325
うん、住所は例えば1-2-3でOKだったよ

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:40:57.23 ID:hohCB7gi0.net
住所間違いはパオパオ

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 09:45:23.18 ID:1LLw79bi0.net
そりゃそうだよ
政府専用機で自国民置いてえり好みのウクライナ人乗せるバカだもん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:17:05.90 ID:MSK22ah10.net
添付みすを見つけた
不備内容に入ってなかったけど、修正分を出し直していいかな?

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:18:02.63 ID:MSK22ah10.net
全部項目が修正可能みたいだし

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 10:48:45.41 ID:VDhIBOaa0.net
>>360
そんなこと書くと覗きに来てるバイト審査員の琴線に触れるよ
彼らは死ぬほど働いてもそんなに稼げないのだから

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:07:10.49 ID:1UHSeNzK0.net
琴線に触れるも間違いやすい日本語だな

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:08:30.52 ID:hohCB7gi0.net
>>365
不備の連絡が来ないと修正できんだろ

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:10:11.60 ID:hohCB7gi0.net
50万円がすごく高い壁と思ってマウント取してる奴W
人生で初めて得た50万なんだろうね

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:13:01.16 ID:9mcSV/FV0.net
持続化給付金100万円ももらってるんじゃないか

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:15:21.43 ID:wef90rvi0.net
全然アクセスできない

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:37:38.24 ID:MSK22ah10.net
>>369
不備が来たんだけど、その中には入ってなかった

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:52:38.27 ID:9mcSV/FV0.net
不備なしで2週間経過
対処のしようがないので困る

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 11:52:46.81 ID:fYgh4CZx0.net
小池百合子 都知事閣下のおかけで、
飲食店時短協力金で大型レクサス(LS500)の中古車
買いました。もちろん仕入れ用の運搬車として
節税対策で経費で落とします。

偉大なる指導者
小池百合子 都知事閣下バンザイ \(^o^)/
https://www.webcg.net/articles/-/38240

更に今回は事業復活支援金100万貰えた!
経費で家電製品たくさん買ったぞー

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:02:35.28 ID:hHgQCam/0.net
琴線に触れる:深く感銘を受け、感動した様子を伝える言葉


死ぬほど働かなくても50万円稼げる話を聞き、底辺バイト審査員は深く感銘を受けた


死ぬほど働かなくても50万円を稼げる話を聞き、底辺バイト審査員は怒りを覚えた

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:03:04.49 ID:hohCB7gi0.net
>>373
ステータスの中見た?
修正したことないのでどういう風に修正するのか知らんけど

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:04:48.98 ID:KO7Cla7l0.net
なあ教えてくれないか。

今、放置されてるんだが、
申請した書類を確認したいんだが
どうやってやればいいの???

添付した書類、見たいんだけどさ
ファイルを表示っての押しても
出ねーんだわ。

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:08:21.14 ID:6xNtxUsN0.net
しらんがな

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:11:43.27 ID:hohCB7gi0.net
>>378
まずいつから放置されてる?
放置ってのは1/31日申請みたいな長期組
基本は修正が来るまで何もできないと思う

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:15:36.98 ID:WClw09/Q0.net
>>378
いつもの不具合

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:16:38.19 ID:WClw09/Q0.net
>>380
コロナにかかった従業員のせいで送れてる
引き継ぎ出来てない

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:17:59.27 ID:MSK22ah10.net
>>377

ステータスは「申請内容をご確認ください」

で、不備の内容の表示

不備以外の修正もできる状態

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:23:00.57 ID:hohCB7gi0.net
>>383
修正はできるけど、元のファイルが見れないってことか
でも元のファイルは関係ない
元のファイル見ながら改変とかも先のなっちゃうしね。
求められたものを再提出するのみしかできない

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:31:24.09 ID:WClw09/Q0.net
いつもの不具合だよ
パソコンからやればいい

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:37:01.12 ID:KO7Cla7l0.net
>>380
いや、修正ちごて、見たいだけや


>>381
またかー。
ほんまクソやな

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:40:49.84 ID:KO7Cla7l0.net
>>384,385
見られへんねんわ!

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:43:01.28 ID:WClw09/Q0.net
毎回やらかしてる

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:44:48.32 ID:KO7Cla7l0.net
パソコンからでも見えへんわ
ホンマにゴミクズやのう

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:48:43.45 ID:WQdt+ngC0.net
2018年からの通帳ってマジでいる?
今回新規なんだけど
見られもしない?

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:49:57.78 ID:mU8otgEk0.net
>>389
なんかはだしのゲン感ある

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 12:50:18.24 ID:7AKyP95z0.net
入力システム、このスレ、制度そのもの、何もかもが日本と同じく破綻している。

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/06(水) 13:03:21.37 ID:WQdt+ngC0.net
確定申告ってあの表紙だけでいいのか?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200