2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:22:39.55 ID:hMjiW3RF0.net
2022年1月31日に申請開始、同年5月31日終了予定

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1649011975/

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:32:13 ID:XFihIWz00.net
フードデリバリー専業で事業復活支援金勝ち取った人っていますか?

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:33:06 ID:3+RT1Wfi0.net
>>69
手か別にお前だって責任取らねーだろう
早く入金されたら慰謝料とか払うわけでもないくせに
頭悪いんだから一生ROMってろよ加齢臭が

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:37:32 ID:TGxbnEAt0.net
HDDの破損ってのも、いまTwitter言ってるような噂程度で、もしかするともっと悪質なデマを拡散してる人がいるのかと思いませんか?

持続化にしろ復活にしろ、実は貰えないような人も申請しており、
皆を不安に巻き込んで事務局にクレームを入れさせて、どさくさで貰いたいとデマを広めている人も

HDD破損って事務局は公表してますか?
Twitter情報ですか?

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:47:25.35 ID:fi74kEUP0.net
>>146
こういう日本語すら読めない移民の低脳ガイジを相手にしなきゃいけないんだから
デロイトも大変だわw

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 13:48:39.30 ID:xCD5uSKi0.net
コピペは出来るのにな

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:03:23.48 ID:3p0AlDjF0.net
>>173
なあ、
なんで>>161=>>169って断定してんの?
HDDは噂だと書いたのが読めないの?

日本語読めなくてスレを荒らしたいだけなら
データ破損で別スレ立ててやれよ。
その前に日本語読めるようになってからこの板に来いや。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:05:55 ID:0wGbN+J80.net
>>170
4回も修正って
何をやらかしたんだよw

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:09:56 ID:76/m2M6/0.net
>>180
いろいろやらかしてたから、不支給なると思ってた!

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:36:13.23 ID:/eNZmmOF0.net
支払いして少し消費したら一瞬で消えた
財源余ってるならほんとおかわり欲しいな

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:43:36.36 ID:TGxbnEAt0.net
>>179
やはりウソしかないんだね

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 14:56:00.19 ID:0wGbN+J80.net
>>181
ワロタ
全部違う不備なんか?w
何したんだよw

あ、ちょっと教えて欲しい
上でも話題に出てたが
不備解消メールって
何日までに修正しろとか
日にち指定あった??

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:05:07.36 ID:2S9YILyi0.net
>>129
通帳の合算で何?

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:17:01 ID:TGxbnEAt0.net
>>184
2週間でしょ

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:27:53.56 ID:0wGbN+J80.net
>>186
スクショあります?
一時月次はみんなスクショあげてくれてたんだけど
今回の支援金は
期日記載のメール見た事ないんだわ

188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:34:09.74 ID:VyWqt5dc0.net
今自分で申請入力中なんだけど
減少率64%で給付申請額896,970円
ってなにこの端数?

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 15:43:56.85 ID:mLc9SUGc0.net
反ワクみたいに必ず陰謀論を言い出す奴がいる

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:19:32.75 ID:2S9YILyi0.net
>>188
上限額に達して無いからでしょ


算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:22:15.77 ID:2S9YILyi0.net
「基準期間 ※1の売上高」

ひく

「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額



給付額





※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:27:04.82 ID:xCD5uSKi0.net
キッシー支援策の発表早くしろや

193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:32:10.73 ID:fKaGfX110.net
>>170
4回修正はすげえな

194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 16:35:33.86 ID:v7p5Mu3a0.net
>>192
検討するかどうかの検討中です

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:11:50.06 ID:DfCAD08o0.net
事前確認5.26までだった、ありがと。あとさ ネット通帳と売り上げ台帳は紙にコピーできないからスマホ画面直接見せるのじゃ駄目か聞いたら「原則紙で」って言われたんだが皆さんどうやってコピーした?スクショできない

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:34:50 ID:DfCAD08o0.net
ってか開業届けだしてなかったわ..詰んだ 用意書類多いな〜

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:40:17.31 ID:AP1fApBj0.net
簡単申請・法人
4/8(金)夕方に申請→今マイページ見てみ
たら振込み手続き中(昨日11日は未確認)
週末には入金だね。ありがとう。

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 17:55:10.93 ID:3+RT1Wfi0.net
>>195
写メ印刷したら?

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:00:12 ID:pmGRb9oL0.net
なんでみんなそんな早いんだ

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:17:35.29 ID:ML4VeypS0.net
>>198
それしかないね

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 18:46:09.98 ID:0wGbN+J80.net
>>199
継続支援の有無で差がつくのと
担当ガチャもある

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:01:49.98 ID:xDnV/EMq0.net
事業やってるのにプリンターやスキャナー持ってない人いるの?

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:10:59.72 ID:76/m2M6/0.net
>>193
4回目の修正の時、申請するのボタンと、取り下げのボタン間違えて押しそうになった!ボタン間隔短くない?って言うか、自分のアホさ加減に呆れた。税務署何にも言って来ないって、ある意味すごい。まず、売上、千円単位を円単位と間違えて、売上20兆円で申告してたわー!

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:17:33.82 ID:ML4VeypS0.net
>>203
税金やばそう

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:27:44.95 ID:v6qbIyRv0.net
うちも法人で申請して翌々日に振込手続き中。
早い。良かった。

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 19:55:30.97 ID:EFMfFlez0.net
>>203
売上 NTTの約2倍ですな笑

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:01:45.61 ID:VyWqt5dc0.net
>>190
ありがとう、違う月にしてみたら今度は69%で100万になりました。
あとは売上の記入されてない法人事業概況説明書と思ったら前回の給付金のが使えるとわかったのでこれで全部そろった。

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:18:12.17 ID:sHvHpzMm0.net
>>170
おめ、俺は申請から4日で100万振り込まれたわ
個人の方は1回修正したけど、3日ぐらい変化無いなぁ

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:25:37.70 ID:nZfGcqF70.net
>>129
自己レス
事務局に問い合わせたら
基準月の売上と領収証請求書と通帳の入金された個所が一致することが確認できれば良いので
基準期間内全ての入出金明細を提出する必要はなかったみたい(白色だから?)
11月指定なら基準月の11月と対象月の11月の入出金明細があれば良いと。
事前確認の時に同じようなこと言われてたの忘れてて、2年分全期間出そうとしてた。
つまり基準月に売上のあった証明以外なら、合算表示は関係なかったのね。
「基準月の11月に10万円振り込まれてます(売上台帳)→通帳11月合算表示で売上があったことが確認できず」だったら問題あったということ。

210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:34:13.21 ID:mLc9SUGc0.net
>>202
ここはスマホしか持たず、そのスマホの機種分割代も危うい
自称事業者が集うスレです 宣誓書2枚をアップ出来ずにCCを猛臭したレベルです

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 20:40:03.94 ID:J47j+4Oq0.net
何故かそのスマホも意味不明にiPhoneなどの高級機という不思議

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:01:12 ID:0wGbN+J80.net
>>203

何やってんだよwww

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:07:57 ID:2oO0tmkW0.net
>>203
ということは売上200億か
かあっこいいー

214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:12:44 ID:jUHz6EgL0.net
おかわりまだ?

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:37:07.10 ID:NtdlXgO10.net
>>214
おかわりの検討するかどうかの検討中です

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 21:43:33.16 ID:2SPPNMcO0.net
>>215
なによ、その検討の検討て!
誰が言ってたの?
ハエたたきで叩いてやりたい!

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 22:54:30.60 ID:ML4VeypS0.net
>>216
でたわね!

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:16:45.70 ID:wCX41NQq0.net
>>203
どこかの国家予算並みの売上に吹いた

219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:23:13.00 ID:pNtcBgf10.net
1兆円以上予算が余ってるから何かしらあると思いたい

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:54:12.72 ID:2S9YILyi0.net
>>213
そうなるよな

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:57:38.30 ID:2NrHaRQf0.net
>>219
1兆じゃなくて2兆だよ

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/12(火) 23:59:45.85 ID:2X+hgbQB0.net
>>203
ウチは月次の時にeTax概況書控えの従業員数が1万人w。申請前に気付いて紙の差し替え版を税務署に提出。向こうも笑ってたけど。新しい受付印があるんで、余白に但し書き記入しておいたら不備もなく給付された。

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:00:04.72 ID:HvQMNRaz0.net
変化なし


いつまで待たせるー

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:01:32.18 ID:HvQMNRaz0.net
>>197
それまた再修正くるパターンかもよ

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:09:52.11 ID:HvQMNRaz0.net
>>196
前回の持続と月次でのUberや風俗嬢やメルカリババア封じで
今回から新規立ち上げは、開業届け提出必須になったけど

ぶっちゃけ
開業届け無しでも確定申告だけで書類としては充分なんだけどな。 

明らかにデトロイトマース開業届けの意味わかってないよね。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:12:02.83 ID:YkKZWb+40.net
>>188
俺は52680円だったわ

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:27:44.77 ID:VKMZlNRB0.net
>>209
提出した1つの請求書に対応する振り込みにマーカー引くだけだろ
そもそも合算って何?

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:29:52.52 ID:v3UbWJmv0.net
別に特例使わなければ開業届必要ないんじゃないの?

229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 00:43:13 ID:nLPm6+1A0.net
>>228
うん
特例しか使わないよね

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:12:23.64 ID:iqqMPrK/0.net
新規開業特例は大概売上少ないから基本申請だと大した金額にならないのかと

新規開業特例でも20万とかじゃないのかな

どうせ不備も多く時間ばかりかかると予想できるので申請してもしなくてもさほど変わらないかと

真面目に働く方が賢い

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 01:43:46.18 ID:G/JqnbTM0.net
>>227
記帳さぼって1年分の合計しか記帳されてないとかじゃないの?
いずれにしても行為自体も日本語もアホだけど

開業届なんざ出したの35年前だから残ってないけど無問題

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:04:34.86 ID:8C4+Wv3g0.net
おまえホントに事業営んでるのかって輩が多すぎる
Twitter見てると帳簿なにそれ?とか平気で言ってるし

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:29:29.96 ID:Ti/mreZe0.net
>>225
持続化も月次も新規開業特例は開業届必須だよ

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:31:57.13 ID:Ti/mreZe0.net
>>230
新規開業特例は、例えば3ヶ月間しか営業してない年があったらその年の年間売上の1/4を基準月売上として計算できる特例だよ

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 02:46:30.94 ID:cB9Wd+oc0.net
>>217
なによ!!!

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 03:54:45.09 ID:aUhqBoVD0.net
初心者にマウント取って喜んでる事業者さんが多いスレですね

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 04:15:00.61 ID:be89ddYB0.net
法人に続き個人も振り込み手続きになった!
1ヶ月1件の売上げが、去年3月だけ2件になった個人でも支給になって嬉しい限りだわ

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 05:14:20.79 ID:Ti/mreZe0.net
>>227
三菱UFJは、
(個人であっても事業用の口座ならそうはならないんだが、純粋に個人口座としての場合)
長期間に渡って通帳記入してないと、久しぶりに通帳記入しても古いものが「ガッサン######円」みたいな感じの一行だけの記帳になる

他の銀行でもそうなるとこはあるかもしれん
多分そのことだと思う

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 05:50:42.32 ID:vpPjKch50.net
ゆうちょは手続きしておかないと未記帳30行で合算になるらしいから個人事業主で取引件数多い人ならあり得る
飽くまで個人口座を使う個人事業主ならだろうけど

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:53:17.78 ID:YkKZWb+40.net
>>239
ゆうちょにいけば詳細の紙もらえる

241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 06:53:43.07 ID:YkKZWb+40.net
>>233
いや要らなかったよ

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:09:35.45 ID:vpPjKch50.net
>>240
他の金融機関でも出してくれる
ゆうちょは1年以内かつ150行までならその場で発行可能
1年以上前の記録だと発行まで1週間から2週間で手数料もかかるんだそうだ

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:30:02.01 ID:TWPNUb9f0.net
ステ変何時?!

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:40:29.38 ID:9Z9eY3jk0.net
今でしょっ!

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:48:05.36 ID:1Pc9CKPE0.net
事前確認のために2018年11月からの通帳を用意せよ、って書いてあったけど
俺の銀行はWEB通帳で履歴は2019年1月からしか表示されない
基準月を2019年2月にしたから問題なかったけど基準月を2018年11月にしてたら
ややこしくなってたところだった

246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 07:51:14.11 ID:Y7HBqS810.net
そんな通帳管理でどうやれば帳簿作れんの?

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 08:17:58.46 ID:/iOg3W260.net
>>246
作ることは出来るけど開示求められた時にすぐ対応出来ない
まぁ過去10年はデータ残っているからなんとかなるけど、WEB口座は1年分の取引をPDFで保存しておくのが望ましい

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 08:56:40.30 ID:g9PZsOKQ0.net
ゆうちょ銀行入金キター

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 09:47:35.20 ID:lLHDy4MX0.net
>>246
やな
帳簿の一つとして必要やのにな
適当帳簿で申請とか詐欺やろ
売上の中身も誤魔化せる

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:29:34.42 ID:YRqd7MyL0.net
ネット銀行だと中には『〇ヶ月分の取引を照会可能期間』だったり『〇年前までの取引までを照会可能期間』だったり
帳簿付けしたタイミングでは見れたが後から見れなくなったパターンもある
今回のように提出を求められた時の為に照会する度に保存はしておいた方が良いね

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:31:54.81 ID:7p2cpPZi0.net
>>250
全て印刷して残す必要があるので
後で見たら見れなかったなどは通用しません。

詐欺師はあれこれ苦しい言い訳

252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:34:32.24 ID:9W6CZoO80.net
ネット銀行ならまだ理解できるが、通帳でその話をしてる人がいるんじゃねーの?

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:34:56.05 ID:YRqd7MyL0.net
そうだとしても残してなかったら照会するしかないのでは?
頭が固いとイレギュラーなことに対応できませんよ?

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:37:16.67 ID:7p2cpPZi0.net
同意書にも申請には「裏付けとなる取引が確認できる通帳」って書いてんだろ
確認できないなら同意書にサインすれば詐欺

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:38:21.75 ID:lupuCqCG0.net
第2弾か違う給付金出すべき
新型コロナ株のせいで またワクチン打て打てうるさいし営業妨害酷い

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:47:00.19 ID:8Q6HALuk0.net
今日ステ変した人いたら教えてほしい

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 10:47:00.65 ID:8Q6HALuk0.net
今日ステ変した人いたら教えてほしい

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:01:37.73 ID:7p2cpPZi0.net
適当帳簿で受給してる奴ら後で調査して取り上げてほしい
ちなみに不正受給は2割増しで返金な

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:09:05.41 ID:y1acTb+40.net
もう仕事にならんから従業員も辞めてもらったし続けるのがしんどい
田舎に帰ってもやることないよなこの時代
虎の子の300万で復活するにはどうするよ?
20年前の俺は資本金100万で3年で1000万純利で残したけど今の俺には何もないわ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:28:46.57 ID:7p2cpPZi0.net
ウチも今月最後に2人解雇する(円満予定)
来年からコロナ融資の返済が始まるから、倒産もしくはリストラ始まるやろうね
コロナ融資をどうにかしないと大不況来る

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:32:15.79 ID:flnqXHOw0.net
不況はもう、始まっている
(ケンシロウ風に)

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:38:17.58 ID:g6z21p0v0.net
リーマンの時は目に見えない不況だったけど、
今回のは目に見える不況という感じがする。
結局、金持ちの財産が半分になるより、貧民が出歩けなくなって金使わなくなるほうが、
社会全体としては影響が大きいんだね。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 11:40:52.04 ID:FIynJGbi0.net
一時or月次が不支給もしくは取り下げでかつ同じIDで申し込んで通った人いる?

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:16:05.05 ID:2GTtCITH0.net
しゅーせーなーいーよーかーくーにーんーーーちゅー


さっさと仕事しろ

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:16:45.55 ID:2GTtCITH0.net
>>257
今日はお休みだよ
ステ変は金曜日

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:19:59.39 ID:8Q6HALuk0.net
>>265
ありがとうございます。
そうなんですか!?水曜休みなの?木曜も??なんで??

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:22:46.72 ID:po6anQCc0.net
>>266
嘘って気付きなさいよ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:24:57.24 ID:8Q6HALuk0.net
>>267
そっか、あせりました。

>>257
うそつき

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:25:16.16 ID:8Q6HALuk0.net
あ、自分を嘘つきにしてしまった…。

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:29:22.15 ID:LXnjVEz60.net
初日申請でずっと放置されてた人たちは入金あったのかな?

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:38:55.77 ID:AjXShXKD0.net
新規開業特例、基本申請、継続支援関係なし
なんだが何日くらいでステ変するの?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:40:34 ID:nLPm6+1A0.net
>>259,260
うちも似てるわ
キツイよな。。。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/13(水) 12:44:29 ID:nLPm6+1A0.net
>>270
一部の人には追加書類対応来てるよ

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200