2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

事業復活支援金の話はここでしろ Part21

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/10(日) 07:22:39.55 ID:hMjiW3RF0.net
2022年1月31日に申請開始、同年5月31日終了予定

給付対象は下記の(1)と(2)をいずれも満たす中堅 中小法人 個人事業主等
(1) 新型コロナの拡大や長期化に伴う「需要の減少」又は「供給の制約」により大きな影響を受けていること
(2) (1)の影響を受け、自らの事業判断によらずに対象月の売上が基準期間の同月と比べて50%以上又は30%以上50%未満減少していること


[事業復活支援金 事務局サイト]
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/

[経産省のサイト]
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/index.html

概要資料(リーフレット)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/assets/files/f_leaflet.pdf
詳細資料
https://www.meti.go.jp/covid-19/jigyo_fukkatsu/pdf/summary.pdf
申請要領
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/category.html#shinsei

事前確認に必要な書類
(但し一時/月次支援金既受給者は事前確認不要)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/prior_confirmation/required.html
申請に必要な証拠書類
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/procedure_flow/index.html
申請手順説明やその他書類ダウンロード
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/downloads/index.html

よくある質問と回答(けっこう重要な記載有り)
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/faq/index.html

申請における注意事項
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/inadequacy/index.html

給付額シミュレーション
https://jigyou-fukkatsu.go.jp/simulator/index.html
算出式:
給付額は上限額を超えない範囲で「基準期間 ※1の売上高」と「対象月 ※2の売上高」に5をかけた額との差額

※1
2018年11月~2019年3月、2019年11月~2020年3月、2020年11月~2021年3月のいずれかの期間のうち、売上高の比較に用いた月を含む期間。

※2
2021年11月~2022年3月のいずれか


50%減の場合の上限額は個人50万円、法人は年間売上高に応じて100万から250万円
30%以上50%未満減の場合の上限額はその3/5


※前スレ
事業復活支援金の話はここでしろ Part20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/management/1649011975/

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:33:31.49 ID:N64wTqDq0.net
>>421
こんな事でイラつくなよ
ランキングに入ってた?

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:35:28.29 ID:OlJRXjE30.net
持続化は分かるけどまともに売り上げてない事業者は意味がないな
俺も法人だが事業復活は満額足りず95万だった
2019年を最後に3末決算までの2020年3ヶ月間から酷いことになってて売上高不足って感じ
うちに出入りしてるフリーランスは売上不足で申請すらしてない奴らばっかり

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:41:06.45 ID:N64wTqDq0.net
俺たち経営者なんだから労働者のフリは辞めようぜ
5ちゃん出来てることは経営者の証なんだし
結構ガチ目で

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:46:46.71 ID:N64wTqDq0.net
5ちゃんしてる経営者なんてかっこいいとは思わないけど、
経営者なのに労働してる設定は少し違うと思う
俺が一生懸命パソコンに向かってる姿、従業員は「社長はまじめに働いてる」と思ってもらえるし
外回り行くときも「営業行ってくる」とかいって風俗にもいくしさ
完璧がクソかで言ったらクソ経営者だけどそれでもいいじゃん。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:47:31.31 ID:f7bNPupF0.net
>>421
てか5ちゃん以前にマイランキングしてる奴なんてリアルでも1、2位を争うキモい奴だろ?

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:50:08.15 ID:N64wTqDq0.net
>>426
あらら、あなたもランキングでイラついちゃった?
何位?

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:51:46.33 ID:N64wTqDq0.net
ageても気にすんな
そういうルールを守れるところを申請に活かせばよかったんだけどね。

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:53:52.49 ID:N64wTqDq0.net
あ、sageかw
こら恥かいちまった

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:53:54.29 ID:AI5Ttu9Y0.net
>>426
確かにそうだな。これが上のほうに書いてあった病人ってやつか。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:55:46.86 ID:N64wTqDq0.net
労働者は早く仕事しろよ

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 13:59:06.41 ID:5QbDXral0.net
食って寝てうんこして温泉入って生きるだけで精一杯なんよ

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 14:06:39.57 ID:N64wTqDq0.net
>>432
事務局に放置されて困ってる人を馬鹿にして
ランキングつけて、ほんとマウント取は頭が悪い
idもコロコロ変えて自演って低能でしょ

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 14:51:11.53 ID:UQgORi540.net
親族に申請の手伝い頼まれたんですけど
ZOOMでの事前確認
ツイッターとかで調べたら5500円が相場っぽいけど
そんなもんですか?
もっと安いとこありますかね?

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:03:33.39 ID:UQgORi540.net
自己解決
結構無料のとこも出てきました
問い合わせてみます

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:24:15.15 ID:un3ncO3w0.net
>>410
放置組なの?
別人だから別IDなんだけどね
明らかに頭おかしいからスレ閉じたほうがいいよ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:31:08.70 ID:kvPw76Ay0.net
青色申告会や商工会に入っていない人が多くてビックリです 

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:54:10.52 ID:AI5Ttu9Y0.net
>>436
そういうのいいから。自分だけはバレてないとか思ってるんだろうけど毎日同じ事されたら嫌でも気づくわ…

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 15:55:04.05 ID:NkIZF8Bj0.net
これからだよ、おかしな自称事業者がわらわらと締め切り間際まで湧き始める。
これから100万人くらいアホが申請しようとするから事務局も迎撃に大変だわ。

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:04:51.06 ID:AI5Ttu9Y0.net
>>437
経由で金借りもないし人脈もショボい、青色に関してはアドバイスなんてネット以下だろ、むしろ入るの普通的な考えにびっくりだわ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:19:59.78 ID:Rw2+Tq1P0.net
今から申請するが 去年9月の売上60%減は対象外なのかよ

去年1月の40%減しか対象ならない

ちな今年1月は65%減だがこれも対象外、、、

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:23:45.11 ID:N64wTqDq0.net
>>438
その人別人だと思うよ

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:31:48.57 ID:N64wTqDq0.net
放置の人たちって、少しの勘違いでそれが事実だと思い込む
申請自体が間違ってるのに自身はそれが正解だと思い込む
438は別人なのに、自分とは違う意見の者を擁護したという理由だけで同一人物だと決めつける
そら放置されるわけで受給も難しいと推測できる

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:33:35.38 ID:Xufg8B2b0.net
不給付って
メール来るんか?

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:35:31.44 ID:N64wTqDq0.net
例えば俺が明日IDが変わったときに
「簡単申請キャンセルして、基本に変えたらすぐに振り込まれました」と書き込むとする

「たくさんの人が再申請ですぐにもらえている!」と信じちゃう

自分に都合の良い情報なら、5ちゃんやTwitterを信じてしまう低スペック脳
底辺スレなのでそれは仕方のない事かもしれんが、もう少し賢くなったほうが良い

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:42:06.84 ID:N64wTqDq0.net
ネットの書き込みを信じちゃうのは
ネットリテラシーがないんだとは思うが・・・

5ちゃんなんて様々な人がいてて、似た書き込みやまったく違う思想
あなたと違う考え方も山ほどいてて、似た考えと思ってる人が実はそれは愉快犯だったり

逆にあなたの敵だと思ってる人があなたを愉快犯から助けようとしてたり
もしかすると貴方が愉快犯なのかもしれないが・・・
どの道、放置されてる人は申請が正しくないから厳重に審査されてて、
放置されてて不安を感じてる人はたかが2か月程度もじっと我慢ができない底辺で・・・

自覚したほうが良いですよ。あなたが一般人より少し頭が足りないってのは

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:45:43.04 ID:N64wTqDq0.net
ヤバい申請者ランキング
1位・・・放置組で自分は正しい申請者だと思ってる
2位・・・犯罪者

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 16:46:49.48 ID:A+4ey2ZJ0.net
ステ変7日目未入金

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:30:03.22 ID:Xvvut8nW0.net
>>448
ATMで確認してる?

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:41:30.18 ID:ZJM9Z3E20.net
入金あればメール来るだろ…令和だよ

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:43:57.14 ID:zkbNInax0.net
ATMで確認w
時代遅れの昭和ジジイww

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:48:54.59 ID:F82t6DUA0.net
>>369
書かなくても大丈夫だったよ

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:51:54.63 ID:2G0tWs6a0.net
>>442
じゃ、頼むから分からないっぽくやってくれよ、書き方の癖とか見る人見るとバレバレすぎて萎える、そして顔真っ赤にして否定するともっと萎えるから

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:53:25.77 ID:N64wTqDq0.net
放置組はひどいな
ATMで確認して何が悪いの?
法人で大手銀行だとネットバンクは有料なのでATMは普通にいてると思うよ

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:53:41.64 ID:2G0tWs6a0.net
>>443
毎日同じ事書いてボケ老人だな本当に

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:55:28.52 ID:N64wTqDq0.net
>>453
W
あなたの放置申請と同じだね
違うって言ってるのに、合ってると言い切るところw
ただただ思い込み

これが放置組の実情

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:56:15.92 ID:QsMDRLNb0.net
飲食店だけどこれ基本的に金渡す気がないってマジ?何度修正してもだめだとか
やろうと思ったけど書類の用意だけでもう面倒だから最初から諦めるのありか?

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:58:06.54 ID:N64wTqDq0.net
別に隠していないのに「隠してる」と思い込む
まるで事務局陰謀論と同じ
放置組の思考ってヤバいよね。

ちなみに
ID:un3ncO3w0
は俺じゃない

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 17:59:22.88 ID:N64wTqDq0.net
>>457
内の頭の悪い兄貴でさえ一発で貰えてた
兄貴は頭が悪いから絶対不備ループにはまると思ったけど
お前らよりマシなんだなと思ったw

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:03:34.31 ID:N64wTqDq0.net
飲食業とか税理士使ってんだろ?
税理士からもらった確定申告書ならほぼ通る
あとは申請時に入力間違わなければ飲食はもらえる

自分でやった確定申告だとしらん
その場合はどこで確定申告したとか
売上台帳が正確に作れてるとか

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:07:16.63 ID:N64wTqDq0.net
Twitterの放置組で事務局を罵ってる奴
共産党支持者だったw
そうだろうなと

462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:09:04.32 ID:QsMDRLNb0.net
税理士使ってる飲食なんて少数派じゃないか?

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:09:46.13 ID:NkIZF8Bj0.net
>>461
そうだよ、民商に加入させて貧者ビジネスに誘い込む作戦

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:41:26.99 ID:t9SKrKDR0.net
言っちゃああれだが、「放置」されてる理由がなんなのか調べたほうがええわ。
零細法人の俺なんか自分でチャッチャとテキトーに作って申請して修正一回でパスしてるで。
まぁ、おかわりはないからしっかりもらえるもんはキッチリもらっといた方がええと思うわ。

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:41:47.02 ID:mQSTE7SZ0.net
>>457
事前確認で継続支援関係使えるとこがないならかなりしんどいから諦めるのもあり。

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 18:53:41.71 ID:Z0RefLt10.net
2019年1月の売上を使おうと思った時必要な確定申告の年度って事前確認と申請合わせて2018、2019、2020、2021の4年分必要になる?

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:34:21.08 ID:ndJT+DGJ0.net
>>465
飲食店じゃないけどそれで諦めた

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 19:34:52.79 ID:x5feF4Bo0.net
持続化の時より書類が多いけど、ある物出すだけなのに放置されるほどなら
何かしらの悪いことをしようとしていることは明白なんだろうな

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:03:02.42 ID:f7bNPupF0.net
>>468
一旦見て「コイツ悪さしてるな」で放置なの?
だったらアウトって言えばいいのになぜ放置する面倒が必要なのか?
そう考えるとここのアホたちが相当頭悪いという結論にしかならん。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:05:22.38 ID:f7bNPupF0.net
持続化もだいぶ待たされているのを忘れているのか?
件数減っても見てる奴が減ってたりチェック項目が多くなれば時間はかかる。
あとは見てる奴の手際とかもあるかもね。
とりあえず、放置はアウトではないから病人の話を真に受けても仕方ない。

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:09:25.26 ID:MbYOQK5I0.net
悪いことしようとして出来る仕組まか?
確定申告、収支内訳書、帳簿、銀行の取引履歴で整合性確認するのに

472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:10:05.40 ID:HZ/mJIoY0.net
法人個人、簡単一般、基本特例で審査時間は変わりそうなのは分かるね
なんかしら判断して最終判断すればいいだけなのに放置やらはダメだと思うなあ

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:11:36.75 ID:6yTj08uK0.net
>>466
18と19

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:18:12 ID:96q9E8//0.net
2ヶ月何もステヘンなしで放置されてるんだけど、これこのままどうなるの?これから税金や保険支払う時期だから早く欲しいのにいつまでも放置してんじゃねえよバカ運営

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:19:58.24 ID:f7bNPupF0.net
>>472
そこに行きついていないのもあるのでは?
持続化の時も前後しているのもあったし放置している証明が無い以上放置と決められないと思うけどね。
怠慢となるのは否定できない状況かも知れんが。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:27:42.50 ID:x5feF4Bo0.net
長期ステ変無しは事実上の追放だと思う

>>469
アウトと言えばアウトにした人間に、その理由と責務が発生するだろ?
不備修正を拒否せずに期間終了まで「修正の内容を確認する検討を検討している」という誰も責任を取らない日本の行政らしいやり方だと思う

税理士が関与しておらず、経営実体があまり無い適当な帳簿と申告の俺でも通るぐらいなんだから
やり方がヘタとも言えるな

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:33:42.73 ID:96q9E8//0.net
長期放置ってこのままこの期間終わるまで結局不受給で終わりになるんかな?
どっか問い合わせして調べて貰ったりできないものかね?

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:48:18.45 ID:PXUmqDW+0.net
>>437
商工会は入ってたけど、大して役にたたないどころか、役をやらされて仕事にはマイナスしかないから退会した。

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 20:58:01.36 ID:cn8wk/Lj0.net
>>477
個人情報の塊で実現はできないが
正直放置されている提出物がどんなのか見てみたい

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:16:15.61 ID:QsMDRLNb0.net
>>473
2020と2021はいらんの?俺の文章理解力終わってるのかな

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:16:51.65 ID:7hiHfAm+0.net
>>471
その整合性が取らないのが放置組
本人は取れてるつもりだからタチが悪い

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:17:50.52 ID:11a91fal0.net
>>477
2ヶ月待たされて
しれっと入金されてる人も結構いるから
何ともなー。本当に運だよ。

追加書類対応した後
ステ変した人いる?
こればっかりはツイにもおらんのよな

まあ、追加書類の依頼が来て
まだ1週間も経ってないから仕方ないかもしんがw

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:18:29.04 ID:7hiHfAm+0.net
実際のところ3ヶ月程度では放置とは言わない
お前らの財布事情はお前らの責任だし

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:23:04.80 ID:804tR/HJ0.net
最初は3月まで見通せると言ってたんだけどねw

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:29:20.51 ID:un3ncO3w0.net
>>453
句読点の使い分けもできなきゃ改行も変
あなたこそ癖強いよ

>>456
マーカー引けって言われてるのに
忘れたあげく見りゃわかるだろって強情なのとかいたねw
放置されるには訳があるんだわ

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:46:14.94 ID:96q9E8//0.net
>>479
どこか審査の進行を催促できるお問い合わせフォームとかないのかね
このままズルズル半年ぐらいステヘンなしとかされるの結構困るし貰える物は早く貰っときたいんだけど

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 21:56:16.76 ID:px78qpl10.net
コロナ融資って商工会入ってると有利になるんじゃないの?
共産党系は民商だっけ?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:03:21.18 ID:yg9Bss4m0.net
今ってこの給付金以外には何か配ってる給付金ありますか?
都内の個人事業主が対象となる何か有れば申請したいんだけど

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:05:05.58 ID:px78qpl10.net
>>488
東京じゃないけどないんじゃない?業種によって支援金変わったりするから調べてみないとわからないけど

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:06:40.58 ID:HZNWksIv0.net
>>480
運営にわかりやすい表置いてあるだろ
リーフレットと要項くらいは見れや

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:21:22.70 ID:5zM+TR2X0.net
>>488
ここでチェックすると良いですよ
https://www.jimin.jp/covid19/self-employed/

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:29:10.53 ID:zkbNInax0.net
>>454
時代についていけない低脳ノロマだから放置されてんだぞ、カスw
現実見ろよ、昭和ジジイw

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:46:33.02 ID:7hiHfAm+0.net
>>492
ん?
もう一度言うが、
法人の場合、大手銀行のネットバンク利用は月々有料
なのでネットバンク利用していないのは別におかしくは無い

平成生まれのガキはなんでも無料と思ってんのか?
浅知恵やの

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:48:25.57 ID:11a91fal0.net
>>488
なんか、ホムペ作成と展示会とかチラシ限定の助成金ぐらいしかないな
あと持続化補助金
言うて採択率めっちゃ低いけど

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:49:13.56 ID:7hiHfAm+0.net
法人で楽天銀行とか恥ずかしくて請求書に書かんわ。マジで

取引先が楽天銀行とかで請求してきたら踏み倒したろ。どうせクソガキやし余裕やろ

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:49:40.46 ID:fkMYA1WQ0.net
ウチは法人と個人事業主とあって
地銀と取引してるけど
ビジネスバンキングはどちらも月額有料で振込実行も翌日になるな
仕方ないから払ってるけど

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:53:02.82 ID:11a91fal0.net
>>263
誰も貼ってないから
俺が貼っとくわ

https://twitter.com/Takeshi_aru/status/1514513532569911296
(deleted an unsolicited ad)

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:53:22.33 ID:5zM+TR2X0.net
事業復活支援金振り込まれたら
IT補助金でPCや周辺機器を新調するかな

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:55:52.78 ID:7hiHfAm+0.net
ネットバンクで有料とか、なんとなく馬鹿馬鹿しいので払う気しない。通帳記入も入金がたくさんある時楽しいし

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 22:57:25.41 ID:Max/I//k0.net
>>498
ワレあほか

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:00:34.31 ID:WPEGIwCe0.net
>>499
暇そうで裏山

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:03:40.16 ID:PXUmqDW+0.net
>>495
楽天とPayPay銀行はデフォだぞ

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:04:28.29 ID:3oKDITW60.net
>>495
楽天銀行は舐めた支店名がな、ペイジーあるから外せないけど
その点、住信SBIネット銀行は法人第一支店だから全然恥ずかしくなくて良い

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:05:19.16 ID:Pjm1W8Wz0.net
支援金貰えない奴は一度税理士に見てもらえ
おかしい点があるから
行政書士はダメだからな

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:18:46.20 ID:dH3GDrnk0.net
PayPayはJNB時代の早い時期に開設した法人口座が店番001で本店営業部。今はわからん。

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:19:03.49 ID:V04NC/Cu0.net
IT補助金ええなぁ
自分も受けたい

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:23:00.69 ID:NhWagOBa0.net
>>480
いらんよ。

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:31:10.36 ID:ZL4WlwvY0.net
>>507
2020は要るぞ

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:33:18.87 ID:ZL4WlwvY0.net
>>466
2019.1 を基準月として使うということ即ち2018.11~2019.3を基準期間として使うということ

だから全員にとって必須である2019,2020分に加えて2018分が必要になる

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:39:41.14 ID:QsMDRLNb0.net
ありがとう
2019年、2020年、基準期間を含む全ての年分って表現が文盲には分かりづらかったわ

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:51:12.74 ID:eMaCpgrq0.net
通帳取引がないときって理由書は通帳のやつだけにして適当に選んだ一取引の領収書or請求書つけるしかない?

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:55:03.35 ID:f7bNPupF0.net
>>484
持続化も安倍さんが「2週間程度」と言ってた。
同じようなものさ。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/14(木) 23:56:18.49 ID:f7bNPupF0.net
>>485
書き方が毎日一緒で「別人です」って言ってるのを指摘されてるのに何言ってんの?アホなん?

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:07:43 ID:wI8NMvky0.net
とりあえず放置=不備、受給アウトの嘘つきは無視な。
妄想でデマ流してるクソ低脳ジジィだから。
証拠が全くないし100回言えば本当になると思ってるあの国思想。

実際、コロナでなかなか人集まんなかったり作業停滞してるとかのほうが自然な考え。

中山きんに君じゃないが「どっちなんだい」とモヤモヤだろうが、ダメなケースほどきちんと連絡いくから。

とにかくここに放置の理由知ってる奴なんていないからいちいち聞いても知ったか嘘つきが涎垂らすだけ。
マジ無駄だよ。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:09:05 ID:KnHpwA1B0.net
次の支援金は?
詳しい人、教えろください。

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:26:22 ID:f8T7XfQ20.net
>>480
2019 2020は必須のはず
ちゃんと自分の目で確認した方がいい

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:29:41 ID:W/oo86oo0.net
>>503
SBIはiDeCoとつみたてNISAで使ってる

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 00:30:57.85 ID:f8T7XfQ20.net
ゴメン、リロってなかった

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:34:10 ID:3SrpZlcq0.net
岸田おかわりマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 01:56:36.10 ID:OOTaOWxl0.net
何ヶ月待ったら良いんだろうな放置組は
いきなりステヘンになるとか言うけどそれを待てど暮らせどもう2ヶ月経つわ来週で。
催促する問い合わせ先とかもないしただ待つしかできないのが先行きがわからなくて不安すぎる

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2022/04/15(金) 03:34:30.40 ID:vEno/gq/0.net
放置組は基本保存書類の不備待ちやね
一斉に送ると色々パンクしかねないから、日毎絞って通知してるぽい

総レス数 1001
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200